■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】開局50周年のフジテレビ、2009年は大作3本を夏に公開…CGアニメ『ホッタラケの島』、織田裕二主演『アマルフィ』など
- 1 :アザラシールφ ★:2008/12/18(木) 08:14:02 ID:???0
- 東宝は2009〜10年にかけて、31作品を配給すると発表したが、
ほとんどの作品の製作にテレビ局が関与している。製作の主導権を握る幹事会社をつとめる
ケースも増え、相変わらずテレビ局主導の映画界という構図は変わっておらず、
今や東宝を主戦場に各局入り乱れた映画バトルが繰り広げられているといった格好だ。
なかでも注目は、フジテレビだろう。
来年開局50周年のフジテレビは、東宝と2本の記念作品がある。
いずれも、夏興行という集客力が強い時期の公開で、そこからも期待のほどがうかがえる。
その1本が、織田裕二主演の『アマルフィ 女神の50秒』。
イタリアを舞台にしたサスペンス大作で、脚本は『ホワイトアウト』などで知られる真保裕一だ。
もう1本は、フジテレビとアニメ製作会社、プロダクションI.Gが共同製作する
フルCGアニメ『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(仮題)』。遥という少女が
主人公のファンタジー的な作品。まったくのオリジナルである点も、意欲的な製作姿勢を感じさせる。
この2本は、フジテレビの映画製作の中核を成すスケールと内容を持っていると言っていい。
『アマルフィ』は、同社に「もっとも貢献度の高い俳優」(亀山千広プロデューサーの発言)である
織田主演ということで、まさに『踊る大捜査線』の延長線上にある娯楽大作。
今のフジテレビの映画製作を決定づけた原点的な作品と、
その俳優に敬意を示す意味も大きい。当然、『踊る〜』の新作への布石の意味も感じる。
一方、『ホッタラケの島』は、06年の『ブレイブ ストーリー』的なアニメの再構築をもくろんだものだろう。
ファミリー映画への新たな挑戦と言ってもよく、この傾向はかつての『子猫物語』のような
国民映画を目指す方向性かもしれない。かつては、ファミリー映画に抜きん出た力量を発揮した
同社だったが、最近は意外にこの分野は手薄になっている。夢よもう一度、と考えても、おかしくはない。
(以下略・>>2を参照)
ソース:
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000h0rut.html
(画像)『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(仮題)』
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000h0rut-img/2k1u7d00000h0rw8.jpg
- 2 :アザラシールφ ★:2008/12/18(木) 08:14:07 ID:???0
- ほかにも、松竹の配給で8月8日(土)に公開される米映画『HACHI 約束の犬』の買い付けも
共同で行っている。大ヒット作『ハチ公物語』のリメイクで、主演はリチャード・ギア。
こちらもまさに、国民映画的な風格をもった内容で、開局50周年記念作品となる。
開局50周年に向けて、フジテレビはもう1度、自社でこれまで推し進めてきた
映画製作の原点を見つめ直そうとしているのだろう。映画製作で数歩先を歩んできた
他局との攻防が、今や猛追が続く他局に何としても一矢報いなければならない時期に来た。
その大きな挑戦が、この3本に象徴されているようにみえる。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:14:52 ID:4qOgmY7X0
- コレは倒産フラグw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:15:17 ID:E5MSOGgDO
- びっくりするくらい面白そうなのがないな
- 5 :アザラシールφ ★:2008/12/18(木) 08:15:38 ID:???0
- 50周年にしてはいまひとつパッとしない気がする
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:15:52 ID:yyvpiIKq0
- なんか全部こけそうな感じが…
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:17:01 ID:wuj6IBol0
- フジの大作公開・・・何とかの森とかいうクソアニメあったよな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:18:19 ID:E5MSOGgDO
- >>7
ミヨリの森な
ひどかったよな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:18:24 ID:YVeqrIj30
- >『子猫物語』のような国民映画を目指す方向性かもしれない。
子猫物語を手本にしちゃ駄目だろ…
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:19:24 ID:wuj6IBol0
- >>8
おーミヨリだミヨリ
スッキリありがd
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:21:12 ID:GKY4Asgl0
- チャトラン2を作れば見に行くのに
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:22:31 ID:+DONz1OrO
- 余るフォイ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:22:52 ID:PTIv5y+y0
- 凄く・・つまらなそうです
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:24:10 ID:ZjWWVpEf0
- 断言するけど全部コケる
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:24:24 ID:LKTd1WHsO
- あーあ
宣伝のあらし
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:24:33 ID:ByKOwZ/A0
- フジテレビはドラマの映画化以外は大抵コケてるんだよね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:25:37 ID:E5MSOGgDO
- 織田って吉永小百合みたいになりつつあるな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:26:22 ID:PTIv5y+y0
- 意外とHACHIは当たりそうな気がする
リチャード・ギアだし
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:27:15 ID:E5MSOGgDO
- テレビ局が主導権握っての作る映画て大抵センスないけど
フジは一番ひどい気がする
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:27:15 ID:PDEIC8iy0
- 織田裕二好きだね〜
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:28:47 ID:JGJiUft2O
- 大作映画?
