■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
- 1 :携帯将校φ ★:2008/12/28(日) 01:14:58 ID:???0
- ◇米大手スポンサー続々撤退…WBC運営の軸はJマネー
米大リーグに忍び寄る不況の暗い影が、
来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にも忍び寄っている。
2006年の第1回大会で名前を連ねた大手公式スポンサー企業が
次々と撤退する意向を表明しているのだ。
米大手ネットワーク、ブルームバーグの報道によると、
前回大会では26社以上の協賛企業があったが、
今大会ではクレジットカードの大手マスターカード社が撤退する予定。
同社の広報担当者は
「わが社が行ってきた他の協賛と同様に、
辞退することのできない大会ではあったが…」と無念そうに語っている。
また、バドワイザーなどで知られる
大手ビール会社アンハイザー・ブッシュ社も前回は米国大会、
プエルトリコ大会を協賛したが、今大会は手を引くものとみられている。
同社はWBCから撤退することで、
大リーグ機構と26球団のスポンサーとしての役割を堅持したいとしている。
さらに、米大手飲料会社のペプシも消極的とされ、大手3社の公式スポンサーがそろって撤退するのは痛手だ。
ただ、大リーグ機構側は運営には自信を見せており、
アルコール飲料関連では日本のアサヒビール社、南米のプレジデンテ社など5社が協賛している。
米国内よりも日本など海外予選地区で人気の高いWBCだけに、
ジャパンマネーは不可欠。“米国外向けの大会”との性格をより強めつつある。
同機構担当者は「ビール関連企業の協賛については満足している。
もともと大会の性格は参加諸国での売り上げと野球の普及を目指したもの。
全スポンサーの収入は前回大会を上回る見込み」としており、米大手企業が撤退しても、
各国からの協賛で大会は不況の中でなお競争力があることを強調している。
報酬や滞在ホテルのグレードの低さなど何かと吝嗇(りんしょく)運営が取り沙汰された前回大会。
良く言えば、国の名誉を賭けた清貧の戦ではある。
ZAKZAK 2008/12/27
ソース
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122706_all.html
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/
★1:2008/12/27(土) 18:01:10
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:16:01 ID:02YcfI/K0
- 5くらい?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:16:12 ID:02YcfI/K0
- あたた、2だったのか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:16:38 ID:02YcfI/K0
- 気が利いた一言でも書けば良かったorz
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:16:48 ID:VXyNRQIg0
- 不平等や不公正はヨーロッパやアジアのような旧世界には吐いて捨てるほど転がっている。
歴史の古い社会になればなるほど、社会の不正や不条理は身に染みて判っている。
いちいち、そうした不正や不平等に目くじら立てていては暮らしていけない。
(中略)これがユーラシア大陸で数千年の間、圧政や不平等、不公正の下で暮らしてきた
旧世界の人生観なのだ。
しかし、北アメリカというのは、こういう圧政の不正、不平等から逃れようと大西洋を渡ってきた、
メイフラワー号のピューリタントたちに代表されるような人々によって作られた国なのである。
「不正や不平等は嫌いだ。そんなものに耐えている旧世界などは軽蔑すべし」というのが国是のようになっているのだ。
そこでアメリカ人は自ら信じる正義を他国に対して押し通そうとする。
そして、それに従わない連中には「悪」のレッテルを貼りたがる。
(中略)
だから、アメリカ人にとっては、スポーツの世界でも不正、不平等を排する事が重要なのだ。
あの陰鬱で、不正や不平等が横行しているサッカーなどという旧世界を象徴するようなスポーツは、
まさに”非アメリカ的”きわまりないスポーツであるに違いない。
---後藤健生 「サッカーの世紀」
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:17:18 ID:oMk5JDAX0
- もう止めたら?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:17:19 ID:VXyNRQIg0
- そんなわけでNFLが衰退すれば、
アメリカでもサッカー人気でるかもね。
ガンバレ、ヒスパニック1世。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:18:00 ID:Wh5xeHEbO
- こんな面白そうなスレに完全に乗り遅れた
未だに仕事があるのも良し悪しだな・・・
で、焼き豚ちゃんの反応はどう?
号泣?顔真っ赤にして野球は死なず?お得意のサッカー叩き?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:18:23 ID:bxm1kwt50
-
メディアリテラシーの低い焼き豚のおっさんwwwwいい加減気付けよwwwwwwwww
野球とは、日本の一部の情報弱者(野球豚)から金を巻き上げてアメリカに流すシステムだってことをwwwwwwwwwwww
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:19:24 ID:IuZs2a6/0
- サッカー信者って野球以外のスポーツには吠えないの?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:19:44 ID:2xxvoc2Z0
- >「わが社が行ってきた他の協賛と同様に、辞退することのできない大会ではあったが…」
FIFAの協賛は1つも降りてないのにね
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:20:30 ID:bxm1kwt50
-
みんな辞退(笑)
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:21:03 ID:IrNFoHoF0
- てか、こんなドマイナー競技世界大会のスポンサーなんかやろうとしてた企業がいたことに驚きwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:21:37 ID:4jWwY6/40
- 野球終了
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:21:39 ID:bxm1kwt50
-
だから言ったろw
野球みたいな先の無いスポーツなんてやめとけとwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:22:12 ID:t7SjnJEr0
- 929 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/11/11(火) 21:21:35 (p)ID:ZYwWhvyh(3)
親の仕事の関係(オタク系)でよくアメリカに招かれて行く
小学校のとき連れて行かれたパーティで、
親とはぐれて途方にくれていたらメタボなお兄さんに話しかけられた
(゚∀゚)「どうしたの、一人?日本人?」
(´・ω・)「日本人。親とはぐれちゃった」
(゚∀゚)「日本人か!ゴジラシッテマスカ?(←片言の日本語)」
(´・ω・)「一応見たことはありますけど」
(゚∀゚)「ヤッホウ!やっぱり日本人はみんな見てるんだね!
モスラノウタウタエマスカ?(←かたk(ry」
(´・ω・)「歌えますよ」
(゚∀゚)「教えて!あれなんて言ってるか分からないの!」(手帳を開く)
(゚∀゚)「カタカナなら読めるから、書いてくれる?」
そこで、手帳に歌詞を書いてあげた
(゚∀゚)「やったー!超嬉しい!日本の特撮ってやっぱ最高だよね!!」
その後一緒に親を探してくれて、見つけてくれて、別れ際にはゴジラの小さな人形をくれた
昨年、大学で友人になったアメリカ人の家に遊びに行った
彼女のお父さんが出迎えてくれた
(゚∀゚)「…君、ハリケンジャーの歌歌える?」
(´・ω・)「…歌えますけど…」
(゚∀゚)「教えて!あれかっこいいよね!日本の特撮最高!」
(そう言って手帳を開く)
(´・ω・)「…お父さん、モスラの歌歌えます?」
(゚∀゚)「うん、昔日本の子に教えてもらったよ!」
(と言って机の引き出しから別の手帳を出してくる)
(゚∀゚)「ほら!」
(´・ω・)「…これ、書いたの私です」
Σ(゚∀゚)「……What!!!!????」
運命の再会でした。日本の特撮好きすぎて日本に移住したらしいです。
友人はすし屋でバイトしています。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:22:27 ID:r4BWTwlQ0
- JAPANマネーじゃなて朝鮮マネーに頼ってみようよwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:22:32 ID:JnpOqoAQ0
-
アメリカでイチローなんて日本のVリーグの外人助っ人を誰も知らないと同じように誰も知らないよwwwww
ホットドッグ大食いの小林尊のほうが有名でワロタよwwwwwwww
何故か日本ではアメリカでイチローが有名みたいになってるけどwwwwwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:22:56 ID:dqlXGr4aO
- >>1
おまえ自分が暴れる場所を確保する為なら
なんでもありだな。
なあ胸キュンよ。コピペの準備はできたか?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:23:04 ID:MDsDYW740
- もし近い将来、本当に野球が消えてしまったら野球が嫌いな人はどう感じるんだろ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:23:19 ID:4NUhtfKwO
- >>1
出たな、アンチイチロー記者www
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:24:58 ID:kdnQcQd80
- >>18
これ焼豚知ったらやばいだろ
半狂乱気味になるぞ?
日本ではイチローはオバマ並の人気
だと報道されてるんだから
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:25:42 ID:hl0FSpdWO
- もう日本と韓国だけでやりゃいいじゃん
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:26:07 ID:Wh5xeHEbO
- >>20
寂しいと思う
このスレ見てて思った・・・
まぁ嬉しい9割寂しい1割なんだけど
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:26:22 ID:dsjfK5yzO
- >>1
よお朝鮮塵屑
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:26:25 ID:dqlXGr4aO
- 携帯将校こと胸キュンバーガーは
焼豚とサカ豚の対立を煽る為だけにスレを乱立させてます。
胸キュンのブログ税リーグニュースでの書き込み
おい!あちゃ
おれのブログだ。おれに説教するな。
お前のくそまじめなコメントが、健全な罵り合いをストップさせるのだ。消えろ。
お前はもっと本当に健全なブログで書き込みしろ。
(税リーグ管理人)
m08.12.09 22:49
サカ豚、焼き豚共に罵りながらも楽しんでるのだよ。
要するに、あちゃのコメントで盛り上がれないんだよ。
最近にブログが活発じゃないのは、あなたが原因なの。空気は共有したいのよね。
(税リーグ管理人)
m08.12.10 00:13
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:27:01 ID:O5aNKG4l0
-
祝!! 野球死亡wwwwwwッw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:27:11 ID:LhG3aN/d0
- 米国外向けの大会なのに分捕り分は米国が一番多いわけですか、そうですか。
・・・やっぱこんなのに協力する必要あるのか疑問だな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:28:59 ID:JnpOqoAQ0
-
野球は広告費として企業はまったく税金を払わないwwwwwwwwwwwww
まさに脱税スボールwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:29:25 ID:XBJZmrr50
- アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数
L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
C・ロナウド:55言語 中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:14言語 三浦知良:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 ※本田圭佑:4言語
V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語
A・ロドリゲス:14言語 イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語
●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語 ※G・W・ブッシュ:113言語
↓
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)
各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード ラウル・ゴンザレス (:38言語)
トーキョー 星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
間寛平:1言語(笑) ←new!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:29:27 ID:Wh5xeHEbO
- 焼き豚を苛めるのが好きなんじゃなくて焼き豚の斜め上をいく超理論や野球脳を嘲笑うのが好きなのに
焼き豚が死滅したら野球なんて馬鹿にする価値も無いな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:30:13 ID:aGUa6LZD0
- 日本のマスコミ「WBCは盛り上がってる!」 ← この文章書くのはタダ
スポンサー「協力やーめた」 ← お金絡む企業は真剣 = 客観的なWBCの商品価値
日本のマスコミが捏造文章使って幾ら盛り上げようとしても無理なんだよ・・・
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:30:45 ID:MnM12x5w0
- ハイハイ終わりでいいわ。
もちろん見ませんよ。他の事やってた方が有益。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:30:45 ID:JnpOqoAQ0
-
世界中でそっぽ向かれるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:31:22 ID:Wh5xeHEbO
- 前スレから参加したかったな
焼き豚丸焼きでもう炭になってるじゃねーか
おい、誰か焼き豚役やってくれ。つまらん。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:31:26 ID:6RIklyy+O
- >>20
野球嫌いな人はそもそも野球みないから、なんも思わないんじゃないかな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:32:37 ID:lXgjtp8l0
- 結局は野球がマイナーすぎるんだよwwwwwww
世界大会なんて名乗っても東アジアの一部がナショナリズムで盛り上がるだけ
出場国も東アジア、北中米とおまけの国々
つーか予選とかあんの?あっても予選する価値あるの?
参加国が少なすぎるから大会に権威がない
辞退続出、日本の豚だけ必死ワロスwww
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:32:42 ID:JnpOqoAQ0
-
焼き豚丸焦げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:33:24 ID:/yshPzkD0
- >16さん
モスラの歌歌えるんですか?
奇遇ですね私も大好きです。でブジン島へいきましたか?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:33:33 ID:O5aNKG4l0
-
普段元気の良い野球豚はどこいっちゃったの?
焼かれて灰になっちゃったの?wwwッw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:33:58 ID:JnpOqoAQ0
-
焼き豚、お口チャックマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:35:02 ID:gU8WDwtY0
- WBJMC
ワールド・ベースボール・ジャパン・マスターベーション・クラシック
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:35:07 ID:0okyEIHsO
- WBCの行われるスタジアムのフェンスには「武富士」や「アコム」、「Fields」や「SANKYO」の文字が…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:35:33 ID:XYmDynah0
- テスト
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:35:38 ID:Wh5xeHEbO
- サッカー叩きする元気すらなくなってる焼き豚つまんねぇ
ほら、焼き豚元気だせよ。
年俸考えろ!ほら、あるだろお前らが自慢出来るものが。
そう!女子アナ!いいねぇいいねぇその調子!
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:35:46 ID:ea5bRpaW0
- 次大会も東アジアが優勝したらWBC消滅確実。
開催国優勝ならば確実に第三回がある。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:36:10 ID:PWdaM4D2O
- これ程すんなりとWBCが日本人に受け入れられたっていう事実は無視するなよ
ヘキサゴンとかエムワンが高視聴率を叩き出す日本にふさわしい大会だ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:37:09 ID:6kK60wHq0
- >>47
これはけなしてるの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:37:10 ID:2xxvoc2Z0
- >>47
たしかにw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:37:16 ID:PEdBOGxfO
- >>17
ロッテ
ソフトバンク
辺りですね。わかります。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:38:48 ID:Qai5raYk0
- 日本なんとかしろよ
唯一日本が誇れるやきう(笑)が大ピンチなんだぞ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:39:08 ID:JnpOqoAQ0
-
アメリカでイチローなんて日本のVリーグの外人助っ人を誰も知らないと同じように誰も知らないよwwwww
ホットドッグ大食いの小林尊のほうが有名でワロタよwwwwwwww
何故か日本ではアメリカでイチローが有名みたいになってるけどwwwwwwwwwwwwww
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:41:14 ID:Wh5xeHEbO
- 悲しくなる程焼き豚が炭になってて泣いた
競技自体マイナーで何の価値も無いし面白くないんだから
せめてそのファンくらい俺達を楽しませてくれよ
焼き豚死滅汁って言ってたけどやっぱ必要だわw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:41:46 ID:PWdaM4D2O
- >>48
日本の社会を叩く俺ってカッコイイみたいな事をやってみたかったんだ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:41:51 ID:OulugFuA0
- 残念だけど、中止かもね。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:42:00 ID:4NUhtfKwO
- >>52
おまえさんは野球が嫌いなんかイチローが嫌いなんか、どっちなのよw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:42:23 ID:lXgjtp8l0
- 日本、早々に敗退→豚哀れww
日本、韓国に敗退→ちょwwサッカーでも格下には何度も負けんぞwwww
日本、そこそこ勝ち進むがキューバ、アメリカとかに負ける→その競技人口で何やってんのwww
アメリカが優勝→辞退続出なのに優勝とかどんだけ糞大会なんだよ
キューバが優勝→アマチュアが優勝とかどんな糞スポーツだよプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:45:17 ID:2xxvoc2Z0
- >>57
正直 日本優勝しか許されないよねw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:45:49 ID:RTCNIPp40
- さすがに中止はないだろうけど、景気悪いもんな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:45:48 ID:IxvP+2xQ0
- ゴミ売りが社運をかけて守るだろうよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:46:51 ID:ENQjSU8f0
- 野球涙目WWWWW
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:47:01 ID:Wh5xeHEbO
- 焼け野原とはこの事か
焼き豚人っ子一人いやしねぇ
前スレ見てないけど、どうせおまいらが爆撃し尽くしたんだろ。
あれほど焼き豚は生かさず殺さずと言っていたのに。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:47:59 ID:MDsDYW740
- >>36
確かにそうかもしれませんね。
私が日本で言うマイナーな競技をいちいち気にするかといえば、そうではないですね。
近年、急速に情報の伝わる速度が高まっている中、スポーツも多様化したりまたは世界で共通の感覚が生じたり・・・・
結局はそれを支持する気持ちの強さが競技の発展・繁栄につながるのかなーって思ったりします。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:48:32 ID:tsLV98Pb0
- MLB選手にとってこの時期はスプリングトレーニング期間中でヘタに怪我したくないから普通辞退するか、調整くらいの力加減で試合するだろうね。
MLBの組織とすれば国外チームとの親善オープン戦で海外マネーをおいしくいただけるし。スカウトマンが国外選手を見定めるいい機会になるし。
真剣なのは日本と日本のマスゴミくらい。必死で煽っても情報弱者でもない限り盛り上がってないのがバレバレ。
そもそも国際大会でもなんでもないWBCに価値があるわけがない。今からでもいいから日本はボイコットするのが懸命だよ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:49:06 ID:hoN0gkIH0
- 別になくてもいいや
それより金本だせよ!最高ねんぼうだろ!
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:49:09 ID:w2BO/+YP0
- zakzakはどうしてもWBCを盛り下げたいらしいなw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:49:17 ID:dqlXGr4aO
- それでも、
それでも視聴率だけは絶対サッカーには
負けないんだからね!
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:51:05 ID:B73S2wZT0
- >>66
事実を指摘してるだけだろ
嘘ついて盛り上げろってか?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:52:08 ID:MDsDYW740
- >>62
ここにいますよー。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:52:15 ID:dKp7emAx0
- 世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html#confederation=0&rank=176
/\
/ \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
/ \ノノ\
/ 60位 \ <
/ \
/ \ 世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
/ \
/ 120位 \ /\ ● <何だあの豚・・・
/ \ / \ノノ\
/ ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ ./ \ <
/ <( )> \ / 60位 \
/ 人 180位 / \
/ /\ / 90位 \
/ / \ / \
世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング1位(笑)
野球の世界ランキングで韓国4位、1位は日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000021-yonh-spo
日本、世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200809/30/spor215667.html
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:52:37 ID:XBJZmrr50
- >>58
日本優勝!悲願の2連覇!!
→アメリカでは盛り上がってませんが何か?
第3回大会の中止決定だなこりゃw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:53:19 ID:dKp7emAx0
- 失敗を繰り返すプロリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
713 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/23(火) 21:06:37 ID:g4fcrOzh
やきうの現状
韓国:プロリーグがあるが球団数削減の話ばかり、野球人口も低レベルで推移
台湾:プロリーグがあるが解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中野球人口は減少傾向
中国:プロリーグを作ろうとするが地元の企業撤退でSBの孫が延命処置中、野球人口は以前増加せず
ベネゼエラ:サッカー人気が勢いを増し野球人口を超える
カナダ:数年前にMLB球団が消滅もまったく文句もなく、復帰願望もなし・・・
アメリカ:黒人の野球離れが加速、MLB、WBCで選手年金に日本の老人利用
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:54:08 ID:Wh5xeHEbO
- おい!誰か>>69を至急保護してシェルターに避難させておけ!
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:55:03 ID:cLKKD0z60
- 無理してやらなくてもいいんじゃない?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:55:29 ID:Qai5raYk0
- >>72
ほんとよくこれだけ根付いたよなあ日本に
運動能力がなくても出来るってとこが日本にはあってたのかな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:56:01 ID:dKp7emAx0
- 268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 18:52:24 ID:OdudDNld0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
巨人戦→一桁連発→中継激減→09年はさらに減少
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
日シリ→去年一桁2回
アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅
日米野球→一桁連発→消滅
NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減
MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発
MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅
月刊メジャーリーグ→廃刊
MLB日本語公式ライセンシーサイト MAJOR.JP→終了
台湾野球滅亡の危機 ←new!
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:56:17 ID:lXgjtp8l0
- >>69
このスレの流れでレスできるアンタを尊敬した
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:56:33 ID:VXyNRQIg0
- >>10
やきうとサッカーしかしらないもの。
世界世界と鳴く割には。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:57:38 ID:Wh5xeHEbO
- また爆撃が始まった・・・
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:58:35 ID:KakB+66Q0
- >>66
事実を報道すると盛り下がるから見て見ぬフリをしろっていう話か
凄いね
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:58:43 ID:cB7Xo9iT0
- >>78
いやそれはないと思う。バスケだの、F1だの色々あるだろうよ。
ただ野球ファンの場合は報道して当たり前みたいな、意味不明な特権意識があるのが特徴的で
他のファンには見られない感じ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 01:59:23 ID:VXyNRQIg0
- >>45
もともと焼き豚がつきあいが良すぎただけで
フツーの「ファン」はサカサポ文化特有の安い挑発など相手にしない。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:00:25 ID:VXyNRQIg0
- >>81
それはファンっていうか
日本の新聞系列が腐りきっているって感じじゃない?
NPBは死んでいいのは全く同意だけど
死んでも、もうその王座などドコにも残ってない、そんなスポーツ貧国の日本で
なにをそんなにヤキウ死ね死ねと吠えているのかわからん、って感じかのう。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:00:34 ID:YsQleqTg0
- 川崎、ウィリス、クレメンスはこの大会をきっかけに
二度と元の状態には戻らなくなってしまった。
選手にとっては、百害あって一理無しの大会。
一部のゴキブリは除くが。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:01:00 ID:3N2C6yBw0
- 世界に出なけりゃ大相撲みたいに完結してたのにな
世界で普及してるのはアメリカと極東4ヶ国に中南米のみとバレた
メジャーのレベルの低さも露呈してしまった
日本人で6割を占めながら
東アジア勢でベスト8の半分を押さえるレベルの低い競技でメダルなし
しかも、国家公務員に大学生やマイナーリーガーに完敗
そして競技そのものが除外し球場は破壊され
世界大会のスポンサーは撤退
プロ野球中継は2局がニュースで日テレは半減
ひとつくらい明るい話題はないものか・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:01:32 ID:IxvP+2xQ0
- >>76
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5577924
これも追加しとけwww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:02:30 ID:XBJZmrr50
- >>83
とにかくそんなことはやきうが滅びてから論じればいい、今はただやきうんこの衰退を推し進めるだけのこと
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:03:07 ID:dqlXGr4aO
- 自分の生〜き方を貫いてゆけッ!
不器用なま〜までい〜い〜さ〜
煌めくPRIDE その手で掴めッ!
向かい風にも真直ぐに立ち向かうのさッ!♪
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:03:56 ID:cB7Xo9iT0
- >>83
死ね死ねなんてのはどこの板でもあるんだよ。
競技系板でも、ゲーム板とか、聞いた所ではハゲ板で脱毛剤で対立するとか。
そんなに不思議な光景でもない。
ただ野球ファンはプロ野球板とか良くと分るけど、ウチゲバやってるのね。
仲間内で荒らしてるって言う結構独特な環境なんだよ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:04:16 ID:B7K+92bq0
- たかがやきう
本来のようにアマチュアが出ればいいんだよ
日産の杉浦みたいないい投手だけど日の目が当たらない選手が知れ渡る唯一の場
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:04:23 ID:MDsDYW740
- >>73
野球好きの10代です。
みなさんが野球を叩く理由も分かる気がします。
世界から見れば確かに見向きもされない大会なんだろうけど、現にWBCを楽しみにしている私も現にここにいます。
メディアも誇張しすぎた報道をしている気もしますが、本当に野球が好きならWBCの情報を知るための媒体を自分たちで見つけ出すことも出来ると思います。
またWBCを応援して盛り上げることも。
衰退するにしても私は野球を応援したいなーと思ってます。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:05:52 ID:28pA1uh+0
- 中止のお知らせも間もなくって感じだな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:06:05 ID:YsQleqTg0
- >>91
演歌好きな10代並に貴重だな。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:06:32 ID:Tp/Qby890
- http://www.google.com/insights/search/#cat=259&q=world%20baseball%20classic%2CWBC&date=1%2F2008%2012m&cmpt=q
恥ずかしい国だなあ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:07:26 ID:Ln9jX/Ww0
- >>90
それは五輪だ
WBCはメジャーリーグが主催だからプロの大会なんだよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:08:15 ID:TqpQHu7I0
- >日の目が当たらない選手が
ちゃんと日本語覚えてから書き込めよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:09:04 ID:Wh5xeHEbO
- 野球自体は別にどーでもいいんだよな・・・
相撲もマイナーというか日本でしかやってないけど力士は尊敬に値するしかっこいいと思う。
野球はマスゴミがちやほやしすぎな上、野球関係者が公の場でキチガイ発言連発し捏造や隠蔽ばかり。
日テレがガンバの西野に世界三位って言って、西野も世界三位!とかほざいてたらそれは野球と同じ様に叩くだろう。
でも本人が断固として否定してたからな。
でも野球の場合はマスゴミから選手からファンまで世界三位だ!(しかも野球に世界などないのに)って頭お花畑で喜ぶだろ。
そういう滑稽さが主に叩かれるんだよな。
マスゴミに過剰に報道されず身の丈にあって細々とやってればこんなに馬鹿にされる事もないのに。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:10:10 ID:lXgjtp8l0
- >>94
ちょwwwww
それを野球好きに見せるのは酷すぎんだろww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:11:47 ID:RHh1qt7e0
- 野球って人気ないんだな
そういや俺の周りで野球の話してるの嫌われてる上司だけだわw
納得したw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:13:39 ID:Wh5xeHEbO
- >>91
僕は君のような純粋な野球好きは皮肉で無く貴重だと思うよ。
こんな空襲みたいなスレに出てきて焼かれていないのは君が豚で無い証拠だ。
だからこそ、君のような人材には野球のありのままを知って欲しい。
マスゴミという糞媒体のフィルターを通さない真の姿を。
そして後世に真実を伝えてもらいたい。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:14:03 ID:LEzck09gO
- 豚でも一流になれるのはやきうだけ!
