■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】各局報道担当者に中学生から厳しい意見相次ぐ「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」「公平な報道をしてほしい」
- 1 :(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2008/12/27(土) 02:19:51 ID:???0
- BPO=放送倫理・番組向上機構は、報道番組に関するフォーラムを開きました。
出席した中学生からは「分かりやすい報道をしてほしい」などの注文が相次ぎました。
このフォーラムはBPOの青少年委員会が主催したもので、全国の中学生15人と各局の報道担当者らが出席しました。
このなかで、中学生からは「分かりやすい報道をしてほしい」「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
「公平な報道をしてほしい」といった厳しい意見や注文が相次ぎました。
これに対して、報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど、活発な議論が展開されました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20081227014912_300k
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:20:45 ID:3jTUUVbn0
- 公平な報道(笑)
あるわけねーだろ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:21:01 ID:4+UqkY8oO
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:21:05 ID:aHWaGt5b0
- 茶番
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:21:44 ID:rM4baSzQ0
- TBSの担当者は鼻ほじりながら聞いてるんだろうな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:21:54 ID:5eEE4YRw0
- スポンサー泣かせw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:22:04 ID:x4EZL+I40
- 偉いね。TVや新聞鵜呑みにしてる馬鹿共よりマシ。でもそんなの期待しても無駄だよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:22:13 ID:2x0JgLP90
-
”きどった女優も入ってる アイドルくずれもすぐ入る 宗教〜 宗教〜
寂れた身体を癒してもらってるぅ〜♪
テレビ局の楽屋では あっちこっちから呪文(題目)が聞こえてるぅ〜
線香焚いてる奴もいる バラエティの本番でうまく笑うために〜♪”
THE TIMERS 忌野清志郎 「宗教ロック」
http://jp.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:23:08 ID:DmmxperLO
- 素直にNHK見ればいいのに
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:24:08 ID:AnHGtmsT0
- マスコミの言う「分かりやすい報道」とは、
「バカに分かりやすい報道」 という意味。
その結果が、「麻生漢字でm9(^Д^)プギャー!!」 みたいな報道なわけw
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:24:15 ID:xsu5u0HY0
- 確かにニュース番組でヨネスケの突撃となりの晩ごはんとか意味不明だな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:24:18 ID:nO0H0nSi0
- 今時のガキにしてはまともだな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:24:46 ID:QOUbdjqSO
- 中学生わかってるじゃん
頭柔らかい分団塊世代より賢いかも
- 14 :ゆきすら ◆lik0psMmnk :2008/12/27(土) 02:24:52 ID:WDVyxkk50 ?2BP(15)
- 2ちゃんやらにこ動の影響か?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:25:14 ID:KBksXtPuO
- 中学生に『公平な報道をして欲しい』って言われる報道局って
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:26:33 ID:AnHGtmsT0
- >>12-13
「中学生」ってとこがミソよ、おまえら。
しょせん、ガキの言うことだという風にするのがポイント。
ちゃんとした大人とのディスカッションすると面倒だから、ガキを相手に設定したのよ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:26:40 ID:LyLkS0UY0
- >報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど
つまり、これが偏向報道に繋がっているんですね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:26:48 ID:tZOBCi+a0
-
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
|::::::::::/ ヽヽ ┃ ━━━━━━━━
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ┃┃┃
|::::::::/ ) (. .|| ┛
i⌒ヽ;;|. ( ◯ ) .(◯)| 。
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。 公平な報道
ヽ. /(_,,,' ≦ 三 。 ゚
|. / ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
ヽ 。≧ 三 ==-
ヽ -ァ, ≧=- 。
/ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
>≦`Vヾ ヾ ≧
,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:26:58 ID:FEI3HrYQO
- デパ地下スイーツもジャーナリズムの精神なんだろ。分かりやすい報道だな。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:27:01 ID:aYELmEsD0
- 15人って少ないな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:27:14 ID:XjB7sD5RO
- 関テレのアンカーは好きだけどなあ
片平の天気予報がささやかな楽しみ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:27:14 ID:DOZzjTrb0
- 中学生にまで公平になんて言われてるのかw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:27:20 ID:5eEE4YRw0
- 痛すぎる報道の間違い
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:27:24 ID:Mxow4GoC0
- テレビはものを考えないバカに向けて作ってると覚えておけばよし
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:27:52 ID:YYTKAth90
- 各局6時台中盤からグルメ番組だもんな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:28:03 ID:KX2a8NlmO
- 中学生絶対2ちゃんに影響されてるw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:28:17 ID:Fb6gdoVc0
- NHKも自民と公明(=創価)汚染が酷くてマトモな報道が出来ていない
既に報道機関ではない。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:28:26 ID:gc578rGV0
- マスゴミざまー
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:28:46 ID:mEJzM8xW0
- 公平な報道よりもむしろ政治色とか支持政党を明確にして欲しい。
そのほうが見ているほうとしてはバイアスのかかり方を込みで見れる。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:28:47 ID:1/97dvxYO
- まさにその通りだよ。
政治っていう生活に直結する面を茶化したりワイドショー化してる今の報道は見てられない。
ニュースペーパーみたいなグループがよく風刺のつもりのコントをやるが
糞似てないうえに糞つまらん。
何でスーパーニュースは重宝するの?って感じだわ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:29:17 ID:2eJQe+4M0
- 今の日本の報道とはそういうもの、嫌なら君が報道機関に入って変えればいい。それも
嫌なら日本から出ていく事だ。すべて自己責任なんだよ、って答えた人はいなかったのかな。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:29:30 ID:2K59h2og0
- 週刊こどもニュース最強
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:30:22 ID:YYTKAth90
- 逆に考えるんだ、バラエティでニュースを流していると
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:30:24 ID:YeVXMTFlO
- >>9
いまだにNHKが公平な報道だなんて思ってるとは痛すぎ。
朝とか九時ニュースとかひどいぞ。民放に比べたらって程度だ。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:30:53 ID:L/4m0U//0
- 泰葉の記者会見をトップニュースにしたテレビ局があります
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:30:54 ID:jw1KF8d9O
- >>26
いや、いくら中学生とはいえ、というか中学生だからこそ報道番組とかに疑問を感じるんだろ
なんにでもケチつけたがる多感な時期だし
別に中学生叩いてるわけではないぞ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:30:55 ID:idw5IQMSO
- 糞ガキが
くらいにしか思ってないだろ担当者
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:31:11 ID:VtER0EPS0
- 担当者とやらの回答を見る限り活発な議論にはならなかったようだなw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:31:19 ID:VABRdTuN0
- ネット世代に見透かされる既存のマスゴミ
未来は無いなザマーw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:31:22 ID:AnHGtmsT0
- >>33
ならば、「ニュースバラエティ」とちゃんと銘打たないと、
品質偽装にあたるな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:31:46 ID:unUI/qotO
- 傾いた報道しかしない今のマスコミに価値は無いよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:31:51 ID:95kVt/lhO
- >>30
激同
ちなみにオバマも糞似てない上に糞つまらんかった
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:32:01 ID:DW90Bw4KO
- >>32
あれは分かりやすくていいな。俺の劣化した脳みそでもわかる。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:32:40 ID:AnHGtmsT0
- >>41
「価値がない」んならまだ良いけど、「有害」だからな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:32:46 ID:KNkeN+/j0
- 中学生GJ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:32:46 ID:YeVXMTFlO
- >>29
放送法の観点からそれは無理。しかし現実にはそれがあるわけだからなぁ。
>>30
自分の手を汚さなくて済むからじゃね?W
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:04 ID:fBBNUlVz0
- 朝ズバ等で使われているメクリの残り紙はスタッフが後でおいしく食べております。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:10 ID:CbT2o0x30
- おそらく報ステと23のことだな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:12 ID:x402dFkH0
- だって国がやってる事でも慈善事業でもないし
自分のいいよういいようにやるのは当たり前
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:23 ID:JBiz3rZO0
- 今の中学生>>>>>>>>>>アホ団塊
これだけは確実w
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:30 ID:h6wSTwbj0
- NHKがダメすぎる
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:31 ID:7STGp2jU0
- この中学生に激しく感動(`;ω;´)
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:48 ID:a/pZXCeO0
- ワロタw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:33:55 ID:VF0P4ALNO
- 分かりやすくを大義名文に偏向しまくるのがマスゴミ。
バカな視聴者を啓蒙するぞー(笑)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:34:01 ID:99IB/aoNO
- なかなかしっかりした中学生だな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:34:22 ID:L6qVY6y/O
- 私が高校生のあたりからめざましの糞化が急激に進んだ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:34:47 ID:THBE7J4v0
- >>27
全民放が反自民・民主擁護だしいいんじゃね
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:17 ID:YeVXMTFlO
- >>49
新聞なら良いんだけどね。
電波という国民の共有財産を格安で独占的に使わせてもらってることを忘れちゃいかんな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:33 ID:AnHGtmsT0
- 本当にディスカッションしたいなら、相手を子供にはしない。
これは、BPOのパフォーマンスにすぎない。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:35 ID:1enE4btv0
- 民放に何を期待している 所詮民放なんてスポンサー企業の宣伝媒体でしかない
報道なんてもともと出来やしないんだから
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:49 ID:HtQ7aphfO
- ゆとりにすら馬鹿にされるマスゴミ(爆笑)
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:55 ID:0iFZcAeI0
- 報道バラエティwだもんな
みのもんたとかいう高給取りのおっさんみたいなのが
庶民面して偉そうに若者や政治家に説教してるバカ番組ばっかw
日本にまともなニュースや報道なんてない
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:56 ID:zckFGQ740
- >「公平な報道をしてほしい」といった厳しい
中学生ですら不公平だと思ってみているわけかい。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:59 ID:AFIAHBYJ0
- 以前よりもワイドショー化してきているとは思う
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:36:10 ID:h6wSTwbj0
- そんななか
創価とマルチのCMが解禁されました
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:36:15 ID:eXSa5chQ0
- バラエティどころじゃねえもん。一種の拷問だもん。
そりゃ、テレビの視聴率が落ちる一方だよ。
「消費者がほしくないものを、これでもか、これでもかと押し付ける」
「嫌がるのは、消費者がバカになったから」
「啓蒙するために、もっと押し付けなきゃ」
こんな企業、テレビと新聞以外にないよ。マジで。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:36:35 ID:z1pIRFKbO
- めざましの悪口はそこまでだ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:36:41 ID:vYdCERrD0
- 厨房GJ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:36:55 ID:At/JYyqvO
- この中学生も利用されてるだけなんだけどな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:37:14 ID:NPTrZeHM0
- ニュースは真面目じゃなければいけないなんて
こういう固定観念には何の疑問も抱いてないのね
残念だな
偉そうな事言って自分は思考停止してるだけ
様々なニュースのありかたに試行錯誤してるテレビ局のが上級だな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:37:38 ID:+bALzITl0
- 団塊世代に優しく
若者世代に冷たい
これが日本の報道w
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:38:40 ID:nt1OBx8e0
- 前にNHK教育で中学生とかがバラエティ制作者と
討論する番組があったんだけど、何を言われても
局側の人間は自分たちを正当化しかしなくて笑った
こんなの無駄
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:38:54 ID:TAgwTrT50
- 2chとか見て言ったんだろうな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:39:10 ID:95kVt/lhO
- >>70
釣れますか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:39:13 ID:EnlB/cNi0
- >>49
ただの営利企業なら国の庇護なしで外資も含めて競争すべきだろ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:39:20 ID:FKW8VntmO
- >>62
みのは来年おもいっきりと
動物奇想天外の司会辞めるよな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:39:22 ID:VABRdTuN0
- >>50
団塊は管理職
今製作しているのは30代から40代
今後、ゆとり世代がTVを作るorz
マスゴミの行く末は悲惨
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:39:27 ID:adaGkATa0
- そうそう、勝ち逃げ団塊バカが上で仕切ってるから
若者批判が多くて団塊マンセーなニュースや報道が多いよな
あれはうんざり
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:40:02 ID:aBhJLSp90
- ああ自治労の民主党工作員がファビョってますねw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:40:14 ID:AnHGtmsT0
- >>71
別に、団塊に対しても優しくはないぞ
日本人に冷たくて、
特定アジアに異常に優しいのが今の日本の報道さ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:40:31 ID:V9cTpFB20
- 中学生に説教される報道担当者よ、恥ずかしくないか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:40:32 ID:Dy1MD3XtO
- TBS「あぁ?聞こえねーな」
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:40:46 ID:L4KX830H0
- ニュース知るのに映像は必ずしも必要ではないな。
新聞の見出しのほうが100倍分かりやすいこともある。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:40:57 ID:8RaPUupUO
- テレビホントにつまんないもんな。
おれが低能とひそかに思ってるうちの嫁もあまり見なくなった。チンコケースつけた土人がでてるのは大好きみたいだが。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:41:13 ID:kKd9SOt20
- 地デジに完全移行したらどうなるんだろうね〜業界
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:41:39 ID:AnHGtmsT0
- >>81
だから、相手がガキだから
「僕ちゃん達にはわからない色々なことがあるんだよ」で終われるのさw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:42:02 ID:7STGp2jU0
- 彼らは国の宝だ(`;ω;´)
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:42:22 ID:EveHFsmX0
- 最近のニュースキャスターは視聴者に向かって説教をかますんだよなwwww
なんでお前に説教されなきゃいけねーんだよwwwwwww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:42:28 ID:ShkVtTJH0
- ニュースがバラエティになってるってどういう意味だ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:43:02 ID:KAtay4eB0
- >>70
娯楽と報道をごっちゃにすんな
それならアホな吉本芸人出してワイワイやれ
中途半端にアナウンサーやコメンテーター使ってややこしい報道バラエティすんな
バカが鵜呑みにするだろ
少しはテレビの影響力を考えて番組を作るべき
今の民放の報道は無責任すぎ
と思います
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:43:31 ID:5USAKJsK0
- 最近は、子供もネットで各マスコミの報道を比べるから
やりにくい限りだよな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:43:38 ID:N2+jVxbm0
- みのもんたの朝ズバとかガチでうざい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:43:45 ID:2rHxY67b0
- 事実らしきものとして放送してるだけだからな
事実かどうかも怪しい
でもその事実らしきものに付加して意味不明なコメントするのがもっとうざい
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:43:49 ID:6YeIAFtE0
- T豚Sは小林麻耶起用でますますバラエティー化を推進します
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:44:45 ID:lOil9L/l0
- >活発な議論が展開されました。
日曜早朝にやってる視聴者からのご意見番組見てても、
局側は言い訳ばっかなんだよね。
議論になってないのが容易に想像できる。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:44:50 ID:kKd9SOt20
- >>83
新聞も相当ピンチだね〜
新聞購読しない若い人等がどんどん増えて
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:46:33 ID:ssjO4Nmg0
- 高給をもらってる司会者が
「われわれ庶民が〜」とかほざいてる姿がほんとムカツク
お前らテレビ業界の人間が
日本の庶民の代表なら失職する奴もいないしホームレスなんて1人もいないわw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:46:57 ID:NPTrZeHM0
- ちゃんとした報道なんてしたところで誰も見ないだろ
嘘ばっかりの週刊誌が飛ぶように売れるように
人間ってのはホントか嘘かわからない情報が好きなんだな
だからニュース番組のバラエティー化は素晴らしいことなんだよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:47:00 ID:LPN4bxxB0
- まーたおまいらだろw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:47:01 ID:hf6MVlQs0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) < これは仕込みだろ・・・常識的に考えて・・・
| ` ⌒´ノ
. | } ∫∬
ヽ } i.⌒i
ヽ ノ kニ l
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ
. | / 〈〉 ヽ
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:48:02 ID:YYTKAth90
- 政治が駄目なのはマスメディアが駄目だから
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:48:10 ID:VRW6hARd0
- 報道ステーションは18禁のバラエティ番組
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:49:30 ID:ovovhujP0
- >>89
夕方に放送されてるストレートニュースと芸能ワイドショーネタを
同じキャスターが読むような番組の事じゃないかな。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:49:44 ID:Xlw+4+Hk0
- みのもんたを見てると筑紫がまともに見えてくるから怖い
それだけ、みのもんたが下品
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:50:07 ID:EnlB/cNi0
- >>96
もっと強引な、いや熱心な勧誘が必要だってことだな。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:51:07 ID:VABRdTuN0
- >>96
おれも新聞やめようと思ってる
朝新聞を見ると昨夜ネットで見た記事が並んでる
開くたび、毎朝デジャヴー、ネット世代
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:51:32 ID:GCh4sR9B0
- みのの朝ズバは
朝からやる気を失わせる
不愉快にさせる
嫌がらせの番組だよな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:51:34 ID:eac5goGGO
- なんだ工作員スレか
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:52:25 ID:ctx6AKKBO
- この歳の子供って
都合のいいように誘導される事を嫌うからな
でも大半はそこまで気がつかないんだ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:53:33 ID:uF2ZHcp40
- >>106
新聞の記事が良いか悪いかは別にして
朝、文字を読む習慣は良いみたいだよ。
ただから続けたほうがいい
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:53:33 ID:GdoHMiqp0
- 朝日が書いた記事だっていうことを忘れるなよ
俺としては寒気がして何か裏があるとしか思えて仕方がない
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:53:53 ID:5eEE4YRw0
- TBS見る必要ない
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:54:04 ID:L/4m0U//0
- >>103
でも夕方のニュースってストレートニュース部分がほとんどないな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:54:15 ID:YdF7HGq50
- 夕方の2時間も
大食い・グルメ・ラーメンのオンパレード
ニュースの意味無い罠
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:55:00 ID:l37aKT5z0
- なんせ視聴者は全員バカ扱いの人たちばかりだからね
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:55:13 ID:dp7pD+7+0
- >>107
普段あれだけ推してるゴルフ青年が、
麻生からスポーツなんとか賞もらって、
逆に麻生にパターあげてニコニコ談笑しているのを見る
みのの不機嫌面は凄かった。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:55:16 ID:VABRdTuN0
- >>110
モニターの文字を読んでいるのだが、これではダメなのかw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:55:24 ID:Feq7ynoy0
- >>97
まったく同感!
最近のニュースってホームレス化する派遣社員の悲惨さを煽るやつばっかで、
制作者側の上から目線の報じ方ってのがほんとむかついてしかたがない。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:55:43 ID:xCqXqR1JO
- ☆【毎日新聞が英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向け11年間(毎日の紙面謝罪記事の9年という数字は捏造だと判明)も
宣伝吹聴していた事件で、毎日が実際に世界に発信していた記事↓】☆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
■ポケモンの意味は、勃起した男性器
■ヴァギナの品格
以上は一部です。記事はここで見られます↓
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:56:21 ID:t6wr7jG9O
- >>110
それもネットのニュースサイト巡りで十分事足りる
わざわざ高い金払ってすることじゃないわな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:56:23 ID:h5HjGSfpO
- 報道とバラエティの境をあやふやにした細木は諸悪の根源
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:56:35 ID:ywgQZwxq0
- 視聴者を見下してるのが凄くわかるよね。
得に20代〜30代の人間に敵意でもあるのか?と思うぐらい批判的だ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:58:13 ID:YeVXMTFlO
- >>113
だって主婦はニュースより食べ放題情報のほうが好きだからじゃね?
一局がそっちに流れて数字をとっちゃうと、他の局も流れざるを得ない。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:58:49 ID:Lm9NZUwe0
- 海外のニュース番組に慣れちゃうと、
日本のニュース番組の糞っぷり、異常な偏向ぶりに呆れ果てるよ。
事実を的確に歯切れ良く伝えろよ。
バイアスがかかったコメントとか、空疎な感想の羅列とか、
思わせぶりな表情とか効果音とかいらないから。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:59:28 ID:qBCE5mLx0
- >これに対して、報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど、
これはつまり、
「心がけていてもわかりやすい報道をできない、その能力がない」
と言うことですか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:00:01 ID:aAEaKg+k0
- そう
か
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:00:50 ID:kKMGHbbb0
- 中学生でもわかることをやらないテレビ局
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:01:10 ID:u6t5eDU70
- こんなんいつものPRじゃん
改善する気なんて全然無いくせに
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:01:11 ID:7PcQnBxJ0
- >>122
同意。この世代にはなにもかも自己責任で押し付けて
自分らジジイどもは後の世代に負の遺産を全部押し付けた
勝ち逃げ世代なのに年金やら介護やら被害者きどりの報道
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:02:45 ID:fubS6Kq/0
- 最近、『派遣切り』テレビは連呼してるけど
自分達も多数の派遣を抱えてどう経営してくのか見ものですよ
リストラとか下請けを切るとかしても黙ってんだろうなあ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:02:55 ID:LieVabGH0
- 最近の新聞は「行間を読み取る力」が必要となるからな。
そういった意味ではニュースよりも勉強にはなると思う。
とはいえ、最近久しぶりに朝日見たんだけど、ホントひどい
ことになってんだな…
文字ばっかりデカくて、内容皆無。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:03:00 ID:Mxow4GoC0
- 古館と一緒にため息ついて日本を嘆いた気になってるのがテレビ視聴者の大半
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:03:05 ID:ovovhujP0
- >>113
うん、そうだね。
でもせめてニュースとワイドショーネタはキャスター代えて欲しいな。
ニュースに説得力がなくなる。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:03:21 ID:NPTrZeHM0
- みんなで頑張って作った真面目な番組が
半裸とか水着のバカ女が出てるアホ番組に負けたらブチ切れるだろ
誰でもブチ切れると思う
こういう経験を何度もしていくうちに
ああ、視聴者ってバカしかいねえんだってなるわけよ
おまえらだって悪いんだぜ
真面目そうなおっさんが真面目にニュース読み上げる番組の裏に
おっぱいばっかり映ってる番組あったらそれ見るだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:03:25 ID:EnlB/cNi0
- >一局がそっちに流れて数字をとっちゃうと、他の局も流れざるを得ない。
テレビ局の人か?他の真似しかできないなら無理して夕方に横並びでニュース番組
らしきものをやる必要がないだろ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:04:01 ID:UCp31o+I0
- 小池栄子ちゃんがいいことよく言ってるよな
悲惨なニュースで悲しいBGM流すのは変だとか
障害者取り上げるとかわいそうかわいそうで感動系にしすぎだとか
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:04:58 ID:YjxMTAdrO
- 板東英二が元プロ野球選手だったことを知らない世代は、野球中継で板東がもっともらしいこと言ってたの見てテレビ局に「タレントの分際で偉そうな口叩くな」って抗議の電話入れたんだとさ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:05:01 ID:PmyJd57V0
- でも2ちゃんの洗脳のがもっと強力なんだよな〜 ある意見が支持されていると
それが多数派だという錯覚に陥るからな〜 大人なら自分で判断下せるからいいけど
厨房にはAちゃんにどっぷりつかるには早過ぎw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:05:15 ID:t4lnNHdv0
- 厨房に馬鹿にされても偏向報道をやめないんだろうな
こいつらにプライドなんてないんだろ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:06:22 ID:Kwfbt3fH0
- 中学生わかってるじゃんwww
感覚的に何か変って感じるんだろな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:06:47 ID:fTw3D5uYO
- 中学・高校ぐらいまでは「なんで不公平な報道ばっかりなんだろう」って思うんだよな。
そして大学ぐらいで「公平なんてものはない」って気づく。
日本の放送法はおかしいよ。局ごとに政治姿勢とかを明確に公表させた方が
全体としてよっぽど公平だよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:07:23 ID:VABRdTuN0
- >>130
あれは、政府に対して派遣労働者の雇用維持のために金だせのキャンペ
んで、自分らもウマー
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:07:35 ID:XMv9F41/0
- たしかに中学生ぐらいの頃に2chに染まるのやばそうだなw
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:07:59 ID:9okD56FW0
- 確かに筑紫さんみたいにキャスターが自分の偏った考えをニュースで発言するのは間違ってるもんな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:09:22 ID:IhsT4X7rO
- >>141
そうだな。
日本のテレビ局は公平を装って偏向報道するからな。
それが一番酷い。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:09:35 ID:obYHKZfDO
- もし俺が中学生なら テレ朝の松尾アナに抱かれてニュースを見たい!