そうかそうか
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:28:58 ID:piw5u0BcO
- トライ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:30:43 ID:xX9aKmC50
- 織田祐二 掘ったら毛
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:33:52 ID:MrZ2h3fX0
- フジの開局50周年はこのレベルかw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:37:20 ID:OYvb+qgvO
- レインボーブリッジを封鎖せよ(笑)
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:39:38 ID:H+H06h9uO
- ここまでアナルフィなし
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:39:47 ID:pBbCUilqO
- >>1
ゲームのCG以下だろこれw
その上、声優に素人芸能人様とか使ったら(+フジ流過剰宣伝)大コケ確定
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:42:00 ID:FrTbMugi0
- とりあえず、名作原作を潰した「ホワイトアウト」を撮り直せ。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:43:05 ID:B+g8RU250
- フジは朝からキムヨナの宣伝するなよ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:44:24 ID:pfyq7qNz0
- 来年のこの時期には成功か失敗かはっきりしてるな
織田は勝負の年だろ。
ここまで叩かれ、まねされ、コケにされて映画にでる根性だけは評価してる。
山本高広はデーブ大久保化して最近うざいから少し応援
山本高広の一発芸 youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=EZdx1QU9wII
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:45:01 ID:lGMc45Ts0
- どこも広告収入期待出来ないから他で稼ごうと必死すぎるな
本業の質を上げることに力を注げよアホテレビ局
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:47:13 ID:KxYN3XZs0
- 山本のモノマネ
テレビで一切みなくなったな
圧力は成功したみたいやね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:47:52 ID:bEpxlOjV0
- 成功しそうな気が全くしない
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:49:13 ID:ZvGJFYvb0
- なんでテレビ局なのに開局記念で映画を作るの?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:49:57 ID:jWXIGwIJ0
- ブ レ イ ブ ス ト ー リ ー
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:53:53 ID:4TRXQipsO
- 織田祐二「アマルフォイ!」
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:54:11 ID:8Gjwd3pN0
- 企業は人を切るより真っ先に広告宣伝費を切るべき。
今のバラエティ主導テレビ業界を一度衰退させろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:10:29 ID:NFPsP1bu0
- ばけらった
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:11:13 ID:aSrzXzKj0
- ええ!!
