■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】“篤姫効果”名前にも…赤ちゃんに付けられた名前、女の子の1位に「葵」 宮崎あおいの人気が影響か[12/09]
- 1 :杏仁R φ ★:2008/12/09(火) 07:38:56 ID:???0 ?2BP(562)
- ・篤姫効果 命名ランキング「葵」女の子1位に (スポニチアネックス)
通信教育大手ベネッセコーポレーションが8日、今年生まれた赤ちゃんに付けられた
名前のランキングを発表し、女の子の1位は「葵(あおい)」だった。
高視聴率を記録しているNHK大河ドラマ「篤姫」の主演女優宮崎あおい(23)の
人気が影響した。また、北京五輪で活躍した選手たちの名前も、前年からランクアップした。
女の子の名前で05年は4位、06年と07年は2位だった「葵」が、
昨年まで3年連続で1位だった「陽菜(ひな)」を抑えトップに立った。
ひらがなの「あおい」も147位から78位に躍進した。
ベネッセコーポレーションは「大河ドラマに主演中の宮崎あおいさんの人気が
大きく影響したようだ」と分析している。
また、「篤姫」で小松帯刀を演じるなど人気抜群の瑛太(25)と同じ「瑛太」も、
男の子の名前で昨年の31位から24位に上昇。名前の一部にでも使用された
漢字ランキングでも「篤」が順位を上げた。
男の子は昨年の219位から210位に、女の子は504位から435位に上がり、
「篤史(あつふみ)」「篤弥(あつや)」「篤乃(あつの)」などが目立った。
ほかに芸能人にあやかったとみられる名前では、今年はドラマ「貧乏男子」
(日本テレビ)で初主演するなどブレークした小栗旬(25)の「旬」が
昨年の375位から221位にアップ。
同社は「ここ数年の人気の上昇に合わせて、着実に順位を上げている」とした。
女の子の2位は「結衣(ゆい)」、3位は「陽菜」。
男の子は3年連続で「大翔(ひろと)」が首位で、「蓮(れん)」「悠斗(ゆうと)」が続いた。
使用された漢字では「愛」が女の子の2位、「悠」が男の子の5位で、
皇太子家の長女愛子さまや、秋篠宮家の長男悠仁(ひさひと)さまに
あやかったとみられる名前も依然として人気がある。
調査はベネッセの顧客を対象に、1月1日から11月13日に
生まれた赤ちゃん約4万人の名前を集計した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/09/02.html
- 2 :杏仁R φ ★:2008/12/09(火) 07:39:33 ID:???0 ?2BP(562)
- ・「太郎」離れ名前まで…篤姫強い「葵」がトップ (スポーツ報知)
主演の宮崎の名前と同じ読みの「葵」。
順位は02年の6位から4→8→4→2→2位と推移していたが、今年はついにトップに躍り出た。
さらに宮崎と同じ平仮名の「あおい」も147位から78位にジャンプアップ。
ベネッセコーポレーションの担当者は「上位はなかなか変動しにくいので、
その年に活躍された方の名前が1位にまでなることは、過去に例がありません」と語っている。
「篤姫効果」は「葵」だけにとどまらない。
平均視聴率24・6%(ビデオリサーチ関東地区。7日放送分まで)を誇るドラマは、
共演者たちの名前の順位をも軒並み上昇させた。
小松帯刀を演じた瑛太(25)の「瑛太」も31位から24位に順位アップ。
和宮役の堀北真希(20)の「真希」は、昨年のランク外(2367位以上)から一気に435位に上昇した。
一方で人気が大幅に落ちたのは「太郎」。
書類の記入例で使用されるほどの定番にもかかわらず、昨年の268位から今年は405位と
大幅にダウンした。日本で最も知られている太郎といえば、言うまでもなく現内閣総理大臣の
麻生太郎氏。世論調査で、内閣支持率が20%前半まで落ち込んだ首相の不人気が「太郎」の
足を引っ張ったのか。
「太郎」の急激なランクダウンについて、同社担当者は
「そもそも最近ずっと人気が落ちていた名前ですから、麻生首相の影響と断定するのは
難しいと思います。もともと政治家の方は下の名前を呼ばれたりすることが少ないので、
どうしても名字の印象が強くなります。だから、順位に影響が出ることはあまりないと思います」
と分析。麻生氏へのブーイングとの関連は薄いとした。
漢字別では「太」が1位、「郎」も11位と高い人気を誇るが、
2文字で「太郎」になると支持を失う。皮肉にも、世相を反映するような結果となった
(今回の調査対象は、今年1月1日から11月13日まで)。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081209-OHT1T00072.htm ※一部抜粋
たまひよ 名前ランキング2008年版-妊娠・出産の情報が満載-たまひよweb
http://women.benesse.ne.jp/event/hakase/rank2008/index.html
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:39:54 ID:co/dcF1oO
- へー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:39:56 ID:+X2zEKTJ0
- のぶやでよかった
- 5 :杏仁R φ ★:2008/12/09(火) 07:40:50 ID:???0 ?2BP(562)
- ※関連スレ
【ドラマ/ZAKZAK】篤姫ヒットにNHKニヤニヤ、大ハシャギで早ダシ!ニュースでも…[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228472772/
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:40:52 ID:7nZYNjLl0
- 葵は何年も前から人気の名前のような
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:41:23 ID:81Bz+aacO
- あんま関係ないだろ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:41:34 ID:EklZqQsb0
- 801(やおい)は何位かな?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:41:57 ID:614kbJr10
- へー、みんな絶対可憐チルドレン見てるんだな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:41:59 ID:USvJD2/p0
- 893の情婦かw
ガキが知ったらグレるだろうな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:42:39 ID:+3z+STy80
- 葵、結衣、凜
どう考えてもマンガ・アニメだろJK
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:43:16 ID:kTcHEo/d0
- もう、自民をたたければ何でもいいんだなー
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:43:23 ID:I6Goud8L0
- そのときのブームで名前をつけられる子供って愛されているのだろうか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:43:51 ID:QR3T/pGo0
- 名前の最後に
司がつくやつは40代以上
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:45:24 ID:USvJD2/p0
- >>6
そうか、
肛門様の影響だったのか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:45:54 ID:wl4r47R/0
- どう考えても絶チルだろ…
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:46:38 ID:L1tdj1BxO
- 葵マリー人気じゃないのか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:46:50 ID:LD5OmN+b0
- じゃあ男の子は大作が一番人気だな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:47:32 ID:SEcT10lLO
- おう、アナルは何位だったんだよ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:48:20 ID:d7Ce/iiMO
- 男の10位付けてるヤツはAVのは意識せんの?
自分だったら絶対付けない
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:49:08 ID:QbFaWqdbO
- 蒼井そらの影響
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:50:39 ID:hjsvv+NXO
- 太郎離れとかw
報知は、政治にクチ挟むなよ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:52:37 ID:nETDRMZLO
- まともに葵って付けた人涙目
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:53:11 ID:wl4r47R/0
- http://a1763.g.akamai.net/f/1763/9180/1h/women.benesse.ne.jp/general/event/rank2008/name_txt_b1.gif
http://a1763.g.akamai.net/f/1763/9180/1h/women.benesse.ne.jp/general/event/rank2008/name_txt_g1.gif
男10位は確かに無理だww
女の子にコーマンとつけるぐらいのセンスがあれば可能かも
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:53:17 ID:J/0hjFHC0
- 変な名前つける親が増えているんだな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:54:50 ID:nosEgnQ30
- はやくに死にそうな名前で嫌なんだけど
源氏ブームが来れば逆に減る名前
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:55:56 ID:9JsASPmf0
- 篤葵
とかどうだ
なんか格好よくね?
読み方はお前ら考えろw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:57:10 ID:dX91G9fGO
- 〜子の少なさよ。
子がつく名前なんてよほど懐古趣味な親か、年寄りが家の実権握ってるような古い家庭ぐらいしか付けなくなったんだろうな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:58:19 ID:1+jMzsUiO
- >>24
男の「一」と女の「子」
はもう時代遅れか・・・・
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:59:15 ID:5v/ZfitR0
- あやか、ゆい、はるか、とか
ずっとランキング上位にあるような名前をつけるのもどうかと思うけど
DQN名よりはマシか。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:59:52 ID:qEApwbkY0
- 浅田真央なんて大地真央からとったっていうし、
イチローなんて次男なのにイチローだからな。結局なんでもいいよ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:59:55 ID:VMytZhjf0
- 1位 紫穂
2位 葵
3位 澪
4位 薫
異論は認める
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:00:20 ID:LCuR/oWZ0
- >>27
あおい
でいいじゃね?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:00:29 ID:dX91G9fGO
- >>17 気持ち悪いからスカトロ好きハゲオヤジは帰ってくれ。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:01:10 ID:l1b3TQ+80
- >>32
二次元の中で一生生きてたら?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:01:24 ID:L1tdj1BxO
- キャバクラじゃ昔から一番多いだろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:01:58 ID:jA0MGgWqO
- 静岡市が付けた葵区は最強なんだな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:03:14 ID:jVyMtolPO
- あおいはウイングマンが先取り
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:03:53 ID:pB+ehFO+0
- 「葵(aoi)ことしたい」世代が親になったからだよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:04:20 ID:qEApwbkY0
- フグ田タラオってそりゃねえよな。冷静に考えて見れば。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:04:50 ID:ZyV9B81z0
- チョウセンゴウカンムシの嫁?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:05:08 ID:7o4i/pVvO
- なんだかキャバクラで騙された女の名前ばっかりだな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:05:37 ID:wBUh/e5e0
- 1位さくら
2位ことり
3位眞子
4位美咲
5位頼子
6位萌
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:06:14 ID:TyY22hr/0
- 在日の通名をありがたがって自分の子供に付ける親ってww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:07:45 ID:1DVkYuYJ0
- コーマンは何位?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:08:47 ID:xfgkitOBO
- 子供産む世代が大河見てるかな?
大河見てるのって年寄りじゃん。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:09:10 ID:Wg7j1J1HO
- 男だったらホーリーホク男だろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:10:32 ID:Ev9BMQroO
- >>42
寂しいの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:10:45 ID:pB+ehFO+0
- 宮崎って、フジのキクちゃんに似てる
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:11:40 ID:H4As54YR0
- >>24
男の子の7位が「大和(やまと)」なんだな。
たしかに読みやすいし書きやすいけど。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:12:20 ID:s3xI7a1E0
-
「葵」 ってなんかAV嬢っぽい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:13:04 ID:r7n+Pr7s0
- 【教育】橋下知事、「小中学生は2chを閲覧しないように」…携帯禁止に続き指導
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:13:22 ID:sRkNPhzPO
- こんな単純に名前つけてる低脳親がいるのか。
将来子供が知ったらどう思うだろうか。
それに芸能人の名前から取って名前をつけたとしても、
干されていったり捕まったりしたら終わりなのにね。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:13:42 ID:2Mppvc3GO
- 男ならロドリゲスだろ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:15:09 ID:ZjsveLDTO
- みんな流されやすいんだな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:15:10 ID:pB+ehFO+0
- 旦那が好きなキャバ嬢の名前付けられるよりは
DQN名のがマシとか言ってたな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:15:12 ID:SXRT/dj40
- ステルスジャガーw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:20:27 ID:dX91G9fGO
- >>27 「あつき」で男でいける名前になる。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:21:21 ID:pWJ4fb190
- このあと宮崎あおいが中出し婚して
相手がシャブでつかまって
そのあといい歳になってからエゲつない写真集出すとも知らずに・・・
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:21:55 ID:psRGVmDC0
- うちのじいちゃん篤守なんだけど
篤姫から名前もらったんだぜ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:22:06 ID:odWsfzBg0
- あおいはともかく去年の陽菜が1位とかおかしくない?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:22:33 ID:Z4v7FXaBO
- 俺は早川あおいから付けたけど
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:23:15 ID:wP8vIzuu0
- >>53
こねくりまわしたらロクなことにならんから
これでいいと思う
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:23:45 ID:L1tdj1BxO
- 青井葵
真弓真由美
三木美紀
結城優希
嶋志麻
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:24:42 ID:hCj0FwRz0
- 馬鹿親ww子供が不幸になる名前だ。
コイツの身元を考えれば、とてもそんな名前を付けようとは思わない
まさにスウィーツ馬鹿には通じないらしいな 馬鹿だけに
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:25:56 ID:VfO+4GzZ0
- >>1
> 、「蓮(れん)」「悠斗(ゆうと)」が続いた。
蓮って、もろ創●じゃん
やっぱりベネッセは、●価なの?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:26:21 ID:qEApwbkY0
- >>65
お前、不幸そうだなw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:26:34 ID:Wi5r3YrV0
- 葵みのり人気なのか
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:26:40 ID:JY6cNlMJ0
- エジプトで「おしん」が放送されてた頃、生まれた子供の名前にオシンと付けるのが多かったとか。
こういうのは洋の東西を問いませんな。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:27:13 ID:GcE3jcuUO
- >>59え、宮崎あおい結婚してるけど…?
