■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■□■□チラシの裏 385枚目□■□■
- 1 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 08:46:56 0
- 聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている。
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。
基本的にレス無用。好きなだけ書きなぐってくれ。
次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。
実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きをお願いします。
細かい事は気にしない。
シモはシモ専用スレがあるのでそちらもどうぞ。
■□■□チラシの裏 シモ専用 4枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1278652920/
前スレ
■□■□チラシの裏 384枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1279553444
- 2 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 08:52:27 0
- >>1
乙乙!!!
- 3 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 08:54:37 0
- >>1
華麗なスレたてお疲れ様でした
- 4 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 09:51:28 0
- >>1 乙
- 5 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 10:52:06 0
- 暑くなってきたな・・・・
あいのりの桃、ちゃきが結婚したってはじめて知ったわー
- 6 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 10:55:54 0
- 子どもの友達が朝から来襲、トメがいるというのに・・・・
あぁ今日の昼ごはん、いつもの倍用意しなくちゃいけないわ
- 7 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 10:59:37 0
- 前スレの我慢大会してる奥さん達はえらいなあ
私ももうちょっとお金の使い方考えないと
碌に貯金もせずに使ってばっかりだなんて主婦としてやばいよな
- 8 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:01:44 0
- コトメが妊娠した。
結婚当初から「子は2人」と宣言していて、今小5と小1の子がいる。
「経済的にも厳しいし、育てるのも今更だし。どうしよう」
どうするんだろ。
- 9 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:04:36 0
- そういう人ってちゃんと避妊しないんかね
ピルは悪いイメージあって日本では選びにくいかもしれないけど、
二人って決めてるならパイプカットとか避妊リングとか
独身じゃ選べないような避妊法も色々選べるのにねー
- 10 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:04:53 0
- エアコン入れたら快適〜吐き気も止まったぜっ
次からは室温30℃になったら、即ポチっとする
- 11 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:05:40 0
- ああ、またご飯くさらせちゃった
食べきれなかった炊飯器のはすぐに冷凍しなきゃダメだね
もったいないなぁ
- 12 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:07:08 0
- 欲しいから産むんじゃないの
- 13 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:08:15 0
- 諭吉には羽が生えてるよね
実際どの程度貯蓄に回せばいいのやら
ググると色々出てきて、結局この収入でこの家族構成だと
いくらが目安なの?って思う
- 14 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:09:36 0
- 今の時代ある程度の生活水準は欲しいよね…
- 15 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:09:37 O
- 40歳ぐらいの予定外妊娠→中絶は多いよ
- 16 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:10:28 0
- 欲しくて妊娠する人ばかりなら
水子供養はあんなに流行らない
- 17 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:10:38 0
- 上2人とは歳が離れてるし、周囲の人には口では大変とか言うけど、
やっぱり欲しいから生むんじゃない?
それを鵜呑みにしてるのか、コトメが金銭的に頼ってくるーどうしようーとか考え過ぎるんだろうか。
- 18 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:12:22 0
- 実は多く中絶してるのは子供産んでる既婚女性なんだっけ?
いい年してちゃんと避妊も出来ないのはなんだかなあって感じ
つーか本当に欲しかったら親戚にどうしようーなんて言わないんじゃないの
妊娠したって事実だけ報告するでしょ
- 19 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:12:22 0
- 中卒DQNとかじゃない限り、いい年した大人が「出来ちゃった…」とかならんと思う
もしそうなら旦那の家がそれ相当のレベルの家系なんじゃないの
- 20 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:13:28 0
- 更年期近くなると生理の周期が乱れるので
「安全日」を誤りやすい
- 21 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:13:34 0
- 日本で一番多い死亡理由は中絶らしいけどね
妊娠も堕胎もした事がない喪女のあたしには子育て主婦は神に見える
- 22 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:13:48 0
- そう思う。
最期にもう一人欲しい→チャンスは今田で作ったんでしょ。
>>8は祝福したくない私怨でもあるんじゃないの?
- 23 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:14:23 0
- ずいぶん前に別のスレで貯金の話してるのをROMってたら、うちと同じくらいの年収の人が
小梨なら年間200万くらいは貯められるはず、無駄遣いしすぎって言われてた
みんなそんなに貯めてるものなのかと物凄く焦ったけど、相変わらず浪費生活
- 24 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:15:18 0
- 看護師で専門卒が出来ちゃった婚したけど、あれって狙ってたのかな?
- 25 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:15:21 0
- >>8
旦那の兄弟が頭悪っていうのも大変だねー
- 26 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:16:39 0
- ゲスパーしすぎじゃない
もう打ち止めって言ってた人が「妊娠したどうしよう」なんて言ってたら
どうすんのかしらねーくらいは思うでしょ
産みたくて産むならどうしようとは言わないし、
産む気はあるけどわざわざそんな事言ってくるなら構ってチャンウザーっぽい
- 27 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:17:24 0
- モノを買わない方向で、買う時は長持ちしそうなものを選ぶとか
使い捨てするのを控えるとかするだけでも
100万貯まったって友達言ってたわ
- 28 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:18:11 0
- めでたし めでたし でも おはなしは これからです
- 29 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:18:15 0
- 何だか急に鴨肉が食べたくなった
- 30 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:19:22 0
- >>23
手取りで600くらいある人で小梨ならそれくらい貯められそう
額面600とかでそれだけ貯められるならすげえ
個人的にはそんな感じ
- 31 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:19:50 0
- 近所の公園の池で鴨泳いでたけど
- 32 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:21:39 0
- 2,3日前からくしゃみと鼻水、目のかゆみが酷い。
何か飛んでるのかな
あーつらい
- 33 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:21:44 0
- 100万貯めた人の家計とか雑誌で見るんだけど、
2年とかかけてためてるんだよね
首都圏で給料が高い代わりに家と教育費も高いからそのペースで貯蓄してたんじゃ
とても間に合わないんで参考にならないw
- 34 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:22:10 0
- http://www5f.biglobe.ne.jp/~yuandme/abortion/a-8.html
平成15年度の厚生省の統計によると、日本における人工妊娠中絶の件数は年間319,831件であり、
全国で1日平均900件、2分間に1件の割合で中絶が行われていることになる。
年齢別にみると、10代の人工妊娠中絶件数は約4万件、20代では14万件、30代で11万件、40代以上で2万件。
「望まない妊娠」がある限り、どの世代の女性にもありうることなのである。
件数だけでなく、全妊娠数に対する割合を見る10代では65%、20代で40%、40歳以上が70%と
高い割合で中絶をしていることが分かる。
平成8年以降、10代〜20代の中絶が増えているのが現状。
- 35 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:24:29 0
- 雑誌とかで100万溜めましたとかで出てくるモデルケースの家族の食生活が信じられん
父母子2人とかであんな少ない節約おかずとか有り得ん
夫婦2人でも足りんわ!と思うと真似もしたくない
- 36 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:25:34 0
- そこを我慢しないと金なんぞたまりませんよということなのかな
- 37 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:26:30 0
- 見出しで興味持ってどんなもんかと中を見て、絶対無理と思った<節約レシピ
毎食あんなご飯出したら、旦那帰ってこなくなるわ
メシマズ家庭で育った男限定で有効な方法って感じがした
- 38 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:27:27 0
- 友達が狙われてるらしい、すごく金持ちで、大人しくて品が良い
女性であっても相手を立てる子なんだけど、
シャイ杉で縁がなく今でも独身、友達は多い
その友達の知り合いにどう考えても「俺様亭主関白希望、奴隷嫁求む」
・・・な知りあいがいるらしく
そこの母親に息子の嫁に来てくれないかと言われて彼女の家族が困ってるらしい
財産まで自分のものだと思いそうな母親&息子でおそろしい・・・
家族は私に相談してきて、友達(娘)自身には何も言ってないらしい、何もなければよいけどね