大人である俺でも今の松尾アナの姿は買いだなぁ〜
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:10:56 ID:i9reYfx30
- >>144
てっちゃんは、筑紫は自分の考えもないと言ってるよ
宮崎哲弥 筑紫哲也をボロクソに批判
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_8PtJQCTb6k
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:11:01 ID:EnlB/cNi0
- >>139
いや変なプライドはあると思うぞ。自分達が世の中動かしてるって。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:12:21 ID:XlUevpfl0
- 団塊世代って若い頃は30代以上は(価値観が違う)敵って教育されてたらしいね
今や団塊世代は日本を破壊した世代として
下の全世代からの嫌われ者ですよw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:12:45 ID:VABRdTuN0
- >>138
おれは、そうは思わんな
TVや新聞よりかは両論でるから自分で考えられるし
書き込みで自分の意見に反対や賛同で、また考えられる
既存のマスメディアは一方通行の垂れ流しだったから
洗脳もし易かったのではと、考えますたよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:13:12 ID:mDv7X3qf0
- >>138
たしかに2チャンやニコニコの影響がでかいのではないかと心配になる
小中学生が真顔で、チョン市ね層化氏ねっていってるのを想像すると
かなり恐ろしいものがある
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:13:21 ID:fubS6Kq/0
- かと言って宮崎哲弥のような評論家を鵜呑みにするのも危険だと思うなあ・・・
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:15:22 ID:Q8sEJa6l0
- アホだな
橋下の時のように日教組に洗脳されたガキを仕込んだら良かったのにな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:15:53 ID:i9reYfx30
- >>152
鵜呑みって・・・
筑紫についてのまともな人間の意見を提示したまでだがね。
キミみたいに懐疑的すぎるのもどうかな。村上龍くらいのセンスがあるならいいけど
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:16:10 ID:UG16BHUYO
- スポーツとか不公平な報道ばっかだよな
だからスポーツ見るのはやめたわ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:16:18 ID:NC9Mz3fb0
- >>10で結論は出たようだ。
なるほどな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:17:55 ID:aBhJLSp90
- >>150
ν速+なんかだと議論を誘導するためにグループでカキコしてるんじゃないかって思う時があるよ
それでROMってる人の印象を操作しようとしてるのかもね
ソースとしてたいてい赤旗や共産党のサイトへのリンク貼ったりするから身元はバレバレなんだけど
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:18:48 ID:LieVabGH0
- 癌で倒れようがどうしようが筑紫存命中はNEWS23放送続行
ところが筑紫が死んだとたんにNEWS23終了決定
これが現在のテレビの報道番組の姿を如実に表してると思う
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:18:59 ID:mSX0SXXQO
- これNHK教育で放送されるの?バラエティに関するやつはやってたけど
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:21:24 ID:r1hsQV/p0
- チョン玉と高利貸しとカルトのCMをなんとかしろ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:21:26 ID:WPlYJEi50
- 俺が中学のころに2ちゃんがあったらと思うとゾッとするな。
嫌いな奴、意見の違う奴と普通に付き合う力は確実に落ちてたと思う。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:25:24 ID:7ItO9wcp0
- ニュースから真贋を見抜く力を養わんと社会でやっていけないわけだが。
それが出来ないなら週刊こどもニュースでも観てろや。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:25:48 ID:VABRdTuN0
- >>157
たしかにそういう面もありますな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:26:41 ID:PmyJd57V0
- >>150
俺も、一方方向ではない掲示板はいいと思うが、自分の意見が確立されていない
小中学生には悪影響だと思う それに公平な報道をしてないと思っている中学生って
どれくらいいるんだろうかな こういうことを見向ける賢い中学生ならいいが、
そいうことすらわからないやつは2ちゃんでも一方的な意見に流される
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:27:07 ID:IVXFxBYvO
- プロ中学生なのか
2chに影響された中2病なのか
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:28:47 ID:Omm1G7ZQ0
- 厨房にも「公平な報道」を指摘されるマスゴミってwww
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:29:38 ID:Ebl69K/BO
- ※出席した中学生の8割がねらーです
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:31:35 ID:fubS6Kq/0
- >>154
筑紫評については異論は無いですよ
ただ自分が無知なので果たして宮崎氏のような人が言うことに
素直に頷いていいのか判らないというだけです
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:31:36 ID:Cpn7aOA8O
- こどもニュースを毎日やってください
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:31:50 ID:z4ygG7VgO
- 派遣切りのニュースでいすゞばっかりやりやがって
トヨタはどうなんだよと言いたいよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:32:31 ID:fvRZwQWR0
- 2chだってこわいよ
得に数年前は小泉自民を支持してたバカがどっさりいた。
当時はちょっとでも小泉を批判するような書きこみをすると
左翼だの国賊だのさんざん攻撃された
あいつらどこへ消えたんだ?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:32:51 ID:DpSt/16V0
- 分かりやすい報道は心がけているが
公平な報道は心がけていない
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:33:01 ID:UZrmyzO9O
- 読売新聞とか馬鹿にしてんの?ってぐらいに文字がでかくて中身ペッラペッラ。
まだヤフーとか2ちゃんねる見てるほうがためになる。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:33:29 ID:i9reYfx30
- 焼酎学生の間は、情報を選別できないんだからネット禁止でいいよ
もちろん極論だと思うし、こんな事しなくていいと思ってる
でもその位危険な事だと思う
頭デッカチの人間になる事ほど悲しい末路はないからね
若い間は、経験していない事が多いからこそ新鮮なアイディアやチャレンジができる
枠にはまった事なんて、大人になってからやればいい
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:34:59 ID:aYUf1W790
- まあ、教師に洗脳されていると思うけど。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:35:14 ID:eqRnap1kO
- 確かにw グルメ、芸能情報なんていらねーし
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:35:21 ID:y2j455P9O
- >>1ガキに正論かまされたマスゴミw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:35:43 ID:CwWph89hO
- 活発な議論?
嘘をいうな。中学生と議論をすると言うのが土台間違っている。
公共の電波を使わさせて頂いている身でありながら、物欲にかられ視聴率を求めたことにより、おかしくなっている。
なにがニュースを分かりやすくしていくだ!
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:36:19 ID:iKLRw+keO
- >>168
気持半分は傾いていいんです
専門家じゃないんですから
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:36:31 ID:EIQ73NSf0
- サヨも酷いがネトウヨも凄かったよな>2ちゃん
いまや日本沈没とともに絶滅しかけでバカにされる存在だが
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:36:52 ID:d8CaTc/j0
- >>161
2ちゃんは2ちゃんで区別するだろ。
学校裏サイトで罵倒してても学校では普通に付き合ってた。
だから見た奴は余計にショックだったわけだ。
ガキをなめ過ぎ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:37:32 ID:7ItO9wcp0
- 中学生「分かりやすい報道をしてほしい」
報道「あなたが分かろうとする努力を怠ってるんでしょ」
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:37:39 ID:ZK6wGEJu0
- 分かりやすくなくていいから、事実を伝えて欲しいわ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:37:43 ID:H1SjvxYF0
- >>82
wwww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:37:57 ID:aBhJLSp90
- >>170
いすゞの場合ほとんどが契約期間内での解雇だったからかも
それとトヨタはこんな↓ことやってマスコミの攻撃から逃げてるw
トヨタ九州:派遣300人、正規で雇用−−契約終了後
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081221ddm002020119000c.html
小糸九州、正社員ら50人削減 トヨタ紡織九州は派遣社員ゼロ(08/12/26)
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200812260000001527.html
>小糸九州には現在、正社員が約650人、非正規社員が50人いるが、このうち正社員を中心に減らすという。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:38:14 ID:d6fHcwSv0
- >>171
おいおい、そういう単純な賛成/反対ってのが馬鹿だろ。
基本理念の元に、個々の政策ごとに是々非々で見る目が必要だ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:38:36 ID:d8CaTc/j0
- >>171
今はなんでもコイズミの所為だ!と叫ぶ人達が
代わりにどっさりいますねww
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:38:55 ID:junEJ6RQO
- アナウンサーがバラエティー番組出るのやめろ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:39:38 ID:XNmXUU32O
- やるじゃん中坊
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:39:49 ID:iKLRw+keO
- >>171
その時はその判断で良かったと思うよ
結局分かってるふりして誰もわからなかったのが正直なとこだから
一番大事なのはあの時浮かれた人間をバカにするんじゃなくて学習し
未来に繋げることだと思う
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:40:27 ID:i9reYfx30
- >>168
その姿勢はいいと思うよ。
興味を持った時が始まりだから、その時は調べればいいと思う。
まあ、CM前にモザイクいれたV出して「なんと今日あんな事が!」ってのはもう終わってるよね、ニュース番組として
安藤優子とか、バカをいつまでもキャスターで使ってるフジとか、地球温暖化フルタチとか。
NEWS23位が一番まともかな。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:41:11 ID:MHdkz6PbO
- とある局は高卒主婦に分かりやすいようにというレベルを設定
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:42:13 ID:c0yybqz10
- サラ金CMで雲行きが怪しくなり、違法賭博CMで底なし沼に落ち、カルトCMでご臨終。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:42:26 ID:5eEE4YRw0
- TVは一方的に垂れ流すから始末が悪い
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:42:48 ID:i9reYfx30
- 誰かつっこめよ・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:42:50 ID:EGYUEnaZ0
- >>180
俺は2ちゃんで両方の醜さを嫌というほど味わった
嫌韓流の本が発売されたとき
小林よしのりが「あんな差別本と俺の著書を一緒にしてくれるな」
と批判した意味がわかったわ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:45:12 ID:2tQaAFu1O
- バラエティーって報ステのことかwww
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:46:26 ID:aBhJLSp90
- 小泉は外交については良かったけど、経済政策は無茶苦茶だったなw
デフレの下での構造改革なんて基地外なことやってた
クルーグマンに「暗闇への跳躍だっ」と呆れられてたよ
けど、その時の、野党民主党はと言えば、小沢が自分こそ真の構造改革をやれる改革者だと叫んでたww
まあ経済政策については日本の場合、与党も野党も基地外しかいないという恐ろしい状況ですねw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:46:54 ID:g9HkqHsN0
- やっぱ、小林よしのりは、日本の良心だわな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:46:58 ID:YflANH4+0
- 嫌韓流にハシャイだ低脳も、よしりんの産物ということも出来るんだけどね。
アレと一緒と思われたらイヤだろうな、さすがに。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:47:13 ID:zpMr5Qs80
- 高度成長期とかバブル期と違ってテレビ以外の情報メディアが発達してきたから今までのような洗脳受けなくなってるのかな
将来けっこう明るいのかもしれない日本人として
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:47:12 ID:A0Uatetf0
- 日本には報道番組などひとつも存在しない
あるのは報道バラエティ(笑)だけ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:48:06 ID:zCt/0e5PO
- バラエティー化という意味ではフジの夕方ニュースが一番酷いと思う
VTRが不愉快過ぎて見てらんない
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:48:45 ID:5eEE4YRw0
- 分かりやすい報道 古館無理w
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:48:53 ID:IWrvFn5J0
- 嫌韓流wあったなw
朝鮮系の人は好きではないがあれを読んで楽しむ余裕は俺にはない。
立ち読みしたがエラや吊り目がデフォルメされてるのに嫌悪感があったし。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:49:24 ID:McQQSH8nO
- 手本にすべきは手話ニュース
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:49:44 ID:d8CaTc/j0
- >>196
小林よしのり(笑)
昔書いた部落本は凄かったね。
夢見過ぎてて。
あいつはその2ちゃんのネトウヨとやらよりも右翼だよw
嫌韓流はむやみに韓国を持ち上げる流れに一石を投じた本。
マンセーするつもりはないがアレは韓国に対する鏡
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:51:19 ID:vAIGJe2mP
- 騒音おばさん 真実
で検索してみて下さい。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:51:42 ID:i9reYfx30
- 韓国を語るんだったら、諺を見ればどういう国かよく分かるよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:51:48 ID:Ux3VLr/K0
- ヽ /
()_() ・・・。
^^^^^^^^^^^^^^^
帝国を批判しなければならない時代があった。
その為、「お上を批判すれば良いマスコミ人。」という時代になった。
その結果、「政府を糞味噌に叩けば知識人。」という時代になった。
しかし、それに違和感を感じる国民も少なくは無い。
それでも、TVでコメンテーターが顔を真っ赤にして政府批判を続ければ、
いつしか、それが自分の意見になってしまって、しかもそれに気付かぬ人が多い。
それがマスコミの底力。怖い話。宇宙戦争って知ってる?wと聞きたくなる。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:51:53 ID:aBhJLSp90
- >>196
対象があまりにもアレだから、それにかかわる人間もアレになってしまった、と言うだけの話だろw
韓国はやっぱり酷すぎる
酷すぎるので、それを扱うにはそれなりの耐性のある人間でないと無理なんだよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:52:06 ID:a2y1S6pe0
- むしろ各局それぞれ偏向しまくってた方が面白いだろう。今以上にな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:52:40 ID:WPlYJEi50
- >>181
まーでも仕事柄、創価の悪口をしたり顔で語ってくるガキも何人かいるんだわ。
奴らのソースは大体ニコ動の久本シリーズか、2ちゃん。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:52:51 ID:YflANH4+0
- 2chのネトウヨなんてタダのハゲでしょ。
嫌韓流にハレた奴に朝鮮人のメンタリティーを嗤う資格がどこにあるって話だよ。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:52:52 ID:q2SjtKyA0
- 中学生の頃はニュースなんか見なかったけど今の子はちゃんと見るんだな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:53:14 ID:X/yxE2fO0
- 分かりやすいって…子供ニュースだって有るし、分かる努力もしろよ
でないと小泉のようなワンフレーズ戦術に騙されるんだよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:53:22 ID:ax4A+owqO
- ねらーは反社会的な捏造記事には凄く騙されるからそれだけが欠点
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:53:43 ID:IHnKSlS6O
- 報道記者「モンスターペアレンツに育て上げられたクソガキでも分かる原稿書いたよ、ホレ」
報道デスク「漢字が多いよ。視聴者のクズどもは同音異義語混同するから画面を文字で汚さにゃならん」
記者「内容はこの程度で分かるよな」
デスク「どうでもいいよ、どうせCM一本分の時間でまるごと忘れる奴ら相手だ」
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:54:35 ID:kYp6eJuZ0
- > 「公平な報道をしてほしい」
中学生にまで指摘されるなんて、相当質の低いニュース番組作ってんだなw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:56:31 ID:A0Uatetf0
- 日本もしくは日本人を貶めていた毎日hentai問題を報道しなかったマスゴミ
まともに報道されていれば毎日は確実に廃業レベルの問題だった
国籍法改正の動きを全く報道せず徹底スルーしたマスゴミ
ニュース番組で大食い、グルメなど番組に全く関係しないものを放送するマスゴミ
漢字の読み間違えごときで一国の首相を引き摺り下ろそうという恐ろしい考えを持つマスゴミ
民主党に都合の悪いニュースを徹底スルーするマスゴミ
放送免許を取り上げたほうがいい
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:56:36 ID:UyfZ9uh20
- マンガ 嫌韓流について
佐藤優は「思想の質とその影響力は、まったく別の問題だ。
功利主義者の筆者は、この種の知的水準があまり高くないにもかかわらず、
現実に無視できない影響を与える思想(例えば、漫画家が行う歴史や政治思想の読み解き)
がもつ危険性について、有識者はもう少し敏感になるべきと思う」と批判した。
後日、この功利主義者とは小林よしのりのことかと問われた佐藤は、
『マンガ嫌韓流』を描いた山野車輪のことであると断言し、
「小林さんは沖縄に関して排外主義的である。一方、中国や韓国、
北朝鮮の領域においては排外主義的な言説が非常に少ない。
これは小林さんの名誉のために言っておきますが、
韓国や北朝鮮に対する言説において、
山野車輪さんと小林さんは本質的に異なります」と語った
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:56:39 ID:7AIKH7eX0
- 嫌韓流と蟹ビーム。
どっちがマスゴミが取り上げられたかで
イデオロギーのパワーバランスが分かるだろ。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:56:39 ID:sNbSjFFp0
- >>219
そりゃ、誰が見たって異様なまでに変更してるのは即座にわかるわな。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:57:13 ID:d8CaTc/j0
- >>213
子供の頃は場所はわきまえず言いたい事を言うのはよく有る事。
それと2ちゃんうんぬんの話はちがくね?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:58:14 ID:a2y1S6pe0
- >>213
そうかそうか
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:59:07 ID:Q8sEJa6l0
- >「公平な報道をしてほしい」
政治報道もそうだがスポーツなんかも偏向しまくりだもんな
フィギュアスケートなんか日本人選手無視して韓国人選手マンセーしてるし・・・
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:59:13 ID:d8CaTc/j0
- >>214
お前そのネトウヨと言ってる奴らとベクトルが違うにせよ似てるな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:59:24 ID:YflANH4+0
- >>221
イイね。
さすが佐藤だ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:00:10 ID:cLJ7HfAu0
- ところで2chって偏ってるの?
テレビ見るより全然いいと思ってるんだけど。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:01:35 ID:g9HkqHsN0
- >>229
マジレスすると、どっちもどっち
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:01:42 ID:WPlYJEi50
- >>224
>子供の頃は場所はわきまえず言いたい事を言うのはよく有る事。
まさしくこの理由で俺はゾッとするって書いたんだが。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:02:01 ID:aBhJLSp90
- >>229
2chには統一された論調なんてないから、良いも悪いもないよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:02:58 ID:2t+7vw0M0
- マスコミより中学生のほうがまともだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:03:08 ID:cLJ7HfAu0
- >>232
偏ってるよりはよくね?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:03:24 ID:RNzEIINQ0
- ネトサヨがまた一人でネトウヨとわめきちらしているのか
まあマスゴミをここまでおいこんだのはほかならぬわれらネトウヨの功績なんだよpgr
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:04:02 ID:l8AyNVQ70
- 日本を愛せよ!中学生!
朝鮮人どもにだまされるな!
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:04:37 ID:g9HkqHsN0
- 鬼畜米英!
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:04:49 ID:3GXdCbrgO
- 確かにおかしい。
優勝しなかった人気スポーツ選手を、優勝した無名・人気のない選手よりも長く放送したりな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:06:20 ID:tW4j+lCh0
- >>234
テレビも糞だが2chも糞だと思うぞ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:06:20 ID:CG6n+B4rO
- >>217
自身等に迎合した、自らの見解主張と合致する報道をするマスメディアに対しては
いとも容易に騙され、無条件無批判に受容し脊髄反射的に支持する、
マスコミをマスゴミと表現しつつも自身にとって都合の良いものに関しては
疑わない、疑う事をしない、って人間がやけに多い。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:09:08 ID:aBhJLSp90
- >>234
ただ注目集めてたくさんのレスをもらいたいって気はあるから、普段自分が思ってないような極端な考えを
カキコしてしまうっていうマズイ傾向はあるね
それがまた競争を煽ってさらに過激な意見をカキコするという悪循環が生まれたりする
最近じゃそういうカキコはすぐに釣り認定されたりしてるから、かなり耐性がついてきてるとは思うけどね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:09:39 ID:VeCnW9jw0
- 「嫌韓流」は不快な本だが、
朝鮮人の生態と嫌韓思想の人間を知る参考書ともいえる。
でもあくまで参考程度。得に厨房が深入りすると危険な本。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:09:44 ID:Q8sEJa6l0
- 2chでは2chをいくらでも批判できるけど(度を越さない限り)
テレビでテレビ局のやり方を批判したら干されるか謝罪させられる
同じ糞でも自民党か民主党かって違いだな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:09:54 ID:5eEE4YRw0
- 偏ってる方が痛い スポーツ報道番宣しかやらないもの
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:11:17 ID:ytkHz/yG0
- 「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
まぁ、ぶっちゃけお前らに合わせてるんだけどな
数字に結果が出てるからな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:11:47 ID:YflANH4+0
- タバコ屋とバクチの胴元がスポンサードしてるニュース番組に、
何某かの公平さを求める時点で幻想だよね。
一昨日付、厚労省発「タバコが原因で死亡する人は年間20万人」と報道出来る民報メディアがあるのかと。
強盗犯の多くは「競馬で借金まみれ」な末の背景を報道出来てないでしょ。
詰まるところはそういうことさ。
>>227
まあそんなに怒るなよ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:12:08 ID:rNqNXLWK0
- 今の中学生なら報道が工作機関になってる事をはっきり認識してるだろうからなw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:12:47 ID:yF3b1MfRP
- 公平って、日本のニュース番組なんか共産国家?と思うくらい
どの局も横並びですけどねw
ニュースを流すネタの順番もほとんど一緒w
説明も一緒w
だって記者クラブでの会見で話されたり配られたモノ全部丸写しで垂れ流してるだけだからw
局でニュースの差異がでるのはせいぜいスポーツくらいw
〇NHKを国有に戻し、100%政府・官僚目線で24時間延々とニュースや報道やっとけ
〇記者クラブは解体、政府とマスコミの予定調和プロレスはもういい加減やめろ
〇ついでに電波も自由化してしまえ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:13:31 ID:sNbSjFFp0
- >>245
バラエティーになっていないNHKニュース7が
民放各局を抑えてトップの視聴率を取ってるという事実をどう見るのかね
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:13:37 ID:tW4j+lCh0
- >>247
しかし中学生の頃から2chを片っ端から見ているような奴と
テレビを見ている奴なら、俺はテレビを見ている奴の方を信用するなw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:13:46 ID:g1wE1W010
- 馬鹿がえらそうに語ってるな
すべての情報は参考程度なわけで
どれを支持するのかどれを信じるのかは自分の判断なわけで
すべて自己責任なんだよ
深入りすると危険とかマジ受ける馬鹿すぎwwwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:14:55 ID:EnlB/cNi0
- >>245
変な奴
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:15:32 ID:rNqNXLWK0
- >>250
そこは反論できないw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:15:37 ID:eriNi/HjO
- 為になったねぇ〜為になったよぉ〜
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:16:37 ID:PmyJd57V0
- >>245みたいのが2ちゃんでいう釣りなんだよなw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:17:14 ID:YflANH4+0
- >>245
いやその通りでしょ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:17:20 ID:l2Foa8vzO
- 中学生って感じがしまふ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:17:41 ID:Yq8MkfY2O
- 「マジ受ける」と言う奴に
賢い奴がいたためしがないw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:17:59 ID:YhmjFShK0
- 「分かりやすい報道をしてほしい」に対して「分かりやすい報道を心がけている」
結論:努力が実ってない
「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」に対して「分かりやすい報道を心がけている」
結論:間違った努力をしている
「公平な報道をしてほしい」に対して「分かりやすい報道を心がけている」
結論:ある程度の効果が見られる
結果的にろくな報道をしていないことが中学生にでも悟られました。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:18:19 ID:a9/jYE/t0
- 嫌韓本に嫌韓意識を刷り込まれた日本人と
嫌日本に嫌日意識を刷り込まれた韓国人は似ています
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:19:39 ID:At/JYyqvO
- >>1の意味するところ
マスコミは全員チンコ出して謝れってことだな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:19:48 ID:0lTASJH/O
- >>258
将来は上下スウェット確定
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:19:48 ID:6lnHgH5X0
- >公平な報道をしてほしい
中学生に指摘されるとは…orz
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:19:50 ID:YflANH4+0
- >>260
そして見事な近親嫌悪の一丁上がりってことね。
仲良くやればイイのにね。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:19:56 ID:FYYANhcDO
- 確かにバラエティーのナレーターが気持ち悪い声でニュース読んだり、芸人がコメンテーターしてたり、アイドル登用してたり、変なBGM流したり、気持ち悪すぎる。
ワイドショー化を否定しないが、めざまし、ミヤネ屋、夕方の民放、報道ステーション、ニュースZEROと朝から晩までニュースらしいニュースがない。
淡々と今日の出来事を伝えるニュースがある程度ほしい。
ワイドショー化は偏った構成やコメンテーターの発言によって視聴者はかなり影響される。
日本の政治不信、党首がコロコロ変わるのも結構影響されてると思う。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:20:31 ID:4006K26G0
- >中学生からは「分かりやすい報道をしてほしい」
>これに対して、報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答える
答えになってねぇwwwwwww
さすがマスゴミ、頭悪すぐるwwwwwwwwwww
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:20:40 ID:YhmjFShK0
- >>260
似ていますが、選択の余地があるのが日本と
生まれながらに刷り込まれることが運命付けられる韓国では
悪質さの度合いが違います。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:21:27 ID:aBhJLSp90
- >>260
いや韓国の場合、小さな頃から公教育で反日・侮日を刷り込まれてるから、向こうは筋金入りw
こんなの↓とかw
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 ★2 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187840738/
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:21:45 ID:l/i4NH+s0
- > しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、スタジオでみのもんたが
> 大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
> 私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」
> ということだった(politically incorrectだが)。たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/752be25ddb6c6ea45413d3cf1e81a546
中学生には「悪いことは言わないから地上波など見るな」と言いたい。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:22:33 ID:g1wE1W010
- まだ馬鹿って与えられた情報で馬鹿みたいなこといってんのか
まあ低脳って糞みたいな人生しかあゆんでないからしょうがないよな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:23:18 ID:RNzEIINQ0
- マスゴミの穢れた情報で汚染された頭は2ちゃんで中和する
これがこれからの大人のたしなみ 家と外で使い分けろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:23:23 ID:EnlB/cNi0
- >>256
数字がすべてなら女子アナはみんな水着とかにしたら上がるんじゃないか?