釣りか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:27:22 ID:fWot0ERDO
- エロゲの名前としか
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:28:53 ID:a4cb7Wt9O
- スゥイーツw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:29:02 ID:VVULgUXYO
- アホ親ばっかり…
(´・ω・`)
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:32:08 ID:K8846/ijO
- くさかんむりはつですね
マリンとかあったらおもしろかったのに
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:32:21 ID:7RD3qd0J0
- 昔、「egg」という雑誌に出てた
葵ちゃんって子がめちゃんこかわいかった
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:34:11 ID:XwkpFHgEO
- 同世代に自分と同じ名前のやつばっかりってやだな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:39:05 ID:woX+H4nPO
- ウイングマンかアラレちゃんの影響だろ。
マスゴミは情報操作ばっかしやがって
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:40:50 ID:p2H7fGV20
- 正直、漫画・アニメっぽい名前の方がマシだと思う
葵ちゃんって可愛いじゃん、大人になってもまぁ、許容範囲だろ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:41:15 ID:581Xw3s30
- ちょっと前は美咲だったっけ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:42:01 ID:d4mzMTxM0
- 気持悪いな
ヤクザ事務所バーニングは
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:42:40 ID:6qh7mox/0
- 葵の御紋の葵だから
徳川だな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:44:44 ID:12IJ552i0
- 静岡市葵区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:45:53 ID:6qh7mox/0
- 優しい花で優花(ゆうか)
にする
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:46:03 ID:/dZsvBVg0
- 名付けられた赤ん坊が由来を聞いて落ち込むんだろうなぁ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:46:19 ID:QF97WVSr0
- この理論でいくと
奈央ちゃんが240位から99位に上がったのは
ゴーオンジャー効果ですね
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:46:22 ID:NozNjNroO
- 篤姫じゃなく葵みのりの影響だろっ(怒)
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:46:30 ID:lw73PeQT0
- オリーブ少女もお母さんになって蒼井優から名前つけるようになったんだろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:51:24 ID:A8Ww72GLO
- 蒼井 葵
居そう
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:52:05 ID:Og/UZhGP0
- 「太郎」単独では減ってるんだろうが、
頭に一文字つけて「ナントカ太郎」ってのは増えてるよね。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:54:56 ID:S5hHCwlo0
- 蒼井優 と 宮崎あおい
の区別がつかないが
蒼井そらはわかる自分
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:54:57 ID:DpJt2eN1O
- >>85
及川さんだろ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:55:47 ID:o6K/O1Au0
- やはり、篤姫ヒロインの子の影響力というのは大きいんじゃのう
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:57:35 ID:sotaiHlk0
- 今二十歳くらいの近所の男の子が「葵」
当時はビックリしたのに今は普通だな。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:57:38 ID:U3es5BH50
- DQNネームよりはいい
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:58:39 ID:pWJ4fb190
- NHK調子に乗ってるけど、次のはコケるからな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:59:08 ID:gzAypwJaO
- DQNネームつけるよりはいいな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:59:09 ID:abhH+tuWO
- 「ゆうこ」とか「のりこ」とか逆に今いいと思うけどなぁ
呼びやすいし、親しみあるし
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:59:38 ID:I7wgJ23WO
- >>54
ロドリゲスは名字だろw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:00:32 ID:YDek2jGV0
- 結衣って名前の女にハズレ無し
リアルで結衣って名前の女には出会ったこと無いけどきっとそう
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:01:47 ID:zspbTgMFO
- ゆうこ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:03:00 ID:lqL6AO+k0
- >>24
男は「○○と」と「○○た」ばっかだな
女は愛と陽ばっか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:03:32 ID:f6Bc3xr20
- 「葵」はダッチワイフにも人気の名前ですものねw
http://www.orient-doll.com/gallery/jewel_light_f.html#aoi
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:04:35 ID:lqL6AO+k0
- やっぱ穂希が最強
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:04:56 ID:klwE5N8G0
- >>91
ハリケンジャーと間違えてないかい君は
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:05:41 ID:wBUh/e5e0
- ケガレシアというネーミングだけは絶対に許さない、絶対にだ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:05:48 ID:XcYx88DkO
- 来年はひらがなのあおいが増えるだろうな
リアルに篤姫とつける奴も…
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:08:22 ID:nYiF9yBWO
- 柚希
七海
月
葵
凛
涼風
萌果
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:08:34 ID:8epBgRKl0
- こういう名前をつけちゃうような親ですよ
ってことがわかるからあとで子供が恥ずかしいよね。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:11:26 ID:Uy5czBJCO
- 夏に女の子が生まれた
DQNネームにならないようによく考えて付けたけど
人からは「かわいい名前!今時の名前だね」って言われる
DQNネームだったのかな?って心配してる
ちなみにランキング100位以内には入ってなかった
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:11:44 ID:KeU9uPJT0
- 名前ランキングはベネッセより明治安田生命のほうが信憑性あるだろ
この2社で上位の名前
違ってくる年も多いし
このベネッセの調査は、ベネッセの顧客のみの調査だろう
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:13:20 ID:w5Vk6JIN0
- 名前は誰もが間違えずに読めることが一番大事
そしてシンプルで親の自己愛が投影されてなければ良い
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:13:42 ID:XcYx88DkO
- >>107
いっそ全部一文字も可愛い
柚
七
月
葵
凛
涼
萌
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:13:55 ID:8XZgX/AOO
- >>84
私(23)はアニメキャラの名前だw
小学の課題で由来を聞いたとき凹んだよ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:14:16 ID:/d0/o35cO
- ぁぉぃじゃないの?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:15:26 ID:zHpI5Q/P0
- 同級生に星矢がいました
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:17:02 ID:C2FSkwEbO
- 要は源氏名に使われそうな名前が流行る、と
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:18:19 ID:vI95fATl0
- ブスに育っちゃったら可愛らしい名前が痛々しくなる
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:18:27 ID:12IJ552i0
- 篤子はないのか
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:18:43 ID:9/1AoFTPO
- 変わった名前の犯罪者ってあんまいなくね?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:19:37 ID:qcCqGYYs0
- トゥハート世代だろ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:20:32 ID:c3J7eHmQ0
- 名前は、やっぱり○子がいいらしい。天皇家は、みんな子がつく
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:21:59 ID:8HcZzbS60
- >>121
天皇家をのっとる野望をもつ外交官は、子供が生まれたらそういう名をつけろと。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:24:34 ID:KymeTZ2l0
- あおい輝彦からだとわかっていてボケまくる>>1に乾杯
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:26:11 ID:lbWMupA20
- >>1
かんけーねだろ
なんだこの便乗
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:26:49 ID:9BljdRHp0
- ひらがなの「あおい」でいいと思うんだがなあ
なんで76位なんだろ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:27:43 ID:HOFn8/WCO
- 90年代前半までのコバルト文庫愛読者だった30代後半層にウケる篤姫
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:28:12 ID:9BljdRHp0
- 使用された漢字では「愛」が女の子の2位、「悠」が男の子の5位で、
皇太子家の長女愛子さまや、秋篠宮家の長男悠仁(ひさひと)さまに
あやかったとみられる名前も依然として人気がある。
愛は皇太子家の長女にあやかったわけじゃないだろw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:28:42 ID:wP6E10R00
- 圧ヒメ、おもろない。
どうしても、子供が仮装大会やっているように見えて
気がのらん;;
もっと大人の役者をつかってほしい。
昔の大河ドラマは、幼少期、青年期、その後と、役者を
ちゃんと変えて、作っていて、ドラマを大事にしていたと思う。
役者のためのドラマになってるから、面白くない。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:29:39 ID:QUdV1ksz0
- >>125
ひらがなはバカっぽい
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:30:27 ID:HOFn8/WCO
- 愛と書いてメゴとつける親は独眼竜ヲタ
愛とかいてメグミとつける親はパパはニュースキャスターヲタ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:32:33 ID:aKSXx63/0
- 珍子は?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:33:41 ID:NxzIWTiF0
- シャブ姫か
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:36:32 ID:XMKlqfOg0
- 男の1位になった「大翔」はゴーオンジャーの影響か?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:37:25 ID:JXcFpkhR0
- くさかんむり、はつ!
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:39:31 ID:Ob4vqELlO
- 高校野球では15年から18年周期で大輔って名前の奴が増える。豆知識な。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:39:33 ID:lsaPU6eBO
- たしかに悠仁って名前は格好良いは
センスある
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:39:42 ID:aNNOv1kR0
- ココアwwwww
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:40:41 ID:lqL6AO+k0
- >>137
おっと栗原の悪口はそこまでだ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:40:43 ID:z3/8EUms0
- まぁ読み方が分からないよりは何倍もまし。
そんな中うちの双子の娘はみくるとみちるorz
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:41:06 ID:rA4t28dC0
- 子供の名前くらい自分でちゃんと考えてやれよ。
なんで日本人って、こんなに民度の低いアホばっかりなの?
こうして、親になる資格ないドキュン共が子供を不幸にしていくんだね。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:41:14 ID:2+NC4LbJO
- 「かのん」てかわいいよね
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:42:58 ID:TAjaKZkB0
- >>35
3位 澪
これも有名なアニメキャラなの?
もうすぐ娘が産まれるからつけようと思ってた名前なんだけど、アニヲタだと思われたらやだな・・
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:43:09 ID:Luy96IJ1O
- クソみたいな名前をつける奴よりはマシだな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:43:58 ID:Ob1Q664C0
- 篤姫効果とは思わないが、アホみたいな名前付けるよりは伝統ある名前のほうがいい。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:44:44 ID:ghH/Z4x10
- 本当は水戸黄門人気で「葵」って名前つけられてるのにな。
マスコミの捏造にはあきれるよ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:44:44 ID:u4DLgWu6O
- >>139
最後のorzの意味が分からない
浮かれてんのもいい加減にしろよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:45:02 ID:d1dwQZFYO
- 大分前から葵って名前良いなって思ってたんだけどな、とある小説の影響でw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:46:50 ID:MlQzAXd80
- やくざと遊ぶ子にしたいんですねそうですね。>あおいさん
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:46:57 ID:yzNwynSpO
- 幸満ちゃん
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:47:04 ID:0dAbkC7eO
- 男の、ゆうとって沢山あるけど、漢字違いでどんだけ居るんだよゆうと。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:47:21 ID:hajaW9jf0
- NHK必死杉
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:47:35 ID:nryoNy6p0
- 篤姫効果なら
家定とか家茂とかつける親がいてもよさそうだが
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:47:50 ID:wO6pIqv1O
- インデックス
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:48:36 ID:MlQzAXd80
- >>142
女優の高木澪からでない?
以前からあったから
読みはいろんな漢字にあてられて広まっている。
最近困るのが「來」の文字が入った名前。
どう考えても羊水女の影響だろうと。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:49:43 ID:HOFn8/WCO
- >>139
いのはらとらぶ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:52:28 ID:fcu1M+5PO
- 葵といえば、桜庭葵だな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:53:47 ID:8yr7Uc2k0
- 篤姫人気なら篤の字使わないの?
てか女優から名前貰うな。子供は不幸だぞ!
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:54:45 ID:MlQzAXd80
- >>157
あんな爬虫類顔のおなごから名前もらってありがたがってもなあ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:54:53 ID:qgbVHw/Q0
- ツインエンジェルかと思った
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:58:57 ID:TkAP6MQB0
- 徳川ブームだろ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:00:11 ID:qz3qA2eBO
- 同級生に、きららって名前の子いたなあ。
漢字は雲母…だったか。
DQN名じゃないけど、自分も普通読めない漢字の名前だから
彼女には同情したけど。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:01:17 ID:x/tn4fNp0
- 「あおい」って、アメリカ人をはじめとするEnglish speakerにはちょう発音しにくい名前なんだよ。
知り合いがいたら言わせてみな。まともに言えるやつはまずいない。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:03:22 ID:NVDLI+R+0
- いちいち結びつけんなスイーツ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:05:13 ID:ATLJIavSO
- おまいら名前よりまず嫁探せよwww
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:10:44 ID:QF97WVSr0
- >>133
実は美羽も7位にきている
しかし前年より落ちてる
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:11:54 ID:IuhYCh9S0
- -葵-徳川三代のDVDがこないだ発売されたからだろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:13:43 ID:Ob1Q664C0
- 子供が40過ぎてもその名前で呼ばれるってことを理解してつけてもらいたい。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:15:13 ID:Ow6cp12M0
- どうみても、ウイングマンのあおいさんブームの影響だろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:17:04 ID:HOFn8/WCO
- >>167
その頃にはまわりに
ミライちゃん
ユウトくん
ぴかちゅう君
ハアトちゃん
ここあちゃん
ユウムくん
な40代が溢れてるから気にするな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:20:06 ID:RdAJ2eJxO
- >>169
その頃は間違いなく改名が流行るよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:21:00 ID:x8ZHqyk7O
- 葵といったらきんぎょ注意報だろ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:22:47 ID:DPZUGkLV0
- とろろあおいのことですね分かります
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:24:05 ID:yB+CZeWIO
- 宮崎あおいはきんぎょ注意報の葵ちゃんから取ってるんじゃないのか?w
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:25:24 ID:VOS/JNnXO
- >>158
あのひとカエルに似てると思う
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:27:28 ID:HOFn8/WCO
- >>170
しかし彼らにはココアちゃんが当たり前になってるのである
その頃には逆に慎太郎、勝之進、みたいな名前が流行りそれがorzと呼ばれたらする
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:28:07 ID:1OgdT5fIO
- 大翔は相撲取りの四股名っぽい
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:31:35 ID:y5WxQ6dJ0
- 結衣か優にしとこ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:32:13 ID:/FXtI8cUO
- 博之みたいな2文字+2文字の名前も廃れたな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:32:48 ID:MlQzAXd80
- >>178
年寄りみたいで親にしてみりゃ「ダサイ」らしい。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:33:56 ID:WUVpWl6W0
- >>28
そうでもない
お受験に有利な名前として定評がある
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:34:20 ID:L1tdj1BxO
- >>174 高木美保と間違えてないか?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:34:38 ID:DPZUGkLV0
- 世もまつだな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:34:59 ID:AWDsu8HlO
- やっぱりるろうに剣心の影響か
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:38:44 ID:5Q5c0XCP0
- リン、レン、ミクと順位を上げているのに一切話題に出ないとは!