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:15:00 ID:NM8VsH0HO
- で、内藤はでるの??
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:16:02 ID:IqFtbCmKO
- >>1
WBCだけじゃないよー と思ったけどソースを見て納得。
ゲンダイと同じくメジャー嫌いは相変わらずだね。
F1もサッカーも人気スポーツ(殿様商売)は皆 スポンサーが敬遠状態だから野球も例外で無いよ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:16:04 ID:dqlXGr4aO
- >>101
あと砲丸投げとかハンマー投げ…
結局投げてるじゃねーか!
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:16:08 ID:PWdaM4D2O
- >>102
ギャオスが出るなら見るけどね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:17:56 ID:MDsDYW740
- 大学に入ってよく分かったんだけど、クラスに誰一人野球が好きって人はいませんでした。
それでいて自分が巨人ファンだということを言うと軽く軽蔑されちゃいました。。
まあ確かに私は生粋の田舎人だから読売よりのメディアに犯されちゃった気もしないでもないですけど(汗
でも好きな選手がいて好きなチームを応援しているときは本当に楽しいです。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:18:43 ID:3N2C6yBw0
- ネットの普及で報道と現実の差が表に出ちゃったもんなぁ
ここまでマイナー競技で日本人だけ盲目的に熱狂してるとは思いもしなかった
狭い球場に圧縮バットは隠匿して世界の王とか平気で報道してたからね
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:19:18 ID:Wh5xeHEbO
- パンチ佐藤
ギャオス内藤
デーブ大久保
こんな感じの日系軍団送ろうぜ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:19:45 ID:cB7Xo9iT0
- >>103
F1はありゃ違う。あれは開発費とかで数百億円かかってる。
まあしょうがない。
野球できついのは台湾とか韓国とか、リーグの存立すら危うい感じのが増えてるところ。
何なんだろうな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:19:50 ID:EtJxCYQ80
- ソフトバンクの提供でやっとけよ。
わかさ生活でもいいぞ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:24:11 ID:PWdaM4D2O
- >>108
パンチョ伊藤も入れてやってくれ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:26:57 ID:Wh5xeHEbO
- パンチ佐藤
パンチョ伊藤
マイケル富岡
デーブ大久保
ギャオス内藤
ちょっと強そうだ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:27:51 ID:cVG8kZx3O
- ボクシングならスポンサー付いたのに…
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:29:47 ID:PWdaM4D2O
- >>112
ヤキソバンは野球出来んの?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:29:47 ID:aCbzgLjd0
- >>106
野球好きに聞きたいんだが、あの無駄に長い投球間隔は何とかならないの?
イライラして見てられない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:31:09 ID:umLGF9yO0
- サカ豚の陰謀
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:32:18 ID:eSmQB6sx0
- >>107
野球が日米でしかやっていないスポーツだってのは
何十年も前からだれでも知っていたが。w
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:32:39 ID:Wh5xeHEbO
- >>116
サカ豚どんだけ権力持ってんだよ・・・
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:34:09 ID:m9uxTKWQO
- こんなクソ大会に選手を派遣しなかった中日は勝ち組?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:35:05 ID:Lnd1qkLa0
- WBCには価値が無い
前回もオコボレ優勝の日本と韓国の必死さは、世界を凍りつかせただろうw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:35:46 ID:Lnd1qkLa0
- >>119
読売の読売による読売のための大会ですからw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:35:58 ID:J3+dZRT7O
- 世界的なスポーツの人気度(アメリカ大手コンサルティング会社調べ)
1位 サッカー
・
・
・
76位 カバディ
77位 野球(笑)
78位 ペタンク
カバディより人気ない野球w
しかもその下のペタンクってなんだよwwwwww
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:39:47 ID:PWdaM4D2O
- ペタンクっておはじきみたいなやつじゃなかったかな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:40:24 ID:gKEPB/iE0
- そう言えば毎度野球豚さんたちが優越感に浸れるw
TBSのスポーツマンナンバーワン決定戦の時期だが、
今年は誰が出るんだろう?
と言うかこの番組来年は3日に放送されるんだな。
しかも2時間半と今年までの5時間から半分に放送時間も減らされてるよw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:40:38 ID:MDsDYW740
- >>115
確かに投球間隔など野球は間合いをとる機会が多いスポーツですよね。この"間"がプレーしている時間より長かったりすることもあると思います。
これは試合時間の増加等、野球界でも短縮を求める声も聞いたりしますが、正直、
私はこの"間"が大好きです。
これは本当に人それぞれだと思います。
だから野球のテレビ中継が少なくなっていくのは自然な流れなのかな、と思います。
私は日テレG+で野球観戦を楽しんでます。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:41:32 ID:12QoUKdn0
- >>124
あの豚沢
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:42:46 ID:HK4VQSqlO
- >>115
見なくていいんじゃないでしょうか?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:44:18 ID:gAMlEDVQ0
- 野球はビジネスにならないことがはっきりしたな
マスコミが頑張っても国民は・・・
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:44:18 ID:5quxZyrdO
- >>122
ペタンク知らないのかよwイギリスとかで流行ってる鉄球みたいのを目標に向かってなげるやつだよw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:44:52 ID:Wh5xeHEbO
- 焼き豚は平気でバラエティー番組の数字を出して悦に入るから面白いよなぁ
ヘキサゴンとか見て○○は○○より賢い!って言ってるようなもんなのに
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:46:43 ID:HK4VQSqlO
- 相変わらず豚しかいないのな
ほんとお前らスポーツなんてやってる場合じゃないから
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:47:15 ID:gKEPB/iE0
- >>115
あれってホントは捕手から返球受けてから、
20秒以内に投球しないとボール宣告受けるルールなのだが、
全然徹底されてないんだよね。
バスケみたいにタイマー表示して、
タイムオーバーならブザー鳴らすくらいのことをすべきだよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:47:18 ID:i7vX4UUv0
- これは終わるな。
MLBが金ほしくて始めた大会だし
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:47:28 ID:x1TFZhym0
- やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:47:59 ID:k/KPUNEMP
- WBCっていうのは元々ボクシングの大会を示す言葉だからな。
歴史もないし、ショボすぎるw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:49:00 ID:5+9pejQ5O
- >>122
セパタクローは?セパタクローは何位なの?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:49:24 ID:gAMlEDVQ0
- もう無理やり盛り上げ感が強すぎて・
可哀想だから無理やり見るよ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:49:43 ID:Wh5xeHEbO
- WBCも侍ジャパンもパクリだからなw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:49:58 ID:cB7Xo9iT0
- >>125
あんたは真面目で希少だと思うので、皮肉無しにファンを続けてやって欲しいけど、
例えば、インプレイの時間が一試合で30分もないって話がある。
だから好き嫌い関係無しに、他の競技とかも見たり聞いたりして
冷静な目を持てるようにした方が良いよ。
野球を良くする為にも。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:50:10 ID:WUPc0+E+0
- >>125
プロ野球選手が、ベンチで普通に喫煙してるの見て、どう思った?
俺は、アレ見て、ドン引きしたんだが…
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:50:33 ID:OIAzmCDa0
- テレビ局とズブズブなのが気持ち悪い
テレビが煽らなければ野球なんてしょーもない豚スゴロク
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:50:37 ID:zrBUhXZ8O
- スポンサーが逃げても
来年の大会は絶対に開催されるよ
だが、野球の本当の危機は来年の秋に訪れる
来年の10月に2016年の五輪追加競技が決まる
それに野球が選ばれなかったら・・・・・・
最悪の場合
▽IBAFに加盟してる各国野球協会が五輪削除に伴って次々と潰れていく。
▽野球の国際大会に資金不足で代表チームを出せなくなる国が続出。
▽WBCも参加国不足で大会の存続不可能に………
なんてこになる可能性も大いにあるんだよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:50:58 ID:xUg7YuNhO
- ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:51:02 ID:MHTHmfqU0
- 終わったな。もう飽きたし
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:51:29 ID:HK4VQSqlO
- >>139
お前何様だよ?
ちなみにご職業はなんすか?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:51:29 ID:Lnd1qkLa0
- 必死な読売と日本がダサく見える
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:51:35 ID:crQnw9Hs0
- hondaがf1撤退したせい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:52:31 ID:Wh5xeHEbO
- 普段テレビしか見ない純粋な野球好き少年はネットで野球の情報見たらショック氏しないか心配だ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:52:41 ID:0C1tWAeS0
- 野球オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後の砦がwwwwwwwwwwwwwwオワタwwwwwオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:52:48 ID:Tp/Qby890
- 大スターイチローさんを舐めんなよ
http://www.google.com/insights/search/#q=ichiro%2Cderek%20jeter%2Calex%20rodriguez%2Cayumi%20hamasaki&geo=US&cmpt=q
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:55:13 ID:cB7Xo9iT0
- >>145
通りすがりの名無しですけど、何か問題でも?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:55:36 ID:Wh5xeHEbO
- イチローって野球は腹が出てる人でも出来るスポーツって言ってた人だっけ?
確かチームではぶられてリンチ未遂だったらしいなw本当かどうか知らないが。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:56:18 ID:VXyNRQIg0
- >>85
つっても、NPBの設立の旗印って
米国に勝つため、ってのはこれマジだったので
引きこもるっていっても、結構限度があるんだな。
日米野球とかやってるし、いつかMLBに並ぶ、ってことしか考えてなかった。
まあ他のこと考えろって話でもあるんだけど。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:56:56 ID:X4O91uCs0
- 【アッー!の由来】
サッカー部員に扮したTDNらがヤクザの車に追突
↓
「四つん這いになれ」「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、TDNに背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」とTDNは勃起させながら声をあげる。
↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったTDNが一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、TDNもヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:57:23 ID:cmwFjUFx0
- 原ジャパンに興味なし。さっさと予選敗退すればいい。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:57:39 ID:VXyNRQIg0
- >>132
ソフトボールではクロックあるんだけど
野球は牽制球ってのがあるから、難しいんだよねえ。
クロックオーバーしたら、自動的にボールとか(ファールされたらボール扱いとか)
間接的なペナルティとか設定しないと上手く組み込めない。
まあ、牧歌的なんだよな。どこまでもルールが。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:00:44 ID:J2KP0vTJ0
- 明日開幕しないとどんどんスポンサー逃げちゃいそうだなw
- 158 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:01:23 ID:+eLvYlt10
- WBCは日米野球の拡大版みたいなもんであって
真剣勝負じゃないんだよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:02:21 ID:VXyNRQIg0
- >>158
トヨタ→CWCの事いってんのか
それは違うw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:02:38 ID:Wh5xeHEbO
- 昨日ミュージックステーションチラッと見たらミスチルが出てた。
んで盛んになんとかタイムズとサッカーばっかりしてるって話をタモさんとしてたな。
一昔前では考えられない光景だった。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:03:18 ID:aCbzgLjd0
- >>125
高校野球はもっとテンポいいだろ
高校生にできることが何でプロにできないのか、って思っちゃうな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:03:50 ID:HK4VQSqlO
- >>151
それだけで十分です、はい
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:03:56 ID:RHh1qt7e0
- >>148
名門高校野球部が集団少女レイプ 西日本短大付の部員らが寮内で
ttp://web.archive.org/web/20001031231356/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-November99/s_news4757.html
春日部共栄高野球部員が女子に暴行
ttp://web.archive.org/web/20040619095053/http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061717.html
金沢高の部員強制わいせつ逮捕、大会辞退
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050826-0049.html
スカートの中を携帯で盗撮した甲西高野球部員が自主退部
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091500152&genre=C4&area=S00
強制わいせつで育英高野球部員逮捕
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000075144.shtml
高塚前ホークスタウン社長逮捕へ…強制わいせつ容疑
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041025i301.htm
強制わいせつ:遠征中、少女に行為 社会人野球の元「一光」選手、容疑で逮捕 /新潟
ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20071130ddlk15040038000c.html
甲子園で選手宣誓をした元名門野球部主将の教諭がわいせつで逮捕
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080215042.html
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督(47)らが女性取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)行為
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080513/sokuho045.html
桐生一高野球部員、女子高生への強制わいせつ容疑で逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080731-OYT1T00292.htm
プロ野球独立リーグのBCリーグ・信濃グランセローズに所属する飛田規光、女性触り摘発、解雇
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080812/sha0808122125026-n1.htm
強姦で桐生一軟式野球部員ら3人逮捕
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429784.html
【高校野球】野球部員8人を家裁送致…東北高の暴力問題
http://www.zakzak.co.jp/spo/200811/s2008112813_all.html
【社会】 松山商業高校の野球部員8人が同級生いじめ…対外試合禁止処分
http://www.news24.jp/nnn/news878579.html
- 164 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:04:00 ID:+eLvYlt10
- >>160
タモさんなんか言ってた?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:04:33 ID:VXyNRQIg0
- >>161
まあ、持久走と全力疾走の違いはあるかもな。
シーズン長すぎっていうか試合多すぎなんだよね。
でもプロ野球は毎日できるっていうメリット取ったら
結構なにも残らんな。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:06:25 ID:HK4VQSqlO
- >>161
野球の醍醐味は心理戦
これが楽しめない人にはつまらないスポーツ
これは仕方がない
高校野球の方が面白いという人を否定はしないが
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:06:32 ID:3N2C6yBw0
- むしろ、中居や徳光みたいに野球好きを公言すると引かれる世の中になってしまっている
- 168 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:06:35 ID:+eLvYlt10
- 大リーガーも2月から11月ごろまで 野球漬けだからね
考えられないよ 毎日野球しても別に頭よくならんだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:07:22 ID:Wh5xeHEbO
- >>164
タモ「相当やってるらしいね〜」
桜井「大好きなんで」
タモ「やりすぎだろ〜(笑)」
記憶曖昧だけどこんな感じ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:07:23 ID:ofSx0OmR0
- >>164
よう!禿げ!
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:08:25 ID:aCbzgLjd0
- >>166
心理戦というか、駆け引きはどのスポーツにも存在すると思うが、PAUSEボタンを押して時間を止めるような
駆け引きはもはやスポーツとは言えないだろ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:08:28 ID:vTFcEQIv0
- いいか!笑うなよ!わかったな!絶対だぞ!
WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上
WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。
今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。
[2006/1/30/07:33 紙面から]
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
↑
選ばれた本人が一番ビックリしたんだよwwww
「あ、俺イタリア役やるね」「じゃあ俺はオランダ」って感じ
マイク・ピアザがイタリア系ってだけでイタリア代表でワロタw
WBCは大リーガーによる代表ごっこ+必死な日本韓国+他の数合わせ国(野球不人気国)
大会中、アメリカ代表の監督が他国の試合で放送席に座りゲスト解説してましたw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:08:29 ID:0dUnQocNO
- >>167
徳光が好きなのは野球じゃないだろ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:09:09 ID:VXyNRQIg0
- >>168
かなりお金稼げるなら、そっち選ぶじゃろ。
- 175 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:09:10 ID:+eLvYlt10
- >>169
ありがとう。 タモさんも 結構 後頭部やばそう
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:09:41 ID:Wh5xeHEbO
- あと
タモ「いつやってるの?」
桜井「コンサートの前とか」
タモ「え?!疲れるでしょ」
桜井「いや、かえってその方がコンディションがいいんですよ」
タモ「じゃ、スタンバイお願いしまーす」
って流れかな。
キャッチボールじゃ体暖まらないよなぁw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:09:48 ID:VXyNRQIg0
- >>171
スポーツの定義をどう考えてるかしらんが
たとえばチェスはIOCが認めたスポーツだぜ。
- 178 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:10:09 ID:+eLvYlt10
- >>174
でも そのお金稼げるってのはほんの1部だぞ。
3Aとかルーキーリーグってところの選手は 薄給で遠征して毎日、地獄のように
野球をやらされているんだ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:10:10 ID:HK4VQSqlO
- >>171
お前ね頭で理解できないだけだ
野球が優れているとは言わんが、お前には一生無理
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:11:23 ID:Wh5xeHEbO
- 中居はガチの野球オタらしいがテレビで野球をネタにする時はむしろダサいのを売りにしてる風がある
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:12:01 ID:VXyNRQIg0
- >>178
モチロン知ってる。
マイナー選手が夢を追うのを「騙されてるからやめろ」って言うのは賛成だが
彼らにもう少し厚遇を、ってのはちょっとオカシイと思う。
スポーツなんて、世間的にみりゃあ娯楽風情なんだし、
ごくエリートだけが役に立つ、でOKじゃねーの?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:12:26 ID:prisfeDY0
- 〜第三回WBC大会のお知らせ〜
主催&スポンサー 読売新聞 日本野球機構 アサヒビール 新日本石油
試合会場 予選および決勝は日本開催
参加国
日本(ガチプロ)
韓国(半分プロ)
台湾(ほぼアマ)
中国(アマ)
オーストラリア(アマ)
アメリカ(1Aレベル、大学生)
カナダ(アマ)
オランダ(罰ゲーム)
の以上8カ国で行われる
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:12:34 ID:PGC0ygFN0
- >>167
サカファンだけど、仲居君は、
誰かの打撃フォームのモノマネをすぐ分かったり、マイナー選手の特徴言えたりするぐらい、
あそこまで行ききってくれたら個人的に逆にありだわ。
- 184 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:12:48 ID:+eLvYlt10
- >>179
野球の醍醐味って 心理戦とか言われても
他のスポーツでも心理戦なんてたくさん 醍醐味味わえるよ
野球だけが特化したものじゃない。
俺は野球に無関心の方だが、 スポーツにファンタジックな連動性を求めるのが俺の趣味だ。
その点 野球の場合はどうしても 選手の個性が出にくいスポーツで 創造性あふれる プレーがないのが
残念だと思ってる。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:12:48 ID:MDsDYW740
- >>139
確かにそうですね。考えてみるとスポーツ観戦といえば野球ばかりでした。
実際ところスポーツの経験は高校3年間部活でやっていたソフトテニスだけです。(中学時代は美術部)
でも高校3年間何かしらスポーツと触れ合うことによって野球の難しさを痛感しました。
鉄のような硬球をせまいストライクゾーンに投げ込み、それをテニスラケットよりも細いバットでうつ。それをチームの連携でアウトにする。
個人的な意見ですが、運動音痴の私にはどこのポジションも出来る気がしません(汗
スポーツに難易度をつけるのはおかしなことだと思いますが、それだけ職人的な技を見るのは本当に楽しいし尊敬するんです。
>>140
確かにその行為はいただけないですね。
ただ、野球は140試合のリーグ制であることから全ての試合に集中するというのは難しいのかもしれません。
それでも喫煙のような行為は許されませんし、何らかの罰則・対策が必要になってくると思います。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:13:43 ID:Wh5xeHEbO
- 野球を楽しむのが無理とは誉め言葉に聞こえるから困る
心理戦を楽しむって、みのもんたとファイナルアンサーとか言ってるのも面白いのかな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:13:45 ID:WUPc0+E+0
- 攻守交代時に、
チンタラ移動するのも心理戦の一種なの?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:13:51 ID:aCbzgLjd0
- >>179
お前は無理って連中の方が多いことを問題視しないのか?
それに気付いてないってことはないだろうに
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:13:59 ID:t+03JJvxO
- >>171
チェスや将棋をバカにするな
やきうのつまらなさはその選択肢が極めて狭い点
基本的にジャンケンと大差ない
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:14:01 ID:eSmQB6sx0
- 日本の場合、野球は歴史のある成熟した産業として定着してるからねえ。
たとえば女子ソフトは五輪優勝が目標になるけど、プロ野球選手の目標は
あくまでリーグの公式戦で好成績を残して年俸を上げること、リーグ優勝すること
なわけで、五輪やWBCは本音は迷惑な話なんだよな。
どっかのアホな国なら兵役免除がモチベーションになるけどね。
- 191 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:14:10 ID:+eLvYlt10
- >>183
中居に関しては、見たくもないわ。
野球好きって 性格悪いの多いよね あれはたぶん 性格悪くて友達ができないから
毎晩長時間やってくれる 野球中継と友達になっただけのことだと思う。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:14:10 ID:0C1tWAeS0
- 未だに野球なんか見てる知恵遅れいんの?
- 193 :名無しさん@恐縮です :2008/12/28(日) 03:14:53 ID:kSLm0wOm0
- この時期恒例のサンケイ系のWBCのネガキャンにのせられて何喜んでんだか(笑)。
- 194 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:15:03 ID:+eLvYlt10
-
芸スポに移住しようかしら。 天然とか新鮮なレスが多いこと オホホ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:15:38 ID:cB7Xo9iT0
- >>158-159
WBCは開幕前の盛り上げるための大会、だよな。
前回大会で日本が参加をなかなか表明しなかったんで、
メジャーの側で、メジャー選手だけでチーム作るから出さなくて良いとか言ってたくらいだし。
国際大会的なことをやりたいってのがあって、実際それが目的ではあるけど
いろいろな部分が相当ぬるいってのも事実だしな。
- 196 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:15:41 ID:+eLvYlt10
- >>193
事実だから そんなの関係ないだろ(笑)
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:16:10 ID:0C1tWAeS0
- >>193
事実をネガキャンwwwwwwwwwww事実をネガキャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球脳ってほんと怖いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:16:25 ID:HK4VQSqlO
- >>184
他のスポーツと比較する意味がわからないんだが
つまらなければ見なければいい
ただそれだけだろ
野球だけがって、お前はどうしたいんだ?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:17:00 ID:VXyNRQIg0
- >>189
いや…戦術とか技術が「一瞬すぎ〜」ってだけで
別に3分割のランダムってわけじゃないだろう。
まあ、でもTV映えするスポーツとは思えないね。
日本人は「個人競技」というか「1vs1」がとっても好きだから
野球との相性が抜群だっただけで
なんでアメリカ人までアレが(まだ)あんなに好きなのかよくわかんね。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:17:09 ID:0AnycNjfO
- プロ野球なんて、年末に珍プレー好プレーを流してくれるだけで良かったのに
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:18:17 ID:HK4VQSqlO
- >>188
あのな、俺は野球を人気にする為に生きてんじゃないんよ
サッカーもテニスも見るよ
そんな風にスポーツを見て楽しいのか?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:18:46 ID:XOn25OtKO
- >>193
見苦しい・・・
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:18:50 ID:VXyNRQIg0
- >>195
いや、メジャー側ってひとくくりにしてるけど
選手を出したくないのはMLB「球団」で、
MLB本部は、出しまくって欲しいはずだよ。
ただ、国際大会をやるとなると
利害調整が必要で、今のWBCの形(投球制限とか)にお互い妥協してるだけであってだな。
国内(球団)向けには「オープン戦ってことで」と説明し
国外(衛星国)向けには「真の野球W杯だ!」と説明してるわけ。
これは二枚舌ではあるが、まあ新規大会を興す意味ではしばらくはOKだろさ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:20:05 ID:IqFtbCmKO
- >>109
韓国 中国は元々、男子スポーツは、国単位だけ盛り上がる国だからー
台湾は、八百長 ベーブ並のスターが出ない限り無理だろうね。 米もドーピングでファン離れがー
球場のテーマパーク化でなんとか状態。
サッカーも米国進出失敗感〜バスケはシカゴ以外
観るよりプレイするスポーツに。
スポーツもこれから、スポンサー次第だからね。
どのスポーツも厳しいよ。中国 インドの人気スポーツ以外ね。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:20:05 ID:0C1tWAeS0
-
焼き豚 「これはきっとネガキャンだ」(大爆笑)
現実見ようぜ焼き豚w
- 206 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:20:39 ID:+eLvYlt10
-
WBCの年のときって 大物とかがFA移籍したら
絶対 代表チームに加わらないだろw
永遠に無理だよ 最強メンバーなんて(笑)
所詮 興行 お金稼ぎだろ ファンをだまして せこすぎ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:20:59 ID:3N2C6yBw0
- 野球だけ心理戦や駆け引きがあると盲信しちゃうんだよねぇ
他競技はそれプラス接触に位置や状況変化で瞬時の判断が要求されるわけで
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:21:00 ID:Wh5xeHEbO
- >>200
あれは面白かったよな。気がついたらなくなってた。
やっぱ野球人気が無くなったからなのかな。
野球がどうとかじゃなくて単純にピエロとして面白かったのに。
好プレーと言われてるのは理解出来なかったけど。
スライディングとかサッカーでは基本だし。
横っ飛びキャッチなんてゴールキーパーでは日常茶飯事。
- 209 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:21:26 ID:+eLvYlt10
-
>>205
俺のこと知ってます?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:21:38 ID:WdIHIzMAO
- オレはスポーツ新聞の野球の面が少なくなればそれでいい
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:22:00 ID:VXyNRQIg0
- >>204
テクノロジーによって
娯楽の選択肢が広がる情報化社会では
更にスポーツ興行は苦しくなるかもしれんな。
まあ、結構な消費社会も併せないと
スポーツ観戦の地位は減退しにくいとは思うけど。
- 212 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:22:18 ID:+eLvYlt10
- 野球って 考えるスポーツとかいうけど
監督の指示通りに動いてるだけじゃないの?