- 39 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:30:03 0
- あそこまでガマンしなくてもある程度節約すれば
手取りの2〜3割は貯められると思うんだけどね
でも雑誌に出てくるような手取り200万台、300万台で貯蓄しようと思ったら
あれくらいしないと無理でしょうね
- 40 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:31:54 0
- 100万貯めた友達はどちらかといえば、買い物上手って感じだな
買いたいものをじっくり検討して決めて調べまくって安いと思ったときにチャリンコで出動
節約節約と言う感じではない鴨?ちなみに料理はテラ上手
- 41 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:33:13 0
- 今、某所でリアルに「1歳4ヶ月の姫ママ☆ミ」って言ってるオババがいてまじふいたwwwwwww
- 42 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:34:43 0
- >買いたいものをじっくり検討して決めて調べまくって安いと思ったときにチャリンコで出動
安く買えたときの快感がたまらんのだろうね
なんというか節約というか生き甲斐?趣味の域だと思う
- 43 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:34:47 0
- この暑いのにくしゃみ鼻水芽の痒み。
なんのアレなんだろう。
- 44 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:35:41 0
- 自己紹介乙ですなwwww
- 45 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:35:49 0
- そういえば梅雨が明けたらハウスダストのアレルギー反応復活したわ
あの湿度も役に立つことがあるんだね
- 46 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:36:08 0
- 朝娘を駅に送ったその足で、神社まで車を走らせ、
お山を散歩行ってきた
散歩って言うかダイエット目的だけど
見ず知らずの参拝者や、掃除してる人やいっぱいいっぱいの人がいたけど皆
お早うございます、用おまいりってt声をかけてくださって気持ちよかった
- 47 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:37:41 0
- タニタのレシピどおりに作ったら味が薄いだの
もっと肉肉しいもの食わせろだのうるさいわ
元々濃い味好きの東北人だとは知ってたけどこんなにひどいとは思わなかった
- 48 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:37:42 0
- お金を貯めるのは勿論大事だけど、今の生活を楽しめないような極端な節約って
本当に意味があるの?って思ってしまう
- 49 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:38:18 0
- >>42 そうそうそんな感じ、どんな商品でもじっくり確かめて買うから
これ買おうかと思ってるんだけど・・・と相談すると、こっちのが良いよーと奨めてくれる
あーそうそう、食費に関して言えば、大人の分のお菓子はまったく買わないらしいわ
- 50 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:40:54 0
- >>48
貯め込んでる人は貯める事自体が楽しいんだと思うよ
自分が割とそう
今は家の頭金って目的の為に手取りの4割近く貯蓄に回してるw
でもきっと買ったら買ったで今度は繰り上げのためとか言って貯蓄するんだと思う
- 51 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:41:25 0
- エアコンのフィルターのカビかも<くしゃみ鼻水目の痒み
冬場に新型インフル対策で二酸化塩素の殺菌剤が売れたけど、
あれってエアコンのカビ対策にもいいらしいよ。
- 52 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:42:24 0
- 貯蓄額が増えていく快感を得るために
いろいろ我慢してるんだろうなって感じだ
お菓子を食べないのもまずい飯を食べるのもすべてお金をためるため
それで自分が納得してるならいいと思う
- 53 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:44:15 0
- 私はどっちかというと、子の為という感じで貯蓄してるけど
- 54 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:44:35 0
- 趣味の域なのかな
私は綺麗な服着て美味しいもの食べていい車に乗るほうが楽しいから無理だ
- 55 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:45:08 0
- 生活習慣として慣れてきたら、全然大丈夫
- 56 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:45:44 0
- >>52
そもそも貯蓄が第一にあって、アレ欲しいこれ欲しいって言うのがそんなにないんだよ
だから我慢してるって感覚自体ない
うちはさすがに食費はそんなに削らないけど
食費2、3万でレジャー外食一切なしって人は貯蓄が趣味なんだと思うよ
- 57 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:46:16 0
- >>54 それでも生活していけて子どもの将来が安泰なら、それはそれで良いんじゃない?
- 58 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:48:42 0
- >>56
あんまり物欲とかなんとか欲がない人なんだろうね
でも別にレジャーや外食が一切なしでも貯蓄が趣味とは違うと思うけどな
- 59 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:49:06 0
- 食費が2、3万で済むのがまず凄いよね
うち夫婦二人で8万円くらいだもん
- 60 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:49:25 0
- バカコマスレがあるくらいだし、貯蓄に意味がないとか使いたいって人がいてもいいじゃない
同じように貯蓄大好きな人がいてもいいじゃないの
まずい飯とかそんな生活意味ないとか駄目だししたってしょうがないよ
- 61 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:49:44 0
- 元彼と同棲してた時元彼の友達の嫁が全然食事作らないらしく
食費が2〜3万って言ってて、お前もそうしろて言われたわ
夫婦2人だと2〜3万が普通?
- 62 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:50:27 0
- 別にとりたてて趣味がないからお金つかわないんで貯蓄できてるんじゃないのかなぁ
貯蓄が「趣味」とは別の話
- 63 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:50:43 0
- 浜ちゃん嫁が言ってた
ちょっと贅沢できるようになったと感じた瞬間
レンタルビデオを滞納しちゃっても滞納料金をぱっと払えちゃう贅沢
- 64 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:51:52 0
- 比較しても仕方ないんだよね
年収とか学歴ってさー
でも自分が低所得層に分類されてるせいか
リッチな生活送ってる人はやっぱり羨ましいとは思う。
- 65 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:52:04 0
- 食費は家庭によってバラつきがあって当然だと思う
米や野菜をもらうことができる家ならかなり削れるだろうし
少食が多いとその分減らせるだろうし
育ち盛りの坊やがいる家ならそうもいかんだろうし
- 66 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:52:19 0
- 浜ちゃん嫁は出来た嫁って感じがするわぁ
- 67 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:52:27 0
- 3食自炊で米は実家から貰っててだいたい3万
専業だからできるけど、働いてたときは惣菜とか買ってたし
昼食も各自買って食べてたから5、6万だったよ
近くに安いスーパーがあって、○○のタレとかドレッシングとか自作すると
それなりの食材使ってても安く上がる
- 68 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:52:53 0
- >>61
全然食事作らなくて2〜3万?
自炊せずに2〜3万だと
ろくなもの食べられなさそう…
- 69 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:53:22 0
- 高学歴でもワーキングプアはたくさんいる、中卒でもそれなりに食っていける人もいる
- 70 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:53:58 0
- 学歴と、社会で要領よくやっていけるスキルは
別物なんだよね。
- 71 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:55:13 0
- それでも高学歴は中卒をバカにするんだよな
就いてる職業で差別もする
- 72 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:55:20 0
- 自炊しないで2〜3万か
マック愛用でダイエットの為一日2食とかのイメージ
- 73 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:56:08 0
- マックは意外と高くつかない?100円バーガー一個だけとかなのかな?
- 74 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:57:09 0
- ナイナイの
人を弄ったり苛めたりして喜ぶ系のお笑いは大嫌いだった
岡村はお笑いとは全く関係のない映画に出たことで
歳相応の落ち着きやプライドをとり戻したんだろう
それでもうお笑いの世界には戻りたくなくなった
どうしても行こうとすると死にたくなるほど悩む
そして鬱になった
ナイナイ関係者はもう岡村をお笑いの世界に引き戻してはならない
- 75 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:57:33 0
- うちは同年代の平均よりは上だけど、それでも先々の事を考えると
決してぽんぽん使えないし、贅沢も出来ない
親から援助があったり都内に実家があるような人のほうが
うちより収入少なくてもずっといい暮らししてる
- 76 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:59:19 0
- まぁ全然ではないと思うんだけど彼の友達とその嫁トメと3人で暮らしてて
元々実家がそれなりに裕福だったかして、まぁまぁ広い家で3階建ての3階に住んでるんだよね
2階はトメ、一階は共同、まぁだからかそこの嫁あんまり食事は作らなくてもいいらしく、外食ばっか
たまに弁当作る位らしいwけどまぁ結婚生活にバラ色な嫁をイメージしてる彼は
彼の友達が納得が嫌いだったけど朝パックのまま納豆を出してw納豆の美味しさを力説した嫁に懐柔された
彼の友達が仕方なく食べて(←ただの食わず嫌い)そこから美味しさに目覚めたらしく、
また「お前もそうしてくれ」とw食費2〜3万で高度な要求をされるんだけど〆ていいよね?
- 77 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:59:21 0
- 収入多いならもっと使って日本経済に貢献してよ〜
- 78 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:59:25 0
- なぜ都内?
