■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】ベケット、レスター炎上…先発事情の悪化で松坂に地元メディア“ヨイショ熱” 「松坂は大リーグ投手の常識を覆すかもしれない」
- 1 :少年法の壁φ ★:2008/10/14(火) 19:17:31 ID:???O
-
先発事情の悪化で…松坂に地元メディア“ヨイショ熱”
「大リーグ投手の常識覆す」
リーグ優勝決定シリーズに入ってからレッドソックス先発投手陣の不調が続き、
第1戦で好投した松坂大輔投手に対する地元の期待が急上昇。
四球と球数の多さを酷評してきた地元メディアも手のひらを返すような扱いで、
結果を出し続けている怪物流投球術に新たな高評価を与え始めた。
第2戦でエース右腕ベケットの炎上に続いて、この日もリーグ最高左腕レスターが轟沈。
14日の第4戦は投げてみないと予想のつかないナックル右腕ウエークフィールドとあって
レッドソックスの先発事情は困窮し始めている。
「松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない。
ストライクを先行させるべきとされてきたが、初球にボール球で入っても彼の結果は変わらない。
4、5個の四球ぐらいならどうってことはない。松坂流の最高潮だった前回登板は、
投手コーチたちが100年間言い続けてきたことが、間違っていたといわんばかりだった」(米FOX)
あたかも松坂の投球が、新大陸発見に相当する大発見のような報道ぶり。
勝てば官軍…、といわんがばかりの変わり身の早さだ。
変わらないのは、「いい投球ができる日もあれば、いい結果にならない日もある」という松坂本人。
この日は淡々とブルペン練習を行い、予定される16日の第5戦のマウンドに備えた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008101409_all.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:18:27 ID:qL+4pmZI0
- 米マスコミの手のひらの返し用はネラーよりすごいな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:18:37 ID:rt6ffIw00
- xxxx
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:19:05 ID:yzCmd++/0
- 偶然だぞ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:19:12 ID:5wq91d5/0
- 手のひら返しってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:19:42 ID:/JOPsPTh0
- 松坂流ってより日本流だな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:20:04 ID:0sfnQKl80
- ベケットwwwレスターwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:20:06 ID:9yXyKodmO
- 向こうでは、ネラーが記事かいてるの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:20:51 ID:TcLyr6n+O
- やっと気付いたか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:21:40 ID:IB3paTnZ0
- コピペ松坂アンチがきっとくるスレ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:21:41 ID:DyMQzpkt0
- 俺大阪人だけど、ボストンに移住してラーメン屋やろうかな
この気質なら合いそう
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:21:42 ID:TDxI/f/a0
- ダルは10年に1人だが、松坂は20年に1人のピッチャー
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:21:58 ID:tu4Jtn2L0
- お前らみたいだな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:22:01 ID:TbLNIOTrO
- 四死球わざと出しているとでも?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:22:31 ID:xbBL8AXA0
- もはや全米は松坂一色だな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:22:33 ID:mktj2GE70
- ●アホ2ちゃんねら〜と全く同じなのはなぜ??●
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:22:33 ID:lSb6vKjFO
- くだらね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:22:34 ID:5Llbesuv0
- 次の試合で負けるとフルボッコしますけどね
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:22:56 ID:BgC/UTt70
- 基本間違ってないよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:22:56 ID:uH4LwuDb0
- まあ捏造を捏造で上塗りし続ける、日本のマスゴミよりはまともじゃね。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:00 ID:y0JzNHbf0
- レスターにはがっかりだ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:01 ID:+RLMYqQkO
- アメリカ人って本当に行き当たりばったりなんだな。
筋肉馬鹿しかいないイメージ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:09 ID:nYq5yR+j0
- 先頭打者をストレートのフォアボールとか、
ツーアウト取ってから2者連続フォアボールとか、
絶対に炎上投手パターンなんだけどなあ・・・・。
それでも抑えてしまうんだから、俺の経験則に当てはまらない投手。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:14 ID:VEcpwDQW0
- 待て待て、一応FOXの引用という体裁はとっていながら、所詮ザクザクの妄想記事にすぎんぞ、これ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:16 ID:2PpQr8+i0
- 地区シリーズですら試合を作るのが難しいのは、野茂さんを思い出せば理解できる事
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:16 ID:eCvhIWwu0
- 藍子inUSA
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:21 ID:KmVKy0+L0
- 松坂は玉をたくさん投げないと調子でないんだよ!!!
日本人はアメリカ人みたくヤワじゃないんだよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:30 ID:qSblZQiY0
- 手のひら返しは雨公の得意技
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:34 ID:uKCC72O40
- アメきもい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:50 ID:t9IIazRe0
- 松坂に巨人魂を感じる
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:23:55 ID:t8gOpk3V0
- 3連投キター
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:24:03 ID:ZTipBa200
- やっとわかったか、アメ公め!
松の付く大リーガーにはハズレは無いんだよ!!
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:24:31 ID:RrKf4YYb0
- まず、100球で交代の常識を覆してほしいな
松坂なら120球でも問題ない
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:24:47 ID:cw1q5FAb0
- 【MLB】ロー、ビリングスリー炎上…先発事情の悪化で黒田に地元メディア“ヨイショ熱” 「黒田は大リーグ投手の常識を覆すかもしれない」
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:24:55 ID:5xlspMuu0
- データ好きの米人が得点圏被打率見てないのか
ヒット打たれるぐらいなら四球でいい
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:09 ID:JyR7s+XwO
- 皮肉にしか聞こえないww
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:28 ID:ppl+6PXx0
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) アメ公バーカ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:28 ID:IEKfxQf50
- 誰か手のひら返しAA頼む
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:30 ID:7+C07+Gl0
- ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./__米__\. n∩n 彡 松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない。
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 松坂流の最高潮だった前回登板は、
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 投手コーチたちが100年間言い続けてきたことが、
`‐-=-‐ ' ヽ ノ 間違っていたといわんばかりだった
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:31 ID:Aaa4bZ3dO
- 汚い豹変だなぁ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:45 ID:mKutuJlAO
- >>32
秀喜!お前は違うだろ!
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:46 ID:Un/BJ4WVO
- 投手陣より打線の方が深刻だ
特にパピはヤバい
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:56 ID:yzCmd++/0
- で、次の試合でめった打ち。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:26:06 ID:8e8iCuS10
- ボール球連発させて敵の集中力を奪う戦法
味方の集中力も奪ってしまう場合があるので注意
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:26:06 ID:p5yVDWFG0
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:28 ID:IEKfxQf50
誰か手のひら返しAA頼む
39 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:30 ID:7+C07+Gl0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./__米__\. n∩n 彡 松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない。
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 松坂流の最高潮だった前回登板は、
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 投手コーチたちが100年間言い続けてきたことが、
`‐-=-‐ ' ヽ ノ 間違っていたといわんばかりだった
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:26:12 ID:MAqTePBC0
- こいつ1人で野球やってるよな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:26:16 ID:uQMF8idb0
- アメリカのメディアの手のひら返しは日本メディアもビックリだな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:26:22 ID:Ndp98/B40
- レスターは兎も角
今年のベケットはズーッと今イチじゃん
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:26:38 ID:5X8DBtEF0
- 簡単に初球からストライク投げるなって日本では常識だね
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:02 ID:VQuuyCVpO
- プロは結果てのが改めて解るな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:02 ID:breCzqu80
- >>23
>先頭打者をストレートのフォアボールとか、
>ツーアウト取ってから2者連続フォアボールとか、
でも抑え投手ならこれは普通。リズムが悪くなろうが、とにかく
一点少なく試合を終えるのが仕事で、自分がやられたらもう
次はいないから。
松坂もそういう気持ちでやってるんだろうなあ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:05 ID:5di7I3A70
- 次にナックルが燃えたらリーチだからなぁ・・・
豚もおだてりゃ木に登る、どうあっても好投してほしいんだろう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:08 ID:wwFdVrK80
- ブラボー!ブタザカ!!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:36 ID:Ars8WoQy0
- マスコミやファンの調子のよさは世界共通だな
次ぎ負けたらまた叩かれまくるんだろうな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:37 ID:L+cQmkAb0
- 手のひら返しクルーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:40 ID:nYq5yR+j0
- 昔、とある阪神の選手が急遽リリーフすることになって、
まだ肩が出来ていないから牽制球投げまくって肩を作るという
秘策を用いたらしいが、松坂も実は四球を投げて肩を作ってるのか?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:27:54 ID:tPzwyFsT0
- 外国人には初球ボールから入れだっけ。
向こうじゃみんな外国人だもんな。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:06 ID:qjxJ1H1n0
- 四球出すぐらいならヒット打たれた方がマシと良く言われているがそれは投手の気持ちを引き出す為の方便で実際はヒットを打たれるぐらいなら四球の方がマシなんだろうな
松坂ぐらいに自分をコントロールできる人間になると四球を与える事すら戦略としてピッチングに組み込んでいてそういう方便は必要としないんだろう
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:11 ID:MAqTePBC0
- >>44
キューバも国際試合だとそういう戦術とるんだよな。
得点機会なのにあえて凡退して試合を動かさないとか。
野球のメンタルスポーツな点を徹底的に利用してる
それが松坂。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:14 ID:DcxoVvZF0
- 昔は四球出しながら完投するピッチャー多かったんだけどな、日本でも急速に四球全否定に
傾きつつある
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:14 ID:5wq91d5/0
- >>38-39
2秒かよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:22 ID:lH4PkBhz0
- 松坂はたしかに、あるイニングで突如四球連発とかしつつ抑えたりするからなあ。
そして次のイニングからは別人のごとく好投したり。その頻度が多い。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:22 ID:0zyaO+d0O
- 松坂は、戦時中の兵隊時代に手榴弾の遠投コンテストで優勝した祖父を持つ強肩のサラブレッドだもん
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:32 ID:2ia+Xs3AO
- 何でマニー出したんだろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:42 ID:lNeq9ig20
- マスゴミどこへ行ってもマスゴミですね
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:29:04 ID:G5J61G8l0
- まあ確率の問題だな。松坂が先発の試合は勝つ、awayは負け無し、選手って結構げんを担ぐからな。
>>11
ボストンなんて有色人種が住む街じゃねえよ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:29:07 ID:ZENgy9WR0
- >新大陸発見
500年もさかのぼるとは・・・。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:29:17 ID:IJvWUMqX0
- マスゴミと2ちゃんねらーの掌がえしの早さは異常w
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:30:26 ID:P9Y1sq7J0
- 2試合目、3試合目と炎上した後なら無失点で途中までノーヒッターの投手振り返れば、そうなるよなwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:30:54 ID:r/YpEe/20
- モラルハザードくるー?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:06 ID:Ndp98/B40
- まぁなんて言うか
レイズがワールドシリーズに進出するのを見たかったりして
今更言う事じゃないけど
他地区ならまだしも同地区の2位が進出じゃ釈然としない
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:06 ID:K5QTn/Bm0
- 松坂選手の投球スタイルは必ず認められると思ってました
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:12 ID:E0yukU8W0
- 投手の炎上って、アメリカじゃなんて言い方するんだろう
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:13 ID:GLlfkOQx0
- 手のひら返しはネラーもかなわないな。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:34 ID:G5J61G8l0
- >>33
それはもう無理だね。故障知らずで来てたならまだしも今年DL入りしたからな。
>>43
ホームだからなぁ。ありえるかも?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:40 ID:ceyrUn6Q0
- 三原監督がRソックスに降臨します
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:41 ID:PmYEtOhT0
- >>38-39
その手の自演は秋田
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:32:15 ID:nYq5yR+j0
- >>73
バックドラフト
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:32:41 ID:4FVol+kk0
- ストライク投げて打たれるよりも
投げられる限りボール球を投げて置いた方がいいという
コントロールと体力を鍛え上げた松坂だから出来る芸当で
大雑把なアメちゃんには無理だろ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:32:49 ID:Ndp98/B40
- 松坂が早いイニングで降板させられるのは
球数ってのは建前で
本当は付き合ってるのがダルいからなんだぜ
ってボクは思ってます。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:32:58 ID:fLak1KCT0
- まあ、確かにノースリーやワンスリーのバッティングカウントで
甘いストライクを待っているメジャーのバッターに四球覚悟でボール
になる変化球を投げられると、打ち損じるわな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:33:30 ID:qqzfqJlM0
- はっきり言って今年の松坂は運だけだぞ。信じられないくらいツイてる。
一生分どころか一族分の運を使い果たしてる。来年以降の手のひら返し怖いな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:33:42 ID:koG5n7iXO
- これは松坂炎上フラグ…やめろー
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:33:52 ID:VEcpwDQW0
- そういう手の返しというよりも、
炎上がきわめて少なく、悪いなりに最低限試合を作れるのが松坂スタイル
というところに気付かない限り、単なる気分屋の意見に過ぎないんだよなあ。
ベケットの試合なんて、結果論だけで5回3失点のグダグダ松坂で勝てるんだから。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:33:55 ID:0zyaO+d0O
- >>73
ミセーリッ!
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:34:15 ID:jz2msfuV0
- 甘いストライクをとりにいって長打を打たれるより
四球を出して次の打者でゲッツーをとったほうが効率よさそう
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:34:18 ID:IEKfxQf50
- >>77
自演じゃねえw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:34:56 ID:nYq5yR+j0
- NHKで松坂登板試合見る
↓
いきなり四球連発で大ピンチ
↓
見てられないとチャンネルを変える
↓
チャンネルを戻すと、あ、あれ?失点0?
こんなのばっかり。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:04 ID:7EDti3BRO
- 負けた時が怖いな。松坂の自分でランナー出して自分で処理する技を炸裂さしたら勝てるな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:09 ID:jGdmLZkR0
- ナックルおじさん勝ったとして、松坂負けたら、フルボッコだな。
今は、ボッコボコにするため、反動をつけている段階。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:17 ID:OEf3cIFqO
- ふー…ん
頑張れ!
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:28 ID:eznOxBnb0
- 松坂に限らず日本の投手は、きわどいとこばかり狙うでしょ。
それと、得点圏にランナーでるまで力を押さえて投げる。
得点圏にランナー出ると本気出す。
日本の先発投手は長いイニング投げるのが当たり前だから、
スタミナ維持の省エネ投法やるよね。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:33 ID:GGbzmN7d0
- まったくアメ公はしょうがねえなあ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:38 ID:TeJReMWTO
- 甲子園みたいに松坂連投でいいんじゃね
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:41 ID:tEkO8yIs0
- 松坂の投手成績を見れば一目瞭然。
成績上位でこんなにフォアボール連発してる投手は極少数。
なんとかしろと言いたい。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/a_era/index.htm
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:42 ID:Gyd0oDB+O
- ベケット駄目なら松阪に期待、ではなくて次点はレスターとかいう左腕じゃないの?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:35:53 ID:G5J61G8l0
- >>71
raysとphilliesなんてテレビ局発狂な低視聴率のWSになっちまうがw
そうするとまた日本人がWSリングゲットしちゃうわけだなw
松井&イチロー発狂かw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:36:09 ID:tDNFVLwR0
- 勝ち星や負けは味方が大量点取ってくれれば運で良くなることもあるが
防御率は無理。自分で抑えないと低くはならない。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:36:17 ID:L+cQmkAb0
- 手の平返しマダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
やっと松坂の偉大さに気づいたか 遅いんだよアメリカの豚ども
ベケット?レスター? そんな雑魚ども知ったこっちゃありません
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:36:35 ID:P9Y1sq7J0
- なんで連続四球出してるような奴が無失点で切り抜けられんだよwww
こう混乱した挙句、常識を覆すかもしれないとか言い出してるwww
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:36:56 ID:wNkmS7pA0
- どこのツーチャンネル記事だよwwwww
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:37:09 ID:ej7VZezc0
- >>32
>>41
ワロタ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:37:14 ID:sIn+n8jo0
- 次のピッチャーは買って欲しいな
松坂で終わりなんてことになったら一勝してるのに戦犯扱いされかねん
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:37:40 ID:suczDXco0
- 松坂の不思議なピッチングは東尾直伝
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:38:10 ID:L+cQmkAb0
- さすが松坂 豚で終わる前に一花盛り返しやがった
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:38:26 ID:OOkdugiK0
- 手のひら返しとかじゃなくて
シーズン中とプレーオフ中じゃ考え方が違うでしょ
シーズン中なら松坂は中継ぎに負担をかけるので長い目で見れば良くない
プレーオフ中なら負担云々じゃなくて、勝てれば良い
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:38:33 ID:P9Y1sq7J0
- 力で抑え込むんじゃなく、タイミングずらしたり、球種で的絞らせてないだけです ><
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:38:46 ID:2Xm4s3Gv0
-
四球が多いのが松坂流だ by米誌
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:38:59 ID:f0kwTzcI0
- 手の平返しすぎだろww
それだけ盛り上がってるという事か。
日本のCSって何か盛り上がらないよな。何故?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:39:14 ID:EqcjS4kBO
- レスターはエンゼルス戦は2試合とも好投してるし、シーズンも安定した活躍してたから責められないな
ペケットは大戦犯だなw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:39:44 ID:suczDXco0
- 四球が多いという欠点も個人の個性と見るあたりはさすがアメリカ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:39:47 ID:FxqOD8/Z0
-
レイズ vs 先発 ポストシーズン
Jバスケス 4.2回 6失点 2本塁打
バーリー 7回 5失点 1本塁打
ダンクス 6.2回 3失点 1本塁打
フロイド 3回 4失点 2本塁打
松坂大輔 7回 0失点 0本塁打
ベケット 4.1回 8失点 3本塁打
レスター 5.2回 5失点 2本塁打
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:39:48 ID:5VrAgqqn0
- >>79
MLBでは先発は100球を目処に交替の判断をするんだから
ボールは少なければ少ないほどイニングを長く投げられるわけで
リリーフの負担も小さくなる
ボール増やす投球術を戦略に取り入れるには
100球中4日の構造、あるいはリリーフの枚数の構想から改めないといけないんだよな
個人的には120の中5が良いんじゃないかと思うがそのへんはどうなんだろうねえ
NPBが中6ローテのクセに100球交替だけ定着しつつあるのはアホ過ぎだ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:40:03 ID:atAYppZ+0
- これはひどい手のひら返しwwwwwwwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:40:14 ID:64oByQ+jO
- このまま一気にトレードに持ち込む作戦だな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:40:25 ID:P9Y1sq7J0
- アメリカからしたら、野茂の背中向けて投げ込んだり、岡島の前見ないで投げ込んだり
驚きばかりだろうな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:40:26 ID:kGdBgR9J0
- ぴの、がいればな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:40:37 ID:llNr1IlxO
- ストライク先行は中4日100球交代が主流化した現代メジャーリーグ事情から来たものだろうがw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:41:02 ID:etKQWpenP
- >>96
レスターもベケットに続いて燃えたんだよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:41:03 ID:uQMF8idb0
- >>112
レイズこえーww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:41:01 ID:HL7Wp3inO
- 強引な解釈だとオモタ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:41:06 ID:lwStuWU60
- まあ、こんなヨイショ記事も明後日の登板で再び酷評に変わるよ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:41:30 ID:fLak1KCT0
- 確かに、シーズン中から五回まで全力で抑えて交代する。
ポストシーズン用に春から調整してたのだな、恐るべし。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:41:33 ID:1jzeQ1Yo0
- 今期のボストンはこんなもんだろ。
ベケットは最後まで本調子にならなかった1年だった
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:41:48 ID:wO6c21Jr0
- >4、5個の四球ぐらいならどうってことはない
どうってことあるだろ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:42:00 ID:MGJhIyzJ0
- 松坂ってめちゃくちゃコントロールいいイメージ持ってたけど
違うの?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:42:04 ID:L+cQmkAb0
- やはり松坂は100年に1度の1億ドル投手だったのだ!!
われわれは彼を四球を出す打たれる豚だと罵った!!だが彼の真の実力はプレーオフにあったのだ!!