詳しい人 1プレーごとにサインって出てるんだよね?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:23:05 ID:cB7Xo9iT0
- >>190
産業として上手く言ってるわけではないよ。
リーグとしてみたら規模の半分程度の赤字なんだし。
そうしたことを受けての国際大会へのシフトなんでしょ。
>>199
いやアメリカ人も観客の平均年齢47歳とかだし。
日本とそんなに環境変わらんと思う。
>>203
元々はサッカーW杯みたいなのをやりたいって言う選手の意見から始まってるからな。
ただ日本の野球界とすると重荷でしかないと思う。
今後は松井イチロークラスも居なくなるし、厳しいだろ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:23:06 ID:VXyNRQIg0
- >>210
むりだなー。
日本の新聞系列にとって、野球は報道対象じゃなくて、商材そのものだからな。
野球記事が消えるとき、それは新聞が消えるときだわ。
最もサッカーの記事が増えてるのはたいしたもんだよ。
- 215 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:23:45 ID:+eLvYlt10
- >>213
MLBのテレビ観戦者の平均は50歳超えてるが
NBAの場合は40歳前後なんだよね。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:23:53 ID:0C1tWAeS0
-
野球ってコミュニケーションもチームワークもいらないスポーツだよね
メジャー行った日本人の英語の出来なさ見るとさwwwww
でもマスゴミは全員やきうとか煽ってるけどwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:24:05 ID:WdIHIzMAO
- >>212
そんなパワプロみたいなことできるわけないだろw
頭使えよw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:24:16 ID:VXyNRQIg0
- >>213
まあNPBにしてみればめんどくさくてしょうがないだろうけど、
しかし他に打開策ないんだし、この船に乗らないって手だけはないだろ。
割りが悪い賭けだが、乗らないと確実に沈む。
NPBの出自も考えれば、鎖国は無理なんだからもともと。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:24:57 ID:xxE0VoG50
- >>212
監督が考えてるだろ
アホか
- 220 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:25:01 ID:+eLvYlt10
- >>210
欧州のスポーツ新聞なんか 7割から8割 ページ数にすると 60ページあったら
50ページぐらい サッカー記事だぞw
日本のスポーツ新聞でも野球記事シーズン中でも4面ぐらいじゃないかな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:25:07 ID:ofSx0OmR0
- >>215
禿げなにしてん?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:25:12 ID:MDsDYW740
- >>208
あれ?確かにそうですね。。
サッカーでは普通に見られるプレーを野球ですれば好プレーだなんて。
やっぱり、僕はメディアに毒されてたのかな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:25:12 ID:zrBUhXZ8O
- >>190
成熟しすぎて国内の争いだけじゃ物足りなくなってるんだろ
だから国際試合をマスゴミも異様に取り上げる。
その証拠に前回のWBC後に地上波野球中継が史上初めて年間平均視聴率で一桁になったし。
もう焼豚でさえ国内リーグでは
今年の巨人のメイクレジェンドみたいな奇跡的な事がないと野球中継を見なくなってるんだろ?
- 224 :名無しさん@恐縮です :2008/12/28(日) 03:25:14 ID:kSLm0wOm0
- 野球を否定しつつ、野球が気になってしょうがないアンチって哀れだなw
焼肉記事まで崇めてるなんて…。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:25:40 ID:aCbzgLjd0
- >>190
やるからには日本代表には勝って欲しいが、WBCで優勝してもプロ野球には何のメリットもないってのが
第1回大会で分かっちゃったからなあ・・・
副次効果があるなら、観客数/視聴率の低下、地上派打ち切り、スポンサー撤退とか起きる訳ないし
いずれ日本国内からもWBCに懐疑的な勢力が出てくるんじゃないかな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:25:50 ID:Wh5xeHEbO
- 新聞なんていらないだろ。
ネットがあれば情報いくらでもリアルタイムで入ってくるし。
大体スポーツに限らず政治経済とも偏向が酷すぎる。
むしろ新聞なんてない方が良い。
- 227 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:25:52 ID:+eLvYlt10
- >>219
監督が考えるだけか
でも プレーごとに 選択肢がだいたい決まってて
あまり応用性が無さそう。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:26:38 ID:0C1tWAeS0
-
あーあ、ID:kSLm0wOm0 そう突っ込みされて涙目で出てきたよ低脳がwwwwwwwwwwwwwww
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:26:50 ID:VXyNRQIg0
- >>223
いやー、短期決戦はそこそこ見るんだよ。
だから試合数減らせば「視聴率」はまず間違いなくイイ線行く。
でもプロ野球が試合数減らすのは、リストラそのものと捉えられるだろうな。
ていうか個人記録の価値が死ぬし、結構な負債抱えてる感じするね。
- 230 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:26:50 ID:+eLvYlt10
- 抽出 ID:ofSx0OmR0 (2回)
また追いかけてきたーーーーーー(笑)
次 いっきまーす で!は! (オンラインゲームの相手が見つかった)
- 231 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:27:45 ID:+eLvYlt10
-
PS わざとコテで登場してみたが いろんなスレを監視してるな(笑)
俺にはできへん。 で!は!
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:27:47 ID:xxE0VoG50
- >>227
そんなの決まってないんだよ
お前馬鹿だろ?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:27:53 ID:3N2C6yBw0
- 珍プレー好プレーは視聴率が取れなくなって昼番組送りで自然消滅
バラエティ寄りにしたりしてたが、若い女性ゲストが選手やルールを知らなかったりで
末期は見てられない惨状だった
たまに深夜の野球番組でまねてるけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:28:01 ID:cB7Xo9iT0
- >>214
それも無理だと思う。マスコミもそんな事言ってられる状況ではないし。
基本的に野球が想定しているのは、国民すべてが野球ファンて言う前提で今の規模なんだから、
野球を見る小学生はクラスで一人なんて感じなんだから、根本的に土台が支えられなくなってくだろうな。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:28:16 ID:Wh5xeHEbO
- てか日本のスポーツ新聞は新聞とも言えない代物だぞw
半分野球で一枚サッカーで一枚格闘技で一枚ゴルフで一枚政治経済で一枚芸能であとはAVと風俗情報w
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:28:30 ID:lXgjtp8l0
- >>212
アンチ野球の野球経験者だけど野球はバカでもプレーできます
監督もバカでもできる、ろくに戦略もないから
エンドランとかが高度な戦術だからな
他の球技と比べたらポジショニングとかないに等しいし
だって他の球技は試合中に監督がディフェンスとかに指示飛ばすだろ
野球なんて打者やランナーによって代わるけど、ほとんど定位置で立ってるだけですから
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:28:55 ID:0C1tWAeS0
-
まぁまぁ焼き豚落ち着けよwwwwwwwwww
最後のWBC楽しめよwwwwwww
ほんとにあるか分からんがwwwwwwwwww
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:29:47 ID:zrBUhXZ8O
- >>235
スポーツ新聞は今や焼豚オッサンだけが買うものだから
- 239 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 03:29:59 ID:+eLvYlt10
- >>232
どうでもいいよ そんなことwww
からんでくるな
で!は(笑)
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:30:45 ID:HUozkxfDO
- なんか裸の王様みたいだね。
野球を無理して盛り上げるの大変そう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:31:34 ID:WdIHIzMAO
- >>239
なにこのコテ?気持ち悪い
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:32:10 ID:xxE0VoG50
- >>239
お前なんか勘違いしてんだろ?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:32:19 ID:+VDzdCkN0
-
メディアリテラシーの低い焼き豚のおっさんwwwwいい加減気付けよwwwwwwwww
野球とは、日本の一部の情報弱者(野球豚)から金を巻き上げてアメリカに流すシステムだってことをwwwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:34:00 ID:FMb2mm/c0
- WBC
なかったことにされたりして
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:35:12 ID:VXyNRQIg0
- >>243
ていうかプロスポーツはみんなそうだろうよ。
幼稚な夢をチラつかせて金を巻き上げるシステムさね。
そのために愚衆化は避けられない手段だわ。
サッカーなんて、クラブ作りまくっても
第三者に見て貰えるのは結局限られてるわけで、赤字が基本。
あれはあれでネズミ講に入ったのに近いぜ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:35:37 ID:MDsDYW740
- 2ちゃんねるでコメントしたりして議論をするのは初めてだったのですが、いろいろな意見が聞けて勉強になりました。(ちょっとショックだったけど)
多くの大衆の意見を受けて前に進むのは本当に大変なんだなーと思います。
色々な意味で野球が成長したらとてもうれしいです。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:35:55 ID:WdIHIzMAO
- そういえば今日のすべらない話に
リーゼントの野球選手出てたけどダサかったなw
ああいうの流行ってんの??
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:35:57 ID:Xo7h+3/V0
- >米国内よりも日本など海外予選地区で人気の高いWBCだけに
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:37:23 ID:3N2C6yBw0
- 世界一がリーグに還元されないのも凄いよね
まぁ、野球関係者やマスコミは情報量や露出増加で満足なのかな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:37:32 ID:VXyNRQIg0
- >>246
2chでの野球:サッカーの「宗論」は
極めて伝統的かつ、2ch独自の抗争なので
場所柄的なものもあるってことを一枚噛んでおくといいでしょうな。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:38:05 ID:aCbzgLjd0
- >>247
すべらない話も野球並みに終わってたな
あれじゃデラックスや他のトーク番組と変わらん
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:39:35 ID:+VDzdCkN0
-
メディアリテラシーの低い焼き豚のおっさんwwwwいい加減気付けよwwwwwwwww
野球とは、日本の一部の情報弱者(野球豚)から金を巻き上げてアメリカに流すシステムだってことをwwwwwwwwwwww
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:40:01 ID:dVWGANYT0
- WBCも3回目くらいで冷めそうだし
2回で終わらすのも悪くないよ
2回優勝で終わろうぜ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:40:35 ID:WdIHIzMAO
- >>246
サカ豚がなりすましてました
っていうオチ?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:41:02 ID:noFfw2kNO
- >>208
まぁスライディングが好プレーになることはそんなにないし、横っ飛びキャッチなんてGKもめったにしないけどな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:41:03 ID:lXgjtp8l0
- JリーグはJ1、J2の31クラブで今年は7クラブが赤字
Jリーグ総額では9億の黒字
浦和に至っては79億の営業収入
プロ野球は今総額自体が赤字なんじゃないの?
球団ごとの収支ってどうなってるの?公表してるの?
WBCより先に日本球界がヤバイんじゃない
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:41:44 ID:szNFwhsb0
- また日本が優勝したら世界一とマスコミは騒ぎたてるんでしょうねwww
アメリカが全くやる気がないのにもかかわらず
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:41:58 ID:XBJZmrr50
- >>255
とてもサッカーを知ってるとは思えない発言だな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:42:06 ID:+VDzdCkN0
- >>253
いくらメディアリテラシーの低いオッサン(焼き豚)でもWBC2,3回やれば気付くだろ
あれ?いつも同じ国しかいないな、、、、とwww
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:43:20 ID:VXyNRQIg0
- >>257
んー、キューバとかドミニカ相手には少しはやりたがってるらしいぜ。
日本や韓国は無視されてる感じだ。
まあそのくらいでへこたれるようなら参加しないほうがいいけどね。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:43:34 ID:/LQpWV5dO
- 純粋だった青年が・・・w
素人でも判る構造的欠陥の長年の放置で問題が一気に吹き出た感じだな
メジャーもプロ野球もマスコミもファンも自業自得だよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:43:40 ID:aCbzgLjd0
- ネタ作りに乱闘とかはじめたりして
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:43:59 ID:jYIczFwi0
- 前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 03:18:12 ID:JqS97Kxt
オリオールズの若き主砲、第一子の誕生優先でWBC辞退
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:44:01 ID:noFfw2kNO
- >>234
年金みたいなもんだなw
まぁ野球は元の規模がデカいから分かり易く転落してるだけで、スポーツ界全般に言えることなんだろうが
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:44:01 ID:IqFtbCmKO
- >>211
だろうね。
日本では、高校野球 米国では、全米大学バスケ アメフト
だけが絶対的な安定だけどプロになると、 厳しくなるかもね。 サッカーもこれから発展途上国の中に娯楽の選択が増える国も
出て来るだろうし楽観出来ないだろうね。
この不景気で一番ヤバイのは、スポンサー頼りのF1 テニス ゴルフかもね。
絶対数の少ないスポーツは、スポンサー頼みだから。
もちろん寂しいけど、日本のプロ野球も構造を変え無いと厳しいのも事実。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:44:59 ID:hJofuyNk0
- 必死なの日本だけ?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:45:16 ID:tRAHRoIv0
- >>239
こんな電波メンヘラーってまだいたんだ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:45:54 ID:+VDzdCkN0
- >>266
恥ずかしいから日本のごく一部の情報弱者だけって言ってよw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:46:21 ID:cB7Xo9iT0
- >>250
あまりきついこと言いたかないが、野球は2ch的には叩かれる要素ありまくりなんだよ。
システム的な腐敗と癒着の具合が他で叩かれる物と全く同じ感じ。
例えばマスコミとか吉本ジャニーズとかとね。
特に自分の見たい番組を潰されるとかの実害を受けているから、数的にも多い。
そこは理解しておいた方が。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:46:42 ID:WdIHIzMAO
- 野球の競技自体はおもしろいと思わないこともないが
乱闘とかドラフト制度とかマスコミとかがウザイ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:48:33 ID:VXyNRQIg0
- >>269
まあ、マスコミを第四の公権力、と称することができるとすれば
やきうの胴元どもは、権力の濫用はしてるよね。
じゃあ、言わせてもらいますと
2chをはじめとするネットは、マスコミとは別の勢力になりつつあり
これを第五の権力、と称することができるとすれば
サカオタはコピペと煽りで大暴れする、典型的な濫用者の振る舞いが見られる、
そういう視点もあってもいいかもよ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:48:35 ID:aCbzgLjd0
- 前から書いてんだけど、プロアマ合同の大会できないのかよ
不景気吹き飛ばすにはWBCよりよっぽど価値あるだろ
サッカーで言う天皇杯
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:48:43 ID:fjIyNCno0
- もう、注目してるのは日本だけって、はっきり言っちゃえよw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:49:14 ID:XZxu730/0
- オープン戦程度のWBCw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:49:51 ID:/LQpWV5dO
- 日本は世界の6割のプレーヤーを排出してるから当たり前なんだが
代表候補やチーム愛称をまるでW杯並に報道してるのは日本だけだろうw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:49:54 ID:+VDzdCkN0
- >>272
無理無理wwwwww
昔ガチで阪神がたけし軍団に負けてからプロアマの交流無くなったからwwwwwwwwwwwwwwww
プロ野球の価値を下げるわけにはいかんのだよwwwwwwwww
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:50:21 ID:szNFwhsb0
- 確かにドラフトって、勢力均衡のためにやってるんだろうけどくじ引きで
選手の運命決めちゃうのもなんだかな〜 移籍もFA権獲得しなきゃならんし
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:50:23 ID:VXyNRQIg0
- >>272
二軍とノンプロは交流してるみたいなんだけどねえ。
アメリカ型のリーグ経営ってのは、ドラフトもそうだけど「閉鎖型」なのよ。
オープンにしたら、それは欧州型の経営と混ざってしまって
メリットが消えやすくなる。
もっとも、NPBなんてアメリカ型とは言えない体たらくのような気もするけどな。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:50:34 ID:XBJZmrr50
- >>272
これを見れば到底不可能なことがうかがい知れる
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:50:58 ID:ceccRZ4w0
- その天皇杯ってのは不景気吹き飛ばすのに役立ってるのかいな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:51:16 ID:cB7Xo9iT0
- >>271
あっても構わんけど、現実の説得力の前には無力だろ。
つまりコピペの貼り手の意志や意向と関係なく、その情報が意味を持ち効果を発揮するなら
サカオタ云々言う前に、きちんと直すところは直さないと。
じゃないといつまでも水増しとか言われることになって、
それが事実なのだからしょうがないって事でしょ。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:51:30 ID:dKp7emAx0
- >>256
ここ見ればわかる
■プロ野球の収入を語る■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1227452102/
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:51:40 ID:ED1SMeAS0
- 中止にしたら?w
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:52:28 ID:lXgjtp8l0
- >>271
2chには焼き豚もサカオタと勢力が拮抗するくらいたくさんいるがな
まだまだ日本には焼き豚のほうが多いと思うよ、2chも含めて
球技カテゴリの板数的判断でww
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:52:40 ID:noFfw2kNO
- >>258
そうか?
ギリギリ届くような際どいボールに対して弾くならまだしも、横っ飛びキャッチするのが日常茶飯事だなんてそれこそサッカー見てない奴の発言だろ
最近のボールだと尚更
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:52:55 ID:/LQpWV5dO
- 戦力均衡する気がないのにドラフトやってるのなんてプロ野球くらいだ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:53:00 ID:VXyNRQIg0
- >>281
よくわからんな。
「まず、マスゴミの悪さを見て欲しい!ネットの濫用はおいといて!」
って意味でしかないような。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:53:52 ID:y4tuIWTiO
- 日本が金だして日本だけがマジとか、ちょいと悲しいな
キューバもだっけ、日本とキューバ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:55:46 ID:cB7Xo9iT0
- >>287
つまりね、煽ろうが煽るまいが現実に改善すべき点は存在していて
そういう突っ込まれる余地を改善しない方が問題なんだよ。
改善しないならしないで、胸をはって言えば良い「水増しして何か問題でも」って。
結局自分で弱点ほったらかしにしておいて、突かれて文句言うのはアホだと思う。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:55:56 ID:Krmy/Lpp0
- もう野球の存在自体が悲しいな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:56:01 ID:lXgjtp8l0
- >>282
ありがと
俺って情弱みたいだな_| ̄|○ il||li
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:58:41 ID:C4n0HmgBO
- アメリカは何時も都合がいいですね。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:59:00 ID:prisfeDY0
- モーニング娘の板、スレが大量にあっても
モー娘リアルで大人気! にならんのに
野球の板、野球のスレが大量にあると
野球はリアル大人気!まだまだ野球はファンが多い!愛されてる!
となる不思議
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:59:34 ID:Krmy/Lpp0
- 数ヵ月後の開催すら危ういってまぁなんともw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:59:52 ID:Xs9/kIKU0
- 不況のタイミングがよかったな、まだ中止も間に合うよ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:01:41 ID:Yeto6/S40
- 2chの年間レス数
国内サッカー板>>>>>>>>>>>>>>プロ野球板
焼豚は現実見ようね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:01:51 ID:/LQpWV5dO
- WBCはマスコミが正しい情報と大会規模に見合う報道量なら
ここまで叩かれないと思う
オープン戦以下のやる気しかないのに
世界大会のテンションにするのは基地外レベル
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:02:22 ID:XBJZmrr50
- 2ちゃんで伸びてる板のランキングを見れば、本当にその分野が人気あるかどうかなんて容易にしれるよな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:02:51 ID:Krmy/Lpp0
- >>293
モー娘の板と野球の板が2ちゃんで書き込み多いからって
誰もリアルでモー娘と野球が人気だなんて思ってないってw
数人のキチガイがずっと書き込んでるだけだろって思うってwwwwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:03:24 ID:lXgjtp8l0
- >>285
野球とサッカーのプレーを比較しようなんてナンセンスだがキーパーの横っ飛びキャッチは稀だな
野球のほうが球速にムラがある、ゴロだったりライナーだったりフライだったり
イレギュラーもたまにあるけど、軌道が変化したりすることはサッカーよりは稀
しかも玉が小さいから横っ飛びキャッチしやすい
サッカーはシュートだから比較的速めで
ボールでかいから変化するし体感速度が実際より速い上キャッチしにくい
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:07:32 ID:rmTUeslh0
- 今回は日本企業がスポンサーに必死でつくだろうから中止にはならんだろうが
次回はもっとつらくなりそうだな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:09:48 ID:Krmy/Lpp0
-
野球はオリンピックから削除され、ゴールデンの巨人戦中継も年々減らされ(てか、まだやってるのが不思議だがw)、
頼みのWBCも消滅しかかって、、、、、、
もう、野球って終わりじゃね?w
これで野球の未来は明るいとか言えたらなかなかの知恵遅れだと思うわwwwwwwww
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:09:57 ID:/LQpWV5dO
- モーニング娘といえば
所属事務所グループは巨人より所得が多い
野球はマーケティング戦略でも数段遅れている
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:10:00 ID:S0lpFhYy0
- 日本企業のスポンサーってどこよ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:10:26 ID:y4tuIWTiO
- 選手の辞退等も含め中継の事とか考えてマイナス面を報道しないのかもしれんけど
現実認識と危機感が無いままじゃ突然野球の消滅を迎えてしまうんじゃないか
太平洋戦争末期じゃないんだからさ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:11:58 ID:PGC0ygFN0
- >>279
“しがらみ”という言葉って一枚絵で表現できるものなんだなw
“分業”や“専門化”って言葉が当てはまってもいいはずなんだが、
どうしても“しがらみ”が真っ先に思い浮かぶ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:14:55 ID:muos4SHcO
- 野球より終わってるスポーツヲタの嫉妬満載ですね(笑)
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:16:23 ID:S+78rp990
- 野球より終わってるスポーツなんてあんの?wwwwwwww
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:16:37 ID:M63fSd3AO
- 盛り上がらないのは辞退する天狗がいるからだよ日本に限らず
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:18:03 ID:S+78rp990
-
みんな辞退(笑)
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:18:14 ID:k1K1z0wI0
- 日本しか盛り上がってないとか言ってるやつはアメリカやキューバに行って
現地で盛り上がってるかどうか見たのか?