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:38:48 ID:+j+iPSMk0
- 何で、「○○と」という名前だと「人」が死滅して「斗」が主流になったのかな?
「人」の方が、落ち着きとか思慮分別を感じさせる気がする。
「拓人(たくと)」ってのは地味というか華がないのかな?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:41:17 ID:Ru1cF7VfO
- 絶対可憐チルドレンの影響力スゲーな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:41:44 ID:I78Beumc0
- DQNネーム全盛な今だからこそ、古風な名前のほうがうけるよ。
それにしても本当に最近の親は馬鹿親と言うかなんと言うか・・・
読めないような名前与えて自己満足。傍から見ると馬鹿丸出し子供可哀想。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:42:16 ID:OnuCdXP4O
- 「ゆ」「ゆう」使う奴多過ぎ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:44:21 ID:qg8UJXap0
- >赤ちゃんに付けられた名前、女の子の1位に「葵」 宮崎あおいの人気が影響か
そして反日教育をすると完璧です (`・ω・´)
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:44:43 ID:xXUvJXg20
- 子供の名前って親の性格や教養がモロに出てしまうな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:46:12 ID:8v3sj+tO0
- 絶対に読み方を間違えられない俺は勝ち組
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:46:35 ID:L/QP1FC00
- お前らが大嫌いな宮崎あおいはほんと世間の人気者だなw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:47:00 ID:lULIdI//O
- 宮崎あおい関係なくつけた人はこんなこと言われて嫌だろうなあw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:48:30 ID:7WP0198d0
- 小沢さんが政策通として初めて世の中に名前を出したのは『日本改造計画』という本でしょう。
それまで政策なんて全然小沢センセイのイメージになかった。
あの、ベストセラーの前書きに不思議なことが書いてある。「アメリカは一人ひとりが責任を持つ社会で、日本は個人が責任を持たない社会だ。
その証拠にアメリカのグランドキャニオンには柵がない。グランドキャニオンから落ちるともちろん死ぬ。
これはリスクというものは自らの責任において考えなさいということであって、日本人の甘えた社会とこれほど違っている」という趣旨の話ですね。
これは大嘘です。実際は柵はちゃんとあります。柵が立ってないのは、観光客の入らないところだけです。
グランドキャニオンには毎日、たくさんの日本人観光客が入るわけだから、この前書きを読んで首をかしげる人は多いはず。
一体なぜ、こんなバカなことが書いてあるのか。
あの本は、実は、官僚と新聞記者の合作なんですよ。小沢さんという人は、東大出の言うことは何も確認しないで信じてしまうということを
ちょっと利用させていただいた、われわれのイタズラなんです。小沢さんという人は、恐ろしく単純なアメリカ崇拝者だから、それをからかったんです。
そして、その本の顔である前書きで、わかる人には「この本おかしいぞ」とわかってほしいというひそかな願いもこめてね。
これは余談なんですけど、われわれが怖いと思ってるのは、小沢センセイの本音は日本改造ではなくて日本人改造にあるらしいということなんですよ。
小沢さんがこの前書きの部分をすごく気に入ったのは、要するに日本人の意識に関することだったからなんです。
小沢さんが言ってることは簡単なことで、日本人は性根が無責任だ、根性を叩きなおしてやる、ということだけ。日本人改造計画。
昔、角さんがやった『日本列島改造論』、あれもすべて大蔵官僚とマスコミが書いたんですけれども、それのまったくの二番煎じなんだけれども、
小沢さんの場合は、日本人そのものを変えようとしている。それは大蔵官僚としても一国民としても不気味な怖さを感じてるわけですよ。
あの人のコンプレックス人生がついに行き着くとこまで行くかもしれない。
劣等感の裏返しで、日本人全部改造してしまうつもりじゃないか。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:52:32 ID:Wu9DVUxK0
- 50〜70年後 DQN名が年寄りくさい名前に
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:57:35 ID:PGQh1gKhO
- >>161
俺の同級生にも居たぜw
おまいさんとも同級生かもしれんなw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:59:30 ID:8v3sj+tO0
- >>98
「ゲイ」だって名字のやつも名前のやつもいるぞ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:00:57 ID:0pez0fP1O
- ○山 葵
とかだったらあだ名は絶対わさびになるなww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:02:40 ID:Q3DHlOZl0
- DQNネ−ムの場合自分の意志で改名できる制度を設けるべきだと思う
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:03:07 ID:kcI57QPV0
- >>195そんなもんだよ。
年末なので喪中ハガキがたくさん来るけど、80代と60代でも名前の傾向が
全然違うのがよくわかる。
ここ10年で「子供の名前が変」なわけじゃないと思う。
うちに40年前の名付け本があるけど「江、子、代は定番ですが真由美のような
3文字にすると今風のおしゃれな名前に・・」って感じの記述があった。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:11:06 ID:r5uerZtZO
- そりゃ昔みたいに5人も10人も子供いるんなら
こういう付け方でもいいと思うけどさ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:12:56 ID:2Hj/7KAX0
- 葵知り合いに居るけどめっちゃブサだぞ・・・
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:27:06 ID:HOFn8/WCO
- 最近舞い込んできた喪中ハガキ
死んだ87歳の婆ちゃんの名前が、萌
当時としてはドキュ名付けだったに違いない
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:28:22 ID:QBOjHIKW0
- ときどきこういう流行に乗ってつけたのがバレバレな名前っているよね…
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:33:03 ID:I0oJ1law0
- 高偏差値の大学ほど
「子」がつく名前の女子が多いって
なんかのデータにあったな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:34:06 ID:qg8UJXap0
- 男なら「太郎」か「一郎」って付けた方が出世するし良いよ
女なら「幸」とか「恵」とかはやめた方がいいね、不幸せになる
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:36:32 ID:WYKyEpb+0
- >“篤姫効果”名前にも…赤ちゃんに付けられた名前、女の子の1位に「葵」 宮崎あおいの人気が影響か
男の子の名前が「大翔(ひろと)」ということだから、これは“ゴーオンジャー効果”ということか!
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:38:01 ID:fgUQM21w0
- 葵みのりの影響じゃないの?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:39:06 ID:fgUQM21w0
- >>191
翼乙
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:39:10 ID:YB6LzCapO
- 今一時だけ人気の役者ってだけで名前付けられる子供はかわいそうだと思わんのかね?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:39:39 ID:BAmWxsEDO
- 派手な名前なくせにブサみたいな、完全な名前負けなんて惨め過ぎるだろ…
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:40:05 ID:KOTbAgld0
- 武者小路実篤(´;ω;`)ブワッ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:40:45 ID:cYrFVRV80
- 平仮名であおいじゃないと
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:40:45 ID:4IIPlcz80
- どんな名前見てもAVっぽく感じる時代
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:42:17 ID:kv0G0xviO
- 身内から集団で殺害される人が出た女に影響されるのって…
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:43:17 ID:BAmWxsEDO
- まあ派手過ぎず、普通な感じの名前が一番かな。
昔は俺の友達も山田って苗字をひどく恥ずかしがってて、改名したいなんていってたが、
最近はイケメン俳優、女優でもいるが。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:43:48 ID:4ENIKiRKO
- 葵って毎年上位じゃなかったか?
スイーツ大河の影響ってわけじゃないだろ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:44:03 ID:AZbz6YyX0
- 角田ケンシロウ・ユリアよりマシ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:44:20 ID:ut09hiSQO
- 安易な付け方するなあ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:45:30 ID:HT1rCNoX0
- 子供の名前にその年に売れてる芸能人や、好きな芸能人の名前付ける奴ほどバカはおらんw
アホとしかいいようがない
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:45:49 ID:eKrTlr3gO
- ≫男の子は3年連続で「大翔(ひろと)」が首位
って事は妹ができたら「美羽」確定か?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:48:24 ID:MlQzAXd80
- >>220
みほ、たくや、ふみや、のりか
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:49:14 ID:3bmC3EgNO
- どう考えても笑い男の影響。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:52:43 ID:W5+sejbgO
- >>205
それはどういう理由からなんだろな
当てはまる人一人しかいないから気になる
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:53:34 ID:Rbt+np1k0
- アメリカじゃマクドナルドなんてのもいるしなぁ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:54:35 ID:4IIPlcz80
- >>224
名前って一種の言霊だから
自然と人生観や生き方に影響してくるらしいね
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:55:31 ID:2mv5jE+QO
- そんな名前つけたら10代のうちから男と同棲して毎日やりまくりのDQNに育つぞ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:55:34 ID:MlQzAXd80
- >>224
謎だが、DQNほど自分を着飾って力を入れなくていい箇所に
虚勢を張るからそういうのを子供の名前にも施すのではないかと思う。
【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英
1 名前:P・S 差し押さえφ ★ 投稿日:2007/09/01(土) 10:17:10 ID:???0
新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。
それをあえて書きますから、該当する方は、これは自分のことではない、
ほかの誰かのことだと思って読んでください。
私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、
読めない名前が増えたなと思う。
特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、
画数が多く無理読みの漢字を使った名前が多くなった。
暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。
まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに
気づいた。暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、
ちょっと、あれなのですね。
難関の某国立医大の教授である友人にその話をすると、うん、
うちの女子学生に暴走万葉仮名はまずないな、と言う。
超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者(子がつく)
に同じ話をすると、ああそう言われてみればと、同僚たち
の名前を思い起こしてくれた。
やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんどいませんね、と言う。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:55:35 ID:vRXwyWs00
- なんかエロゲにありそうなキャラ名ランキング見てるみたいだ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:56:14 ID:oSoN8QLj0
- >>220
「葵(あおい)」くらい普遍的な名前なら将来的にも特に問題ないと思うけど
「瑛太」っていうのはちょっとアレかもな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:57:38 ID:8nuJum67O
- 俺の名字が野上だったらなぁ(´・ω・`)
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:58:33 ID:fgUQM21w0
- >>231
あきら乙w
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:03:42 ID:bbqyDCWI0
- ○子 ○○子 子のつく女の子は頭がいいよ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:06:06 ID:YhDEHzLvO
- 「直美」という名の知り合いは100%デブな件
なんでだろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:07:20 ID:QCPooGmmO
- >>232
何故維新軍
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:07:36 ID:vUkbcEtO0
- もっと酷い名前が万とあるんだし
葵なら恥ずかしくはないし、いいのでは
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:09:28 ID:zBqOgZGQ0
- おれ苗字矢上だから、子供の名前は月(ライト)にしよ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:11:12 ID:4IIPlcz80
- >>236
植物の名前は古風で庶民的だね
子がつく名前が流行ったのは結構新しいらしいし
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:11:22 ID:NVFxlgcxO
- 反対に蘭華とか亜瑠斗なんて付ける香具師もいるかもな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:11:29 ID:cTPm+/la0
- 女の子は、高齢になった時のことを考えると、菜々子とか奈津子と美由紀
くらいの名前の方が無難だと思うのだが、考え方が古いのだろうか・・・
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:12:48 ID:hkNie+5/0
- >>234
直美は自己中女が多いよ、私が知っている限り
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:12:53 ID:u41VpvlM0
- 大河効果は今に始まったことじゃない
87年は「謙」、88年は「貴一」が1位だったし
去年も「聖陽」がトップ3に入ってたよな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:15:05 ID:l5iavLXb0
- >>233
昔はそれが普通だったんだが、今は○子が頭がいい目印になったのかw
いかにDQNが増えたかってことだなw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:15:20 ID:oYqbw2q30
- 源氏名ランキングかよ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:15:38 ID:cx4mwOg5O
- 勝手に親に俊彦って名付けられた80年生まれの俺様が通りますよ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:15:55 ID:fgUQM21w0
- 俺は娘に「りり」とつけようと思っている
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:17:27 ID:9q52kL1NO
- >>245
大物ですか?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:18:04 ID:yGY80qfQ0
- 葵新伍
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:18:40 ID:M93iQOv30
- >>24
蒼空、心愛がこんな上位にきてるのってヤバくないか?!