それと夜7時台のNHKは数字高いはずだが、飯食ったりしてるのか?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:24:12 ID:A1Me3pbf0
-
小泉首相の時代に、小泉の靖国参拝を叩きまくった後に世論調査したら、
国民の約50%が靖国参拝支持だったんだよ!!!
報道番組は、沈黙するしか方法は無かった・・・
「そのとき、歴史は動いた」
報道番組は、「公平な報道」をかなぐり捨てた。
中学生の意見など、聞くはずも無いwww
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:24:33 ID:t5Md5thM0
- 少し前の文春でも取り上げられていたが夕方の無駄に長いニュース番組で
つまらんワイドショー的な話題を取り上げるのがムカつく
オカマのお父さんがどうのとかそんなの
昔みたいにアニメの再放送でもしてた方がマシ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:24:57 ID:zmEgnwnD0
- 小林姉妹はひどいな
昨日のドリフでもアイドルよりすごい服着てたしw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:25:28 ID:l/i4NH+s0
- >>274
でもさ夕方にテレビ見てる層を考えると、そうなるんじゃないの。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:25:49 ID:VqYUHYH80
- ニュースZEROとか芸能ニュースまで入ってるよな
ありえんわw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:25:55 ID:q6HNdT0/0
- NHKのこどもにゅーすが一番説明もしっかりしてるぐらいだからなw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:26:07 ID:Yq8MkfY2O
- >>270=>>251
つ>>258
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:27:05 ID:Q8sEJa6l0
- >>260
嫌韓本ってそんなに日本人みんな読んでるわけないじゃん
嫌韓流を目の敵にしてるんだろうけど
日本人が嫌韓になったのは嫌韓本じゃなく日韓W杯だぜ?!
あの時のマスコミによる”公平”でない報道っぷりが嫌韓を生み出したんだよw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:27:09 ID:XL4419XUO
- 報道ステーションのサッカーの扱いは酷い
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:27:38 ID:iiPhHGVN0
- 昔は(80年代〜90年代あたり)
夕方=70年代&80年代アニメの再放送って決まってたんだがな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:28:02 ID:CPCo406L0
- マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:28:28 ID:jwmaEaq3O
- 【自慰】女子中学生の間でピンクローターが大ブーム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:29:06 ID:s/4X/4l+0
- マスゴミのくせにw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:29:31 ID:zmEgnwnD0
- 食文化 [製菓・製パン]
見えてるし・・・楽しみ減るな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:29:53 ID:YflANH4+0
- >>272
見たいものを見せなきゃメシの食い上げが民間放送の基本でしょ。
女子アナが水着姿になるのは節度と程度の問題だよね。
つまり、常に選択肢は神の視座で俯瞰する俺らにあると。
安藤優子の隣りのネエちゃんが水着姿なら、当然オレは見るけどねw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:30:37 ID:UKOYaPS10
- 女子アナのレベルが低い
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:31:16 ID:zDHekakJ0
- 民放の偽ニュース番組がいやなら、NHKを見ればいいじゃん。
なんだかんだで皆が見て視聴率がそこそこあるうちは変わらないよ。
あと基本的に民放にまともなニュースを求めるのが無駄
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:32:41 ID:AnHGtmsT0
- >>289
>あと基本的に民放にまともなニュースを求めるのが無駄
そういって、ほったらかしにするのが一番の問題なのさ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:32:42 ID:aBhJLSp90
- ニュースはともかく、ドイツだったか、天気予報をヌードでやってる局もあるらしいw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:33:33 ID:l/i4NH+s0
- >>291
ドイツのマスコミは「一昨日の出来事」をニュースにするらしい。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:33:43 ID:G2uCK9de0
- >>239
同じ糞なら裏表両論見れる糞の方が好きだ
最近のTVは特に酷い。一方的なバイアスかかったのばかりで胸焼けする
まー餓鬼が2chやるときは一々議論を交わせる相手が横についてやるべきだと思うけどね
じゃないと好きな論しか見なくなって結局偏る
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:35:33 ID:cPcX0aOMO
- 偉いとみるか、中学生程度の主張を繰り広げる情けない大人がいるとみるか。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:36:59 ID:AnHGtmsT0
- >>291
天気予報をヌードでやるのはともかく、
テレビ局は、もっと細分化して、特殊化すべきであると思うね。
たとえば政治なら、
今の民放は、朝日・TBSを筆頭に、可能な限り
政府に否定的なバイアスをかけて報道しているわけだけれど、
それと正反対に、可能な限り政府に肯定的なバイアスをかけて
同じことを報道するとどうなるか?
その2つを、視聴者が比較できる状態こそが望ましい。
その時、報道の仕方で同じことがいかに違って聞こえるかを
みんなが痛感するだろう。
まあ、マスコミがするわけないけどね。 そんな健全なことw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:37:01 ID:OZNZGab9O
- そんなフォーラムに参加するガキなんて、アベレージな意見いわねぇだろぉがな
意味なし
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:37:16 ID:G2uCK9de0
- >>280
嫌韓は数年前のサッカーワールドカップと先日のフィギュアのグランプリシリーズ
ついでにここ何年も続く過剰なマスコミの韓国太鼓持ちのせいだよな
ぶっちゃけマスゴミが何もしなければ、嫌韓なんてほとんど増えなかったんじゃない?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:37:18 ID:HwvhYqFW0
- 夕方のニュースって何時からグルメ番組になったんだ?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:37:26 ID:hcXgK90p0
- うわっ厨房に言われた
ニュースで芸能関係扱うのはおかしいよな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:38:04 ID:XGWHk3FJ0
- アイドルもどきのアナウンサーはいい加減やめてほしい
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:38:24 ID:V7Ub8+hc0
- >>1
>「分かりやすい報道をしてほしい」「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
>「公平な報道をしてほしい」といった厳しい意見や注文
これが厳しい意見???常識だろ・・・
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:38:32 ID:YflANH4+0
- 何やらみんな立派だねえ。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:38:41 ID:xj1gQEqgO
- 美女と野獣って報道をテーマにしたドラマがあったが、あのまんまだよな現実は
ニュースがワイドショー化してるのは否めない
原因は無能なマスゴミと低脳視聴者にある
まともな人間ならニュースはNHK見るぜ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:39:55 ID:UKOYaPS10
- >>300
だよなー
こないだ各大学のミスキャンパスがTVにでてたが、
あんなのが女子アナになるんだぜ
あの番組内容つくるほうもある意味凄いけど
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:40:44 ID:rk9ur9VB0
- >>297
馬鹿にしてるだけな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:41:06 ID:knigOcdvO
- こんな事言えるのも学生のうちだけだな。
世の中がわかりはじめると、情報にはなにかしらの思惑が入ってる事に気づくよね。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:41:28 ID:h+Vdybp8O
- そんなにイヤなら消せばいいのに
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:41:31 ID:ROwovCGAO
- ニュースなんて普通に30分のストレートニュースでいいわ。
ホームレスネタとか樹海ネタとか論外。キャスターのコメントもいらねえ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:41:52 ID:Ixu9SEdC0
- 週刊こどもニュースが一番
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:42:56 ID:zCt/0e5PO
- 2chも陰謀論だらけでどうにもならんけどね
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:43:08 ID:Q8sEJa6l0
- 爆笑問題の太田さんが一番中学生らしいな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:44:10 ID:CwToep4E0
- 嫌韓流?あの本の弱みは日本人キャラクターは美形揃いで
韓国人が醜く描かれているところ。
どれだけきれいごとをいっても
作者の偏見と差別が表にでちゃってるから糞本には変わりない
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:44:14 ID:gf8qZbkq0
- 公平じゃなくても、情報操作や印象操作があったとしても、
「子供も騙せない」ってのが問題なんじゃないのw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:44:14 ID:AnHGtmsT0
- 2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
他ソース多数
1位 朝日放送 年収:1556.7万 生涯賃金:5億1516万
2位 TBS 年収:1549.9万 生涯賃金:4億9752万
3位 フジメディアホールディングス 年収:1534.3万 生涯賃金:5億7269万
このような状態になるのは、
マスコミ、特にテレビチャンネルが、かぞえるほどしかないのが原因。
富がそこだけに集中し、
おもいあがった彼等は自分達が国民を扇動しようなどと考え出す。
テレビのチャンネルが30もあれば、真の競争状態になり、
内容は淘汰され、良いものだけが生き残り、
一部のメディアだけに極端に富が集中することもなくなる。
しかし、まさにそれを嫌がって、多局化を許さないのが、今のマスコミだ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:45:08 ID:YflANH4+0
- >>307
何かに怒ってないと気がすまないんだよ。
満たされない日常のガス抜きと思えば分かりやすいんだな。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:45:15 ID:FoC1Nmhi0
- いいこというやん
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:46:05 ID:ugOlDqPc0
- 中学生にまで言われる日本のマスゴミ
氏ねばいいのに
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:46:44 ID:92dZWF4k0
- この中学生らがPで報道番組作った方が今の何十倍もいい番組になるな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:47:20 ID:m/NINAHcO
- >>313
確かにそれが1番問題だわな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:47:36 ID:1lVhj3p30
- まだまだ日本は大丈夫・・・か?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:47:53 ID:9qPG0R7LO
- これは別に間違ってないだろ
ゆとりってだけで何でもかんでも叩きたがる大人の方が情けない
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:48:15 ID:rk9ur9VB0
- >>315
ID真っ赤だぞ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:48:23 ID:6QsoF3Ro0
- このスレにはプロレスファンが多いみたいだな
俺なんて小橋健太って名前は知ってるけど本物見たのは初めてだよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:49:26 ID:ivjKB4RC0
- まぁ実際、殺人のニュースに合わせて土曜ワイド劇場みたいな
曲流したり演出過剰なんだよな
局に言わせりゃわかりやすいんだろうけど
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:49:55 ID:4xJRcDBjO
- わざと分かりにくく、不公平にしてるんだからこーゆー事言われてもねぇ…
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:51:21 ID:RNzEIINQ0
- みのもんた とか明らかにマスゴミの象徴だね
こいつがいうほっとけない!とか聞くとてめーが言うな!って鼻くそ飛ばすね
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:52:11 ID:THIrk0f90
- 今の政治の報道も酷すぎ
政策が発表されてもその中身はスルーして
〜が何か言ってるだのどうだのでただのワイドショー
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:52:38 ID:AnHGtmsT0
- ここでちょっと書かせてくれ。
>>1
.─┼─ │ ─┼─ │
/│ ┌┴┐ │ │ ヽヽ / ..│\
/ │ ノ 。 / │ \ ノ ..│
/ ○ : : : : : : : : : : : : : : : \ ノ ヽ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.`¨ ´ ヽ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ \ | ./ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ i
i ──※──i i \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / i i i_ l
l ./ .|. \` ー 、_ \__ ヽヽゝ、__/ _,- '' " / l
l |. `ヽ__二ニ=-: : : : : :ヽヽ: : : : : :-=ニ二___/ l
:l ヽヽヽヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽヽヽヽ .l
'', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : /
ヘ : : : : : : : :ゝ、____人___ノ: : : : : : : : /
' , : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ./
/__ / \ / | ヽヽ _/_
__|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \
人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___|
@ / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\φ★
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:52:47 ID:rk9ur9VB0
- >>326
みのもんたは馬鹿すぎるね
頭が悪すぎてお話にならない
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:52:48 ID:N8j3XOZNO
- 情報バラエティしか無い日本のテレビ報道じゃあなあ…
見る価値はないね
テロップや音楽に流されるだけで害が大きい
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:53:07 ID:h+Vdybp8O
- 悪口書いてるだけで世論を変えたつもりでいるのが一番楽だな
俺も冬休みだけヤルか
速攻飽きそうだけど
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:54:24 ID:AnHGtmsT0
- >>327
こないだの大阪・橋下の報道で、
橋下が何を言ってるのかを早回しにして「バカ」っていうところだけ
カウントしてたんだよ。
あれがまさに、今、マスコミの報道の仕方そのものだと思ったねw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:54:26 ID:KI5ypUVZ0
- みのもんたが一番醜いな
こいつの醜さに比べると古館とかのほうが100倍マシに見える
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:54:51 ID:UKOYaPS10
- 古館イチローはなかなか頑張ってるだろ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:55:54 ID:AnHGtmsT0
- >>334
頑張ってるね。 朝日の傀儡としてw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:56:00 ID:w966XnWj0
- 人間がやってる以上は仕方ない
いいんだよ、騙されたって。大して害はない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:56:53 ID:1lVhj3p30
- >>334
この前熱心に公明党を擁護してたもんな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:56:59 ID:Lm9NZUwe0
- >>334
もっともらしい顔でため息つくポーズだけは頑張ってるけど、中身ゼロですよ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:57:05 ID:O19yOl0B0
- 糞もんたの場合は顔を見るだけで吐き気が。
筑紫の顔を見てもこんな症状が起きなかった。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:58:06 ID:AnHGtmsT0
- >>336
ボスニア・ヘルツェゴビナの内戦では、
大衆がマスコミの煽りに乗ったばかりに内戦になった。
「騙されたって。大して害はない」じゃないんだよ。
マスコミは、国を滅ぼす力がある。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:58:22 ID:GgwcpDUK0
- > 報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど
ガキ相手にマジレスすんなよ、みっともないww
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:58:54 ID:KDYYC4RH0
- みのはほんとウザイ。お昼の番組でババア相手にしてりゃあよかったものの
勘違いしまくりで暴走しまくり
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:02:46 ID:At/JYyqvO
- ニュース番組だと思ってみるからダメなんだな
日本にニュース番組は最初から無いのに
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:04:46 ID:cVKmLBEvO
- >>343 これは恥ずかしい
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:12:21 ID:wbJtmvX60
- ニュースの時間が長すぎるのが問題。
朝昼晩各テレビ局は合わせて3時間しかニュース番組を放送したらいけないって法律作ってやれば良い。
無駄にニュース番組があるからどうでも良いニュースが流れるんだよ。
何かしら重要な事件とか起きたら、その時だけ特番でも組むといい。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:14:34 ID:AnHGtmsT0
- >>345
>朝昼晩各テレビ局は合わせて3時間しかニュース番組を放送したらいけないって法律作ってやれば良い。
誰が? 政府が?w
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:16:32 ID:wbJtmvX60
- そこに食いつかれるとは予想外w
政府でも、マスコミ内でもなんでもいいよ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:18:47 ID:BMCgfCCcO
- こんな事言うと叩かれそうだが、世の中の仕組みが変わるような重大なものじゃない限り、殺人事件の報道をする必要ってあまり無いと思う
「物騒な世の中だから気を付けないと」と少し考えるようになるくらいしかメリットがない
被害者や遺族に同情したりしたって、所詮映画を観てるようなレベルの感情だろ?
実際は自分に関係ないから、「可哀相」なんて言っても時間が経てば事件を忘れてしまうし
犯人に対する怒りだって、あまり重要じゃないように思える
犯罪者は部外者の感情ではなく、法で裁かれる訳だからね
「酷い目にあった人がいるのに、それを知る必要がないなんて……最低な奴だ!」と思う人もいるかもしれない
だけど、そう思うという事は、「殺人事件という事実を知りたいのではなく、その背景や関係者の心情を知りたがっている」事の証拠にならないか?
結局のところ、報道に客観的な事実よりも、自分が興味を持てる非日常を求めてる訳だよ
だから殺人事件の報道がああいう形になるのは、ある意味仕方ない事なのかもしれないと思う
まあそれを考慮した上でも、今の報道には不満があるが
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:18:50 ID:M7iZ4ZLm0
- > 「分かりやすい報道をしてほしい」
その結果のバラエティー化だろ。
分からないんだったら勉強しろ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:20:17 ID:A1qwaaFn0
- わかりやすい報道≠わかりやすいコンテンツ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:23:08 ID:3QHpcxsA0
-
電通のトップ 成田豊 (在日)
☆芸能界ばかりか、マスコミを支配しているのは広告業「電通」の天皇といわれる成田豊会長(在日帰
化人)である。電通は日本の広告業界(世界でも有数)を支配し、ほとんどの新聞広告・TVCMの
広告予算を支配してしまっている。<従って、マスコミは電通の意向に逆らえない>
朝鮮系銀行(朝鮮総聯支配−北朝鮮送金)破綻での公的資金の投入などはほとんど報道されない。
しかも破綻し(債務忌避)名を変えた朝鮮系銀行に再度、公的資金(税金)を投入している。
2002年12月 ハナ信用組合 4107億円の公的資金投入
2002年 7月 ハナ信用組合 4300億円の公的資金投入
2002年 7月 朝鮮銀行3行 3500億円の公的資金投入
2001年11月 朝鮮銀行3行 3129億円の公的資金投入
1998年 5月 朝鮮銀行近畿 3101億円の公的資金投入
「韓流ブーム」は電通・成田会長=親韓派による同胞イメージアップの為に仕掛けられた。
消費者金融の新聞広告・TVCMの解禁は電通の工作によって実現された。
☆最近人気の政治番組には電通によって、在日企業のスポンサーが張付き番組内容に介入を始めている。
「たけしのTVタックル」のスポンサー企業(アイフル・プロミス・サンキョー)
「サンデープロジェクト」のスポンサー企業(リーブ21)
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:23:12 ID:rNqNXLWK0
- 表現がわかりやすいかどうかとかいう以前の問題だよな
特定方向へのバイアスかかり過ぎ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:25:01 ID:3QHpcxsA0
-
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)
そもそも小沢民主党は 朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党
椿事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
椿事件(つばきじけん)とは、1993年に起きた、テレビ朝日による放送法違反が疑われた
事件である。当時テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良による、日本民間放送連盟
の放送番組調査会の会合の中での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。
日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が本格的に検討された事
件であったとも言われる。
[編集] 経緯
1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙が行われ、与党自由民主党が解散前の議席数
を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権が誕生。
自民党は結党以来初めて野党に転落した。9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会
合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に
阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をし
ようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:25:50 ID:3QHpcxsA0
- 椿事件! 椿事件! 椿事件! 椿事件!椿事件! 椿事件! 椿事件! 椿事件!
小沢氏が大連立に失敗して党首ほうり投げた話題はとりあげません。
椿事件!! .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ u |::::|
|::/. _ノ ヽ_ |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| なにせ当番組のディレクターは韓国人ですから・・・
ゝ.ヘ u /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_-‐ ''" /ヽ\____//\  ゙̄ー- 、
ハ /. ヽ___/ ヽ ハ
| ヽ < ` ∀ ´ > / !
報道ステ韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>韓国人ディレクター暴力事件
>週刊新潮が報道ステーションの韓国人ディレクター”チョン・ヨンスン”が日本人ディレクターを
>殴打したことを報道
http://freett.com/asahistory/
>2004.05.20 週刊新潮が報道ステーション関係者の暴力事件を暴露。韓国人ディレクター、
>チョン・ヨンスン(35)が日本人ディレクターを酒席で殴打。取材に対して「揉め事があったのは
>事実ですが、たいしたことはありません」と開き直る。番組内での北朝鮮や韓国に関する報道
>の仕方について意見が対立したことが暴行の原因。意見の違いを暴力に訴え、反省の素振り
>も見せない、模範的韓国人による公正な報道番組作りに、視聴者からの期待がかかる。
>入社4年目のチョンと申します。皆さんはあまり聞いたことのない名前だと思いますが、
>「田 容承」と書いて「チョン ヨンスン」と読みます。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:27:46 ID:2+jAOzRJ0
- ノーベル賞受賞報道も報道する側が研究内容をさっぱりわかってないから、
人柄だの何を食べただのと下世話なネタしか取り上げない。
わかりやすく伝える技術がないんだよ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:28:09 ID:D6jYnGs00
- みのが報道の司会をやってる時点で日本のマスコミのレベルの低さがわかる
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:28:18 ID:0z/bJOFb0
- あまりにも正論過ぎてフルタテ涙目wwww
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:29:17 ID:KPmIh7uXO
- こどもニュースぐらいが丁度いい
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:29:55 ID:4Pfvllj00
- 馬鹿に限ってわかりやすくって言うよね
「もっとわかりやすい政治を〜」
「もっとわかりやすいニュースを〜」
世の中は馬鹿を中心にまわってないんだよね
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:30:17 ID:pZgOST/JO
- ワイドショー化してるよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:30:33 ID:2+jAOzRJ0
- >>345
24時間、地元各局の作ったニュースを順次流すニュース番組にすればいい。
東京キー局フィルターが一切かかっていない報道を全国に流すのは価値有ると思う。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:30:45 ID:AnHGtmsT0
- >>355
テレビ局には、そもそも「わかりやすく伝えよう」という気持ちがない。
あいつらはもう、視聴者(一般大衆)を「バカ」としか思ってないので、
そういう真面目な努力はしないんだよw
今のテレビ番組を「バカだ」「くだらない」と、多くの人が言うけど、
あれは、局の人間が「こいつらは、こういうので喜ぶだろう」と考えた結果だということを
知るべきだよw
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:32:07 ID:AnHGtmsT0
- 案外、>>359なんかが、テレビ局の人間だったりするんじゃないかなw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:33:50 ID:1MSmDVYvO
- >>359
芥川、ショーペンハウアーの悪口はそこまでだ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:33:58 ID:sRWWtA5D0
- 2ちゃん脳の厨房かw
どうりで2ちゃんの書き込みのレベルも下がるはずだよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:34:34 ID:A1qwaaFn0
- 難しいものをわかりやすく報道してほしいのに
今のマスコミは元々わかりやすいことを垂れ流してるだけ
週刊こどもニュースみたいなのでいいのに
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:34:54 ID:n0r2NWGw0
- このニュース思い出したw
自分たちがまともな報道できないからってNHKの24時間ニュース構想を
民放が寄ってたかって潰したんだよなw
★民放連がNHKに反対見解 ニュースチャンネルなど
・日本民間放送連盟(民放連、会長・日枝久フジテレビ会長)は19日、
NHKが先月発表した2004−06年度にかけての経営ビジョンの中で
打ち出した24時間ニュースチャンネル構想について「民間企業の健全な
発展が阻害される」などとする見解を発表した。
見解で民放連は、NHKのビジョンが、NHKのBS放送を総合放送を
基本として難視聴解消のための番組と定めている放送普及基本計画から
逸脱していると指摘。「NHKの肥大化をもたらす」としている。
放送とインターネットなど通信を融合するサービスについては、放送という
本来業務を外れたサービス拡大には問題が残ると強調した。それによって、
個々の利用者に新たな経費負担を求めることには、「受信料で築いた大量の
コンテンツを用いて市場競争を行うことは不公平、不公正で容認できない」と
反発している。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:35:10 ID:AnHGtmsT0
- >>365
見本として、レベルの高い書き込みしてごらん
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:35:34 ID:dU1OtPIx0
- 民放は一社がせこいまねすると、どうしても視聴率がそっちに
流れるからって、追随するんだよな。
要はメディアとしての質が極めて低い。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:36:31 ID:thDOtMAtO
- 分かりやすくもいいが投げっぱなしの報道はやめてほしいわ
NHKは淡々と伝える感じで構わんが、コメンテーターいんのにキャスターと同じようなこと喋ってるニュースは意味ねーんだよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:36:54 ID:2+jAOzRJ0
- >>362
バラエティやドラマで「バカ」や「くだらない」番組をやるのはかまわない。
報道でまでやってるのは、やってるほうがバカだ。
こういう切り替え、使い分けをできないテレビ局はやめたほうがい。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:37:34 ID:AnHGtmsT0
- >>369
全部の局が「無難な方法で一番を狙おうとする」から、
みんな同じようなつまらんものになるのさ。
今、求められているのは「特殊化」だよ。
そのためには、もっと局の数が必要だ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:39:28 ID:/xT4xv2RO
- 数字を取るには仕方ないという説明はあったのかな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:40:21 ID:/Mc0JhUu0
- >>9
最近のNHKは、全番組使ってなんとか姫の宣伝や売り込みばかりしてるぞ。
ありゃあ流行の模造といって差し支えないwww
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:41:03 ID:AnHGtmsT0
- >>371
>報道でまでやってるのは、やってるほうがバカだ。
キミの言う「くだらない報道」を、おもいあがった局の人間達は
「(キミも含めた)こいつらには、こんなので良いだろう」と思ってるってことなのさ。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:41:40 ID:VxtWLdmR0
- 中学生にすら、公正な報道が行われていないと言われるテレビ局って何なんだ?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:43:09 ID:KPmIh7uXO
- 都合の悪い事は編集して
世論は俺達が作る!愚民を啓蒙せねば!とかいらん使命感でオナニー報道
↓
ネットで裏取られて捏造バレる→フルボッコ
↓
もういらん事すんな、事実を淡々と報道しろ。
こどもニュースぐらいが丁度いい→馬鹿に限ってわかりやすくって言うよね、と勝手に解釈
↓馬鹿に合わせてニュースのバラエティー化を図る
馬鹿にしてんのか?とまともな人が見なくなる。
↓
事実を淡々と解り易く報道しろと再度要請
↓解答
世の中は馬鹿を中心にまわってないんだよねっ!