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:42:12 ID:Cpe1v5td0
- ある意味逆にジャイロ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:42:21 ID:X1F4O4IHO
- 2ちゃんねるみたいな国だな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:42:26 ID:P9Y1sq7J0
- これで、次もレイズ抑え込んだ日にはレッドソックスは四球病蔓延するぞ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:42:29 ID:EGd2zbnK0
- >>116
向こうもフランコとかバティスタとか、とんでもないの居るからおあいこだな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:42:30 ID:5di7I3A70
- >>125
初回に3つ出して0点に抑えればどうってことない
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:43:53 ID:L+cQmkAb0
- 世の中には四球出さなくても外野ではなくてスタンドに打たれるクズ投手がいてねぇ・・・
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:44:32 ID:CT1SHdnM0
- ボストンは松坂に感謝足らなすぎなんだよ
去年は貯金3つだけだったけど200イニング食ったし
今年は1人で貯金15こ作った。
松坂こなかったら話し相手の岡島もこなかっただろうし。
松坂がNYYにいってたら、NYYとBOSの立場は逆転してるよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:45:06 ID:aUViSDEo0
- 松坂には猛虎魂を感じる
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:45:13 ID:f0DHqOnwO
- 新投球術っていっても勝負強い松坂だから切り抜けられるだけで、他のピッチャーが真似したら新垣やミセリになるのがオチだろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:45:18 ID:fLak1KCT0
- ベケットはメジャーの杉内だから、来年は爆勝するさ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:45:20 ID:QMJ0BhZN0
- 次回が楽しみだな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:45:25 ID:dyXsd0W00
- もうやけくそだなwwwなんでもありwwwwww
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:12 ID:SDdb05TY0
- 1958年10月11日 後楽園 日本シリーズ第1戦 巨人9−2西鉄 勝利投手 大友 敗戦投手 稲尾
1958年10月12日 後楽園 日本シリーズ第2戦 巨人7−3西鉄 勝利投手 堀内 敗戦投手 島原
1958年10月14日 平和台 日本シリーズ第3戦 巨人1−0西鉄 勝利投手 藤田 敗戦投手 稲尾
1958年10月16日 平和台 日本シリーズ第4戦 巨人4−6西鉄 勝利投手 稲尾 敗戦投手 藤田
1958年10月17日 平和台 日本シリーズ第5戦 巨人3−4西鉄 勝利投手 稲尾 敗戦投手 大友
1958年10月20日 後楽園 日本シリーズ第6戦 巨人0−2西鉄 勝利投手 稲尾 敗戦投手 藤田
1958年10月21日 後楽園 日本シリーズ第7戦 巨人1−6西鉄 勝利投手 稲尾 敗戦投手 堀内
既に星取が違ってるが、松坂が稲尾の再来になれば50年経った現代のアメリカでも伝説になるな。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:15 ID:P9Y1sq7J0
- ダイスK
いい目が出れば悪い目も出る 投げてみなければ分からない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:19 ID:kGdBgR9J0
- >>137
そのとおりさ
今頃NYYがPOにはずだ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:30 ID:e2Twgaw30
- >>104
そうなの?東尾さんってぶつけてる酔っ払いってイメージしかないんだけれど
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:36 ID:NfnpcETS0
- アメリカでは結果がすべて、強いものが正義ってことだな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:41 ID:2FbdeJYe0
- つーか 期待なんかしないで、早く松坂に慣れろよ!米の人!!
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:46 ID:69wl5y9WO
- 常識を覆すとかw
四連投させろとか言いだしたのかと思った
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:47:02 ID:aQ5QZZgJ0
- ネトウヨの妄想こえーwwww
豚は豚のまま
松坂は所詮クズ投手
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:47:40 ID:p5yVDWFG0
- プレーオフのレイズ
ホワイトソックス戦
1、6点
2、6点
3、3点
4、6点
レッドソックス戦
1、0点 ←松坂登板試合
2、9点
3、9点
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:48:09 ID:GpyOdIlxO
- ペドロの再来
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:48:18 ID:xOa/YPqw0
- 一方日本じゃストライクポンポン放ってくる
ルイスが好成績を残してるなんて面白い現象ww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:48:21 ID:ZZvpoCY/O
- 「適度」に荒れるから打者が的を絞れない部分が大きく寄与してるんだろ。
これは並の球速や球威では多田野コントロール定まらない人になり下がるだけ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:48:41 ID:UPxT1N3xO
- さすが松坂、どうってことないぜ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:48:49 ID:1QtyP0Kx0
- >>113
かたちから入るの好きですからw
- 154 :山田の案山子:2008/10/14(火) 19:48:50 ID:W8nLaKf40
- >>41
正答!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:48:55 ID:T5+MekT1O
- >>147
松坂「豚はおまえじゃね?」
- 156 :_:2008/10/14(火) 19:49:02 ID:sa8J7GUT0
- この記事から分かること。
・アメリカ人は単純だ。
・アメリカ人は頭が悪い。
以上
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:49:13 ID:aUViSDEo0
- 松坂は日本人の中でもとりわけ肩が丈夫で、投げ込んで作るタイプなんだから
せめて120球は投げさせないといかんな
メジャーは過保護過ぎる
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:49:13 ID:o+51ugWOO
- なんという手のひら返し
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:49:57 ID:JpKjWTqI0
- 四球がとにかく多い
三振とれる
得点圏にランナー置いての被打率が低い
ランナー貯めてHR打たれたら大炎上 すべて仕様です
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:50:59 ID:sxGLbN2sO
- >>148
レイズ打線すごすぎワラタww
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:51:55 ID:BGdF8BnV0
- 肥だめと言われた2chでもここまで手の平返さんぞw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:52:20 ID:wjvvF63h0
- >>157
去年100球越えたら打たれまくり
今年はDL
どう考えても正しいです
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:52:40 ID:xOa/YPqw0
- 次炎上するのが松坂らしくていいんじゃない?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:52:45 ID:csMR0EiW0
- いかにボール球を振らせて空振りをとるかが日本で教えてる投球術だろ
メジャーのピッチャーってそういうこと考えてないん?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:53:03 ID:7v0DwBO20
- レスター厨wwwwwwwwwwwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:53:07 ID:anvFLN4aO
- >>157
最初はそう思ったけど、今は後に振り返ったらメジャー方式が松坂の選手寿命を延ばしてくれたって評価になりそう。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:53:43 ID:338oyNSw0
- かなり自嘲モード入ってるなw
しっかし、不甲斐ないy他先発陣への当てつけで
皮肉交じりに松坂を持ち上げられてもなあ・・・
素直に褒めろよ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:54:14 ID:T5+MekT1O
- まあDL関係なく松坂は夏に強くそれ以外の季節に弱い
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:54:14 ID:7v0DwBO20
- レスたーwwwwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:54:15 ID:en07JFrQP
-
次の登板で炎上したら、半端じゃない逆手のひら返しが待ってるなw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:54:58 ID:NzgMTgSVO
- ポストシーズンだし、騙されたと思って松坂に中三日で完投させて見たら良いんじゃない?
日本人投手のトーナメントでの強さは世界屈指だから
その中で恐らく日本で一番トーナメントに愛された男だし
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:55:47 ID:u/972ORK0
- しかしボストンメディアのベケット叩きには寒気がした
そりゃみんな逃げ出すわ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:56:19 ID:T5+MekT1O
- >>170
次ダメなら全員ダメって事だろ
レスターダメ
ソケットダメ
バードダメ
松坂ダメ
ウエイク?
来年のエースはバックホルツさんになるだろう。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:56:42 ID:VU4V5/VW0
- レイズて2割7分打者揃えてるイメージなのになんでPSこんなにすげーんだ?
基本投手力のチームだろ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:56:42 ID:tUOTYR9C0
- >>171
五輪
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:56:56 ID:ArKjPpTb0
- そりゃこれだけ打ち込まれたら持ち上げざるを得ないだろう
今度も試合壊さないように最低7回は投げないと名
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:57:05 ID:htN91Lpl0
- >113>153
まだエース級は100球超えても投げさせてない?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:57:07 ID:Tt0WNWu50
- ていうか日本では別にこんな四球投手じゃなかったのに
石井一じゃあるまいし
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:57:12 ID:/FMLHiJU0
- ファン視点で見てもハラハラするのに取られない謎ピッチだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:57:27 ID:sKzBG+La0
- zakzak…
なんかDSがなかったことになってるな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:58:15 ID:NzgMTgSVO
- >>175
ですよねー
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:58:34 ID:U9rpWP+X0
- 極端から極端に走るなぁw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:58:35 ID:T5+MekT1O
- >>175
ダメなのが五輪だけってのが凄いよな
後は全部制覇
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:59:14 ID:TQNfwqhl0
- 期待すると裏切られるよ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:59:26 ID:nZZY0B9b0
- それでも松坂なら(AA略
ってところ?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:00:12 ID:RBcVpxNX0
- たしかに四球だしまくる割りに失点が失点が少なすぎるんだよなw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:00:14 ID:T5+MekT1O
- >>178
日本時代みたいに真ん中に投げてもなんとかなるレベルじゃないからな。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:00:50 ID:s/vY0nCV0
- 今メジャーで15勝できそうな日本人投手って
ダル岩隈川上くらい?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:00:52 ID:fLak1KCT0
- レッドソックスの勝利は松坂だけ、ドジャースの勝利は黒田だけ、
こんな感じだとオフは川上・上原に勘違いして物凄い高値が付いたりしてw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:00:54 ID:0zyaO+d0O
- >>175
正直、ダメではないわ。
むしろ賞賛されるべき。
キューバ戦も感動した。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:01:13 ID:AlAVunxJ0
- >>186
打ちそうなヤツは歩かせて打ち取れるヤツで勝負するらしい
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:01:52 ID:qhYVA/wpO
- アメリカ版最高や!だな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:03:15 ID:On0mchlF0
- 少しピザも改善されてきているが以前太いのが気になるな
嫁さんしっかり飯作っているのか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:03:36 ID:fLak1KCT0
- >>191
偏食児の食事みたいなピッチングだな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:04 ID:ZK61fIMA0
- レッドソックス的には「日本一の投手を預かっている」って意識があるから慎重に使ってるらしい
プチ炎上癖も理由にあるだろうけど
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:12 ID:VYzJNH850
- >>95
ハラデーの投球回とんでもねぇなwww
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:19 ID:L4JO0jQQ0
- 次負けたら松坂つらい立場になるな
勝ってくれれば問題ないけど
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:42 ID:suczDXco0
- >>177
今年もダルビッシュが160球とか岸が170球とか投げたりしてるから相変わらずだな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:47 ID:Jboj+w9J0
- ほんとアメ公ってアフォだなw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:54 ID:2c9xmwOlO
- ボストンww
満塁時にヒット1本も打たれないなんてあり得ない。
まだバレてないけどな、満塁時には投げてるんだぜ。
例の魔球をw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:05:09 ID:5di7I3A70
- >>185
この試合で一躍メジャートップクラスだぜっておだてたところ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:05:33 ID:On0mchlF0
- >>198
150球放った次の日にベンチ入りした投手がおってな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:06:11 ID:Ktu5pprg0
- アメリカの連中も手の平返しの醍醐味を知ってしまったのか
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:06:11 ID:1RxgwB5r0
- ウェークフィールドって・・・マジ?
終わってるwww
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:06:57 ID:82aSh98i0
- God,Buddah,Daisuke
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:07:14 ID:+rrmyeMv0
- ホルホルしてるけど、台湾の王の方が評価高いよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:07:31 ID:NzgMTgSVO
- もう明日明後日松坂でよくね?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:07:32 ID:4ziXfjPF0
- 酷い手のひら返しだなw
次の登板で炎上したらボロクソに言うくせに
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:08:28 ID:xOa/YPqw0
- 1億jの豚が丸焼け
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:09:00 ID:s+r+43QTO
- >>188
岩隈はローテ守って投げられるのか
- 211 :名無しさん@恐縮です :2008/10/14(火) 20:09:16 ID:rldQfsZl0
- アメリカってホントいい加減な国だなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:09:40 ID:SxHB/O6c0
- >>210
無理だな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:09:44 ID:ys8WrJW+0
- 松坂の荒れ球は短所であり、長所でもあるんだよ。
本人が狙って荒れ球にしてる訳ではないんだけどな。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:10:11 ID:KblFqvQ2O
- >>196
ハラデーは毎年毎年凄い働いてる。中継ぎ不調の時、自分を出せ
ってブルペン入ったくらいの古き良き時代のエース。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:10:35 ID:nZZY0B9b0
- すげえプレッシャーだな。
それでもやってくれそうなのが松坂だけどさ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:10:47 ID:swKwnjEW0
- それなりのストレートと変態変化球は一応あるしな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:11:00 ID:Vob29Uod0
- レイズが勝ち抜けボストンは終焉を迎えます
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:11:52 ID:AK3HBJZ40
-
【大阪】「手ぶらで登校」を「手ブラで登校」と勘違いした女子高生、裸に手ブラで登校中補導される(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:12:04 ID:TfV2TCVQ0
- 別に松坂のすごいというよりキムチがフラグ立てまくりなせいだろw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:12:12 ID:nZZY0B9b0
- 松坂が完璧に抑えつつもレイズが4勝3敗で勝ち抜けが理想かねー
岩村の活躍がみたいだけなんだけどさ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:12:17 ID:aQ5QZZgJ0
- 五輪で韓国にめった打ちされた哀れな豚
メジャーのレベルも落ちたもんだwww
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:13:28 ID:4VoDEq4W0
- >>38-39
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:13:54 ID:BTL6xFz+0
- ようやくしおらしくなってきたMLB野球
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:14:05 ID:avdyMJaI0
- 松坂と黒田は、ホントにマイペースだなw
さすがとしか言えない。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:14:05 ID:XiKXBYoo0
- いやいや。
持ち上げるにしても程があるだろ。
四球はどう考えても少ない方がいい。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:14:24 ID:TfV2TCVQ0
- 7戦目までは行かないな
先に3勝した方が勝つ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:15:07 ID:ys8WrJW+0
- >>220
だな、松坂2勝のレイズ勝ち抜けvsLAD。
vs日記でも良いけど。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:15:19 ID:vgrwcZn90
- 手のひらどころか体ごとひっくり返しやがった・・・
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:15:46 ID:JpKjWTqI0
- 連続四球出して、HR打たれた日には何言われるんだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:15:55 ID:U+L5MmuiO
- ボルトの速さの秘訣はイモだったとか言う奴と同じレベル
速い素質の奴は何食っても速いんだよw
デブマスコミはそんなに理由が欲しいのか?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:16:54 ID:nE/IXIdH0
- 手のひら返しすぎw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:17:03 ID:/GMmSB/20
- でもフェンウェイだと結構打たれてるイメージがある
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:17:16 ID:/frqoQbV0
- 360°手のひら返しワロタ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:17:18 ID:G5J61G8l0
- >>116
昔ぶるーくるーにふぇるなんどばれんずえらっつーピッチャーがおってのう、
なんと投げる前に目をつぶっちゃう変態モーションだったw
セットポジショソだと普通だったが。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:19:33 ID:w2z68QIs0
- >>38-39
これ凄くね?
2秒て。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:21:31 ID:lT6Q+yHq0
- 三菱東京UFJがモルガンスタンレーに出資したり
日本車に押されてアメ車が斜陽産業になってきたり
アメリカかなりひよってるなw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:21:33 ID:nZZY0B9b0
- >>233
手首骨折
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:22:40 ID:ObrH7VHy0
- しかし松坂の投球はイライラしっぱなし。
俺ハゲるぞ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:23:29 ID:ZMR8bJFMO
- そういえばシリングって今何してんの?
あとついでにヒンスキー
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:23:35 ID:Ye3Lb7+bO
- 個人的にはバッター松坂が早く見たい。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:24:03 ID:xbBL8AXA0
- 松奇跡の3連投でアメリカンリーグ制覇
そしてワールドシリーズ涙の4連投でチャンピョン
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:24:51 ID:lT6Q+yHq0
- 本当の松坂の凄さは
150球くらい投げさせてから感じて欲しいな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:25:06 ID:QqUJAb9t0
- 人気でない理由って何なの?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:27:02 ID:NM3g4bEHO
- でも松坂くらい四球だしまくって打たれる投手がたくさんいるじゃん
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:27:46 ID:ohxzQKKPO
- 秘技360°掌返し!
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:27:55 ID:DUq7R1g20
- >>148
八百長だな。ブタは金を使って八百長までするからこまる。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:30:04 ID:/yygESTSO
- >>243
人種差別、と言い切るのは乱暴かもだが白人の町だからなボストン
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:30:22 ID:5di7I3A70
- >>243
契約もろもろで1億ドルかかった、ジャイロとか期待させたのにそんな球無い
投げても5回までが多い、四球が多いなど投球が緩慢、というか見た目が緩慢
まぁ何にしろ、期待のし過ぎってのはよくなかった
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:32:36 ID:lT6Q+yHq0
- まあどの世界
どのスポーツでも
出てない奴の評価は鰻登りになる傾向にあるんだよな
WBCなんて原が候補に上がって
期待値上がってるけど
どうなることやら
松坂だって登板すりゃ
また文句言われるだろう
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:33:02 ID:Kz2olgMO0
- 「向こうの掲示板でのファンの評価」といって松坂を否定するのって流行ってるの?w
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:33:07 ID:xkve19x/O
- ズバズバっと三振取ってくれると思ってたら
日本の野球そのままのペースだからな、派手さがない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:33:32 ID:g5b7tC3VO
- 四球だって狙ったところに行って或いはそこから微妙にズレてなった四球なら悪くない
問題なのは投げるところが無くて逃げた四球
ピッチングの組み立てを見ればわかる
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:36:37 ID:lT6Q+yHq0
- アメリカ人には
「急がば回れ」って慣用句ないんだろうな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:38:12 ID:dy1tQzEMO
- ヒトゴトだからいいじゃんで済むが
ボストンファンにしてみれば五輪の韓国戦を見る日本人の様な心境な訳で
ひとつ四球出しただけで堪らなく不安になってイライラするだろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:41:01 ID:8hypTtkf0
- 中五日で120球制限とかだったらあのピッチングで無問題なんだろうけど、
ブルペンが崩れてきたら勝ち星激減なんだろうな。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:41:33 ID:iesJL3D00
- ID:aQ5QZZgJ0
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:42:08 ID:HWBi9aGY0
- 2回6失点くらいそろそろやらかしそう。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:42:16 ID:72TzJBAa0
- 7戦までもつれたらリリーフ当番もあるかな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:42:58 ID:rOKJBsQR0
- アメリカ人楽しすぎるわ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:43:30 ID:mlyqn/CU0
- シーズン18勝しても手のひら返さなかったのに
ポストシーズン1勝で手のひら返す辺りが重要性を物語ってるな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:44:13 ID:YCxKWPLE0
- これは…
松坂、岡島は活躍するが岩村大活躍でレイズ優勝
そんな俺の希望通りになりそうな予感…
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:44:46 ID:lT6Q+yHq0
- >>260
逆に言うと
松坂を責める材料が
唯一PSでの結果だったんじゃね?
それさえも覆したから
もう責めるとこねーや
お手上げって感じだと思う。
人種差別なのかなぁー
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:45:05 ID:iIyOAvTM0
- もうボストンは終了
流れは完全にレイズだよ。
松坂が打たれて決まりかな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:45:53 ID:swKwnjEW0
- ナックルおじさんが完投してくれるさ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:46:58 ID:oC50/Ktb0
- 調子のいい時は一度好きなだけ球放らせてみれよ。
100球制限なんて生温い野球やってんじゃねえよビッグリーガーの癖に。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:47:04 ID:Iw2mOIV10
- 第2戦ベケットのメンツにこだわって負けたのが全ての敗因となるだろうな
4年前ペドロのメンツにこだわってヤンキースに負けたときと同じように
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:48:16 ID:MO6iV5LsO
- 松坂は中6日で140球を目安に投げさせたほうが
いい結果だしそう。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:48:23 ID:CL30z0bX0
- 負けてるからヤケになって皮肉言ってるだけだろ・・・
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:48:27 ID:tmjHyK71O
- アメリカの捕手が下手くそなだけだろ
来年のWBCで無四球6回0封とかやって「なぜボストンでこの投球をやらないんだ!」とか叩かれそう
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:49:40 ID:suczDXco0
- >>249
原に期待してるやつなんているんだw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:49:46 ID:sIn+n8jo0
- 理想は松坂完封勝利!でもレイズ優勝
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:50:45 ID:avdyMJaI0
- >>265
それ、賛成だね。
200球近く投げて、完封とかやりそう。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:51:25 ID:k0Cn6Ffn0
- >地元メディア“ヨイショ熱”
で(米FOX) を引用というのが意味不明だ
元記事は?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:51:50 ID:+24U5XZ8O
- 日本人なめんなよアメ公
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:51:59 ID:Xtg1s2Nx0
- レスターのおかげでDS勝ち上がったようなもんなのに
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:52:41 ID:DR/JNcLp0
- !!!「わたしは朝鮮人」!!!