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:18:52 ID:l5iavLXb0
- 因みにアメリカだと
ericとかjohnとかmichaelとか昔から名前は全然変わってないけどなw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:19:26 ID:Rbt+np1k0
- さすがにお気に入りのAV女優の名前をつける親父はいないだろうな。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:19:52 ID:JBMveSCrO
- aoi 母音だけで構成されている
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:20:09 ID:QF97WVSr0
- >>250
永遠のベストセラー
聖書に出てくるからだろ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:21:29 ID:yGY80qfQ0
- あおいと
うえ様
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:21:36 ID:cTPm+/la0
- 太郎、一郎、花子は健在なのか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:22:58 ID:M93iQOv30
- >小松帯刀を演じた瑛太(25)の「瑛太」も31位から24位に順位アップ。
>和宮役の堀北真希(20)の「真希」は、昨年のランク外(2367位以上)から一気に435位に上昇した。
篤姫のすごいとこはここだと思う。
普通大河って、何年も前からキャスティングするから
ちょっと一時代前っぽい雰囲気のキャストになることが多いけど、
篤姫はまさに「今が旬」の俳優を持ってきてる。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:22:59 ID:feQWLMzeO
- >>245
としちゃんw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:23:02 ID:4qCJamZG0
- 男は”○と”ばっかだな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:23:12 ID:/FXtI8cUO
- アメリカだとナポレオンとかヴィーナスとかいるけど
やっぱりDQNネームという認識なんだろうか
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:23:13 ID:/S0KEGUBO
- >>220
その芸能人が将来落ち目になったり犯罪おかしたりw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:24:34 ID:fgUQM21w0
- 球児とか憲伸とかもDQNネームだろ
大成してくれたからまだいいけど
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:26:13 ID:FfF0h4/H0
- 美結はどう?何と読む?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:26:47 ID:4IIPlcz80
- >>261
球児の親は水島先生の信者なんだろうな
そんな名前付けられたら野球以外の人生選べない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:27:19 ID:ClyaZcrp0
- 角栄にしとけ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:27:23 ID:wBlIFpR1P
- 葵といえば「みのり」しか思いつかない…
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:27:24 ID:dL55qQnnO
- ふざけるなと。
こちとら消防の時分から娘が出来たら『あおい』と名付ける予定なんだ
ウイングマンの『あおい』さんだよ
バーチャでもツインエンジェルでも、ましてや宮崎なんかじゃ絶対ない。
二年前に出来たのが息子だった時のあの…
ヽ(;Д;)ノ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:01 ID:MlQzAXd80
- >>259
うん。アメリカでも若い世代のカップルほどDQNネームの傾向
ちなみに07年度の米社会保険庁の調査では
男の子→ジェイコブ、マイケル、ダニエル、マシュー等、聖書の聖人に因んだ名前
女の子→エミリー、イザベラ、エマ、マディソン等、小説や映画の主人公の名前
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091214370724.html
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:19 ID:xjVjCL77O
- 蓮ってまさかNANAから?www
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:37 ID:d/ZG41UIO
- >>258
ナルトの影響
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:39 ID:gg73eF5I0
- >>220
知真理と名付けたモーヲタの親がいると聞いたことがあるような
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:52 ID:03oEtBSL0
- 蒼空 あおいそら?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:59 ID:Bi+6K6Y0O
- 珍しい名前でかぶるのって恥ずかしそうだな
うちは他と違うのよ!って『蒼空』ってつけたら大量にいたとか
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:29:18 ID:U3es5BH50
- 息子に高虎って名前つけたらDQN認定されるかな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:29:45 ID:FfF0h4/H0
- すぐに読めない名前はダメだと思うけどね
人生で相当無駄な時間できるでしょう
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:30:20 ID:fgUQM21w0
- >>263
ウチの中学のサッカー部のエースの名前がが「飛雄馬」でした
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:30:41 ID:l5iavLXb0
- >>267
日本の場合はDQN名がトップを支配してるからな。。。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:31:26 ID:MlQzAXd80
- >>272
そもそも蒼って意味的にネガティブなのになあ。
おまけに「あお」とつけちゃう親もいるが、子供は馬なのかと。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:32:37 ID:U3es5BH50
- この間生まれた釣瓶の孫がたしか龍之介だったね
なかなかかっこいい
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:32:56 ID:VrHpSfFA0
- ココアワロス
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:33:02 ID:4IIPlcz80
- >>275
スポ根レベル高すぎwww
よくぞ野球を振り切ったものだww
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:33:17 ID:FfF0h4/H0
- 漢字の持つ意味さえもよく調べないのかもね
本を1〜2冊読んでそのまま選ぶとか
本が間違ってる可能性だって十分にあるのに。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:33:30 ID:z+EO5fXZO
- あやかった人間の評価が下がると嫌だな
俺なんか河野洋平が人気あった頃に生まれたから洋平だ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:34:06 ID:HFnpKhBdO
- 蓮は仏教に通ずる深い名前だと思うけど
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:35:45 ID:MlQzAXd80
- >>283
変に知識を持ってしまうその人を「そうかそうか」と誤解する可能性あり
ちなみに高橋ジョージと三船美佳の子供は蓮音(れんおん)。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:36:12 ID:LcgKFmk+0
- >>261
大成してない球児君もそれなりにいる悪寒
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:37:23 ID:8+TUn2NT0
- 源義平が大河ドラマになって、ジャニーズの誰かがやったら、悪源太が流行るかな。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:37:47 ID:/FXtI8cUO
- 修人ならなんとかごまかせるけど
球児はなあ・・・
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:37:49 ID:USAgFMErO
- 「NANA」が大ブレイクした時に
「奈々」が急上昇
「蓮」と「拓海」が圏外から1位と4位になったのはワロタw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:38:51 ID:DQvx+U8R0
- 篤姫効果だったら娘に天障院とかつける親がいてもよさそうなもんだ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:38:58 ID:aecvtbdx0
- マジで芸能人に釣られて名づけるような馬鹿親は
何の衒いもなくそのままの表記で付けるから
(菜々子とか…古くは百恵とか秀樹とか)
平仮名で「あおい」でない限り宮崎は関係ないだろうな
しかし将来千葉の勝木容疑者みたいな風貌に育った奴が
レンだのヒナだのいう名刺出してきたらと思うとマジ受ける
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:39:42 ID:K9x9ff+x0
- 芸能人にあやかってその芸能人が逮捕されたりしたらどうすんだろうな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:41:37 ID:Bi+6K6Y0O
- >>283
大半はそんな事知らずにつけてるよ
『蓮』はNANAが流行った年に増えたから、明らかにNANAの蓮からとってる
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:42:00 ID:JlmvUqA20
- http://dqname.jp/
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
DQN度ランキング
戦争(せんそう) 98
煮物(にもの) 97
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ) 97
亜菜瑠(あなる) 97
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ) 97
飛哉亜李(ひゃあい) 97
嗣音羽(つぉねぱ) 97
賢一郎(けんいちろう) 96
脚歩茶唯(きゃぷちゃい) 96
ポチ男(ぽちお) 96
権兵衛(ごんべえ) 96
羽姫芽(わきが) 96
吾郎(ごろう) 96
振門体(ふるもんてぃ) 95
黄熊(ぷう) 95
世歩玲(せふれ) 95
ハム太郎(はむたろう) 95
亜成(あなる) 95
ラッキー星(らっきーすたー) 95
の(の) 95
誠太郎(せいたろう) 95
美空(びゅあっぷる) 95
藍ドル(あいどる) 95
心華(みふふぁ) 95
助格(へちぇく) 95
山梨(ふりん) 95
桃桃(ぴんぴん) 95
たまてば子(たまてばこ) 95
無大(むにえる) 95
たかしくん(たかしくん) 95
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart137
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227931464/
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:42:14 ID:fgUQM21w0
- >>289
宮崎天障院とかどこの寺だよw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:42:52 ID:UoWp3179O
- 葵ってここ数年ランキング上位だったのが今年たまたま1位になったら篤姫効果かよ。
チョン絡みになると過剰に持ち上げるマスコミいい加減にしろ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:43:03 ID:yGY80qfQ0
- なんか名字と一貫してるのがいいね。
心愛だったら森永心愛とか。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:43:37 ID:fgUQM21w0
- >>293
賢一郎(けんいちろう) 96
吾郎(ごろう) 96
特に問題ないような気がするが
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:44:06 ID:4hES1xlU0
- >>1
これって、全国の新生児全てを対象にしてアンケートとったの?
それと、「斗」という字に生理的嫌悪感を覚える人はいません?
何というか、華やかさを求めるのもいいけど
しっかりして堅実な意味のある意味だからこそ、結果的に「華」になるもんだと思います。
....ところで、「武信(たけのぶ)」という名前を付けた親を私は知ってます。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:45:26 ID:g0nA5Pz7O
- 水野あおい
- 300 :賭け出しの投資家:2008/12/09(火) 12:45:46 ID:OWLMT3iK0
- 財界人における印象的な名前。
・飯島 藤十郎(山崎製パン社主)
歌舞伎役者みたいな風情ある名前だって、評論家の針木康雄が褒めていた。
現場では鉄拳制裁も辞さずの恐い経営者だったらしいが。
・加賀美 彰(ハザマ社長)
特撮ヒーローみたいな名前だが、贈賄容疑で逮捕。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:46:16 ID:PKi9QNQ3O
- >>297
それね。おんなのこの名前なんだよね。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:46:29 ID:HXHx0s+G0
- 松坂大輔も大ちゃんフィーバーの荒木大輔から取った名前だしなw
今で言えば、ハンカチ王子やハニカミ王子の名前をつけるようなものか。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:47:24 ID:6M9PERjYO
- >>301
うわぁ…
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:47:28 ID:6B6U1RB7O
- 「あおい」なら葵より碧の方が好きだな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:48:22 ID:Eim9dpIS0
- 幼稚園に心で「はつ」ちゃんがいる おなのこ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:48:32 ID:K9x9ff+x0
- >>299
懐かしい
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:49:23 ID:25UxSOjZ0
- オーロラプロジェクトの監督ファンが多いだけだな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:50:06 ID:b+wZO7zHO
- >>298
何が問題?たけのぶ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:50:09 ID:fgUQM21w0
- >>301
うわあ・・・
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:50:19 ID:FfF0h4/H0
- 読めない名前は問題外
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:50:39 ID:U3es5BH50
- 甲子園てのがいたよね
親がキチガイだと困るね
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:51:35 ID:59RKLwp00
- うへぇ、このぶたっぱな女のせいで、うちのこも
宮崎あおいからとったの?とか聞かれんのか。
早くいなくなればいいのに。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:52:15 ID:fgUQM21w0
- DQNネームにはラ行が多い
豆知識な
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:52:21 ID:Bi+6K6Y0O
- 『蒼空』はないわ
蒼井そらかよ
父親も知ってるだろうが、知らないふりしたんだろうなw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:52:59 ID:yGY80qfQ0
- 女だったらココア
男だったらカカオ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:53:19 ID:/FXtI8cUO
- >>299
一日ホームレスの人かw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:53:29 ID:jRxp08VsO
- 上位、男の子女の子を合わせて5人も特撮ヒーローがいて吹いたw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:53:33 ID:N/BQ35eL0
- 世界三大あおい
蒼井そら
蒼井優
あおい輝彦
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:54:25 ID:4hES1xlU0
- 「修斗(しゅうと)」っていう男の子の名前はどう思う?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:54:39 ID:/FXtI8cUO
- >>302
少し前は「ゆうき」が大人気だった
遼はこれからきそう
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:58:13 ID:PKi9QNQ3O
- >>309
そのサイトによると吾郎の方は、親がジャニヲタらしいよ…
子どもはもう結構大きくて、自分の名前を嫌がってて人前じゃ本名名乗らず、女の子らしい偽名を使ってるんだとか。
かける言葉がねぇわ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:58:56 ID:U3es5BH50
- >>319
「斗」がDQNっぽい
「人」にかえるとだいぶ印象が変わる気がする
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:00:48 ID:1muDLXkIO
- >>282
仲間だ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:00:59 ID:l8lIhfTfO
- 教職につく知人からきいた話や超個人的主観で、あまりいい印象でない名前
・かおり(かをり)
・美の漢字を使う名前→綺麗な人でない傾向
・優の漢字を使う名前
・恵
・愛子→わがまま。お姫様扱いを強いる
・直美→気が強い、トラブルメーカー
・紀の漢字を使う名前
・由の漢字を使う名前→男たらし
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:01:52 ID:4hES1xlU0
- 「斗」より「人」の方がいいと思うのは何故?