↓誰も見て無いのでスポンサー離れる
↓
金が無いけど給料は維持したいので、ニュースに占いやら芸人の内輪話を混ぜてスタジオ盛り上がる
↓
試聴を諦める
この流れ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:43:43 ID:adYaO2aE0
- まだNHKのニュースだけは見る価値があると思ってるやつがいるのか
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:44:24 ID:zpWMERKdO
- ある一定以上の死亡者数の事件しか扱わないとか、予め取り上げるニュースのルールを決めた番組とかないかな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:45:00 ID:+5kFe6N+0
- つい最近だと、韓国のイラク派兵に関するTBSの報道がひどかったな。
TBSいわく、アメリカが韓米同盟の足元を見て派兵させたかのような論調だった。
足元を見られて派兵を迫られたのなら、他の国と同じように義理に欠かない程度の派兵しとけば済む話だ。
ところが韓国は、米英に次ぐ派兵数3位の大規模派兵に踏み切ってる。
ttp://www2.vipper.org/vip1042417.jpg
実際は、韓国側が度重なる反米運動(女学生事故やマッカーサー像撤去問題)と
盧武鉉が訪米時にした北朝鮮の核武装容認発言で対米関係が悪化、
さらに米議員の「韓国は誰が敵なのかハッキリすべき」の問いに対して
青瓦台を無視した盧武鉉が独自のバランサー論を展開、「米国とも一定の距離を置く」と暴走。
この後始末に韓国側が対米関係の修復に動いたのがイラクへの大規模派兵だろ。
何でTBSはこんな報道で印象操作試みてんだよ?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:45:42 ID:rKakfFHI0
- 本格的にダメだねマスゴミ
まだアイデンティティも形成されてない中学生にまで
報道のあり方にダメだしされてる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:46:02 ID:AnHGtmsT0
- >>379
そういう、面白いことをやらせるには、「特殊化」を敢行させるほどの
競争状態が必要だ。
今の局の数では、とうていムリ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:48:43 ID:0RBHsyA/0
- ニュースペーパーとかいうカス集団と
こいつらを猛プッシュする電通が諸悪の根源
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:48:54 ID:aBhJLSp90
- 最近気になったのはインドの首相来日の扱いが異常に軽かったことかな
こういう↓ニュースはTVでもっと詳しく報道してくれても良いのにね
日印首脳会談、安保共同宣言に署名
2008.10.22 20:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810222023008-n1.htm
オーストラリアとの安保共同宣言もTVではほとんど無視だったな
【外交】日豪、安保共同宣言に調印へ…こうした協力関係を結ぶのは、日米安全保障条約を除き初めて
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173433510/
まあ安保関連の話はアメリカ叩きつながり以外では取り上げないと解ってるから諦めてるけどw
けど中国と類似の共同宣言を締結したらマスコミは大々的に取り上げて、日米安保の比重低下とか
煽りまくるような気もするなw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:49:51 ID:zpWMERKdO
- 電波に詳しくないんだけど、全国レベルの局を増やせない理由って何?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:50:54 ID:AnHGtmsT0
- >>385
もちろん、既存の局が大反対して妨害するからさ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:51:33 ID:Z7cURfZCO
- >>332
大体、政治の報道する時には問題発言とか言ってそこばかり取り上げるからな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:52:59 ID:ef6njeRI0
- その点経済には非常に疎いからな
サブプラ問題とか全然わかってなかったし
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:54:00 ID:zpWMERKdO
- >>386
テレビ電波が強力で、他の通信機器に影響でるからだと思ってた
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:55:01 ID:+ahYoPgX0
- あのな、わかりやすい報道なんて求めたら駄目だよ。
内容を解説するには、まず本人が内容をわかってないとできないんだ。
今のマスゴミにニュースの肝心要な部分が理解できると思うか?
人を取り替えるのがベストだが、それが済むまではただ事実だけ報道してもらえばいいのさ。
馬鹿でない視聴者ならそれだけ情報があれば充分だ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:55:36 ID:g6A049YQ0
- わかりやすい報道はしてるだろ、今のテレビは馬鹿しか見てないんだし
馬鹿に理解できる番組作らないと視聴率稼げないし
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:56:10 ID:AnHGtmsT0
- >>389
だったら、アメリカは大変だw
地上波局が30以上あるんだから
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:56:22 ID:TkwkMXfe0
- 中学生でこんなこと言うの早いな、マスコミの中身のなさを20代で気づいた俺の立場が・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:56:40 ID:Mr+Iihik0
- 実態はどうあれ、中学生くらいには公平にみえるように
せめて演出しろよw
フルタチとか偏向の極みだろ。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:56:49 ID:Er6NYc3dO
- 石川両君wwww
ポッチャリ王子wwww
宮里藍 横峯さくら 上田桃子 古閑美保wwww
浅田真央wwww
キムヨナwwww
亀田三兄弟wwww
エアケイ(テニスの王子たま)wwww
バレーワールドカップwwww
WBCwwww
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:58:10 ID:qXlfTGiH0
- さすがネット世代の子供だ。
俺達みたいに「あなたの知らない世界」や「川口探検隊」をみて
本気で信じてた子供とは違うね・・・(´・ω・`)
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:58:59 ID:/8ypne710
- 「テレビなんか見てないので、別にどうでもいいです」、とか言う勇気ある中学生はいなかったのかw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:58:59 ID:g6A049YQ0
- とりあえずいまは派遣切りをピックアップするだけでいいから楽でいいよな
うちの地元なんてそれなりの規模の町だけどいくらでも仕事あるぞ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:08:05 ID:4Pfvllj00
- ところがいまだに占い師だのスポリチュアルだのを
信じてるバカが一方ではゴマンといる現実
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:09:17 ID:dK3WOzSp0
- 韓流NHK
なんで500枚しか売れてない和田アキ男が紅白のトリなんだよ
説明しないと受信料払わんぞ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:09:34 ID:8YWzwW7uO
- 中学生にさえ偏向報道を見抜かれているのに恥ずかしくないのかね。
判断力のない高齢者やDQNはすべて鵜呑みにして煽られることになる。
テレビは戦時中ヒトラーによって洗脳目的のために考案されたらしいけども本当に怖いことだよ。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:09:50 ID:AnHGtmsT0
- >>399
バカの根拠が「それ」っていうのも、あまり利口じゃないがw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:11:30 ID:rDF4odEU0
- うるせーバーカw
∧_,,∧ ∧_,,∧
< `∀´>(@∀@-)
( )( 朝 )
し―-J し―-J
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:12:11 ID:HQESHyLY0
- 面白ければなんでもOKな世の中なんて
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:12:13 ID:ZJgFPtEWO
- こんなこと言う厨房いるんだな
いや2ちゃんのやり過ぎですねわかり
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:12:50 ID:wleoEcE30
- 中学生にまで馬鹿にされるマスコミw
ただちょっと擁護すると
馬鹿でもわかるように番組つくってるんだよね
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:13:57 ID:Mr7yrWTg0
- >>402
どうみても馬鹿の証拠になるだろ、本気で見てるなら
テレビ局にとってはモラルの低さの証明、視聴者にとっては馬鹿さの証明になるい
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:14:49 ID:AnHGtmsT0
- >>407
それより、もうちょいマシな根拠はないの?w
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:15:09 ID:8YWzwW7uO
- >>348それは裁判員制度が始まったら意味が出てきそう。
って報道で煽られた感情を法廷に持ち込まれるようになるとますます怖いな。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:15:28 ID:fjFQoAon0
- >>報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」
あれでか。
中学生の方がよっぽどまとも
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:18:39 ID:p33xUfarO
- 俺が中学の頃はギルガメとかボキャブラとかしか見てなかったな。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:18:45 ID:2+jAOzRJ0
- だから、報道とバラエティを切り離せよ。
バラエティなんかではバカな事でも低俗な事でもどんどんやって良いと思う。
だが、報道は視聴率悪かろうがきっちり正しくやるべき。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:20:43 ID:Mr7yrWTg0
- 民放はしょせん商業報道だからスポンサーの朝鮮企業に屈するのもまだわかるが
NHKまで対日テロ報道に加担してる現状は本当に危険
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:22:53 ID:sNbSjFFp0
- これを、朝日新聞の社説なんかの題材にさせると
「BPOに中学生がやってきた。公平な報道をして欲しいという要望もあったという。
確かに、テレビは政府や与党の派手な活動ばかりを追い勝ちで、野党の報道が
かすんでしまいかねないという弱点を指摘されることも多い。
野党の、派遣労働者の生活対策や、医療、福祉、生活保護への取り組みなど
地味な活動もちゃんとバランスよく取り上げてほしいものだ」
なんて平気で書いちゃうだろうな。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:23:01 ID:bwwGK9a8O
- 厨房にこんな事言われたらおしまいだわ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:23:46 ID:S4/apYlY0
- 賢い中学生を、視聴対象に番組を創って
いません。
テレビを見る人は、勘違い女、子供、バカ
を想定しています。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:24:12 ID:xR6QkkglO
- あそこまで明らかに悪意のある工作は子供にも見抜けるよ
洗脳出来るのは寒流ババアくらいなもん
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:25:25 ID:543B882U0
- 中学生にとっての“わかりやすい報道”とは
キャスターがお笑い芸人orジャニって事ですよ
- 419 :名無しさん@九周年 :2008/12/27(土) 06:25:25 ID:JGNi7pmEO
- めざましテレビはニュース番組ではありません
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:26:42 ID:AnHGtmsT0
- >>414
あるいはこんな感じだ
「麻生政権の断末魔のドタバタ劇はまさに俗悪ショー。
中学生達が報道を見て絶望するのも無理はない」
みたいなw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:28:06 ID:n2yb5iA8O
- ゆとりゆとり言われるけど今は手を伸ばせば簡単に情報が手に入るから
ちゃんとした奴はホントしっかりしてるぞ
その分バカはとんでもないバカになってるけどな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:28:31 ID:ibLPWP+NO
- なんてまともな意見だ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:34:17 ID:ZJgFPtEWO
- >>421
知恵はありそうだが、勉強は出来なそうだがな
まあ勉強出来るのと頭がいいのは違うからな
俺がまさしく頭はいいんだが、勉強はできない
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:35:22 ID:VUvXrj+c0
- いい加減スイーツやらイケメンやら変な言葉を使うのはやめてください><
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:35:48 ID:AnHGtmsT0
- >>423
>>405を見ると、お前の頭のホドがわかるわw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:37:05 ID:lvIOQo18O
- >>414
「他人のフリ見てなんとやら。我々も対岸の火事とばかりにのんびり構えてはいられない。」
くらいは言うな。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:39:22 ID:UxRKI09qO
- NHKでも平気で映画の宣伝まがいのことやってるからなぁ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:48:06 ID:IHnKSlS6O
- 中学生1「なんでこんな糞バラエティーに偏向報道混ぜ合わせた番組垂れ流してんだよ、団塊ハゲ!」
中学生2「つまらねえゴミ報道番組やめてアニメだけ作ってりゃあいいんだよ、分かったかクズども?」
中学生3「ところでアナログ停波したら会社潰れんでね?」
担当者「…」
記者「このフヌケ担当者とカス厨坊どもめ、記事にならん…適当に書いとくか」
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:48:25 ID:aN1mnMxeO
- 中学生にこう言われてるようじゃよっぽどって事だぞ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:49:08 ID:ZJgFPtEWO
- >>425
そうか?こんなスレに居座って必死に頭良さそうに振る舞ってるお前の方がしれてるけどなw
因みに俺はIQ170以上あるんだ、すまんなw
勉強するという努力したことないからわからんが、勉強したらハーバードくらいいけたかもしれんw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:50:51 ID:nVrcvvayO
- 中学生が正論に見えるくらいクソって事だ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:51:38 ID:9KBUgLl+O
- >>430
確かにあれは懐かしいなww
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:54:51 ID:7yS64uVn0
- ていうか中学生ぐらいだとあれだろ
バラエティじゃないニュースなんて見たことねーだろ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:55:08 ID:xmsLX3H00
- 駄目だこりゃ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:56:34 ID:8NO0WV6JO
- 一番最悪なのは勤勉な馬鹿だ。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:58:33 ID:2flHRIuS0
- 年収1500万円の皆様に対して中学生ふぜいの分罪でなんて失礼なことを
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:59:05 ID:fjzkKYSrO
- 昔のニュース番組は公平だったんですか?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:59:17 ID:bosfliPD0
- よく日本の民度が低いと言われるがワイドシュー化したらどこの国でも視聴率が増える
人間の欲望を刺激する食欲とか性欲の方が興味あるからな、
視聴率をださないほうがいいか?とアンケートとった場合ならはいと答える人が多いから既成事実をつくるべき
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:00:58 ID:L/39cagv0
- >中学生からは「分かりやすい報道をしてほしい」「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
>「公平な報道をしてほしい」といった厳しい意見や注文が相次ぎました。
>これに対して、報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど、活発な議論
会話になってないwww
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:02:39 ID:JLLRC4IXO
- ニュースと言いながらやってることはスズメバチ特集とかラーメン特集だからな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:07:47 ID:0TP+iXl1O
- 報道は死んだ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:09:32 ID:mwLYz11S0
- >>1
「分かりやすい報道をしてほしい」の結果、
「ニュースがバラエティーになっている」のだが。
ニュースが公平かどうかなどどうでもいい。
問題は、どこかの広報機関に成り下がり、
明らかに嘘であることまで報道で流すことだ。
いろいろあるがとってもわかりやすい一つの例として、
韓流ブーム。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:10:25 ID:KPmIh7uXO
- みんな同じように感じてるんだな
安心したわ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:11:51 ID:skKQ34Cc0
- 組織的に麻生を叩いているのは
広 告 税 導 入 を 恐 れ る 広 告 代 理 店 と マ ス コ ミ の 工 作 員
広告非課税はマスコミの三大利権のひとつ
1、諸外国に比べ異常に安い電波使用料で放送局大もうけ
2、放送法に罰則がなく、捏造・偏向報道やり放題
ちなみに安倍総理はこれに罰則を設けようとしてマスコミの総バッシングに遭って辞任
3、CM等の広告費は非課税
これにより広告費が安くなるのでマスコミと広告代理店は大もうけできる。
今回、麻生はこの広告費に課税しようとしている。(バーターとして接待交際費を一部非課税にするらしい)
2005 年の日本の広告費は 5 兆 9625 億円、前年比 1.8%増
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2006/pdf/2006009-0220.pdf
広告税を10%掛けると5000億の税収になる。
いっその事100%にしてしまえば、消費税増税なんて必要なくなる。
ちなみに、麻生は広告税導入に前向き
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
しかし、広告費に課税されるとその分、広告費が高くなり、ただでさえ減少傾向にあるマスコミのCM収入が
さらに減少することになる。
だから、マ ス コ ミ ・ 広 告 関 係 の 工 作 員 は 異 常 な ま で に 麻 生 を 叩 き ま く る 。
叩き方がテレビ・新聞とソックリなのはそのためだ。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:15:57 ID:niKQQM3E0
- 新聞、テレビを独占できる制度、クロスオーナーシップ
「クロスオーナーシップ」とは、新聞社が放送業に資本参加するなど、
「特定資本が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼす」ことを言う。
先進国で認められている国は「日本のみ」とされる。
本来、マスメディア集中排除原則の観点から新聞業と放送業など
メディア同士は距離を持つべきとされる。
主な弊害
新聞がテレビを批判すること、あるいはその逆のようなことを発言することに及び腰である。
新聞の腐敗、あるいはテレビの腐敗を報道しない、一種の情報操作の原因である。
テレビ局が新聞社の意向により動かされるなど中立であるべきメディアが新聞社など上位企
業の圧力を受けることになる。
メディア業界全体が護送船団方式のシステムとなり新聞以外の資本を持つ新規参入希望者を
排除する原因である。
ローカル局が地域密着を標榜しても新聞社・キー局による一方的な支配のため独立性が損な
われている。
都合の悪い情報は流さないし、新聞とテレビがタッグを組むので
新規参入も不可能、競争しなくていいんです。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:20:28 ID:F12omKES0
- 「分かりやすい報道をしてほしい」=「現状は分かり辛い」って言ってるのに
その返答が「分かりやすい報道を心がけている」=「これ以上は無理」。
意見聞く意味ないな。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:26:00 ID:I89cYigR0
- 中学生にもわかる常識がまったくわかっていないのが
昨今のマスゴミ
ゴミと呼ぶのに相応しい屑連中である。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:26:30 ID:1MSmDVYvO
- >>430
努力できないなら論外じゃねえか
能力低いから
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:27:56 ID:MMztvr6/0
- 中学生にまで見抜かれてるマスゴミw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:33:54 ID:d/OW/+52O
- マスゴミ涙目\(^O^)/
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:39:23 ID:UaxCNYFv0
- 「公共の電波を流しているのにタブーがあるのはおかしいと思いますっ!」
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:42:56 ID:ebzEf8kDP
- 中学生に指摘されるマスゴミってw
まあ連中は恥とも思わないから反省しないだろうがな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:42:58 ID:pmswDhHMO
- 官僚を守ってる麻生はやめろ
ここで擁護してるゴミクズは犯罪ばかりおこす税金泥棒の官僚やろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:45:28 ID:kZ1rWCUkQ
- 古舘が「全くの想像ですが」とか前置きして、無理くり政治の責任だと思わせる私見を述べるのが「報道」かね?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:45:58 ID:GxmccFVE0
- 「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
「公平な報道をしてほしい」
おっしゃるとおり
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:46:54 ID:I1mxMA450
- なんで中学生…
こういうのを国会で議論しろよ。
ちょっと大げさかもしれないけど
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:51:52 ID:pmswDhHMO
- 社会犯罪庁も犯罪者だらけやな
年金捏造した犯罪者にもボーナスや退職金を出すとはあきれた国や
こんな政府に税金を無駄遣いされたらたまったもんじゃないな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:52:24 ID:9G5jqRZ+O
- とゆうかこの中学生がねらーなだけだろ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:52:42 ID:GMZuiDHTO
- 情けない…中学生に言われるなんて…
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:52:52 ID:Er6NYc3dO
- ニュースがこぞって派遣社員の解雇する状況を悲惨。だとか善人ぶって報道してるが
自分達だってくそ高い給料もらってくせに、制作会社にやすーーい金払って、そいつらに滅茶苦茶働かせてTV作らせて、あぐらかいてる
自分達だって同じ事やってるwww
企業がやばい。企業がやばいと言ってるが、その企業がやばくなれば国営放送以外、企業に金もらってる局はやばくなるのは当然だろ
制作会社の奴にさらに金減らして、ギャラのたかいタレントきるやり方でやってくらしいが、自分達の給料減らす気はさらさらねーだろな
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:53:48 ID:S1PxsDW/0
- 子どもが見ても偏っている内容って…
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:54:32 ID:08h5Uhc3O
-
イオン死体水
マクドナルドサクラ問題
ビックカメラ粉飾決算問題
なんで放送しないの?したらなんか都合悪いの?マスゴミさんおせーて
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:55:29 ID:f0lkjXcZ0
- ゆとり世代にもそっぽを向かれるテレビwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:00:11 ID:T8FwhVU50
- コレもヤラセなのか?w
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:00:25 ID:AP9j1dnp0
- マスコミはネット住民だけでなく、リアル厨房まで敵に回すことになるのか。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:03:12 ID:X++gnnDp0
- 民放のニュースでBGMや効果音が使われているのは常々疑問だった。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:04:11 ID:5SPKJOj2O
- いい子達だな、キチンと疑う眼を持ってる
世の報道の大半が読ませる側の意図が含まれてるのを
今のうちから理解してるのはいいことだ
オレ?Nステがニュース…そう信じてた幼き時代もありましたね
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:04:17 ID:03AmC6PY0
- めざましTVを支持してるのって今や小学生なんだぜ
厨房ですら気づいてる現状
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:05:30 ID:LspHSRHf0
- >>466
そうそう、BGMや効果音の重要性が全然わかってないよね。
日本には映像学科とかジャーナリズム学科とか少ないから重要性が認識されていないんじゃないかな。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:06:12 ID:bTKK5IXK0
- 20年前の中学生も同じことを言ってたと思うよ。
たぶん40年前の中学生も。
そして中学生が大きくなってテレビ局で働くようになったときにも、
やっぱりニュースにショッキングな音楽と字幕をつけてバラエティーに仕上げると思うよ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:07:11 ID:kZ1rWCUkQ
- テレビマンの思考ロジックでは、ニュースのバラエティ化 = 解りやすい報道 だから。
予備知識が無いと理解できないニュースについては、予備知識を解説するのではなく、
耳目を引くタレント呼んで外枠だけを伝えて茶化して政治の責任にすれば、
解りやすい伝え方になったと思ってる。
要は視聴者を馬鹿にしてるんだが、それがもう視聴者に見抜かれてんだ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:07:41 ID:lBOq5fOpO
- 分かりやすい報道=バラエティ化なんだろ。
公正な報道なんてどだい無理なんだから
最初から右とか左とか立ち位置を明確にして
視聴者が選んで観ればいいと思うよ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:08:12 ID:LspHSRHf0
- >>470
つまり全く業界に自浄作用が無いということですね。
人材育成もOJTだけじゃ限界があるんでしょう。
上の世代の手法が継承されて終わるだけですから。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:09:27 ID:eQ1t1FOi0
- 総合エンターテイメント報道オペラ
報 ス テ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:09:39 ID:5uxIVZuOO
- アホにもわかること=わかりやすい報道じゃねーぞ?w
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:10:59 ID:DeNAP3qV0
- >>470
昔はテレビが新聞読んだり、芸能情報やったり、
CM撮影、広告会社のイベントの紹介、詐欺行列ニュース
とかやってなかったからな。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:11:28 ID:YJePITy9O
- >>466
> 民放のニュースでBGMや効果音が使われているのは常々疑問だった。
>
報道ステは中国ばりのでかい写真で印象操作してるしなw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:12:26 ID:Nk9LTAVS0
- 各局報道担当者 < 中学生
てか、朝鮮人に何を言っても無駄ですよ〜。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:13:06 ID:eFbmiQNb0
- 中学生くらいになると中途半端に知恵がつくから、小学生にきいてみたほうが本当は参考になる
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:15:16 ID:jV5DGiyb0
- 中国共産党の工作員が堂々とコメンテータしてるのが
日本のニュース報道番組だからな。
意図しての共産主義プロパガンダであって、公平とか以前の問題。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:16:20 ID:0xK9ng5GO
- めざましテレビの事か
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:16:46 ID:AJzyczTLO
- オマイラの予備軍として
順調に育ってるな。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:20:21 ID:gao5CrznO
- 厨房>>>マスゴミ(笑)
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:23:33 ID:j6pJHWo+O
- 日教組にマインドコントロールされた子供達がまた何か言ってるんですね。
わかります。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:23:44 ID:Soc8vdjMO
- >>471
NHKのこどもニュースのニュース解説はわかりやすい
あれも思想的にはかなり問題あるが
ニュース中の語句をどう伝えるかを
正面から練っているところは評価できる
自分が理解してない言葉を垂れ流す古館は聞く価値が無い
まあ一番は手話ニュース
無駄な喋りがないのが最高
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:24:45 ID:kZ1rWCUkQ
- >>473
だから、マイネ・ザッヘ(ブログ)のoribeさんのように、良心ある番組制作者は下積み時代に「向いてない」と言われ、
第一線に出てからも呵責に苛まれ、ついには自ら業界を抜ける事になる。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:26:08 ID:08fUuzbU0
- TBSは筑紫路線を否定すればいいものを
神格化しやがったw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:27:09 ID:08fUuzbU0
- 幸せでない人ほどよくテレビを見る!?