張富士夫トヨタ会長
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:52:47 ID:zDIAqJFK0
- 日本での先発投手の仕事は完投する事で、ずっと本気で投げてたら体力がもたない
ランナーが居ない時は適度に手を抜いて、ピンチになると本気を出す
という日本時代と同じ投球をしてるだけなのにな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:54:28 ID:2f3pn2h30
- 四球だされる>炎上
何を今更(笑)
点を取られなきゃ勝ち
いいピッチングしても勝てなきゃ、疫病神がついてるとか言い出すだろうしな。
プレーオフが神だったら、評価上がる辺りがメジャーらしいな。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:54:43 ID:8hypTtkf0
- >>277
むしろ松坂は手の抜き方知らないから球数増えるんじゃねーの?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:54:55 ID:DUq7R1g20
- 来年の松坂は毎試合8回0失点10奪三振5四球、25勝0敗だからな。安心しとけ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:55:01 ID:wpVWY9cYO
- >>109
クライマックスシリーズだっけ?
いつからだ?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:56:12 ID:lT6Q+yHq0
- まあでもレスターやベケットの方が潜在能力は上
その中でやってる松坂は凄いよ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:56:25 ID:YCxKWPLE0
- よく見りゃ記事元が焼肉総本山のサンスポ系zakzakかw
なお更「ブレるな!」と言いたいんだなw
松井(朴)のためならWBCを花相撲とまでこき下ろすくらいじゃないとw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:57:25 ID:u+O5frDx0
- おでかけレスターれれれのれ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:58:18 ID:JIP/P5NOO
- 日本なら2戦連続松坂先発のレベル
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:59:12 ID:cW6dL1sg0
- シーズンの18勝3敗が物凄い軽視されてたけど、今やっとその価値に気づいたという感じだな。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:59:23 ID:lZIr9QqG0
- ただのブタ相手に、熱くなるなよ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:00:40 ID:YDgGIHWM0
- lZIr9QqG0
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:04:50 ID:iIyOAvTM0
- これが豚の報いか・・・
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:06:46 ID:E756lIdQ0
- まあ松坂も今のコントロールに満足してる訳じゃないんだろうしなあ。
得点圏被打率すごいことになってるけど、本人的には最低限って感じなんじゃないのか。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:07:11 ID:NcWym1IC0
- 【芸能】びっくり!リア・ディゾン「できちゃった婚」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223985604/
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:09:08 ID:LOKKqBdv0
- ねらーの歴史
→1年目・・ぶひぶひー。豚坂四球多すぎだろwww5回までしか持たなくて恥ずかしくないの?wwwww
→2年目・・・なんだかんだで抑えるよな松坂。要所要所で抑えるメリハリが利いたピッチングはメジャー1じゃね?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:09:24 ID:eiJQ3U5I0
- あすウェイクさんが炎上したらほぼ終戦
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:10:06 ID:B3KvcnrYO
- >>5
じゃあ、どんなレベルなの?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:11:26 ID:l6dW2enuO
- そりゃストライク先行したほうがいいだろw
松坂に頼りきれないから味方が頑張るんだよ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:12:57 ID:lT6Q+yHq0
- 改めてマニーラミレスの存在を再認識するPSだな
パピー(オルティーズ)じゃあ・・・
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:15:14 ID:NmqJC1ct0
- アメ公の手のひら返しもなかなかだな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:15:29 ID:eu3OqMMe0
- >>296
今年はマニーがいた時から駄目だったじゃん
代わりのベイはかなり頑張ってると思うけど
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:15:59 ID:M+WM5bqv0
- ストライクゾーンで勝負できないだけです。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:16:37 ID:m0yOaMpK0
- ジャイロボール(笑)
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:16:42 ID:MBqn4J2k0
- アメリカではまだジャイロ設定は生きてるの?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:17:14 ID:4M63esXO0
- 松坂はまだフィットしてないだけだろw
好きで四球出してる訳じゃないのにww
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:17:23 ID:5v6gCfer0
- 手のひら返しって言うか、
ボストンメディアは一貫して批判してるから返して無い気がするが・・・
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:17:50 ID:WNqlrAly0
- 松坂のクオリティで褒め続けられる確率は低い
褒められたときに喜んでおこう
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:18:04 ID:K0h8xfu20
- 常識を覆すとか盲目な前例踏襲はどこも一緒なんだな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:19:40 ID:3H3MzCRU0
- Justice is the daughter of Victory
正義の女神は勝利の女神の娘と申します。勝てば官軍な。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:20:17 ID:lT6Q+yHq0
- >>303
アメリカ人ほど
短期的に物事を見る人間はいない
ノーベルの経済学賞も殆どがアメリカ人だが
殆どの理論が破綻してる。
まあNYダウとか
経営統治見てれば自明だが
ベケットやレスターだって
あっという間に見限られるよ
それがアメリカ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:21:15 ID:cW6dL1sg0
- ソースはないのかな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:22:24 ID:1xBe7bYa0
- まあ、実際はレッドソックスファンが不安を払拭しようと
松坂はすごいと思い込もうとして一生懸命なだけだな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:22:42 ID:546OPUux0
- 次が1勝3敗で回ってきて、そこで負けたら途端にスケープゴートにされそう
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:24:29 ID:lT6Q+yHq0
- >>310
それも自明だな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:25:57 ID:wYMXEUzX0
- >>308
これだろう。
http://msn.foxsports.com/mlb/story/8663234/Dice-K-breaks-all-the-rules-and-still-wins
松坂の登板試合の直後に書かれているので
他の投手が炎上したから手のひら返したという論調はおかしい。
ついでに>>1の「投手コーチたちが100年間言い続けてきたことが、間違っていたといわんばかりだった」は
これが英語のテストだったら軽く減点されるくらいに構文の取り方を間違ってる。
意訳としては全然アリだけど。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:26:37 ID:47UkFpCa0
- もし、1勝3敗で松坂に回ったら…
腐乱粉:今日の試合は全部お前に任せた 好きなように投げて来い
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:29:41 ID:MBqn4J2k0
- そして次の日の記事は「松坂がすべてを終わらせた」
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:33:34 ID:YffOEohr0
- 松坂の150球ルール作ってよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:34:18 ID:8RJkRTof0
- 今松坂のウイニングショットって日本でも最後の2年くらいよく投げてたサークルチェンジなのか?
あれが向こうでも通用するなんてなあ
でもメジャーを視野に入れて肘に負担のかかるフォークやめてチェンジアップにしといてよかったな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:34:37 ID:ccyv23CN0
- /ヽ / /⌒\
/ /ヽヽ|/⌒\ii|\
|/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;| \|
|;;;;;;|
|;;;;;;|ヘ⌒ヽフ
|;;;;;( ・ω・)
|;;;;⊂ }
|;;;;⊂,____,ノe
|;;;;;;|
|;;;;;;|
|;;;;;;|
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:35:30 ID:lT6Q+yHq0
- 今期の松坂の成功は
「シュート」でしょ
努力は怠ってないんだよ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:35:37 ID:rbWrvNfN0
- 松坂の能力は認めてるし応援してるが、
四球の多さはどこをどうひっくり返したって肯定できるもんじゃないよw
地元メディア必死すぎだろw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:37:15 ID:g7lnsXaz0
- 松坂のチェンジアップは軌道がきれいで好きだ。
スライダーはすっぽ抜けることが多いよな。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:37:26 ID:z0R7rz1E0
- レイズに優勝して欲しいから、松坂の勝ちだけの2勝4敗でいいよ
リーグ優勝は岩村のサヨナラ安打だったら最高
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:39:34 ID:9LI/SbQ40
- >4、5個の四球ぐらいならどうってことはない。
掌返しってレベルじゃねーぞwww
でも球数が多くなることには変わりない
はっきりボール球と見てとれるような球を何とかしないとねえ・・・
今年みたいに仮に防御率良くても今のままのピッチングじゃ印象も悪い罠
本人はマジで頑張ってるんだろうけどさ、報われないっつーか
それを払拭するためにも是が非でも克服して欲しいんだよね
イチローだってメジャーで成績残すために自分のフォームを崩して前に進んだワケだし、
松坂も日本時代からのピッチングを実際にメジャーの場で変えていけるようになって欲しいよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:42:36 ID:swKwnjEW0
- チェンジアップもメジャー用に改良したらしいしな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:44:29 ID:z0WDhLHH0
- 四球が多いって・・・
松坂の場合、コースぎりぎりに執拗に投げ続けてるだけ。
審判がボールのコールしても無視して隅に投げ続ける。
だから被打率が低い。
なんとなく高めに外れるボールを投げる石井カズや野茂や
いくらストライクが欲しいからって、
ど真ん中に直球投げる今のベケットとは違う
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:45:00 ID:EnbG/kmd0
- アメリカってつまりこういう国なんだよな。1000年を超える
歴史があるわけでもないし、他民族国家のなかで結果をだしたやつが
力を手にしながら発展してきたんだから、アメリカの伝統なんていう
実態のみえないものに縛れる必要はなく、結果をだせばそれが新しい
アメリカの伝統になる
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:45:18 ID:CAmzRkPY0
- >>319
地元メディアほど辛辣なのだが。ボストンの場合は。
ヘラルドとグローブはどんな英雄でも叩くを徹底しているよ。
テッドウィリアムズでもボロクソだし。
レッドソックスでも選手からは総スカン。インタ拒否だよ。
3年前だと野手ではオルティス除いて。
ヘラルド、グローブは無視ってのが選手のスタンス。
死ぬほど勉強して記者になった連中は
野球で大金稼ぐ奴らは我慢できないんだろうな。
マニーも同じこと言ってた。
頭の良い奴の嫉妬ほど我慢できないって。
記者が悪意でいくら記事書いてもファンは離れない。
皮肉なもんだ。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:46:34 ID:P9BiMRekO
- レスターがリーグ最高左腕wwwwww
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:47:03 ID:iKNC/gG+0
- ベケットが見限られるのはわかるけど
レスターは7回無失点、7回無失点、5回5失点でしょ?
松坂は5回3失点、7回無失点
投球内容は断然レスターが↑
よくわからんなあボストンマスコミは
まあ次炎上したらまた掌返すんだろうけど
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:47:17 ID:yvlEag/k0
- >>312
He was at his Matsuzakian best in Friday night's opener of the American
League Championship Series at Tropicana Field.
That is to say he did everything that pitching coaches have said for
100 years is wrong and flirted with a no-hitter in the 2-0 victory.
これか。まぁ原意は大体あってるからよしとしようじゃないか。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:48:41 ID:dRwnC0zsO
- ヤンキーども、いっぺんこいつに九回まで投げさせてみろ
松坂「オレは尻上がりだぜ!」
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:48:47 ID:yvlEag/k0
- 確かシーズン開始時に松坂は細い絵筆で家のペンキを塗るようなものとか記事書いてたよね。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:49:37 ID:V9+zyfP+0
- 5戦目でよんたま自爆してメディアからフルボッコされるフラグか
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:51:18 ID:FW4uDc6y0
- よくいるんじゃないの?こういう投手
石井一久とかもそうだし
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:52:39 ID:Yrgzn5Bs0
- 轟沈ってすごいなオイ
そんなに酷かったの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:52:47 ID:5r9udR560
- だんだん野球の概念みたいのものが変わってきてるってことか?
昔は投手は7,8回投げて中継ぎは重要視されてなかったけど
今は中継ぎが強いチームが優勝してる
投球術でもそういうことが言えるのか?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:53:58 ID:rbWrvNfN0
- メジャーの常識云々言うなら、
制球乱してる最大の要因である球数制限を廃してほしいね
思う存分投げさせたら見違えるようなピッチングをするだろう
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:55:17 ID:Ars8WoQy0
- 少なくとも、セリーグじゃもう松坂みたいな投手は出てきそうもないな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:55:34 ID:yomqp8G+O
- アメ公は下柳みたいな3ボールまで使う投球術なんて見たら発狂しそうだな
「ストライク3つ取ればいいんだから3球ストライク投げればいいじゃん」みたいな思考だし
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:55:51 ID:b0QWKEYy0
- 糞球場のくせに投手に文句言うなよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:57:48 ID:z0WDhLHH0
- 変わってねーよw
ステロイド規制で白人投手の技術的な未熟さが露呈しただけだよ
ステ全盛期は150キロで変化するスプリットやカッター投げれるから
技術なんていらねえ
シャブが禁止されたから150キロ変化球は投げられなくなった
となると、相手打者の苦手コースに色んな球種を投げ分ける技術が必要になってきたが
例えば、ジョシュベケットはそんなご丁寧な技術もって無いことが露呈した
まあ中学くらいまでフットボールと掛け持ちでベースボールやってる世界と
甲子園の技術的格差だよ
ステ規制の余波はでかかったな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:57:51 ID:FW4uDc6y0
- >>338
桑田も全盛期の頃当たり前のように
ノースリーから勝負してた
ま、コントロールが神じゃないと無理だろな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:57:56 ID:JqT9WyIO0
- いや四球多いのはダメだろ・・・
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:58:41 ID:czQDcCxUO
- こんな連中の言う事や通信簿を後生大事にコピペして
今シーズンの松坂叩くバカはなぁ…
恥を知れと。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:59:07 ID:EuAyvftp0
- レイズが一丸となっていることのほうが驚き
岩村がんばれ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:00:27 ID:/fXaTfir0
- やっぱり根本的に野球が違うんだろうね
田口とか、試合で間を取るために何度か打席外してたら
MLBから試合時間短縮を妨げてるって警告文が送られてきたらしいし
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:00:34 ID:5Bf5WEGg0
- >松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない
馬鹿じゃね?
ヨンタマ無い方が良いに決まってる。
ただ豚坂は球数制限ない場で長くやってきてて
ああいう投げ方しか出来ないだけの話だ
常識を覆す、とかなんとかww
彼人のスペシャルな芸当をパンピー(語弊)に安易に
当てはめるな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:02:33 ID:0x7FYXXGO
- _、_
( ,_ノ` )
(⌒`:::: ⌒ヽ“ORETACHI”がメジャーを席巻する日が
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)そう遠くないうちに来そうだな
ヽー―'^ー-'まずは“GEKIJO”を
〉 L15 │ 松坂と小林雅に布教させるか
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:04:04 ID:5r9udR560
- 直球のノビと変化球のキレはチーム1だと思う
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:04:25 ID:0x7FYXXGO
- >>346
頼むから日本語で書いてくれ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:05:26 ID:EFYnqU8U0
- Rソックスは対レイズにシーズン1勝8敗とかで
その一勝が松坂だったんだろ。単にシーズンのまんまで
松坂個人の対レイズ相性は悪くなく、チーム全体としては相性最悪ってだけじゃん。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:07:07 ID:UL5cw7cI0
- 松坂でレイズの優勝決められたらボロクソ叩くだろうなw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:08:38 ID:bAB/LcYo0
- ここまで思いっきり手の平返してくれると、むしろ清々しいwwwwwwwwwwww
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:10:33 ID:JO5sDF+tO
- >>324
松坂が良い投手なのは誰もが認めるところ
だがコントロールは悪いよ
けっして良い部類ではない
松坂が好きなのは分かるが、そこまでマンセーだとキモイ
日本の頃から、死球に四球の一人相撲でよく負けてたからね
しかし、体力があるから続投で最悪に防御率が悪くならなかった
日本の頃からのファンなら、誰もが知る松坂像だよ
それと松坂マンセーする為、引き合いに野茂や石井の名前を出さなくていいよ
非常に感じ悪いよ、それ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:11:11 ID:N3uZUCzs0
- 単にノーコンのオッパイ好きと気づき給えww
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:11:34 ID:TuO3HBjYO
- でも、こーゆー時だけちゃっかり結果を残すのが松坂
で、その次は負ける
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:11:58 ID:m5fYyeD00
- 押し出されるように先頭って感じですね
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:12:18 ID:FVuNiLHf0
- AV男優 油坂
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/1/2/128a32da.jpg
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:13:19 ID:SaY9P12L0
- ここで次の試合でボロ負けして 壮大に叩かれるのが松坂
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:13:31 ID:FRtGm0pU0
- ただの劇場型じゃん。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:13:32 ID:mZUDf9rrO
- しかし第5戦で炎上したらと思うと怖いな。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:13:35 ID:3EL32/nVO
- ボスファンの手の平返しはネラー並だなW
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:14:44 ID:SxHB/O6c0
- 怪我あけくらいしか炎上しねーじゃん、松坂
少なくとも6や7も失点しねー
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:15:01 ID:dnQ+xERA0
- 松坂みたいに球種多い投手は、一つ一つの球種をメジャー仕様にしなきゃいけないから大変なんだよ。
今はその一つ一つを日本仕様から解体して完成させてる段階だ。
日本時代みたいにコツコツ向上させて、
あと2,3年後には見違えてるから見てろよ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:15:31 ID:xn6ZRxI+0
- >>333
5年位前に向こうの記事で
普通この四球率だと防御率が5、6点台になって試合にならなくなるのに
日本人投手(野茂と石井)は試合を作っていて防御率なんかも良い
みたいなのがあったから特殊なのかも・・・
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:17:01 ID:vOfun73xO
- メジャーみたいな力あるバッターにポコスカホームラン打たれるよりも
四球になっても次に併殺狙うようなピッチングのがいいかもな
でもあんまりいいとは思えないけど<四球が4、5つ/試合
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:17:13 ID:Q77U75+lO
- じゃあ松坂が出来婚なのはコントロール良いから?悪いから?
どっちなんだよっ!!
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:17:49 ID:0x7FYXXGO
- 好意的に解釈するとしたら
メジャーでは「肩は消耗品」とされ、球数が少ない投手が良いとされてきた
それに四球を連発する投手はそのまま崩れるものだった
しかし松坂は、周りはともかく本人は球数気にしないわ
ランナー出してもきっちり抑えるわ、もしかしたら今までの常識が当て嵌まらないんじゃないか
ということだろうね
でもまあ、非科学的とはいえ投げ込みが奨励されてきた
ランナー出してもクイックモーションで対応できる日本の野球じゃ
「そんな騒ぐほどのことじゃねーよ」だろうね
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:18:02 ID:vpehnO33O
- >>363
今より凄くなったらかなりやばいわw
期待しとく
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:18:46 ID:sL7UNizZ0
- いや、それでも四球が少ないにこしたことはないぞ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:19:18 ID:YXqi5vWuO
- これは朝ズバの記事ですか?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:20:33 ID:eVJYW2Hz0
- ランナー埋まっても異常にやられない今季はピークだろ
スタイル変えてくんないかなーって思ってる
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:21:57 ID:dnQ+xERA0
- >>368
ああ、していいよ。
最初からポテンシャルでそれなりに出来ちゃうから結果も残しちゃうけど
考えて考えてコツコツ向上していくタイプなんだよ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:22:00 ID:jew/8B+H0
- ベケットじゃなくてベネットにすればいいのに
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:23:59 ID:H/hBkuxvO
- リーグ最高左腕はリーだろ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:24:15 ID:wpVWY9cYO
- 要はクラッチなわけだが…
なぜクラッチなのかという見解をろくに目にしない
やっぱりアメ公はまだ分かってないんじゃないか?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:25:20 ID:JO5sDF+tO
- >>364
投球回数
今はメジャー流で球数制限されているが…
日本の時のように投球回数稼げば、防御率はもっと良くなる
ただ故障も怖いので、メジャー流も悪くないとは思う
疲れの取れも違うだろうし
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:25:38 ID:eu3OqMMe0
- よく解説者が言う「日本の投手はコントロールが良い事で定評がありますからね」
なんてのは松坂や野茂をみてると絶対嘘だよな
あれ聞くたびに違和感を覚えるんだが
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:26:16 ID:UL5cw7cI0
- 最初にジャイロボールとかで勝手に盛り上げて
ちょっと悪かったらコケ下ろしてたくせに
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:26:48 ID:NA/mZRT9O
- アメリカはてのひら返しも本場だったのか
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:27:32 ID:0x7FYXXGO
- >>371
でもスタイル変えたら炎上するかもしれない
松坂は高校時代から三振にこだわり
西武時代も同じアウトをとるのに、一球で打たせてとるより
最低二球増えるけど三振とるほうがかっこいいとか言ってた
メジャーに行くことを考えたら前者のほうが良いのにね
失敗するリスクを背負ってでも首脳陣が変えさせるか
松坂はこういう投手なんだと諦めるかしかないと思う
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:28:38 ID:eVJYW2Hz0
- 手のひら返しってより珍品扱いに見えるが
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:29:28 ID:MtyoN16fO
- >>346
スペシャルな芸当だから常識を覆してんだろーが
馬鹿はてめーだ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:30:07 ID:8Ib9D1Oe0
- 松坂の投球は球場で酒飲みながら見てれば笑いながら楽しめて、
シラフならイライラして仕方ないっていう絶妙なレベル
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:34:06 ID:WyWhonUq0
- 見てるとストレス溜まるよな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:34:21 ID:G5J61G8l0
- >>324
"I guess I've stopped thinking I'm a pitcher that can paint the corners,"
said Matsuzaka, who walked eight in five innings two starts ago. "I'm throwing a little less there."