「人」だと「こうあって欲しい」という押し付けがましさがある、という見解も一部あるんだけど。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:02:24 ID:2chkBWYZ0
- やっべ、やっちゃったwwwww>8月生まれの娘の名前は葵w
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:02:33 ID:HXHx0s+G0
- >>1
俺の兄貴の息子が悠人というんだが4位なのかよw
しかも、3-5位がゆうとってw
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:03:40 ID:IFD5pWQn0
- 篤姫効果なら、葵の御紋の方が影響してるんだと思ってた
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:06:41 ID:U3es5BH50
- >>325
根拠などないよ
ただ字面だけを見ると老いても違和感なく使えると思ったんだがね
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:07:28 ID:vGarv9Q00
- 拓海ってイニシャルDかよ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:07:29 ID:Bi+6K6Y0O
- AV女優みたいな名前ばっかりだな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:09:47 ID:fGgO3hKW0
- 超個人的意見
あおいはブスが多い
翔太はヤンキーが多い
洋子は性格が悪いのが多い
優子で優しい女はいなかった
秀輔は頭の良いやつが多い
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:10:45 ID:cE+xmAW+0
- 宮崎あおいは関係ないだろ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:17:01 ID:SwRNXV9j0
- ウイングマン効果だよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:17:45 ID:6IpqSI7L0
- 高岡・あおい>>>>>>>>>>>>>おまえらwww
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:17:46 ID:Bi+6K6Y0O
- >>325
漢字の意味じゃない?
例えば、直人なら素直な人になってほしいっていう願いを込めた名前だと思う
だけど、斗は杓っていう意味だから
漢字の意味まで考えたら、斗より人の方が相応しいと思う
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:18:22 ID:qjmQjGlY0
- DQN丸出しのランキングw
追跡調査して欲しいぞ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:24:29 ID:aWQu82iWO
- 全部、よくエロゲに出てくる名前じゃん
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:24:37 ID:zAfk+laN0
- 松原葵(東鳩)
皆瀬葵(Piaキャロ2)
早川あおい(パワプロ)
早川あおい(あおいちゃんパニック)
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:25:00 ID:xUvOmQ740
- 金村「ごめんなさいごめんなさい」
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:27:32 ID:HBqJZaTKO
- 教師やってる友人が言うには、年齢的に恥ずかしくない程度の
落ち着きや礼儀を備えてる、あるいは成績の良い生徒は、例えば女子なら子や美で終わって
響きもよくある名前がほとんどだそうな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:29:40 ID:pXEstqgXO
- >>334
いまだにウイングマンのあおいさんで抜ける。最高のおかずだった。どっかに良い同人誌はないものか…
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:30:12 ID:pAD+DisS0
- で、篤姫って名前は何位よ?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:31:04 ID:qjmQjGlY0
- >>341
親がそれなりの教育を受けてると、変な名前を余りつけないと思う。
俺の独断と偏見では、雅子と言う名前の娘は美人が多い。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:33:15 ID:LkZmWTsx0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | \\\
強制ワイセツ東洋大学が、箱根駅伝強行出場で売名
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:34:22 ID:x3WxHTD7O
- >>344
そりゃプリンセスですから
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:34:38 ID:m4o3KACJ0
- 嫁が保育園勤務だけどやっぱ子の名前と親ドキュ度は関係あるって
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:34:44 ID:T5KxNOMM0
- 蒼井そらのえいきょうにきまってるだろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:34:49 ID:aWQu82iWO
- 男
1位大翔(ひろと)
6位翔太(しょうた)
13位翔(しょう)
3位悠斗(ゆうと)
4位悠人(ゆうと)
5位悠斗(ゆうと)
9位悠真(ゆうま)
15位優太(ゆうた)
11位陽斗(はると)
12位遥斗(はると)
なんか…もう…
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:36:12 ID:L1tdj1BxO
- >>344 野沢雅子は確かにキレイだな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:37:21 ID:qcSjobsT0
- あかいとか
きいろいとかはないのか
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:38:16 ID:TZ0SfFAdO
- 葵とか女の子の方は年いっても大丈夫だが
男の子の方はバカ親付けたって名前目立つな。
なんだよ、蓮てw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:40:00 ID:cE+xmAW+0
- >>352
八神蓮のファン
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:40:54 ID:aWQu82iWO
- 女1位葵(あおい)×男10位蒼空(そら)
20数年後の、この組み合わせの夫婦ができる可能性に期待だな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:41:31 ID:HBqJZaTKO
- 成人したら自分で改名出来る権利が出来てもいい気がしてきた
それで珍妙な名前にするんなら、もう自己責任てことで
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:42:03 ID:jMDezyxqO
- 豚鼻になって貰いたいと…。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:42:20 ID:qsi9JrRE0
- この前見た目が完全にDQNだった親子の接客したけど
「すみません」とか「ありがとう」とか言われた
あぁいう良い人もいるんだよな・・
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:49:31 ID:IF/u6FGiO
- >>332
おまえ秀輔なんだろww
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:49:49 ID:gzAypwJaO
- 以前一流大に行く女の子は名前に子がついているのが多いと産経に載ってたな。
これから日本は子供の名前で社会的階層・親の程度がわかる時代になるかも。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:50:37 ID:lGkw18YIO
- これはわからんでもないけどなんで男の子は大翔?
なんか俺の知らないジャニとかマンガとかドラマとかなの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:55:28 ID:y3jjJlhJ0
- >>357
ネラーが嫌いそうな風貌なかたの近所だけどキチンと挨拶もするし普通だよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:00:16 ID:PGgbjJwG0
- 本物の篤姫の写真をテレビで見たけど
奈良の、さっさと引っ越し!って叫んでた騒音オバサンに
似てた。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:00:21 ID:aWQu82iWO
- 俺の個人的な意見
英才って名前には秀才が多いよ
スネ夫って名前の奴は嫌味な奴が多い
のび太って名前にはアナウンサーが多い
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:02:13 ID:ZTNP4IZ40
- >・篤姫効果 命名ランキング「葵」女の子1位に (スポニチアネックス)
去年も明治安田生命調べでは葵が一位らしいぞ
大翔君、葵ちゃんが1位=07年生まれの名前人気−明治安田生命(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198141324/l50
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:04:43 ID:ftRH55vEO
- 「仙一」かぁ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:05:40 ID:whUC2XaJ0
- 今○○子って古風な名前つけたら逆に可愛い気がしてきた
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:10:18 ID:pMIkb+OU0
- DQNネームの子は大人になる前にこの世を去る率が高い
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:13:07 ID:PGgbjJwG0
- >>366
今田勇子
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:15:17 ID:aWQu82iWO
- おっと、ゆきまろちゃんの悪口はそこまでだ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:15:37 ID:tyz0gfZu0
- >>301
ものすごいオチだ…
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:32:40 ID:iq/aSRc/O
- うちのガキの保育所にはDQNネームしかいないな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:40:27 ID:yk9rQaom0
- 苗字が『山』 ⇒ わさび
苗字が『布袋』 ⇒ ホテイアオイ
苗字が『蒼井』 ⇒ ry
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:43:01 ID:N+XZDv0U0
- 白 葵 中
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:46:29 ID:qjmQjGlY0
- DQNの子供って、悲しいかな高校入る位まで自分の名前が書けないんだよな。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:49:02 ID:tIwBUaGo0
- 瑛太より帯刀のほうがかっこいい
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:54:45 ID:rAwGO5cqO
- 漢字忘れたけど、まれすけって男いた。お寺の子。
好んで読んでたマンガ家の、飼ってる猫と同じ名前だった…。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:01:21 ID:BiczB8xG0
- バーチャファイター効果だろ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:07:20 ID:yvTEWv0r0
- 3位の澪は
麻生澪にあやかってつけられてます
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:07:22 ID:RzmrOAS40
- ベネッセみたいな層化企業のデータなんぞ当てにならんわ
顧客のデータなら男の二位は納得だが
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:11:50 ID:IJAWyfPjO
- つか、俺の周りに篤姫見てる奴なんて一人もいないんだが
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:50:32 ID:fGgO3hKW0
- >>358
兄貴だよ
俺はアホ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:54:53 ID:K9x9ff+x0
- もっくんの子供が雅楽とかいてうただったな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:58:31 ID:/1KOQozc0
- 絶対可憐チルドレンですか
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:10:01 ID:ysuyHU4w0
- えっと、ケンシロウは…何故いない!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:17:23 ID:KR5TIkwzO
- 俺も葵って付けるぞ
ニート童貞真性だがな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:17:35 ID:tJQNE/e80
- 葵の元ネタって何かあるの?
知人の子供も葵ちゃんだった
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:19:41 ID:5oi0JJXY0
- 宮崎あおい発言
「過去に起こしたことだったらきちんとぜんぶ教えるべき!」
日本が過去に戦争でやった悪いことでも「ちょっと人を殺しちゃった」みたいにわざと小さく書いたり、載せなかったっていうのを見てそれはキチンと載せなきゃいけないのにな」って思ってたんです。
宮崎あおい旦那発言
「個人的には日本という国はあまり好きではない。韓国に対し、日本は卑劣なように思える。日本政府は正しい情報を国民に伝えるよう願う」
宮崎夫婦反日記録
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060725/1153824014
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:20:33 ID:5oi0JJXY0
- 67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/13(木) 23:27:51 ID:k33kno720
西新宿の集団暴行の被害者死亡 渋谷の32歳会社員2008.3.21 12:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080321/crm0803211227014-n1.htm
東京都新宿区西新宿の路上で16日未明、男性が複数の男に襲われ、意識不明の重体に
なった殺人未遂事件で、男性が21日朝、脳挫傷で死亡した。男性は渋谷区本町の会社員、
金剛弘さん(32)で、警視庁捜査1課は金さんと男らの関係やトラブルについて調べている。
・週刊新潮
「金属バットで撲殺」された新宿の男は「宮崎あおい」の夫と「広末涼子」の元夫の兄貴分だった!
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23&issue=23019
・週刊現代
意外な素顔/「宮崎あおいの夫」「広末涼子の元夫」の「交友」と「過去」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20080407/19/
・高岡蒼甫オフィシャルブログより
http://web.archive.org/web/20070826092556/http://ameblo.jp/takaoka-sd/entry-10022245607.html
誕生日。金村君。おめでとう。 この人は自分の兄貴的存在。
↓右が高岡。その隣にリンチ事件で殺された在日金村
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/258000/20080329120676156067631700.jpg
↓高岡と宮崎あおい
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/258000/20080329120676156459610800.jpg
・岡沢高宏(広末の元旦那)のブログより
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/27/index.html
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/images/R0014578-thumb.JPG ←殺された在日金村
相棒と某ジムへ。最も尊敬できる最高の男です。
・植田眞意人(植田朝日の弟 ボンボネーラ社長)と小泉里子(モデル)の結婚式より
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/258000/20080329120676155211385100.jpg
左から二番目で睨んでるのが広末の元旦那の岡沢 真ん中の小さいのが集団リンチで殺された在日金村
ほとんどが元新宿の同じチーマー仲間
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:20:56 ID:5oi0JJXY0
- ・BUBUKA7月号
厳戒態勢だったのも納得!宮崎あおい結婚式のダークな真相
闇社会の人たちが大挙出席で大混乱!?
http://www.coremagazine.co.jp/bubka/img/p/saishin0807.jpg
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:29:44 ID:zb3lc6Vp0
- >>242
息を吐くように嘘をつくとはお前みたいな馬鹿のことか・・・・
ttp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:32:10 ID:e3q6cNcrO
- いくら可愛いからってこんなチンピラの嫁をテレビにだすな!テレビもこのチンピラ共の存在を隠すな!
広末もそぅ‥
CMにもだすなよ!
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:32:35 ID:XcYx88DkO
- >>349
悠真と悠人くらいだな、かっこいいのは
あとは全部アホっぽい
似たような名前ばっかだな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 16:51:46 ID:p9AQWGs80
- >>392
おまいのセンスも似たようなもんだなw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:21:30 ID:eYKYrhw50
- 佐藤悪魔
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:49:05 ID:Wimf0JCQO
- >>349
どういう事?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:51:30 ID:MlQzAXd80
- >>395
「ゆう」と「と」の氾濫
個性がある名前をという過信で命名したらどれも没個性な名前だったという
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:51:36 ID:L1tdj1BxO
- 上田とか植松とかだと、母音が全部揃うのか。ただそれだけだが
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:56:59 ID:qVCQ/2j30
- 悠は悠仁様の影響か
うちの家族にも裕とか浩がついてたりするし
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:58:14 ID:D8W8n8dZO
- よく一時的な流行りから我が子の名前つけようなんて思うなw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:58:52 ID:9q52kL1NO
- 一時期やたら「心愛」という命名を目にしたが…
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:00:39 ID:qSHv035r0
- かたおかあっつしー
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:01:46 ID:68dQ6+o50
- 篤姫の影響で、篤子が一位なのかと思ったら
葵かよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:01:51 ID:UE228fNx0
- DQNネーミング層と「篤姫」視聴者層が丸かぶりってことですねw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:10:15 ID:unNus6AC0
- 2ちゃんで必死で鬼女がアンチ活動しても何の意味もないってことが証明されましたwww
宮崎アンチの皆さんは、自分が少数派だってことを忘れずに頑張って下さい!
