■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラシンを6時間8分35秒で完走
- 1 :THE FURYφ ★:2008/12/15(月) 11:31:06 ID:???0
- ホノルル・マラソンに初挑戦したレッドソックスの岡島秀樹投手が
6時間8分35秒で完走した。友人と「ワールドシリーズに出場できなかったら、
参加する」と約束していたためで、オシーズンに入ってから練習を始めた。
5キロ地点で体や脚が痛くなったため、休憩を入れながらゴールを
目指した。「42・195キロを走り抜くのは大変だった。メーンの仕事は野球。
来季はワールドシリーズに出なければ」と疲れた表情だった。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081215020.html
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:13:33 ID:MC0URq9zO
- これがメジャーリーガー。(笑)
サッカーしたら20分持つのかな?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:16:03 ID:MC0URq9zO
- まあサッカー選手は90分戦えるスタミナを残しつつ筋力を鍛えなきゃいけないからな。
どうしても細身になる。
マラソン選手と同じ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:18:35 ID:CHbnHv4Y0
- >>567
日本のサッカー選手は前半45分だけでスタミナ切れします。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:23:16 ID:ZHmI09yT0
- ニューヨークシティマラソン2007(New York City Marathon 2007)・男子の部。
ツール・ド・フランス(Tour de France)を7連覇した元プロサイクリングレーサーの
ランス・アームストロング(Lance Armstrong)氏は、2時間46分43秒を記録して214位でフィニッシュした。
--
やっぱプロアスリートならこのくらいやってほしな。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:33:32 ID:KfVVDfkI0
- 散歩ですか
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:45:12 ID:8ifooDyOO
- 安田美沙子は4時間だったはず
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:48:56 ID:dVZ/Ytws0
- クルム伊達公子
2004 ロンドンマラソン 3時間27分40秒
やっぱプロアスリートならこのくらいやってほしな。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:55:00 ID:Hy+2TWzY0
- これでトップクラスって事は野球における長距離の
走り込みとかは無意味って事なんだろうねえ
走り込みが必要なのは先発投手くらいかね
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:58:17 ID:SVCVH9FnO
- 子供に質問されて、自分はコントロールないから、とか、ストライクを入れようとしないで投げる、と開き直った答えを返してたな
番組の司会者も苦笑いだった。
正直すぎて、いい人なのかはよく分からんが、建前ぐらいは使ってほしい
- 575 : ◆tr.t4dJfuU :2008/12/16(火) 13:24:46 ID:qDLp0GwGO
- >>573走り込みとマラソンを一緒にするなど無知も甚だしい。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:32:30 ID:w/wRnr5R0
- コイツのWBC落選の原因が腰の痛みってことになってるのに笑った
ややこしいから国籍明らかにしとけよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:33:02 ID:Yq4pMeC00
- ファンと記念写真とったりサインしたり途中休憩して
から揚げ食べたりしてたらこんなもんじゃないの
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:35:50 ID:6jaPoNJbO
- 東国原は沿道の人達に愛想ふりまきながら走って
最後は欽ちゃんと一緒に欽ちゃん走りでゴールしてたぞ
タイムは忘れたけど
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:37:22 ID:+6GFNCYTO
- 給水場じゃなくて給唐揚げ場があれば5分くらい早くなったのに
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 14:46:17 ID:G2u2DQNkO
- 腰痛めてるんじゃないの?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 14:53:24 ID:Hy+2TWzY0
- >>576
WBCは国籍なくても代表になれるんだしどうでもよくね?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 15:10:17 ID:SgpOI8R80
- >>569
はえー 高橋の最後っ屁くらいの記録だな
それで214位というレベルの高さにも驚かされるわけだが
>>572
伊達って、根性あるんだな 今のテニスの強さも驚異的
それに引き換え、岡島はひどすぎるな 松坂でも6時間切るぞ、高校時代なら
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 17:35:25 ID:QYEg3tya0
- ピッチャーって機敏に動く必要のないポジションだし
リーチが圧倒的に有利なポジションだから野手と比べて
運動神経が鈍い奴が活躍したりすることが多い。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 18:24:06 ID:RjW4yhCK0
- >>583
女優やグラビアタレントも、機敏に動く必要はなくて、運動神経が鈍いヤツが
活躍してたりすることも多い職業なんですよ ('A`)
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:38:31 ID:kghA5ns90
- ピッチャーでも中継ぎに体力が必要ないのは解った。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:17:14 ID:JLxb+2wL0
- タレントの安田美沙子(26)は14日(日本時間15日)、ハワイのホノルルで行われた
第36回「JALホノルル・マラソン」に参加し、見事完走した。タイムは4時間24分55秒。
負けてるじゃん
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:42:16 ID:5r2+crD80
- >>569
アームストロングは元トライアスロン選手だから妥当なタイム
それより伊達さんすげー>>572
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:15:23 ID:gXCzeKLp0
- 岡島が遅いのは野球選手だからだろ
短距離なら速いのゴロゴロいるぞ>野球選手。
パワーだけで短距離も長距離も遅いやつもたくさんいるけどな
陸上の100m選手にマラソン出来るやついるか?