家にひきこもって2ちゃんの捏造記事に洗脳されてる馬鹿ばっかじゃないよね?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:20:15 ID:S+78rp990
- 焼き豚って現実を受け止めれずに、すぐ捏造とかネガキャンとか言うから笑えるw
ほんと哀れだわww
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:20:26 ID:9E9UEQlrO
- >>311
詳しくレポートしてくれ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:21:00 ID:S0lpFhYy0
- おいおい何だよWBC
始まる前の方が盛り上がってるジャマイカ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:23:53 ID:S+78rp990
-
スポンサーも選手もみんな辞退の世界大会(大爆笑)
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:25:44 ID:k1K1z0wI0
- ワールドカップも辞退しまくりだろ(笑)
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:26:21 ID:noFfw2kNO
- >>309
辞退するのは天狗(叩く)って発想がたぶん日本含めたアジアぐらいなんだよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:28:36 ID:xH2aSaJ10
- >>311
とりあえずチャットしたアメリカ人は興味ないって言ってた。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:29:10 ID:S+78rp990
-
スポンサーも選手もみんな辞退の世界大会(大爆笑)
みんなこの大会の価値の無さに気付いてるのに
気付いてないのは日本のごく一部の哀れな情報弱者(野球豚)だけwwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:29:47 ID:QDx1ZzPl0
- やきう哀れすぎwwwwwwwwwwwちょっとは応援してやらないと可愛そうだなwwwww
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:30:03 ID:fovr7bew0
- なるほど
WBC参加に禁止令を敷いた中日ドラゴンズは世界の流れに従ったわけか
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:35:13 ID:E4FyUMBU0
- 客観的に見て何が一番その催し物としての価値を測れるかって言ったら
企業が本気でお金を出すスポンサーだよね。
プロが真剣にどれ位の人が見るか考えて、どれ位の世界の人が熱中して見るか考えて
どんが商品がどんな年齢層とどんな人種に売れるか本当に真剣に考えて
それで決定したのアメリカ企業のWBC撤退。
アメリカでは本当に価値無いんだよ…。マスターカードって世界的企業で
しかもアメリカや日本等富裕層を抱える国は是が日でも抱えたい層じゃないの?
そこに見捨てられる。つまりはゴミです。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:35:30 ID:xesWc3nNO
- それでもまだサムライジャバン(笑)とか代表ごっこやるんだろ日本は
いい加減見てて痛々しいから焼き豚の代表ごっこ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:36:37 ID:3N2C6yBw0
- さすがに参加期間が無駄になるとかシーズンのが大事とか言う選手は野球だけだよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:38:49 ID:fovr7bew0
- 決勝までアメリカが絡めるようなら撤退しないんだろうけどな
前回でジャッジに有利にしてもらった挙句に敗退だから、そりゃアメリカ企業は撤退する
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:42:12 ID:lXgjtp8l0
- ようするにサッカー代表の真似事がしたいんだけど
舞台がアレだから必死に演出中なんだな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:43:26 ID:S0lpFhYy0
- もともと米はWBCに乗り気じゃなかったんだろ
そこで日本(というより読売)が支援するからやろうよ
ってことで始まったんだろ
なぜ読売がやりたかったか
サッカーのように世界大会をきっかけに
陰りのある国内人気を盛り返そうとしたんだろ
読売に釣られたスポンサーも可愛そーす
読売は責任もって金出せ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:46:51 ID:uvLU21S60
- おそらく第3回無くなるよこれ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:46:54 ID:S0lpFhYy0
- なんか見てると野球ってやることなすこと企画はずれが多いよな
何やるにしても勢いだけで突っ走っちゃって
もともとの土台がしっかりしてないからボロが出まくり
しかも体裁ばかり気にして格好つけてばかり
もう無理すんなよ
国内だけでまったりやっとけよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:54:49 ID:S0lpFhYy0
- 読売プレゼンツ世界野球大会ごっこ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:54:58 ID:qOkRJAt00
- 焼豚サカ豚というが
サカ豚というよりアンチ野球が多いんじゃないのか?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 04:56:46 ID:vAUAnB3F0
- かつて放送延長されまくって迷惑こうむったスポーツにたいして興味ない層にアンチやきうが多いかもん
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:00:54 ID:fovr7bew0
- >>332
野球の延長はパネーからな
巨人を応援してた頃の俺でもウンザリするほど
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:01:09 ID:UkOx1paMO
- 日本で開催すればいいのに…
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:02:08 ID:qOkRJAt00
- ドラゴンボールとかよく中止なってたよな・・・
製作側は助かったろうけど
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:03:59 ID:S0lpFhYy0
- ドラゴンボール
ベースボール
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:06:40 ID:MbLRLUd2O
- 次回は日本開催か中止かだな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:07:49 ID:ooeGqQkqO
- >>327
もう大リーグとか、ジャイアンツの親会社が大会を運営してる時点で、ねぇ、、
大会というよりもとは、わいわいがやがややるイベントみたいな感じだったんだろうに
それをメディアが変に偏向報道しちゃうから、、
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:10:45 ID:S0lpFhYy0
- >>338
中日はそれが気に食わないみたいだね
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:18:33 ID:OcU63YpD0
- 豚が棒振ってそれをバカが見る大会だからな
所詮ドマイナー棒振りだわなw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:18:40 ID:oFGkQZXkO
- コナミはどうしたよ?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:21:46 ID:F5iK9gDh0
- 総本山のMLBは平気なのかね?
アホみたいな巨額年俸払ってるけど余力あんの?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:22:56 ID:BgnkPJXT0
- サッカーの代表の盛り上がりが羨ましかったんだろ
それで野球もと一生懸命サッカーの真似してみたけど
結局野球は日本人だけが必死こいてるだけの世界的に全く人気が無い
ドマイナースポーツってことを再認識させられただけだったな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:32:41 ID:OcU63YpD0
-
糞やきうは地球からも撤退してくれないかな〜
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:36:24 ID:a6UMb8DB0
- 日本はこんなにスポンサーしてるんだし、もっとWBCに対して要求していいよな
アジア予選と一括りにさせ韓国、台湾と同居させられる予選はうんざり
韓国には7割方負けるし、台湾とだって実力は伯仲
もっとゆるい予選にさせてもらうべき
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:38:24 ID:Er3wpGXm0
- >>343
Jリーグの盛り上がりが代表に比べてイマイチなので、
結局は野球もサッカーもその辺はどっちもどっちなんだよ。
俺は逆に>>1のような状態はチャンスだと思うけどね。
アメリカ(MLB)主導じゃいつまでも世界に波及しないと思うし。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:41:26 ID:lXgjtp8l0
- どんなやり方でも世界に波及はしないだろ
競技自体が糞すぎる
野球場でサッカーすれば流行ると思うよ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:41:37 ID:k/KPUNEMP
- >346
ちょっw
野球は世界では全く普及してないぞww
アメリカ主導だろうが日本主導だろうが変わらんよwww
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:49:15 ID:lFR65o7ZO
- サッカー日本代表は野球場でサッカーやらされてたなw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:49:43 ID:OcU63YpD0
- 豚の棒振りは世界中で嫌われてるな
俺も嫌いだけどw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:51:03 ID:WvMNzVjl0
- アメスポはアメリカと少数の周辺国+αだけで閉じちゃうからな。
アメリカは自分の国が世界って国で歴史も浅い、独自の文化を作りたがる。
スポーツは洗練されてて、道具、人数が揃わないとできない。
ルールも厳格。なぁなぁな感じのラグビーと、一つ一つのプレーを区切るアメフトとかが好例。
対するヨーロッパの競技はヨーロッパ諸国+旧植民地に広まる。
歴史的に見ても多くの国が共通の文化を持つ土壌がある。
洗練されたアメスポと比べて、サッカーなんかはボールひとつあれば貧困層でもできる。
どっちかというと、プリミティブ(原始的)なルールのユーロスポーツ。
世界に広まるのはこっちだろう。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:52:26 ID:vJpirMM3O
- 全部ゴミウリが面倒見てやれ
ゴミウリ杯って名前にしてやれば
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:53:59 ID:X4reY4fyO
- >>351バスケだけは世界的なスポーツに成長したけどな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:54:22 ID:Er3wpGXm0
- >>347
野球を煽るサカ豚ってやっぱり頭悪いなw
まあ俺から見れば、野球もサッカーも球遊びに変わりないのでどっちも同じ
ようなもんだと思うんだが。
>>348
全くってわけじゃないだろ。
野球並かそれ以下の国だけでやってるスポーツなんてたくさんあるよ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:54:25 ID:BgnkPJXT0
- こんなしょうもない豚の糞以下の価値も無い大会で
日本だけ目の色変えて馬鹿かよ
本当野球豚の代表ごっこは滑稽だな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 05:57:18 ID:t+03JJvxO
- >>354
焼き豚はまだ五輪から追放されたことを受け止められないんだな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:01:39 ID:ZVh87O0+O
- >>346
逆だわ
代表人気に陰りが出てJが好調を維持
まあ代表も持ち直してきたみたいだけど
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:01:40 ID:OcU63YpD0
- 五輪除外球悲惨だな
もう死んで楽になれよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:02:35 ID:krUMY5x30
- 日本人だけがマスゴミの洗脳でサッカーワールドカップ並の大会だと思ってるけど
世界の人々の認識はトーナメント制の国際親善試合のようなもの
現に一番強い国の選手が代表を次々辞退している
スポンサーも撤退で大会の権威は下がる一方
世界から全然注目されてない形だけのなんちゃってワールドカップ、それがWBC
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:10:11 ID:ITuVWHyj0
- 本気モードなのは日本だけの大会だからなあ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:10:16 ID:OcU63YpD0
-
まだyahooトピックスに残っててワロタwwwwww
焼き豚ざまあ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:14:38 ID:WvMNzVjl0
- >>353
バスケはアメスポの中では自由度が高いからね。
ゴールが必要だけど、ボールがあれば人数関係なく貧困層でもできる。
アメフト、野球は人数、道具の制約が大きく、世界のメジャー競技になるのは無理だろね。
ラグビーがサッカーに比べてイマイチなのも、人数やルールの点だと思う。
ボールひとつあれば、とりあえず楽しめるサッカーは広まりやすい競技。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:14:54 ID:lLTu+2cXO
- サッカーみたいに、世界規模で盛り上がれる大会になると思ってたのにな…
悲しい
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:18:33 ID:ZVh87O0+O
- この国際オープン戦の監督を決めるために
やれ原だ野村だ星野だファンマスコミ一体となって大騒ぎしてたの?
なんか頑張って署名とかやってたけど
アホ?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:22:20 ID:X4reY4fyO
- >>364まぁそれはホントにやりすぎだと思うよ。
てか、普段から野球見てる人ほど「なんて大げさな」と思ってる
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:22:27 ID:6VhrzuZh0
- wwwwBCwwww
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:24:36 ID:BgnkPJXT0
- 豚の糞以下の価値も無いドマイナーのしょぼい大会で
大騒ぎしてる野球豚マスコミが痛々しくて
見てられない
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:27:09 ID:7HUGb/DQ0
- >>367
その傾向はサッカーの方が強いからwwwwww
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:30:55 ID:ZVh87O0+O
- 無理あるなあ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:31:22 ID:6VhrzuZh0
- >>368
なるほど、WBC=CWCって事ですね、価値的に
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:35:18 ID:lXgjtp8l0
- >>368
>>368
>>368
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:36:34 ID:Lnd1qkLa0
- 巨人のための大会
読売が稼ぐ大会
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:37:17 ID:Lnd1qkLa0
- 834 名前:名無しさん@実況は実況板で :2008/12/28(日) 06:01:24 ID:FVxoeDI7
プエルトリコも4人が追加辞退。なんかがっかりだわ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:41:34 ID:ITuVWHyj0
- アメリカはまた予選リーグでわざと敗退するんだろうな。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:42:19 ID:u+ri0enxO
- くやしいのぅ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:43:08 ID:+D7HonMLO
- 野球豚ざまぁ
次回大会は無いな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:43:46 ID:Lnd1qkLa0
- 日本が優勝する大会という位置付けになりましたw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:53:54 ID:NzusJ/Ms0
- マスターカードが降りるってそうとうだぞ
どういう運営してんだよ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 06:57:44 ID:6VhrzuZh0
- wBCは3回目の大会から日本での開催になりそうだな
極東とキューバ以外の国はマイナーリーグの選手のみの参加になるだろうけどw
それでは北京五輪と同じか
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:11:46 ID:OcU63YpD0
- >>370
CWCに失礼。
WBC=町内のゲートボール大会
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:12:25 ID:mOcfwftc0
- 双方のごく一部の過激な人間が全世界を文明の衝突へと駆り立てています
http://www.youtube.com/watch?v=dfB2ngPWPKI
人々は、ガザでイスラエルの戦車に石を投げる少年とビン・ラディンを同じだと思っているのです。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:14:45 ID:q5CvXlhH0
- 赤字+アメリカが優勝を逃せばこの大会終わりじゃね?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:18:43 ID:BgnkPJXT0
- 野球のようなドマイナースポーツに国際大会は無理だったんだよ
いつも相手は同じだし
中国のような野球が消滅寸前の国が世界ランキング10位
ってどんだけしょぼいんだよ野球って
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:21:21 ID:63STSX+D0
- ますますWBCの価値が下がってきたな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:22:26 ID:Xs9/kIKU0
- NFLEみたいになってきたなあ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:26:29 ID:Sl3wYlwmO
- まーた、松井の焼肉記事かぁ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:27:56 ID:O89VDz0cO
- 2012年には景気回復してスポンサー復帰か、戦争中の為中止のどちらかだろう
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:41:16 ID:OcU63YpD0
- そもそもボクシングのパクりだからな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:43:33 ID:g8O8EUjEO
- 中日は正解だったな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:47:02 ID:ty4teVRy0
- もうサッカー以外のプロスポーツは全て廃止でいいよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:47:09 ID:wPoIwDCK0
- 野球選手の年俸の高さは批判されるべきだよ
あれだけもらえるカラクリの暴露しろ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:50:11 ID:kCJXWkK7O
- 辞めろっていう神のお達しな訳ですよ
意地張ってサッカーに対抗するのは止めてさ、野球は国内だけで細々やれば良いんじゃないかな。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:52:20 ID:rwxCEnGe0
- WBCでムリヤリ盛り上がってるフリしても
その分シーズンが盛り下がって着実に破滅に向かっていく
それがやきうの運命だーよwww
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:55:47 ID:jcGNbVWw0
- だーよ(笑)
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 07:58:20 ID:UhWJbilNO
- >>391
在日同和利権
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:01:33 ID:0AnycNjfO
- 毎年赤字が何十億と出るのに、億の金を手にする選手が多いプロ野球
内部告発とかで色々発覚してつぶれたりしてほしいわ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:02:00 ID:4h+J8rvDO
- 世界的な大手企業がスポンサー撤退するってWBC(笑)に大金出してもメリットないからだろ?どんだけカスでマイナーな大会なんだよwww
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:04:51 ID:Lnd1qkLa0
- 読売のための大会=WBC
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:06:46 ID:6etz9t+JO
- >>1携帯チョンコウ
氏ね
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:07:09 ID:5u40m/mLO
- >>390
サッカーも廃止でいいや
特にJリーグ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:07:12 ID:BBW2qvuZ0
- やきうw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:07:37 ID:NXCYqAEhO
- こんなゴミみたいな大会辞退しただけで
在日扱いするゴキオタwwwww
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:07:41 ID:Lnd1qkLa0
- 歴代代表監督
長嶋(読売) 中畑(読売) 王(読売) 星野(外部) 原(読売)
次の監督も読売
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:09:03 ID:h2LFXb3i0
-
所詮読売のオナニー大会
YBC
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:10:28 ID:Lnd1qkLa0
- 読売の大会に、読売系の松井が反乱を起こしてるのが笑えるww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:10:59 ID:tBl7UyTV0
- これはもうオワタねw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:11:13 ID:YDC2h8o4O
- 野球不人気カワイソス(笑)
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:13:27 ID:h2LFXb3i0
- Y読売
Bベースボール
Cチャンピオンシップ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:14:07 ID:F8/g/5ha0
- またzakzakサンスポのWBC叩きかよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:15:32 ID:OcU63YpD0
-
【WBC】イチローらは熱いが…WBC=世界一、分の悪い大会?熱くなっているのは日本やアジアだけ 米国ではオープン戦程度の注目度
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227620705/
WBC(笑)=MLBのオープン戦
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227610075/
__
| | W |
| | B | ち〜ん・・・
| | C |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:16:37 ID:4NUhtfKwO
- 野球叩きもいいが、あんまスレ伸ばしても
携帯将校を喜ばすだけだぞ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:17:23 ID:eFmaeGk+0
- 不況のため大会は中止になりましたとか言いそう。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:17:47 ID:/6zWuZVRO
- あ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:20:36 ID:Ip4nAcEB0
- >>409
もう放っとけw 第一回の時もこいつらWBCネガキャンやってたろ。
それで第一回WBCは想定外の黒字だったからな。
100年に一度の金融危機だし、これくらいは想定内、
薬物などで怪しい選手が続々辞退するのもな。
逆に言うと、アメリカ主導に「待った」をかけるチャンスでもある。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:21:52 ID:NXCYqAEhO
- アメリカは先発の辞退者多すぎだろ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:22:00 ID:YVS6hh+BP
- アメリカ主導に待ったをかけたらMLB選手が出場しなくなるだろw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:23:54 ID:UAm1yDBu0
- こりゃまた日本が世界一だな
サカ豚はワールドカップ優勝を夢見て自慰してろwww
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:24:14 ID:h2LFXb3i0
- アメリカ主導に待ったをかけたらWBCが存続しなくなるだろw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:24:25 ID:LEZKriqY0
- 65歳以上の人口が25,7%らしいから洗脳しつづければ視聴率は期待できるな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:25:00 ID:NXCYqAEhO
- >>414
薬物などで怪しい選手(笑)
単にこんなゴミみたいな大会より、シーズンを優先させただけだろw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:25:31 ID:jDiLbwYcO
- だぶるびーしー(笑)
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:25:55 ID:Lnd1qkLa0
- スレッド
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227578425/
ジーターもAロッドもでないのか・・・
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:26:09 ID:6VhrzuZh0
- アメリカ主導じゃなければ大リーガー出場しないだろw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:28:21 ID:4eyu9qHl0
- 永久に日本単独開催でやればいい
日本のチームだけで
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:28:21 ID:IjrzSn/I0
- http://www.google.com/insights/search/#cat=259&q=wbc%2Bworld%20baseball%20classic%2Cwbc&date=today%2012-m&cmpt=q
サ カ 豚 脂 肪 w w w w w
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:28:36 ID:0P1pk5o/0
- しかしなんでこんなにアンチ野球というか多分サッカーファンが、
野球を叩くためだけに、こんな所にこれだけ居るのよ?
衰退し始めたとはいえアメリカはまだまだ日本にとっては最も大事なパートナーで、
そのアメリカで人気のスポーツが日本でも人気というのは悪いことではないだろ?
何か一つでも共通の文化を持つというのは友好には大事なことだぞ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:29:48 ID:Dyhw0wFB0
- もう日本でやれよ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:30:15 ID:xydLwAQ3O
- >>419
テレビの地上デジタル移行で野球中継なくなるよ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:30:47 ID:CzVsvl16O
- WBCのうwwwwwwwwwwwwwwww
WBCのうwwwwwwwwwwwwwwww
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:31:26 ID:Lnd1qkLa0
- 日本が連覇する大会だなw
韓国とともに必死に。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:32:53 ID:Lnd1qkLa0
- 前回、日本と韓国の選手やファンの必死さや、
喜びをみてて、世界は凍りついてたんだろうな・・・
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:32:55 ID:tS5ZTFRi0
- 大阪って、野球が人気があるって本当?ダサくない?w
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:34:53 ID:Tug+smem0
- まぁWBCがしっぱいしても
ロンドン五輪でがんばればそれでいいと思うよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:34:56 ID:5hzAUnm90
- 地上波での野球中継は年々減ってきてるんだぞ
数年後にはWBCは一般人が野球を見る貴重な機会になるだろう
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:35:17 ID:Lnd1qkLa0
- 野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
1 :依頼あり ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★:2008/12/27(土) 20:14:05 ID:???0
来年3月開催の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、米国代表を率いる
デーブ・ジョンソン監督(65)が先発投手を4人以内で編成することを決断した。
サンケイスポーツにコラムを寄稿するゴードン・イデス記者(Yahoo.com)に明かした
ところによると、同監督は「日程的に3人でも可能」として、先発投手を3、4人に絞るという。
日本代表の原辰徳監督(50)が、WBCでは先発投手を中継ぎ起用する方針を打ち出した
のと正反対のチーム編成だ。
米国では投手史上最高額でヤンキース入りしたC・C・サバシア(28)ら大物の先発投手
が次々と辞退。今季ナ・リーグのサイ・ヤング(最優秀投手)賞を受賞したジャイアンツの
ティム・リンスカム(24)と今季20勝11敗だったブルージェイズのロイ・ハラデー(31)両
投手も近日中に不参加を表明するとみられている。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:38:15 ID:Lnd1qkLa0
- WBCが問題なのは、サッカーやラグビーみたいな
国際連盟がないからだろ
中立に開催できる制度が無いし出たくないだろう
結局読売の大会(日本は)とかなるし、嫌なんだろ世界の選手も
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:41:33 ID:a8UULg1BO
- >>426
最後の所はみんな野球応援してるから心配すんな。
野球はつまんないけどなWW
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:42:23 ID:tS5ZTFRi0
- 今どき野球が好きな奴は情報弱者。
特に大阪人や福岡人はマスコミに洗脳され過ぎww
今どき、野球なんてダサイの代名詞だからwwwwwww
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:43:06 ID:NXCYqAEhO
- >>436
国際野球連盟って確かあっただろ
まぁそこが開催してもMLB選手出ないだろうけど
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:43:10 ID:180+ylQd0
- 2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅
日米野球→一桁連発→消滅
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅
WBC→米国で視聴率たったの1%。選手もスポンサーも続々撤退
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:44:41 ID:Lnd1qkLa0
- >>439
だからさ、力が無いんだろうね
やっぱFIFAみたいなのは必要でしょ、どこの国にも所属してない組織
デカイ大会やるのならってことで。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:44:48 ID:z/gF02iH0
- 松井は出なくて正解だったな
スーパースターがこんな糞大会に出たら格が落ちるよ
まぁ田舎雑魚球団のゴキブリ選手なら人気取りの為に出たいのかもしれんがw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:46:25 ID:Wh5xeHEbO
- ずっと疑問なんだが本当の事を報道されるのがネガキャンって言うのか?
不利な情報は隠蔽しとけってか?まぁ野球らしくはあるが。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:47:49 ID:63STSX+D0
- >>441
チョンが役員だったせいで共催になったりしたじゃん
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:48:31 ID:Lnd1qkLa0
- >>444
良いだろ別に
弱小国アジアで開催できたんだ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:48:57 ID:knIJirNW0
- とんだ茶番だな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:49:11 ID:NXCYqAEhO
- >>441
それは、MLBにほとんどの有力選手集まってるから難しいだろ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:49:26 ID:a7l5VPwG0
- >>417
日本が優勝すれば嬉しいは嬉しいんだけど、世界の頂点だ!って感じがしないんだよな。
登山で例えると、ワールドカップで優勝=エベレスト登頂、WBC優勝=富士山登頂みたいな。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:51:35 ID:CzqkmfD00
- >>443
マスゴミが球団持ってるんだから、不利な情報はずーっと隠ぺいされて来た。
だから一部の焼き豚はネガティブな話題に免疫が無い。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:51:52 ID:63STSX+D0
- >>445
中立じゃなければ現状と変わらないでしょ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:53:47 ID:a8UULg1BO
- おまえらコンスタントレーションのカケラもねぇな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:54:39 ID:OcU63YpD0
-
斜陽やきうから撤退するのは賢明な判断だな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:55:03 ID:tS5ZTFRi0
- >>448
その間、当のアメリカは他の山を目指してる感じがするんだよな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:55:24 ID:Mw0lSMmeO
- >>448
確かにガンバ大阪が世界三位ってのには無理があるよねwwww
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:57:51 ID:xydLwAQ3O
- サッカーはナンバーワンを目指し野球はオンリーワンを目指すでいいんじゃね?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:58:12 ID:Mw0lSMmeO
- 野球嫌いなハズなのに必死に野球の将来について書き込みをするサカブータの典型www
ID:tS5ZTFRi0
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:58:46 ID:Lnd1qkLa0
- 野球もIRBなどを見習えよ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 08:59:03 ID:Ip4nAcEB0
- >>443
そうじゃなくてこのスレで行われているレスの内容。
こちらからすれば「スポンサー降りるの?あっそう」で終わり。
これでWBCが開かれなくなるわけでもないのに、
「野球終了」だの「WBCなくなれ」だの。
スポンサーを降りる理由だって、WBCに魅力がないからではなく、
100年に一度の金融危機が直撃したから。こんな不況だからしょうがないさ。
阪神やレッズもそれでトヨタや三菱ふそうが降りてるだろ?