地方在住なもんでその感覚がよくわからん
実家が金持ちってことの例えになるの?<都内に実家
- 79 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:00:02 0
- かよこ23歳 ・・・らしいお 年齢詐称怖い
http://livedoor.2.blogimg.jp/mediaworldakiba/imgs/d/1/d199f0bf.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/mediaworldakiba/imgs/8/a/8ac8437c.jpg
- 80 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:01:19 0
- >>78
自分が今都内に住んでて戸建買おうと思うと市部でも4000万位するんだわ
それで、実家があれば数千万のお金が浮くって意味で書いた
- 81 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:01:26 0
- しかも彼とそこのトメに会った時に「もうやめといた方が良いんじゃない?」って言われたんだよね
彼そこのトメに何を言ったんだ と思うとハラワタ煮えくりかえるんだ
- 82 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:01:55 0
- >>76
トメメシありでの2〜3万と、自分たちだけで2〜3万でやりくりするのとでは
全然違うよねぇ。
- 83 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:02:15 0
- ちょっとー79、グロ貼らないでよー
絶対23歳の身体じゃない
倍はいってるだろコレw
- 84 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:02:23 0
- この暑い中・・・ミートドリアが食べたくなった
ってかそれくらいしかお昼ごはんに作れる材料がない
おらぁに台所に立つ勇気を分けてくれ〜
- 85 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:02:40 0
- お金を貯める事というより、
色々工夫したり頭や手を働かせるのが趣味で、それが結局節約になってるなら、
一石二鳥って感じ。
- 86 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:03:17 0
- >>84
がんばれ
- 87 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:03:37 0
- ミトコンドリアにみえた
- 88 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:04:02 0
- そういう生活上手で余計なお金を使わない人は素敵だと思うわ
- 89 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:06:10 0
- >>82 ありがとう〜そうだよね・・・
そこが解らないらしいんだよね、トメメシありで食費2〜3万
節約してる友達嫁は良い嫁!楽天でポイントためて送料0円にしたり節約してる!
(じゃんじゃん買い物してるだけなのに)友達嫁と比べてお前は浪費家だってなってんの、
もうほんと馬鹿かと
- 90 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:06:14 0
- まあ結局、貯蓄自慢と散財自慢は相容れないさ。
と、どちらにも属せない半端者は思う。
散財系の人が貯蓄自慢をスルーしないでpgrするのは
奴隷のような生活と思う反面、後ろめたさがあるからなのかね。
- 91 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:06:30 0
- >>80
後々は実家に住むor土地もらって上物だけ建て直すとかそういう意味?
- 92 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:08:48 0
- >>91
そう
将来的に土地をもらえる分、かなり安く家が建つって事
- 93 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:09:17 0
- >>89
紙にでも書いて説明するといいよ。
男の人はそのほうが理解しやすいらしい。
- 94 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:10:54 0
- フルタイムで仕事しててもご飯ちゃんと作って家事ちゃんとやって
食費抑えて、それでも浪費家とか言われるの冗談じゃない
大体考えたら食費全部あたしが出してんじゃん
何で浪費家とか言われなきゃいけないんだろ
彼とは真剣に結婚とか考えてたけど冷静に考えてももう無理だな、別れる方向にいくわ
ありがとう!家庭版住人に感謝!新しい出会いがあるように祈ってて!
- 95 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:11:56 0
- ×家庭版(かていばん)→○家庭板(かていいた)
- 96 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:12:06 0
- なんだか嵐のような人だったな
- 97 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:12:47 0
- >>94
がんばれ
- 98 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:12:54 0
- 愚痴投下 なんじゃないかとw
- 99 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:13:31 0
- ___ ,へ、 ____
|_ / i \ |__ | _| ̄|__ ロ口
__| ̄|__ / / | iヽ/ __/ ∠ |_ __|
| | ○ | | | l |_____ `ヽ | l ___
 ̄ ̄| | ̄ ̄ | | | | / ̄ヽ | } ! ! |__| ___
/  ̄ ̄\ ヽ `ー´ ノ { ○ V /. | | __ |___|
/ /| | ̄\ ヽ \_/ __ \__/ |_| |__| /
{ し | |_| \:::::::\__ / /
\_ノ ヽ ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、 / /
\ ヽ <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ /
\ ヽ /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ /
\ rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::} /
\ /` 、> i/i r=ヽ ゞシ ´`} /
\ < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ ,r´ /
`‐-' { \r } ノ‐-,ヘ、
\_ `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
- 100 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:14:39 0
- ktkrそういえば最近0時投下じゃないような
- 101 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:16:28 0
- こないだ14時過ぎとかだったから今日は全然許容範囲
- 102 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:19:19 0
- >>71 うちの両親も学歴低いけど、私を大学まで出してくれたし、勤続年数長く勤めて現場にはなくてはならない人になりましたよー
学歴低くてもちゃんと誇りを持って生きていけてる父を見たら、学歴だけで人をくくるのはおかしいなって思う
でも世の中の仕組みを変えられるわけじゃない、どうやっても公平になんかならないから
自分が考え方を変えるしかないと思う
- 103 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:21:37 0
- 大学でてても一流もあれば、三流もあるからそんなの何処居たって変わらないぜ
むしろ社会に出て仕事してるのに未だに学歴とか言ってる人は
それしかない、からっぽな人なんだと思う
- 104 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:27:20 0
- パソコンおかしい
ああああ
- 105 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:31:31 0
- 海外のサイトからあるもの買おうと思って、
日本語のページがあって3〜6営業日でDHLで届けるってあったから注文して
その日のうちにカードの決済確認のメールが来て
8営業日後にまだ来ないなーと自分の注文情報見たらステイタスが「入荷待ち」で
ありゃこれいつ頃届くんだろと思って問い合わせメールしたんだよ。
翌日には何事もなかったように「出荷済み」のステイタスになって
問い合わせに関する返事なんて一切なく、5日後にDHLが荷物届けてくれた。
これが昨日。
今日になって、日本語担当デスクから
「5日も前に出荷済みだけど?もうそろそろ届くはずだけど何の問い合わせ?」
みたいなメールが来た。
ばーかーやーろーーーー!!!!!
こっちのメール見てDHLのステイタス見てからこそこそ後手後手に言い訳してるのはわかってんだよ
ヨーロッパに長く済むとああいうぜったい謝らない根性になるんだろうか。
もう絶対あそこからは買わん。
仲間内にも酷かったと評判流しとくからな!!!
- 106 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:38:27 0
- エアコンのフィルター洗ったから、しばらく扇風機で耐えないといけない
- 107 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:41:12 0
- うちの父は、家の経済的理由で早稲田中退、中学校の教師をやっていた。
早稲田に対しては何かと思い入れやプライドがあるようで、
家でもレコードで「都の西北」を良く聴かされていた。
だから子供たちは、バカボンのパパがバカ田大学出身と聞いて大笑い。
バカ田大学の校歌を聴いても大笑い。
♪都の西北 ワセダのとなりー♪ と、姉妹二人で合唱してた。
元ネタを知ってるだけに余計に楽しかったなあ。
- 108 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:42:47 0
- イライラする
ネットで悪口言われたり勝手にキレられたり
うんざりだ
- 109 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:45:12 0
- ネットで名指しで悪口なんて有名人なんですね
- 110 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:46:42 0
- かき氷のシロップなくなった
命の危機だ
- 111 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:48:21 0
- いや有名でもなんでもない
名指しじゃないけど誰のことかすぐわかる書き方しててね
ネットでフルボッコにしてストレス発散
- 112 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 12:51:50 0
- 通販で服買ったら、2番目のボタンが簡単に取れた。
(穴に通すやつじゃなくて、バチンと止めるやつ)
返却して取り替えてもらったら、また2番目のボタンが取れてた。
これで最後と決めて、もう一回交換してもらおうとして送ったら
今度はなかなか送ってこない。
送られてこないんですけど?と電話したら、「本日発送済です」と言われたけど
あれ電話しなきゃ放っておかれた気がする。
○島社の通販ファッションサイト。
こういうゆるい対応されると、楽な仕事してるなとうらやましくなる。
- 113 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:03:54 0
- 今週末に退院決定。記念に投下
愚痴吐き&長文の為、スルー推奨
事の始まりは携帯への間違いメール。
始めは無視していたんだが、毎日三通送信してくるし
間違いに気づいていないようだったので、親切心で
「間違ってます。宛先を確認して下さい。」と返信した。
が、相手は(以後Aとする)それからも送信し続けてきた。
此方が着信拒否をすると微妙にアドレスを変えてくるので
防ぎようがない。仕事で使用しているので非常に迷惑だった。
そこで再度「間違ってます。宛先を確認して下さい。
私は○○さん(女性)ではありません」と返信。
これで終わったと思ったが、翌日また送信されてきた。
Aは毎日毎日メールで復縁をせまってきたり、泣き落としてきたり、
金銭や品物を要求してきたりと、非常にバラエティに富んできた。
独身の一人暮らしなら無視し続けるか、即効で反撃に出ただろうが
妻子持ちはそうはいかない。
妻は妊娠中毒症にかかり、医師から絶対安静を命じられているし、
子供はまだ小さい。
Aが何者か分からない以上、万が一、家族になにかあったらと思うと
恐怖で二の足を踏んだ。
更には仕事が丁度山場を迎えており、抜けるわけにもいかない。
全く身動きの取れない状態だった。
信頼のおける同僚に泣きつき、協力を依頼。
2chの某スレに間違いメールを投下、晒し者にしたりして
心身の安定を図った。
- 114 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:05:05 0
- 周囲や義両親の協力もあり、無事に妻と子供を義実家に避難させた。
其の頃、仕事が一段落したのもありAと決着をつける事にした。
が、その打ち合わせ中に倒れ全てを上司と弁護士に丸投げして入院。
以下、Aの言い分
本当に間違いだと思っていなかった。
○○さんが自分を避ける為に嘘をついていると思っていた。
本当に男(私)に送っているとは思わなかった。
だいたい、○○さんとよく似たメールアドレスの私が悪い。
○○さんは何処だ。連れて来い。
○○さんへのメールを勝手に読むなんて違法だ。慰謝料を寄越せ。
二回目の『間違ってます』の時に『当方は三十代妻子持ち男性』と
返信したが、其の件でも本当に妻子持ち男性なら、其の証拠の写メを
何故寄越さなかった?