http://www.news.janjan.jp/media/0812/0812143478/1.php
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:27:59 ID:zV3woHOLO
- 情報選り分けるだけで金になるんだから公平なんてありえない
しかも捏造すりぁ大金が転がり込むんだから公平なんてありえない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:29:22 ID:ETDjG45q0
- 「分りやすい報道をしてほしい」
「分りやすい報道を心がけている」
あれ?中学生同士の会話?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:30:02 ID:3pnkmveUO
- 例えば日テレなんかバラエティのAD上がりの菅とかが偉そうに幅を効かす状況だからな。
一流大学出の真面目な局員がどんどん定年退職して、高卒の不真面目な局員が多くなってる。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:30:33 ID:sdn4J20D0
- 中学生以下もしくは高校生以下というのはある意味正しいだろ
生涯最も勉強したのが大学入試という人々が報道してるから
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:32:10 ID:S1PxsDW/0
- みのが朝やってる番組とか大人にまでウケが悪いよな
- 494 :■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■:2008/12/27(土) 08:33:21 ID:tr9FUXRL0
- 土屋敏男氏(日本テレビ)
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:33:49 ID:3pnkmveUO
- 今のテレビ局は芸能事務所のオモチャと化してるからな。
だからニュース番組に山本モナや嵐桜井とかを平気でねじ込んでくる。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:34:27 ID:08fUuzbU0
- テレ朝 左翼日本人による放送局
TBS 反日朝鮮人による放送局
という印象
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:34:39 ID:+8Lw6SiYO
- あ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:36:18 ID:08fUuzbU0
- コネと世襲と天下りのゴミ社員しかいないんだろ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:36:34 ID:33dtkd5N0
- タレントの新CM解禁がニュースだからな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:37:58 ID:S1PxsDW/0
- 久本が出ているだけで見る気失せる
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:38:10 ID:LxlRjtkS0
- ※作ってる本人たちがわかってないので「わかりやすい」というのはありえません。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:38:25 ID:0TP+iXl1O
- 絶対公平なんて有り得ないから、むしろ会社の立場や解説者の立場を明らかにすべきだが。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:39:29 ID:8F6j7QNC0
- 報道マンより、中学生の方が、世の中分かってるんだね。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:39:47 ID:B2M9UXj90
- >中学生「分かりやすい報道をしてほしい」
>報道担当者「分かりやすい報道を心がけている」
正直、これは答えになってないと思うが。
逆に報道担当者の「俺たちは分かりやすい報道してんだから中坊がグダグダ言ってんじゃねぇ」という思いを感じる。
>中学生「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
>中学生「公平な報道をしてほしい」
これに対して報道担当者がどう答えたかをちゃんと知らせるべきだ。
国民の「知る権利」を蔑ろにするメディアは死んだほうがいい。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:40:03 ID:c5NSUmxGO
- >>456
それをやると「国家権力が報道の自由に介入するな」
と逆ギレするのがマスコミ
当然ながらそんな組織に自浄作用などあるはずもなく……
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:40:04 ID:08fUuzbU0
- TBSは論外だが
日テレの報道もひどい
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:41:20 ID:3hv6P1Ey0
- 塩野七生「イタリア遺聞」より
…中央公論と答えた私に、法王は言った。
「チュウオー・コウロン、どういう意味?」
私は困ったが、まあ、右でも左でもない中立の立場を貫く、という意味でしょう、と答えた。
それに、パオロ六世は、こう言ったのである。
「日本人は、それが可能だと信じているのですか?」
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:41:31 ID:cnbJJYI10
- 報道ステーションだけは残してくれー(;_;)
地上波で欠かさず見ている番組、これとWBSとガノタなので泣きながら見ているガンダムOOだけなんだよぉー(;_;)
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:41:42 ID:LXH/DoIU0
- >506
ZEROのあの空気感はゾクゾクする。
今までにない空気がすごいなと思う。
ニュースとしてはどうか興味ないが。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:42:04 ID:RTR7bQar0
- テレビは、馬鹿用メディアだからしょうがない。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:44:15 ID:iDq+HD280
- 人 間 の ク ズ の マ ス ゴ ミ が 何 を 偉 そ う に(笑
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無
視して消防団員や警察官を巻き添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に、建物の下敷きになって助けを求める声を、リコプター見物の騒音でかき消し、まだ煙の立っている現場にくわえ
煙草で降り立ち、被災者の、「そこには無くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して「まるで温泉地にきたみたい
ですね〜(笑)」といいはなったクズの仲間だろ?
日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?
女性を色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?
松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、すべて警察の所為。
アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて誰一人いない。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:45:07 ID:UG8Hntm+O
- 日テレは報道なんかヤル気無いからな
フジに負けまくりだったから、アナウンサーのアイドル化に力入れてるアホ局
アナウンサーって局に飼われてるアイドルみたいなもんだよな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:45:25 ID:iDq+HD280
- 戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間はひとりもいない。
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めまくるのに、自社の不祥事では、担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後、社長に昇格した奴までいる。
芸能人や、一般会社の社長の息子が麻薬をやれば批判しまくるのに、自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。
人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、麻薬は吸う、脱税はする、放火はする、詐欺はする、横領はする、暴力はふるう
、痴漢はする、泥棒はする。
捏造記事なんて星の数ほど。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。
そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑
失 せ ろ ウ ジ 虫 !
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:45:29 ID:WMTvYIWh0
- 利権に触れられるから小学生中学生しか呼ばないw
「自由にやっていいから、もっと選択肢をくれ」と言われたらどうしようもない
こういうフォーラム自体が”これからも寡占させろ”と言ってるようなもん
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:45:38 ID:NimCgeOo0
- 中学生ですら違和感を覚える報道って。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:45:40 ID:kZ1rWCUkQ
- >>508
報道ステーションとサンテーモーニングは俺も楽しみにしているが、真っ先に無くすべき番組であることは論を待たない。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:46:05 ID:PyFd8fjl0
- 残念ながら来年は日テレとTBSでゴールデンでニュースバラエティが始まります
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:48:42 ID:QomaRwMY0
- 確かにフジのスーパーニュースなんかニュースというよりバラエティショーだもんな。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:50:48 ID:qfMeUx/4O
- 見識の無さそうな芸能人(含む元スポーツ選手)や偏った新聞社の解説員とか並べられてもな。
そもそもMCがタレントだもんな。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:50:57 ID:08fUuzbU0
- 全国ネットの夕方のニュース番組で痴漢とかパンツ盗んだとかそんなの流すなよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:51:11 ID:TKNNEOxwO
- 最近の中学生に安心してしまったw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:52:29 ID:gQICozEt0
- 厨房にすら苦言を呈される低脳どもwwwwwwwwwwwwwwww
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:52:34 ID:UZo8rd1M0
- ニュースのバラエティ化www
まさにその通りだけど中学生に言われちゃ終わりだな
それと、この中学生もほとんどネットやっててTV見てすらない気がする
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:54:00 ID:8XlCvGpkO
- >>10
いや、あれはヒくw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:54:11 ID:q+5Mdnbt0
- >「公平な報道をしてほしい」
2ch脳の奴がいいそうw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:55:39 ID:cHFFL9mn0
- 公平じゃなくてもいいから、初めに立ち位置をハッキリさせてくれ。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:55:50 ID:ZMu6NBQnO
- 東海テレビに、
西澤伸昌アナウンサーって方が昔居ましたな。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:56:27 ID:h8V/aaZT0
- >「分かりやすい報道を心がけている」
中学生視点でどういう風にすれば良いのか意見を聞かずに
反論するなら最初から呼ぶな。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:57:02 ID:DeNAP3qV0
- 日本人のテレビなんだから、巨人に対する故青田とか故別所みたいな
姿勢でいいんだよ。日本という国家に悪意もってんだからな。
鼻先掠める暴走漁船にぶつけられた自衛艦に対するヒステリーはひどかっただろ。
あれがマスコミの本質だよ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:00:08 ID:hkOhYzvV0
- 「分かりやすい報道を心がけている」 とは言えても
「公平な報道を心がけている」とは言わない担当者w
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:00:50 ID:ZMu6NBQnO
- ラジヲ番組聴きなさい。
ラジヲは心が見える。
テレビは心が見えません。
岐阜放送のアナウンサーが言えるくらいだから、マスコミ業界人全員言ってる筈です。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:00:58 ID:LXH/DoIU0
- 本当のことを言えるのは高校生までかな。
美しい国日本
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:02:34 ID:kZ1rWCUkQ
- http://meinesache.seesaa.net/article/90121789.html
テレビは捨てることにしました。
去年の暮ぼくは、長く悩んだ末ひとつの結論に至りました。
テレビ業界を去るという結論です。
ぼくはここ数年仕事で壁らしきものに突き当たり、どうにも晴れない鬱な気持に悩まされ続けてきました。
3年ほど前にブログを書き始めてみたのも、その壁を乗り越えようという模索のひとつでした。
しかし苦労してその壁を乗り越えてみると、そこではもはやテレビに相応しい場所はゴミ捨て場しかないのでした。
考えてみれば、ぼくが壁を意識し始めたのは、ぼくが視聴者としてテレビを見なくなり始めた頃に当たります。
気がついたらほとんどテレビを見なくなっていて、時々テレビをつけてもまるで興味を引かれません。
自分が下らないと感じるものを作る仕事をしていれば、鬱にもなるというものです。
それでもぼくは、最初は業界を去ろうなどとは発想もしませんでした。
15年もの間、持てる限りのエネルギーを注いできた仕事です。
面白くないのなら、面白いものを作ればいい。そう考えました。
でもなぜか、ぼく自身の興味をかき立てるような番組を作ろうとすると否定され(誰よりもぼく自身により否定される!)、結局は代わり映えのしない番組を作るよう追い込まれてしまうのです。
下らない番組だろうと、それでカネさえ稼げればいい。そう自分に言い聞かせようとしたこともあります。
しかしそれは、職人としての自分のプライドを捨てることです。
またテレビの社会的影響力を考えれば、それは悪魔に魂を売ることと同義です。
結局ぼくは、今のぼくは視聴者としてテレビをまるで見ない、必要としていないという事実に帰り着きました。
そしてその理由は、個々のテレビ番組の質ではなく、テレビそのものにあるという確信を持つに至りました。
今のテレビというのは、ぼくだけではなく恐らく社会全体に不必要な、にもかかわらず退場することを拒否して社会の進歩を阻害する障害物です。
ぼくはそのような勢力に荷担することはできません。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:03:20 ID:543B882UO
- NHKを見れば良いだろ
民放は馬鹿に合わせてわかりやすくやってあげてるんだよ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:03:24 ID:cnbJJYI10
- 報道ステーションの最後のように経済ネタは扱いが軽く、とかく殺人事件と政治ばかりあおって、
たまに経済をやるとなると素っ頓狂。または最近のように見通しが暗い時。
こういうのって、やっぱ日本人がマネー経済スキルを高めてしまうと
困る一部アジアの人々がいるからなんだろうなぁ、とよく思う。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:04:44 ID:IL6jf2CIO
- ニュースは起こった出来事のみ淡々と伝えればいい
キャスターの意見とか見解は全く必要ないから
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:06:22 ID:I1mxMA450
- >>534
ここだけの話だけど、実はNHKは公平じゃないんだよ…
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:06:58 ID:RmkoOH0fO
- そりゃ子供にも言われるわな、最近はなんでもかんでも麻生叩きやネット叩きに繋げるし
2ちゃんと報道番組なんてかわりない、どっちについてるかってだけ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:07:19 ID:QZujd4sF0
- >公平な報道をしてほしい
子供にすら異常な光景に見えてるのか
でもBPOなんて身内で固めた第三者機関なんてあてにならんだろうな
安倍が放送法改正して細かくペナルティ課せられるようにしようとしたら
同じ機能を持つ委員会を作るとか駄々こねて結局音沙汰無しだし
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:08:01 ID:MmoJB7SO0
- 女のキャスターで視聴率稼ごうとしてる時点で、報道じゃねぇ
バレーボールのジャニと変わらん
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:08:30 ID:8F6j7QNC0
- 記者より中学生の方が利口みたいだwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:08:47 ID:kZ1rWCUkQ
- >>534
NHKも腐ってるから。
ASEM(アジア経済会議)の記者会見で解散総選挙について質問したのはNHKの首相番記者である赤岩氏。
>>535
報道ステーションの経済ニュースは、不況克服ではなく政府批判のためにあります。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:09:23 ID:ddWuIMPL0
- >>534
NHKの偏向が一番著しい
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:10:25 ID:+8Lw6SiYO
- あ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:18:58 ID:nbYypChi0
- 反日云々よりも、叩けるところは叩くけど
そうでないところは叩かないのがテレビ報道の本質のような気がする。
トヨタの奥田会長が「最近のテレビはなっとらん」といったのに対して
反論せず「そうかもしれない」といってしまうのが典型例。
あとは最近目立つ層化CMな。金もらっている以上は叩けないだろ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:21:53 ID:wmV/um8Z0
- バラエティ化したニュースが嫌だったらNHKのニュース見れば良いのに。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:22:23 ID:Jd4fT4x/0
- 中学生相手じゃなー
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:24:27 ID:N3ramSsH0
-
っつかよ、もっと30代サラリーマン男性とかから
意見聴取したりディスカッションするなりしろよ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:24:59 ID:c5NSUmxGO
- 公平な報道っていうのは何も政治的な意味だけではなく
他業種の不祥事は大々的に報道しながら
自分の不祥事にはダンマリというのも含まれるけどね
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:25:32 ID:3b3d1sHzO
- 中学生のほうがまともだなww
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:26:00 ID:OpR7YUQ20
- 報道における事実部分と報道者の主張部分を見分ける能力を磨かないと。>中学生
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:26:05 ID:/v6oZRvD0
- 今日のニュースは「麻生叩き、スイーツ特集、芸能情報」です^^
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:26:20 ID:nphcTdk70
- 普通民法のニュースバラエティなんて観ないだろ。JK
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:26:54 ID:NUYAOnkQO
- >>1
えっと、リアルタイムとZEROの事ですね。
馬鹿な自分でもわかります。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:27:23 ID:WfN/p8K2O
- 嘘を嘘と見抜けぬ人にニュースは見づらい。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:28:44 ID:Bk3uA3GN0
- >>510
世田谷以上の惨劇にあって
その馬鹿メディアに連日ほうどうされたいのか?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:32:31 ID:0wi0ZEKzO
- この前のサンジャポは酷かった
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:33:20 ID:Uw8ePxcgO
- この中学生が選挙権持つ頃には
マスコミの影響力なんで糞以下になってるんだろうな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:34:09 ID:Bk3uA3GN0
- >>558
殺されたいのか?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:36:16 ID:llewqI9B0
- こういうのは具体的に番組名を挙げなきゃわかりにくいな
もっともかろうじてNHK以外は、なんらかの公正さに欠けているわけだが
キャスターはイデオロギー主張するな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:36:19 ID:Bk3uA3GN0
- なんでもそうだが、一番志望のものに袖にされると
翻ってもっとも憎むべきものになるんだな
マスコミ志望が叶わなかったからって
こんなところで愚痴はいてもしょうがないだろJK
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:36:40 ID:QldPcya40
- >>59
が本質を突いた、終了
大人を呼んで討論して欲しい
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:37:28 ID:kZ1rWCUkQ
- >>557
kwsk
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:38:19 ID:fxILhfen0
- 何年か前にこの手の番組見たな
中学生にやらせやらせ云われてTBSの人は切れ気味で大人気なかったわ
ああ、そうだ、韓国の船に漁船沈められた頃だったかな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:38:30 ID:OpR7YUQ20
- そもそも、記者がニュースを拾ってきて記事にする時点で価値中立ではないのだよ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:39:14 ID:08fUuzbU0
- 【TBS】 ピンポン「トヨタショックで田原市は道路に穴が開いてても放置」 田原市ブチ切れで抗議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230338256/
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:39:20 ID:EoPudf7dO
- メディアリテラシーを必須科目にすべきだな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:40:26 ID:BndaMu0wO
- 中学生に正論言われてるw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:40:40 ID:kZ1rWCUkQ
- >>534>>556
NHK-BSニュースは比較的マシらしいが、地上波は酷いぜ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:42:15 ID:Bk3uA3GN0
- >>568
今からいくわ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:42:32 ID:DeROZO0QO
- ゆとりとバカにしていたがなかなかどうして。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:43:44 ID:Bk3uA3GN0
- 結局おまえらも自分たちの都合のいいものにしか
賛同できないんだな。
殺すわ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:44:07 ID:QEh/0lzo0
- 厨房にバカにされてるのか
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:45:00 ID:YitZ42U/0
- たぶん中学生は親や受験を気にしてるんだろ 家族で見てるからな
一人暮らしでNHKニュース見ると淡々としてて気が滅入るときがあるけど
結局、スポンサーが無く公平なNHKニュースを一番見てるなあ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:46:00 ID:oxAxVHofO
- >>1
オゥ!ホット…あれ?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:47:19 ID:kZ1rWCUkQ
- >>565
「記者がニュースを拾って」と云う表現には語弊があるな。
正確には、
「担当が廻ってきた報道用資料から選択して」
が正しい。
あいつら自分で取材してないし、そんな能力ないから。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:48:42 ID:ckdOBicaO
- 王様は肌だお…って言えるのは子供だけだからな
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:49:56 ID:2HCn5O8j0
- スポーツコーナーと言う名の野球コーナー
次はゴルフですと、言っておきながらハニカミだけで...優勝は誰?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:50:05 ID:Bk3uA3GN0
- これほど2ちゃんのばかどもに耳障りのいい記事もなもんだなw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:50:18 ID:L1fS0QE70
- 「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
「中学生のうちから2ちゃん見ないほうが良いよ」
「公平な報道をしてほしい」
「だから2ちゃんするなって」
「例えばTBSの偏向報道…」
「いやだから…」
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:51:19 ID:2eQ5vTSz0
- 厨房にすら馬鹿にされる民放って死ぬの?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:51:39 ID:Amd4JZyP0
- しかしテレビが反省することは絶対にない
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:51:49 ID:EcLzmJbM0
- ネットやらない情報弱者のうちの親が
最近のワイドショーはきもい。みたいな事を言って見なくなった
子供もそんな影響受けてるんじゃないか
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:51:56 ID:kZ1rWCUkQ
- しかし、芸スポ民のスルー能力は感嘆に値する。
ν速+だったら「通報しますた」のレスが10個くらい付いてるぞ。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:52:11 ID:OpR7YUQ20
- >>576
まあ、記者が街を駆け回ってニュースを探してくるなんて牧歌的な時代じゃないからな。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:53:28 ID:yy93T5Q+O
- 担当者の解答が適当過ぎだろ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:54:17 ID:00TCVGA80
- もっと露骨に女子アナは水着になったり、脱いだりしたほうがいいよ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:54:35 ID:OpR7YUQ20
- >>579
まずは、「障り」の意味から学びなおそうか
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:55:24 ID:Bk3uA3GN0
- >>578
時間は有限だし、野球やサッカーは
日本において大多数のスポーツだぜ?
それを中心に報道して何が悪い?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:55:47 ID:/UrGIDfc0
- テロ麻なんて、毎日が朝鮮・シナ寄りの偏向報道
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:57:05 ID:Bk3uA3GN0
- >>588
なにが動どう違うのかご教授願おうか?
お前の家族を亡きものにしたあとで
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:57:40 ID:J41D/32C0
- >>272
実際のところ、それをやりたいプロデューサーならいるんじゃない?
テレビ局がもっと不況になって、テレビを見る人がいなくなったらありえるかも。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:58:34 ID:rN+ThATvO
- 中学生にとってテレビはゲームアイテムだろ。
週刊誌なんて買わないしなw
情報はネットと口コミ。
マスゴミも若い衆を洗脳したかったら戦前戦中時みたいな一方的な情報垂れ流しでは無理なことぐらい気付けよw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:58:41 ID:f0touSxNO
- アカヒや変態は、赤字に転落したのも若者のせいにしてるから救いようがない
本当に魅力的な媒体ならそうはならんだろ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:58:51 ID:fzVJ7b7yO
- 公平な報道をしてほしい→そう心掛けてます
この返しは流石にないだろw
座談会開く意味ナシ。公共の電波使う資格ナシ。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:00:16 ID:kZ1rWCUkQ
- この中学生がとんな質問したのか詳細が判らんが、具体例を示せずに単に「解りやすく」「公平に」と言っただけなら、
橋下にコテンパンにノされた馬鹿高校生と大差ないような可能性も無いではない。
橋下>>>中学生≧馬鹿高校生>>>マスゴミ様
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:00:17 ID:OpR7YUQ20
- >>591
「耳障り」が「良い」という事態はあり得ないんだよ。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:01:36 ID:C5SCN12z0
- 中学生が
「分かりやすい報道をしてほしい」
「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
「公平な報道をしてほしい」
と問うているのに、マスゴミの返答は
「分かりやすい報道を心がけている」だけか
不公平で低俗という部分はスルーですか
やっぱりマスゴミはくそだな。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:01:53 ID:kO5/IzMuO
- 何だかんだ生意気垂れながらも実はTVを楽しみに生きてるお前ら涙目w
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:02:23 ID:Bk3uA3GN0
- >>597
まったくはなしにならんな。
街中でランダムになぐればこのスレの当人か知り合いくらいは
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:02:33 ID:xRlPfPN00
-
マスゴミ社員のアタマはリア厨以下w
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:02:42 ID:7ObgYuH7O
- マスコミは
消えろよ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:02:53 ID:eFbmiQNb0
- 2ちゃんも中学生の意見聞いてみようぜ
おれたちも反省すべき点はあるはずだ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:03:24 ID:t9LniVYT0
- 中学生に公平さが欠けていると指摘されるほどの低レベルマスコミ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:03:48 ID:a1DAulcl0
- ニュースバラエティを分かりやすい報道と勘違いしてるテレビ局は馬鹿
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:04:05 ID:wecHFGBLO
- マスゴミ(笑)
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:04:21 ID:Bk3uA3GN0
- こりゃ、「ネットこそ正義、真実のみを写しだす媒体」と
信じる世代に巧みな嘘で誘導したら面白いことになるんだろうな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:04:21 ID:sqtGvIwZO
- 公平な報道などありえない。
どのニュースを放送するか決める時点で公平ではない。
「隣町のタマが失踪しました」なんていうニュースは報じられないだろ?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:04:40 ID:4ThJ6ziQ0
- NHKだけ残して全部PPVにすりゃいいんじゃね?
マスコミは守られすぎだろ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:04:41 ID:Yq8MkfY2O
- >>600
またお前か
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:05:08 ID:rbmLhdgb0
- 死亡事故やら殺人の被害者を
これこれこんなに世の為に働き近隣知人友人にも好かれ死の直前には
こんな楽しい計画もあったのですああなんてかわいそうなんでしょう!!