それと同じ事。
単発IDで荒しているのも精々5〜6人かそれ以下の特定人物だろうな。
煽りのセンスすらないですげえつまんねえし。レスする価値すらない。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:00:15 ID:CzqkmfD00
- 芸スポでその手の発言は燃料にしかならんぞ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:00:31 ID:YVS6hh+BP
- >>458
WBCに魅力が無いから降りてるんだろ
選手も辞退しまくりだしなwww
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:01:11 ID:knIJirNW0
- サッカーと比べたら可哀想だろ
野球なんてほとんどの国がやってないんだし
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:02:33 ID:itR/pXQI0
- 朝起きてネットに繋いだらヤフーの見出しにこの記事が載ってて噴いたw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:03:03 ID:Mw0lSMmeO
- >>459
なるほどさすがにいつもいつも2ちゃんにいるサカブータは違うなwww
サッカーファンてこんな奴等ばっかりなんだろうなww
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:03:03 ID:Lnd1qkLa0
- IRBはラグビーボードだ
ラグビーの国際連盟
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:04:21 ID:Lnd1qkLa0
- アメフトだって3回もワールドカップ開催してるんだぞw
今年は日本でやった
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:04:39 ID:BNzg5g8QO
- メジャーの選手が続々出場辞退すればスポンサーも撤退するだろうさ。
日本で言えばほとんど注目されないアジアシリーズぐらいの扱い。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:04:55 ID:vmdwUtil0
- >>455
天才現る!!!!!
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:05:15 ID:krUMY5x30
- 日本人だけがマスゴミの洗脳でサッカーワールドカップ並の大会だと思ってるけど
世界の人々の認識はトーナメント制の国際親善試合のようなもの
現に一番強い国の選手が代表を次々辞退している
スポンサーも撤退で大会の権威は下がる一方
世界から全然注目されてない形だけのなんちゃってワールドカップ、それがWBC
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:05:53 ID:m9DH8dzM0
- メジャーリーグの優勝決定戦がワールドシリーズなのだから
世界大会必要ないだろ。
バスケもNBAは世界オールスターみたいなもんだから同様。
- 470 :.:2008/12/28(日) 09:06:10 ID:ggGmzZai0
- >もともと大会の性格は参加諸国での売り上げと野球の普及を目指したもの。
野球世界最高決定戦なんて全く考えてねー
日本、韓国、キューバだけ異常なんだろうな(w
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:06:30 ID:180+ylQd0
- >>458
>WBCに魅力がないからではなく
ダウト!w
アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: や・・・・やきうの母国で開催国なのに
:l ) ( l: 他所でやってるサッカーに大敗かよ・・・w
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:06:30 ID:Ip4nAcEB0
- >>460
じゃあレッズも阪神も魅力ない事になるなー
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:06:37 ID:itR/pXQI0
- オンリーワンというよりロンリーだけどな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:07:28 ID:ol4d3BBOO
- め☆し☆う☆ま
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:07:38 ID:1ym/JM0b0
- メジャーバブルも終了ですね
福留はいい時に渡米しましたね
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:07:50 ID:tS5ZTFRi0
- >>470
その韓国やキューバでも辞退者続出なのってマジ?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:08:25 ID:Mw0lSMmeO
- >>468
サッカーのワールドカップだって歴史を積み重ねてきてああゆう大会になったのに・・・
サッカーだって歴史のない大会で世界三位のガンバっていったって笑うだろ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:08:43 ID:Lnd1qkLa0
- >>475
ダルビッシュや涌井や田中はメジャーに全く興味ないらしい
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:09:04 ID:180+ylQd0
- 世界で全く知られて無いのに
WBCが本気で人気あると思い込んでる奴がいるんだなw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:09:25 ID:tS5ZTFRi0
- >>477
根本的にWBCは欠陥大会なんじゃねーの?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:09:50 ID:6etz9t+JO
- スレが伸びると朝鮮人の携帯将校が喜ぶだけだよ☆
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:10:23 ID:tS5ZTFRi0
- >>479
特に関西人が酷いww
マスコミに洗脳され過ぎなんだよwwwww
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:10:24 ID:OcU63YpD0
- >>461
確かにサッカーと野糞を比べるなんてサッカーに失礼だわな
野糞のライバルはスーパーのレジ待ち
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:11:02 ID:xI/jzQlX0
- 提供は創価学会でお送りします
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:11:16 ID:180+ylQd0
- >>477
同じく最近始まった
ラグビーW杯、アメフトW杯の足元にも及びませんがw
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:12:06 ID:rjf9a7Zy0
- 中日の選手が出ないんだし当然だな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:13:18 ID:hzzLsQfD0
- >>455
最後まで日本だけが必死なんてヤダよ。はずかしい
馬鹿国家みたいじゃん
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:14:35 ID:7JxFsEf70
- ただの玉投げ棒振りのくせに、高い金取りすぎだからな。
> WBC運営の軸はJマネー
これが本当なら、NPB と食い合いだ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:14:59 ID:Mw0lSMmeO
- >>485
・・・こいつマジでいってんの?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:15:52 ID:MpTaLT/A0
- 花相撲みたいなもんだし、アジアシリーズ同様いらない大会
前回の杜撰な運営が改善されるとは思わないし、熱くなればなるほど特亜の連中と同類みたいで
恥ずかしい
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:15:59 ID:180+ylQd0
- だれも興味ないし、そりゃスポンサーも逃げ出すだろw
08/23(土)
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
唯一WBC(笑)に関心示してる日本人ですら
他国同士の試合は見ないんだもん
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:16:08 ID:2YlO+v8mO
- WBCとWCを比べるな
WBCはMLB主催の一大会にすぎない
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:16:08 ID:1KrRCNjPO
- この不況で撤退しない方がおかしい
あとアメリカは本気じゃないと言う馬鹿がいるが予想スタメン見てみろ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:16:20 ID:yAMMYzhsO
- JAPANがチャンピオンのうちにWBC廃止したら?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:17:39 ID:Lnd1qkLa0
- WBC懐かしいなw
前回も松井が辞退してその煽り食らって、なぜか福留がマスコミに叩かれてたよなww
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:17:57 ID:itR/pXQI0
- それに比べて派遣を山ほど切ってもCWCのスポンサーからは降りないトヨタw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:18:23 ID:Mw0lSMmeO
- >>491
サッカーの韓日オールスターの視聴率だしてやれよwww
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:19:05 ID:Lnd1qkLa0
- >>496
たしかになあ
トヨタは酷い会社だ
何十億、何百億という金を・・でも赤字だしざまあw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:19:59 ID:a7l5VPwG0
- サッカーが世界でメジャースポーツだと誇って、
野球=マイナースポーツ=ダサいみたいに言ってるサッカーファンは
音楽だとGReeeeNとかオレンジレンジとか以外ダサいと思ってるのかね。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:20:29 ID:180+ylQd0
- 442 :名無し募集中。。。:2008/08/22(金) 11:21:07.97 0
米国WBC
全米平均視聴率 1.1%
北京五輪野球
全米平均視聴率 0.0%
____
/ \
/ ─ ─ \ いやいや、日本人が必死になっても、米国人は誰も知らないから
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:20:45 ID:hEGQXSHz0
- >>491
3.2% 2008年8/23(土)12:30- 【北京五輪・サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」】
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:21:29 ID:NzusJ/Ms0
- >>496
つーか作る必要のない生産ラインを維持してもしょうがないし
派遣の件と同一視するのは頭悪すぎないか?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:22:02 ID:ol4d3BBOO
- >>478
松井秀喜とかいう馬鹿は
日本にいる間、メジャー行かないと言ってたらしいよ
何故なら関係者から反対されるかららしいよ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:23:47 ID:180+ylQd0
- >>501
**:**-18:00 10.4% サッカー男子決勝前半
18:05-1845 *6.9% サッカー男子決勝後半ダイジェスト+本大会のサッカー総括
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
はい、ブーメラン
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:24:30 ID:2YlO+v8mO
- >>499
落ち着けよ
言ってる事が支離滅裂だwwww
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:24:38 ID:a8UULg1BO
- 敵はサッカーファンのみという事にする事で少し気を紛らわしたい焼き豚
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:26:59 ID:r/hHU5x+O
- そりゃ日本と韓国が活躍するような大会にお金出したくないよね?分かります。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:27:24 ID:FUUuCtjM0
- WBCは止めた方がいいかもね?
前の時、けっこうシーズンでダメな選手多かったよね?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:27:47 ID:itR/pXQI0
- >>499
むしろ日本野球=GReeeeNとかオレンジレンジなんだがw
信者の数字自慢が酷くて肝心の本業はクソってとこがソックリ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:28:00 ID:ks24WZCRO
- 原が目真っ赤にして「世界中に散らばる日本野球人から最強軍団を選び」とか何とか・・・
やる気満々の日本に他国が引いてますw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:28:32 ID:Mw0lSMmeO
- >>506
書き込みをみて「焼き豚」とか書いて喜んでる奴はサッカーファンぐらいだろ、そんな事すんならJリーグ見てやれって感じ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:28:49 ID:5Lav971J0
- 3度目はなさそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死のゴキロー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:28:50 ID:4X0U0Sd50
- 結局日本が搾取されるだけでござる
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:28:53 ID:FUUuCtjM0
- 出てる!出てる!パク出てる!はWBC出るの?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:29:18 ID:OcU63YpD0
- やきう=演歌
老人には人気あるわな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:29:37 ID:a8UULg1BO
- 日本野球=ゴリネク
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:29:55 ID:tS5ZTFRi0
- この際、野球ファンは野球から遠ざかったらどうでしょうか?
もうマスコミに洗脳される人生なんてやめましょうよ。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:30:43 ID:tS5ZTFRi0
- >>512
WBCは黒歴史になりそうだなw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:31:32 ID:9eKiU8n50
- 日本は野球を偏重しすぎ
もっと衰退して若い有能な人材が他の競技にも流れるようになった方が良い
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:31:33 ID:Mw0lSMmeO
- >>515
こういうのは同じサッカーファンでもどう思うのさwww
こんな奴と同じレベルだぞwww
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:32:31 ID:hEGQXSHz0
- >>504
総決算番組が高かったからサッカー人気高いって試合見てないじゃんw
よく↓これで視聴率で戦えると思ったな。野球は20%以下だと「低いなぁ」って感じで20%越えだらけだったのに。
サッカー北京五輪
*9.7% 17:50-18:45 NHK 日本×アメリカ(前半)
18.6% 18:58-19:52 NHK 日本×アメリカ(後半) (平均14.2%)
*9.6% 17:30-19:58 EX* 日本×ナイジェリア
*5.4% 17:30-20:00 EX* 北京五輪サッカー男子予選「日本×オランダ」
3.2% 2008年8/23(土)12:30- 【北京五輪・サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」】
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:33:17 ID:xMhBoX/D0
- 【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:34:19 ID:hzzLsQfD0
- >>521
WBC米大手スポンサー続々撤退だってw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:34:53 ID:FUUuCtjM0
- >>519
日本で人気があるからな野球は、、、
マーケットが日本では確立されてるし
ただ、非常に閉鎖的なシステムw
オレも野球やってきたけど
今思うと反吐が出るくらい
腹立つ世界だよ、、、
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:35:35 ID:Mw0lSMmeO
- >>523
サッカーJリーグは大丈夫だと思ってるのか・・・
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:36:44 ID:hzzLsQfD0
- 野球から世界が逃げ出した(笑)
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:37:00 ID:bSHTA6idO
- 因みに、マンUのスポンサー事AIGも撤退しますwwwwwwwwwwwww
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:39:33 ID:Mw0lSMmeO
- >>526
あれ?世界から人気ないなら逃げた〜ってのはおかしいんじゃない?
サッカーファンはこんなに日本語に不自由なの?
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:40:18 ID:gizunKOx0
- 糞BC
ゴキロウw
- 530 :.:2008/12/28(日) 09:40:26 ID:ggGmzZai0
- スポンサーが逃げても関係ないだろ、こんな大会だぞ
>もともと大会の性格は参加諸国での売り上げと野球の普及を目指したもの。
参加国の売上げwwwww、アメリカは関係ありませんwwwww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:44:24 ID:hzzLsQfD0
- マスごみがどのようにごまかしながら盛り上げるのか楽しみですねw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:44:30 ID:hEGQXSHz0
- サッカーはJリーグオフィシャルスポンサーのキャノンとか、
名古屋グランパスの親会社トヨタ自動車とか、
横浜マリノスの親会社日産自動車とか、
浦和レッズの親会社三菱自動車とか、
J2 ホンダFCの親会社ホンダ自動車とか
大量に派遣切って予算が有り余っているから資金は安泰でうらやましい。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:45:41 ID:XEQ/S/SsO
- アメリカ限定球技みたいなもんだしな
- 534 :.:2008/12/28(日) 09:46:02 ID:ggGmzZai0
- 参加国から金をむしりとって、活躍した選手をMLBへご招待
これがWBC
なぜか日本ではオリンピックより格の高い大会とか放送されてるが(w
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:47:51 ID:JEqxB8mYO
- とりあえず、キューバの子供達映して世界熱狂とか洗脳報道するんだろうね
開催国でも完全スルーなのに。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:47:53 ID:tS5ZTFRi0
- 野球が好きな奴は情報弱者。間違いない。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:48:09 ID:hEGQXSHz0
- 「派遣で自動車工場で働いて、もらった給料で自動車会社が親会社のJリーグを応援して、
そして不況で契約途中で突然解雇され、のたれ死にしました。」
この先、こういう遺族からの送る言葉が葬式で聞かれることが多くなるだろうな。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:50:12 ID:hzzLsQfDO
- サカ豚が躍動すると必ずカウンターくらうから何がくるか楽しみ
- 539 :.:2008/12/28(日) 09:51:51 ID:ggGmzZai0
- 「派遣でマツダで働いて、もらった給料でオーナー繋がりの広島を応援して、
そして不況で契約途中で突然解雇され、のたれ死にしました。」
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:52:23 ID:itR/pXQI0
- >米大手飲料会社のペプシも消極的とされ、大手3社の公式スポンサーがそろって撤退するのは痛手だ
一方日本コカコーラは来年からJリーグのスポンサーに
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:52:58 ID:JEqxB8mYO
- これ日本の為に開催してやってる大会だから日本が金だすのは当然じゃ無いの
他の国は無くたって良いわけだし
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:53:05 ID:OcU63YpD0
-
W ワールド
B ブタの棒振り
C クリニック
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:54:16 ID:F7aQd7B60
- 第三回は運営資金の不足で開催不能になるかもしれないな。
大橋巨泉が「100年経ってもサッカーW杯のようにはならない」とか言ってたが、実際は10年も持たないだろこの企画。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:54:29 ID:Mw0lSMmeO
- >>542
サカブータはこんな同僚がいて心底可哀想www
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:55:41 ID:BFz095gMO
- >>541
白痴日本を利用したアメリカの金の亡者が一番の悪だよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:56:04 ID:1h0wEUPdO
- これは、イチロー包囲網という理解でいい?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:58:30 ID:8IOVwG+I0
- やっぱりあのゴキブリはアメリカでも人気が無いんだな。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:58:40 ID:f4wdj7Hh0
- アメリカがやる気あるなら「ワールドシリーズ」の名前変えるよね
WBCあるんだから
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:03:13 ID:4S5VrbjlO
-
ID:Mw0lSMmeOの必死さには泣ける…
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:03:58 ID:xSF0Pe+Q0
- > ZAKZAK 2008/12/27
前回もそうだったが、松井が辞退した途端、松井べったりフジサンケイグループが
WBC叩きを繰り広げる
前回は目算が狂って、ジャパンが優勝してしまったが…
大会に問題はあるが、松井が出なくなった途端のWBC叩きはいつもひどい
いくらWBCを叩いても、その大会を何だかんだ姑息な事を言って逃げた結果として
評判と人気を落とした松井の人気が上がるわけでもあるまいに
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:05:01 ID:tS5ZTFRi0
- マスコミに洗脳されてる野球ファンは可哀想・・・
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:06:55 ID:f+CwqkC+0
- 「パンパシフィック・ベースボールサミット」とかそんな名前に変更したら?www
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:08:25 ID:Mw0lSMmeO
- >>551
ワールドカップのサッカーほどじゃないだろwww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:08:33 ID:reJrx6WFO
- まともなサカブタはおらんのかwww
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:09:34 ID:hzzLsQfD0
- 撤退といえば
やきう
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:11:02 ID:RfBm53Nt0
- 世界198ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)
/\
/ \ ● <何だあの豚・・・
/ \ノノ\
/ 60位 \ <
/ \
/ \世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
/ \
/ 120位 \ /\ ● <何だあの豚・・・
/ \ / \ノノ\
/ \ / \ <
/ \ / 60位 \
/ 180位 / \
/ / 90位 \
/ / \
・<ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ
/\
↑
世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:11:58 ID:UNU9fyA80
- うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:12:05 ID:tS5ZTFRi0
- >>556
しかも、当のアメリカは別の山を目指してるwwwwwwwww
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:12:13 ID:Mw0lSMmeO
- >>555
こういう馬鹿な書き込みする奴等がいると
サカブータが可哀想になるから辞めろよwww
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:12:31 ID:tS5ZTFRi0
- >>556
しかも、当のアメリカは別の山を目指してるwwwwwwwww
- 561 :.:2008/12/28(日) 10:12:38 ID:ggGmzZai0
- 国内のスポンサーなんかいなくなっても問題ありません
国外からの集金が目的の大会ですからwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:14:07 ID:H/WEw5Gn0
- 国外への宣伝目的だよ
アメリカはなんでも金のためにやってる
ペレを呼んでだめ、別科無を呼んでまただめ
でもサッカーブームが起きたら莫大な利益を得られたから投資する奴はいた
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:15:27 ID:Mw0lSMmeO
- 日本産サカブータの一生
・日本でサッカーが人気ないのは野球のせい
・マスゴミマスゴミwww
・焼き豚アワレwww
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:15:56 ID:tS5ZTFRi0
- 野球ファンってスイーツ(笑)と変わらないよな。マスコミに洗脳されやすいという意味でwwwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:16:31 ID:itR/pXQI0
-
何か必死なのが1人いるなw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:16:33 ID:k1K1z0wI0
- k
- 567 :.:2008/12/28(日) 10:17:21 ID:ggGmzZai0
- >>563
10年で視聴率1位を7回取ったサッカーを人気ないとか言うやきう様は、
10年で何回視聴率1位をとったんだよ、10回か(w
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:18:28 ID:Mw0lSMmeO
- >>565
お前のことかwww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:18:37 ID:H/WEw5Gn0
- >>567
なんで10年w
じゃあ100年で見たら?w
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:18:52 ID:OcU63YpD0
-
【野球/巨人】巨人・桃井球団社長、経済情勢の悪化に危機感「来季はこの嵐が巨人軍、プロ野球界を間違いなく直撃する」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230293733/
【野球/阪神】世界的不況がタイガースにも飛び火…甲子園球場からトヨタが撤退、広告費5000万円減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230335284/
【野球/中日】 球界にも不況大波直撃!中日襲うトヨタショック! シーズンシートキャンセル続出…SB、楽天にも悪影響
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230214687/
【野球/選手】掛布氏、市税滞納で自宅を市に一時差し押さえられていた 現在では差し押さえ解除も、事業の失敗で巨額の借金囁かれる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230179752/
【野球/世界】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/
【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ 「中国に野球のマーケットはない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230327831/
【野球/中国】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/
【野球/台湾】プロ野球賭博と八百長で33人起訴…球団は除名、来季は4球団で開催[12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230219263/
焼き豚にとって最悪な年末になったな
ご愁傷様です(−人−)
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:19:46 ID:F7aQd7B60
- >>569
100年で見たら野球が斜陽産業だって事になっちまうだろ。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:20:49 ID:tS5ZTFRi0
- >>556
しかも、当のアメリカは別の山を目指してるwwwwwwwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:20:59 ID:Mw0lSMmeO
- >>571
Jリーグは後5年だなwww
- 574 :.:2008/12/28(日) 10:21:26 ID:ggGmzZai0
- >>569
ここ10年はたまたま人気が無いんですね、わかります
テレビ報道だけは異常だがな(w
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:21:48 ID:hzzLsQfD0
- >>570
焼き豚の体力が持ちません!!
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:22:08 ID:jwXXfnBVO
- >>569はやればできる子
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:23:36 ID:uPgnRHZn0
- >>556
たったの世界16ヶ国だったの?
初めて知ったw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:23:53 ID:Mw0lSMmeO
- >>574
ワールドカップの時を忘れ・・・
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:25:31 ID:itR/pXQI0
- >>577
そのうち4ヶ国は無理やり参加させられてほとんどコールド負けw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:26:01 ID:z3yCjO7r0
- またアメリカでやるの?
そろそろ他国で開催しろよ。何が世界大会だ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:26:31 ID:Mw0lSMmeO
- サカブータ「世界!世界」
「Jリーグ」
サカブータ「・・・」
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:26:33 ID:5NFFJXm30
- >>556
バレーの1位がサッカーの120位と一緒ってサッカーの驕りはひどいな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:29:34 ID:3G77mIvxO
- 全然関係ないけど、アパートのとなりの部屋がうるさいから、大声だしたらノドが痛くなった。
そして、気付いた・・・。
声だしたの一週間ぶりだw
次の目標は会話。相手はできるだけ、人間がいい
じゃあの
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:33:01 ID:Of/TTR3/0
- >>582
あれは参加国数を示しているだけで競技間で力関係なんて比べてないから
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:35:26 ID:itR/pXQI0
- ジローラモ
「イタリアのバレーが強いなんて日本に来て初めて知ったよ(笑)
イタリアじゃ誰も見てないからね」
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:36:19 ID:Mw0lSMmeO
- >>584
サカブータにはそれが解らない。とりあえず野球を貶せればいい。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:38:43 ID:Of/TTR3/0
- なん・・・だと・・・?
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:40:02 ID:tS5ZTFRi0
- このスレの伸び悪くなったけど、焼き豚は退散したのかな?w
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:40:21 ID:i+pe6ioU0
- まあいずれにしても日本が準決勝・決勝に行けば視聴率は40-50%になるのは間違いないし、
大事なのは日本が準決勝・決勝に行くことだ
確かに参加国は少ないかもしれないが、優勝争いしてくれるからね
ここがサッカーと大きく違うところ
サッカーは優勝争いすることがないことが事前にわかっちゃってるから楽しみも半減
俺は野球もサッカーも両方観るが、観たいのは野球・サッカーそのものではなく日本が勝つところないし優勝するところ
参加国がどれだけ多いかなんてはっきりいってどうでもいい
参加国が多くて日本が勝てないなら参加国は減ってほしいし負けるところは観たくない
特に最近はサッカーはがっかりさせられることが多いから期待したくても全然期待できない
日本代表のFWがシュート打ってもどうせ枠の中に行かない、外れるというのがシュート打つ前からわかっちゃうから、FWがボール持っても何も期待感がない
少なくとも野球は日本のバッターが打ってくれそう、抑えてくれそうという期待感があるから観るときの気持ちが違う
早くサッカーも優勝争いできるようになってほしい
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:40:53 ID:AJcAXFrl0
- 岡田J来夏に3億円マッチ!監督の希望にもマッチ!!