本当は○○さんで、女性だから出来ないのだと思われても仕方がない話だ。
Aが誤解を生むような対応をした、私が悪いAは悪くない。
其の他、Aの独特な持論が続いたそうだが胃に悪そうなので遠慮させて頂いた。
上司と弁護士には非常に申し訳ないが、直接対決しなくて済んで助かった。
こんなのと話をしていたら、胃の穴が益々広がるに違いない。
事件は自分の手を離れ、会社とAが裁判で決着をつける事になりそうだ。
更に恐ろしいのは、Aが還暦を過ぎた立派な大人であるという事。
何にしろ、自分達家族と関係の無い話になって心底ホッとした。
やっと妻と子供達に会いに行ける。ヤレヤレだ。
- 115 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:07:35 0
- 乙…還暦…モノホンか…
- 116 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:08:07 P
- 年寄りは視野が異常に狭いからね
人生最後の恋愛に命かけてたのかね
気持ち悪い
- 117 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:12:40 0
- 根の治療で歯茎を切開する手術をしたのだけど、
先生は「そんなに大した影響ない」と言ってたのに、1週間たっても腫れがひかない・・・
片側だけがムーミンみたいな頬になってる。
週末に久々の友達と会うのだけど、延期したほうがいいかなあ。
せっかく都合つけてくれたのに申し訳ない気でいっぱいなんだけど
このまま腫れがひかなかったら食事もお酒も楽しめないだろうし。
悩むぜ。
- 118 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:13:42 0
-
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | >>117さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 119 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:15:00 0
- >>118 可愛いv初めて見た。
- 120 :117:2010/07/21(水) 13:15:52 0
- >>118
ムカつく!でもかわいいから許す。
ほんと、マスク無しで外出できないんだよね、この暑いのに・・・。
常に飴玉入れてるみたいになっちゃっててさ・・・
旦那はもう片方に飴玉入れとけばおkっていうんだけど、そういう問題じゃないんだよね・・・。
- 121 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:18:01 0
- いやーホント今朝は、7時前から冷房入れちゃったよ…
そのままつけっぱ。
身体はだるいしもう最悪じゃ
- 122 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:18:21 0
- あー子供ぬきでゆっくり食事したい
居酒屋とか、落ち着いた和食屋さんとか行きたい。
旦那は「子供たちも連れて行こうよ」とか気軽に言うけど、
二人の世話するのは私だし、旦那が酔っ払って子供に絡むのもむかつくし。
だいたい居酒屋とか和食とか子供連れて行けないし。
そういうと「大丈夫だよー」とか言うけど、騒がないように気を遣うのも疲れるんだよ。
何もしないで一人酔っ払って「楽しいな〜♪」とか言ってるバカにはわからないでしょうけど。
- 123 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:20:44 0
- >>122
たまには親に預けるとか。
ホテルなら食事の間預かってくれるところもあるよ。
たまには息抜きも必要だよね。
旦那に預けて友達と行くとかどう?
- 124 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:22:56 0
- 旦那と居酒屋いきたーい
でも無理だな
実家の周りは徒歩圏に居酒屋とか何軒かあるから
こどもを実家に預けて居酒屋いって
実家に泊まって、とかしたいけど
多分旦那がいやがるだろうな…
- 125 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:23:22 0
- 親に頼れる環境の人ばかりじゃないだろうに。
- 126 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:24:07 0
- 確かにそれは旦那は嫌だろうね
自分だって義実家に、とか絶対に無理だもんな
- 127 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:28:27 0
- うちの旦那は私の実家に泊まったりするの楽しいらしい。
私は義実家に泊まったことなんてないけど・・・・想像しただけで熱でそう。
- 128 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:29:11 O
- 娘が扁桃炎にかかり昼夜を問わず喉の痛みで泣いている
旦那は娘には甘いが自分が寝てる時に娘に泣かれると豹変する。
泣くな!出てけ!うるせえ!
かばうと、ならお前が出てけ!
しねカス
- 129 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:30:07 0
- うっわぁカスだね
- 130 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:30:45 0
- なんでそんな最低のカスと結婚していられるのか不思議だw
- 131 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:31:08 0
- 愛しあってけっこんしたのではないのか
- 132 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:31:11 0
- 例のメールの方か…
これからまた大変だろうけど、得体の知れない恐怖からは開放されてよかったね
- 133 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:32:59 O
- 子供が生まれるまでは、睡眠時間に泣き声で起こされる
なんてことはなかったから、わからなかったよ>旦那の豹変
睡眠時の豹変ぶりは本当にキチ。こんなんどうやってサーチすんのさ
- 134 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:33:30 0
- 義実家同居だからなーw
しかも同じ市内だから私の実家に泊まるという頭が全然ないんだと思う
- 135 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:34:36 0
- 地震のときとかとびおきてくれるはず
わたしなんて寝たらおきない
- 136 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:34:59 0
- >>133
そういう「我慢」が出来ない、思いやりのない人間って他でもキチなところはあるはずだよ。
娘がなぜ泣いてるか、わかってるだろうに、
可哀想と思うでもなく「出てけ」って。いくらイライラしてるとしてもその暴言の吐き方が品性下劣じゃん。
- 137 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:35:32 0
- >>122
それそのまま旦那に言っちゃえば?
- 138 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:46:25 0
- ○○になるまで分からなかった
なんていう人は大抵想像力が足りない
- 139 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:47:37 0
- 今から小説書くからテーマとタイトル何か振って
- 140 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:48:03 0
- 世の中そんなもんでしょ
- 141 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:50:25 0
- アレコレ言っても夫婦は釣り合いが取れているものだ
- 142 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:51:51 0
- 激務で四日帰ってこなかった旦那が
帰宅して死んだようにご飯とシャワー済まして寝た。
旦那に悪くて足が坐骨神経痛で痛くて声に出さずに泣いてたら
旦那が寝ぼけながらも足をさすってくれた。
只野係長の温湿布より効いた。
- 143 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:52:26 0
- 一方的に見えても上手くってる夫婦もあれば
お互いに尊重しても上手くいかない夫婦もある
- 144 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:52:50 0
- >>139
タイトル:鳩山の熱い夜
テーマ:小沢と結ばれた鳩山だったが、小沢は菅にも手を出していた。
鳩山の運命はいかに。
- 145 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:53:10 0
- 結婚するまで妻とは何をするものなのかわからなかったから随分と苦しんだ
子供産むまでは子育てとはどんだけ大変なのか分からなかったから随分と苦しんでる
今後まだまだこんなのあると思う
- 146 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:55:21 0
- うちはまだ子供いない。作ろうとして作れるかわからないけど。
うちでは旦那は率先して料理作ったり皿洗ってくれる理想的な旦那さん。
仕事で目下にはキレまくり。それこそ「出てけ」とか言う。
同僚・上司に対しては普通。
ご両親はどっちも穏やか。
子供産んでから変わるのか?想像力足りないからわからない。
- 147 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:56:23 0
- 【写真添付あり】[玲子]さんからメッセージが届きました。
----------------
□タイトル□
お会いできるならカード付銀行口座を1つプレゼントしますよ!