・・・って延々やるのいい加減やめて欲しい
特にNHK
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:05:14 ID:w/FBUCmt0
- ほとんど事件や政界の動きがない日もあるのに、1時間半とか大枠とるから
無理がある。限られた製作時間で独自の特集記事を組むにも限界あるだろう。
「今日は日本全国平和でした。ネタがないのでアーノルド坊やは人気者を流します」と言えないものか。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:05:46 ID:OpR7YUQ20
- >>604
むしろ、中学生だからこそ、恥ずげもなく、報道に対して紋切り型の「公平さ」注文が
できると考えろ。
一般の大人はそんな青臭く無知丸出しの文句は言わない。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:05:46 ID:xfEqd4+S0
- まあ、マスコミというのは生産性の無い職種だからな。。
そこで労働する人間が、居ても居なくても社会にはなんら関係ないからな
こういう楽な仕事で、時給1000円以上とか通常は、ありえないんだがな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:07:02 ID:08fUuzbU0
- >>599
当たり前だろ
広告費という税金払ってるんだ
面白い番組を期待して当然
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:07:10 ID:OpR7YUQ20
- >>612
そういう場合は公務員や教員の猥褻事件を流せばいい。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:07:13 ID:ANLK0SAqO
- >>1
中学生にまでw
マスゴミざまあwww
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:07:20 ID:kZ1rWCUkQ
- >>595
「心がけ」って、中学校の努力目標かよ。
せめて、
「〜このような取組を行って平易化、公正化に努めております」
だよな、大人の社会人の回答としては。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:07:51 ID:QZujd4sF0
- >>583
朝日読者の母親が近頃の新聞やテレビが異常だとニュースやらワイドショーは見なくなったな
父親は家電の情報収集で2chを知りν速+を見て「○○党支持者は異常だな」とか言い出してるw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:08:23 ID:yy6fmub70
- 珍しい中学生だな
中学生なんて韓国で土下座して日本は反省すべきなんてのたまうバカばっかかと思ってた
やるじゃん。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:08:59 ID:xfEqd4+S0
- >一般の大人はそんな青臭く無知丸出しの文句は言わない。
こう考える一部の人間が居るから、マスコミが調子に乗って捏造・歪曲を繰り返すんだろうな。。
まあ、本当に変えたきゃ、メディアの株式取得(市場で合法的に)するしかないけどねw
まあ、5%でもインパクトあるんじゃねw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:10:33 ID:OpR7YUQ20
- >>621
捏造・歪曲と、公平さにかけるのとは違うっすよ。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:11:21 ID:ANLK0SAqO
- >>611
タウン紙の訃報欄で十分なことを全国レベルで垂れ流しで、肝心なのことはスルーするのが手口だな。
とくに犯人があの民族の場合は。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:11:32 ID:6jN592g80
- >「分かりやすい報道をしてほしい」「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
>「公平な報道をしてほしい」
リア厨にこんだけ正論吐かれて涙目のマスゴミってwww
つか、最近の厨房は洗脳のされ方がゆるいんだな。日教組もいよいよ落ち目ってとこか。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:13:40 ID:kZ1rWCUkQ
- >>609
民放PPV化とマルチチャンネル化はいいね。
NHKを国営放送に改組するか、あるいは公共放送のままなら国営放送を一局設けるべき。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:14:27 ID:5KpTqvTo0
- テレビキャスターはだ、大地震が起きて、市民が苦しんでるところに
ブランドで決めて現れ、汚い物でも見るように、汚れた服を来てる避難民を見て
もっと、派手で、悲惨な映像はないの!とスタッフに注文を付ける人種。
街が焼け野原になって、煙が、何本も上がってる。煙の下には、人がいる。
そんな光景をヘリから見て、温泉場のようですと、感想を言う人種。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:16:03 ID:OpR7YUQ20
- つか、こういうフォーラムに参加する15人の中学生が、そこらのリア厨ではなく、
紋切り型の正論が得意中の得意で、大人に好かれる優等生だって想像できない奴が多いのか?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:16:29 ID:bddiPsI40
- >>607
ネットがない時代にマスゴミ使って
主に日教組が洗脳した、いわゆる純粋まっすぐクン、
「戦争は日本だけが悪いんだ!」
「日本は原爆落とされても仕方ないくらいひどい事をしていたんだ!」
「二度と戦争しないために9条を一生守らなければならないんだ!」
「アジアの人(中国朝鮮限定)に謝罪と賠償をお前らは一勝しなければならないんだ!」
これのネット版が出来るって?
無理無理w
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:16:37 ID:CQFXJKAT0
- 興味引きそうなニュースやるとみせかけて
CM突然入れるのも止めろ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:17:08 ID:rLVKgWmF0
- 分かりやすいニュースを作ろうとしてバラエティにしちゃうのが今のマスゴミ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:17:45 ID:P4jqUrqC0
- ,ィイ从ハ小ヘ从k
,ィイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'k
/.:.:.:.;.ィ-─‐---─-、.:\
/.:.:.:./ \.:',
|.:.:.:〈 _,.ィ= ‐=t、、{.:.l
|.:.:.:.:.:> j少'´ `ヾ!l:|
|.:.:.:./ _,ィニ9ュ {:ィニ9ュ、!|
f7ハ:.:| ´ l ` |h
Y戈:f ,.イ _ _ ) ヽ |リ
!爿:! / __ l |{
しヘ{ { ィ屮┴'┴迅 ! jト <俺が裁判で勝ったこともっと大きく伝えてくれ
.k、 ヽ`ヽニ二ニシ 〃
ヾ;、_ `''" ,.ィ仁\ ________
l ヾk:!t:l.i:.i:.!;i:i:!ij.シ/ !ー-ヘ ヽ ヽ ヽ ヽ  ̄`
∧ `¨゙"''゙^´ / Kニ二ヽ \ \ \ \
,r什!\ / j/ \/ \ \ \ \
/ 仁k ` ーz=く / / \ ヽ \ \ \
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:18:02 ID:CiaRnuKkO
- 最近の中学生は頭いいんだな
オレなんか中学生の頃オナニーのことしか考えてなかったわ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:18:21 ID:kZ1rWCUkQ
- >>626
それでも筑紫は自分で取材に行っただけ、ジャーナリストとしては古舘よりもマシなのかもしれない。
人間としてはどっちもクソである事は間違いないが。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:18:32 ID:r+HHXPwK0
- はやくもゆとり中止の効果が出てるな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:18:51 ID:p4CkqVoi0
- 厨房さえも気づくほど酷いって事wwwww
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:20:14 ID:lCXec9qm0
- マスゴミは「うるせーガキが(笑)」とかしか思ってねえんだろうな
厨房の方が正論なのに
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:20:42 ID:n1hUhQTP0
- そういうこといわれたらニュース7で使うおもちゃ作ってる美術さんが困るじゃないか
子供は子供らしく週間こどもニュースでも見てろってこった
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:21:01 ID:ax/2nazz0
- 中学生にまで偏向報道だと指摘されるマスゴミってwww
まあ、自業自得かね
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:22:18 ID:ASPWCZkq0
- NHK7時のニュースで、「なんとかでした」と言って始めるのむかつくよな!
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:22:24 ID:yy6fmub70
- >>623
犯人はこんなに酷いことをした!
被害者はこんなに可哀想!
でも犯人の人権は尊重すべき!と言われてもねえ・・・
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:24:52 ID:r+HHXPwK0
- >>640
本当はさ、「報復権」も人権なんだよな。
人権を侵害した人間に、人権は適用できないわけで。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:25:32 ID:NiQ3qlpU0
- この件もちゃんと報道せえよ>在京キー局
「分かりやすい報道を心がけている」じゃねえよ、「公平な報道」が第一だ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:26:24 ID:AnuUjbV2O
- 自分があの場の中学生だったら、「マスゴミはプロパガンダを止めて欲しい」と言ってみたい。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:26:35 ID:OpR7YUQ20
- >>641
死闘は禁ずるというのが近代国家ってもんです。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:27:04 ID:8N+jgYYh0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c ハイハイ 公平な報道 公平な報道
⌒ ⌒
↑
各局の報道担当者
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:27:16 ID:ab16u6Yd0
- マスゴミにとって2chやニコニコ見て育ったゆとり達は扱いづらい相手だからな
大の大人に対して本気で議論すると相手の都合の良い方に論破されてしまうことが
目に見えているけどちょっとした警告にはなってくれるのじゃない?
希望的観測だけど。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:27:28 ID:9NVkFNTA0
- 俺が厨房の頃は、大して疑問も持たずに久米のニュースステーションを見てたわ。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:27:56 ID:r+HHXPwK0
- >>644
そりゃそーだ、だから国が代行するわけ。
でも本質的に「代行」であって、そこで人権言うのはおかしいってことね。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:28:48 ID:LSIslkC+O
- 公平な報道なんて幻想が聞けるのは中学生か2ちゃんねらからだけ!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:29:21 ID:Nz6pcsiX0
- 中学生にも見抜かれるバラエティー化wwwww
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:29:39 ID:nphcTdk70
- え、古館っていつアナウンサーやめてジャーナリストになったの?????
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:30:31 ID:K6t1Xwy+0
- 前に教育でやってたのは面白かったな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:30:46 ID:kZ1rWCUkQ
- >>627
この中学生は、橋下にコテンパンにされた馬鹿高校生と大差ない可能性もあると思ってる。
どっちにしても、マスゴミ様が中学生にマトモに反論出来なかった事実は変わらない。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:31:02 ID:m1RrSHf70
- 毎日ニュース見てるけど別にバラエティになってませんけど
ちゃんと見てから言えガキ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:31:07 ID:jkBdjvl/0
- 嘘を嘘と見抜けない人が、TVを見るのは難しいw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:32:09 ID:sqtGvIwZO
- 公平な報道って何だよ?
ニュースバリューを決めるなっていうのか?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:32:26 ID:ax/2nazz0
- >>654
だよなあw
ちゃんと
「これはバラエティーです」ってテロップ入れなきゃダメだよなw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:32:44 ID:QEh/0lzo0
- 厨房帰宅部に馬鹿にされる報道部
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:32:46 ID:EhTEpo180
- いずれ、小学生にも見放される、馬鹿の総本山マスコミ。
情報操作ばっかりしているツケだね。
戦争を煽り、田中角栄を失脚させ、小泉人気を煽って
日本を潰す。在日電通に逆らえないからかな。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:33:51 ID:QomaRwMY0
- フジテレビは「絶対優勝だ!」とか「○○が○○する!」といった
断定口調のナレーションやめろや。すっげー不愉快だわ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:35:27 ID:cv2+Gp0t0
- テレビはもっとしっかりした洗脳をしてくれ
しっかり頼むぞ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:36:05 ID:HLySq3wPO
- NHKとテレ東のニュースはまとも
あとはバラエティー
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:36:19 ID:xghUD1r/O
- 中学生より低脳なTV局ワロス
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:36:49 ID:kZ1rWCUkQ
- >>640
犯人の人権に配慮するのが通じなくなったから、社会と政治に責任転嫁するのが最近のトレンド。
>>651
少なくとも本人はアンカーマン気取りだわな。
アナウンサーなら私見を交えずにニュース原稿読みに徹すればいい。
報道ステーションでそれをやってるのは小山芙美さん。
古舘の存在は不要。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:38:39 ID:i2ghlZ4L0
- マスゴミもプロ中学生にはかたなしか。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:38:57 ID:hyWizcBN0
- でも変わらないんだよねぇ
夕方のニュースバラエティーも酷いもんだ
質屋にホストに大食いグルメ特集
報道すべきもの差し置いてどうでもいい特集に時間を割く
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:39:02 ID:K6t1Xwy+0
- ニュース報道なんてお前らがどう思うかなんてアピールする必要は無いんだよ
何があったか淡々と流すだけでいい
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:40:25 ID:ax/2nazz0
- このスレはニュー速+向きだろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:41:09 ID:cP8C/ege0
- こんなガキどもが生意気言うのもまだ世間を知らないから。
上京して東京で鍛えられればそんな意見なんて言わなくなる。
ニュースがバラエティーとか疑問を持つな。田舎者が。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:41:15 ID:Hl9nXA4W0
- 放送倫理委員会とやらが機能してたら少なくとも
委員は内部関連の人間だらけの超マッチポンプでもなければ
全局まとめて放送免許はく奪が妥当だろうよ。
真実を伝え、公平な放送(笑
基本中の基本ができないのによく放送局・新聞社名乗れるな。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:41:32 ID:G81vS/Mz0
- >これに対して、報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど、活発な議論が展開されました
どうみても「うるせぇな、ちゃんとやってるだろ」と言い訳しているようにしか見えないのだが「活発な議論」?
そも言い訳にすらなっていないか。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:42:21 ID:vl519JWmO
- フジテレビ昔は好きだったけど今じゃ蛆テレビだな。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:42:22 ID:s4tMzS0UO
- ゆとりにこんなこと言われちゃぁ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:42:47 ID:BK5Ym2xpO
- >>640
それが違うんだよね。
ホントは、
誰かがこんな酷いことをした!
被害者可哀想!
でも犯人(と疑われてる人)がやったかは分からないから人権を尊重しなければ
(自白してたり、犯人が明らかに思えても、公判で立証されないかぎりは同じ)
となるはず。
でも、マスコミは、一方で後段の主張をしながら、一方で被疑者がやったことを明らかに前提として前段の主張をする
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:43:14 ID:OpR7YUQ20
- >>667
俺はNHK-BSニュースが大好きだけど、
民放のニュースバラエティの価値を否定する気はないな。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:43:37 ID:J4yAgBME0
- >>報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」
反日なのは良く分かる
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:43:53 ID:kZ1rWCUkQ
- >>667
私見や想像ををニュースに交える古舘は、あまりに批判が多かったのか、最近では
「全く私の想像ですが」と前置きするようになった。
お陰で報道ステーションの狂いっぷりが誰の目にも判るようになってしまったとさ、ドットハライ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:44:12 ID:fzVJ7b7yO
- >>656
議論の分かれる案件については双方の意見を等分に放送することという法律がある。
一例をあげると、毒物混入食品で中毒おこして入院している五歳児にむかって
浮かれた生活してるからだなんてニュースキャスターが言ってはいけませんということ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:44:24 ID:3YZDzTwDO
- しかも特集組んでも首都圏向けばっかで地方には優しくない。
ニュースも偏った方向にばかり掘り下げてバカ臭い。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:44:51 ID:I3ZB3YR1O
- テレビ番組は所詮広告チラシなんだということ
まあ子供だからねえ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:45:19 ID:n4TMJSzV0
- 俺たちは中学生程度ってことか
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:48:01 ID:sqGggyKk0
- >>657
同意
アナウンサーもニュース芸人と呼ぶべき
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:48:25 ID:GMJ82WupO
- 上沼は関西テレビの電波を私物化すんな!って言わせろ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:48:27 ID:iUMQuP6H0
- 中学生は報道に対する問題意識を持っていて、
オバチャン達は報道ステーションを信奉し「古舘さんいい事言うわ。」と感心する。
日本ってどういう国なの?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:50:12 ID:r+HHXPwK0
- >>674
>でも犯人(と疑われてる人)がやったかは分からないから人権を尊重しなければ
>(自白してたり、犯人が明らかに思えても、公判で立証されないかぎりは同じ)
>となるはず。
コレなら分かる。「推定無罪の原則」であって、
立証されない限り、犯罪人と扱ってはならない。
でも、そうじゃないよねと
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:50:37 ID:XzHF+Kwj0
- どうでもいい芸能ネタが多すぎ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:51:17 ID:UNvOviHsO
- 画面右上に「これはCM番組です」入れておけば無問題
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:51:53 ID:LtZmztin0
- 報道も他の番組と同じ様にスポンサー付けて視聴率を求めるようになったらおかしなことが起こるに決まってるよなぁ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:52:59 ID:nyGJrEZKO
- >>684
古舘の信奉者なんか見た事ないぞ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:53:30 ID:L8LqN4eh0
- 報ステなんてオッサン向けのワイドショーだもんな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:54:42 ID:T54WK+Ve0
- 公平とか中立は不可能
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:55:03 ID:iUMQuP6H0
- >>689
スーパーマーケットとか病院の待合室とか行くとけっこういるぜ。
「昨日古舘さんが・・・」って会話してるよ。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:56:00 ID:yy6fmub70
- >>674
普段から酷い犯罪のニュース散々流しているのに
世界の流れは死刑廃止!守ろう犯罪者!ってのは
それ(その書き込み)とは違うと思うんだけど。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:56:22 ID:kZ1rWCUkQ
- >>681
中学生以下にならないように努力しろ。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:56:36 ID:aAWft8FpO
- >>692
筑紫もな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:56:46 ID:ttBd4BMxO
- >>684
中卒とか高卒とかはメディアリテラシーについて知らないからだろ
後は団塊の非識者もヤバそう、団塊世代やバブル世代の頃はメディアリテラシーと言う言葉すら無かった
そういや、大学紛争って80年代ころだっけ?あれも自虐史観と戦後の反日的思想を植え込まれた世代がメディアで主要な地位を占め初め、反体制的思想を広く国民及ぼした結果じゃないの
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:58:04 ID:OpR7YUQ20
- >>692
エコネタ以外で古舘の言論が主婦層に影響与えてるかな?
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:59:23 ID:m2OxvU1Q0
- フジより17:00-18:00のご飯時に
樹海の自殺志願者とスズメバチ退治と手術を繰り返して流すテレ朝のがいやだ
と祖父母が言ってた
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:59:31 ID:OpR7YUQ20
- >>696
きみはメディアリテラシーよりも先に、普通に社会科の勉強するべきなんじゃないか?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:00:11 ID:kZ1rWCUkQ
- >>690
報ステは電凸専用番組。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:04:22 ID:MKhYsd7O0
- ニュースでそうかが報道されるのはいつの日なんだろうな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:05:09 ID:db25xf1u0
- ヤラセだろ。
自浄してますよってアピールするための。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:06:26 ID:XRTG/deg0
- 反自民の報道があってもいいけど、
新自民の報道がないなんて公平性に欠ける
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:06:52 ID:lOil9L/l0
- アナウンサーやタレントが5人も6人も並んでてニュースとかww
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:10:13 ID:6gCbpcCHO
- 主婦層を狙ってるんだろうが、安売り店と大盛&上手い店、スイーツ特集は金輪際やらないでほしい。
特集の枠で政界の闇を突いたり、違法業者を叩いたり、そういう番組にしろよな。シメは人情話な。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:10:14 ID:vcoM2JVO0
- この中学生の親はねらー
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:10:27 ID:kZ1rWCUkQ
- >>697
古舘のエコネタはデタラメ。
http://meinesache.seesaa.net/article/97443835.html
怖いニュース
昨日の朝は関東地方ではひどい嵐でした。
夜に見たニュースステーションによれば、ナントカという珍しい現象で、5月なのに日本の近くまで台風がやってくるんだそうです。
ところでその報道で気になったのは、今起きている現象と「地球温暖化」を、不可解なやり方で絡めていたことです。
そもそも異常気象とくれば温暖化というのが昨今のトレンドですから、実はどう絡めてくるかと興味を持ってみていたのですが、
案の定画面の右肩には、常に「台風襲来…温暖化」とかいうテロップが常に出ています。
ところがレポートの中で温暖化という言葉が出てくるのはただの一度、インタビューを受けた気象の専門化が今起きている珍しい現象を解説するときに、
本筋とは関係ないところで一言、「温暖化が進むと、台風などが巨大化するというシミュレーションもでています」と付け加えた、ただそれだけです。
にもかかわらずVTRの後に司会の古館氏は、「こうした現象がわれわれ人間によって引き起こされていることを肝に銘じるべきだと思います」
とかなんとか神妙な顔つきで述べていました。
ぼくにはこの論理はさっぱり理解できません。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:15:20 ID:KAtay4eB0
- 報道バラエティはあってもいいんだけどさ
バラエティならニュースキャスターとか使わないで全部芸人とタレントにしろよ
いまどきTVをメインに見てるような知的水準の低い層は、ほとんどの報道”バラエティ”を
ストレートニュース扱いで見て、コメンテーターとかの偏った意見をそのまま鵜呑みにしてるよ
てか、マスゴミもそれ狙ってるんだろ?
まずこういうバカを騙して扇動するのをやめろ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:16:14 ID:lOil9L/l0
- スポーツニュースもいらない。特に野球な。
オフシーズンになってもしつこく報道しててウザすぎる。
フジのニュースJAPANとすぽるとみたいに別番組にしてほしい。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:16:55 ID:WxeHoQmyO
- 韓国・在日批判だけはしないマスゴミ。
竹島問題・起源捏造・在日特権・外国人参政権・韓国留学生に多大なる援助などなど、日本人に不利益で批判すべき問題が沢山あるのに、韓流スター・韓国を持ち上げるなどして情報操作とか。
在日半島人に汚染されてるマスゴミだからしょうがないのか…
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:17:47 ID:r+HHXPwK0
- バラエティならバラエティ、ニュースならニュースにしようや
と言っても、みんなバラエティのような気がしてしまう
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:19:18 ID:+C/3SXQQ0
- 最近のニュースバラエティなんかで一番腹立つのは、
河川敷でゴルフの練習してたりする人に失礼な突撃取材する系のやつ
そりゃやってる事は良くないが、あんな報道の仕方はない
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:19:29 ID:LLfELLsYO
- ニュースのバラエティー化
この中学生はどんだけ馬鹿なんだ(笑)
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:21:55 ID:YVo9J7dxO
- 最近テレビを見てないから良く分からないが中学生にさえ偏向報道がバレるってどんだけ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:21:57 ID:CPCo406LP
- 派遣のニュースばっかすんなよ
毎晩夕食の時親にニュースやるごとに説教されて
すげー迷惑だわ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:24:49 ID:FUvcZYFB0
- まぁ、朝ズバとか、渡辺の賛成起立場面で
カメラ割りがどうとか、騒いでたみのさんとか
見てると、そう思われても仕方ないがな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:24:53 ID:Tl45v5aY0
- マスゴミww
今から奪い合いしなけりゃならん数少ないパイに
こんだけ反感があるって見通し暗いなwwww今は子供だが10年経てば立派な消費者だぞw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:25:12 ID:QZujd4sF0
- >>712
そういえば偽装表示の企業にアポ無しで訪れて
許可無く事務所に上がりこんでるアホの子らもいたなw
糞ったれを叩くなら自分らは何してもいいんだろうな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:25:15 ID:GsvqgJlA0
- ニュース番組にスポンサーがついてるのが問題。
報道に視聴率を求めるからおかしなことになる。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:25:39 ID:0gvkEP+yO
- そもそも情報の取捨選択の権利とか、編集の自由だの何だのて
マスコミが健全である大前提の上での権利だと思うんだ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:27:34 ID:UW4m3Jna0
- めざましテレビはニュースですか?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:28:52 ID:A1KLn3nwO
- はいはい、ガス抜きガス抜き
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:30:33 ID:nuyOlcLO0
- ニュースステーション最終回で久米が1番最初に発した言葉は
「電通さん、ありがとうございました」
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:33:21 ID:kZ1rWCUkQ
- >>718
ホセ・トレス・ヤギ容疑者の自宅で「ガスコンロ、ガスコンロ」を連呼し容疑者を肩外に逃亡させたテレ朝、
勝木容疑者と友達になったふりをしてカラオケ行くなど接近し、私生活を取材したTBS、
マスゴミは反省などしていない。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:36:43 ID:pf3TOt3w0
- テレビなんか見てるとアフォになってしまうお
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:40:26 ID:7qcmS0HUO
- アホか。分かりやすい報道なんかしなくていんだよ
分かんなかったら自分で調べるから
視聴者に擦り寄り過ぎるからクズみたいなニュースばっかり増えんだろが。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:41:02 ID:kZ1rWCUkQ
- >>707のような、結論ありきの取材を行う現場の人の告白。
(同じ人のブログ)
http://meinesache.seesaa.net/article/41011176.html
土用丑の日に、ウナギの夏バテ効果と、ついでに旨いウナギの店を紹介しようという、語るも恥ずかしい超ありがちな企画を立てまして、
ぼくはある大学の栄養学の先生の所に取材に伺ったわけです。
で、肝心のウナギの効用について先生にインタビューしたんですが・・・
先生:「ウナギは脂肪が多いから、それがスタミナになるってことはあるかもしれないね」
ぼく:「本で調べたら、ウナギにはビタミンAとかビタミンEが含まれているそうですが?」
先生:「すごく微量だから、それは関係ないよ」
ぼく:「とすると、ウナギには特に効用はないわけですか?」
先生:「江戸時代の人は肉を食べなかったから、脂肪が多いウナギを食べると、スタミナがついたんだろうね」
ぼく:「えっと、そもそもウナギには、どんな成分が含まれてるんでしたっけ?」
先生:「脂肪だね」
ぼく:「他には?」
先生:「食べて影響があるのは脂肪くらいだね」
ぼくはいろいろと質問の仕方を変えて、何とか「使えるコメント」を言わせようとしたんですが、その先生はなかなかくせ者で、
何を聞いても上のような感じで堂々巡りです。
というわけで、最初のうちこそ、「こんなインタビュー撮って帰ったら怒られる」と焦っていたぼくも、話しているうちにだんだん先生に感化されてしまいまして、
局に帰ってから、「土用の丑の日にウナギを食べるのは気分の問題だから、効用くんだりを紹介するのはやめませんか?」とチーフに提案してみたのです。
するとまあ、怒られたの何のって。
敏腕で通っていたチーフから、思い切り無能の烙印を押されてしまいました。
「欲しいコメントが撮れるまで、2時間でも3時間でもねばるのがディレクターってもんだろ!そいつがダメだったら、別の先生見つけてこい!」と。
結局ぼくは、そのチーフに「お前はディレクターに向いてない。お前が今までの自分を全部捨てて頭を下げるんだったら一から仕込んでやる。それが出来ないんだったら辞めろ!」と言われるに至り、
悩んだ挙げ句当時属していた制作会社を辞めました。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:41:38 ID:5hef0Ojr0
- 「続きはWebで」「詳しくはネットで」
最初からネット見るわボケ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:42:46 ID:vcoM2JVO0
- ニュース
↓
ワイドショー
↓ ←今ココ
電波少年
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:43:17 ID:dH9QDjGB0
- テレビ見てても政治政策、経済や法律に詳しくなるわけじゃないからな
ぶっちゃけ時間の無駄、暇つぶし
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:45:16 ID:TQhI55xQ0
- 「公平な報道をしてほしい」
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:49:27 ID:9PjCFvyB0
- 厨房と年収1500万の戦っても 後者がハイハイワロスワロスwでおわる。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:50:14 ID:tLAU6FbT0
- 韓国の宣伝がウザイ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:51:05 ID:I1mxMA450
- >>729
なんという的確な説明。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:51:25 ID:jZ58apYi0
- あ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:52:17 ID:Mk1pjEZC0
- テレビ局にはフィルタというものがあってだな(ry
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:54:14 ID:bJk5Uv4i0
- 「電通の意向に盲従は即刻止めて欲しい」
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:57:00 ID:wSH6q6bb0
- スタジオに評論家集めてニュー速の気になる記事にレスする生放送でよくね?