コースぎりぎりに執拗に投げる?lessの意味は中学で習うよな?
>>335
プルペソがメタメタなメッツがシーズソ終盤どうなったか知ってる?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:35:52 ID:TCRLUaBT0
- ベタ褒めの後は炎上wwww
それが松坂
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:37:14 ID:aNIk1CXY0
- 向こうのメディアって手のひら返しが凄いよな
ねらーに記事書かせてるみたいだ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:37:21 ID:AMypFGHj0
- 松坂はいつになったらアメのボールに馴染むのか
本来の力は全く出せていないと思う。それでもトータルで耐えるからすごいよ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:38:33 ID:Wyq9QxF+0
- >>380
日本時代、松坂は三振増やしながら四球減らして球数減らした。
奪三振率(K/9)
99年 7.55
00年 7.74
01年 8.01
02年 ---
03年 9.97
04年 7.83
05年 9.46
06年 9.66
与四球率(BB/9)
99年 4.35
00年 5.11
01年 4.38
02年 ---
03年 2.92
04年 2.59
05年 2.05
06年 1.64
2006年 イニング平均投球数
1 小野晋吾 13.74 投球回145 2/3 先発22 07勝7敗 防御率2.66
2 小林宏之 14.60 投球回142 2/3 先発20 10勝7敗 防御率2.78
3 松坂大輔 14.87 投球回186 1/3 先発25 17勝5敗 防御率2.13
4 吉井理人 14.89 投球回101 2/3 先発19 07勝9敗 防御率3.81
5 川越英隆 15.19 投球回163 1/3 先発24 09勝9敗 防御率3.14
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:45:21 ID:gW37K0Rw0
- 桑田が初球にボールを投げる意味を教えたらパイレーツの選手だけじゃなくコーチも感心してた
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:50:42 ID:wpVWY9cYO
- >>389
確かにフォアボールって印象は10代の頃だな
俺が覚えてるのはシーズン中よりプレーオフの方が死球が多かった事
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:51:12 ID:G5J61G8l0
- >>340
シャブがおkだった時代っていつだよwww
ベケットは怪我してから速球が90マイル前半しか出てないからな。
同じ攻め方してたら打たれるに決まってる。
>>388
これ以上コントロールが良くなることは無い気がするなぁ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:58:01 ID:LmAe8Hc8O
- ベケはむしろ球速でてるほうがだめになりやすい
速球ばっか頼っちゃってボロボロになるんだってさ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:59:30 ID:Y19jDo2T0
- 野球は公式戦で八百長まがいのことを平然とやるからな。
投手の引退試合でわざと三振したり、打者だと打ちやすい球を投げたり、
平凡な打球を見送ってヒットにしたり、公式戦でも普通にやる神経が理解できない。
そういうのは引退した後に花相撲・エキシビションで存分にやってほしいわ。
そこでならボテボテのゴロをなぜかトンネルして、あげくにHマークが付いてもおかしくないんだから。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:00:10 ID:czQDcCxUO
- このシリーズがどう終わろうとも
今シーズンの松坂には文句のつけようもない。
こういうスレでは下らんバカアンチどもが笑えるわ。
このイリュージョニストなスタイルがどうなっていくか
来年も楽しみだわ。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:03:33 ID:CYVzxT1hO
- やっぱり、毎夜ロケットオッパイ揉んで握力を鍛えているでしょう
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:04:54 ID:56l3p9NG0
- 打たれ強いのは嫁さんのスパンキングのおかげだろ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:06:11 ID:ZHc/C8E+0
- 手のひら返しっつーかもう足の裏返しのレベルだなこれwwwww
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:06:14 ID:kNz1Asp8O
- レッドソックスが勝つには4戦目で投げてみなけりゃわからないナックルになんとか頑張ってもらい、5戦目で松坂が投手戦を制し6か7戦目で打ち勝つってパターンじゃないと厳しいかもね
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:07:04 ID:TKUPTz7G0
- 松坂の場合ヒットを打たれるとか
四球のほうがマシとかそんな問題じゃないんだ
突然起こるんだから
強打者だから際どいとこ狙ってとか
そんな問題でもない
ツーアウトで下位打者でもあっさりストレートの四球とか
あほかと
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:07:24 ID:CgOqsvKT0
- >>391
満身創痍だったからな。でも、斉藤和巳と投げ合った神試合。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:07:36 ID:K5QTn/Bm0
- >>316
最近は落差の大きいバルカンチェンジの方をよく使ってる
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:08:13 ID:zmk9O/73O
- つぅかナックルまだ現役だったのかよwwwwwww
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:10:57 ID:qQtYwv1rO
- >>394
ファンが喜ぶんならいいだろ。
何でも八百長って言うお前みたいなペニカスがいるからマスゴミが張り切るんだよ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:11:50 ID:0LuRUBw4O
- ベケットは無料と予測してたが、まさかレスターで落とすとは
もう敗退フラグ立ってるね。つーかレイズがワールドチャンピオンにふさわしいとはとても思えないが。
明日で決まる。松坂がもし勝ってもベケットはまたやらかす。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:13:00 ID:ZsBNh9P40
- 手加減してコントロール重視で投げるより
四球覚悟で力いっぱい投げたほうが結果的に失点しにくい
それだけ松坂の全力投球がヒットされにくいってこと
並みのピッチャーならコントロール重視で投げたほうが絶対うまくいく
手加減の仕方が下手なだけって話もあるけど
日本ではともかくメジャーじゃ松坂の手抜き球は打ちごろの球なんだろ
球数制限ありのメジャーだから今のスタイルを選んだ
こんな感じで分析して見てる
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:13:22 ID:sqEqxDXK0
- >>405
もし先発投手駄目なら早い回から中継ぎで繋いでいいんじゃね?
オカジもパペもやる気あるし
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:13:55 ID:sEFPsqHR0
- >>394
引退登板の佐々岡からホームランを打った村田がいるよ!
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:16:28 ID:qzLlo0CGO
- とうとうアンチの立場がなくなったなw
なんとか現地ネタで煽ってたのによぅ(笑)
雑魚アンチざまぁあああwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:18:49 ID:CgOqsvKT0
- >>405
ベケットの相手投手は同じくらいボコボコのカズミアだから五分五分。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:19:43 ID:MVPkFEuc0
- 今年はフィリーズの年になるよ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:19:57 ID:hX12t2QP0
- ベケットの番まで回ってきたらもう総力戦だろ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:20:05 ID:T5+MekT1O
- ベケットって去年も今年もストレートは94〜96マイル、BRK4〜6ってところやん。
基本的に変わってない。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:20:12 ID:wBAIIzxR0
-
OK、ようやくメジャーが 流石だよな俺達
俺達に追い付いたようだな
n _、_ n
(ヨ) _、_ ( <_,` ) ( E)
\\_( ,_ノ` ) / \//
ヽ._ \ 14 lヽ .ノ
| 15 / ̄ ̄ ̄ ̄/│
___|__/ Lions /_|_____
\/____/
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:23:40 ID:iKNC/gG+0
- >>413
ストレートは打たれるカーブでストライクとれない
ションベンスライダーでカウント整えるのがやっと
球速は同じでも今年は球威の無い棒球
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:26:53 ID:iKNC/gG+0
- >>350
1勝8敗はレイズホームの話
ソックスホームも合わせるとひとつかふたつ負け越してるだけだった
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:27:27 ID:21lOJE1U0
- レスターは意外だったろうなぁ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:29:57 ID:oQohlBdj0
- そこまで言うなら、明日松坂を登板させろと言うべきだろ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:35:53 ID:nZZY0B9b0
- >>418
1,4,7戦を任されないのは信頼がない証拠ニ・・・です
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:36:24 ID:LBi7LghhO
- ウェイクはやらかす
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:44:34 ID:es5LGw2nO
- ウェイクのナックルは駄目だ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:45:36 ID:CgOqsvKT0
-
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/playoff/2007/live/10/171_mlb.htm
去年の4戦目 ウェイク vs バード
ビッグイニングになりそうだったら早め早めに交代だな。
どうせ明後日試合ないし中継ぎ総動員。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:45:53 ID:5S9Q7/Rf0
- 今日はフェンウェイのマウンドが向かい風でありますように。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:46:51 ID:+uHHz0X40
- アメリカってちょっと極端だよな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:47:36 ID:tU9GooVX0
- 勝ちたいなら松坂出せよ、こらー
どいつもこいつも日本人様が投げてくれないと勝てねえのかよ
やまぶき色のお菓子持ってこいよ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:49:33 ID:UL5cw7cI0
- まだボストンも1勝2敗だったら全然盛り返せるでしょ
しかしボストンの連続優勝はやめてほしいね
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:49:42 ID:iK3uFEgN0
- ピンチだからヨイショでもなんでもするわなw
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:50:56 ID:T5+MekT1O
- >>415
BRKは去年と大体一緒なんだが。
球威って何やねん。
変化球も去年と変わってねえから本人も自信のあるコメントしてんだし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:51:54 ID:wyDyG7Zi0
- ハラハラするから飽きなくて良いよね
短気なアメ公にはそういうドキドキ感を味わえといいたいけど
フォアボールでること自体に耐えられないのかな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:55:28 ID:iKNC/gG+0
- >>428
>415は今の状態の話だぎゃ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:57:06 ID:CgOqsvKT0
- ベケットは去年より変化球が少ない。
ってことは変化球がやはり悪いということ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:01:09 ID:L3S/uBTL0
- 前回登板した松坂の表情からわかる通りCA戦の先発一番手になれなかった意地が
そうさせた。
Fox Sportsの記事は記事で理解することにして、しかしながら彼の野球スタイルは
言うまでもなく球数、四球、三振が目立ち一人相撲的なところが強調されてしまう。
馬力だけでは駄目。もっと頭使わなくちゃ。
レスターがF1なら松坂はIndy Carにカテゴライズされると言っても過言ではない。w
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:03:34 ID:5BeGV3xJ0
- 日本人が活躍するとルール変えそう
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:04:17 ID:TjOqcWN+0
- 松坂って日本にいたときは一番四球が少ないピッチャーだったはずなのに
なんでメジャーだと四球が多いんだろう??
不思議だ。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:05:02 ID:n8QQ4cwY0
- 球数が多い松坂の投球スタイルに地元紙が皮肉 「3センチ幅のブラシで家のペンキを塗るようなもの」
2008年04月01日23時32分 / 提供:USA通信
http://news.livedoor.com/article/detail/3579389/
球数が多い松坂のピッチングスタイルに、地元紙が皮肉。
「2008年のシーズン序盤。目標は交換レートを良くすること。球数を少なく、アウトを多く」と、
ボストンの地元紙「ボストン・ヘラルド」紙の電子版は、1日付で、2年目を迎えたレッドソックス
の松坂大輔投手について、球数を減らすことが大きな課題である、と報じている。
同記事は、「さて、きょう5回を投げるのに、何球かかるかな? 95球? それとも、100球?」
の書き出しで、「結局、レッドソックスは、ずっと速いバスがあるのに、毎日、通勤に歩いていく
ような人に1億ドルを支払った訳ではない」と、松坂の球数が多い投球スタイルをチクリと皮肉
っている。
更に「昨年の松坂を観ることは、まるで、スプレー缶が使われることを待って、そこにあるとい
うのに、3センチ幅のブラシで、家のペンキを塗っている人を見るような経験だった。その行程は
不必要に長く、骨折りだった」とも。
同記事によると、昨年の松坂は、ポストシーズンを含めた最後の13試合で、計71イニングを
投げるのに、1331球を要し、平均5回を投げるのに、102球を要したという。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:05:08 ID:5BeGV3xJ0
- 差別とかも多いんじゃね??
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:06:05 ID:w7gnU7RsO
- 比較的守備力に劣るチームに長く在籍していたという背景もあるだろう
当時はファイヤーフォーメーションと言われていた
好投しても味方に火を放たれる
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:07:55 ID:ZygGYexm0
- レイズは調子の良いバッター多すぎ。ナックルおじさんにはチトきつい。
松坂が頑張ってもあと一枚たりない。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:08:40 ID:pv8xynxk0
- 調子の良いバッターにこそナックルで調子崩す作戦だ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:08:42 ID:RpVXI6I60
- 明日も負けるかのう
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:08:48 ID:CbXbZV4W0
- >>438
メジャーで差別がなくファンが暖かいチームってどこ?LADとか?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:12:58 ID:Eq+naA2Y0
- これって次回炎上で再手の平返しのフラグっぽくてやだな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:15:22 ID:hTEM/ILr0
- 下手にど真ん中いくよりボールなった方がマシ
松坂はこれを実行しているだけなんだよな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:16:50 ID:Sfb6a47Q0
- >>443
日米の考え方の違いだよね
勝負に逃げてるとかとらえらる
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:18:28 ID:YFU433iP0
- 明日は松坂登板可能性ゼロ?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:19:49 ID:pv8xynxk0
- ゼロ
松坂の登板は 10月17日(金) 9:05〜
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:20:18 ID:s8oXi/Gq0
- オルティーズ
マニーがいないと大人しくなっちゃったなw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:23:01 ID:+MDpAOVDO
- 勝てば官軍か
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:23:03 ID:NlO4NVCN0
- 俺たち並みの手のひら返しだなw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:23:36 ID:azXydBJd0
- 松坂の人気のなさは異常。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:24:57 ID:VZWhRd4K0
- フォアボールってアメリカの球が滑るからだろ。
さわったことあるけど日本の山目がもりもりの軟球が最高におもえる。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:25:38 ID:M95dYOQy0
- 松坂は第9戦ぐらいで真価を発揮する。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:26:44 ID:usTO55Lg0
- てか松坂ってこれまで2桁勝利してても酷評されていたのか?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:27:34 ID:/CDMINAs0
- なんだただのツンデレか
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:28:16 ID:vEr2qsST0
- この記事を書いた記者はFoxの記事の意図を完全に誤解している。
地元が手のひらを返したというのは誇張だろう。
これまでもボストンヘラルドなど地元の評価それほど低くなかった。
「イライラする投球だが18勝したし、高額の年俸は無駄ではなかったのかな」
そういう評価だ。
ここにきて、良くても2勝2敗、ひょっとすると1勝3敗で負けリーチがかかる。
第5戦目をWS進出の天王山として印象づけ、負けたら投手の責任に出来る。
勝ったら勝ったで、ホームの力、ファンの熱い応援などというストーリーを展開出来る。
かませ犬の変種だと思っておけばいいだろう。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:28:24 ID:U44HPHFl0
- また次悪けりゃ直ぐに酷評されるからw
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:28:53 ID:uFtNf6uD0
- ベケットが壊れるのが想定外だったんだろうなw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:29:03 ID:6RnItqx9O
- 1 4 7 戦先発って無理なん?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:29:13 ID:m7FKD8YI0
- そろそろフェンウェイのスクリーンに「GEKIJO」って表示されそう
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:29:13 ID:6YeaR3W60
- こいつらはすぐ手の平を返す
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:29:27 ID:tK8A+qpFO
- ピンチの後にチャンスありを上手く利用してるなw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:30:30 ID:BjMpqMQC0
- >>279
松坂は日本時代から下位打線には手を抜いてたよ。
クリンナップは完璧に押えるのに、下位打線に3HR浴びるとか、下位打線になると球速が落ちるとか。
特にオリックス戦orz
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:32:42 ID:pv8xynxk0
- >>458
ボストンはあまりそういうこと好きくないね
シーズンもきっちり5人で回すし
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:33:11 ID:Ky/OtO4n0
- マニーがいないと打線に重量感が無いな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:34:11 ID:xLwISN73O
- 井川は?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:34:42 ID:YBcIdKYhO
- おまえらみたいだな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:34:48 ID:3xg/CFfYO
- 連投で先発させてみろ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:35:48 ID:W4NpM4wj0
- >>23
クククッ
あんたら何もわかってない。
俺が目指してるのは目先のアウトじゃない。
勝利する場を作るための布石。
つまり、相手を操作し自分が勝てる土台を作る。
あんた達にはフォアボールにしか見えないものでも
俺にとっては大事な基礎作業。
俺が勝ったと思った瞬間は3フォアボールで、
相手の心が「見よう」と流れたとき。
あのときが分岐点。もしあそこで打ちに来て
三振していたら、俺は負けていた。
つまり、待とうという心がレイズに生まれた。
次ぎはボールだろう。甘い球がくるまで待てばいい・・・
そういう弱い心が一番からめ取りやすい。
松坂
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:37:09 ID:5mOJHRqRO
- 日本人の淡々と、しかし頑として自分を変えない生き方
外国人には結果しか理解できないんだろうな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:38:12 ID:2e/vBgPFO
- >>460
2ちゃんねらーと差ほど変わりないなw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:38:20 ID:380EGrdNO
- さっきから人気ないというカキコあるけど
どういう点からそう思うのか?
誰と比べて言ってるのか?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:39:00 ID:X4+BCW/0O
- 今年、松坂はレッドソックスの稲尾になる
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:39:12 ID:CbXbZV4W0
- >>441はどうなん?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:40:46 ID:neMcVwfH0
- ついでにイガーも
ヨイショしてみるテスト
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:43:24 ID:pv8xynxk0
- >>473
セントルイスで田口はいまだに愛されてるけど、あれは田口だからかね?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:49:45 ID:x8vbxoXA0
- >>95
ほんとだ94てwww
それで3位かよwすげー
そして投球回数少ない割りに奪三振数多いね。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:59:58 ID:O89DpT0K0
- ボールなんて捨ててかかっこいよベケット!!
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:10:22 ID:CbXbZV4W0
- >>475
どうなんだろうね?LADは野茂、石井、のりw、斎藤、黒田って採ってるから
差別少ないのかな?って思うんだけどね。どうなんだろう?
田口は田口だからこそのような気がする。他の選手だとそうでもなさそう。田口はワグナーからHR打った印象もあるだろうし。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:12:23 ID:wG5mD4uS0
- 松坂「コバマサさんの投球術にはいい影響を受けました」
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:12:36 ID:Bcq+si3YO
- いざとなれば連投できまっせ。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:12:51 ID:KrJrqvkC0
- 俺、いまだにサクッと2ストライクにした後に
1球外す意味が解んないんだけど
教えて野球詳しい人
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:15:14 ID:f0NxABE+0
- >>471
クソ大金出した割には普通のエース級に勝ってるだけじゃねーかよ
ってことだ
住民の言い分は勝っても負けてもブーブー言って最後は結局チケットよこせ、だなw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:15:36 ID:To5Xnoaa0
- 14回満塁にして失点0は異常だろ
14回満塁にするのがそもそも異常だがw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:16:25 ID:C7kCQ+7Z0
- >投げてみないと予想のつかないナックル右腕ウエークフィールド
www
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:18:30 ID:fjaKMjQfO
- 松坂ってファンからの人気はBOSの中ではどの位置にいるんだろ?