イラネ
- 148 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:58:08 0
- >>144
ありがとう。
政治詳しくないからそのまま濡れ場と鳩の気持ちを書いてみる。
- 149 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:58:55 0
- 書くんかいw
- 150 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:59:31 0
- ここで書いてもいいよ
- 151 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:59:37 0
- タイトル:ムクゲの花咲くころ
テーマ:結婚を反対された在日青年が
相手の親を説得していく話
最後はやはり放火
- 152 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:59:41 0
- 親子丼の鶏肉って、子供に包まれる事をどう思ってるんだろう。
もう老いた親で、それを子供が優しく介護…みたいな感じなのかな。
ネギとかいう他人まで包んじゃって、子の包容力ハンパない。
- 153 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:00:34 0
- 他人丼もおいしいよ
- 154 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:01:49 P
- >>142を読んでちょい泣きした
が、うちでは絶対ありえない
うらやましす
- 155 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:01:49 0
- >>147
ワロタw
- 156 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:02:50 0
- 書き逃げ
子供に嫉妬してる。
自分の子供に、精いっぱいのことをしてあげようと思って、
それで思い通りに伸び伸びといい子に育ったのに、
親をないがしろにするような態度を取られるとキレてしまう。
感謝とかお願いとか完璧にこなせなんて思わないけど
まだ10代だし仕方ないとも思うけど
これは躾でもなんでもなく、嫉妬だと思うんだ。
私の母も意味不明のキレかたをして「バカにして!」とか怒りだす人だった。
あんなんにはなりたくないと思ってきたんだけどなあ。
私は親になってはいけなかった。
- 157 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:03:52 0
- >>156
それ更年期じゃないの
- 158 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:04:09 P
- 座骨神経痛はかわいそす
お大事にね
- 159 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:04:49 0
- >親をないがしろにするような態度
自立しはじめてるってことでは?
いつまでも親にべったりのほうが、将来が心配。
- 160 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:05:49 0
- 誰しも一度は通る道さね。
- 161 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:05:59 0
- 子どもの成長喜べないって不幸だね
結局子どもを世話すること、そのものに依存してるだけで
気に食わないと次々殺して又妊娠しようとする鬼畜女の再現ドラマ、ついこの間見た
馬鹿にされないように自分も磨かなくちゃいけないんじゃないの
アナタが口だけの人間でそれを見破られるとか
馬鹿にされる要因があるんだと思う
- 162 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:07:44 0
- 昨夜寝てる時に目が痒くて無意識のうちに掻いてたんだろう、
朝起きたら目に違和感があった。
鏡見たら、白目が腫れてる、っていうか卵の白身みたいになってた。
慌ててググったら、掻きすぎるとそうなるらしく、冷やせば治るとあったので冷やした。
あーびっくり。
- 163 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:08:43 0
- よくもまあツラツラと他人をゲスれるわね
- 164 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:09:06 0
- 成人したら何とかなるんじゃない?
自分の子供なんだから
あんまり期待するのもどうかと
- 165 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:09:31 0
- お昼頃に庭に出たら汗がダラダラ出た
お風呂を沸かしてざぶざぶ浴びた
残り湯で洗濯した
あー干さなきゃ〜 ←今ココ
- 166 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:09:53 0
- おお、冷やすだけで大丈夫だった?何かのアレルギーでは?
友人の子が夜間大騒ぎになったよ>白身みたいな白目
- 167 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:13:21 0
- 子供に馬鹿にされないよう自分磨きとか、今どきの親は面倒だねえ
少子化むべなるかな
- 168 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:15:40 0
- 安い解凍牛肉のカタマリ買った。
ビーフシチューにするつもりだったけど、暑くてその気なしに。
お箸で食べる料理をググってこよう。
- 169 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:16:20 0
- 反抗期は誰にでもある。通過儀礼だから仕方ない。
ただ、毒親に育てられた人って(自分もなんだが)いろいろ考えちゃうんだよね。
私は毒親のことがいまだにクリアできてないので、子供持たないまま。
多分ずっとこのままだろう。
夫婦仲良くまったり生きていくよ。
- 170 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:21:08 0
- まさに「猛暑の候」って感じだなぁ。
- 171 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:21:47 0
-
アンチョビ冷奴
材料 ( 1人分 )
絹豆腐 1/4丁
アンチョビ 小さじ1/2
練りにんにく 適量
万能ねぎ 適量
粒こしょう 適量
塩(なくても可) 少々
オリーブ油又はごま油
適量
- 172 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:21:57 0
- あちいよ
- 173 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:22:44 0
- アイス食うべアイス
- 174 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:22:51 0
- あちいね
アイスでさえ食べる気力が湧かない
カキ氷が限界だ
- 175 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:24:12 0
- 出会い系にアクセス、携帯に画像いっぱい、
転送した情報でまたパソにもいっぱい
なんか夫を信用できなくて、夫が寝てる隙に夫携帯の場所を変えてみたら
夫が切れて、扇風機と、私のお気に入りマグカップを壊してた。
掃除するからどけよ、と箒で私の足を叩いたからけり返し、エアコンの無い夫の部屋の扇風機を
夫が壊したのと取り替えておいた。
謝罪にコンビニのコーヒーゼリーを買ってきて、誤ってくれたが、まだ扇風機壊れたままだし、
今度私のお気に入りを壊す事あれば、限定もののアルトアイゼンとか、ウェイブなんとか、サイバスター
その他スパロボ関係のものを毎日天日に干してやると宣言した。
何日程度で劣化してしまうかな?とむしろ楽しみと言ったらやたら数日やさしい、
つまらん可動フィギィアより、扇風機は命に関わるんだけど、まあいいな。
- 176 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:25:27 0
- いいのかw
- 177 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:27:41 0
- 冬にいただきもののミカンを持て余していて冷凍しておいた
暑い日を待っていたよ!
冷凍庫のスペース占めていて見るたび邪魔だったミカン達よ!
いよいよ出番ですよ!
- 178 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:30:18 0
- 以前、うちに来た時は裸足のまま上がってたのに
最近遊びに来た友達が、どんなにそのままでいいよ、子供も裸足だからとすすめても
玄関先で靴下はいてた。
私は茶道を習ってたのでお稽古の時は新品の白靴下を足袋代わりに用意して
玄関先ではきかえてたけど、今時、道がぬかるんでたり草履はいて徒歩で移動するわけでもないから
お稽古以外は普通にそのまま上がるし、茶道友達もそのままだ。
遊びに来た友達は茶道を習ってないけど2ちゃんねらー。
思い当たるのが、最近2chで見かけたサンダルの裸足叩き。
あれを見たのだろうか。
世の中には異常に潔癖で神経質な人がいるけど、そういう人は
一切、人を呼ばないでひっそり暮らせばいいのに。
なんかこういうのかえって気を遣って色々と面倒臭い。
- 179 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:33:13 0
- 冷え症になったんじゃないの?
40過ぎたらどんなに暑くても冷房のあるところでは靴下必須
- 180 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:34:37 0
- だれがこんなクソ暑い中赤ん坊連れて出たいかよ
ホントムカつくわババア
- 181 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:34:44 0
- 40過ぎてませんけど…
- 182 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:35:29 0
- >>180だけど板間違えたよ
ホントムカつくわババア
- 183 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:36:10 0
- 牛乳でもお飲みなさいよw
- 184 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:36:11 0
- 姑との確執スレですか
- 185 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:36:51 0
- 床がきたないか水むしのひとがいるかもと
思われたんじゃないの
- 186 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:37:34 0
- どちらにしろ、失礼な話だよね
- 187 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:38:25 0
- 40過ぎて冷え症は私の話ですw
若い頃は夏は裸足にサンダルでどこへでも行ったけどね。
でも他所の家に上がる時は靴下履いたよ。
まあ習慣みたいなもんだ。
- 188 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:38:59 0
- 異常に潔癖な人が家に招いたり招かれたりは
迷惑だからやめるべき
- 189 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:39:43 0
- 裸足で上がるのは非常識、とかそういうの?
でも裸足サンダルなのにわざわざ玄関で靴下はくってのも
それはそれで>>185みたいなこと思ったのかなってイライラすると思うし
むずかしー。
- 190 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:39:55 0
- 家に人は招きたくないね
テリトリーに入られたくない
- 191 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:40:26 0
- 玄関先で靴下はかれるのキライw
そんな気を遣う仲なら、初めから履いてくれば?と思う。
- 192 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:40:32 0
- 他所の家に上がるためにわざわざ靴下をはくくらいなら
最初から靴下はいて家にこい
- 193 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:40:42 0
- それ以前に、大掃除しないと招けません
アポなしは無しね!
- 194 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:40:53 0
- わざわざ呼ばないけど自動的に向こうから来る
断れない
- 195 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:41:22 0
- 門前払い
- 196 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:41:44 0
- 今日の夕飯どうしよー
息子はガリガリ肉大好きだけど食は細い
娘はムチムチ炭水化物好きで大食
めんどくせーーー
- 197 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:42:06 0
- アポなしの訪問は家に入れないな〜
というか、掃除なしに入れられませんw
- 198 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:42:09 0
- モップ付のすりっぱ持参されるよりは
いいとおもう
- 199 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:42:46 0
- 自分の汗で床を汚したくないし
その家が汚いとかじゃなくて、汗ばんだ足の裏に物体がくっつくのがイヤとか
- 200 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:42:46 0
- >>198
トメかよwww
- 201 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:42:57 0
- ずーっと前の夏に山手線で見た、おばあちゃんらしき人に連れられた子供が忘れられない
ベビーカーに乗った幼児だったんだけど、もう表情がすんごい疲れてヤサグレてた
こんなクソ暑いのに連れまわしやがってクソババアって顔してた
あんな感じ悪く不貞腐れた幼児に出会うことはもう二度とないと思う
- 202 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:46:26 0
- >>178
たまたま外で訪問するのに裸足は失礼、というのを見聞きして、
躾もあって態度改めただけでは?