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122723.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/image/s2008122723okada_b.jpg
オランダ、ガーナとの3カ国対抗戦が決まり、岡田監督もニンマリ
↓
↓
↓
【やきう】WBC・米大手スポンサー続々撤退…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/l50
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:41:30 ID:uKD/83Pu0
- 視スラーやサカ豚ほど野球の将来について語りたがる。
焼き豚は野球の将来について語りたがらない。語りたくないからだ。
「先のことを今考えてもしょうがない」はある意味至言だと思ったよw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:42:23 ID:pr81s90gO
- バレーボールは世界的に人気が低い球技だよ。
単調だし、しょせん身長でやるスポーツだし。
だけど日本には東洋の魔女伝説が残っているから、そこそこ人気がある(笑)
日本国内でバレーの国際大会がしょっちゅう開かれる理由は、日本しか放映権に金を出さないから。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:43:10 ID:cW9e5G600
- コレはいいサカ豚の餌ですねw
1スレ目は見てないけどサカ豚が暴れてたんでしょ?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:44:19 ID:X2N4HgRs0
- >>589
>まあいずれにしても日本が準決勝・決勝に行けば視聴率は40-50%になるのは間違いないし、
>大事なのは日本が準決勝・決勝に行くことだ
何曜日の何時からやるか分かってるか?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:45:54 ID:lLTu+2cXO
- >>588
互いに互いを罵り合う虚しさに気付けないのか?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:46:35 ID:tS5ZTFRi0
- >>593
他のスポーツファンもたくさんいるよ。
野球はホント他のスポーツ普及の妨げになってるんだよね。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:46:41 ID:m1LsVX1OO
- >>591
やき豚自体、老い先短い人生だからなwwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:47:26 ID:vqgiXovG0
- WBCより甲子園のほうが面白いから仕方ないだろw
世界大会がこれほどしょぼくてつまらないスポーツも珍しいよ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:47:46 ID:Mw0lSMmeO
- >>591
なんで野球の将来語りたがるんだよwwwそこがおかしいと感じない所が狂ってる所だぞ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:48:04 ID:vpLse59zO
- やきぶ〜かわいそう
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:49:38 ID:UhWJbilNO
- ・〜 〜・ ←ウンコバエ
\プゥ〜ン/
__
| | や |
| | き | チーン・・・
| | う |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:50:39 ID:Mw0lSMmeO
-
サカブータはJリーグが地上波で中継されるようにしろよwww
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:50:47 ID:zkTji+keO
-
事実を伝える=ネガキャン
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:51:32 ID:uKD/83Pu0
- >>599
みんな大体、子供の頃はプロ野球の全盛期だったのよねー
それが今、勝手に急速に衰退してるのよねー
今、プロ野球や高校野球に興味が無くても、それらの行く末は気になるのよねー
分かる?みんな野球を見て育った世代なんだよ。そしてそういう世代は終わりつつある。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:53:20 ID:Mw0lSMmeO
- >>595
だってそうしないとサッカーの話題なんてないじゃん。
結局野球にのっかるしかないんだよwww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:54:55 ID:vqgiXovG0
- サカブータって流行らせようと必死な奴寒すぎるwwwww
自分では最高とか思ってるんだろうなw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:55:12 ID:AJcAXFrl0
- 岡田J来夏に3億円マッチ!監督の希望にもマッチ!!
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122723.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/image/s2008122723okada_b.jpg
オランダ、ガーナとの3カ国対抗戦が決まり、岡田監督もニンマリ
↓
↓
↓
【やきう】WBC・米大手スポンサー続々撤退…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/l50
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:56:24 ID:tS5ZTFRi0
-
とりあえず、マスコミに洗脳される人生なんてやめようぜ!カッコ悪すぎるよ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:57:15 ID:Mw0lSMmeO
- >>607
これで喜んでるのか・・・?
所で韓日オールスターは来年もあるんだよねwww
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 10:58:28 ID:Nic3tLbEO
- まーた焼き豚が敵作ってんのかよ
どうしようもねえな(笑)
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:00:06 ID:OcU63YpD0
- >>601
野球と野糞って似てるからな
そりゃウンコバエも湧くわな(笑)
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:00:32 ID:cW9e5G600
- 別にアメリカで注目されなくてもこっちで勝手に盛り上がってればいいでしょ。
サッカーだって注目してない人としてる人がいるのと同じ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:01:27 ID:AJcAXFrl0
- 岡田J来夏に3億円マッチ!監督の希望にもマッチ!!
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122723.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/image/s2008122723okada_b.jpg
オランダ、ガーナとの3カ国対抗戦が決まり、岡田監督もニンマリ
↓
↓
↓
【やきう】WBC・米大手スポンサー続々撤退…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/l50
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:01:39 ID:IHoto5omO
- 焼っき豚!焼っき豚!焼っき豚!
焼っき豚!焼っき豚!焼っき豚!焼っき豚!
やっきっう!やっきっう!やっきっう!
やっきっう!やっきっう!やっきっう!やっきっう!やっきっう!
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:01:57 ID:Z7iJFUjyO
- 焼き豚ってどうして必死なの?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:04:28 ID:p/73pp/GO
- ヤキウ本当にオワタ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:04:52 ID:t63jUDJsO
- やっぱり松井が正しかったろ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:05:08 ID:tS5ZTFRi0
- >>615
あと5年もすれば野球人気は壊滅し、必死になることさえ出来なくなるんだろうな。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:05:25 ID:QSnhuEZ20
- 普通に盛り上がる分には良いが
世界が注目とか捏造してまで
必死すぎるから無理がある
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:06:46 ID:uKD/83Pu0
- 日本の盛り上がりは、マスコミ主導だからねえ・・・
自ずと化けの皮もはがれるだろう。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:06:49 ID:sCOBWk6A0
- 焼豚しっかり支えてやれよw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:06:50 ID:cW9e5G600
- >>615
野球がナンバーワン(笑)スポーツだと思ってるんだからしかたない
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:07:25 ID:Xs9/kIKU0
- 早く中止にしろ、楽になれよw
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:08:24 ID:itR/pXQI0
- >>615
世界の王 世界のイチローとか本気で信じちゃってるレベルだからなw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:08:32 ID:C31Bc1NQ0
- 来年早々から特番乱舞なんだろうなWBCwキモイわ〜
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:09:33 ID:kzxc/am/0
- まーたチョンに便乗した豚共が暴れてらwww
みっともねえwwww
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:09:49 ID:Mw0lSMmeO
- またマスゴミ批判かよwww
マスコミに頼りきってるクセにサカブータはwww
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:14:11 ID:tS5ZTFRi0
- ここで野球が人気があると信じちゃってるのは、大阪人か?
あそこはマスコミの野球報道が凄いから、勘違いしてしまうのも無理は無い。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:17:45 ID:gfaPRk/A0
- >>94
日本の中で見ると、福岡県だけ飛びぬけて高い。
誰か田代砲みたいな物を使ったんじゃね?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:18:07 ID:Boj3hQSb0
-
野球、アメリカのクソまみれのケツをなめまわすのが好きなスカトロ野郎w
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:18:42 ID:vKbghV9L0
- >>594
準決勝は日本時間で日曜の昼だぞ
>>619
極東アジアと北中米で盛り上がってればいいんだよ
大会が権威づけばいずれヨーロッパやその他の地域も注目しだす
日本にはアニメ・漫画という強力な材料がありアニメ・漫画も多いから、
ヨーロッパの子供もアニメ・漫画で野球に興味持ち出すかもしれない
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:19:18 ID:Mw0lSMmeO
- >>628
サッカーもワールドカップ中は酷かったろうにwww
自分達が蚊帳の外だとファビョるwww
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:21:34 ID:Boj3hQSb0
-
wbc、日本の野球洗脳主義者どもによる汚らしいオナニー
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:22:55 ID:Mw0lSMmeO
- >>633
ついにサカブータは洗脳とまで言い出しやがったわwww
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:23:51 ID:p6zloCHC0
- ワールドカップは本当に人気がある
WBCはマスコミのオナニー
まあ日本のマスコミのW杯番組は酷い物があったが
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:24:17 ID:tS5ZTFRi0
- >>632
ワールドカップは実際に人気がありますから。なんせ世界最大のスポーツイベント。
一方WBCは?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:24:30 ID:p/73pp/GO
- ヤキウは本当にもうダメかもしらんね
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:25:05 ID:Boj3hQSb0
-
セ界の王=ジョンイル
ファン=アホ w
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:25:44 ID:C88NGhC50
- 胸キュンパワーダウンw
日テレ批判するも巨人抱えてることに気づかずw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:26:00 ID:tsLV98Pb0
- まさに誰得な大会www
勝ち組っていないの?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:26:08 ID:3dOJhN+P0
- 第1回だけやって終わればよかったのに
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:26:38 ID:Mw0lSMmeO
- >>636
日本の話だろ、馬鹿か?日本のマスコミが世界に出かけ恥をさらしたのがワールドカップ。
「日本についてどう思う?」とかね
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:26:50 ID:AJcAXFrl0
- 岡田J来夏に3億円マッチ!監督の希望にもマッチ!!
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122723.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/image/s2008122723okada_b.jpg
オランダ、ガーナとの3カ国対抗戦が決まり、岡田監督もニンマリ
↓
↓
↓
【やきう】WBC・米大手スポンサー続々撤退…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/l50
【やきうんこ/テレビ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整…視聴率3年連続1桁台(夕刊フジ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229086372/
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:27:13 ID:knIJirNW0
- なんでこんなに人気ないんだろうな?野球って
ただでさえ数少ない競技人口の半分が日本人なんだっけ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:28:54 ID:YPOMXb9JO
- ヤキぶー冬の陣
外堀埋まるw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:28:59 ID:Mw0lSMmeO
- >>644
世界より日本に目を向けてやれよwww
まず韓日オールスターとかいいの?とかさ・・・
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:29:30 ID:Boj3hQSb0
-
日本人に野球どもが汚らしいストリップ笑を無理やりみせる、それがwbc
そこでもう一度、みずからの洗脳状態を再確認するアホらしい行事w
- 648 :ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/28(日) 11:30:05 ID:/MgU+/aG0
- どもども
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:30:37 ID:tS5ZTFRi0
- 野球なんてこれから勝手に衰退していくだろうからどうでもいいけどね。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:32:16 ID:AJcAXFrl0
- 岡田J来夏に3億円マッチ!監督の希望にもマッチ!!
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122723.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/image/s2008122723okada_b.jpg
オランダ、ガーナとの3カ国対抗戦が決まり、岡田監督もニンマリ
↓
↓
↓
【やきう】WBC・米大手スポンサー続々撤退…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/l50
【やきうんこ/テレビ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整…視聴率3年連続1桁台(夕刊フジ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229086372/
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:32:27 ID:sCOBWk6A0
- 焼豚が焦げてる・・・
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:33:09 ID:Mw0lSMmeO
- >>649
朝8時から書き込んでそれかよwww
結局野球が気になって仕方ないクセにwww
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:33:44 ID:p/73pp/GO
- ヤキウ終了のお知らせ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:35:16 ID:OcU63YpD0
-
豚双六なんてデブが棒振るだけの知障競技だろ。早く世界中で廃止しろよ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:35:26 ID:knIJirNW0
- 辞退撤退WBC
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:35:33 ID:UhWJbilNO
- >>651
wwW
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:36:18 ID:Mw0lSMmeO
- サカブタは国内リーグに目を向けてやれよ
視聴率は取れない、サポーターの質は悪い、韓日オールスターと良いところなしじゃないかwww
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:36:28 ID:Of/TTR3/0
- 4勝5敗で4位になれるとかどんだけぬるま湯スポーツなんだよ
競技内容も豚でもできるしww
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:36:59 ID:Xs9/kIKU0
- >>657
【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/
【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/
こっちにも行ってやれよw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:37:49 ID:knIJirNW0
- こんなマイナースポーツで世界一名乗られてもな
しかも自国が圧倒的に力を入れてるという
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:38:22 ID:Mw0lSMmeO
- >>658
一勝したら世界三位になったガンバ大阪に喧嘩売ってんの?
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:39:02 ID:tS5ZTFRi0
- 野球の弱点は根本的につまらないというところなんだよな。これは致命的。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:39:28 ID:Boj3hQSb0
-
日本野球どもはアメリカ様に棒をケツの穴に突っ込んでもらいたくて我慢できない。
もう、まちきれないのさw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:40:10 ID:Of/TTR3/0
- >>661
あれはAFCで死ぬほど試合をしてだな・・
- 665 :.:2008/12/28(日) 11:41:55 ID:ggGmzZai0
- >>661
予選が腐るほどあるんだぜ、いきなり16チームで始まるやきうと比べるなww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:41:55 ID:n+hgaDjOO
- 大会自体これから先持続可能なのか
そもそもやる事にどれほどの意義があるのか、WBCはまだまだ課題が山積みだ(アジアシリーズも同様)
まだまだ先行きの見えない大会と言える
今の開催時期からしても到底、本気で取り組んでる大会とは思えない
選手への負担が大きすぎるし、まだ寒さの厳しいこの時期に選手達がベストなパフォーマンスを見せられるとは思えない
親善試合に毛が生えた程度のレベルというのが現状
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:42:17 ID:Mw0lSMmeO
- >>664
そんなの誰も知らねぇよwww
周りに聞いてみなwww
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:43:26 ID:k1K1z0wI0
- >>665
ワロタw
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:43:41 ID:tS5ZTFRi0
- やきうファン(笑) スイーツ(笑) 振り込め詐欺被害者(笑)
日本3大情報弱者(笑)
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:44:29 ID:F7aQd7B60
- >>666
コミッショナーが変わったら大会がなくなると思う。
スポンサーが減って大会が大赤字になるようだと絶望的だろう。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:45:48 ID:Mw0lSMmeO
- >>669
日本最大キチガイ
サッカーファン
選手を罵倒したり、野球を貶したり、2ちゃんで工作活動を得意とする。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:45:50 ID:uKD/83Pu0
- >>667
わー
自分の無知を棚に上げて開き直ってるー
かっこいいー
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:47:33 ID:Of/TTR3/0
- >>667
焼き豚には世界が広すぎてわからないよねww
予選がある世界なんてさ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:49:13 ID:OcU63YpD0
- 糞以下のワールドバカクラシックで盛り上がってるのは日本のバカな焼き豚だけだからな
ホント恥ずかしいわ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:49:15 ID:Mw0lSMmeO
- >>673
そんな大会あるのなんか知ってる奴いないぞwww
マスコミに嫌われすぎだろサカブータwww日頃の行いが悪すぎwww
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:49:20 ID:vqgiXovG0
- 野球がオリンピックでメダル取らなくて本当によかったと思う
金なんてありえないが、銅でも取ったら興ざめだったよ
陸上の銅と感動が違いすぎる
- 677 :.:2008/12/28(日) 11:49:51 ID:ggGmzZai0
- >>671
選手や監督が直接サッカーを敵視するやきうは素晴らしいですねwww
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:50:02 ID:bqIbSuh+O
- >>667
酷い開き直りだなおい
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:51:25 ID:Mw0lSMmeO
- >>678
知らんものは知らんよ
2ちゃんですらスレあったかどうか危ういだろwww
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:52:05 ID:Vbyqdssd0
- .>>675
お前もっと頑張れよwひとりしかいねぇんだから・・・
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:52:46 ID:Of/TTR3/0
- >>675
しらねーならガンバがどうとか言うなよ
予選の時点でWBCより相当でかい大会なんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:54:28 ID:Mw0lSMmeO
- >>681
は?素人のオージーに勝ってなにを言ってるのwww
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:54:28 ID:OcU63YpD0
-
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/
【野球/中国】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/
ID:Mw0lSMmeOの焼き豚が右往左往でやきう防衛に奔走
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:54:41 ID:YPOMXb9JO
- 音楽界における演歌の様な位置付けだなw
売れてないのに紅白出場みたいなw
イチロー=サブちゃん
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:55:25 ID:Of/TTR3/0
- >>682
野球はオールプロで大学生にまけたろ、しかも五輪で
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:56:15 ID:vgzihITM0
- ~全スポンサーの収入は前回大会を上回る見込み」
なーんだ、サカ豚ホイホイスレかww
つうか、焼き豚の俺も釣られてしまったがwww
でも、未曾有湯の北米不況なのにスポンサー増えるってのはありえんと思うが
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:56:31 ID:C88NGhC50
- 世界に繋がらないのに金捨てる方が馬鹿w
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:56:39 ID:Mw0lSMmeO
- >>685
サッカーは世界のスポーツだから違うとか言ってた奴いたんだけどなぁ・・・
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:58:04 ID:3G77mIvxO
- なんかチョンみたいな性格の奴ばっかだなwひいたw
- 690 :.:2008/12/28(日) 11:59:21 ID:ggGmzZai0
- >>686
今集めてるわけじゃねーだろ
前もって決まってたスポンサーが大逃げしてるから笑えるだけで
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:00:46 ID:uqBwcLg60
- >>661
そもそも2回勝っただろ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:06:19 ID:pFV5yRXKO
- 不況でも日本企業は撤退しないのか?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:06:41 ID:Xs9/kIKU0
- はいはい取り壊し取り壊し
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:08:48 ID:Xs9/kIKU0
- お〜いどこいったID:Mw0lSMmeO
もっと頑張れよ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:08:53 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
>イタリアでは野球は超マイナースポーツなだけに
ttp://asreggio.exblog.jp/2699368/
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:09:37 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
日テレの五輪野球中継で「欧州王者」と表記されている国の実態
駐日オランダ大使館のオランダのスポーツ紹介サイト
http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082
ダーツにまで記述があるにもかかわらず、野球、ベースボールの記述が全くありません。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:10:51 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、
野球は最下位の18位
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:11:29 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/
オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。
(日本に勝ったのを知っていますか?)
「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!
ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:12:47 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/
オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。
(日本に勝ったのを知っていますか?)
「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!
ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。
(野球のルールを知っていますか?)
「知りません」「そんなに詳しくは・・・」
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:14:17 ID:itR/pXQI0
- >>692
「今のところ」撤退はしてないだけだろw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:16:02 ID:Kxsum/o4O
- ゴキローが晒し者になりゃいいなw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:16:32 ID:ZzCGHZpa0
- マルハンワールドベースボールクラシックとか
武富士ワールドベースボールクラシックとか
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:16:55 ID:Hjred5xv0
- ゴキローが金出してやれば?
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:17:21 ID:0P1pk5o/0
- さて、どうせサッカーファンが野球を貶す話しかしないなら、
アメリカのスポーツシーンの今年最期で最大の大詰めである明日のNFLの話をしようか。
17週目にして未だ全てのプレイオフ進出チームが決まってない大混戦。
NFLに全く関心がない野球好きは今から数時間で一生懸命に今の状況を把握して、
アメリカ最大人気のスポーツを楽しめ。
これが今の状況・・先ずはNFCから。
NFC
NYG 第一シード
Arizona地区優勝 Calorina Atlanta プレイオフ確定
○Carolina 次戦CAR @ NO 1:00
勝利もしくはAtlanta負けで地区優勝&第二シード
○Atlanta 次戦STL @ ATL 1:00
勝利&Carolina負けで地区優勝&第二シード
○Tampa 次戦OAK @ TB 1:00
勝利してDallas負けでワイルドカード 引き分けの場合面倒なのでカット
○Minnesota 次戦NYG @ MIN 1:00
勝利して地区優勝 負けてもChicago負けで地区優勝
引き分けたらDallasとTampa負けでワイルドカード
○Chicago 次戦CHI @ HOU 1:00
勝利してMinnesota負けで地区優勝
勝利してDallas負け Tampa負け でワイルドカード
引き分けの場合面倒なのでカット
○Dallas 次戦DAL @ PHI 4:15
勝利してワイルドカード
引き分けの場合面倒なのでカット
○Philladelphia 次戦DAL @ PHI 4:15
勝利してTampa Minnesota負けでワイルドカード もしくは
勝利してTampa Chicago負けでワイルドカード
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:18:04 ID:0P1pk5o/0
- 次はAFC
AFC
Tennessee第一シード
Pittsburgh第二シード
Indianapolisワイルドカード
○New England 次戦NE @ BUF 1:00
勝利とMiami負けで地区優勝
勝利とBaltimore負けでワイルドカード
○Baltimore 次戦JAC @ BAL 4:15
勝利もしくはNewEngland敗戦でワイルドカード 引き分けの場合面倒なのでカット
○Miami 次戦MIA @ NYJ 4:15
勝利で地区優勝 引き分けの場合面倒なのでカット
○New York Jets 次戦MIA @ NYJ 4:15
勝利してNewEngland負けで地区優勝
勝利してBaltimore負けでワイルドカード
○Denver 次戦Denver@SD 8:15
勝利で地区優勝
○San Diego 次戦Denver@SD 8:15
勝利で地区優勝 Denver@SD 8:15
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:18:15 ID:WNypHEXR0
- WBC(笑)
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:20:35 ID:iq0pM4EX0
- 野球が人気なのは用具点数が多くて商売になるから
それ以外の理由なんて後付けにすぎない
これが資本主義です
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:20:48 ID:AGqijFvS0
- ところでこのWBCとかいう自称世界大会には何カ国が参加してるの?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:21:19 ID:n+hgaDjOO
- 板違いだが確かにマスゴミの質の悪さは分野を問わず大問題
政治部ですら劣化してるんだから、スポーツに関する報道なんていい加減極まりない
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:21:30 ID:0P1pk5o/0
- NFLがなぜ人気があるのか、世界で最も収益をあげるプロスポーツリーグなのか、
こういうのを見ると分かるでしょ?
サッカーも野球も頑張れよ。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:22:03 ID:KYY+TiQkO
- 野球が不人気なのは用具点数が多くて商売にならないから
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:22:37 ID:X0ex9PFe0
- それぐらい調べろwwww
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:23:41 ID:iq0pM4EX0
- >>711
サッカーだろ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:24:06 ID:IjrzSn/I0
- どうせ日本人には向いてないスポーツだし
無くなろうがどうでもいいよな
WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)
北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)
WBC+北京五輪
・韓国 15勝1敗
・日本 9勝8敗(韓国に1勝4敗)
日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:24:12 ID:q5CvXlhH0
- アメフトってなんか中二病臭い
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:25:08 ID:Bl2N3TY10
- みんな続々と逃げ出してます
日本企業のスポンサーも逃げて!
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:25:39 ID:YPOMXb9JO
- WBCは視聴率とるよ、絶対w
年寄りとかリタイアしたおっさんとか時間たっぷりあるからw
一日中テレビ見てるしwwwww
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:26:11 ID:Xs9/kIKU0
- 沈没船みたいだなww
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:26:29 ID:itR/pXQI0
- >>715
だよなw
こういうアメリカ信者って「全米1位獲得!」とかいう映画の宣伝文句にすぐ釣られるんだろうな
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:32:02 ID:GGN3i0e00
- >>714
サッカーも明らかに向いてないよなw
日本人は柔道、水泳くらいじゃない
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:33:18 ID:uKD/83Pu0
- >>717
そりゃ決勝まで行けば視聴率取るし、多分決勝まで行くだろう。
でも、第1回もそうだったけど、それで終わりなんだよね。
後に何も残らないし巨人戦の視聴率にもつながらない。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:34:47 ID:iq0pM4EX0
-
・チームスポーツであること
・用具品目が多くかつ高価過ぎないこと
・テレビ栄えすること
これ満たしてなにか新しい教義作れ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:36:58 ID:OcU63YpD0
- 焼き豚フルボッコスレたくさんあって忙しいなww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:40:42 ID:7jtcdE1fO
- 日本が勝っても負けても
日本の金がアメリカに渡るんだからな
本当にふざけた大会だよ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:43:01 ID:2+HTX66m0
- だからアメリカは途中で負けるんですよ。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:43:17 ID:J33/3zwH0
- >>721
今回の決勝は平日昼間だから、そんなにいかない。
最高はおそらく準決勝(土日の昼)
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:44:12 ID:vXzXa1j00
- (特に米国人に)人気のないWBCに金を使うよりも人気の高い
ワールドシリーズやスーパーボールに廻したほうがいいよね(´・ω・`)
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:44:18 ID:kyCrFwfu0
- >>722
いや、ていうか世の中にはいっぱいマイナーなスポーツあるから
そんな条件に該当するやつもよくよく探せばあるんじゃねーか?