松坂のユニ着て応援してる人も結構見るからそこそこ人気はあるんだろうけど
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:19:12 ID:sMTJOxbP0
- >>481
見逃す観客がいるから。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:19:38 ID:V5TekvIsO
- >>484
まるで阪神の久保田みたいw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:23:06 ID:fjaKMjQfO
- >>481
打ち気を反らすため&打者の集中力を削ぐため&たまにクソボール振ってくれる打者もいるからって理由らしい
素人の俺にはあそこまではっきり外さなくてもって思ってしまう
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:23:43 ID:5MHYl7l40
- >>481
本来、追い込めばくさいところも振ってくれるからボールを振らせるため。
目を慣れさせないため、タイミングを外すため。
単調に投げて打たれると結構ショックだから、回避するため。
意味はちゃんとある。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:25:15 ID:ozrjMCN0O
- >>481
それがあるから、逆に3球勝負が活きるし盛り上がる
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:26:32 ID:tEgJtIN50
- やっぱ松坂って100年に1人の大天才だったんだ。
アメ公がそう言うんだから実際そうなんだろう。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:26:55 ID:+YagRpet0
- ナンバーで、松坂は運がいいだけとか、そんなに評価されてないとか、ここのアンチの意見と同じようなこと書かれてたな
で、最後の記者の名字が李だったw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:27:33 ID:k/k/qz7aO
- レッドソックスじゃなかったら10勝投手
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:28:58 ID:8ZB6vuxIO
- 小熊みたいで可愛い
あのベルトからはみ出る贅肉が素敵
セックスしたい
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:29:25 ID:C/Qgfv7w0
- ジャイロ解禁!!松坂「ジャイロ出す」
みたいな見出し好きだわ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:29:55 ID:wqnJfaCY0
- あの事件がなきゃなぁ
スポンサーももっとついただろうし、日本でももっと人気あっただろうな。
身代わりはよくないよな。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:30:09 ID:wqnJfaCY0
- あの事件がなきゃなぁ
スポンサーももっとついただろうし、日本でももっと人気あっただろうな。
身代わりはよくないよな。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:30:10 ID:4aW+k9XHO
- >>481
そういう心理にこだわった野球漫画があったな
野球の結果なんて後付けでなんとでも評価できるからあまりおもしろい漫画ではなかったな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:30:24 ID:jb4jmaJT0
- レスターがこの状態だとボストンかなりやばいな
せめてベケットが調子良ければ別だが
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:31:11 ID:s8oXi/Gq0
- プアホワイトの嫉妬ほど醜いものもないしな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:31:49 ID:TDF50yQmO
- ランナー出るとスイッチ入るタイプのピッチャーは、私生活でもきまって時間にルーズ。技術というか性格の問題。
これ豆知識な。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:33:23 ID:I/fXI0Nx0
- >>501
学生やリーマンで言うと、試験日や締め切りが近づくと力を発揮するタイプだな。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:34:59 ID:/Kwk3ZbE0
- 20勝しなきゃ認めにょ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:42:05 ID:psMVhVfd0
- >>477
ワロタ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:44:14 ID:wf9AtEFp0
- 太ってコントロールが更に酷くなったよな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:48:49 ID:4+Hk6y2h0
- 日本的な投球 ストライクとボールの堺を投げる投球ならば
ボールが増えるのは当然
捕手が日本的捕手ならば、松坂はまだ勝ち星は増える
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:51:22 ID:caQmuwtX0
- 勝てばいいのよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:51:46 ID:ZmUT4+te0
- レスターが5失点するとは思わなかったな
確かに今日のナックルボールは投げてみないと分からんな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:53:15 ID:9F6hAhR70
- イチローや松坂みたいなクールキャラよりアメ公は岩村や黒田みたいに気骨ある選手が
好きそうだな。しかし向こうのラミレスも超絶クラッチだし打撃フォームも綺麗だし、
化け物過ぎるな。ベイの白ローズ思い出すよ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:56:23 ID:5c2VoJ4d0
- ここまで福留立場なし
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:01:25 ID:HDHZMQPy0
- まあ何んにしろ。
あの野茂でさえメジャーで何回も完投どころか完封にノーノーまでしてるってのに松坂さんって2年目でまだ完投さえ無し。
批判はされて当然。 地元メディアはヤヴァくなってとちくるってるだけじゃん。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:03:41 ID:eLGoUBPuO
- 松坂はリリーフ陣に負担かけるって言うけど、早い回で炎上しないんだから、言うほどでもなくね?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:04:47 ID:wkNbWHCcO
- これで連敗してみ、また手の平返して戦犯扱いだぞ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:06:05 ID:kM60x0Bm0
- >>510
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/comic/index66.html
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:06:43 ID:cLFcjThk0
- ダメリカは本当に糞だな
イチローも松坂もみんな帰ってこい
NPB盛り上げようぜ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:07:58 ID:EJN06cFs0
- 逆に勝てると思ってるのか
あんだけ大差をつけられて負けて
順当に行けば負けだろ
だからベケットは言うまでも無くレスターですら通用しない
んじゃないのか
どの口が戦犯などと言い出すのか
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:10:13 ID:HGQHxRIh0
- >>511
野茂も1年目は四球多い、テンポ悪いでボロカスだったからな。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:16:11 ID:I/fXI0Nx0
- 野茂の凄いところは、在籍したチームが、移籍後に悉くワールドシリーズ制覇してるところ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:18:31 ID:SU+VDJSO0
- メジャーってボール球の使い方が下手なんだな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:25:47 ID:q1Wdxpiw0
- >>511
完投は去年してるけどな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:26:19 ID:TVLktPh7O
- MLBの掲示板で松坂は四球は出すが失投は全くしないから凄いと言ってたな
なんであんなに厳しく攻められるのか、四球が怖くないのかとも
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:27:16 ID:oAzoB6zl0
- ねえ、松坂ってジャイロボーラーじゃないの?
マンガのMAJORのゴローみたいな、気持ちいい速球投げるやつリアルでいないの?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:30:33 ID:6YXoYXcH0
- もはや、ちゃぶ台返しのレベル
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:31:52 ID:Mr9de8lC0
- >>522
阪神の藤川でいいじゃん
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:33:17 ID:oAzoB6zl0
- >>524
国際試合でクソだから、凄さを感じない
後、顔がキモイからヤだ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:35:15 ID:r2NY1u/g0
- 漫画のようなイケメンなら近いのはダルしかいないな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:36:13 ID:oAzoB6zl0
- >>526
ダルって、155キロ以上でるのか?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:36:32 ID:hNKOjzPq0
- アメ公うぜぇwwwwwww
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:37:39 ID:oa1WmfTz0
- 阪神ファン=メジャーレベルという事実が確定しました
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:38:43 ID:oa1WmfTz0
- >>527
出せるだろうけど、ダルも五輪で全然通用してなかった
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:39:22 ID:2aAf6xNp0
- 松坂だけ150球制限にすれば もっと活躍するぞ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:39:31 ID:9IXeeT2MO
- 漫画でジャイロ知ったような奴がえらそうに
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:39:40 ID:D2NrjzhN0
- >>522
古い釣りだな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:40:01 ID:9IXeeT2MO
- >>525
漫画でジャイロ知ったような奴がえらそうにw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:41:34 ID:/OAnS6ZP0
- もうね、ウェイクフィールド負けて松坂勝ってその次フルボッコでいいよ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:41:59 ID:CwbFT7n1O
- 妻の枕接待のおかげだよ。あの巨乳はアメリカでも通じる。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:42:10 ID:TYGqbARy0
- ぜんぜんヨイショしてねーだろ、元記事。
ピンチの連続でも何故か点をとられないビックリ人間扱い。
Tampa Bay had one more shot at Houdini.
タンパベイはフーディーニにもう一発撃った。
とか、完全におちょくってるしww
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:44:41 ID:oAzoB6zl0
- あのマンガをバカにするヤツはドカベン読んでろよ
オレはあのマンガが好きなんだ
野茂がメジャー行く前で、MLBなんて全然注目されてない時からタイトルが「メジャー」
凄いじゃん。生き様とか
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:46:25 ID:0cIg17FwP
- やっぱ適度に荒れるのと、
シュートとカットを混ぜてまっすぐに幅持たせてるのがいいんだろうな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:47:04 ID:r2NY1u/g0
- 松坂はこれで40過ぎても投げてりゃいいけどおそらくダメだろう
肩は消耗品だという定説で動いてるメジャー式は
そういう意味では間違ってないと思から
こんな一夜の提灯記事は真に受けない方がいい
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:48:24 ID:FDBV/c9i0
- 無理に頑張ってこの点を評価しようとしなくてもいいのにw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:50:11 ID:DNGRBxxL0
- >>538
ジャイロボール=凄いストレートってのはあの漫画の作者の勘違い
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:50:23 ID:mca+L3HR0
- アメ公も気分屋だなあ。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:50:26 ID:0ilBAgLcO
- >>539
俺長いこと草野球やってるけど程よい荒れ球のヤツは打ちにくいよ。マジで。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:51:11 ID:jBRdjmThO
- >>536
究極のバカだなw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:53:43 ID:oAzoB6zl0
- >>542
へええ
そうなんだ。サンクス!
でもジャイロ回転だと、空気抵抗がうんたらで弾丸と同じでうんたらってあったぞ?
どの道、まだ解明されてないって事?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:53:53 ID:FOIYYioo0
- 西武の禿監督も現役の時は荒れ玉ピッチャーだったなw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:55:32 ID:7BKj1/YJO
- 来期の大リーグでは「GEKIJYO」がブームになるな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:55:46 ID:5c2VoJ4d0
- コントロールあったほうがいいだろ
マダックスみたいに
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:59:50 ID:9IF3kqdqO
- なんか四球多いけど勝てばいいのって
中出ししたけど妊娠しなきゃいいみたいな結果論な気がするんだが。
何回中出ししても妊娠させないのは凄いが。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:03:48 ID:FDBV/c9i0
- 結果を出し続けてるからなー
死球意識しすぎて縮こまられてもなんだし、上手くいかなくなってから
考えればいいんじゃね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:04:51 ID:Ydwotrve0
- >>546
松坂のジャイロはこれな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Bdr0N9HDptg
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:04:56 ID:PNmbbkVE0
- >>548
クダラネエ日本語流行らそうとすんな。
アメリカ人ならもっと上手く英語でなんか名前付けてくれるだろう。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:06:28 ID:xG97t1Um0
- シーズン終わったら米メディアが
「松坂の投球は相手にチャンスとみせかけてそれを潰すといった精神的に相手を苦しめる投球をしている。持前のタフさを活かした投球だ」
とか言いそうで怖い
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:06:28 ID:oAzoB6zl0
- >>552
Vスラみたい縦に落ちるボール・・・?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:09:16 ID:1h1lNYaC0
- まあカウント不利にしてからストライク欲しがって長打打たれるよりは
歩かしてカウントリセットして次打者と勝負。これって実はアメリカ人が好きそうな合理的野球なんじゃねの?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:09:31 ID:ws5+iCVfO
- 早稲田の斎藤もスライダーはジャイロ回転らしい。低めに決まりだすと学生じゃ打てない。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:10:37 ID:Ydwotrve0
- >>555
人によって回転軸の傾きとかで変化の仕方は変わるけど
基本的にバックスピンによる揚力がない分ストレートより落ちる球になる。
漫画のジャイロみたいな球は藤川みたいにバックスピンの回転数を多くするしかない。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:10:48 ID:aukRY3LZ0
- 松坂の場合、西武で投げていたときの方が
ボールも速くて、スライダーももっと鋭かったような気がする。
本人もまだまだ力を出していないと思っているんじゃないかな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:13:29 ID:oAzoB6zl0
- そうなのか。じゃあパワプロのジャイロもニセ設定だな
でもMAJORはおもしろいから、読み続けるわ
ギブソン復帰でゴローとJrがスランプとかマジ神展開だろww
藤川は、整形してくれたら応援するのになぁ・・・
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:13:50 ID:3c1GC6bxO
- >>556
自分の得意な球をストライクゾーンに投げて勝負!だから
意外と熱い野球やってるんだなあいつら
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:14:18 ID:voU8Uoho0
- >>538
うそ、野茂が行く前から連載してたの?
そんなに連載が続いてたのかぁ。
そういや小学生編からだものぁ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:16:16 ID:oAzoB6zl0
- >>562
幼稚園からだぞ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:19:03 ID:voU8Uoho0
- >>550
イチローのことかあああ!!
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:30:30 ID:XLeXm6BH0
- >>546
銃身内部にライフリングすることで発射する弾丸に回転を与えるのは、
発射した弾丸の弾道を安定させて狙ったとこに命中しやすくさせるため。
また弾丸が対象物に当たってからはドリルのようにもぐり込みより深くまで弾丸を導く効果もある。
これを応用し効果を最大限まで引き出したのが、徹甲弾。
ようするにライフル効果(ジャイロボールもその一つ)をあたえさえすれスゴイストレートになるわけじゃなく、
ライフル効果を与えただけなら弾道が安定してまるで見えないレールの上をボールが滑っていくようになるだけ。
この特性を生かしてスゴイストレートをいかにして現実世界で投げるかは、ヨウワカランが
マンガ的には肩の力を生かしてスゴイ初速で投げ込む&徹甲弾効果でバットを粉砕する、ことで
スゴイストレートだぞ、っと見せてるようなきがする。
ちなみに、弾丸に徹甲弾効果をあまり与えすぎると対象物を貫通してしまい、
そのため特に動物を撃ち殺すのには不向きになる。
そこで考え出されたのが、ライフル効果を与えず弾丸を発射させてわざと弾道がデタラメになるようにし
命中した対象物の中で弾丸がぐちゃぐちゃに内部をかき乱すようにしたのが、ゾウ殺しで悪名高いダムダム弾。
まあ、弾道がデタラメになるという点ではナックルボールに相当するものかと。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:36:11 ID:EvnZyOsQ0
- >>1
野球詳しくないんだけど松坂選手はレッドソックスのエースじゃないなら何番手なの?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:37:56 ID:DNGRBxxL0
- >>566
現状だと、3番手って評価じゃないかな
来年以降どうなるかは知らないけど
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:39:14 ID:DSYaUiG50
- ざまあwwwwwwww
つーか、レスター?ベケット?はぁ?って感じだよなwwwwwwwww
要はPOなんて勝てば官軍なんだよ
人種差別しまくりのボストン恥ずかしいわwwwwwwwwww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:39:58 ID:KTSrmmAi0
- 松坂には猛虎魂を感じる
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:43:26 ID:EvnZyOsQ0
- >>567
ありがと
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:47:01 ID:ofa/5qUF0
- 次のナックル野郎が負けたら終わりか
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:47:15 ID:ZB7qOsUK0
-
そして16日の第五戦で大炎上する松豚であった
ブヒー(笑)
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:57:33 ID:cv+zw3r80
- どういう結果を出そうが必ず叩くネタを見つけてボロカスに言うこの板のアンチは
ある意味安定感がある。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:14:50 ID:Vmh0e4e20
- アメ公はガキ以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:19:45 ID:XuSUW3QH0
- 結果論だろ
初球ストライクで入れて四球も出さないならそれが一番良いに決まってる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:22:55 ID:zJYwmFuW0
- レスターはまだしもベケットw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:28:53 ID:AIjaa5HIO
- ウエークフィールドってそんなにしょぼいピッチャーなの?
良い時と悪い時の差がすごいとか?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:32:10 ID:+baV6Sby0
- 松坂は制球(安定)力がない分をピンチに動じない精神力でカバーしてるってことだろ
逆にチャンスの打者の方が平常心じゃなくなって、その分が結果として出てるのでは?
武器になる球は持ってるから、力がないわけじゃないしな
見てる側からすりゃイライラする投球されてるわけだからそりゃ評価されにくいよな
足技ばかりで大技は無く、勝つけど判定ばっかりで一本勝ちしない柔道みたいなもんか?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:32:28 ID:MxWtyniZ0
- ふと思った。
日本じゃ外人バッターには初球ボール球から入れってよく言うじゃない。
松坂は忠実にそれを守っているのではないだろうか。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:33:28 ID:zJYwmFuW0
- >>577
ま、そんな感じ。
気づいたら打たれてるw
しかし松坂は18勝3敗で責められるとかいったい…。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:34:23 ID:ashh22ZhO
- ナックルボーラーだからな
良い時は誰も手をつけられない神ピッチングをするが、悪い時は高校生でも打てる
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:36:21 ID:xz0B7YBT0
- >>577
みんな見飽きたんだろ 駆け引きないし今年はボコボコ打たれたし
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:38:11 ID:SOZvhn5OO
- まるで阪神ファンのような
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:48:49 ID:QLbLuuB60
- あのイライラさすような四球がたまらん
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:55:35 ID:6pJrx2loO
- 今さら持ち上げられてもな…次回の松坂の登板は回ってこないよw
ナックルさんが打たれて終了ですよ。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:01:59 ID:uR8IeTR/0
- 第5戦で延長17回完投して、第6戦もリリーフして、第7戦でノーヒッターをやるくらいじゃないとエースとは認められないだろ?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:08:45 ID:BUhw7XFw0
- >>585
おいおい、
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:15:00 ID:Q0NQnzqYO
- なんやかんやメジャーでキャリアハイ
やっぱり松豚は凄いじゃないか!
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:16:09 ID:6ls61sV10
- 松坂これで勝ったらまじすげぇな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:20:36 ID:Qc7SJXvO0 ?2BP(0)
- >>586
今時野球マンガでもねーよそんな展開w
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:23:19 ID:qRO9IJ0q0
- これはすごい
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:27:39 ID:QF1z5l6m0
- >>565
>この特性を生かしてスゴイストレートをいかにして現実世界で投げるかは、ヨウワカラン
銃や砲は、火薬の爆発力にあずかれるから重力にある程度は負けずに20mぐらいの近距離なら
ほぼ水平に球を飛ばす事だって可能だし、それなりに球を遠くに飛ばせるので命中率を上げる観点から
弾道の安定性も至急問題だったわけだけど、銃身(砲身)内部に切られたライフリングで球に回転を与える代わりに、
摩擦熱で初速という運動エネルギーを失うというデメリットに目をつぶれるほど火薬の爆発力はすさまじかったから、
球を飛ばすことと球に回転を与えることを同時にやってのけた
が、野球においては球を送り出す力は人間である
人間の作り出す力だと野球ボールを18mぐらい先まで投げるのにだって、とてもじゃないがほぼ水平にというわけにはいかない
マウンドという25cmぐらい高いとこから投げ下ろし気味に球を送り出してやっとさまになる程度が人間の力
途中で落下しないための高度という位置エネルギーを稼ぎ出すために速度という運動エネルギーをかなり喰う
また、空気による摩擦があるため放物線の頂点から落ちてきても、位置エネルギーがそれほど速度という運動エネルギーに変らない
よって投げたボールが山なりの弾道を描くほどボールの速度は遅くなる
そして、人がボールの握りを何にも考えず18m先まで野球ボールを投げたら、かなり山なりの弾道を描く、しょせん初速が遅いから
しかしボールにバックスピンを与えて投げられれば空力学的に多少の揚力、つまり浮き上がる力が得られ
途中で落下しないための高度をそれなりに低くできるので放物線の山なりを低く抑えることができるようになる、そうすれば
ボールの速度をそれなりに保ったままホームベースまで到達させることができる、これがストレートとかファストボールと言われるもの
しかし、揚力を作り出すためのバックスピンよりも、弾道の安定性を高めるための回転を優先すると
途中で落下しないための高度をボールに与えないといけなくなる、残念ながらジャイロボールの回転では揚力は発生しないので
つまり、全力投球のスタイルで変化のヘの字もない山なりで速度の遅い、けど弾道だけはビッシっと決まったボールを放ることになる
これは、チェンジアップとでもいうのか
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:33:09 ID:lScLNjby0
- >>590
上野神
松坂は打たれるくらいならファーボールって考えてるんだろ
師匠の東尾みたいに打たれそうな奴には球数節約&威嚇のためにぶつけるってことをしないだけマシ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:35:19 ID:TTanK2WHO
- >>586
松坂はプロになる前にそれに近い内容の試合をやってのけたぞ?
ゆとり乙www
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:49:54 ID:F6ayvKcE0
- >>594
まじですか!!!