私も茶道やってるけど、茶道習ってなくても普通は裸足のまま失礼という認識じゃない?
茶道やってない友達も、結構靴下持参率高いよ。
- 203 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:46:47 0
- 昔ピアノ習ってて、先生の家に行くとき裸足にサンダルで行くんだけど
母がバッグに必ず靴下入れて、玄関で履くように言われてたんだよね。
子供の習い事で先日子供に靴下替えさせていたら(履いていたのは真っ黒だったw)
今どきは親子とも裸足の方とか多いんですよねーと言われた。
そんなもんかなーと思ったけど、履いたら失礼?みたいな価値観もあるんだね。ほほー
- 204 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:49:56 0
- 汚れたの換えるならいいけど、わざわざ裸足で来て玄関ではくのは違うだろう。
- 205 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:50:06 0
- 靴下がまっくろになる家があるのはじじつ
- 206 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:50:10 0
- 子供らを別室でエアコン入れて遊ばせて
私はエアコン切って熱いラーメンのあと熱い紅茶がぶ飲み中
汗が気持良いよ
本当はこの体が暖まってる状態で軽く走れれば一番いいんだけど
さすがに3歳と5歳放置するわけにもいなかいからプチサウナ&wiifitあたりで我慢するとしよう
汗かききったらシャワー浴びて子供らとちょっと寝よう
早く風邪菌どっか池
- 207 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:50:35 0
- >>199
だったら最初から靴下をry
- 208 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:51:21 0
- ラーメンがまんしたほうがいいとおもう
- 209 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:52:37 0
- >>205
ゼロの家でしょ?
- 210 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:52:42 0
- 相手に見える場所で履くのは逆に失礼じゃね
てか、人の家にあがることがわかってるんだから始めから履いて行けばいいじゃん、別に
サンダル素足でないと死ぬわけじゃなし
- 211 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:52:43 0
- >207
サンダルやミュール系なら靴下無理なんじゃない
自分は面倒だから初めから履いてくけど
- 212 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:53:17 0
- 汗かいて風邪なおすのが目的なんだろうからラーメンでもなんでもよかろう
- 213 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:53:43 0
- サンダルやミュール系を避けることは絶対無理なのかと
- 214 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:53:59 0
- 素足の場合靴の試着に靴下履くじゃん
あの感覚じゃない?
…違うか
- 215 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:54:39 0
- >>208
汗出すつもりだから食事がてら塩分も取れてなおかつ熱いものとして手っ取り早くラーメンにした
後悔はしてない
すごい汗でてるw
- 216 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:55:27 0
- 前に、車を近くに停めてきてるのに玄関先で靴下はかれた。
なんか考えるなら、ストッキングすら合わないような突っ掛けで来るのはやめれと思ったな。
- 217 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:55:35 0
- >>212
ダイエットと勘違いしたに1000らめーん
- 218 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:55:52 0
- 外でランチ程度に会うのが一番気楽だよな〜
子供さえいなければ…
- 219 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:56:11 0
- 靴下と言うか、レースのフットカバーとか履けばいいと思う
人の家に裸足で上がらないなんて、最低限の躾の範囲だと思ってた
- 220 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:56:22 0
- いや、運動はだめだろう
- 221 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:56:53 0
- >>210
初めから履いていくと外の汚れを持ち込むからNGってことになってるんだよ。
そもそも足袋だったわけだから。
道中の汚れを家の中に持ち込まないようにってことで、昔は(今も)替え足袋とか足袋カバーとかがあるわけで。
私は他人の家にあがるとわかってる時はストッキング履いていくけど。
- 222 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:57:03 0
- 玄関先で靴下履かなきゃいけないような服装で訪ねて行くのがそもそもアレじゃん
出先で突然相手に誘われたなら別だけど
- 223 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:57:25 0
- ちょっと風邪気味かな〜ぐらいなら別に運動したっていいと思う
- 224 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:57:34 0
- 引っ越し屋の兄さんがすごい油足で
歩いた後に足跡が出来て気持ち悪かったの思いだした。
お高い引っ越し屋は靴下履き換えますとか言うらしいね。
靴下履き換えがオケなら素足に履くんでもいいじゃん?
- 225 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:57:56 0
- だよね
トータルで考えて、靴下履いておかしくないカッコで行くよね
- 226 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:58:08 0
- ストッキングは靴下より汗とか通しそうでどうなんだか
- 227 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:58:18 0
- >>219
同意。
自分はレースのフットカバーっていうのかな?今時よく売ってるやつ、あれ愛用してる。
かさばらないし、さほど「靴下」って大仰な感じもしないし。
まあ、予定やアポもなく他人の家に行くことなんて滅多にないからストッキングがほとんどだけど。
- 228 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:58:30 0
- 昔の常識はどうだか知らないけど、今の常識には当てはめられないよね
足袋で歩き回ってるひとなんかいないし
- 229 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:58:32 0
- ほうもんさきの旦那がみずむしだと
じぶんのぼうぎょのいみが
くつしたにはある
- 230 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:58:35 0
- >>185
自分が水虫だから、他人にうつさないように靴下はいたのかと思った
風邪引いてるときに周囲にうつさないようにマスクする感覚で
- 231 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 14:59:22 0
- >>202
一緒に行った人がわざわざ靴下持参して玄関先で
これが常識よとばかりに堂々とはきかえてるのを見たら
持参してない人はそこで恥をかくし次から持っていくだろうから
周りの人の持参率も高くなったんではなかろうか
なんかじめっとしてる…
- 232 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:00:02 0
- スリッパ出されても持参した靴下やストッキングをはいてからスリッパはくの?