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:45:15 ID:OekR9rXy0
- 以下アメリカは愛国心が足りない。反日禁止
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:45:17 ID:Wz2Nm2vp0
- >>721
決勝まで行くという根拠は?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:45:20 ID:uKD/83Pu0
- >>726
へーそうなんだ
どうして日本の土日昼間orナイターにあわせてスケジュール組まないんだろうね
一番視聴者多いの日本なんだろうし
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:45:33 ID:YPOMXb9JO
- >>726
いや、視聴者が年寄りだからいくよw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:46:02 ID:U5RDSrdX0
-
野球絶滅記念日
記念カキコ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:46:38 ID:OcU63YpD0
-
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) 地球人に嫌われているやきうに銭をつぎ込むのは金の無駄遣いや さっさと地球から消えろ
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:46:57 ID:uKD/83Pu0
- >>730
日本以外の国が辞退者続出つーか、
こんだけ本気になってるのは日本だけだから
北京五輪の時も、事前にそんなこと言ってたような気もするが気にしない。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:48:39 ID:Wz2Nm2vp0
- >>735
辞退者続出でもまだアメリカのほうが強いぞ。
アメリカは前回も辞退者たくさんでてたようだし。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:49:14 ID:J33/3zwH0
- >>731
日本のナイター時刻じゃ、現地じゃ朝になってしまうよw
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:51:53 ID:HUozkxfDO
- 1人本気ww
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:52:20 ID:uKD/83Pu0
- >>737
そっかー
第1回は現地でナイターでやったんだっけ
でも全米生中継とか別にされなかったんじゃなかったっけ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:52:34 ID:YG+dI9tB0
- 読売の1社提供でいいんじゃね?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:53:15 ID:wDxhy9W90
- 何故に産経はWBCを執拗に叩くのか、今回の浅田の件で分かったよ
産経って反日親韓だったんだな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:54:36 ID:wDxhy9W90
- 全ての謎は解けたと言わざるを得ない
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:54:53 ID:GNo8L6F60
- >>115
俺も長年思ってた
あれできる限り短縮すれば2時間で終わるだろ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:59:35 ID:Of/TTR3/0
- そんなことよりワンストライクで三振ってことにすればいいじゃん
すげー時間短縮できるし緊迫感が変わるだろwww
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:01:21 ID:ZH4lsa2o0
- >>721
そりゃWBCとプロ野球はまた別物だからね
サッカーも代表戦は視聴率取るけどJリーグは視聴率取れないのと同じ
まあ今までがおかしかったんだよ
東京の球団が全国で視聴率取る必要はそもそもない
東京で人気があればいいこと
でその地域地域でその地元の球団の試合が視聴率取ればいいこと
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:03:14 ID:uKD/83Pu0
- >>745
普通に出る視聴率は関東のもので、
巨人は東京の球団なんですが・・・
何で巨人は東京・関東に地域密着できないんでしょうね。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:05:41 ID:AYkMbxzn0
- >>745
>その地域地域でその地元の球団の試合が視聴率取ればいいこと
それでは
プロ野球の今のビジネスの規模は維持できない―って何度言われりゃ解るの
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:06:46 ID:7f4jLUbo0
- アメでは選手もファンもスポンサーもまったく関心がなく誰もやりたがってない
一方日本では意義も名誉もある大会だと吹聴され意気揚揚、だけど金をたんまり
むしりとられてくるw
日本が外交戦争に勝てないわけですwwwwwwwwww
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:08:43 ID:FOECYwOj0
- >>747
だから維持しなくていんだよ
相対的に年俸もコストも下げて最初からやり直せ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:09:44 ID:JlsWGVhd0
- どうせアメ公はあまり見ないんだし日本のゴールデンに合わせろよ
例え現地が朝でも祭り好きの人を集めればスタジアム埋められるだろ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:10:05 ID:+cMsA5A0O
- やきうファンは情報弱者ばっかだなw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:12:17 ID:ZH4lsa2o0
- >>746
確かにそうだけど、巨人戦は全国ネットされてるから全国の視聴率とそんな差はないはず
>何で巨人は東京・関東に地域密着できないんでしょうね
読売が新聞を全国に売るために地域密着経営をせず全国的な人気を得られるような経営をしてきたからだろ
読売は日本プロ野球凋落の元凶
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:12:22 ID:X9Ps47xGO
- 野球は後攻が有利なんだっけ?
その時点でスポーツとしておかしいだろw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:12:38 ID:uKD/83Pu0
- >>749
万が一球界再編問題がもう一度起きて、
さらに万が一その結果新リーグが出来て、
さらに万が一そのリーグが年俸もコストも下がったものであるというぐらいの確率ですな。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:13:31 ID:YPOMXb9JO
- おっさんが大挙して押しかけて、かっとばせ〜って言うのかw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:14:20 ID:AYkMbxzn0
- つまりこの人たちは逃げ遅れたわけね↓
>日本のアサヒビール社、南米のプレジデンテ社など5社
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:14:44 ID:ZH4lsa2o0
- >>747
放映権を平等に分配すればいいこと
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:15:22 ID:ynkIJNcs0
- 虚カス涙目
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:17:33 ID:X9Ps47xGO
- 消費者金融とパチンコ関連がスポンサーになればいいじゃん
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:17:50 ID:U5RDSrdX0
- 野球そのものの存亡が読売とアサヒにかかってるってどんだけ脆弱な環境なんだよって話だなwwwwwwww
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:18:42 ID:+cMsA5A0O
- そもそも野球はつまらないスポーツ。
マスコミの煽り報道で人気を保ってるだけ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:19:33 ID:czKxUhwf0
- 選手がどんなにゴネようが出てくる金がなくなってるんだから再編なんて嫌でもそのうち起きる
ビジネスモデルが破綻してるんだから
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:19:40 ID:U5RDSrdX0
-
そいいえばオールスターもスポンサーは中古車だったなwwwwwww
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:19:53 ID:yBdl4LGi0
- >>758
虚カスって言うのやめてくれ
本当に強いチームが認められないなんておかしいだろ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:22:55 ID:QuyxFd040
- 米の球団スポンサーて感覚的には地方税納めてるの同じ感覚なんだよ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:23:18 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
>イタリアでは野球は超マイナースポーツなだけに
ttp://asreggio.exblog.jp/2699368/
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:23:56 ID:V+mhHJ3u0
- 野球豚は中日を反日球団とか言ってるからなあ。
レッドソックスが2人とも出さなかったら反米だね。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:24:14 ID:bsbhUsXvO
- 毎日毎日同じやりとりしてよく飽きないな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:25:05 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
日テレの五輪野球中継で「欧州王者」と表記されている国の実態
駐日オランダ大使館のオランダのスポーツ紹介サイト
http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082
ダーツにまで記述があるにもかかわらず、野球、ベースボールの記述が全くありません。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:26:01 ID:uKD/83Pu0
- >>768
これが最後のWBCになるかもしれないから、
よく味わうように。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:26:47 ID:Of/TTR3/0
- つーか野球はなんで国際試合とペナントレースでストライクゾーンとかボールが違うの?
合わせたほうがいいんじゃね
ボールとか利権が絡んでるのか?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:27:46 ID:9OyKDH0lO
- MLBの小遣い稼ぎにマジになってる日本やきう(笑)
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:27:48 ID:kyCrFwfu0
- >>746
ていうか、なんで地域密着ってそんなに教条的に必要なのか?
基盤安定とはいえ、
全国(場合によっては全世界)マーケティングを球団が視野にいれてはいけない、
っていう理由はなんだ?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:29:06 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:29:38 ID:kyCrFwfu0
- >>771
利権と言えば利権だが、
基本的には各国リーグが国民性などに合わせて
ルールをマーケティングしているにすぎない。
国際ルール統一を強化すれば、対戦相手は恵まれるし
高いレベルの試合はできるしでいいこともあるが、
ルールの進展や試行錯誤ができず、商品性の模索ができない欠点もある。
スポーツは文化だから保全や継承、普及も重要だけど
プロなら商品としてどうか、という視点も非常に重要で、その比率も可変だろうよ。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:30:52 ID:EPYueVta0
- もう中止でok
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:31:30 ID:IQ0l727gO
- >>749
そうしたら企業が球団持つ意義が無くなって結局リーグ解散になるんじゃね。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:31:55 ID:uKD/83Pu0
- >>773
誰もそんなこと言ってないっしょ。
地域密着しつつマーケティングは全世界なんてよくある話じゃん。海外サッカーの有名クラブとか。
自分が言いたかったのは、巨人戦の視聴率が低くなってるのは、
巨人が関東と地域密着できてないからじゃねーのということ。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:32:09 ID:U5RDSrdX0
- テロ朝のGetsportsでプロ70年以上のプロ野球関係者が25年程度の韓国プロ野球に
どうやったら勝てるのか教えを請うてたな
あれには笑ったwwwwwwwwwッww
もう立場逆転wwwww
それでも必死にマスゴミは擁護
救いようがねーわwwww
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:32:09 ID:45Jnuzmz0
- WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。
ただの寄せ集めのオープン戦です。
【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/
オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。
(日本に勝ったのを知っていますか?)
「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!
ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。
(野球のルールを知っていますか?)
「知りません」「そんなに詳しくは・・・」
>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:32:55 ID:P4cWyCnT0
- 北京ではメダル取れなかったけど
ベスト4には入ったんだろ?
日本の野球のレベルの高さを証明しているじゃないか。
サッカーなんか100年経ったって、ベスト4なんか無理だからな。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:34:25 ID:uKD/83Pu0
- >>775
野球以外のプロスポーツで、国や地域によってルールや使ってる道具の種類が違うなんてのは
あるのでしょうか。野球がよほど異常で閉鎖している証拠だと思うが。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:35:54 ID:WPeQLhw80
- >>777
最終的にはそう
そういう土壌で育ってきた興業なんだから仕方ない
地元や地域への利益還元ででスポンサーがついてるMLBとは全く性質が違うのがNPB
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:36:30 ID:Of/TTR3/0
- >>775
なるほど
でもサッカーなんてワールドカップごとに使用する球変えてるよね
各国で統一するにはやっぱFIFAみたいな組織がないとダメだね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:36:37 ID:WPeQLhw80
- >>782
バスケ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:36:44 ID:HAMyl/cg0
- >>773
特定のチームに人気が偏りリーグが維持できなくなるからだろ
プロ野球は複数のチームでリーグを形成して成り立つものなんだから
人気球団だけでやればいいならそれこそ140試合巨人の紅白戦でも中継してればいい
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:37:31 ID:IQ0l727gO
- >>778
昔は東京に地域密着してたよ。今の阪神なんか比べものにならないくらい。
国民の野球離れが起きているだけだから。
東京は生まれも育ちも東京都という人の比率が低いから真っ先に結果が数字として出る。
あと数年後には地方都市でも同様になるんじゃないか。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:37:59 ID:rp7f72wY0
- >>781
釣れますかw
やきうは100年後には地球上から消滅してるよw
しかし、ワールドカップ出場国の国民がルールを知らないことなんか
あり得ないけど、ドマイナーWBCでは、ルールを知らない国が存在する
なんて常識なんだなw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:38:51 ID:kyCrFwfu0
- >>782
というか、アメリカ型のプロリーグ経営が「閉鎖型」なんだよ。
異常っていうか、欧州型と対になる思想でしかない。
閉鎖型リーグの特徴は、戦力均衡とリーグ間競争の意識。
開放型リーグの特徴は、参加性促進とクラブ間競争の意識。
前者はスポーツを商品としてパッケージすることをまず目指し、普及や育成は余力でやる。
後者はスポーツのユニバーサル性を意識し、プロとしてのパッケージ化は抑制する。
プロ化が目的的か、手段的か、という視点で説明してもいいんじゃない?
野球とNFLが代表的な閉鎖リーグの例だわな。お互い見習う点はある。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:39:21 ID:HAMyl/cg0
- >>>778
>巨人戦の視聴率が低くなってるのは、
巨人が関東と地域密着できてないからじゃねーのということ
同感です
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:41:36 ID:kyCrFwfu0
- >>784
国際組織がトップに君臨して、分散したプロリーグを統治する方法論(大きな政府)もあれば
国連のまねごとなど娯楽には不要、と私企業として儲けるスタイルと時代への適応を追求する(小さな政府)もある、ということ。
開放型はクラブ間の競争以外は一切禁止している保護性のある仕組みで、スポーツみんなやろうよ?て感じで
閉鎖型は対抗リーグ?上等ですよ。商売でつぶしてやんよ。そっちの方がスポーツやらない人にも役立つリーグになるだろ?
ってそんな感じだろ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:41:57 ID:vQClpFOz0
- >>781
北京五輪に出場した国も、8カ国中の半分程度
しか、国民がルールを把握してないだろうなw
開催国の中国人がルール知らないんだからw
その中でベスト4は凄いってアホがよだれ垂らして訳わかんないこと
言ってるようにしか見えないなw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:42:55 ID:Of/TTR3/0
- 読売系は巨人よりもヴェルディの迷走っぷりがひどい
今や川崎っていったらフロンターレだし
東京って言ったらFC東京だからな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:43:25 ID:IQ0l727gO
- >>790
首都圏は地方出身で上京してきた人が多いからね。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:44:37 ID:uKD/83Pu0
- >>789
しかし一度世界対抗、世界共通、ユニバーサルという物差しを手に入れたら
それはもう手放せない禁断の果実のような気がする。
だからメジャーはWBCに消極的で、
すでにその禁断の果実を食っちまった日本のプロ野球は今後、禁断症状に苦しみそうな予感。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:46:52 ID:45Jnuzmz0
- >>795
アメリカ人は国際試合なんかに興味ないから、WBCの全米平均視聴率が
たったの1.1%しかなかったw
消極的とか関係なく、日本の野球脳老人から金を巻き上げる目的でやってるだけw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:50:51 ID:3Sg3w2ur0
- まあビジネスモデルの話と切り離してルール云々に関しては順番が逆なんだよな
統一されたルールもない時点で戦おうって話を先に進めると異種競技戦になるのは当たり前
見た目大差ないからどうにかなるだろうってのを競技よりの人間じゃない
お金動かしてる方の人間が決めるから負のスパイラルが起きていく
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:52:35 ID:jMGdwdnZ0
- 長島や王が虚構だと気付いたのが10歳くらい
サンタクロースのようなものだな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:53:05 ID:nIk0F8fp0
- >>790
巨人は読売新聞の拡販部隊なんだから、地域密着ではなく、
全国展開じゃないと存在価値がない。
中日と違うのはそういうとこ。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:54:03 ID:45Jnuzmz0
- これってMLBヲタクにしか全くわからない名前ばかりだけど、サッカーで例えれば、
クリロナやメッシやロナウジーニョがワールドカップ辞退するのと同じだよな。
野球は詳しくないけど、WBCってやっぱりただのオープン戦だったって事が良く理解できたよ。
【MLB】世界一フ軍エース&守護神、WBC出場辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229820231/
【MLB】ハワードがWBC辞退…世界一フィリーズの4番
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229820330/
【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229764458/
【MLB】米国に痛手? 最多勝右腕ウェブがWBCを辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735228/
【MLB】Rソックス・ベケットWBC出場辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735368/
【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:54:26 ID:OcU63YpD0
- >>800ならだぶるびいしで日本優勝
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:57:29 ID:4NV50jC10
- >>788
> しかし、ワールドカップ出場国の国民がルールを知らないことなんか
> あり得ないけど、
まあ、球蹴りのルールなんて
基本的には3歳児でも理解できるからな。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:57:45 ID:6MRs/uqOO
- 野球はルールを見直した方がいいんじゃないかマジでやばそう
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:59:18 ID:OcU63YpD0
- >>800
ちょwwwww誰も知らねえwwwwww
海外のやきう選手は華がないな(笑)
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:59:45 ID:DjYt4uVk0
- 長島が何であんなに人気なのかわからない
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:00:04 ID:9OyKDH0lO
- やきうんこ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:00:20 ID:pOodQuBdO
- 野球人気ないなあ(^o^)
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:00:52 ID:WJtIoIPi0
- >>800
野球好きの俺でさえ、そんなにスレッド集めるのは
できねえよw どんだけ暇なんだw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:01:04 ID:fUaTp63s0
- まあ分かりやすい似た様なのに相撲と大相撲(プロ相撲)の違いってのがあるんだけどね
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:01:11 ID:Of/TTR3/0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114787396
焼き豚頭悪いなぁww
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:01:57 ID:BgnkPJXT0
- __
| | W |
| | B | ち〜ん・・・
| | C |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:04:26 ID:NA729Vmb0
- 単純に選手達がやるのが馬鹿らしいって感じてる時点で成り立ってないだろ
アメリカンジョーク的に言うと「俺はMLBのプレイヤーだけどペースボールのプレイヤーじゃねえ」
って所なんだろうな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:04:52 ID:hzzLsQfD0
- アメリカが合理性丸出しの国でよかった。 いらないものはいらない。
儲からなければいらない。 わかりやすい
野球はクソという判決が出ましたよ。日本の野球利権ズブズブのところも見習ってほしいね。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:05:41 ID:VigvXQPk0
- >>589
アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)
(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A
(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/
NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」
北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス 3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ 3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ 2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス 3A ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ 3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス 2A ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ 3A ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ 2A ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ 2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:07:05 ID:kyCrFwfu0
- >>795
それは衛星国だけだろう。
米国みたいな巨大な一強階弱な市場関係の国では
国際試合なんてろくに価値がない。
選手だけ吸い取って、閉鎖してやりたいさ。
サッカーだって米国ほどじゃないけど
W杯でいきり立つのは南米とかアフリカとかアジアなわけで
欧州は優秀な選手だけ集めまくって、CLやユーロで盛り上がりたいのが本音なわけで。
つまり、世界最高峰リーグがあれば、閉鎖したいと思うのがビジネス的には
そこそこ自然だとは思うよ
(サッカーはFIFAの洗脳が強いから、ナショナルチームの国際試合が永遠の至高であるかのように喧伝してますが)
ただ、育成とか普及とかを自前でやらねばならない状況下ではそうも言ってられないってことでしょう。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:10:39 ID:HAMyl/cg0
- >>793
読売(ナベツネ)はJリーグでも巨人みたいなことやろうとして、
それを地域密着の川渕に止められスネて、
以降チーム手放した
結果論だが川渕のがたが正しかったな
>>799
それで人気が凋落してりゃ世話ない
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:11:02 ID:dax1s2Nl0
- 予想通りZAKZAKの記事
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:11:38 ID:/6zWuZVRO
- あ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:11:44 ID:dKp7emAx0
-
見えませ〜ん
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧ ・3年連続年間平均視聴率一桁達成
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ・プロ野球中継数史上最低記録更新
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) ・クライマックスシリーズ放送撤退(事実上の巨人戦中継)
凵 し`J U U ・アジアシリーズメインスポンサー撤退&放送撤退
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨ 【野球】巨人・桃井球団社長、経済情勢の悪化に危機感「来季はこの嵐が巨人軍、プロ野球界を間違いなく直撃する」
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230293733/
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧ 【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありませ〜ん
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ .ヘ∧ 【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:12:03 ID:kyCrFwfu0
- つまり、野球・サッカー無関係に
国際試合ってのは、
「ちょっと、その本場のありあまる栄華を衛星国にも分けてよ。混ぜてよ。」
っていう大会でしかない側面はあるわけで。
普及には必要だが、
普及のためだけにプロは存在してるわけじゃない、
むしろ普及は手段であり、外部にやらせることができればそれに越したことはない。
(ただFIFAが規制しているだけの話で、いずれビジネス的にも正当性を疑われるだろうし)
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:12:10 ID:uKD/83Pu0
- >>815
言いたいことは分かるがFIFAの洗脳ってのは言いすぎじゃないかなあ。
その洗脳とやらの無い状態が、サッカーにとって良いのかも分からん。
洗脳されてない人も、また別の思想にすでに洗脳されてるとも言えるかもしらん。
そんなに詳しくないから深くは突っ込めんが。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:13:07 ID:VigvXQPk0
-
IOCロゲ会長「野球≠世界基準」
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240143.jpg
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:13:57 ID:BgnkPJXT0
- こんな世界の誰も見ない豚の糞以下の価値しかない
ドマイナーのしょぼい大会で日本だけ目の色変えて
マジになって滑稽極まりない
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:17:40 ID:+cMsA5A0O
- >>823
確かに同じ日本人として恥ずかしい。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:19:47 ID:HlVYwOMw0
- 規模の小さい野球
世界相手じゃまるで話にならない下手糞サッカー
撤退しまくりのモータースポーツ
何を応援しようか
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:21:51 ID:kyCrFwfu0
- >>821
まあ、洗脳という言い方をしているのは
文化ぶって法的にあやしい特例を許される、保護された存在でいたい、って発想があるからだわな。
つまり、プロスポーツなんてのは
たかが娯楽、社会には不要(代替が山ほどある)という視点からすれば、
特例あつかいがすごいわけよ。
たとえばFIFAなら、クラブに国籍制限かけるなんてもってのほか(欧州の就業関係の法律違反)だし
NFLだって、猛烈に厳しいサラリーキャップなんて独禁法にかなり触れうるわけで(政府から例外措置を貰っている)
つまり「この方法がベストなんだあ!みんなついてこい!」って大きく宣言するときに
相当フッかけないと、むちゃできないって側面はあるわけですよ。
プロスポーツなんて、相当ハッタリこいてますぜ。「理念」のレベルからしてね。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:22:33 ID:mBdU00zd0
- 焼き豚! お前等いったいどこで盛り上がってんだ??? 教えてくれwww
失敗を繰り返す野球プロリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:22:52 ID:OcU63YpD0
- >>822
糞ワロタwwwwwwwwww
ロゲ最高wwwwwwwwwwwww
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:23:19 ID:6AzayZZ10
- >>808
>野球好きの俺でさえ、そんなにスレッド集めるのは
>できねえよw どんだけ暇なんだw
専ブラで板開いてWBCとか辞退で検索したら簡単なんだが・・・
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:23:34 ID:Ljk3n7J+0
- >>825
http://www.curling.or.jp/result-menu.htm
こんなのはどうだ?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:23:42 ID:j0NuDfw0O
- >>825相撲でも見てろ粕
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:24:36 ID:KMG4Lee00
- 日本人よ目を覚ませ
ナベツネにだまされるな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:24:57 ID:kyCrFwfu0
- >>825
スカパー入れば?
スヌーカーとかダーツとか面白いよ。
イギリス人はいろんなスポーツやってる。
アングロサクソンは面白いルール考えるの得意だよなあ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:25:06 ID:VigvXQPk0
- >>808はレポートとか作るのに資料集めとかしたことないんだろうなぁw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:37:56 ID:X2N4HgRs0
- >>726
準決勝は現地時間の土日、つまり日本では日月の昼間
下手すると準決、決勝と平日昼間
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:44:07 ID:eoXowEF+0
- WBCに関して流れる世界中のメディア報道のうち
約95%くらいが日本のTV・新聞だろ?
世界の大半の国が誰も知らないのに、日本のメディアでだけは「世界」大会
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:57:08 ID:OcU63YpD0
- やきゅーは地球から撤退しなさい
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 14:57:33 ID:bcffPTRC0
- まあ、せいぜい頑張れや
サッカーは南アフリカ、ブラジルを見ているから。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:00:57 ID:zrBUhXZ8O
- 20XX年 野球宇宙の旅
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:01:53 ID:AjK2fFMZ0
-
みんな辞退(笑)
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:04:47 ID:vLsKRuXFO
-
だぶりゅびーしーWwww
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:05:59 ID:AjK2fFMZ0
-
スポンサーも選手もみんな辞退の世界大会(大爆笑)
みんなこの大会の価値の無さに気付いてるのに
気付いてないのは日本のごく一部の哀れな情報弱者(野球豚)だけwwww
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:08:01 ID:AjK2fFMZ0
-
アメリカでイチローなんて日本のVリーグの外人助っ人を誰も知らないと同じように誰も知らないよwwwww
ホットドッグ大食いの小林尊のほうが有名でワロタよwwwwwwww
何故か日本ではアメリカでイチローが有名みたいになってるけどwwwwwwwwwwwwww
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:10:24 ID:OcU63YpD0
- >>1
世界規模で斜陽のやきう如きに金出す価値なんてないわな
賢明な判断ですね
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:13:32 ID:62qYV+Q00
- 野球って近い将来ほんとに無くなるのかもな・・
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:14:07 ID:GLtZCPRh0
- 巨泉の言葉が現実になろうとしているのかな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:15:46 ID:aZvK1nlU0
- 時をかける少女のアニメ映画版では近い未来で野球がなくなってたな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:17:24 ID:WWiERVesO
- Fewer and fewer Americans are being interested in the WBC .