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:55:12 ID:kfGSqa2e0
- もう松坂>>>>>>>>>>>イチロー
だな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:59:49 ID:iO64mln50
- 松坂伝説を知らないのはともかく上野伝説はまだ忘れたらいかんだろw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:00:12 ID:AIjaa5HIO
- >>594
>>594
>>594
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:00:13 ID:9+Uu12/2O
- >>594
釣られんなよww
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:02:17 ID:6pJrx2loO
- 予告しておくよ。今日のナックルさんは5回を持たずにKOされる。
ワンサイドゲームでレイズの圧勝。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:02:31 ID:8utjzbekO
-
夏の甲子園決勝でノーノーかました漢に、なにを疑う余地がある。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:06:54 ID:ilzujQEq0
- もう三連投しかない
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:07:58 ID:0onjL04VO
- 松坂しか頼れるピッチャーいないんだから5、6、7戦3連投しかないだろ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:10:26 ID:htkGpULq0
- アメ公の手のひら返しは気持ちいいな。
「イチローが首位打者取れたら裸で○○を走るぜ」
とか言って酷評していた頭の悪い評論家(笑)みたい
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:15:11 ID:SxaZDDFnO
- >>601
伝説続きのあの夏友達と「これで決勝松坂がノーノーしたらすげえよなw」って冗談で話したの覚えてるわ
その年杉内もノーノーやってたし化け物ばかりだった
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:15:48 ID:KZiniIP10
- 松坂、オカジだけでは勝てない。
チーム競技だからね。
オルティスが全然なのでもう無理だろう。
ベケットが調子悪いし、間違って勝ち上がっても
先でやられる。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:16:47 ID:h4ktzHNh0
- 豚のTシャツで不人気解消したんでしょ?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:21:24 ID:XXp+6l5G0
- 問題
>>594と>>599
釣られたのは果たしてどっちでしょう
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:25:29 ID:QpO6p1IW0
- >>586が釣針であるのは確かだな
しかも、でかすぎるw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:28:52 ID:W5TLo3nU0
- >>586は別に釣りじゃない ただの皮肉
>>594はそれを理解してない上に反論も的外れ ただの阿呆
>>599は釣られた人 ただの魚
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:29:26 ID:wspwerRU0
- とりあえず関連したレスをした順に全員釣られてるな
つまり今釣られてるのは俺でおk
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:37:24 ID:QpO6p1IW0
- まあ、なんにせよ、メジャーの評論家、記者どもは、あの松坂の
夏の甲子園の録画を取り寄せて視るべきだな。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:39:08 ID:myLG5qi50
- >>565
もしも、ネタじゃなくて真面目にそう考えているのなら、脳内だけに留めておいてくれ。
>銃身内部に―命中しやすくさせるため。 ⇒ 間違い。砲弾や銃弾はライフル回転をしないと首振りしてしまうため。
>また弾丸が―ドリルのように―効果もある。 ⇒ 間違い。
>これを応用し効果を最大限まで引き出したのが、徹甲弾。 ⇒ 全然違う
真ん中の段落はパス
>ちなみに、弾丸に徹甲弾効果をあまり与えすぎると対象物を貫通してしまい、
>そのため特に動物を撃ち殺すのには不向きになる。 ⇒ 部分的に正しい。正確には、運動エネルギーが目標に伝わらないため。
>そこで考え出されたのが、ライフル効果を与えず弾丸を発射させてわざと弾道がデタラメになるようにし
>命中した対象物の中で弾丸がぐちゃぐちゃに内部をかき乱すようにしたのが、ゾウ殺しで悪名高いダムダム弾。
ダムダム弾は、弾頭に裂け目を設けることにより目標に着弾した後に広がり、運動エネルギーの大半を目標内に解放する。
もしも、一連の説明がジャイロボールを提唱した似非科学者のトンデモ説明の受け売りなら、金輪際信じないことを奨める。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:02:36 ID:QF1z5l6m0
- >>613
>ライフル回転をしないと首振りしてしまうため
首振りというか前進しながらだから飛行機で言うところのダッチロール現象を起こすため
弾道が安定しなくて、結果として狙ったところに飛んで行かずに命中率が落ちるんでしょ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:04:47 ID:m7FKD8YI0
- ダムダム人がどうしたって
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:06:15 ID:wkka17TVO
- 松坂じゃ去年のベケットの役割はできなし
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:08:23 ID:IwtkXDT60
- どっち勝つか
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:12:12 ID:QpWQCVH/0
- >>1
確かにPSの結果は非常に重要視されるのだが、
四球先行が良い内容だとは到底言えんだろw
適当なこと書くのは恥ずかしいから辞めれ
日本のマスゴミは恥
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:14:28 ID:vJqI96N90
- 結論としてはこんな投球は松坂しか出来ません
普通のピッチャーだったら間違いなく撃たれます
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:16:26 ID:B4VVyTTE0
- たまたま凌いでいるだけ
糞豚ピー
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:23:55 ID:ANHwk4G0O
- 手の平がえしというより、ボストン名物の自虐ジョーク。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:30:02 ID:QVocDZ7e0
- 昔から手の平返すと思ってました
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:31:30 ID:OCgMDd9Q0
- >>578
三振=一本なら松坂は一本勝ちする柔道やってるよ、どう見ても。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:37:29 ID:M4jZ7XuYO
- 今度の登板でもしノーヒットピッチングとかやらかしたら「100万$でも安すぎる!」とかいいだすな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:38:14 ID:9muLjPZu0
- ありえねーよバーカ
ジャップマネー幾ら払ってんだよwwwwwwwwww
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:40:00 ID:8utjzbekO
- アメ公が真剣に三連投を期待するようになったらようやく松坂を理解したと言える
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:41:09 ID:6LuglhiU0
- 今期の松坂みたいにランナー背負っても抑えてしまえばいいのは当然だし
ストライク先行がいいっていうんも当然。
どっちも正解だろ。
プロである以上、勝てば官軍だよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:47:00 ID:a7t14XAb0
- 投げてみないと予想のつかないナックル右腕ウエークフィールド(笑)
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:47:05 ID:5I6YZIKPO
- 松坂は叩いて伸ばす板金タイプだろ……
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:48:32 ID:V6gN7fCdO
- >>624
百万ドルって薮田以下だな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:51:18 ID:8utjzbekO
- >>49
あぁ、言われたことある。
あとカウント目一杯使ってでも抑えればいいとか。
もちろん場面によるけどさ。
とりあえず投げ急ぎはダメって感じだった。うちの監督は。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:54:59 ID:W4NpM4wj0
- >>49
アメはリトルリーグからストライク以外は投げるな!
って教育されるからな。
打者は打者でフォワボールはゲイの証拠とかで
フォアであるくとゲイ!ゲイ!ってヤジが飛ぶ環境。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:59:06 ID:iDO+6hWJ0
- あんなよれよれの6回ノーヒットは初めて見たぜw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:00:38 ID:/X+te79b0
- >>113
おっと、どんでんの悪口はそこまでだ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:02:07 ID:ZYs7MuOOO
- たしかノーランライアンって奴も
四球だしまくってたな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:03:13 ID:6LuglhiU0
- アメリカの野球とイングランドのサカーは急ぎすぎ
日本の野球とブラジルのサッカーは時間使いすぎ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:03:46 ID:Fi2Ne1op0
- 勝てば官軍ってあるけど
松坂には官軍だから勝つになって欲しいわ
いつまでも偶然だとかチームが打つからだとか
いちゃもんつけられる
フォアボール減らして7回投げチームが勝つ
これぞ官軍
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:06:42 ID:Coz6Qr8a0
- イライラ大将だもん
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:08:05 ID:9zWSYINK0
- >>637
今の松坂にそれが加わったら、サイヤングが何回かとれる。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:09:25 ID:9muLjPZu0
- ねーよ馬鹿www妄想酷すぎwww
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:09:37 ID:EErd4X670
- 松坂はメジャーにいって早くも騙し騙しやってる感じだから・・・
若いけどもう伸びしろないね・・・
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:12:03 ID:kHGhan+10
- 松坂は夏休みの宿題を最後の方にするタイプだな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:13:03 ID:OCgMDd9Q0
- >>634
投げさせないんじゃない!投げさせられないんや!
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:14:09 ID:fFheRc8uO
- 追い込まれてから強い松坂だからこそだろ。ハートの弱いヤツが四球連発したら自滅するのがオチ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:18:50 ID:S1PmKVJA0
- 今日もボコられてるね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:23:01 ID:QpO6p1IW0
- 野球を見る目のない輩、日本人を嫉妬する輩、
メジャーで成功しなかった元野球選手の評論家、
まあ、こういった連中だよ、松坂の成績にケチを
つけるのは。
李某なんてのはその典型だろ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:26:13 ID:ga2COZex0
- しかし四球が多いのはやっぱりいらつく。
広島にも大竹という投手がいてだな・・・
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:26:28 ID:02eGPyYJO
- ウェークおじさん滅多打ちやね
これで豚がまた抑えたら株が上がるね
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:26:28 ID:jdimGytE0
- >>37がかわいい
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:26:50 ID:8utjzbekO
- あ、今試合やってんだ?
先発はナックルおじさんかしら
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:28:11 ID:u5ffQceo0
- いきなり炎上ワロタ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:31:03 ID:GRYw1NdZO
- やっぱりウェイクぼっこぼこだよ〜
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:32:03 ID:O+OjeSHN0
- もうだめだ。松坂勝ってもだめだ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:35:53 ID:b7bb3dWgO
- レイズ強いな。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:38:40 ID:8utjzbekO
- なんで日本でナックルポーラーが定着しないのか、よくわかっただろう。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:38:54 ID:aZdaGbDl0
- お前らの予想通りの展開でワロタw
1勝3敗で松坂登板
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:39:45 ID:HDWcptw60
- 手のひら返しすぎw
- 658 :名無しさん@恐縮です :2008/10/15(水) 09:40:06 ID:sl3+qziu0
- 松坂終戦投手になったらまた掌返しかw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:40:12 ID:pzk+ivSm0
- >>481
まったく意味無い
三振を狙った方が効率的
「半端なストライクを投げるくらいなら外せ」って意味だろうが
NPBじゃ曲解されてるね
釣り球に掛かる下位打線やアマチュアレベルなら意味はあるかもしれないけどな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:41:49 ID:b7bb3dWgO
- レイズは勢いだけじゃなく普通に強いわ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:43:49 ID:8utjzbekO
- 最悪だな。
今年のレッドソックスは松坂の数字以外見るとこなしになっちまった。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:45:11 ID:dH7zSiq90
- さらに2ラン
BOSオワタ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:45:13 ID:XXw85JfC0
- 非常識なまでに頑丈な突然変異のこの男にしかできないことだから
大リーグの常識は覆らない。
しかし霊図が強すぎてどうにもなりません。
今日もすでに5−0・・・
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:45:17 ID:b7bb3dWgO
- 今日は決まりだな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:45:25 ID:vJqI96N90
- 去年のベケットと同じ状況になってきたな
次の当番で18勝がフロックかそうじゃないかが試される
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:46:51 ID:syp7Wi0V0
- >>1
雨公の精神状態がわからねえええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
やっぱ別の国だな。
妬んだりしない分相当マシ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:47:03 ID:OCgMDd9Q0
- 2回5失点、何か文句ある?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:48:01 ID:aZdaGbDl0
- 次の松坂は是非とも勝って欲しい
日和見主義の記者のさらなる手のひら返しが楽しみで仕方が無いwww
はっきりいって手のひら返しのレベルが2ちゃんの比じゃないしwww
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:48:27 ID:XXw85JfC0
- >>667
ねーわきゃねーだろ!w
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:48:52 ID:SkeT3RM10
- つーかレイズ強すぎ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:49:02 ID:sgZApTfV0
- どいつもこいつも序盤で試合を壊しすぎだろ。
gdgdながら最低限でも5回3失点の松坂を見習うべき。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:49:45 ID:pzk+ivSm0
- >>353
コントロールってのは全体じゃなくて
球種によって違う
ストレートの制球が良くても
変化球の制球が定まらない、
フォークが落ちないからストレート主体でいく藤川とか
ストレートが微妙だけどスライダーでごまかす田中マーとか
よくある光景だろう。
ストレートと変化球のコントロールは一体になってない。
松坂の場合、球種が沢山持ってて
全ての球種が高い制球力を持ってる。
だから全体的な制球力は高い。
「絶対的なコントロールを持つ球種」が無いから制球が悪く見えるだけ。
ちなみにNPB時代の松坂は四球が少ないんだけど
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:50:39 ID:aZdaGbDl0
- 万年弱小チームでリング射程県内岩村さんかっけえwwwww
弱小レイズ超強豪どんだけwwwwwwwww
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:51:37 ID:8utjzbekO
- あ〜ぁ、次はWBCかぁ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:52:09 ID:QaZngxGSO
- ウエイク炎上降板なのにファンの拍手の出迎えってなんだ?
アメリカ人は心が広いのか?
んなわけないよな?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:52:42 ID:UbfEAdK/0
- ウェイクフィールドもフルボッコで豚ヲタ歓喜wwwww
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:53:03 ID:Qz8q//VX0
- >>659
全然違うだろ
どんなPでも狙ったコースは一定の確率で外れるから
2ストなら最低限ど真ん中に行かないコースを狙ってるだけ
で大外れして、外しているように見える
それと見せ玉という使い方もある
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:54:37 ID:l3TCTGFt0
-
レッドソックス・岡島「もう少し先発ベケットがしっかりしてほしかった・・・」
レッドソックス・岡島「もう少し先発レスターがしっかりしてほしかった・・・」
レッドソックス・岡島「もう少し先発ウェイクフィールドがしっかりしてほしかった・・・」
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:55:28 ID:UbfEAdK/0
- まあ、松坂も来年はまた防御率4点台に戻るよ。
確変はそんなに長く続かない。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:55:35 ID:OCgMDd9Q0
- >>671
実際に第二戦はそれで勝てたからな。
松坂以外にもう一人でも5回3失点で投げられる投手が居れば随分と違う展開になってるよ。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:55:39 ID:nVllhy+u0
- 松坂大輔
2007年 防4.40 204.2回 80四球 与四球率3.52 被打率.246 被OPS.731
2008年 防2.90 167.2回 94四球 与四球率5.05 被打率.211 被OPS.645
四球がせめて去年並になれば問題ないのにな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:55:42 ID:Ot3Ntw0a0
- >>677
明らかに振らせる意思がないボール球を要求してる時もあるじゃん
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:55:56 ID:CQJY2b5S0
- ベケットwwwwwwwwwww
レスターwwwwwwwwwwwww
ウェイク爺wwwwwwwwwwwwww
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:56:47 ID:M9Yr9Qzy0
- 松坂 ベケット レスター ウエークフィールド 松坂 松坂 松坂
ワールドシリーズ進出のためにはこれしかない
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:56:47 ID:8utjzbekO
- 先発投手、松坂以外目も当てられないってどういうことよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:57:21 ID:OCgMDd9Q0
- >>682
視覚効果を利用しようって意図があったりはするよ。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:57:34 ID:5OuQpq6P0
- いくら松坂に期待しても、第4戦で負けたらレッドソックスは終わりでしょ?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:57:50 ID:C8G+UOCXO
- ビスケットw
レタスw
シェイクw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:58:17 ID:gpa2Cqjh0
- べクッソww
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:59:48 ID:UbfEAdK/0
- 豚ヲタ喜びすぎww
どうしようもねえな、こいつらw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:00:10 ID:XFuIFYdn0
- >>419
あに言ってんでちゅか僕ちゃんは?
第一戦にawayで投げたのはどこの誰ですかね〜
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:00:22 ID:8utjzbekO
- おいおい松坂よ、アメ公どもに勝ち方教えてやれよ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:00:35 ID:rN8ndlsG0
- >>687
松坂だけ勝つ状況だと松坂アンチも終わる
冬は静かにw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:01:00 ID:OCgMDd9Q0
- 岩村の安定した活躍で今日もメシウマ状態!
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:01:15 ID:GoXf/rU70
- 先発以外は好投しているのにな、ボストン
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:01:18 ID:W6eNrQpS0
- 「松坂は日本では3連投くらい何度もやってますよ。」
って教えてやれ。もちろん、高校時代ってのは伏せてな。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:01:18 ID:XFuIFYdn0
- >>687
てめーは算数も出来ないのか?
best of sevenで第一戦取ってんのに三連敗して終わるってw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:01:51 ID:IhGRWz8G0
- 3番手がプレイオフで大活躍ってこともあるよな。
黒田と一緒だ。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:01:55 ID:s5AVIWC+0
- 松坂松坂雨松坂
これしかない
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:02:49 ID:Y6ZTCLGk0
- しかし、まさかここから松坂が3連投、そのまま、ワールドシリーズでも4連投し、
7連投連続勝利、しかも最終戦でノーヒットノーランを達成するとは誰も思わなかった、
後にアメリカではこういわれるようになった、「oh my god my budda sir matuzaka!!」
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:03:40 ID:YuIgCBj+0
- 松坂3連投や
5回を3回ならいけるやろ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:03:59 ID:Xo04jZnXO
- >>699
ひでぇなww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:04:25 ID:8utjzbekO
- ベケットとか250球投げたら死ぬんじゃねえか?
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:04:46 ID:3UpNC4ei0
- これで松坂が負けようものなら、何故か最大の戦犯にして叩きまくるのがボストンメディアのクオリティ。
NYの上を行く全米1の基地外マスコミどもなんだから気にする必要ないよ。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:05:22 ID:CzZjOzDv0
- これで松坂が3回6失点とかで降板したら笑えるなw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:06:08 ID:gLOhHCCa0
- 松坂で終戦なぜか戦犯フラグw
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:07:48 ID:oKPPbjos0
- 松坂が次も勝利で救世主フラグw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:08:34 ID:xpiKusOe0
- ニュースソース:zakzak(笑)
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:08:53 ID:8utjzbekO
- >>701
余裕だ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:10:52 ID:IQhlQevvO
- 甲子園で連投してるから出来るだろうが契約あるから無理だな
そんなん無視して稲尾さんみたいに投げれば神になれるのに
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:12:24 ID:W6eNrQpS0
- 次、松坂先発で大量リードした時点ですぐ交代だな。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:12:44 ID:IQhlQevvO
- しかしレイズ打線に火が着いたっぽい
いくら神坂でも抑えるの難しそう
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:12:45 ID:wkNbWHCcO
- 次も神ピッチで評価は急上昇
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:14:40 ID:u2aDWPdX0
- 28歳で連投すりゃ直ぐ壊れるよ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:15:14 ID:8utjzbekO
- 追い込まれると燃えるタイプだからな。
完封する気でいくだろうよ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:16:08 ID:OCgMDd9Q0
- >>699
こんな事をしてればそりゃ壊れるよな・・・まあ、それだけ権藤が凄かったって事だが。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:16:39 ID:WpvNisKx0
- こうなるとレイズが強いだけっぽいな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:17:26 ID:W6eNrQpS0
- 松坂完投させて、その次はパペ先発なんてどう?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:17:42 ID:CQJY2b5S0
- レイズ vs フィリーズ
これは、盛り上がらんぞ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:18:10 ID:u2aDWPdX0
- 岩村以外凄すぎだな、レイズは
勝てんわけだ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:18:10 ID:8utjzbekO
- オカジボンあるよ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:18:53 ID:u2aDWPdX0
- >>718
松坂完投するには180球必要だぞw
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:19:24 ID:Coz6Qr8a0
- ボストンはビックダディーが全く打てません 勝てるわけない
勝つつもりならラミレス残してたよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:20:43 ID:XFuIFYdn0
- >>720
いわまらさんのPOでの成績を踏まえた上で書いてんの?
盲か?
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:22:00 ID:IO3PtG9R0
- 3連続炎上か
オワタ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:22:04 ID:Hlpma/KhO
- 何!?レスターが…と、轟沈?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:22:09 ID:/NsPMN3mO
- >>481
そのストライクの内容とピッチャーの球種による
ストレート主体のピッチャーが二球続けてストレートでストライクを取り、三球目もストレートでストライクを取りにいったら打たれる可能性が高いだろ?
バッテリーと打者の心理戦なんだよ
相手のタイミング、打ち気をそぐ為にボールとわかる球を投げる
スライダーなどストライクコースからボールコースへと変化する球で打者をひっかける
など、カウントに余裕がある時は無理をしないのが基本
ピッチャーー出身の俺から言えば点を取られないなら四球はいくら出してもいい
打者と対峙した時、何処になげても打たれる気がする時がある
打たれるくらいなら四球の方がずっとまし
打ち取れる打者を確実に仕留め、零点に抑えるのがピッチャーの仕事
ピッチャーで大事なのは勝率と防御率だけであとは付録みたいなもの
四球なんで二桁だしたって構わないんだよ
松坂はこういう考えで四球を出してるなら優秀なピッチャーってことさ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:22:36 ID:oYflrlMD0
- おまえらと同じだな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:24:30 ID:n02fv51s0
- レイズ強いなぁ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:25:19 ID:iFRj3Kr00
- >>724
リーグチャンピオンシップでは.250しか打ててないね
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:27:00 ID:XFuIFYdn0
- >>730
チーム打率2割6分のチームで首位打者だけど?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:27:06 ID:S9bzSP0X0
- 先発でヒット打ってないのは1,8,9番か。
9番に1番打者みたいなタイプを置くのはよく見るケースだけど
レイズは1番に9番打者を置くという風変わりな打順を組むのが面白いよな。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:27:44 ID:t4RBYDE/0
- なんかアメリカ人うざくなってきた
なんでこんな奴らに戦争負けたんだろ
いくらデカい国だっつってもアホばっかりじゃん
- 734 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:29:38 ID:Cu3c31ICP
- 松坂本人も四球出したくて出してるわけじゃないだろうに
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:29:58 ID:WYnVmtow0
- 岩村はゴミだよ。
でもやっぱ、2番以降がいいから勝つ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:30:08 ID:7nGvZSJPO
- そういえばメジャーリーグって、日本でいう遊び球、わざとボール投げるってことはないらしいね。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:32:14 ID:qM4P4feDO
- 結局大リーグはプレーオフで活躍すれば持ち上げられるし駄目ならシーズン活躍しても叩かれるんだな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:32:31 ID:XFuIFYdn0
- >>735
opsクロフォードより上でゴミかwゴミが知ったかすんなwww
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:34:42 ID:4Iaam7rM0
- >>733
当時の日本軍のトップが山本を除いてあほばっかりだったからだろ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:35:39 ID:0S1nzKgL0
- 炎上三兄弟が肩組んで松坂おまえもこいよみたいなAAが見たい
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:36:49 ID:vJqI96N90
- もうこうなったらPS限定でパペルボンを先発に回せ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:37:07 ID:GRYw1NdZO
- レイズは2戦目のサヨナラで乗ったな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:37:30 ID:faFWYVsX0
- >>733
勘違いしたらいかん
アホなのはマスコミだけだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:38:01 ID:XFuIFYdn0
- とにかくビッグパピーがビッグパンピーになっちまったのは大誤算だろ。
まったくもってシャレになっとらん。POで打率が1割強って。。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:38:35 ID:WYnVmtow0
- >>733
それを主張したければ、とりあえず、ノーベル賞100人超えないと。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:38:44 ID:vJqI96N90
- >>743
ファンにもレイシストっぽい奴は多いぜ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:39:19 ID:OX7bGoGK0
- 6th TB6−1BOS
TBって何よ?