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:35:48 ID:RjW4yhCK0
- >陸上の100m選手にマラソン出来るやついるか?
いるだろ、ふつーに。みんな遅くとも3時間台で走るだろ。
サラリーマンの俺でさえ4時間台なんだから。
つーか、なんだよ「マラソン出来る」ってw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:48:27 ID:CUd0M0uX0
- 朝原は無理って言ってたけどな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:52:17 ID:QxqolCWXO
- あんなガタイがいいやつがいざマラソンって、無理無理マラソン舐めんな。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:25:54 ID:iTguRIu90
- 成田からホノルルって、6時間くらいじゃなかった?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:32:11 ID:gYWfUUwa0
- ボストンはよくこんなの許可したな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:33:44 ID:dAfW4H+F0
- >>589
低学歴クズニートのバカ丸出しの発言はみっともないからやめなさい。
42キロも走ったら遅筋繊維のほうが太くなって逆に短距離の速度が落ちるから
そもそも短距離ランナーは、フルマラソンなんて走ったこともないはず。
短距離ランナーにとっては、マラソンのような低負荷運動は、
ものすごい有害。スプリンターは普段もなるべく自動車に乗ったりして
有酸素運動はなるべく控えるようにしてるのが当たり前
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:01:49 ID:qmWpUyKT0
-
グラビアアイドル >>>>>>> 短距離ランナー
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:38:56 ID:uR2a3zjh0
- マラシンハンバーグ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:29:46 ID:o1KGbxeA0
- 岡島さんこれはとんでもないことをしてしてしまったんじゃないの
少なくとももう一回走ってタイムあげないと、とんでもないことになるよ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:34:22 ID:HWvy9PC4O
- 1時間で7キロじゃ速歩きレベルだろ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:38:41 ID:Odb9AENeO
- 芸能人しかも女に大敗した焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:40:24 ID:SiXy2YrgO
- 時速七キロって早歩きだろwww
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:43:07 ID:PXCNujXM0
- >>124
やり投げとかハンマー投げも陸上だと思うが、
そいつらもマラソンは得意なのか?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:49:57 ID:Nm7FPDrX0
- ソフトバンクの和田と馬原も6時間で40キロ走を完走とかニュースやってた
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:11:56 ID:KABmIO1tO
- 運動経験はあるがたいしてなんも練習してない三人でこの前フルをノリで走ったけど、それぞれ、
3時間50分台
4時間ちょい
4時間50分台
だったぞ。
三人でビリの俺はトイレ大小合わせて三回いったり、足のマッサージしたり、バナナ立ち食いしたりして後半はだいぶ歩き倒したが、6時間台とか、どんだけ途中立ち止まってんだって感じ。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:12:01 ID:j6hFF3I10
- 上の方のスレの安田みさこに負けてるやん。
まあみさこはかわいいからな。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:20:43 ID:iPZKkTg20
- 安田みさこより遅いプロやきう選手
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:16:53 ID:pJjFMsWiO
- 岡島「2週したの内緒な」
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:39:56 ID:qXIFMZT20
- >>606
馬鹿な野球脳オヤジかw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:50:06 ID:INHuM2R+O
- 友人と一緒に走ったのかと思ったけど違うのか
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:55:23 ID:Iz+zMB4P0
- グラビアアイドルに負けた大リーガー
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:58:17 ID:DA5z3Fm00
- >>593
バスケットやスケートスノーボードくらいは、想定内だろうけど、
さすがにマラソンは想定してなかったと思われw
だいたい、岡島がマラソン走る事にしたのも、罰ゲームな訳だしw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:59:24 ID:Iz+zMB4P0
- これは、岡島に一生付きまとうぞw
安田美沙子にマラソンで負けた事実は
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:04:25 ID:kxxf5Si20
- 確か松坂はメジャーの公式戦以外は、ちょっとした草野球でも投げてはいけない契約になっているらしいが、
フルマラソンは走ってもいいのか?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:21:29 ID:eIccj/5M0
- >>610
おいおい、バスケットやスノーボードなんていうハードなスポーツやったら
間違いなく大怪我するだろうにw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:19 ID:AHt4ppcP0
- >5キロ地点で体や脚が痛くなったため
タイムよりこっちのほうが酷い
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:50:45 ID:VL6/LD1/0
- >>613
そりゃあ、散歩でも脚を痛めるんだからなw
114 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)