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:17:32 ID:62qYV+Q00
- >>847
なかなかリアリティのあるアニメなんだな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:18:33 ID:kyCrFwfu0
- >>847
千昭がいたのは漢字が少ない遠い未来じゃなかったっけ。
つーかなんで野球なんかやりたがったんだろうな。
今でいえば蹴鞠やりたかった、とか
流鏑馬やってみたかった、的な歴史的興味かね。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:18:36 ID:BgnkPJXT0
- 日本のマスコミはこの大会の
しょぼさを隠蔽して盛り上げようと必死だよね
もう大体の人はWBC(笑)が世界の誰も見てなくて
豚の糞以下の価値しかない事に気づいてるのに
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:20:11 ID:ZVh87O0+O
- メインスポンサーが降りてるんだが
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:21:01 ID:7VT5s1ad0
- みんなでボール一個を蹴り合う方が安上がりだべ。
20世紀中ずっとバブルだったアメリカ発祥のスポーツは金がかかってイカン。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:21:02 ID:78q+Q4pc0
-
選手だけが辞退かと思いきや、メインスポンサーまで辞退www
ダメだこりゃwwww
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:21:47 ID:URKP5OpT0
- 野球はいらない子
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:21:56 ID:7K5aRB5t0
- 米スポンサーは前回あまりにも儲からなかったんだろう。
あと何回開催できるかな。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:23:13 ID:78q+Q4pc0
-
オリンピックから削除されて、頼みのWBCすら開催が危ういって・・・
もう野球ってダメかも分からんね
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:23:36 ID:+80qAEro0
- 「全スポンサーの収入は前回大会を上回る見込み」になってるのだから
何の問題もないよ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:24:03 ID:OcU63YpD0
- >>847
薔薇色の未来だな
日本もそうなりたいね
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:25:03 ID:78q+Q4pc0
-
野球、みのもんた、萩本欽一、、、
この辺の老害が削除されるとすっきりするね
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:25:36 ID:RLh2rIWr0
- 日本は日本人の野球が好きなんであって、
世界で野球国が日本だけになっても、日本は少しも困らない。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:28:31 ID:YDC2h8o4O
- >>861そういう思い込みが一番キモイ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:28:40 ID:78q+Q4pc0
- >>861
もう野球は相撲とか伝統芸能の域だねw
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:29:26 ID:kyCrFwfu0
- >>861
それどころか伝統的なスポーツ興行自体がなくても、
高度消費社会では別に困らないと思うな。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:31:17 ID:uKD/83Pu0
- >>861
全外人選手を敵に回す発言ですねえ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:31:56 ID:gtCN4rOT0
- >>864
高度消費社会じゃなくなって来てるけどなw
まあ、エコロジーを考えたことのないハゲなんだろうけどw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:32:12 ID:OcU63YpD0
- オマイラあまりやきゆうファンを苛めてやるな。
彼らはどちらかで言えば犠牲者なんだよ。
北朝鮮の人民と同じで。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:32:26 ID:Z7iJFUjyO
- >>861
お前の嗜好を日本人の総意みたいに言うなよ
大半の日本人は野球なんか興味ない
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:33:11 ID:gtCN4rOT0
- >>867
まぁそうだなw
長い間洗脳されてる人に今ここで何言っても無駄だろうなw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:33:27 ID:IaWBPKlHO
- >>863
相撲バカにすんな。海外興行すれば結構入るし、
アフリカ人力士取ろうっていうプランも上がってる。
知名度と多様性ではやきうとは比べ物に
ならない。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:33:40 ID:Dehkapf20
- ドマイナー糞競技に投資する馬鹿いねえだろw
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:35:08 ID:ZVh87O0+O
- 星野の更迭とかだれそれの辞退でヒートアップしてた連中はアホなの?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:36:00 ID:mmGh9GK10
- 中日は正しかった
こんな糞大会辞退しただけで叩かれすぎwwwwww
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:36:35 ID:JXsqNUs60
- WBC日本代表50人発表!!とかww 80人発表!!!とかwwww
必死に盛り上げようとしてたけど恥ずかしすぎるwwwwwwww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:39:31 ID:idnsjW0r0
- ゴキブリさんがかわいそう(`;ω;´)
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:40:15 ID:AJ6CGtJw0
- スポンサーは間抜けな日本企業ばかり
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:41:03 ID:OcU63YpD0
- >>871
アサヒビールの悪口はやめて!
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:41:34 ID:Wh5xeHEbO
- 冷静に考えたらメタボなオッサンがボール投げてメタボなオッサンが棒を振って良いところに飛べばいいなんて馬鹿みたいな遊びだな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:42:24 ID:kyCrFwfu0
- >>866
エコw
まあコスモポリタニズムもいいけど
ナショナリズムとの二枚舌には気を付けとけよ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:42:41 ID:BgnkPJXT0
- このスレを腹と干し野に見せてどういう反応するか見てみたい
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:42:43 ID:Tvna5XKN0
- 地味なほうの松井は選考もれたから激怒って
アメリカ人とモチベーションの差が激しすぎて滑稽だな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:42:56 ID:JXsqNUs60
- 頭の悪い人の話し方
横文字を多用するw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:43:36 ID:ciY0nTwgO
- >>868
大半の人間が興味あるスポーツなんて代表クラスの競技のみ。
それを除外すれば野球は日本で一番人気あるスポーツ。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:44:51 ID:4BK3th/R0
- 野球はマズいね
22世紀まで生き残れない可能性は高いな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:47:52 ID:mmGh9GK10
- これってどうなるんだ?w
日本の企業ももう金ないぞw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:48:45 ID:JXsqNUs60
- オリンピックで使われた中国の野球場取り壊されてるんだろ?
これからの国の中国でその扱いなんだから、もう将来には野球なんてないってのが世界認識なんだろうなw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:50:23 ID:M9llseKhO
- お前等は醜い
人気を取り合うと言えば聞こえは良いが
要するに広告主が落とす金を貪り合っているだけだ
お前等のせいで日本のプロスポーツは滅ぶ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:51:57 ID:tuvegaor0
- 北京の球場なんてもともと仮設だった=撤去されるのがわかりきってたのに
いまさらになってそのニュースみて喜ぶなんて情弱にもほどがある
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:53:56 ID:JXsqNUs60
- >>888
まぁもともと野球自体が仮設なんだろうな
ようやく野球が消滅するからみんな喜んでるんだよw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:54:17 ID:gizunKOx0
- WBCローwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:55:41 ID:GyCBgEGZ0
- >>753
サッカーのホームとアウェーの勝率の違いに比べればそんなのはかわいいもんw
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 15:59:37 ID:Yeto6/S40
- >野球そものが仮設
糞フイタwwwwwwwwww
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:00:40 ID:JXsqNUs60
- 日本のマスゴミが必死に盛り上げて、日本の一部の情報弱者(焼き豚)が盛り上がってるみたいだけど
世界はまったく盛り上がってないね
残念だね
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:01:31 ID:kyCrFwfu0
- >>884
ていうかサイボーグ化が始まると
競技という観念が相当変わる。
少なくとも、フィジカルでの公平とかいう観念は馬鹿らしくなる。
今だって球技がもてはやされてるのは、
単なる体力測定じゃなくて、ゲーム性、ロジック性があるからであって、
さらにスポーツ文化における、ロジックのシェアが高まっていくだろう。
まあサイボーグ化に失敗したり、拒んだりすれば別だけどさ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:01:56 ID:U+3J7C5c0
- WBC中止のお知らせ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:02:19 ID:4aZLLo390
- >>892
888 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/12/28(日) 15:51:57 ID:tuvegaor0
北京の球場なんてもともと仮設だった=撤去されるのがわかりきってたのに
いまさらになってそのニュースみて喜ぶなんて情弱にもほどがある
↓
野球なんてもともと仮設だった=消滅するのがわかりきってたのに
いまさらになってそのニュースみて喜ぶなんて情弱にもほどがある
こういうことだなw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:04:51 ID:OcU63YpD0
-
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/l50
寒らいじゃぱんに朗報wwwwwwwwww
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:06:01 ID:8SudQ3AG0
- >>893
日本で盛り上がってるの?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:06:10 ID:AEiYHJs70
- ちょwwwアサヒビールて。
国内企業が金を撒くのかよw
アメリカで無視され過ぎw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:06:53 ID:4aZLLo390
-
もうやめちまえよwwwwwwwwwww
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/l50
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/l50
【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/l50
【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/l50
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:07:47 ID:Eq/t2eLw0
- 野球っつーかスポーツ自体が衰退の道を歩んでるな
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:09:12 ID:4aZLLo390
-
選手もスポンサーもみんな辞退する世界大会(大爆笑)
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:11:01 ID:hzzLsQfD0
- 野球は最後までわからない(笑)
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:11:33 ID:kyCrFwfu0
- >>901
日本はね。
文化などと口走ったって、間に合ってるんだよな。
面白いかどうかだけ。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:12:04 ID:4aZLLo390
- 野球は最後までつまらないw
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:17:41 ID:hzzLsQfD0
- 日本でもアメリカでも野球が消えかかってるな。 中国では完全に消えたけどw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:18:10 ID:OcU63YpD0
- 焼きゅうは面白いよ^^
嘲笑的な意味でw
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:18:15 ID:hKTeuoCfO
- 日本でしか注目されないから日本のスポンサーでやれという事だろう。
今までオリンピックの金でやってきた大会を自前でやらなきゃならなくなった。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:24:02 ID:hzzLsQfD0
- さ〜て最後まで張り切ってる国はどこかな〜(笑)
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:25:37 ID:VQtlclSQ0
- >>867
ルーキーズ面白いニダ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:37:42 ID:4aZLLo390
-
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/l50
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/l50
【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/l50
【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/l50
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキスWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/l50
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:41:04 ID:fOzsII0dO
- もう死んだ競技だな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:56:56 ID:OcU63YpD0
- やきゅウ豚の代表ごっこはいつまで続くのか・・・
付き合いきれねえよ(笑)
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 16:57:27 ID:geS4BRV70
- 中止せえや
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:33:06 ID:tMgDZEJ00
- やきうwww
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:35:34 ID:n7DmCo4Z0
- また今年も、焼き豚が涙目で年を越すんだなw
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:38:33 ID:mzBR8WNZ0
- >>916
視豚必死だな。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【英】中国とインド、「突然弱く…」―英経済誌[12/16] [東アジアnews+]
【社会】 マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13 [ニュース速報+]
また×41 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 41 [河川・ダム等]
プロ野球の視聴率を語る2586 [球界改革議論]
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:40:29 ID:dKp7emAx0
- 原監督の言う日本代表の名誉はどこにもない[これで大丈夫かWBC日本代表]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230260282/310
↑このゲンダイの記事は、あと4、5日後に↓ここに載る可能性があるな。
ゲンダイネット 【連載・特集】【これで大丈夫かWBC日本代表】
http://gendai.net/?m=list&g=sports&c=040&s=484
過去の【これで大丈夫かWBC日本代表】特集がすべて掲載されてるから。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:41:36 ID:hzzLsQfD0
- >>917
焼き豚が視スレROMってるのかw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:45:37 ID:mzBR8WNZ0
- >>919
視豚が一匹釣れた
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:47:50 ID:NCxCaw6I0
- 入場料収入だけでやれスポンサーをあてにしないでほしい。お金のために
やるのならやめたほうがいい。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:49:15 ID:7FHfLdVCO
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:11:20 ID:myYdFC1o0
- これはチャンスだって。 WBCを米国から引き離すいい機会だよ。
でもおそらく消滅しちゃうんだろうな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:11:49 ID:RIQHLolS0
- >>921
最初からMLBの年金集めと公言してる大会にいまさらw
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:28:32 ID:OcU63YpD0
- やきうは地球規模で斜陽だなw
ざまあwww
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:30:01 ID:oX/GAXSU0
-
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/l50
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/l50
【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/l50
【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/l50
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキスWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/l50
スポンサーも選手もみんな辞退する世界大会(大爆笑)
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:31:56 ID:6vvp604d0
- ほんとマーケットにならないんだな野球って。
数カ国しか参加せず、しかも参加国はどこもやる気がない日本を除いて。
まあ、当たり前だわな。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:32:12 ID:N8PiZTfq0
- 日本にも金は無いだろw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:37:14 ID:AJ6CGtJw0
- スポンサーも選手も逃げ出す世界大会(笑)
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:38:39 ID:itR/pXQI0
- >>924
よく考えると第一回のWBCは皆そこそこ満足しただろうなw
金だけ欲しいアメリカ
金を出す代わりに優勝したい日本
日本に勝ちたい韓国
アメリカより上に行きたいキューバ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:42:04 ID:PQXtptDQ0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000591-san-socc
「世界最高のリーグ」と羨望(せんぼう)を集めてきたサッカーのイングランド・プレミアリーグに激震が走っている。
世界的な金融危機で資金繰りがつかなくなり、経営難に陥ったクラブの身売り話が続出。
クラブ世界一に輝いたマンチェスター・ユナイテッド(マンU)も高金利の借金にあえぐ。
外資導入で世界中のスター選手をかき集めて急成長した“黄金リーグ”は今、オーナー資格の見直しを検討するなど岐路に立たされている。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:45:05 ID:OcU63YpD0
- 【野球/巨人】巨人・桃井球団社長、経済情勢の悪化に危機感「来季はこの嵐が巨人軍、プロ野球界を間違いなく直撃する」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230293733/
【野球/阪神】世界的不況がタイガースにも飛び火…甲子園球場からトヨタが撤退、広告費5000万円減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230335284/
【野球/中日】 球界にも不況大波直撃!中日襲うトヨタショック! シーズンシートキャンセル続出…SB、楽天にも悪影響
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230214687/
【野球/選手】掛布氏、市税滞納で自宅を市に一時差し押さえられていた 現在では差し押さえ解除も、事業の失敗で巨額の借金囁かれる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230179752/
【野球/世界】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368470/
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230394498/
【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ 「中国に野球のマーケットはない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230327831/
【野球/中国】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/
【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/l50
【野球/台湾】プロ野球賭博と八百長で33人起訴…球団は除名、来季は4球団で開催[12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230219263/
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/
焼き豚にとって最悪の年末になったな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:46:55 ID:iw+SuTaz0
- 前回の大会より集まりそうだけどね
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:56:58 ID:ybxoIo7H0
- 1000なら野球人気は永遠に不滅です
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:00:59 ID:UDsC951q0
- マジで日本だけ必死なの…?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:02:11 ID:hzzLsQfD0
- 2ならWBCのスポンサー前回の倍になる。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:02:45 ID:NM8VsH0HO
- 必死な日本だけど、糞弱いんだな〜これが…
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:03:24 ID:6AvOulE40
- 1000ならWBC消滅
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:03:33 ID:QRuFKUXn0
- よし中日新聞一社提供でどうだ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:04:11 ID:UDsC951q0
- 韓国が優勝しそう
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:04:45 ID:y+Af9GoF0
- 女子ソフトのビデオをアメリカのWBC担当に送ってやれ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:05:36 ID:YYP70LcnO
- >>362
木の棒と布を丸めたボールを使ってた中南米出身のメジャーリーガー達は何?
まともに道具なんて行き渡ってないよ。第一野球連盟加入国って100ヵ国以上あるんだろ?
言い訳はいいよ。(笑)
もっと言えばクリケットやってる国は結構あるよ。
ジャマイカ、インド、オーストラリア等。
ルールを細かく設定する分競技自体がつまらなくなるんだろ。
似たようなスポーツラグビーやクリケットは野球よりもアメフトよりもスピード感やダイナミックさが違うんだろ。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:05:38 ID:OcU63YpD0
-
世界からボロ雑巾扱いされるやきう(笑)
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:06:45 ID:NM8VsH0HO
- んで、内藤の試合いつ?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:12:18 ID:YYP70LcnO
- >>931
つまりウエストハムのオーナーがアイスランド人から資産6兆5000億円のインド人に代わるってこと。
サッカーチーム持ちたい世界中の金持ちが行列出来るほどいるから大丈夫。
(笑)
今や金持ちのステータスみたいなもん。ブルネイの王様なんかも狙ってるみたいよ。
たしかメジャーリーグなんかはコロコロオーナー代わるんだろ?
ただヤンキース以外は厳しいよな。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:13:00 ID:bkakdZmo0
- 日本プロ野球最強伝説の始まりか
WBC2回連続優勝で大リーグ涙目敗走
サカ豚現実逃避でマトリックスwww
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:14:33 ID:OcU63YpD0
-
日本も糞やきう(笑)から撤退しようぜ!
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:14:52 ID:pOodQuBdO
- 最後のオリンピックでメダルなし(笑)
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:15:32 ID:9OyKDH0lO
- 本場が1番関心ないゴミ大会に1番熱くなってる日本糞やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:16:41 ID:0S+rUrUP0
- ●アメリカでのメジャーリーグ人気低下
MLB平均入場者数低下
@メジャーリーグ(MLB)は、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表。
昨シーズン1試合平均は3万4064人。今季の1試合平均の入場者数は3万2539人となり全体の入場者数が落ち込んだ。
AMLBレギュラーシーズン視聴率、昨年よりダウン
FOXサタデーベースボール 平均視聴率の推移2.0%で昨年より13%ダウン毎年低下 ESPNは1.4%で6.7%ダウン
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html
http://tvsportsratings.com/wp-content/uploads/2008/05/mlb-e28093-saturday-game-of-the-week.jpg
MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯
BMLBローカルTVの平均視聴率 19球団前年割れ
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html
Cオールスターゲーム視聴率低下
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
Dワールドシリーズ視聴率低下
http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
Eアンケート FAVORITE SPORTS 1985-2006 Baseball −8%
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
F競技人口 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
●日本でのMLB人気低下
@スカパーMLBL中継終了のお知らせ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20711.jpg
A雑誌 月刊メジャー・リーグ終了
2008年6月号をもって月刊誌としての11年の幕を下ろした。
Bインターネットのサイト MAJOR JP終了決定
http://mlb.yahoo.co.jp/info/announce/index.html?p=1&y=2008
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:17:20 ID:OcU63YpD0
-
ゴミ棒振り嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
俺もだけどw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:18:02 ID:usD6Yjf30
- アメリカにカモられるわけか
こんな大会ありがたがるなんてマゾですな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:19:19 ID:LLpP9tNv0
- 野球文化って,ちょっと考えれば変だということぐらい分かるだろ。
だいたいドラフトなんていう制度をつくるような団体だからな。
プロがアマチュアと交流するな,とかいうのも少し前まであったし。
面倒な団体だよ,あいつらは。
そのくせ,態度だけはでかい。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:20:35 ID:tyc8R8Ce0
- 一方、イチローは一人やる気まんまんだった
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:24:34 ID:B5lWGHEK0
-
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:28:31 ID:bkakdZmo0
- 日本で大人気の野球
日本で人気がない玉蹴り
俺は日本人だから野球を見る
すごく当然のこと
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:30:19 ID:OcU63YpD0
-
やきうんこって世界中で汚物扱いされてるんだな・・・
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:31:46 ID:BgnkPJXT0
- ワールドバカクラシック(笑)
世界で厄介者扱い(笑)
本気になってるの日本だけ(笑)
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:33:43 ID:DCjU8XEfP
- >>956
きんめえええwwwwwwwwwww
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:36:07 ID:bkakdZmo0
- >>957
日本では汚物扱いの玉蹴り
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:37:28 ID:gizunKOx0
- 必死ローw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:43:16 ID:pWv8/r/qO
- なんだかテンションさがるな。
オレは野球もサッカーも好きだからどちらもちゃんと盛り上がって欲しいよ。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:53:15 ID:dKp7emAx0
- 前回は優勝しても、その年の巨人戦の視聴率、次の年の中継数にも
良い影響はなかった
第二回大会は、野球人気回復の良薬になると良いですねw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:53:43 ID:au2ws2UL0
- >>953
ドラフトは野球文化ってわけじゃない。
プロアマの交流断絶はまあ問題ではあるが。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 19:54:20 ID:UDsC951q0
- 2回目でこれじゃ大会が育たないぞ…
っていうかどこの国でやるの?アメリカ?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:07:55 ID:OcU63YpD0
- ワールド豚双六クラシックの豚の皮がはがれてきたな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:08:53 ID:YXybw1uS0
- 日本人しか盛り上がらない大会
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:11:56 ID:UDsC951q0
- ああ・・・またアメリカでやるのか
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:12:20 ID:kiIIV8+H0
- なんか野球の不人気のニュースが最近多いね
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:13:08 ID:BgnkPJXT0
- 日本が金出して日本人だけが見て日本人だけが喜ぶ
世界大会ごっこ=ワールドバカクラシック(笑)
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:17:18 ID:OcU63YpD0
- こんな棒振りワールドバカクラシックより
めちゃイケのワールドバカクラシックの方が面白いわ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:24:16 ID:LyrDQvmUO
- 野球は最強
みんな唐揚げ食いたくなる最強の娯楽レジ待ちと同じくらい楽しめる至高の娯楽サッカーとは違い一部世界限定の最強オヤジスポーツうらやましいか?
すべての子供があこがれる最強巨人軍
ルールを知らないやつらを圧倒的に叩き潰すWBCで優勝
サッカーごときでは無理
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:25:28 ID:geS4BRV70
- もう野球やめようぜ!
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:32:58 ID:OcU63YpD0
- 日本もやきう捨てようぜ!
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:34:07 ID:a4P1z51b0
- ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
‖‖
‖‖
丿ヽ゚∩°
°ノ__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)°
(^'ミ/.´・ .丶⊃゚ ちゃんと育てろ
∪゚ r、〈・ リ
ゝ° `ニ _) | ゚
゚゚ `ーニ' / °
´`゙∫′
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:56:24 ID:a08i4y+c0
- 韓国大好きフジ産経www
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 20:59:20 ID:OcU63YpD0
- おそらくやきうは間もなく死ぬだろう。やきうを助けようとするのはもはや無駄なことだ。
時間の浪費でしかない。もし、ひとつかなえてほしい願いがあるとしたら、
それは『焼き豚たちをそっとしておいてほしい』ということだけだ。
やきうは偉大なレジャーだったかもしれないが、いいスポーツだったとは言えない
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:00:38 ID:qDXKKbs/0
- 古き良き時代の娯楽
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:02:36 ID:Dehkapf20
- スポンサー泣かせ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:03:04 ID:3G77mIvxO
- 貧乏人は娯楽の選択肢が少ないんだな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:03:26 ID:Dakh1x+BO
- やっぱ世界はサッカーなんだな。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:04:23 ID:3G77mIvxO
- やっぱ貧乏人はサッカーなんだな。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:06:29 ID:d6DHtt6CO
- >>16
なんだこれww
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:10:33 ID:jzlew3Wx0
- 世界的にみて宣伝効果全然ないもんなぁこの大会。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:11:12 ID:Dehkapf20
- 放送して騒いでるのが馬鹿
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:11:28 ID:9OyKDH0lO
- やきう、地球からさようならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:12:19 ID:qDXKKbs/0
- さよなら野球先生
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:13:18 ID:OcU63YpD0
- そろそろ日本もやきう(笑)から撤退したほうがよいのではないかな?
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:13:54 ID:3G77mIvxO
- >>986
低俗さが伝わる文だな
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:18:23 ID:+D7HonMLO
- 野球最後の希望
WBCも終わったか・・・
マジでいずれ消滅すんな
このマイナースポーツ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:18:39 ID:BfGXf3tRO
- やきうが絶滅してしまう…誰か助けたれよ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:19:40 ID:LyrDQvmUO
- 野球こそ至高
日本のジジイ、ババアの心をわしづかみ
体格のいいポークの熱い戦い
世界?知ったことか!
世界的には無名だがそこには真の戦いがある
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:20:01 ID:YKRIGhOy0
- >>990
消滅はないだろ
MLBだけは残ってほしい
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:22:24 ID:OcU63YpD0
-
ダニやきうは地球規模でバルサンして駆除しないと
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:23:05 ID:3G77mIvxO
- 1000ならサッカーは90分からPKだけに
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:24:03 ID:3G77mIvxO
- おつかれさま〜
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:24:45 ID:VigvXQPk0
- >>992
やきう関係者「真の戦いがないのでCS作りますた!」
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:25:06 ID:3G77mIvxO
- ↓サカ豚の鏡
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:25:41 ID:qDXKKbs/0
- 野球が地球にあった頃
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 21:25:48 ID:qGteLuO20
- 1000ならWBCは100年毎の開催に
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★