負債が増えるだけだと思うけど・・・
こんなご時世にこんなバクチ打ってていいの?w
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:14:14 ID:1eqRZWo10
- これでも30代ほったらけーのけ!とかいって明石屋さんま出せばいいんじゃないの
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:16:05 ID:EAcbNcxSO
- >>32
昨日 赤絨毯でやってた
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:16:45 ID:OqYPoa6I0
- 織田はイタリアでボーイハントでもする気か
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:24:18 ID:yslwXILz0
- ひでーな
何世代前のCGだよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:27:00 ID:eCMN7pAJ0
- もはや他局に負けようとしているとしか思えない
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:18:10 ID:UwVhfTaIO
- ほっだら島しらね
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:21:39 ID:8wzvnKTN0
- 織田の映画がコケて踊る3が製作中止になるわけだな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:24:15 ID:qu+96GEj0
- 脚本は『ホワイトアウト』などで知られる真保裕一だ。
無理じゃん。もう無理じゃん
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:24:18 ID:LZuI1vPk0
- テレビ局なんだから、テレビで稼げよw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:27:03 ID:Qr14q16s0
- >>30
落ち着いてみると胸糞悪いな。
真面目にやってるものを茶化して皆で笑うとか。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:27:54 ID:/n0Bfzdu0
- >もう1本は、フジテレビとアニメ製作会社、プロダクションI.Gが共同製作する
ゴンゾはフジに捨てられたか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:35:38 ID:IP0SJV7g0
- 邦画大盛況は大嘘。
いまだにテレビを喜んで観ている愚民層を煽って、
映画に金を落とさせているだけ。
儲かるのはテレビ局と広告代理店ばかり。
ああ格差社会。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:40:57 ID:vDFYVxli0
- >>50
IGのアニメ作品が楽しみです
あと早く攻殻の新シリーズ作ってください
お願いします
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:44:03 ID:vDFYVxli0
- >>52
ごめんなさい
>>52の50さんへのレスアンカーは間違いです
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:45:23 ID:4cXDBAgjO
- 自局で延々とやる映画の番宣がムカつく 捏造もしかり
- 55 :サムンドラマンタンだった人 ◆BURT/835ek :2008/12/18(木) 10:45:43 ID:Q1k/bM990
- ↓以下犬作禁止
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:47:49 ID:qIIghb4+0
- 邦画より洋画みろよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:49:28 ID:6LA+YfvZ0
- ハリウッドはネタ切れ(笑
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:53:26 ID:z8QACIyx0
- 噂も含めるとフジテレビは2010年に
踊る3
海猿3
のだめ1
のだめ2
などのドラマ映画があって、これだけで200億円以上稼げるだろうから
保険付きで好きにできる状況なんだろう。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:32:33 ID:z8QACIyx0
- >>一方、『ホッタラケの島』は、06年の『ブレイブ ストーリー』的なアニメの再構築をもくろんだものだろう。
ファミリー映画への新たな挑戦と言ってもよく、この傾向はかつての『子猫物語』のような
国民映画を目指す方向性かもしれない。
と書かれているけど、これは第2のジブリと日テレになりたいんじゃない?他にも
細田の時かけを2回放送したり、ジブリの美術スタッフが関与したミヨリの森をつくったり
ジブリの宮崎ももうじき引退でそのあとはテレビアニメばかりで
オリジナル劇場版アニメは壊滅状態になるだろうから、隙間を狙ってそうだ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:54:09 ID:pDjByMn50
- CGにする意味あんのか
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:56:04 ID:pDjByMn50
- >>59
ブレイブの時にジブリの世代交代の隙狙いとは言われてたな
結果はゴミ映画だったゲドにも勝てず宣伝に対して大コケだったが
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:04:29 ID:fgFRBCyP0
- >>1
閉局記念になるかも。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:10:49 ID:Y6H8auaR0
- >『ホッタラケの島』
『ホッタラカシのフジ』にならないようにな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:12:46 ID:ElFXviZRO
- どうせなら銭形平次でもやれ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:13:25 ID:3LeiyB0m0
- 夏ごろには番組使った宣伝ばかり見させられるのか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:18:12 ID:Y6H8auaR0
- フジ、フルCGアニメ映画でカンヌだ!
http://www.sanspo.com/geino/news/081004/gnj0810040501007-n2.htm
また「カンヌ」かよ(;´Д`)
カンヌ好きだなぁw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:19:31 ID:MB4vfUUs0
- >>51 東宝はマンションの管理人で
自分が儲けられるの今ひとつ少なそうなんだよな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:25:10 ID:/Wvcs40/0
- >>ひと泡吹かせるべく
すげぇ、こんな低レベルのCG見たことねぇ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:26:16 ID:xAw7bcME0
- >フジテレビとアニメ製作会社、プロダクションI.Gが共同製作する
>フルCGアニメ『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(仮題)』。
脚本に乙一が参加してるのか。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:28:02 ID:W/OUFwcb0
- IGといえば、森見作品のアニメ化が待ち遠しい。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:31:44 ID:z8QACIyx0
- フジ、フルCGアニメ映画でカンヌだ!