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:11:22 ID:MlQzAXd80
- >>404
キモい
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:13:19 ID:HCMDWf6c0
- こういう親持つと災難だよな。ナンていうか、軽すぎw
一生は長いのに今年の気分で付けるなってば。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:16:14 ID:yqdWR2Z/0
- 【命名】(めいめい)名詞 こんな名前をつけられて、低能の両親から生まれたということを一生涯発信し続けなければならない本人には同情するが、しかしやはり低能の子だとやはり低能なのかな。
(「あのんの辞典」より引用)
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:19:23 ID:/FXtI8cUO
- 子供作ってる時点で社会への貢献度は
DQN親>>>おまえらだけどな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:20:05 ID:cCdY9zDT0
- >>1
片岡
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:22:34 ID:grkIfY+gO
- 古臭い名前もどうかと思うけど。昔の野球選手の名前とか。
名字が長嶋だから。。。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:26:39 ID:cCdY9zDT0
- 数人(かずひと)は何位でしたか?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:27:16 ID:Yj0mShaHO
- 唯がいいよ唯が
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:28:10 ID:cCdY9zDT0
- 子供が出来たらいっぱいいそうな名前はつけたくないなぁ
その他大勢になってほしくないぜ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:29:00 ID:Bi+6K6Y0O
- 蓮、拓海
NANAか
漫画からつけるのはさすがにないだろ
しかも、底の浅い漫画
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:29:39 ID:cE+xmAW+0
- >>412
奥さんは美佐子さんを見つけるといいよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:37:55 ID:5v/ZfitR0
- 現在20〜25歳で明菜って名前の女をちらほら見かける。
中森明菜自殺未遂前だね。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:42:49 ID:mqsaVPJaO
- 蒼井そらの影響か
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:44:12 ID:MlQzAXd80
- >>412
浅香唯が売れたら増えた名前だよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:55:10 ID:chJ7OfbvO
- そーいえば宮崎あおいって本名なんだろうか?
ちょっと気になった。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:32:24 ID:ogsjcZJPO
- >>419
本名だよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:34:47 ID:zEJcqyDD0
- 反日反日って大騒ぎしているのは2chだけだなw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:40:23 ID:/FXtI8cUO
- 2ちゃんの基準に合わせてたら
売れるもの売れなくなるよw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:48:50 ID:pm3wg/GlO
- 仁斗とかカッコイイよな
書き方も楽だし今風だし
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:52:24 ID:26u4DMq+0
- 誇真(コマ)って名前はDQNっぽいかな?
一応簡単だが意味も考えてあるのだが
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:56:13 ID:5Q5c0XCP0
- >>424
とりあえず漢字2文字の場合は3文字以上の読みの方が良いね。
DQN系というには微妙だけど子供がその名前を好きで誇りに思えるかどうかと言うと微妙じゃないか。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:59:07 ID:5Q5c0XCP0
- ああ、あと周りが一発で読めるかどうか。も考えた方が。
読めなかったり間違われたりすると子供はやっぱり辛いよ。ネタにされるのも。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:23:52 ID:5v/ZfitR0
- >>426に同意。
自分はDQN名じゃないけど一発で読まれづらい名前で面倒な思いを
することが多いから、子供には読まれやすい名前をつけた。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:25:34 ID:rcKwORMd0
- あと5年もするとDQNネームのほうが逆にダサいと思われてまともな名前が増えるだろうな
しかし宮崎あおいは2chでは好かれてたのに糞旦那のおかげですっかり嫌われ者になったな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 20:59:38 ID:FfF0h4/H0
- 読めない名前なんて問題外だろ・・・
でも、家族や親類が名前のことってなかなか言えないもんだよ。
子供が産まれてうれしい時に、この名前に決めたというのを批判できないわけでね。
うるさいと思われるのも嫌だし。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:00:19 ID:FfF0h4/H0
- >>424
DQN系だと思う。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:01:11 ID:p9AQWGs80
- >>406
あの松坂大輔はそうやって付けられたのですが
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:38:30 ID:Domywd8w0
- 俺の21歳の彼女の名前は祐衣。今は祐とか裕、佑って字は人気ないのね
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:47:07 ID:8Xmty4vw0
- 私見だが何だかんだで子供の名前は大事
このスレ見てる人で将来、子を持つのなら
運勢的にいい字画数で無難な名前がいいよ
(自分で専門書等で調べるかか専門家に頼むのがいい)
将来運悪くその子が成人後、実社会で恵まれなかったとき、
自分の名前・画数の悪さを恨んで
親子間で揉め事起きないとも限らないからね
奇異な名前はよほど特異な才能に恵まれない限り
その子の人生を大きく変えてしまいかねない
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:58:48 ID:Domywd8w0
- 俺は30歳だけど子のつく名前はクラスに40%くらいいた。団塊世代なら80%くらいは
子のつく名前なんじゃね?それなのに子のつく名前が少ないって文句言ってる奴がいるけど
多すぎた反動で今少なくなってるんだろ。ドキュンネームも多数派になればドキュンネームじゃねーんだよ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:01:19 ID:p9AQWGs80
- >ドキュンネームも多数派になればドキュンネームじゃねーんだよ
この発想は怖い
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:05:08 ID:0iv9NUL60
- 桜庭葵
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:08:16 ID:pm3wg/GlO
- 美姫とかも、考えてみれば凄い名前だよな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:16:47 ID:/S8rh5Ex0
- 高岡蒼佑「チョン・ジヒョンの瞳にゾッコン」 : 2006/03/12 18:30:23
http://www.chosunonline.com/article/20060312000040
高岡蒼佑は11日午後2時30分、スターニュースとのインタビューで
「韓国人の彼女と付き合ったこともあるし、韓国人の友達も多い。日本で韓国人が受けている差別についても
よく知っている。これらの友人を代弁するため、どうしてもこの映画に出たかった」と話した。
高岡蒼佑は学生時代、仲のよかった韓国人の友達がキムチの臭いのために変な目で見られ、堂々と韓服
(ハンボク/韓国の伝統衣装)を着ることができないことにいつも胸を痛めていたとし、高岡自身は韓国料理や
キムチ、マッコリが大好きだと強調した。
また、一昨年に韓国を初めて訪れた際入った食堂で唐辛子の味に開眼(?)し、食べ過ぎてお腹を壊しとても
苦労したというエピソードも聞かせてくれた。
特に、高岡蒼佑は、最近日本の教科書問題や独島問題など韓日両国の微妙な問題についても若者らしく
堂々と意見を述べた。
高岡は「個人的には日本という国はあまり好きではない。韓国に対し、日本は卑劣なように思える。日本政府
は正しい情報を国民に伝えるよう願う」と語った。
宮崎あおい 連載「あおいうめぼし」
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/1/61fdfb04.jpg
このまえテレビを見ていたら、日本の歴史教科書のことを取り上げていたんですよ。
日本が過去に戦争でやった悪いことでも「ちょっと人を殺しちゃった」
みたいにワザと小さく書いたり、載せなかったっていうのを見て「それは、キチンと載せなきゃいけないのにな」って、
思っていたんです。
わたしも歴史の教科書はちゃんと読んでないだけど(笑)、歴史って過去を知って、同じまちがいをくり返さないために
勉強していると思うんです。でも過去にした悪いことの説明がいま教科書からなくなって、
子供たちが知らないまま、大人になったら、また同じまちがいをするかもしれないでしょ。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:22:45 ID:emBUGyvFO
- 自意識過剰な人が多いんだなぁ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:23:27 ID:66AnD6rrO
- 俺に子供が出来たら、男なら懲韓、女なら征朝だな!
次男が出来たら中討、次女なら伐中!
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:27:44 ID:A+hfD4I/O
- >>411
今、調べたら893位だったよ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:29:02 ID:TvXwrQJJ0
- 戦時中に流行った名前の真似をしたいなら、現在の70代を見なよ。
まあ戦時中の人間にとっての敵国はアメリカ、イギリス、ソ連で
朝鮮韓国なんていうあたりを敵視するような小さな小さな惨めさ
全開の人間は誰もいなかったろうけどな。
>>440みたいな地べたに這いつくばってるような精神の親を持った
子供はホント自分の名前に一生恨みを抱えて生きていくんだろうな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:31:55 ID:M6kvKekY0
- 渡辺姓のやつは
こっちのあつむにしろよ
鐘
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:33:04 ID:pm3wg/GlO
- >>442
こんなネタスレでいちいちケンカ売ってんなよw
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:33:35 ID:f3Z98DiS0
- >>142
ONEというエロゲーに澪ってキャラがいるが
「知ってるがおまえの態度が気に入らない」AAで割と有名な娘
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:36:19 ID:z3/8EUms0
- 東山 葵って名前だったら東 山葵って呼ばれそう
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:38:47 ID:8pyONl5qO
- >>437
「○姫」 って名前の人がいたら朝鮮人なのかな?って思ってしまう
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:42:08 ID:qEVKHoAMO
- >>435
ナオミなんて今じゃ普通だろ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:42:59 ID:QavcrJ7cO
- 麻里は何位だ?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:43:24 ID:pm3wg/GlO
- >>447あぁ、金賢姫ね
当時見た時、割と好みだったわw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:45:11 ID:lVV+e4s/0
- >宮崎あおい(23)の人気が影響
だったら、ひらがなじゃないとおかしいよな・・・
わざわざ漢字に変える必要ないよな・・・
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:50:31 ID:9NehewdJ0
- ”子”は元々皇室や公家の娘につける字だから、
”姫”なんかより、余程思い切った字だったと思う
下手すりゃDQN扱いだったんじゃね?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:50:49 ID:m256HkMd0
- そんなことより「ひろと」はいいとしてその字が「大翔」ってどうなの
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:53:55 ID:b9SSgMxN0
- 樹里ってすっかりおなじみの名前だけど
つけられ始めた頃はDQNネームだったんじゃないかな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:55:22 ID:V5phq3u2O
- だいたぁ〜ん♪
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:56:21 ID:AZbz6YyX0
- 俺は北斗にしようと思ってる
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:57:55 ID:cP+ZoYk9O
- >>456
お前はもう死んでいる
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 22:59:55 ID:naWT0Ehh0
- <<446
本山葵だったら「ほんわさび」って呼ばれね
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:01:34 ID:IHMtG3ab0
- 名前をつけるに当たって参照する引き出しが
マンガしかなかったってのがモロわかりで悲しい
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:01:41 ID:X2pEHuBS0
- 俺は石原裕次郎と昭和天皇から一字もらったぜ
後悔はしてない
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:25:48 ID:R+z1WRh60
- >陽菜 ひな
ってどう読んでもヨウサイだろ・・・
なんかの漫画とかドラマの影響ですか?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:04:38 ID:tAOKFzfL0
- いとこ
陽菜
美結
玲菜
藍那
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:05:14 ID:FfF0h4/H0
- >>461
ワロタ
同じ名前が増えれば読めるっていう例だねw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:09:55 ID:fFScmVVTO
- 族の宛字のような名前はロクナ人間に育たない
親がDQN丸出しW
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:11:50 ID:V3rwkTXM0
- もう政府が、まともな名前を百通り用意して、
そこから選ぶようにしろよな。
もう日本は堕落した。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:13:59 ID:80AtI3fLO
- >>462 一瞬腸詰に見えた
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:15:47 ID:8ILRoY4r0
- 徳川三代の影響だな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:20:38 ID:adxPwYNNO
- 娘3歳の名前は漢字は違うけれど、あおい。
早速「一位だね」と何人かに言われた。
こういうランキング、迷惑。
3年前は回りにいなかったよ。
子供産む世代は大河見ないと思うけど・・。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:23:30 ID:EUpnHB6r0
- >>465
欧州のある国では法律で制定された名前しか命名できなかったり
王室では限られた名前を選択して命名するところがある。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:24:22 ID:ejYxx96X0
- 今年の大河はスイーツ層に受けたんだって
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:25:12 ID:SESEBLAG0
- To Heartのキャラでくらいしか聞いたことがない
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:27:31 ID:2aQMCDp3O
- 篤姫のなにこのごり押し
いくらなんでもやりすぎですよ、バーニング
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:27:34 ID:V3rwkTXM0
- >>469
うん、それがいい。
もうこのままでは、日本の伝統が失われていくだけだからな。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:29:42 ID:OB3JWD+rO
- 自分が学生のときは一学年に一人は「葵」っていたな。
15年くらい前だけど。
3年前とかpgr
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:31:00 ID:/LK42frq0
- 流行でつけられた名前の悲惨さ。
翼という名のブサイクはイジメられて当然w
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:31:17 ID:svsCPJAFO
- >>468
10代だけど同世代に何人か「あおい」って名前居るよ
わりと長く人気を保ってる名前だと思う
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:48:54 ID:vnDOo3yt0
- >>468
2005年のランキングで葵が4位な件
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 00:56:00 ID:Q//cp8PQ0
- 2000年のころは葵徳川三代のおかげで葵が何位とかやってたのかな。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:01:12 ID:adxPwYNNO
- >>468だけど・・
知り合い関係でいなかったから、良しと思った。
2005年11月に生まれた時にはランキングも発表されてなかったし。
こんなに人気でる名前とは想像出来なかったよ。
なんかスマン。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:15:00 ID:zPesjsy30