友達と公園に集まってポケモンするみたいなw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:57:22 ID:R117WsMeO
- >>715
どう考えても100%お前が悪い
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:57:59 ID:fzVJ7b7yO
- >>727
鰻に関してはその人が無知なだけと思う。
蒲焼きの香ばしい匂いで暑気あたりでの食欲不振を吹き飛ばそうぜってのが目的だもの。
普通に知ってることだと思うけど。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:58:31 ID:M+M5xmSb0
- 茶番だな。まともに聞いてるわけがないw
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:59:15 ID:kZ1rWCUkQ
- >>732
年収200万が8人集まれば、年収1500万に勝てるかもよ?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:01:44 ID:2RoGyNS3O
- >>737電通は全テレビ局にとって、親会社と言える存在です。
意向を汲まないわけがありません。
テレビ局なんて、電通がなきゃ収入ないんだから
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:03:03 ID:7WeoDiod0
- 中高生はもうニュース見ない方がいいと思う
電通に汚染されたニュース見るよりエロ動画の方がまだ健全
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:03:29 ID:HvJ5voQQ0
- 単に中学生も2ちゃんねるを見ていると言う話
2ちゃんねるの影響は大
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:04:56 ID:ehRQfAro0
- 中学生に言われるとは・・・・マスコミもいかに硬直した組織に成り下がったのか
旧日本軍のこと言えないじゃん。終わりだな
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:05:35 ID:XrF7NcTGO
- マスゴミという賎しい奴らは徹底的に叩くべきだな
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:06:22 ID:VyIvtzXe0
- ある意味わかりやすいと思うけど・・・w
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:06:43 ID:8fNAGR940
- 報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど
↑
どこが?頭大丈夫?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:07:36 ID:tQ4GNWUs0
- TBSの担当者は鼻ほじりながら聞いてるんだろうな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:07:51 ID://cNEt4EO
- 残念ながら、公平な報道ってのがメディアにとってはわかりにくい報道だからな
対立軸を立ててどちらかを煽った方が何も考えない視聴者は着いて行きやすい
営利企業傘下のメディアはで視聴率を取ることに奔走するわけだからそんなもんに期待しても無駄だよ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:09:29 ID:cEKcqefY0
- たまにBBCで日本の社会問題を取り上げてるのが凄く分かりやすいw
もちろん勘違いも多いんだけどね
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:10:49 ID:iUMQuP6H0
- 真っ直ぐな中学生も、高校に進学して学級崩壊した様を間近に見て
すさんでいくんだろうな。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:11:32 ID:8fNAGR940
- とりあえずアメリカ批判しとけばそれっぽいかな・・・・・って思ってた時期が僕にもありました。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:13:06 ID:/B89jTR20
- 病院の待合室に置いてあった週刊誌に「子供に見せられない夕方のニュース番組」みたいな記事があったな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:15:13 ID:OJJi4Zg6O
- >>749
すでに分かりやすい報道をしている。
これで分からなければ厨房の頭が悪いせい。
俺たちは正しいから改善する必要はないということ。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:17:06 ID:oBO3yjZT0
- >>752
英米メディアは、人種や宗教が違うと、酷い偏見丸出しになるけどな。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:18:02 ID:7WeoDiod0
- NHKの手話ニュースが一番分りやすいよ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:18:38 ID:eC1BXORk0
- もうTVスポンサーなんてやる企業はアホな企業と思ってる
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:18:51 ID:kZ1rWCUkQ
- >>751
むしろ産経新聞みたく「公正中立なんてありえないから。ウチは親米反共でござい」と、立ち位置をはっきり示している方が、まだ信用できる。
テレ朝だったら反米反日親中から親韓にシフト中、
TBSだったら反日反米親朝鮮、
って感じで。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:20:17 ID:pNybec5q0
- えらい!中学生
でも高校や大学になったらバカになんだろな おめーら
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:22:11 ID:0TP+iXl1O
- 爆笑問題は消えてほしい。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:23:13 ID:RcLPh3mpO
- マスコミとくに民放にわかりやすさなんか求めると、わかりやすい=女子供むけと変換してろくなことにならん
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:23:15 ID:7ZirqxRI0
- もはやNHKしか見る価値はなくなった
民放は報道なんてしなくていいよ。たかがアナウンサーが私見を述べるな。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:23:36 ID:Uls/v8Gu0
- >「分かりやすい報道をしてほしい」「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
>「公平な報道をしてほしい」
これを「中学生」に指摘されるというのが非常に情けないw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:24:29 ID:tQ4GNWUs0
- >>740
平賀源内と鰻屋の日本発のキャッチコピーが最初
夏に鰻は暑くて熱いのは売れないからどうしようかと考えたのがはじまり。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:24:31 ID:BRSycjKA0
- >>1
中学生からも馬鹿にされてるマスゴミ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:25:22 ID:gPA1a8YoO
- 民放なんてフジのアナウンサーしか見所ない
とくにすぽるとの理央しか見ない
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:25:29 ID:OATUEQ5c0
- 体を壊す食べもの
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:25:55 ID:g+UfEcuF0
- 中学生にツッコミいれらるなんて・・・恥ずかし
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:26:16 ID:BRSycjKA0
- >>766
鰻は冬が旬なんだよね。
わざわざまずい夏に食うのはいかがなものかと。w
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:26:55 ID:tQ4GNWUs0
- 週刊子どもニュースの出来は異常なハイクオリティ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:28:55 ID:tQ4GNWUs0
- 【TBS】 ピンポン「トヨタショックで田原市は道路に穴が開いてても放置」 田原市ブチ切れで抗議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230338256/
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:29:08 ID:Kz22F1lOO
- もう中学生に言われたら本当に末期状態
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:29:23 ID:HDh03nUn0
- >>760
>>760
反米だと何か不都合でもあるの?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:30:40 ID:wxAWZgqiO
- >>771
踊らされてる日本人がバカなだけ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:31:27 ID:tQ4GNWUs0
- >>775
文脈読めよ。
解説するか?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:32:06 ID:OATUEQ5c0
- 4,6,8、10chは潰さないとダメ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:32:11 ID:TQhI55xQ0
- 「公平な報道をしてほしい」
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:32:39 ID:xt9HenZN0
- マスコミは国民を騙すための装置です。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:33:41 ID:7DMCvSm+0
- 大阪・朝日放送の高給
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/27gendainet07026538/
テレビ局は年収が高いとわかってはいるが、これほどまでとは……。大阪のテレビ局・朝日放送のことだ。
在京キー局であるTBS(平均1549万9000円)、フジテレビ(1534万3000円)、日本テレビ(1405万円)、
テレビ朝日(1322万円)よりも、テレ朝系列の在阪キー局の朝日放送が上回っているのだからビックリだ。
「そもそも、在阪キー局は在京キー局並みに給料が高い。上場しているのが朝日放送だけだから数字が目立っていますが、
関西テレビ、毎日放送、読売テレビも高給です。大阪は自前で番組を作らずに、在京キー局が制作した番組を
流すケースが多いから制作費を抑えられる。広告量も在京キー局と遜色(そんしょく)ないし、
タレントのギャラも東京に比べれば安いですからね。その分を社員の給料に回せるのです。
また、大阪のテレビ局は労使関係がうまくいっているから、福利厚生も手厚い。
ただし、給料がいいのは正社員だけで、局で働いている契約社員やADは薄給です」(マスコミ関係者)
報道番組などで「派遣切り」だ「格差社会」だと大騒ぎしているのがウソっぽい気がしてくる。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:33:50 ID:tQ4GNWUs0
- >>776
同じアフォなら踊らなゃ損
江戸時代はよくできた時代ですね。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:33:58 ID:47a/1pqP0
- バラエティ化なんていうところに報道の本当の問題があるわけじゃないだろう
とりあえずまともな日本語を話させるところからはじめろよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:34:22 ID:JmqFpZ3UO
- (都合の悪いことは隠していることが)分かりやすい報道を心がけている
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:35:04 ID:HDh03nUn0
- >>777
反日で事足りると思うけどわざわざ反米とつけるから気になったんだけど?
解説して
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:35:17 ID:Tg1ZOjtK0
- 芸能ニュースは報道すべきでないと思うが、
スポーツニュースはあってもらわんと困るというのは、
エゴなんだろうか?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:35:45 ID:jZ58apYi0
- 公平ってのは無理だろ、主観が入るのは当然だし。
公平なフリをしないで欲しいってのが正しくね。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:35:54 ID:3FJojAj3O
- >>775
中学生は公平な報道を
って言ってるんだが
スレタイくらい読めよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:36:46 ID:2eiwwGYe0
- >>1
つまりマスゴミに比べたら、
中二病のほうがレベルも倫理観も上ということだな。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:36:46 ID:2QcVjOOP0
- 公平な報道(笑)
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:36:57 ID:s7xsfm9G0
- >>786
不幸なニュースばっかだし、スポーツは感動を与える面でいいと思う。必要だよ
ただ、芸能人があーしたこーしたとかいうのはイラネ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:37:34 ID:aCvANW9L0
- 「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
中学生に言われてやんのwwww
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:37:47 ID:bTkekmvJ0
- 政府への批判には子供をダシに使うのに、テレビ局への子供の批判は
華麗にスルーするわけですね、わかります。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:37:47 ID:fzVJ7b7yO
- >>776
そういうの理解した上でのイベントじゃん。罪のない祭だよ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:38:13 ID:tQ4GNWUs0
- >>785
反日=反米が理解できない。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:38:45 ID:dfNnpy5u0
- ニュースを読むとき、余計な見出しめいた事を先に言ってから本文読むのやめろ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:40:17 ID:NlPKvT2eO
- 公平な報道なんて簡単にできるでしょ
ニュースをただ淡々と読むだけコメントなし
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:40:38 ID:tQ4GNWUs0
- でもネットもマックの行列が詐欺だった!みたいな
基本どうでもいいネタくらいしか拾ってこれないからなぁ・・
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:41:41 ID:TQhI55xQ0
- 「公平な報道をしてほしい」
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:41:50 ID:s7xsfm9G0
- >>797
公平ではないがそれが公平に一番近いやり方だよね
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:41:56 ID:jYIZMe+J0
- テレビ見てるのって小学生だけだろw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:42:11 ID:wf9LIc4FO
- ゆとりにすら不公平報道と言われる民放
忘年会でも話題に出たけど、今でもテレビ好きで良く見てるのって
40以降のオジサンオバサンばかりだったよ
もう少し若いのは、スイーツみたいな奴でも
テレビ自体が好きでよく見るって奴は居なくて
○○と××の番組は好きだからよく見るけど…とかそんな感じ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:42:29 ID:B0MXM2v6O
- 中学生からも見下され、信用されてない日本の「報道」。
新聞テレビが斜陽産業であることがハッキリした。
この中学生たちが大人となる20、30年後
新聞テレビはどうなってるのかな。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:44:06 ID:Yjm8KEaH0
- 中学生に言われたくらいでなんとも思わないのが実際だからな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:44:06 ID:hXEavJLB0
- ニュース番組なのにほとんど料理が主題になってるからなw
あと限りなくヤラセ臭い「密着・特集」みたいなのもやめてくれ。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:44:15 ID:aCvANW9L0
- ニュースは、アナウンサーがBGMなしで読め。
資料映像でえぐいシーンを何度も垂れ流すな。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:44:50 ID:GOz/VRsF0
- NHKの週刊こどもニュースは良いよな。
うちのばあちゃんが好きで観てて俺もたまに付き合うんだけど、なかなか勉強になるw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:44:55 ID:6+L1hvKMO
- ジャニーズがニュースを読む。
この事が異常だと気付かないのがテレビの人間達。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:44:57 ID:fYRFT1IQ0
- >>791
スポーツ報道も感動の押し付けだからなあ。
あとマスコミ受けのよい選手をやたらとクローズアップする。
(ちょっと前の亀田、最近の内藤)
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:45:48 ID:0CZdXwvD0
- 【社会】BPOが報道番組に関するフォーラム 出席した中学生「分かりやすい、公平な報道を」「ニュースがバラエティーになってる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230329587/
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:47:25 ID:wf9LIc4FO
- >>809
韓国vs日本になった途端、韓国贔屓になって視聴者を不愉快にしてくれるしな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:47:49 ID:3He1HYMa0
- テレビ観てんじゃねぇーよ!!!!
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:49:35 ID:kZ1rWCUkQ
- >>775
「立ち位置をはっきりさせろ」が主旨であって、「反米」を入れるかどうかはテレ朝なりTBSが社の方針に従って正直に決めればいい事。
>>785
俺は中学生じゃないから。
「公正中立なんて無理だから立ち位置をはっきりさせろ」がスレチなら、
意見なんて必要なくて「Yes/No」しか書く事なくなる。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:50:04 ID:aCvANW9L0
- スポーツ報道も、競技ではなくスポーツマンの紹介するバラエティだからな。
試合結果よりも特定選手のことばかり。
とくに最近は、かわいい女性選手ばかりをもてはやしてアイドル化。
男子は「○○王子」でアイドル化。
チームが大敗でも「大活躍」だもんな。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:51:40 ID:JN1lLM2I0
- 最近は政治ニュースといえば麻生の揚げ足とりだからな
まともな政治ニュースが無くなっている
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:51:54 ID:tBwOf8LhO
- つか真ん中を軸にある程度ぶれててもいいと俺は思うけどな
そもそも真ん中、中立、公平な報道なんて無理だろ
政治の世界でも中道ばかり追求しても
良い国にはならんと思うし、時に左右にぶれても
うまくまとめるバランス感覚が必要
報道機関も左右にぶれてようが俺らが取捨選択すりゃいいだけ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:51:59 ID:kZ1rWCUkQ
- >>813はアンカーミス
>>785
「立ち位置をはっきりさせろ」が主旨であって、「反米」を入れるかどうかはテレ朝なりTBSが社の方針に従って正直に決めればいい事。
>>788
俺は中学生じゃないから。
「公正中立なんて無理だから立ち位置をはっきりさせろ」がスレチなら、
意見なんて必要なくて「Yes/No」しか書く事なくなる。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:52:32 ID:xt9HenZN0
- マスコミの歴史を学校で教えるべき。
明治期の征韓論のころや大東亜戦争の大本営発表とか
デマゴークがマスコミの本質。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:52:47 ID:pJN/Yjqv0
- 民放には社のカラーってもんがあるから
べつに偏向しまくりでも構わない。
見る見ないはこっちで決めるから。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:53:17 ID:FYKYG5v80
- 普通のニュースというより、スポーツニュースの
偏り方は確かに見てて不快になるなぁ......
特に女子スポーツは酷い。前よりはナンボか良くなってきたけど。
以前なんか結果は二の次で、見栄えのする選手の結果だけ伝えて
結局勝った選手が誰か分からないとかザラだったもんね。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:53:23 ID:QqM3Ctl50
- マスコミ「中学生は騙せないが専業主婦、老人はまだまだいける」
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:53:47 ID:JN1lLM2I0
- >>819
カラーがそれぞれ異なってればいいんだけどね
なぜか反日一色なんだよね
NHKまでもが
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:53:56 ID:kOBNfAakP
- 今のガキどもは運動会で全員一列でゴールする世代だからな
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:54:46 ID:2J2SM+9B0
- >>1
>>32
手話ニュースが最強だろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:55:14 ID:RypCiLi30
- 殺人事件とかでホラーみたいなサウンドエフェクトいらんだろ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:57:05 ID:JN1lLM2I0
- 一定の殺人事件なんかを詳細に長時間やるのも意味不明
日本の雰囲気を暗くする工作か
事実だけ淡々と伝えればいいだけ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:58:16 ID:wj/rDuMeO
- まぁ確かに分かりやすい偏向報道で助かるよね
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:58:54 ID:FYKYG5v80
- 思い出した。女子バレーのかおる姫だか何だかがいたころだ
夜に某ニュース番組のスポーツコーナー見てたら
かおる姫の大活躍で見事勝利!みたいな伝え方だったんだけど
実際のところ、試合には最後のちょこっとくらいしか出てなかった。
そこまでいくと、もはや捏造だよなと呆れたことがあった。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:59:05 ID:tQ4GNWUs0
- 正直、テレビにはこのままでいてほしい。
朝日とかそのままでいいよ。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:00:12 ID:5eEE4YRw0
- お笑いの低下が一番痛い
素人レベルが増えすぎた
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:01:48 ID:AEd0m0M70
- 昨日のテレ東は神だった
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1230300457200.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1230300966937.jpg
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:02:10 ID:SEoSI1ys0
- >>1
たっぷり編集されてこれだとするなら
実際はもっと厳しい意見が出てたんじゃね?w
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:02:19 ID:DybscPuy0
- まあ、よほどの池沼でなければ、TV・マスゴミの意図を持った偏向報道のあり方に疑問を持つだろうな。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:06:16 ID:9h88/pO5O
- つーか TVの時代じゃないんじゃねーの
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:09:28 ID:ax/2nazz0
- >>829
それも一理あるw
このまま低俗なもの、偏向報道はTVで見世物感覚で見て
ニュースはネットで見たいものを見る
まともになられるとネタに困るしなww
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:11:07 ID:MFlVB+WU0
- >>831
キモ、カワイイ顔した鶴便だが、キモスギル・・・
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:13:06 ID:4UiEBO7sP
- >>831
なんだこれはwww
動画で見たいww
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:13:33 ID:bmqNCJ95O
- >>826
需要があるんだよ。画伯の時とか思い出してみればよくわかる。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:14:44 ID:2ntKZkgS0
- 中学生「ねつ造報道はやめてほしい。」
T豚S「わかりました。これからはやめます。」
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:15:07 ID:8kTqZXHuO
- 次からは低学年の小学生を呼びそうだな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:15:55 ID:lVqFV30D0
- >公平な報道をしてほしい
中学生すら騙せていないマスゴミw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:20:18 ID:/A+vxggh0
- 殺人事件を嬉しそうに報道するマスゴミは消えちまえ!
人の不幸で金取ってる汚い商売だからな。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:20:27 ID:uXg5s8VrO
- >>1
> 出席した中学生「分かりやすい報道をしてほしい」
>報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど活発な議論
そうか?(笑)
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:22:27 ID:MfFiumBT0
- コメンテーターをありがたがっている人に言いたいが、何してくれるわけでもないのにどうしてそんなに持ち上げるの?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:25:24 ID:/A+vxggh0
- 民放は、NHKがやるニュースは金はあるのにあのシンプルなスタイルで
視聴率が取れる理由を良く考えてみればいい。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:29:11 ID:AJ3P9xOS0
- 報道担当「民放に公平な報道なんて求めるな、バーカ」
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:30:06 ID:DybscPuy0
- >>845
犬HKも夜9時のニュースのオッサンは酷いぞ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:30:46 ID:wsE0VJLM0
- 民法は中学生のためにtv放送をしているわけではない。
ひたすらスポンサーのために放送していると説明すべきだ。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:33:38 ID:JN1lLM2I0
- >>838
バラエティ的あるいはサスペンス的な需要だろ
そんなものにニュースが付き合う必要は無いと思うが
追跡24時間とかだけでやってりゃいいものを
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:34:50 ID:AJ3P9xOS0
- さっそく成果が出たようで(笑)
「道路は穴が開いても放置」と報道 TBSが田原市に謝罪
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081227/trd0812271258010-n1.htm
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:36:27 ID:ReowCG660
- >>847
あの人は果てしなくうざいな
隣の女子アナとセットで倍うざくなる
なんであんなにイラッとさせるのだろうw
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:39:33 ID:/i+xrC/q0
- 中学生以下wwwwwwwwwwwwwww
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:40:48 ID:bmqNCJ95O
- >>849
ニュースもスポンサーに支えられてるんだから数字とらなきゃならない。つーか数字取れりゃなんでもいいんだよw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:40:51 ID:/i+xrC/q0
- >>847
実際、他の時間帯のNHKニュースは視聴率高いのに(だいたい同時間帯一位を取る)
夜9時のNHKニュースだけ視聴率低いんだよな
なんで視聴率が高いNHKスタイルを捨てて視聴率の低い番組を作ってるのか意味不明
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:41:47 ID:/i+xrC/q0
- >>853
それは微妙に違うな
視聴率にも質があって、スポンサーがターゲットとする年齢性別層に視聴率高くなければ意味ない
だから子供や若者向けの番組が減って団塊向けの番組が増えてる
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:54:08 ID:kwtf7aUW0
- >>855
金の無いクズの視聴率など無意味ってわけか
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:55:18 ID:nuyOlcLO0
- ネタに困った時の地方叩きも飽きました・・・・
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:09:32 ID:vZApy+R10
- 2ちゃん脳な厨房だな、完全に2ちゃんに洗脳されてる
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:14:35 ID:xH1gn56S0
- テレビは悪の宣伝媒体だと思ったらいいよ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:15:41 ID:8OV9ljkY0
- >>858
>>1の中学生が言ってることが正論だと思えない方が
むしろ洗脳されてると思う。
ニュースがバラエティーになってるのはやっぱり良くないよ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:16:57 ID:A3UzUP070
- 新聞に洗脳され
テレビに洗脳され
2ちゃんに洗脳されたいへんだな
マスコミとくにニュースはその国の民度を映してるんだよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:20:41 ID:rz8JFTdp0
- 最近での嫌な事件ってのが、大阪のひき逃げで、被害者を車で3キロ引きずったって事件。
この事件の詳細はなかなか報道されないが、人間を3キロもアスファルトの上を車で
引きずったら黒い後が延々3キロ続いてるんだよ。血の色じゃない、どす黒い後が
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:23:21 ID:rz8JFTdp0
- 後=跡 すまそ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:23:28 ID:FcYTRDOk0
- 中学生以下の知能しかないマスコミ社員
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:23:35 ID:HVc2RBBm0
- 中学生の方がよっぽどまとも。
マスゴミは客である国民の意見をしっかりと汲み取れ。
客のせいにするなんてもってのほか。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:25:30 ID:LRpfEGvN0
- ニュースに芸能ニュースとか変なの付け加えて
ワイドショーみたいになってるのは確かに変だよね
スポーツニュースだって普通なら順位とか伝えるはずなのに
人気の選手が何位だったってことしか伝えてなかったり
ほとんどミーハーワイドショーと変わらない
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:31:02 ID:Efy87d8ZO
- 女子アナやお天気キャスターで盛り上がっている大人視聴者が糞なんですね?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:31:43 ID:qk2LXIew0
- 週間子供ニュースが一番まとも。
池上さんはまともな左翼だったよ。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:36:54 ID:Yjm8KEaH0
- すべての政党やチームを万遍なくやるより一つに絞ったほうが取材がラクだからね
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:37:13 ID:TzMkJ3180
- 中学生に指摘されるマスゴミwww
( ;∀;)イイハナシダナー
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:37:37 ID:dOScaV25O
- マスゴミって、中学生以下なんだな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:41:36 ID:++TPiz7hO
- > 「公平な報道をしてほしい」といった厳しい意見
> これに対して、報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答える
小学生レベルの反論だな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:42:36 ID:jw2EI7Yz0
- >>「公平な報道をしてほしい」
マクドナルドだけじゃなくロッテリヤとモスバーガーも宣伝してくれと
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:43:59 ID:L3dPxOGx0
- >>872
ホラー映画みたいな音楽かけて容疑者を映すのが公平とは
笑えるw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:44:44 ID:mQtC+uc90
- ニュースでキモいナレーションや吹き替え、不安を煽るようなBGMなぞいらんわ。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:45:08 ID:JN1lLM2I0
- 真に公平な報道は不可能という事実
だが、そこから公平を目指すのか、それとも、偏向洗脳に走るのか
それが問題だ
TBSなんかは迷わず後者を突っ走るからタチが悪い
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:45:58 ID:L3dPxOGx0
- そもそも街角の声とかいっても製作側が恣意的に選抜している
以上は公平さを損なっている。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:46:27 ID:1ybmOtM00
- 中学生の校内新聞のがまともな報道してるよね
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:46:32 ID:/i+xrC/q0
- >>171
プロの工作員だろ>アンチ小泉
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:47:57 ID:OpR7YUQ20
- >>858
違う 2ちゃんが中学生脳なんだよ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:52:58 ID:F5RD/n1CO
- 街頭インタビューは仕込みだからな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:54:16 ID:PkB/mjDQ0
- 層化とチョソに乗っ取られてるからな
クソてれび
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:55:14 ID:NjsQ6E9uO
- ただ単に、中学生とたいして変わらん精神年齢の人間が
世の中に沢山いて2ちゃんをやってるだけ
「2ちゃんねる」も昔と違って今は日本人の平均20人に一人はやってる時代だろう
いつまでも、キモヲタ=2ちゃんネラ―ってのは通用しないよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:00:49 ID:TVHI5QOC0
- ボードに赤や青の○シールを貼るアンケート方法は怪しい。。。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:01:07 ID:8Gngs5Ri0
- 中国・韓国には甘いマスゴミ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:05:06 ID:L5VHaiaJO
- フジテレビのニュースは本当に見る価値ないね。
くだらん事長くやるし、ありえないよ。
安藤優子もうざいし、話にならない番組。
ナレーションも酷い。
画伯の時も怒鳴りまくる画伯を映し、それを放送して、あたかも犯人のように印象付けた。
まさに、マスゴミと言った感じ。
スタッフの無能さがよく分かるよ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:07:41 ID:JN1lLM2I0
- >>886
サッカーの取り扱いが別格だからフジは擁護したい
が、フジテレビのニュースたしかに酷い
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:08:46 ID:tNEPYh970
- >>886
殺人事件と政治の間に動物ネタを挟みます
だってそうしないと、バカはチャンネル変えちゃうでしょ?w
が本音っぽい
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:10:21 ID:JN1lLM2I0
- 大塚さんとか小倉さんとか、真面目な顔してサラッと反日発言するからビビる
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:11:47 ID:g3wpwez+0
- 個人でもっと強い発信ができるようにならないと
現状はかわらないなあ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:13:08 ID:hJNEekGiO
- まあ、許せる番組は、
5時に夢中と水曜どうでしょう(再放送)と、
番組名度忘れしたが、西田敏行司会の松村とかが出てる番組ぐらいだな。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:13:46 ID:L5VHaiaJO
- >>887
確かにサッカーはやるが、スポーツの時間が短すぎるよ。
スポーツよりも、バケツの水が凍るかどうかとか、くだらない内容の方が時間がはるかに長いのが現実。
トップニュースの映像にエドはるみ持ってくる馬鹿なテレビ局。
フジはバラエティーは面白いが、ニュースは駄目だ。
木村太郎は座ってるだけ。
瑠璃ちゃんか!