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:39:39 ID:PHRVsHO60
- 日本野球の特徴でもある
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:39:46 ID:faFWYVsX0
- >>746
熱狂的なファンなら日本も負けないくらいアホぞろいだろ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:40:38 ID:bk8KnF320
- どっかに誤爆したがどこだか分らないw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:40:48 ID:PU9aKVlY0
- >>747
どういう意味?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:40:53 ID:iFRj3Kr00
- >>738
出塁率..319しかないクロフォードもゴミなんだろ
両方ゴミって事は考えられないのか?
あと>>731はリーグ戦の事を言ってるんだよね?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:40:55 ID:PHRVsHO60
- >>747
タンパベイ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:41:00 ID:zvjYipvLO
- >>747
タンパベイ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:41:48 ID:vJqI96N90
- >>749
アホと言うより人種によって態度を変える奴が多い
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:42:05 ID:WYnVmtow0
- >>738
両方ゴミだろう、常考。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:42:27 ID:PHRVsHO60
- 日本のことわざを教えてやりたいね
肉を切らせて骨を断つ
まさに侍の精神です
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:42:39 ID:FGqxa+B80
- 野茂も松坂タイプだったじゃん
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:42:43 ID:B6uLJtLV0
- >>747
TampaBay
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:43:49 ID:Mm30H1eg0
- MLBの歴史
2008年 DAISUKI MATSUZAKIによって「見せ球」伝道
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:43:51 ID:b9WSA57ZO
- >>747
テニスボール
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:43:55 ID:CeeYtwFI0
- あっちのベイは強いですねぇ〜
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:44:03 ID:39lLRxQA0
- \(^o^)/
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:44:36 ID:OCgMDd9Q0
- >>757
連中にそんな事言ったら肉も骨も断たれて文句言われるぞw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:45:13 ID:HVhB6Rl80
- >>747
トルコブロ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:45:26 ID:0S1nzKgL0
- 魚より肉が好きだからか
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:45:49 ID:iFRj3Kr00
- 自分でPOの成績の話持ち出しといて
立場が悪くなったらリーグ戦の成績持ち出すのはどうなの?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:45:52 ID:zX0ba4wp0
- ラミレス放出してBOSオワタ\(^o^)/
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:45:55 ID:FRaTsEzx0
- デビルレイズ 弱小
↓
レイズ 強豪
ベイスターズ 弱小
↓
ベイス 強豪
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:46:48 ID:OCgMDd9Q0
- >>769
そこはベイズにしとけよw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:47:11 ID:XFuIFYdn0
- >>767
はあ?このチームはもともと打撃のチームじゃねえってことだ。
POの通算成績は打率.347だろ?岩村のこの数字に文句あんのか?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:48:34 ID:HVhB6Rl80
- >>769
デビルレイズ 弱小
↓
レイズ 強豪
ならば
ベイスターズ 弱小
↓
ターズ 強豪
になるんじゃね?
横浜ターズ・・・なんか弱そうだからちょっと付け足して
横浜ドリフターズがいいな
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:48:41 ID:Val4s7hLO
- 100球制限も見直せ。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:49:01 ID:E0ROP/1E0
- 本拠地で負け投手で終戦で唯一無失点で勝ち星挙げたのに戦犯候補筆頭に昇格ですね
わかります
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:49:35 ID:uHHR9TIp0
- こりゃもう松坂でも止められないな
完全に勢いに乗ってる
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:50:29 ID:NrsMqXoIO
- たまには秘密兵器扱いの田口さんのこともなんたらかんたら
- 777 :.:2008/10/15(水) 10:50:59 ID:DeODPxIS0
- TB確変しすぎだろ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:51:02 ID:fdDk1GdY0
- リーグ戦よりレベルの上がるプレーオフではエースの松坂しか通用しないな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:51:15 ID:s8PImJif0
- 松坂が抑えられているのは、ホームランが少ないから。
多分負けるときはホームランで負ける。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:52:25 ID:S9bzSP0X0
- オルティスが悲惨なのでチーム全体がやる気なくしてるっぽいな。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:52:56 ID:PHRVsHO60
- >>771
その言い訳は見苦しいよ、岩村だってシーズンの成績には何一つ満足してないだろ。
だって新庄以下だぜ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:53:14 ID:8utjzbekO
- アメ公どもに甲子園の松坂見せてやりてえよ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:53:23 ID:l8Lxtlmb0
- ひでぇー試合だ
ボストンファンは野球好きな反面切れると怖いらしいぞ
切り裂きジャックの町だからな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:53:24 ID:OCgMDd9Q0
- >>775
松坂登板の次の日にはすでに勢いに乗ってたがなw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:53:32 ID:faFWYVsX0
- BOSはラミレス放出したことを後悔してることだろう
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:54:43 ID:8D6V4nguO
- 新庄ってメジャーでフル出場してねえだろw
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:55:01 ID:uL2fD/Sz0
- レイズ vs 先発 ポストシーズン
Jバスケス 4.2回 6失点 2本塁打
バーリー 7回 5失点 1本塁打
ダンクス 6.2回 3失点 1本塁打
フロイド 3回 4失点 2本塁打
松坂大輔 7回 0失点 0本塁打
ベケット 4.1回 8失点 3本塁打
レスター 5.2回 5失点 2本塁打
ウェイク 2.2回 5失点 3本塁打
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:55:22 ID:16QS/qrd0
- 松坂が終戦投手になる確率は?
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:55:25 ID:15T4v4J80
-
野球という井戸の中で、吠えといてね星野さんは
井戸の外に出たり、吠えたりしないでね、頼むから。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:56:13 ID:l8Lxtlmb0
- >>785
ベイに不満があるのか?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:57:05 ID:12lq2emE0
- お手本のような見事な手のひら返しだ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:57:05 ID:uL2fD/Sz0
- >>785
仮病で試合サボる選手置いておけるはずないんだから仕方ないよ。
ベイも十分よくやってるし。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:57:25 ID:OCgMDd9Q0
- 満塁で打たれない事がどれ程の偉業なのかを再認識させられるな・・・
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:57:25 ID:mGpT7qZe0
- レッドソックスは松坂と岡島だけ。
WBCもらった!
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:58:13 ID:l8Lxtlmb0
- 与田の喋り方もムカムカしてくんな
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:58:15 ID:s/Mdw+1eO
- 明日は松坂の真価が問われるな
アンチの為にも頑張ってほしい
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:58:27 ID:QY4ipBWs0
- まぁベケットなんて完全に松坂より下の投手だろ
球速くてコントロールと変化球のキレが良いだけ。
全体としては松坂以下だよあいつは
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:58:28 ID:eM2bz+qPO
- だみだこりゃ…(´・ω・`)
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:58:50 ID:faFWYVsX0
- >>790
なんというか成績以上に存在感があったからな
オルティスとラミレスでワンセットみたいな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:59:13 ID:8utjzbekO
- おいおい松坂よ、アメ公どもに要所のしめ方教えてやれよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:59:39 ID:CZCktyqR0
- 松坂がスーパーヒーローになれる機会キターw
消去法でw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:59:42 ID:39bhgL7R0
- TB1 0-1 BOS
接戦じゃん
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:59:45 ID:Coz6Qr8a0
- それでもボストンでもニューヨークでもなくレイズが勝ったんだよアメリカンリーグは
ボストン涙目なのは確か 勝つにはOP用の打者とるしかない
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:00:00 ID:Val4s7hLO
- >>795
武田よりマシだろう
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:00:02 ID:UxoMvAKE0
- >>774
仮に松坂が勝ってもWS進めなきゃ誰も評価してくれなさそうだし
奇跡的に勝ち進めたとしてもそれを決めた先発が持上げられるだけっぽい空気
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:00:14 ID:l8Lxtlmb0
- 大量点取った試合の後は点が取れないジンクスを
期待して、今日は20点ほど献上汁!
好きなだけ打つがいい!!
ウエーーーハッ............
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:00:39 ID:E1yXwTmz0
- 今までさんざんコケおろしてたくせにww
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:01:23 ID:Val4s7hLO
- >>806
昨日も大量点だったわけだが
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:01:43 ID:faFWYVsX0
- >>797
「正確な射撃だな、だがそれだけに読みやすい!」
敗因はこれだな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:01:44 ID:Clzx4zxB0
- NFL 16.1: Cowboys Cardinals Sun., 10/12, 4:15 PM FOX
MLB 4.0: NLCS Phillies Dodgers down 5% Friday afternoon FOX
down MLB
m9(^Д^)プギャー
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:01:52 ID:yOuKra9SO
- >リーグ最高左腕のレスター
いやいやw
つーかアメリカの1試合厨ぶりはカレッジやNFLのパワーランキングとか見ると一目瞭然だしな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:02:40 ID:XFuIFYdn0
- >>781
見苦しい?俺は>>720からレスつけたわけだが、何がどう見苦しいんだ?
何一つ満足してないって?一応チーム首位打者なんだけどね?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:03:52 ID:4NFbYGnf0
- いやいや、どう考えてもMLBの常識の方が正しいと思うぞw
四球は出さない方がいいに決まってる
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:04:31 ID:H6p7Qwwx0
- >>801
まあ、英雄は大概消去法なんだよね。
問題は「自分で消去するか、偶然消去するか」の違いくらい。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:04:44 ID:OCgMDd9Q0
- >>808
そんな事を言ったら第二戦もだぞw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:05:40 ID:+UA0E7w30
- >>810
NFLとしては異例の低い数字だな、16.1ってのは
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:06:22 ID:Val4s7hLO
- >>813
そりゃ出さないにこした事はないだろ。
ただ四球はヒットよりも失点に繋がると言われてきた
のに松坂にはあてはまらないって事。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:06:32 ID:WYnVmtow0
- レスターは松坂よりは上だが、まだ九回を代表する左腕といえるかは
微妙なところだな。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:06:36 ID:XFuIFYdn0
- >>813
四球無しになったら被打率.211の松坂はメジャー最高の投手になるけどねw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:06:37 ID:OCgMDd9Q0
- >>812
岩村も個人成績では満足していないだろうが、チームに大きく貢献している事には満足してると思うね。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:07:45 ID:GKWBj1g/0
- 11-1 (6回裏)
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:07:58 ID:as/Xu6or0
- ボストンはもうダメかもわからんね
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:09:10 ID:yOuKra9SO
- >>816
SBとかPOを基準にし過ぎ
MNFでもない日曜日にやる13試合のうちの1つだ(時間帯は違うが
それでもDALだから16も取れてる
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:09:11 ID:WYnVmtow0
- たら・れば。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:09:15 ID:Val4s7hLO
- >>819
そんな単純じゃないだろ。
球がまとまりだしたら被打率もあがるよ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:10:09 ID:uL2fD/Sz0
- レイズ ポストシーズン
○ 6-4 vs Wソックス Jバスケス 4.2回 6失点 2本塁打
○ 6-2 vs Wソックス バーリー 7回 5失点 1本塁打
● 3-5 vs Wソックス ダンクス 6.2回 3失点 1本塁打
○ 6-2 vs Wソックス フロイド 3回 4失点 2本塁打
● 0-2 vs Rソックス 松坂大輔 7回 0失点 0本塁打
○ 9-8 vs Rソックス ベケット 4.1回 8失点 3本塁打
○ 9-1 vs Rソックス レスター 5.2回 5失点 2本塁打
○ 11-1 (6回時点) vs Rソックス ウェイク 2.2回 5失点 3本塁打
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:10:48 ID:gx3gWson0
- しかし、今もレイズとやってるがレッドソックスの
テリー・フランコーナ監督ってどんだけガム頬張れば気がすむんだ?
ほっぺたパンパンで宍戸状態じゃねーか
あんだけ毎日頬張ってたら口の中傷だらけだと思うがww
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:10:52 ID:WYnVmtow0
- つうか、普通に今年は確変でしょ
NPB時代から、年によって大分成績にばらつきある選手だから
また元に戻るよ。
今が頂点だな。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:11:33 ID:s/Mdw+1eO
- >>818
レスターとか来年研究されてあぼーんだよ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:12:28 ID:SnCnBqOr0
- >>821
今日は大勝か。
松坂の重要性がまた上がるな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:12:56 ID:+UA0E7w30
- >>823
それでもふつうに20は超えてくるじゃん、NFLって
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:13:21 ID:6LuglhiU0
- レスターはいいPだし、大器だとは思うが
まだ1年しか活躍してない。
松坂は1年目はそこそこで、2年目の今期は向上して2年連続15勝以上。
どうでもいいけどマルダーのケガはかわいそう
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:13:48 ID:e8E+1JJu0
- 松坂凄いわ
どこぞのゴミチームでゴキブリヒットや
名門で二ゴロ連発して怪我してチームに迷惑掛け捲ってる
雑魚とは格が違う
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:14:26 ID:l9ckjCy30
- シェイクフィールド炎上wwwww
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:14:40 ID:8utjzbekO
- >>797
つーか松坂世代に松坂より上がいるなんて思えない
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:15:08 ID:XFuIFYdn0
- >>825
松坂は明らかなボール、つまり打者から見てまったく振る気にならん球が多いでしょ?
まあメジャーの球ではコーナーをペイントするくらいのコントロールが得られないわけだけど、
明らかなボール球が減れば四球は激減するよね。そういう意味で書いた。
まあ明らかなボール球が減れば打者は振ってくるから被打率も多少は上がるだろうけど。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:15:14 ID:Coz6Qr8a0
- ただのさん
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:16:21 ID:GKWBj1g/0
- >830
きょうで終わりじゃねーの?
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:17:07 ID:jkFPnJwtO
- 松坂凄いわ
どこぞのにしこりとは次元が違う
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:17:15 ID:DF7syw470
- おれ東京の都会人だけどボストンでラーメン屋やるわ
この気質なら合いそう
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:18:01 ID:7P3D/LdZ0
- >>838
7戦あるので4勝必要
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:18:03 ID:Aa5cjN8D0
- 西武の時から松阪は四球が多い、気まぐれにホームラン打たれる
抑えようと決めたら物凄い球を投げる
後半になるほど球威が増す
そんな投手だ
井川その他とはエラい違うw
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:18:52 ID:WYnVmtow0
- >>835
まあ、松坂世代じゃないけどな、ベケットはw
それにそんな常識、日本でしか通じないしw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:19:05 ID:OCgMDd9Q0
- >>835
それは言えてるな。松坂世代は松坂が筆頭選手だよ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:19:17 ID:YQ+x4Xz40
- しかしよくもまあ、高校からこの調子で、よく肩と肘を壊さないよ。
こっちの方が驚くわ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:19:18 ID:8utjzbekO
- 次、松坂で息の根止めたったらええんじゃ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:19:45 ID:oh9RExojO
- まあ与四球が少ない日の方が被安打少ないんだけどね
松坂が目指す投球は球を散らばせつつ四球を出さないピッチング
つうか最近覚えたツーシームの軌道がキモすぎる
球散らばされてなおかつ変態スライダーじゃそうは打たれないよ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:20:01 ID:7vBkMnUX0
- そもそも下馬評はレッドソックス勝ちあがれそうなの?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:20:51 ID:WYnVmtow0
- >>844
日本ではな。
アメリカでは、だれもそんなの知らないし興味もないわけだがw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:21:59 ID:8D6V4nguO
- 後藤武に比べたら松坂なんてヒヨッコだろ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:22:22 ID:OCgMDd9Q0
- >>849
MLBでも変わらないよ。松坂以外に誰か居たって?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:22:51 ID:6LuglhiU0
- >>848
おいおい、去年のチャンピオンだぜ
今期はレイズが確変起こしてるんだよ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:22:56 ID:uL2fD/Sz0
- 松坂の場合、右打者と左打者切り分けて考えた方がいいよ。まあ、他の投手もそうだけど。
そして被打率稼いでるのは球数をケチのつけられない右に対して。
来年の課題は左打者対策
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:23:41 ID:b9sAu/Ls0
- 松坂のイメージは、勝つけど負け数も多い投手というところかな。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:23:55 ID:H6p7Qwwx0
- >>848
金額的には圧倒的にレッドソックス。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:23:55 ID:ZOke0WNLO
- >>842
クリーンアップを凄い球で抑えた次の回に下位打線に打たれたりしてたような。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:24:27 ID:6LuglhiU0
- >>851
ヘイレンとかどうよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:24:42 ID:GKWBj1g/0
- あれだけのおっぱい揉めればいいだろ別に
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:25:20 ID:WYnVmtow0
- >>851
さあ、松坂世代って誰がいるんだ?w
ベケットは学年一つ上なわけだが。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:25:47 ID:H6p7Qwwx0
- >>845
普通なら、甲子園だけで完全に終わるパターンだよな。
あんだけ延長までなげて、中一日で決勝でノーヒットノーラン決めるような投げ方してるのに。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:25:58 ID:OCgMDd9Q0
- >>854
日本時代はそうだな。最初と最後の年は違ったが。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:26:10 ID:WYnVmtow0
- アメリカでは誰も興味ないし意識もしないだろ、松坂世代(笑)なんて
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:27:12 ID:GKWBj1g/0
- ダルはペケット松坂より上だな
シリング並のコントロール
七色の変化球
若さ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:27:16 ID:HpoY0V4d0
- 去年は対左の方が良かったような気がしたけど気のせいかな?
まあしかし、常時安定したフォームでコントロールよく投げられれば恐ろしい事になるだろうな。
フォーシーム、ツーシーム、スライダー、チェンジアップ、カットボール、カーブ、全部良いからね。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:27:49 ID:SnCnBqOr0
- >>854
日本にいた時は、試合中多少リードされてても続投(完投)するケースが多かったから、負け数が多かった気もするか。
他のピッチャーなら、序盤でKO→中継ぎ陣で乱戦→先発に勝ち負け付かず みたいな。
まぁ全てじゃないけど。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:27:51 ID:8utjzbekO
- あ、なんだ。
ベケ公は学年一コ上なのか。
じゃあやっぱ松坂が一番だな。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:27:55 ID:G+iDIEmkO
- いや、確かに勝ってはいるが打線があってこそだろ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:28:58 ID:6LuglhiU0
- ダン・ヘイレン
2005 14勝
2006 14勝
2007 15勝
2008 16勝
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:29:04 ID:WYnVmtow0
- >>865
いや、松坂自身、序盤KOはよくあったぜw
ダルはそれが全くないが。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:29:33 ID:hKBnQ2PC0
- 松坂炎上フラグキタ━━━━゚+゚.(・∀・*).゚+゚ ━━━━!!