- あおいの人気自体が9割方ヤクザ効果だろ、馬鹿かスポニチ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:25:26 ID:1I2yiLM/0
- 子のつく名前が少ないとか言うが
逆に今の80代以上とかになると子の付く名前少ない気がする
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:26:13 ID:MZHS9SMF0
- 「葵」なんてなんか水商売みたいでイヤな名前だなあ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:27:36 ID:wVqgOKu10
- ↓この人も、宮崎あおいのファンらしいよ
llllllllllllllllllllllllllll!!!゙゙“゙____. `゙''''''":::::::::::::: .`゙´ ゙!゙!!!!!!!!!!llllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllll!!!゙゙~ `´゙''゙‐'- .二iニ、 :::::::::::: ::::::::::::: ,,xillニ!!'''゙゙゙゙゙゙'!゙゙゙゙゙‐'´゙'゙!llllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll″ .. ‐゛ :::::: :: `'' ゙'゙!lllllllllllllllllll
llllllllllll!l゛ :::::::: ゙'lllllllllllllllllll
llllllllllll.! ::::::: 'lllllllllllllllll
llllllllllll} i′:::::::: ゙'; ::::::: ::: .lllllllllllllll
lllllllllllll| : ::::::::::::::::: :::::::::::::: ゝ ::::: ,,ノ ...、::::::::::::::::::::::::::: .|llllllllllllll
!llllllllllll| : ::::::::::::::::::::: ,/" ゙''ー-‐'″ `\ ::::::::::: .llllllllll!゙″
`゙゙!!!!!!lレ ::::: ! 、ィ;;;;―――... ---―ー;;;;;iァ ." : : .i|!!!゙゙″
..l, `'-..,, ̄"l''''¬''''^! ̄_,/‐'´ /
ヽ -二"''''''''''''''',゙ン /
丶 `゙'''''''''"゛ '"
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:31:38 ID:81iU/ztz0
- >>483
55位の名前
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:37:12 ID:3Ers+yxUO
- 宮崎あおいは見た目と違って中々ダークな交友関係をお持ちのようで…
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:47:08 ID:IVXK1EW8O
- 重光葵の影響という可能性はー?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:47:40 ID:xFebpDunO
- 旦那がバカチョンカメラなのにな
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:48:49 ID:YaURjHzy0
- あおいだけでウイングマンなんてキーワードが出てくる時点で
30〜40代が多いと容易に推測できるな。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:00:04 ID:x0xHSvDzO
- B'zファンの友人の子供達の名前↓
長男:隆弘
次男:浩志
三男:(ネタに尽きて)
壮留(ソウル)
B'zとして間違ってはいない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:00:37 ID:frxGE82h0
- 名前がインフレなんだよな
このインフレも結局のところ、自分の子供に特殊な名前をつけることで
「世界で一つだけの花」であることを強調したい親のエゴなんだろうな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:04:34 ID:MLJwOggo0
- 一週間前に生まれた友達夫婦の赤ちゃんも葵ちゃんだったな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:05:32 ID:x0xHSvDzO
- B'zファンの友人の子供達の名前↓
長男:隆弘
次男:浩志
三男:(ネタが尽きて)
壮留(ソウル)
B'zとして間違ってはいない
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:05:40 ID:qKB6S8r4O
- 元々です
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:06:38 ID:QiuB0jClO
- 子のつく名前の最近のちびっこ♀何人か知ってるけど
みんな菜々子か翔子のどっちかだわ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:07:37 ID:j4r+FncXO
- まだ珍粕って付けられたほうがマシ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:19:05 ID:SwfHFLtaO
- 葵みのり既出?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:24:21 ID:RAnNKF4j0
- 心優(みゆ)
どこがやねん
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:34:13 ID:Vi0ounVFO
- >>494
「奈々子」じゃなくて「菜々子」なのは、松嶋菜々子の影響なんだろうな・・
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:34:42 ID:r2eSDsXO0
- >>330
俺の甥の同級生に拓海と涼介と啓介が山ほどいるんだわ
名簿見てこれなんて頭文字D?と思ったもんだが
頭文字が流行ってた時期と甥達が生まれた時期が被ってた
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:28:47 ID:cw6aC/Xf0
- >>433
けど無茶苦茶いい画数って反比例でやばい名前にもなるから困ったものだよ
芸能人はいい画数多いけど犯罪に巻き込まれて若死にしちゃう子も多かったりするし
だからあまり懲りすぎず可も不可もなくって画数のがいいのかもしれん
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:47:13 ID:e6YX8zX50
- 葵といえば、Drスランプのあかねの姉の名前のイメージしかない。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 09:36:22 ID:vK3Eagqp0
- 宮崎あおい関係ないと思うぞw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:23:46 ID:+AmWHt4f0
- スノボーの成田兄妹はどうしてるかなんて、ふと思ったりして
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:34:22 ID:tAOKFzfL0
- 画数なんてそれこそ意味あるのかねえw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:45:15 ID:qFkXLH3+O
- >>489
KinKiファンの友達なんて女の子二人にツヨシと光一って名付けたぞ
猫だけど
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:40:44 ID:6vApo8wc0
- 絶チルだな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:11:50 ID:vHJkRq4oO
- >454
糸井重里も由来がジュリアンからきてるんだよな。
>503
今井メロはデリヘル嬢だっけ?
ちなみに自分の周りの女は○○子が多い。
泰子、貴子、幸子、久美子、由里子、聖子(さとこと読む)…
そういえばこんな風に名前を羅列してく歌が昔あったよなぁ〜
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:13:09 ID:Mw4vfh4rO
- 反日
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:15:11 ID:VChjGNgZ0
- 画数にこだわる人って、天格を除く全ての格が大吉になるように
画数を選ぶんですかね?
それとも総画だけとか?
私の親は、私の名前を画数完全無視で、直感的にいいと思った名前を付けたというのですが....。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:18:11 ID:vN2l4yJLO
- けさい
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:23:16 ID:aB9M0Xs3O
- 篤子じゃだめなん?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:40:16 ID:syKRY3N9O
- >>432
元オウムの人を連想しちゃうもん
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:05:10 ID:hpKOkzGMO
- おまいらが30歳位になったときにはハルヒとかアスカとかがランクインしてるんだろうか
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:11:54 ID:FcTeyshKO
- この世に生をうけた子供に、親として最初の仕事が『命名』。
子供が一生背負う大事なものだ。
流行りや気分で決めるなよ。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:13:35 ID:lMYxPXi80
- 兄貴分が、朝鮮人の愚連隊(しかもリンチで殺される)という在日
の売れない俳優と結婚する運命ですね・・やだやだ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:19:45 ID:4sLp7Xm70
- 「〜という字が使われている子は頭がいい」とか
まるで血ヲタと同じ発想だなw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:22:03 ID:OXAuvxLHO
- >>486
まもるって読む?から違うんじゃないかな。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:23:00 ID:aCATh9vQO
- 「葵」と「みのり」の美人姉妹
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:25:02 ID:f593JqC2O
- 本山姓の俺としては愛娘にはつけられぬ。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:26:48 ID:v/ss/V+s0
- 来年は男は兼続、女は直江だな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:27:40 ID:OtCpFtysO
- DQN名は大人になったら恥ずかしいだろね
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:37:34 ID:WhgqchnI0
- 宮崎=圧姫人気に韓流と同じ胡散臭さを感じるの俺だけ?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:37:42 ID:C8Jto7jBO
- >>432
サザン世代の子供たちだからね
桑田圭佑からとってるんだろうね
23だけど20〜23くらいの友達に男女問わず圭、裕、佑の字が入ってる人多い
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:38:55 ID:fn+1j6fTO
- 『篤』君は増えなかったのか?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:39:31 ID:CEcuT9hd0
- 20歳までは幼名、成人後は仮名+諱を名乗らせたいんだけど、
役所にはどう届ければいいの?
幼名から仮名+諱は、認められるかは別として改名の手続きをすれば
いいのはわかるんだけど、
仮名+諱は例えば「太郎義家」までを名として登録するしかないのかな?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:41:15 ID:80AtI3fLO
- >>523 佳じゃなくて圭だったら、清水圭から取ったんだろうな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:43:14 ID:xFebpDunO
- 朝鮮人の旦那はまだ生きてるのか?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:45:05 ID:AyW3Hm3DO
- あおい輝彦効果
異論はそら以外認めない
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:51:39 ID:b3KeFmsZ0
- あ…朝山東洋
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:51:59 ID:aBcK41R80
- ランキングにのってるやつはまだ読めるからいいよ
心愛とかはどうなんそれ?って思うけど
田舎じゃどう考えてもそうは読めませんから!!!って名前だらけ
今はそういうのが流行ってるから周りもそんなのばっかだよwって
苦労するのは子ども自身なのに、バカ親滅びろって思うわ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:53:34 ID:AgQXAfAI0
- 「愛」を「あ」、「翔」「大」を「と」。
こう読ませる奴やその親とは縁を切るべき。
>>525
そういう制度は存在しないので不可能。
戸籍上の名前は本来諱だということを忘れるな。
どうしてもやりたければ、育児の時点で幼名を親が呼び続けるしかない。
諱を読ませないのは親と本人の努力で達成することであり、
「諱で呼ぶな」と周囲に強制するのは無理。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:02:26 ID:XW0szWkuO
- >>418
吉岡唯だろ
今は
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:13:44 ID:NW14vrTG0
- ストレートに「篤子」とかじゃないのか>篤姫の影響
なんか華族っぽくてかっこいいと思うんだがな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:46:37 ID:SDe23aNJO
- 麻生一郎
小沢太郎
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:50:37 ID:GQwZnH9t0
- 葵はどう考えても少年サンデー連載中の絶対可憐チルドレン効果だろ。
三人の中では葵が一番可愛いし、メガネっ子だし、京娘だし、ツンデレだし。
貧乳って言うのがまたポイント高いし。
篤姫とか関係ないんじゃないの?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:56:45 ID:tAOKFzfL0
- >>533
それだと慣れない漢字だから 読めない
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:00:50 ID:CEcuT9hd0
- >>531
やっぱり無理なのね、ありがとう
子供を洗脳して、学校なんかの自己紹介で
「本名は○○ですけど、先生以外はこの名で呼ばないで下さい
幼名として××があるので、そっちで呼んで下さい」
と言わせることにする
ふと思ったんだが、百官名はまだ使用可能なんだろうか?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:01:29 ID:BAcuTa9FO
- 静岡市葵区に住んでて葵ってつけるやついるのかな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:05:53 ID:8TcGnpu/0
- 男は「たかひろ」
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:13:51 ID:SvcRdFWb0
- 小学校の時、友人の名前の由来がアイドル歌手からで
真面目な父親だと思っていた友人の父親を見る目が変ったなあ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:51:23 ID:TTY8T7B8O
- 滓刹と書いてカステラと呼ぶ
めちゃナウイ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:55:55 ID:oEgQjb150
- アホとしか言いようがない
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:56:30 ID:NPgu1IuE0
- どう考えても葵三代効果だろ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:02:58 ID:pF8Kek/TO
- 篤姫効果なら篤子が増えてもいいのに
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:05:21 ID:5Njn/RM6O
- アホすぎ
誘拐報道でたら親を笑ってやる
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:07:55 ID:0sGdR9Dl0
- TV参考にして子供の名前付けようとか思うなよ
思い付かなくても悩んでやるのが親の最初の仕事と思え
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:09:12 ID:nlRt3wdV0
- 反日豚鼻姫
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:26:47 ID:tAOKFzfL0
- 太郎
花子
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:43:28 ID:gM5HeH6u0
- 男の名前がDQNネーム多いな
ヤンキーかよ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:44:07 ID:8uyOUuTt0
- >>546
子供の名づけは考えすぎるとダメだ
画数がどうだ、漢字がどうだとヘンテコリンになりがち
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:45:00 ID:7RI6DKHS0
- ヒナってピヨピヨ鳴きそうだな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 16:51:55 ID:CEcuT9hd0
- 代々同じ名前で3世とか5世とかつけるの格好良くね?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:08:22 ID:NzGgC8A80
- 犬かネコの名付けと間違えてんじゃねーの?っていう
子供の名前が多すぎる。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:09:08 ID:NzGgC8A80
- >>551
おばちゃんになっても「ひな」ってのも、そういうのを考えて名前付けないのかね?と思う。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:10:46 ID:tAOKFzfL0
- >>552
欧米ではそういうのあるね
なかなかいいと思う
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:42:58 ID:EUpnHB6r0
- >>516
いやいや、実際レベルの高い大学に在籍している女子学生の名前は落ち着いたものが多いんだって。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:53:03 ID:tAOKFzfL0
- >>556
例をいくつか出してみて。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:01:40 ID:EUpnHB6r0
- >>557
呉智英のコラムさがしてみ。