- 233 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:00:36 0
- 素足でスリッパは勘弁
- 234 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:00:49 0
- 不愉快にならないようにするんだから
家主に事前に聞いてからのほうがいいね
- 235 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:01:57 0
- wiifit起動したらボードの電池抜かれてたorz
くそ旦那、私がわざわざ自分の小遣いでfit用に買った電池ですら自分用の何かに使ったのか
せっかくいい汗出てるのにくそむかつくわ
- 236 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:02:01 0
- 聞かれたら「いいよー、そんなの気にしないでー」としか言えない・・・
- 237 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:02:32 0
- 客用スリッパを自分が履くわけじゃないから裸足でもいいけど
招かれた先のスリッパが裏側と履く側を重ねておいてるのは勘弁だわ…
とはいえ、民家ならいい
病院だと汚いから履き替えさせんなと思う
- 238 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:02:51 0
- 車を降りる前や、ピンポン鳴らす前に履けば解決
- 239 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:02:55 0
- >>235
Wiiあるならエネループみたいなやつおすすめするよ
リモコンの電池もよくなくなるし
- 240 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:03:03 0
- 仲良い友人の家だと裸足のまま上がっちゃうこともあるけど
そういうときはスリッパは絶対履かないよ
足型ついたりしたら申し訳ないじゃない
- 241 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:03:38 0
- マナーマナー過ぎて頭パーンです
- 242 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:03:39 0
- 汚れた足袋の履き替えは「お宅を汚しては失礼だ」と言う意図がもう明確にあるが、
素足できて見えるところではく靴下は想像の余地がありすぎる。
- 243 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:05:24 0
- 裸足で他人の家にあがらない、ということを教えられて育ったかどうか、
常識だと思ってるかどうかの違いがでるね。
コート着たまま入ったり、部屋の中でコート着て出る人もいるみたいだし。
- 244 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:06:20 0
- 裸足で上がれば「んまっ!躾のなってない」と思い
靴下をはけば「我が家がそんなに汚いってこと?」と思い
めんどくせー
どうでもいい
- 245 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:06:23 0
- 足袋の履き替えは確立されたマナーだから玄関先でおkだけど
玄関で靴下履くなんて、気を使ってますよーっていうのを
相手にアピールすることになるからマナーとしてはちょっとねえ
- 246 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:06:24 0
- 他人の家に上がるときに素足で行かない。
- 247 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:06:43 0
- これ以降杏マナーの列記禁止
- 248 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:07:06 0
- 解除
- 249 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:07:16 0
- >>239
うんありがと
うちにある電池の半数はエネループなんだけどそれぞれwiiリモコンやら子供のおもちゃやらで使用されてて
しょっちゅう抜かれるから、だったら自分用にと市販のを買ったのにこれなの
なんなんだろうね
自分が使ってるものから抜けばいいのに・・・
とりあえず旦那のものから電池ぬいて放置してきたw
使おうと思ったら動かないイライラをやつも味わうといい
- 250 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:08:02 0
- wiifitには充電池はおすすめできないってばっちゃがゆってた
- 251 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:08:07 0
- 簡単なことじゃん
他人の家にお邪魔するときは、玄関先で座り込んで靴下履かなくてもいい服装で行く
これだけのこと
- 252 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:08:34 0
- >>245
足袋だって現代じゃそんな悪路はないんだから、同じだよ。
ただ「形式美」になっちゃってる感じだよね。白だから目立つし。
靴下=現代の足袋と考えれば、アピールというほどでもない。
- 253 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:09:04 0
- 旦那と付き合ってた頃、部屋に遊びに来て
靴下脱いでいい?って聞かれるのがなんか好きだったなあ
- 254 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:09:31 0
- バレエシューズやローヒールパンプスにフットカバーで最初からおでかけすれば無問題
- 255 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:09:32 0
- きゅうりの食べ方募集中
但し温めるのは無しの方向で
- 256 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:10:00 0
- それが今は、裏返しのままリビングに
脱ぎ散らかしてあるんですねわかります
- 257 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:10:26 0
- 学校の参観は申し訳ないが寒いのでコート着たままだ。
コートはあまり気にしないが、帽子は気になる。
- 258 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:10:51 0
- >>255
薄く切って塩でもんでワカメと一緒に酢のもの
- 259 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:10:52 0
- >>196
メンチカツとコロッケ
- 260 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:11:35 0
- 梅きゅう
- 261 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:11:35 0
- 適当に乱切りにして塩、ごま油
適当に乱切りにしてキムチと和える
適当に乱切りにして軽く塩、大葉、梅肉と和える
ワカメと酢の物
冷や汁
- 262 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:11:46 0
- >>257
自分は、オッサンの帽子は気にならない
脱げない理由があるんだろうし
- 263 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:11:51 0
- >>255
ぶった切って塩と胡麻油とラー油と白ゴマで適当に味付け。
美味しいよ。
- 264 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:12:53 0
- 茶道ではなく、最近の一般的なマナーではいちいちはきかえないでおk
ちなみに裸足NGならストッキングも裸足と同じ扱いなのでNGです
中途半端にマナーマナー言ってる人はちょっと滑稽
- 265 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:13:54 0
- >>255
板ずりして一口大に切ってビニール袋に入れて
そこにおろしニンニクとごま油入れて揉んで冷蔵庫で寝かす
- 266 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:14:11 0
- その場でストッキングはかれたほうがドン引きする
どうせひざ下丈とかなんだよね
- 267 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:15:12 0
- TPOを弁えられないバカですって自己紹介ですね<玄関先で靴下を履く
- 268 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:15:21 0
- 皇族の人がよくかぶってる頭につけるちっさい帽子はどうなんだろう
- 269 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:15:32 0
- >>255
すりおろすと、いろいろ使えていいよー
和え物にしたり、焼き肉で包んで食べたり。
日焼けしたところに乗せると熱が冷める
- 270 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:15:34 0
- 玄関先でストッキング履くやつなんていないだろ、普通にw
- 271 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:15:56 0
- 洋装の喪服はみんな裸足かw
- 272 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:16:09 0
- 私は片付けが出来ない、物を一切捨てない母に育てられた。
自分が不要だと思って捨てたものも、母にゴミ箱からいつのまにか拾われていて、
ものすごく怒られた。
着なくなった洋服、動かなくなった鉛筆削り、しみだらけのクッション・・・どれも
「もったいない」と。
小学1年生の頃、毛布を洗ってほしいといったら「自分でやれ」って言われたけど、
やり方がわからなかったので、放っておいたらカビが生えて、でも捨てさせてもらえなかった。
だから「片付け」ってどういう風にやればいいんだろう、と思っていた。
結婚して独立して、自分の好きに物を処分したり買ったりできるのが嬉しい。
そんな環境で育った反動からか、家は殺風景なくらいキッチリスッキリしてる。
- 273 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:16:16 0
- マナー的には裸足もストッキングも同じ扱いなの?
だとしても一般的なイメージとして人の家で裸足は失礼
ストッキングはOKって感じがするなあ
ゼクシィwの結婚挨拶訪問時ファッソンとかでも
パンプス+ストッキングがマナーとか書いてあったし
- 274 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:17:14 0
- 古代の礼儀常識を引きずりすぎw
- 275 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:17:18 0
- 少なくとも自分の周囲にはいないわ、玄関でくつした履く人
多分そんな人とは付き合えない
- 276 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:17:21 0
- 外人は靴脱がないしね。
靴脱いで上がれというと足クサだから嫌がる外人もいる
- 277 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:17:26 0
- >>196
娘さん、将来苦労するよきっと…
ソースは自分orz
炊き込みご飯なんかはエンドレスで食えるw
- 278 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:17:54 0
- >>268
正装の一部。
- 279 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:18:04 0
- >>264
ストッキングが裸足と同じ扱いってのは和室においては、でしょ。
だから、和のお稽古では普通は靴下持参。
でも、洋風のお家ではストッキング=裸足と同じではないよ。
- 280 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:18:59 0
- 夏休みでも2chで厨坊が暴れるくらい、痛くも痒くもないけど
リアルじゃそうはいかん
まじでうざい
近所のがきども
家の前でボール遊びすんな
みんな熱中症になっちゃうぞ
あーもういやだー
早く帰ってください
車も泣いています
花壇も泣いています
近所仲良くやっていこうと思うとなかなかいえないんだよね
あーあ
- 281 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:19:27 0
- 沢山のレシピ」ありがとう
早速いろいろ作ってみるわ
- 282 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:19:29 0
- そもそも、洋風のおうちでは〜と言うなら靴はかせろと…
- 283 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:19:54 0
- マナー話は盛り上がるねぇ
- 284 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:20:03 0
- >>273
茶道なんかではそういう扱い。
和室は目線が低いから、生々しいしね。
一般的にはそこまでではない。
- 285 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:20:48 0
- ストッキングと裸足が同じ扱いてw
最近の一般的なてのも何を基準にしてるんだかw
- 286 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:21:12 0
- 太ったー重いー
やせます、すみません
- 287 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:21:56 0
- ふちなし帽子は室内で取らなくていいんじゃなかったっけ
- 288 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:23:38 0
- きゅうりのレシピ、私も参考にさせて頂く
ありがとう
- 289 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:25:56 0
- 知人の家がコンクリ打ちっぱなし
一昔前の流行かもしれないけど、スタイリッシュな感じで憧れてた
でも酷暑で大変な事になってるらしい
コンクリ打ちっぱなしを考えた安藤さんも日本人の自宅は
普通の木造が一番とか言って、そうしたみたいだしやはり普通が一番なのかな
- 290 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:26:58 0
- 木や紙の方が吸湿性が高いしね
- 291 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:27:07 0
- 公民館での茶道教室に行ってたけど
靴下とベルト持参だったわ
- 292 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:27:10 0
- 鉄筋だとどうなの
- 293 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:27:47 0
- コンクリ打ちっぱなしなんて蒸し風呂
木造に土壁が最強ですよ
日本なんだもの
- 294 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:27:59 0
- >>289
お金かかるんだよね、コンクリ打ちっぱなしって。
私は安藤さんの建築いいと思ったこと一度もない。
みんないいいい言うけどさ〜
大阪に住んでるから彼の作品結構みることが多いし、
彼自身もわりとよく遭遇するんだが、でもなんか好きになれない。
中之島の駅出入口のデザインなんかほんとひどい。全然周辺とマッチしてない。
- 295 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:28:32 0
- 鉄筋そのものが熱をもつと家自体が発熱するんだよ
フライパンの中で生活してるようなもの
- 296 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:28:52 0
- エアコン入れるから高気密高断熱の鉄骨住宅でいい
でも鉄骨だと固定資産税が高くなるので木造でいいです
- 297 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:30:44 0
- 歯茎の顎骨が痛いカンジのは早く治して貰わないと
神経の感覚が戻らないと新聞の記事に書いてあった
インプラントの藪医者に当たった人の記事だったけど
このスレに書き込んだ人も神経傷つけられちゃってそうな書きぶりで
すごく気になる。早く違う歯科医に見て貰って欲しい
- 298 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:31:51 0
- 以前マンション最上階に住んでたけど、夏の暑さは半端なかったよ。
天井が熱持ってみしみし圧迫されるような感じだった。
私も安藤さんいいと思ったことない。
単体ではかっこいいラインのものもあるけどその場に調和してないよね。
こんなとこで何考えてんだ…って感じ。
アメリカなんかのなんにもないひろーーい土地にポツンとあったらかっこいいのかも。
- 299 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:32:45 0
- RCのほうが断熱性能は上だよ、当たり前だけど
同じ温度に保つなら木造の方が電気代かかる
- 300 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:34:11 0
- 別に誰も褒めてないのに「評価されてるけど○○がいいと思わない」的発言を見ると
他の人と違うアテクシ臭を感じてビミョー
暑くてイライラしてんだな自分
- 301 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:34:48 0
- 私も
最上階と一階って避けたいな
残念ながら最上階住みだけど・・・
住んでから分かったよ光熱費の件は
- 302 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:35:05 0
- >>298
そうなんだよね。
「作品」としたら素晴らしいのかもしれないけど、
周囲と調和してなくて、悪目立ちしてる。
行政なんかは「安藤さんだったら文句ねーだろ」的な感覚で使ってそうで嫌だ。
公共施設は安いデザインでもちゃんと調和して長持ちすればいいんだよ。
彼の出世作となった「住吉の長屋」は、住んでる人が不便なところがあるからみにきてといっても
「嫌だ」といって拒否してるらしいし、アートといえばそうかもしれんが、自分には理解できん。
- 303 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:36:06 0
- >>300
安藤忠雄は褒められてる=認められてるでしょ?