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:30:02 ID:7P3D/LdZ0
- >>860
延長17回250球とかありえんもんななぁ
向こうでもクレイジーって言われてたし
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:30:29 ID:WYnVmtow0
- まあ、へーレンは明らかに松坂より上だな。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:30:44 ID:64Py8TKS0
- どんだけマスコミてクソなんだよ
脳みそに障害あるんじゃねーのか?w
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:30:52 ID:XFuIFYdn0
- >>864
被打率はね。でもやっぱ左だと四球が倍近いな。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:32:23 ID:uL2fD/Sz0
- >>864
そうだよ。
だから右に対しての被打率を改善するのが今年の課題と言っていた。
そして実行された。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:33:23 ID:/NsPMN3mO
- 実力のないピッチャーが四球や敬遠をするから打たれて点を取られるのであって
松坂のような実力のあるピッチャーが四球や敬遠しても後続を打ち取れるから問題ないんだよ
十把一絡げに四球は駄目という誤った考えは是正されるべき
去年は攻めてホームラン打たれて敗戦というケースが多かったから、批判はあっても今のスタイルを続けるべき
実力のあるピッチャーにとって四球があるってのは非常に助かるんだよ
なかったら勝負しなきゃいけない
俺も周りから散々野次られたけど、勝率・防御率はチームで一番だった
評価されないことに嫌気がさして辞めたけどさ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:34:39 ID:2Gu6O19u0
- 松坂世代といえばTDNか
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:35:24 ID:jh3WgAPc0
- 赤靴下はラミレス出したのが悪い
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:35:38 ID:6LuglhiU0
- マーク・ティシェイラ
2003 .259 26HR 84RBI
2004 .281 38HR 112RBI
2005 .301 43HR 144RBI
2006 .282 33HR 110RBI
2007 .306 30HR 105RBI
2008 .308 33HR 121RBI
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:37:22 ID:OjjN6YnO0
- それより五輪にでてた韓国人の左腕投手が松坂より上
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:37:42 ID:8utjzbekO
- うちの監督(元甲子園投手)はピンチになったらカウント目一杯使えってよく言ってたな。
上手いピッチャーはカウントを利用してバッターを追い込む奴だとも。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:41:18 ID:oKPPbjos0
- 打線も湿りっぱなし
また松坂が無失点に抑えて勝つしかないな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:43:34 ID:S9klVSEz0
- 13-2www
高校野球だなwww
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:46:40 ID:gnniRjix0
- FOXテレビで放送された、 ナショナルリーグのリーグチャンピオンシップのフィラデルフィアvsロサンゼルス 視聴率は5.0パーセント 770万人が視聴
これは、去年のアメリカンリーグの第四戦と比べると、ボストンとクリーブランドで8.2パーセント 1230万人視聴から 視聴率39パーセント余り ダウン。
やはり アメリカでも 地上波での放送は ワールドシリーズのみに なりそうですね。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:53:18 ID:YuIgCBj+0
- アメリカで地上波とか何言ってんの?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:00:45 ID:16QS/qrd0
- これがサカ豚か・・・・・ゴクリ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:00:58 ID:EZVVaK840
- アメ公の手の平返し理論からすると中日の中田賢一が最強
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:04:56 ID:oh9RExojO
- >>880
井川より下だよ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:06:01 ID:s/Mdw+1eO
- >>887
中田って今何やってんの?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:06:21 ID:CTKJDGNa0
- 若い君たちに知っておいて欲しい事がある。
それはネットの世界は日進月歩だって言うことなんだ。
だから正義を信じるのは危険なんだ。
例えば、ニコニコ動画ってあるよね? このニコニコ動画、少し前まではアニメや音楽を
アップするのはイケナイ事だって信じられていたんだ。だから一部の正義に燃える人々は
「違法な作品がアップされているぞ」「サイト運営者に通報して削除させなければ」
と熱心だったんだよ。ここがIT革命の恐ろしい所なんだ。彼らは正義を信じて通報してきた、
なのに今では正義どころか社会悪になってしまっている。
みんなで見れるように動画サイトにアップする人は善意で頑張っている。
動画サイトの運営者も活気があってうれしい。
お金がなくて見れない小中学生でも見れるようになった。
動画サイトには広告も張られるようになった。作品も多くの人の目に触れる事になった。
こうしてみんながハッピーになったと言うのに、それを妨害するんだよ?
ボクはどうして妨害するのか気になって聞いてみたんだ。
そしたら「制作者にお金が入らなくなる」と言っていたよ。
これが正義に燃えていた人たちの哀れな末路さ。すっかり金の亡者となっていたんだ。
君たちも正義を信じる時にはくれぐれも気をつけてくれたまえ。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:07:16 ID:xQxmv+G80
- 松坂は日本でもフラフラしながら抑えることが多かったな
ただの劇場好きだろ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:08:35 ID:NrsMqXoIO
- アメリカは地デジ!
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:09:32 ID:oGFLwp9N0
- レイズ強すぎだろ
誰が投げてもボコボコじゃねーか
- 894 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:10:10 ID:Cu3c31ICP
- マジで松坂だけで2勝して終わりそう
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:10:46 ID:9muLjPZu0
- やっと松坂が完全戦犯を迎える時が来たかww
インチキ投手ってバレタ今、戦犯になったら放出論が出るなww
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:12:38 ID:CTj7wf4RO
- 次の松坂の日はフェンウェイ?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:14:59 ID:v1vu2EjQO
- ロンゴリアが凄すぎる・・・・・
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:16:23 ID:CTKJDGNa0
- 若い君たちに知っておいて欲しい事がある。
それはネットの世界は日進月歩だって言うことなんだ。
だから正義を信じるのは危険なんだ。
例えば、ニコニコ動画ってあるよね? このニコニコ動画、少し前まではアニメや音楽を
アップするのはイケナイ事だって信じられていたんだ。だから一部の正義に燃える人々は
「違法な作品がアップされているぞ」「サイト運営者に通報して削除させなければ」
と熱心だったんだよ。ここがIT革命の恐ろしい所なんだ。彼らは正義を信じて通報してきた、
なのに今では正義どころか社会悪になってしまっている。
みんなで見れるように動画サイトにアップする人は善意で頑張っている。
動画サイトの運営者も活気があってうれしい。
お金がなくて見れない小中学生でも見れるようになった。
動画サイトには広告も張られるようになった。作品も多くの人の目に触れる事になった。
こうしてみんながハッピーになったと言うのに、それを妨害するんだよ?
ボクはどうして妨害するのか気になって聞いてみたんだ。
そしたら「制作者にお金が入らなくなる」と言っていたよ。
これが正義に燃えていた人たちの哀れな末路さ。すっかり金の亡者となっていたんだ。
君たちも正義を信じる時にはくれぐれも気をつけてくれたまえ。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:17:18 ID:2IpckSna0
- >>898
自分でモノ作ってから言えよカスが
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:17:37 ID:S9klVSEz0
- >>888
井川ってキューバ戦8回投げられるか?w
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:19:29 ID:8utjzbekO
-
もういい。
松坂、投げ方教えてやれ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:20:01 ID:Gzlhva/J0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) 松坂はわしが育てた
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:20:48 ID:XQ2vbsQJ0
- フラグ立ったな
16日にフルボッコされそうで怖い
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:20:55 ID:vtdSn8Xp0
- 明日普通に炎上して、ヲタ涙目で終わりだと思うけどね。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:21:08 ID:x3mSMGH90
- 論語リアは数年後ボストンのサード守ってるけどね
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:21:38 ID:ek5xLaWuO
- メジャーからのお誘いが無い韓国人に事大しなくても・・・。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:21:44 ID:JXU0X2grO
- >>896
そう、明後日投げる予定
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:22:01 ID:utovwPam0
- あさってなんだよ糞ドモ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:23:11 ID:utovwPam0
- LAとBOSが勝ち上がってWSで黒田対松豚の夢が・・・
無念だ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:23:17 ID:ZUoNFBiQO
- 松坂メジャー2シーズン目、完成度7割にしてこの活躍だからな
シーズン3の活躍は想像もつかないね
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:23:25 ID:vtdSn8Xp0
- >>906
単にコネの問題じゃね?w
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:24:20 ID:vtdSn8Xp0
- >>910
今年ができすぎだから、普通に落ちるよ。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:25:50 ID:oKPPbjos0
- >>911
韓国球界が全く評価されてないからな
日本じゃ引退間際の高津でも防御率0点台だし
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:26:17 ID:CZCktyqR0
- 明後日3四球3失点くらいで無難に投げれば評価上がるし
運がよかったよ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:26:40 ID:ek5xLaWuO
- >>911
コネ?
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:28:18 ID:OCgMDd9Q0
- >>913
高津頑張ってるなw
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:28:39 ID:NrBz7cu8O
- 向こうの掲示板おもろいよ。ボストンファンが松坂叩いてるのを見て、ヤンクスファンが『じゃあ、うちに頂戴!』って言ったら、絶対やだ!ヤンキースは井川がお似合いと返されてた笑
そんな中、で秋が一番!みたいな書き込みがあって全員から誰?みたいなリアクションされててワロタ。
保存しときゃ良かったな
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:29:08 ID:WPy4xt+P0
- 別に松坂も四球出したくて出してる訳じゃないのに何かおかしな事になってるな
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:29:40 ID:C6KdFaExO
- 松豚も炎上して終わりだ!
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:29:59 ID:vtdSn8Xp0
- >>913
まあ、普通にコネの問題だろう。
日本代表相手に余裕で抑えまくってた選手とか、キューバ戦で
抑えまくってた選手とか、あのレベルの投手は日本にはいないからね。
残念ながら。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:11 ID:1XmmM0wnO
- >>913
何で韓国、国際試合であんなに強いの?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:18 ID:HGQHxRIh0
- >>913
ソンドンヨルですら1年目フルボッコだったからなw
元木にHR打たれて涙目になってたし。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:28 ID:20KL5LdU0
- 松坂のMLBでの勝ち運は凄いよな。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:31:00 ID:ymwbYknq0
- >909
LAとBOSが勝ち上がって、ラミレスVSオルティスの夢が・・・
無念だ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:31:31 ID:vtdSn8Xp0
- 日本の野球はメジャーと提携してるからな。
ポスティング制度もあるし。
韓国にも野茂みたいな強引な奴が出てこないと難しいな。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:31:36 ID:FdwAgNOE0
- 松坂ってチームのファンに叩かれやすいんだね
西武の時もエースじゃないっていわれてて、
BOSでもエースじゃないっていわれて。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:32:07 ID:NrBz7cu8O
- 戦犯パクじゃないか
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:32:12 ID:vtdSn8Xp0
- 井川がキューバ相手に8回投げられる姿が想像つかないんだよなw
井川どころか、ダルでも想像がつかんw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:32:20 ID:oKPPbjos0
- >>920
だから無能だからコネができないんだろw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:32:44 ID:vtdSn8Xp0
- >>913
10試合くらいしか投げてないからねw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:33:21 ID:ek5xLaWuO
- >>920
WBCで日本人がキューバを抑えていなかったっけ?
それとコネなんか無くても金になる奴ならオファーが来ますよ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:33:41 ID:vtdSn8Xp0
- ダルがキューバ相手なら、4回5失点が精々だろうな。
松坂もgdgd投球で4回1失点とかだったしなw
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:34:33 ID:oKPPbjos0
- >>930
18試合21イニング投げて自責点2
レベル低いだろ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:34:36 ID:ek5xLaWuO
- >>925
韓国にもポスティング制度は有りますが。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:34:53 ID:vtdSn8Xp0
- >>931
抑えてないでしょ。松坂のアトの連中、打たれまくってたしw
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:35:26 ID:vtdSn8Xp0
- >>933
つ統計バイアス
つホワイトソックス1年目
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:35:31 ID:20KL5LdU0
- 話の流れがよく分からんが
キューバ打線が岩熊を打ち崩す姿が想像できない
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:36:24 ID:ek5xLaWuO
- >>935
君は居ないって言ってなかったか?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:36:29 ID:vtdSn8Xp0
- 渡辺とか出てきたとたんにキューバ相手に火達磨だったじゃんw
普通に韓国の左腕のほうが上だっつうのw
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:37:26 ID:vtdSn8Xp0
- 井川なら、キューバ相手だと1回6失点でノックアウトだろうな。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:37:44 ID:oKPPbjos0
- >>925
韓国球界自体の信用0だから、ポスンティングしても誰も入札してくれない
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:38:04 ID:vtdSn8Xp0
- >>937
そうかそうか
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:38:27 ID:vtdSn8Xp0
- >>934
前例がありません。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:38:33 ID:1mQiwe6n0
- >>937
オランダだかに打ち崩されてたぞ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:39:01 ID:aJdlNQOf0
- >>941
日本で実績積まないとメジャー行ってもマイナー扱いされるだろな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:39:47 ID:vtdSn8Xp0
- 国際試合見て、井川レベルのクズのほうが信頼されていると思ってるのは
よっぽどの白痴だけw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:40:19 ID:vtdSn8Xp0
- 単に制度上の問題
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:41:13 ID:vtdSn8Xp0
- >>933
後付け加えると、岡島は最初の20試合くらいは
ボストンで防御率1点台前半とかだったよなw
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:41:13 ID:ek5xLaWuO
- >>943
じゃ、何故前例が無いんだい?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:41:33 ID:vtdSn8Xp0
- >>949>>947
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:42:30 ID:6Lo4Blim0
- >>939
お前さあ、高津が10試合くらいしか投げてないとか嘘つくなよ。
嘘つきは朝鮮人のはじまりだぞ!
高津臣吾投手成績
防御率 試合 勝利 敗戦 S HD 奪三振 投球回 被安打 被本塁打 失点 自責点
0.86 18 1 0 8 0 18 21 16 1 2 2
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:42:34 ID:XFuIFYdn0
- >>921
兵役免除っつーニンジンかなw
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:43:30 ID:vtdSn8Xp0
- >>951
岡島も最初、防御率0点台だったからなw
ボストンで
誰も、NPB>>>ボストン
とかいう馬鹿いないだろうけどw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:43:51 ID:ek5xLaWuO
- >>950
制度の問題?
具体的に。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:43:59 ID:rnDo5PqE0
- >>925
http://jp.youtube.com/watch?v=G7D8aDp3RUs
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:44:12 ID:vtdSn8Xp0
- 因みに高津もホワイトソックス1年目の最初は
ずっと防御率1点台だったなw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:44:13 ID:o+jnjd7uO
- 松坂って選手は必ず一番大きな役目が回ってくるな
またそういうときは普段以上の力を出してくるし
やっぱ主人公体質だな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:44:46 ID:ek5xLaWuO
- >>953
イムもそうだな♪
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:44:49 ID:oKPPbjos0
- >>947
韓国にもポスティング制度はある
>当時、国内最高の抑え投手として君臨していた陳弼重は同年2月、ポスティングシステムによる大リーグ移籍を目指したが、
>入札に応じる球団はなかった。同年12月にも挑戦したが、最高入札額が2万5000ドルと、恥をかかされる結果となった。
>林昌勇も「陳弼重ショック」の数日前、65万ドルという入札額に失望し大リーグ行きを断念した。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:45:23 ID:6Lo4Blim0
- >>956
だからあ、20試合くらい投げてるな。
嘘つきは朝鮮人の始まりだぞ!喝ーっ!
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:45:31 ID:bcVDKNB/0
- 明後日、勝っておけば1年間は地元ファンから文句言われないな > 松坂
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:46:01 ID:vtdSn8Xp0
- つうか、キューバ相手に3イニングもたないようなゴミクズのほうが
8回抑えた投手より信頼できるわけないだろw
単に制度的な問題だよ。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:07 ID:vtdSn8Xp0
- >>959
それ、5年前なw
今と評価全然違うからw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:17 ID:OCgMDd9Q0
- >>959
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:31 ID:ek5xLaWuO
- >>962
具体的に言えないのか?
それともメジャー関係者は見る目がないのか?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:41 ID:6Lo4Blim0
- なんで朝鮮人ってすぐ捏造しちゃうんだろ?
惨めな歴史がそうさせるのか?ここは日本だ、駄目だぞ!
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:49 ID:vtdSn8Xp0
- >>958
そういえば、福留も岩村も最初だけは大活躍だったなw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:48:00 ID:ZzSIRA+d0
- ボストンのメジャーマイナーにいた韓国人
李尚勲 中日のサムソン・リー
金善宇 大家に殴りかかった奴
金炳賢 ファンに中指突き立てて追い出された
崔熙燮 ビッグ・チョイ
Seung Song マイナーのオールスターに出た
Jin Ho Cho
Byeong Hak An
Byung Mok Yoo
誰一人戦力にならないばかりか問題起こしたり
ボストンはもう韓国人は懲り懲りだよ。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:48:00 ID:oKPPbjos0
- >>962
まぐれとしか思われてないんだろ
そうでないなら松坂みたいに争奪戦がおきて1億ドルとか値が付くだろうしな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:48:28 ID:OCgMDd9Q0
- ドラフトで主力の抜けたアマ選抜に負けるプロリーグじゃ誰も信用しないよな、そりゃw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:49:19 ID:6Lo4Blim0
- イスンヨプもあまりに評価が低くてメジャー行くのやめたよなw
制度上の問題じゃあない。
捏造は駄目!嘘つきは挑戦人のはじまりだぞ!
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:49:42 ID:ek5xLaWuO
- >>967
メジャーの方がレベルが高いからな。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:50:01 ID:vtdSn8Xp0
- 日本の投手が過大評価されてる時代はあったが
勘違いしていった福森、薮田、井川とか二戦級のゴミは
全く通じてないからなw
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:50:01 ID:69a2+Svj0
- 明後日、松坂が炎上したら、またボスのマスコミは掌返すのか?
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:50:33 ID:vtdSn8Xp0
- 完全に日本の投手陣の過大評価は終ったわなw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:50:45 ID:OCgMDd9Q0
- >>968
サムソン・リー懐かしいなw
中日時代の印象しかないが、MLBで投げてる所も見た事がある。ホームランを打たれてたな。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:50:52 ID:TkwUHFg60
- 大塚も2回目のポスティングでようやく入札してもらったんだよな
格安の入札額で
年俸も安かったけど、すげえいい働きした
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:50:58 ID:y8llXhft0
- レッド優勝は、ダイスケの連投に限る。松阪・神様頼む。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:51:00 ID:v79z1b6/O
- 攻めの投球で結果四球なんだから仕方ない。
まぁ、制球力があれば三振に出来るんだけど。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:51:17 ID:PQBz7HVVO
- もう朝鮮人の話はいいよ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:51:21 ID:l2Q+ubAB0
- 146キロのフォーク
http://jp.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
150キロフォークの時代がいつか来そうだな
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:51:29 ID:1mQiwe6n0
- >>973
そういやそいつらどうしてんだろうな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:51:37 ID:vtdSn8Xp0
- NPB最高の投手であるダルはキューバ相手に現実的に考えて何回持つだろうか?
まあ、よくて4回3失点だろw
8回おさえてるダルなど全く想像できんw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:52:32 ID:OCgMDd9Q0
- ドムビッシュw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:52:57 ID:vtdSn8Xp0
- ジャパンマネー込みで色々取ったが、打者はOPS7割スレスレのカスばかりw
50億出して獲得した井川は、メジャーでたった2勝www
終ってるだろw
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:53:37 ID:ZUoNFBiQO
- >>983
札幌ドームなら完投できるかも
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:53:58 ID:OCgMDd9Q0
- 五輪なんて余興でマジになってるのはキューバと韓国だけだから。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:54:17 ID:ek5xLaWuO
- 隊長もメジャーに行けば良いのに♪
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:54:24 ID:vtdSn8Xp0
- >>986
日本開催じゃないと無理じゃねえかw
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:55:39 ID:vtdSn8Xp0
- >>987
だな。
メジャーの2A相手に歯が立たないカスしか連れて行かなかった星野が悪いなw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:55:41 ID:c4V0Ik8z0
- >>932
松坂はキューバを8回まで無失点だったんだが
味方の守備で最終回に点取られただけ
しかも途中で右肩に打球直撃してた
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:55:57 ID:ek5xLaWuO
- 都合が悪くなるとスルーだな♪
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:56:02 ID:rHc8yp2+0
- 韓国の投手はいい選手が多いから、もうちょっと大リーグで
評価されてもいいと思うけどねえ。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:56:07 ID:oKPPbjos0
- 高津臣吾
2007年 ヤクルト 25試合 23.1イニング 16失点 防御率6.17
↓↓↓↓↓↓
2008年 ウリヒーローズ 18試合 21イニング 2失点 防御率0.86 ←韓国のレベル
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:56:18 ID:ObNua+E90
- >>961
いや、せいぜい来シーズン頭ぐらいまで
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:56:53 ID:hO9KaZYR0
- 松坂のリズムに慣れたBOS野手陣が今度は他の投手の時打てないだけだろきっと
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:56:57 ID:vtdSn8Xp0
- >>991
WBCでも四球出しまくって普通にgdgd投球だったわけだけどw
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:57:04 ID:ZzSIRA+d0
- >>994
結構頑張ってるな
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:57:09 ID:6LuglhiU0
- 結局、野球もサッカーも団体行動だから人間性に問題あると見なされれば何処も相手しない
パクチソンくらいだ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:57:18 ID:vtdSn8Xp0
- NPB(笑)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★