ttp://www.sanspo.com/geino/news/081004/gnj0810040501007-n1.htm
2008.10.4 05:01
フジテレビが長編フルCGアニメ映画を製作することが3日、分かった。タイトルは「ホッタラケの島
遥と魔法の鏡」(仮題、佐藤信介監督、来夏公開予定)で、不思議な世界に迷い込んだ少女を描く
ファンタジー。「ファインディング・ニモ」や「モンスターズ・インク」など、CG大作で次々とヒットを
飛ばすハリウッドに宣戦布告し、カンヌを目指す。
フジテレビがハリウッドに挑戦状だ。
日本では費用や技術的な問題で、長編フルCGアニメを製作することが難しかった。過去に数本、
挑戦した作品はあるが、どれもヒットには結びつかず。だが今回、同局は日本アニメ映画界の将来の
ため、あえてこの難関に挑戦。それが「ホッタラケの島」だ。
きっかけは、最新の3DフルCG技術を使い、家族で楽しめるアニメを作ろうと考えたこと。だが、
日本と米国のCG技術の大きな差が、いきなりの壁となった。
そこで同局は、「イノセンス」などの押井守監督作品や、「新世紀エヴァンゲリオン」などで高い
映像技術を見せた、プロダクションI・Gとタッグを結成。米国に対抗できるソフトウエアを開発する
ことからスタートした。
およそ3年をかけ、若手スタッフ約200人で試行錯誤を繰り返した。そして、手描きで書いた
2Dの絵を、3Dで作った映像に張り付けるという独自の技術を開発。日本らしい温かみのある
絵を出すことに成功した。同局は「画期的な映像になったのでは」と自信たっぷりだ。
一昨年に公開された同局製作のアニメ映画「ブレイブ ストーリー」は、松たか子(31)を
はじめとした豪華な声優陣が話題を呼んだ。
だが、今回はあえてアニメと物語の質で勝負。これまでディズニー映画をはじめ、
フルCGアニメ映画を専売特許としているハリウッドに、ひと泡吹かせるべく、じっくりと
製作を進めている。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:35:21 ID:rVUjtJtqO
- ピクサーだって真っ向勝負の人間はさけ、擬人化で最大限の効果を狙う
人間も出てくるけどあくまで真っ向勝負はしない
しかも擬人化でなければできないことをする
物語に擬人化の必要性を持たせてる
だったら日本はあっちができない
今まで通りグリグリ動くリミテッドアニメで最高のパラパラ漫画やればいい
それを人間を主人公であいつらの土俵でやるなんて…
アメリカ人にギャルゲー作らせるくらい負けが見えてる
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:53:42 ID:1R+6WLp0O
- 来年の注目作品は『カムイ外伝』だろ
『SHINOBI』『あずみ』『どろろ』『ICHI』と駄作が続いたが
久々に期待できそうな気配だ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:54:43 ID:wzzNtbSm0
- >>72
北米版ときメモですね、分かります
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:20:11 ID:6LA+YfvZ0
- 来年は、GOEMONとか、
ヤッターマンとか、カムイ外伝とか
ある意味、wktkな作品が目白押し。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:01:49 ID:YTZFN+l10
- >>73
無理。層化が主演だし。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:18:44 ID:WTxkPOpZ0
- >>34
開局50周年記念ドラマもやってる。>「風のガーデン」と1月期の木10
ちなみに開局45周年記念映画は「踊る2」で、開局45周年記念ドラマは
「白い巨塔」(2クール)だった。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:05:22 ID:/f3EJILvO
- >>1
アマルフィ楽しみ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:43 ID:z8FAxdZtO
- 織田さんの新作凄そうだよね。西谷監督にオール海外だろ〜
それだけで桁外れだよね。制作費も。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:19:34 ID:WjZ0fqAB0
- フジテレビとアニメ製作会社、プロダクションI.Gが共同製作するフルCGアニメ
『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(仮題)』 2009年夏
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000h0rut-img/2k1u7d00000h0rw8.jpg
http://animeanime.jp/news/archives/2008/10/tvigcg.html
2009年半ば公開予定のりんたろう監督、日仏合作の