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:16:55 ID:7ot0edQp0
- 反米反日が普通だからな韓国・中国資本によって動かされてるんだよパチンコCMが増えたのもそれが理由。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:17:07 ID:uJYVXFwW0
- 民放はスポンサーに金もらって番組作ってる以上、公平な報道とか
ありえないし、ただで見てる視聴者のために番組作ってるんじゃなくて
金払ってるスポンサーのために作ってるって事くらいは中学生にも
なればわかるだろ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:17:19 ID:CbXPM5lIO
- 自分本意だし、社会に定着した愛想のような、暗黙の了解を知らない中学生たちは
たまに、いいとこ突っ込むよなw
はいはい。中学生の戯れ言と思われるんだろうけど
ばんばん言ってほしいね。中学生だから言えるっしょ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:18:24 ID:rNiqOaQb0
- 古館は顔がバラエティだからしょうがない。
アドリブがてんで駄目なんだから。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:19:13 ID:rSHvJUx10
- ズームインSUPERのキャラクターを配って悦に浸ってる関係者はどうかしてんな。
ウサイン・ボルトやC・ロナウドに渡そうと思う神経はおかしいだろ、常考。
渡すならジャビットを渡せ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:20:31 ID:E8HKcqDY0
- ネット右翼のネット以外への拡散と低年齢化が進んでいる
憂慮している
以上テレビ局の感想でした
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:20:46 ID:jwmaEaq3O
- 【自慰】女子中学生の間でピンクローターが大ブーム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:22:21 ID:THBE7J4v0
- >>892
フジは海外サッカーばかりでJをちゃんと扱ってないし嫌いだわ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:23:15 ID:cPcX0aOMO
- 知的芸能人を気取るコメンテーターが一番ムカつく。
知識も教養も資質もない糞芸能人がなんでコメンテーターなどやるんだ?
あいつらのコメント、マジレベル低いぞ?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:23:53 ID:rSHvJUx10
- >>900
チャンピオンズリーグ予選なんて放送して、誰得なんだろうな?
ウエファってなんだよ、まだ巨人の上原の近況を放送した方が有意義
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:25:12 ID:hPsVE9AIO
- >>894
>金払ってるスポンサーのために作ってるって事くらいは
中学生にもなればわかるだろ。
おまいは大人になってから、しかも2ちゃんで
最近やっとわかったくせにw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:27:12 ID:JN1lLM2I0
- >>903
たしかに2chでは基本だなw
電凸やメールするならまずスポンサーから
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:28:07 ID:EqZUy28TO
- 野球はテロ朝がたっぷりやってるだろ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:34:35 ID:DjpkGKZx0
- G帯にも民放ニュース出来るし、いずれにしろ長い時間枠は企画物で視聴率決まるから
さらにバラエティー色強くなるだろうな。硬派の報道は取材に時間がかかるし
クレームや訴訟の危険が多い。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:45:35 ID:ReowCG660
- こんな調子じゃ、もう改善は無理だろうねえ
報道は破滅に向かって進むのみだな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:47:25 ID:94CmyMR/0
- 中学生にも偏向報道が見破られててワロタ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:47:54 ID:Re7Kogbm0
- しかし
なんで中学生に文句言われにゃならんのか
という気もする
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:51:06 ID:sqtGvIwZO
- 「ストレートニュースを放送しろ」とか言っておきながら、
いざストレートニュースを放送したら、「別につまらない」とか言って見ないんだろ?
2ちゃんねらーも中学生もいい加減なんだよ。
現状を批判することで悦に入っているだけ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:54:42 ID:r/Szcy2V0
- 中学生の方がまともとは!
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:57:19 ID:OCwkEJJo0
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:59:08 ID:s4yArAJZ0
スポンサーがビデオリサーチの視聴率を
完全に見放してから20年も経っている
ことを知らされていない国民がいる件
243 :名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:33:32 ID:4Oxyy/oA0
>>236
あれだけ局員がやっきになって視聴率あげようとしてるから
それなりに意味があるんだろう
247 :名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:52:41 ID:Jda22Aux0
広告主は広告効果調査をやっいるよ、視聴率に相当するものはその中に含まれている。
ビデオリサーチ社の公表する視聴率なんてずっと昔から無視しているよ。
以前はその事を書くと書いた人が大変な事になったが最早隠蔽できない。
広告効果調査の結果はテレビ局の一部の人間は知っている。
248 :名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:02:17 ID:4Oxyy/oA0
>>247
なんで視聴率リサーチの会社って1社しかないだろうね
ニールセンがなくなったのが痛い
255 :名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:32:43 ID:Huh2tRkT0
スポンサーらが決めた先の広告費がパイの大きさで
電通はパイの大きさを見て商いしてるわけだからな
視聴率は完全に帳尻合わせで代理店とスポンサー間に於いて死んだデータ
代理店と局との間での商いでは生きたデータとして死守している
それは視聴率を操作し代理店の意向を番組内容に反映させるためだ
愚民化を進展させる番組の視聴率を高くし良い評価であるかのごとく
印象を与える情報を様々なメディアから追って発信し続けてきた
視聴率操作に係る記事や著書発行はタブーだったけど
そのような圧力も風前の灯
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:59:53 ID:EnlB/cNi0
- >>910
民放が1日に何時間も無理してニュースやる必要性もないだろ。なんでテレビ局サイドの
目線なんだ。免許の条件としてニュースの時間数が決まってるのか?
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:06:09 ID:c52NMiFG0
- >>910
良いドラマだったけどキャスターが米倉は無いわ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:06:31 ID:sqtGvIwZO
- >>913
今度、TBS夜でストレートニュース始まるよ。あなたの希望通り30分の番組です。
フジではもうすでに放送されているし。
ニュース番組批判してる人は、結局ニュース番組のことをよく知らないんじゃん。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:06:43 ID:b8fLqcaj0
- 2chに影響される中学生というのもよろしくない
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:07:15 ID:ZeGpYLEx0
- ozawaga
nakuizo
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:08:38 ID:2wIfiGFs0
-
【胡錦濤氏訪日】「ようこそ、ようこそ」創価学会の池田大作名誉会長が熱烈歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210243597/
【温家宝首相】 創価学会の池田大作氏 「閣下、光栄です。庶民の王者と会ってくださって」…会談で挨拶
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176381444/
【創価のトモダチ】中国の核実験によるウイグルでの悲惨な死
楼蘭近くであったメガトン級の3回の核爆発で、急性死亡19万人以上を含む死傷者100万人以上となった核実験災害。
多数の中国軍兵士にも犠牲があったはず。初めての科学報告です。
http://www15.ocn.ne.jp/~jungata/NEDonSilkRoadJap1.html
カザフスタン国境調査とRAPSによる計算が根拠
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:09:45 ID:Dg8FsY3q0
- とりあえず基準としてニュース映像にBGM流したらアウト
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:09:59 ID:CasU2IoV0
- >>906
報道の平均視聴率は低いだろうが、関係者や関係業種の人々の視聴率および関心度はとんでもなく高いのにな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:11:46 ID:Uv1Drw8VO
- 特ダネのキムヨナと浅田の報道は酷かったね
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:11:50 ID:blXR8vwVO
- 中学生が2ちゃんねるみてるのか!
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:15:55 ID:Wg4l5yuk0
- >>915
これがテレビ局脳か。いいから全部ストレートなニュースにしろよ。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:16:18 ID:JN1lLM2I0
- >>919
なるほど
わかりやすい
たしかにBGMは真っ黒でダメだな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:23:36 ID:EnlB/cNi0
- >>915
そりゃーあんたみたいにテレビ局関係者じゃないから全部の番組は知らないよ。
そもそもニュース番組自体批判してないが?俺はニュース番組は数字狙うもんじゃ
ないと思うから、数字が欲しいだけなら無理してやるなと言いたいんだが。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:31:31 ID:Wg4l5yuk0
- あとニュースのふりして宣伝するのも無しな。
ボジョレーヌーボーとかさ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:34:42 ID:X1xB0awI0
- 安藤優子って含蓄のある話って何も言えないのな
難しい話は全て木村太郎にお任せ。楽な仕事だな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:40:01 ID:huw9mB3rO
- >>919
禿どー
あと、ブログの文章や手紙を感情込めて読むのもおかしいな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:41:36 ID:9e8zwgjW0
- >>927
本名は安さん?木村太郎って、日本人とは思えない発言オンパレードじゃない。
日本に国籍があるとも思えないし。いつも人ごとのコメントしか
してないでしょ
木村は立派な通名用の名字だし。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:44:00 ID:sqtGvIwZO
- 夕方に放送しているのは「ニュース・情報」番組ですよ?
ネットワークニュース以外はワイドショーと見なしていいんじゃないんですか。
ネットワークニュースがバラエティー化してる傾向にあるとは、私には思えない。
もしそれがバラエティー化してるというのなら、20年以上前にさかのぼって、
スーパータイムが採用したニュースバリュー選定方式をぶち壊せということ?
つまり、最初に政治のニュース、次に経済のニュース、その次に社会のニュース
というスタイルを復活させるということが
「ストレートニュース」の復興ということなのでしょうか。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:56:31 ID://cNEt4EO
- なんつーか、利害関係とか明確なものに依拠せずにあいつはこうだとか言ったり
どこそこで言われてたからってそれを総意として括ったりすんのは馬鹿みてえだからやめとけ
まるでその糞みてえな報道を体現してるみたいだろ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 16:59:44 ID:xvA68aMz0
- >これに対して、報道担当者が「分かりやすい報道を心がけている」と答えるなど、活発な議論が展開されました。
これ議論じゃなくて完全反論だよw
視聴者側の意見なんて聞く気なしの傲慢体質をよくあらわしているな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:01:45 ID:0B2WqPIK0
- >全国の中学生15人と各局の報道担当者らが出席しました。
テレビ朝日 鈴木裕美子(お客さまフロント局お客さまフロント部長)
http://www.bpo.gr.jp/youth/y_forum/m_forum.html
お客様窓口の担当が出席者だから、テレ朝は報道したのですね
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:03:02 ID:2+jAOzRJ0
- まあ、これはいくらなんでもアレだったわな
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200808110188.html
日本テレビの夕方の報道番組「NEWSリアルタイム」内の食べ放題対決コーナーで、タレントらが食べた量を水増しして伝えていたことが11日、分かった。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:05:26 ID:o2KoC9ks0
- ニュースはその日起きた話題をただ淡々と伝えればいいんだよ。
司会者やコメンテーターどものつまらん意見なんぞ聞きたくない。
いちいちマスゴミの都合のいいように情報操作すんな。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:05:50 ID:0B2WqPIK0
- このニュースがアップされたのが今日の0時だけど、直近のANNニュースではやってなかったと思う
BS・CSのみで放送したのか?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:06:19 ID:tZlqv4Sz0
- >>1
(´・ω・`)@知らんがなφ ★兄貴は
「テレビは反自民、親民主で不公平だ!」
ていうネトウヨ的意見なの?
俺、兄貴のファンだから凄い気になる。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:11:24 ID:DYfg0b0I0
- >ニュースがバラエティーになっている
どの番組だよ!
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:11:58 ID:jNgfE2YQ0
- >>930
最初の仮定からして全然違う。
参加した中学生の言い分を理解する事がそんなに難しいか?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:12:17 ID:n4BAzcmC0
- >>922
2ch見てなくても、自称ニュース番組が一日中
首相がホテルのバーで酒飲んだなんて騒いでいたり
突然、行列の出来るお店紹介!なんて事ばかりやっていたら
テレビ局ってバカばかりって気付いちゃうだろうw
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:12:20 ID:mr6yca2O0
- 日テレのoha4です。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:14:32 ID:DYfg0b0I0
- ニュースに関心を持たせたい
ということでバラエティー化
無問題だね
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:14:34 ID:PdsCHTvi0
- どう見ても2ちゃんの受け売り
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:15:06 ID:46GAJuqf0
- >>938
夕方のやつ全部だよ。
夜はもうずいぶん前から見てないから知らね。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:16:29 ID:AjJOxqO+0
- 黙れガキんちょ!
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:17:16 ID:n4BAzcmC0
- >>944
ろくにニュースも伝えずに、○○が美味しいお店とか、そんな事ばかりやっているよな。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:17:38 ID:xfXzSDL/0
- 民放のニュースに求めること。
●視聴率やお茶の間ウケじゃない、本当に報道すべき報道を優先して放送する。
●思想的に2分されそうな報道は偏向せずに、公平な内容で報道をする。
●街の声などと言って事前に選んだ人間を使うのをやめる。要するにヤラセやめろ。
●事件に合わせた妙なBGMを使って印象操作するのをやめる。
●発言の一部だけを抜き出して報道して、印象操作するのをやめる
●スイーツやお洒落スポットなど特定地域の特定の人間しか関心の無い特集を延々するのをやめる。
●現実で起こっていないブームを無理やり押し付けるのをやめる。
●顔でキャスターやアナウンサー選ぶのをやめる。
糞民放にはまず無理だろうが。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:17:54 ID:u+pPlueb0
- 報道が事実に対してある程度の偏向をかけてしまうのは避けられない
そんなことはどうでもいいし、むしろ見解の表明として受け入れられる
問題なのは、報道のやり方
理性ではなくて感情に訴えかけるような方法を採用するところばかり
ただでさえ感情的になりがちなメディアなのにさらに感情に訴えるアクセントをつけるのは狂っている
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:18:22 ID:o2KoC9ks0
- 最近は、ニュースで政治の話題やったら必ずニュースペーパー出てくるのが
激しくうざい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:21:41 ID:0B2WqPIK0
- ワイドショーとニュースの区別をつけられれば別にいいけど、それができないのがテレビ局
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:22:14 ID:jNgfE2YQ0
- >>915
>今度、TBS夜でストレートニュース始まるよ。あなたの希望通り30分の番組です。
>フジではもうすでに放送されているし。
>ニュース番組批判してる人は、結局ニュース番組のことをよく知らないんじゃん。
TBSでストレートニュースを「やる気」なのは知ってるが中身はまだ分からん。
23を短縮してって話しだろ?
フジでやってるのは見た事無いからコメントしないが
3行目は余計だ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:22:24 ID:DYfg0b0I0
- >>944
あの程度なら問題ないと思うが。見たくなる番組作りをよろしくー
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:24:11 ID:7ZtE1ApiO
- こいつら絶対ネトウヨに洗脳されたにわか右翼だろwwww
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:25:47 ID:Wyna8VI90
- テレビが作る体制に反抗してるんだよ テレビから反体制を学んだと
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:27:03 ID:X1xB0awI0
- マスコミの体質なんて官僚と変わらないよ
>分かりやすい報道を心がけている
↑無反省にこんな発言しているんだから
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:28:24 ID:Q6NQT46M0
- 「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド
こんなのばっかりなのに視聴率があたかも操作がなく大切なものかの如く
2chでも印象操作されていることが問題だよな。
日本人は低能であると海外に晒し者にするための番組を放送させて
捏造した視聴率を使って言い訳してるよな。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:31:47 ID:7WPvuSvGO
- ニュースなんて見てねークセに何生意気ぬかしてんだ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:33:19 ID:DsN22FJo0
- NHKのトップニュースがヨン様来日だったときに日本の報道は死んだと確信したよ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:33:41 ID:EwnTZCvIO
- 厨房から説教ワロタw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:35:34 ID:IWhLrKQzO
- 耳が痛いですなあTBSさん
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:35:35 ID:lkHDJ6I+0
- >>929
最近は無くなったらしいけど木村がNHKに入社した当時は
国籍条項みたいなのがあったはず。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:35:36 ID:n4BAzcmC0
- >>958
ニュース10で、番組トップからいきなり韓国タレント(ヨンじゃない、俺が知らない奴)を招いての
トーク番組が始まったときは気絶しそうになった。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:35:50 ID:38mChzmPO
- 厨房が偉そうにいうな。タコ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:36:17 ID:C4kX7eI00
- >日本人は低能であると海外に晒し者にするための番組を放送させて
>捏造した視聴率を使って言い訳してるよな。
一流スポンサーが出した金が、その反日悪行ために使われてることに激怒。
そもそも視聴率とは何かを考えれば、情報操作するための道具以外の何ものでもないが。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:36:39 ID:n1Rx3NoK0
- 公平な報道とか絶対不可能
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:36:48 ID:YVo9J7dxO
- 少なくともマスコミ業界にはスパイ防止法的な、工作員を防止するような法律を作るべきじゃね
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:36:49 ID:n4BAzcmC0
- >>963 厨房以下の知能レベルのマスゴミ関係者の方々、お元気ですか?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:38:17 ID:DYfg0b0I0
- オバマいわく世の中はトップが変化させるのではなく草の根からだと
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:40:42 ID:7ZtE1ApiO
- >>967
よお厨房(^^)
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:41:54 ID:sNbSjFFp0
- 民主党党首選が小沢の強権で無投票再選となり、自民総裁選が行われたが
小沢への批判が強かったにもかかわらず、「自民総裁選の視聴率、人気が低い」
という理由を捏造して総裁選報道がしぼむ。コメンテーターは口々に
「金融危機の今総裁選をやっている場合じゃない」と語る。
金融危機の震源地であるアメリカの大統領選は、経済対策が定まらないという
実害を出しながら行われているのにコメンテーターは賞賛。批判なし。
麻生が首相になると今度は「衆院選はいつだいつだ」という報道の嵐。
国民は明らかに「選挙より経済対策」を望んでいるのに、それを無視して
コメンテーターは「アメリカで大統領選をやっているんだから、総選挙だって
やっても政治空白にはならない」と手のひら返し。
これで解散総選挙となったら「選挙には莫大なお金がかかるのに、今解散なんて
麻生首相は一体何を考えているんでしょうか」とすっとぼけた顔で言うのだろう。
報道番組、キャスター、コメンテーターというのは、このただひとつの事象をとってみても
あまりにも矛盾だらけ、無軌道、無思考、ものすごい偏向があるとわかる。
まったく、一体こいつらは誰なんだ。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:41:55 ID:xfXzSDL/0
- >>969
マスゴミ関係者よ、厨房にバカにされるぐらい劣化してることに気づけよ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:42:14 ID:45t91UAQ0
- 公平な報道してたら民主党潰れてるだろ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:44:08 ID:p+V15OUo0
- テレビ局のモラルが中学生未満だってことが証明されたな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:44:54 ID:n4BAzcmC0
- >>973 知的レベルもね。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:46:20 ID:DYfg0b0I0
- >>1
映画化決定だ!(´・ω・`)
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:48:02 ID:dP+3l+oy0
- 中学生にも報道の薄っぺらさを見透かされてるのか
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:49:51 ID:81bFFUjD0
- >>971
マスコミなんか社会の一部に過ぎないよ
マスゴミが劣化してるってことは、社会全体が劣化してるっこと
それぐらい気づけよ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:50:00 ID:DYfg0b0I0
- >>1
ようは
報道番組は中学生をなめんなよ
ってことだ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:51:14 ID:EwnTZCvIO
- ガキの方が正直だから辛辣に見えるだけで、マスコミ以外は皆思ってる事だろw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:52:23 ID:xfXzSDL/0
- >>977
んな事は言われなくても分かってるよ。
マスゴミのスレだからマスゴミ批判をしてるのであって
社会がどうのこうのとか論点の飛躍って事に気づけよ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:53:39 ID:Xyl2XeDXO
- 中学生ですらこれくらい分かってるのに
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:54:28 ID:xfXzSDL/0
- 大体、そのマスゴミが社会的な悪影響が多すぎるから問題なわけで。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:56:32 ID:5DL5lGgWO
- ニュース番組とかいらないよなもう
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:56:56 ID:8kdjczCE0
- 判りやすいように「加工して」報道していますw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:58:42 ID:81bFFUjD0
- >>980
要はあんたも俺も含めて日本人全体が劣化してるんだよ
劣化してる人間が劣化してる奴らを批判できるわけないだろ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:59:09 ID:emsWfS2B0
- 2ちゃんで工作してる自民党の薄っぺらさも中学生に見透かされてるよ
だいだいテレビ業界を利用し過剰に保護してきたのも暴力団とカルトを
入れ込んだのも責任与党だ
まあ責任とらないけどな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:59:35 ID:7ZtE1ApiO
- マスコミの情報だけ信じる奴もバカだが2chで同じ思想持つ奴だけで馴れ合って自己満足するやつもバカだよ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:59:41 ID:WmCc1wW10
- >>984
で、「事実」「真実」が全く見えなくなるのなw
そのまま報じれば良いだけの話なのに。
こんなもん報道じゃねえ。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:01:04 ID:7ZtE1ApiO
- >>988
お前の言う「真実」って2chに転がってんの?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:01:08 ID:WmCc1wW10
- >>987 この↓手のバカとか。 >>1のどこにウヨだのサヨだの出てきてんだよ。 中学生はそんな話はしてねえ。
953 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/27(土) 17:24:11 ID:7ZtE1ApiO
こいつら絶対ネトウヨに洗脳されたにわか右翼だろwwww
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:02:49 ID:q+rV4T3v0
-
ニュース枠の中にエンタメコーナーがある事自体馬鹿
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:06:39 ID:xfXzSDL/0
- >>985
んな事言ったら、あらゆる物事に対して誰も何の批判もできなくなるだろ。
2ちゃんなんかに来るなよw
マスゴミ関係者は詭弁ばっか言ってないで、もっと自分たちの欠点認識しろよ。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:11:49 ID:mYjLYEYgO
- おまえらがもっとテレ東観ればやらせや捏造がなくなるよ
結局批判しながらも楽しんで観てるからマスゴミ体質は変わんないんだよ。
所詮マスゴミの掌で踊らされてるだけ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:13:45 ID:EwnTZCvIO
- ツブシきかないヤツ多そうだよな、マスコミってw
倒産が現実的になってきたからねぇ…
余裕こいて派遣やワープア上から目線で報道してる場合じゃないんじゃない?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:14:39 ID:u+pPlueb0
- 劣化人間まつり
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:16:33 ID:19wYiiix0
- 実際テレ東観ていてもヤラセ視聴率使って観てないことにされるよ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:16:46 ID:zgayFMrj0
- TBSがニュースの時間つかって自社所有の不動産施設宣伝したり
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:16:49 ID:j5lIDyIl0
- 主観の入った報道では公平性が無いよね
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:16:54 ID:xGYEFyLy0
- 7
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:17:16 ID:xGYEFyLy0
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★