それとか検索すればいろいろ体験談も出てくるから。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 03:31:10 ID:KXwA+jyp0
- NHKは篤姫人気作りに熱心だね。刷り込みと言われても仕方ないレベル。
中高年限定の効果というところはあの寒流そっくりw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 05:25:32 ID:s/ML5mUL0
- 男でしずか、よしか、って名前だったら悲惨?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 05:30:40 ID:uFv2imDb0
- >>537
子供が気の毒だな・・・親の頭のせいでw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 05:31:41 ID:vhUfUfEjO
- そのうち
「〜Jr.」とか付きそうだな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 05:32:04 ID:5nOKahqu0
- また野球のパクリか
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 05:35:08 ID:s/ML5mUL0
- >>538
興津に住んでる清水さんは娘に由比って名づけるかもな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 07:20:11 ID:JCo1tywXO
-
大翔 ヤンキーくさい
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 07:29:33 ID:4Ykvh8rO0
- どうせ子供なんてペット感覚なんだろうから,いっそポチとかタマとか
つけろよ。
葵は古風かつダサくなくていい名前だと思う。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 08:05:45 ID:dD6tt9SE0
- 俺の子供の名前が女子トップか
男の子なんだがな・・・
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 08:45:29 ID:lOJVUg9IO
- 自分の名前が1位とは嬉しい限り。
小中学生のときは「男の名前付けられてるw」「青い?プッ」「金魚注意報w」「全部あ行w」「スペルAOIださくね?w」
まだまだ書ききれないくらいからかわれて大嫌いな名前だった。
高校時代は偽名使ってたし。
大人になると「源氏名?」「で、本当の名前は?」
2000年入ってやっと好きになったよー
あーすっきり
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:00:11 ID:NbK0rjoS0
- >>558
社会的地位の高い親がはコミュニケーションの重要性をよく理解してるから
周りに覚えてもらいやすいように
平易な名前を付ける傾向があるという話は聞いたことがある。
バカはそんなこと考えないから難しい読み方で名前を付けるということらしい。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:01:10 ID:bHAFrIMFO
- 葵・・・・・・
可愛いじゃねぇかよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:02:53 ID:gyo4IrJSO
- 桜庭葵?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:05:04 ID:7Ut2R7STO
- で、将来反日小僧と結婚するような娘に育つわけだな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:06:31 ID:q7xwvZIHO
- パワプロだろJK
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:07:32 ID:hcZo5+u90
- http://jp.youtube.com/watch?v=NWco5uPGYCs
親は自分の娘がこんなかわいい子になるとでも思ってるのかな?w
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:11:16 ID:vvwPNbgWO
- >>555
良くねぇよw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:12:42 ID:G7wigSegO
- テレビの影響かよ
やっぱ日本人って少し足りないんだな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:17:06 ID:RMFCtkEwO
- お姫様が時代の渦に巻き込まれて様々な試練に立ち向かい、
たくさんの人々に愛されながらも時代に名を残すというラノベ好きにとって王道ストーリーだね
篤姫。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:34:12 ID:eOuRvhupO
- >>568
「葵」って実は古風な名前なんだよね。千年前に書かれた源氏物語に出てくる葵の上もいるし、
(最後は怨霊に呪われて死ぬけど…)
京都には伝統のある葵祭があるし、徳川家の家門も葵(植物)だし。まぁそれを分かっていて
名前を付けた親は少数だろうけど。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:35:13 ID:QJscoF8K0
- >>574
あおいタン、かわゆすぎるw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:36:33 ID:akUVcHm9O
- 光宙は何位?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:41:18 ID:Akw1hf45O
- 宮崎って可愛いか?
赤ん坊の顔のまま体がデカくなっただけじゃん。
ウーパールーパみたいな顔してない?
人気の理由がサッパリわからん。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:01:12 ID:9Psp+My30
- >>574
かわええwww
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:12:03 ID:QJSF3RU/0
- >>569
広末の息子、「ひろし」 だけど・・・
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:23:01 ID:ccVcCQea0
- 今の子供は「〜子」が少ないらしいけど
30代から上ぐらいの世代では、子じゃないほうを見つけるほうが難しいよな
婆ちゃん世代だとまた〜子がいないんだろうけど
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:27:39 ID:0G/3BucU0
- >>574
天使だな…
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:35:42 ID:VphAWjyTO
- 自分に女の子ができたら、日本人である事を感じられるような名前をつけてあげたい。
葵もいいけど、楓とか茜とかもいいな。
他になんかないかな?できれば漢字一文字で。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:36:45 ID:AfcP7Ep60
- >>558
呉智英も「ご ちえい」としか読めん
わけ分からん芸名だと思うのだが。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:37:53 ID:ccVcCQea0
- >>586
楓いいな。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:43:31 ID:EmwNcK+3O
- >>319
幼稚園にいたわw
サッカーめっちゃうまかったww
シュート
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:46:54 ID:0G/3BucU0
- >>557
何年か前まで東大生で多いのは哲也だったな。
因みに、知り合いの東大教授の息子は健太郎という。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:54:52 ID:ErIfV/1k0
- 青井さんとは無条件でつきあえなくなるな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 22:54:56 ID:VphAWjyTO
- >>588
楓いいよね。今のところ一番好きな名前。
なんか「楓」って聞くと、日本の四季折々の鮮やかな風景を連想させるから。
一文字はなかなか無いなー。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:10:22 ID:zHbl9rm/O
- >>592
一文字だったら永(はるか)がいい。楓も茜もいいな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:11:58 ID:J1nL2it6O
- 渚って字がかわいい
中学のときサッカー部に修斗くんいたけどキーパーだった…残念
野球部のショウトくん(漢字不明)はショート守ってた
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:16:01 ID:InpmSOA3O
- 一文字けっこうあるよ。
紫(ゆかり)
菫(すみれ)
菖(あやめ)
泉(いずみ)
樹(いつき)
とか。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:17:15 ID:IA7YMGIp0
- かわいい名前をつけるのはいいんだけどな
やっぱ、生まれてきた娘の顔を見てから無難な名前つけたほうがいいよ
糞ブスなのに、楓とか茜とかかわいそうだからな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:27:09 ID:mzc7VxT8O
- 「しおり」がいい。
同級生で居たけど、可愛くて優しい子だった。
それからイメージいい名前。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:31:51 ID:QJSF3RU/0
- >>593
なが としか読めない
>594
大島渚
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 23:46:18 ID:Im6rvUw90
- 楓がいいっていう時代になったか・・・
一応ケチつけるようで申しわけないが
楓はカエルの手から来てるからな。
それと植物の名前は避けた方がいいと言う人もいるし。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:28:53 ID:W5nTNbkd0
- じゃあ何がいいの?
言わないだろうけど。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 00:45:25 ID:0OLTZ8eS0
- 楓ってかわいいと思うけどよく見たら虫って字が中に入ってるから
それが気になる
篤って字も馬が入ってるから男の子向きだね
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:41:42 ID:pHL/L7Fs0
-
実況スレ
スタジオパークからこんにちは 宮アあおい 1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1229045911/
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 10:49:20 ID:j8FrlXLEi
- 更紗にするわ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:19:42 ID:8YVQXpXF0
- 大人になってから自分の名前が気に食わなかったら
役所に届け出れば変更できるの?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:43:11 ID:jVg402x+0
- なんだオリコンと同じエアアンケートか
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:47:07 ID:6BmaH8un0
- >>596
日本人の8割がブサイクなのにどうしろと…
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:39:33 ID:W5nTNbkd0
- 楓 カエデ カエルの手
確かに見た目、カエルの手だわww
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:24:34 ID:/ytCYxuc0
- >>602
泣き過ぎてて情緒不安定な感じがした
大役が身に重かった部分もあるかもね
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:08:41 ID:BwgXbbV5O
- 築山とかはダメなん?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:16:06 ID:fQ8s/hTN0
- 魔王の子だから魔子、とつけた大杉栄はDQN親のハシリだった
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:35:09 ID:/rJ6371aO
- >>596
タレントの千秋が以前話してたけど、昔同級生に美須 瞳さんっていう名前は美しいがとても見るに忍びない顔立ちの女の子がいて気の毒だったって言ってた。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:07:48 ID:ewn6L7dF0
- NHKみたみた
めっちゃかわいかった
ちくしょー高岡め
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:43 ID:xwGEl1k+O
- >>604
個人が「嫌」ってだけではできない
結婚して家族に同姓同名がいたり、和田あきことか、長年使った芸名だったり、坊さんになったり入信した際の解脱名?とか理由があればできる
「運子(うんこ)」「精子(せいこ)」とかだったらできるかもしれない
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:49:21 ID:W5nTNbkd0
- >>611
そんな個人名を出していう悪口が本当の話だとでも思ってるの?w
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:59:12 ID:ecTUPUMZ0
- >>608
家帰っても泣いてるみたいだぜ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:43:03 ID:gFOa+8Up0
- 胎児顔の子の名前なんてつけたくないだ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:24:32 ID:FagoTVlr0
- >>608
kwsk
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:54:54 ID:dgbPvJbJO
- 愛を「あ」とか「え」と読ませる名前。下品だと思う。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:06:29 ID:nKwIIIOf0
- >>608
ちょっと泣きすぎだったな
結婚生活が上手くいってないのかなw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:13:56 ID:85FQ0zy90
- >>590
阪大の総長の息子は超DQNネームだよ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:30:02 ID:+krayEp00
- 「人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。」
〜 吉田兼好『徒然草』
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:37:15 ID:jHrt7nnN0
- すげえヨイショ記事だなおい
ほんとに宮崎あおい人気なら「あおい」って付けるだろjk
ハゲタカバーニングは裏でライバル叩きの糸引いてるからな
そういうの知ってるとこういうわざとらしい宣伝とか超 サ ム イ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:43:59 ID:3Ju4iAo10
- よしだけんこう
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:10:50 ID:B+kUdteC0
- >>611
千秋の顔自体が見るに耐えんだろw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:21:15 ID:u88gu/0m0
- 赤ちゃん「バブー!(こんな名前はいやでちゅー!)」
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:25:27 ID:VtdmMvbXO
- よし俺も流行に乗って娘に篤姫ってつけるわ!
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:25:41 ID:qj1qeG1jO
- タチアオイという夏の花があってだな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:35:13 ID:NkG6LPulO
- >583
広末はDQN名晒しスレでは、今どきとはいえないありふれた名前を息子に付けたという点で、高評価されていた。広末自身の生き方は別としてw
>584
今30だけど、同級生の女の子の半分は名前の最後が「子」か「美」 だべ。
自分の名前は、2ちゃんのやはりDQN名晒しスレでは人によってはDQN名認定みたいでつ…。
祖母(故人)やその妹たちは名前の最後に全員「子」がついているべ。
>624
女金本でつね、わかります。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:52:19 ID:3Ju4iAo10
- わかります。
って最後に言うの流行ってるけど、
書きたいことあっても書く気にならないんだよね。
損すると思う。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:38:21 ID:vkrcNitq0
- 宮崎あおいがヤー関係って知れ渡ってるから
宮崎あおいの影響を受けて葵にするなんてことないし
ただのベネッセの顧客調査だからねえ
むしろベネッセコーポレーションがヤー関係を宣伝するような
黒い企業だと認知されただけだ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:45:10 ID:yUt/gERd0
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:50:44 ID:pI++T+aYO
そういえば葵が1位って聞くと、真希ちゃんもそれこそ山田葵という名前の役でやってたな
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:01:19 ID:RTKav4b40
堀北真希は、すばらしい。
586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:04:24 ID:ZWz04YcG0
さん付けにしろ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 21:54:49 ID:gosTTMyk0
- 【幸満ちゃん事件】
こんなオタクグッズを持っている人物には要注意
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812080001001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812080001001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081206/crm0812062012025-n1.htm
「プリキュア」「聖闘士星矢」「ブリーチ」の単行本
「プリキュア」「ポケットモンスター」の塗り絵
特撮戦隊ヒーローの下敷きやDVD
「聖闘士星矢」「ポケットモンスター」「名探偵コナン」アニメビデオ
「ゴジラ」や「仮面ライダー」など特撮ものビデオ
「ハリー・ポッター」「ラスト・サムライ」などヒットした洋画ビデオ
時代劇や仁侠(にんきよう)物ビデオ
コナンのテーマ曲集、「モーニング娘。」や嵐のレンタルCD
江戸川乱歩
『篤姫』の宮崎あおい
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★