マッドハウス初のフル3DCGアニメーション
『よなよなペンギン』
http://animeanime.jp/news/archives/yonayona.jpg
http://animeanime.jp/news/archives/2008/02/200809_3d.html
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000001ntzf.html
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:59:35 ID:eUSxnZFZO
- 制作費より高い宣伝費、さらに、遥かに少ない興業収入。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:05:49 ID:Qfns0cRsO
- 映画が大コケしてフジの業績がさらに悪化しますように
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:07:46 ID:qSae6DkQ0
- ずれてますね
新社屋に移った頃からもう随分経つけど未だに修正が効かないようだ
織田さん、最近も転けましたよね
ホッタラケの島、ブレイブストーリー的なアニメですか
何となくケド戦記のような作品に仕上がりそうな悪寒がします
ハチ公物語、もうリメークは流行りませんよ
犬神家の一族をもう一度見てください
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:34:27 ID:V8X+GOogO
- >>72
ピクサーが人間をCGで描かないのは不気味の谷を恐れているから、実際にMr.インクレディブルを見た子供は怖いと感じた子が多かったため今のような路線になった
もちろんそうするための必然性は物語に見事に昇華されているけど
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:55:44 ID:f67oXwh+0
- >>75
多分どれもどーしようもない出来だと思うぞ…楽しみなのはヤッターマンの深キョンの露出度だけだ。
他にもガッチャマン実写化らしいがコレもやらかすだろうなぁ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:09:46 ID:9hfmAGBcO
- 来年はカムイ外伝ぐらいしか期待できそうなの無いな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 04:36:13 ID:Acj4UGap0
- プロダクションI.Gに発注するぐらいならば、普通に攻殻の続編か
スピンオフ作品を作らせればいいのにw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 05:57:00 ID:UkUZCKav0
- アニメはいつものようにタレントに声優やらせて番宣させるってパターンだな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 05:58:56 ID:TABgvCLP0
- こっちの亀山も卒業かい
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:01:23 ID:EBty1g0pO
- CGアニメってファイナルファンタジーみたいなもんか?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:03:13 ID:+3+dM3V2O
- wwwワロタ
視聴率が低迷する理由がわるわ
本当社員の誰か止めろよwマジで会社傾くぞw
少なくとも踊るの収益ははき出すな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:15:29 ID:UkUZCKav0
- 映画のタイトルも酷いなあ
「掘ったら毛の島」って
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:40:46 ID:qTc0eAki0
- フジはしょーもないのばかり映画化しようとしてコケるw
ラスフレ 最終回 22.8%・・・・・・・若手実力派俳優の演技に感動した人たちが
コードブルー初回 21.2%・・・・・・・山下の演技を見て、
2回 16.0%・・・・・・・600万人が去り、
3回 16.0%・・・・・・・残った人も耐え切れず、
4回 13.2%・・・・・・・さらに300万人が去って行き、
7回 10.8%・・・・・・・そしてさらに300万人が去って行ったw
10.8% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・コードブルー ドクターヘリ緊急救命
:ハ_ハ:ハ_ハ:
:(;゚∀゚)゚∀゚;): キャァァァァァァ
:(´`つ⊂´):
:と_ ))(_ つ:
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 07:51:42 ID:tGsswM550
- <<もっとも貢献度の高い俳優>>by亀山
え〜〜〜〜!フジTV貢献度NO1はキムタクじゃないのかよ???
あ!あれはタレントだった・・
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 08:03:35 ID:3cxfr2GX0
- キムタク云々言う奴はキムヲタぐらいだからな〜。
視聴率が良くても赤字じゃ貢献度ないだろ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:26:02 ID:sYF/ypVwO
- 確かに、踊るのまねっこ映画ばっかし
だからヒーローもガリレオも観る気しねえから観てない
まねっこww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:01:50 ID:gN1KXHZ40
- キムタクドラマの制作費が高いのでその後の月9が不振だね。
こんな不景気なのにコストがかかりすぎる俳優は起用しづらい。
織田、佐藤浩市、阿部は主役でドラマに出演してもギャラと宣伝費は
キムタクみたいに高くない。
アマルフィは真保さんの原作が好評かどうかだと思われる。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:15:40 ID:gsIdJJCY0
- ギャラは織田の方が確か高いはずだよ。
でもその他の条件が含まれると
決して高い買物じゃないって話を聞いた。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:24:42 ID:BcEJ/OrqO
- この前のチェンジでキムタクは一話700万円という記事見たが、水増しなのか?
- 100 :名無しさん@恐縮です :2008/12/20(土) 19:11:27 ID:/CK2Jjd80
- >>98
木村、福山、織田、阿部は再放送も数字いいし、古い作品でもレンタルの回転がいいからな。
まあ、販売になると小栗(花団)や玉木(のだめ)や坂口(医龍)の方がいいけどな。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:58:20 ID:SRq0G2Zz0
- 来年はアマルフィぐらいしか期待できそうなの無いな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:13:48 ID:AqWW/Neh0
- >>100
小栗→ボンビーメン
玉木→鹿男
坂口→愛愛
それぞれ致命的な大失敗してるからなぁ
小栗と玉木は特に人気絶頂と思われるところで
小栗は自分が最高だと思った題材を
玉木は金を腐るほどかけてドラマやったが一桁を叩き出した
その辺りがやっぱり安定力ある中堅の俳優たちとのセールス=販売力の差だな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:47:20 ID:yZFGZzji0
- UL・OSの新バージョンCMの織田がカッコ良かったから、外交官役期待!
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:01:02 ID:nDDRAxn30
- >>102
木村もこの前のドラマで、
ドラマなのにビラ配りったり街宣車だしたり車プレゼントしたりで、
かなり金かけてたよね
HEROの映画は、なんか凄く長い間館を占領してて、
他の映画が上映されなくなったとかで映画板で叩かれてたし
5分くらいの出演に韓流スター駆り出して韓国ロケしてた
なんかコストパフォーマンス悪そう
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:55:46 ID:JKHi0sfs0
- キムタクはコストパフォーマンスがよくない。
こんな不景気なのに…。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:30:58 ID:JNoH+vgQ0
- 視聴率と言うことに関しては
やっぱりキムタクはすごいけど、
それがそのまま貢献度とはならないんだろう。
お金の問題以外にも。
アマルフィはまあいいよ。
ヒットするだろうと思う。
問題はアニメの方だ。
制作費が高い上に間違いなく大コケしそうな臭いがプンプンする。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:07:25 ID:ykJXXzpI0
- 視聴率が良ければその分
企業からの広告収入がUP!
ってわけじゃないからね・・・。
それに不況で広告収入激減してるし、
ドラマじゃ視聴者がお金を払ってくれる
わけでもないし、やっぱ
映画を製作して大ヒットさせる
のが一番儲かるのかな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:51:45 ID:qXZ6lBqr0
- そのドラマも今、ほとんど視聴率低下してるから
今はテレビ映画頼りで収入よくても、
ドラマを見る人が減ってきて儲からなくなり
邦画バブルもはじけ、邦画もダメになるのも早いんじゃね?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:27:51 ID:oa52N8ZK0
- 邦画はもうとっくの昔にどん底を経験してるな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:14:41 ID:gieVLu8uO
- コスパの悪い男=木村ww
あちこちで聞きますな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:28:20 ID:hRYTjsmp0
- アマルフィ楽しみ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 02:10:37 ID:AUcgA2WS0
- 「アマルフィ」は、カッコイイ映画になりそうだね。
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★