日本で一番有名な建築家じゃない?
建築に興味ない人でも名前くらい知ってる。
- 304 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:37:24 0
- まあ有名人の名前が出たら好き嫌い出るのはしょうがないんじゃないの。
近所で○○ハウスが戸建て建ててるがこの厚いのに御苦労さまだ。
軽量鉄骨って昔プレハブって呼んでたやつじゃないのかしら。
プレハブって何かとっても寂しい響きだけど
- 305 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:39:16 0
- 同じ新聞記事を読んだけど、そういう不安を煽る言い方はどうかと思うわ
アゴの骨にネジ埋めるのと歯茎の切開なんて全然違うし
縫った後が腫れるのは個人の体質とか事情が大きいのに
- 306 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:40:26 0
- なんかのテレビ番組で
コンクリ剥き出しの家に住んでる子どもが
「冬寒い。友達にも寒いって言われた」って言ってたのを思い出した。
両親はとても満足そうだったのが印象的
- 307 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:40:58 0
- この間住宅展示場に言ったら蔵のある家だかで上物だけで6000万くらいだった
そうかと思えば550万から建てられますみたいなチラシも入ってる
上物にいくら掛ければまともな家に住めるのか分からなくなってきた
- 308 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:41:40 0
- 軽量鉄骨とプレファブリックは別
プレファブリックが軽量鉄骨造を採用することが多いってだけ
注文住宅でも軽量鉄骨造のものも沢山ある
単なる木造より強度を出しやすいから
- 309 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:42:59 0
- コンクリート打ちっぱなしはバブルの頃のトレンディードラマって感じ
- 310 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:43:51 0
- プレハブ=プレファブリックなんだ!
へー初めて知ったわ。ここは勉強になるインター(ry
- 311 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:44:07 0
- 友達でコンクリ剥き出し住宅の子いた。
夏も大変だけど、湿気吸わないらしくて梅雨時が辛いって言ってた。
しかもオシャレさに拘りすぎたのか階段がなし。
はしごで2階に上がる家だった。
ああいう家の人って年取ったらとても住めたもんじゃないだろうけどどうすんだろ?
その友達は高級住宅地に住んでたくらいだしお金あるからリフォームでもするのかな
- 312 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:44:49 0
- はしごwwwww
ひでえwwww
- 313 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:45:38 0
- もう2階じゃなくてロフトだよな
- 314 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:45:45 0
- ハシゴはきついね
秘密基地じゃないんだからw
- 315 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:48:45 0
- なんだかワクワクするな
- 316 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:48:48 0
- 水洗いダメって書いてるニットを水で洗ったら伸びた
ヤバイ
- 317 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:48:57 0
- 先日祭りになった某准教授の自宅が
コンクリでガラス多用の家だった。
夏は暑いんだろうなぁ。
- 318 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:50:14 0
- 知りあいのマダムで家建てるのが趣味という人がいて
何年かおきに拘りまくった家建ててどんどん売ってた。
使いにくそうなこじゃれた斬新デザインな家が多かった。
1軒建ててしばらく住むと飽きちゃうんだって。
- 319 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:50:24 0
- 屋上に雨水でも溜めといて壁にこう、ザザーとしてたら涼しそう
- 320 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:50:27 0
- 本当に不安だって思ったから不安だと書いた
煽るなんて悪意はない
- 321 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:50:51 0
- 既往歴満載の老人なのに主治医に問い合わせることもせず
インプラントを薦める歯医者が多すぎる
- 322 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:51:26 0
- コケ生えそう
- 323 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:51:36 0
- 無知なくせに想像であれこれ書くのが悪い
- 324 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:52:10 0
- 随分前だけどビフォーアフターで建坪5坪とかの家を縦長にして
階段を2〜3段あがって中2階だの中3階だのと言い切ってた巧(笑)がいたっけ
もともと家が建つ面積じゃないとこに無理やり建てようとする施工主も請け負ってあんな家にする方もどうかしてる
- 325 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:52:12 0
- コケ館w
- 326 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:52:53 0
- 家を建てるのが趣味って言えるような有閑マダムになりたい
鳩山ママみたいに株だけで年何十億も入ってくる生活がしたいものだ
- 327 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:53:02 0
- 胸の辺りがチクッとしたので手を入れてみたら羽蟻が居た
どうやら噛まれたらしく、ジンジン痛い
あんな小さいのに、こんなに痛くなるんだなぁ
「蚊とは違うのだよ、蚊とは」ってセリフがいや聞こえてこないけど
キンカン塗ってる
- 328 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:53:06 0
- ロフトってたいていが梯子で上り下りするタイプだよね?
疑問だけど、あれってどうやって荷物上げるの?
よく収納に、とかベッドルームにってあるけど、
段ボールや布団も梯子でどうやって???といつも不思議。
- 329 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:53:31 0
- 5坪って約10畳だよね?
壁の厚みとか考えたら中に居るだけで狭くて発狂しそうw
- 330 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:53:58 0
- 近所のリサイクル関連会社が外壁緑化とか言ってネット張り巡らして植物を植えたんだけど
現状はもう悪の要塞みたいに大変な事になっとる。
- 331 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:54:29 0
- 父がまたタヌキを増やしていた・・・
どうするんだろう、狸御殿になってしまう。
- 332 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:54:59 0
- 微フォーアフターは一見よさげに見えるけど、
独特で代えのきかないような一点ものギミック多様しすぎててなー
最初は面白がって使うかもしれないけど、
一々出したりしまったりするのは大変で結局だしっぱか
しまいっぱになるんじゃ?って仕掛けが多すぎるw
- 333 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:56:06 0
- 安っぽい化粧合板フラッシュの変な手作り家具、いらねーw
- 334 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:56:37 0
- >>331
置き物?
生き物?
- 335 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:57:09 0
- 北海道の住宅は、
雪と地震と凍土(土中の水分が凍って膨張する)を考えて建てられてる。
台風や暴風雨の事は考えられていない。
なので、日本海上経由で大型台風が来た時は、
屋根から剥がれたトタン板が町中を飛びかっていた。
私の前のアパートも屋根が剥がれて、トイレに入ると上から日差しが降り注いだ。
九州四国や本州南側は瓦屋根が多いようだが、
台風や暴風雨を考えてなのかも知れないけれど、地震が心配になる老婆心。
- 336 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:57:20 0
- ビフォーアフターの狭小住宅はもうネタが出尽くしたと思う
変な間取りで困ってるとかのほうが面白い
- 337 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:57:49 0
- >>528
自分も不思議。
HMの人に聞いてみたらニガワラだった
背中に背負うのかなwとか言った私も私だけど。
- 338 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:57:56 0
- スタートからして無理な物件ばっかしだから仕方ないよ
やたら土地が狭かったり、そんなのばっかりだから小手先で誤魔化すしかなくなる
- 339 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:58:10 0
- >>294
大阪だと
安藤pgr、のほうが多いよね
- 340 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:58:37 0
-
ロングパス出ました
- 341 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:59:21 0
- >>335
家屋に損害を与えるような規模の地震はたまにしか起きない
台風は毎年必ず何個か来る
- 342 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:59:23 0
- HMの人…
ハンサムメガネ?
- 343 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:59:29 0
- あの成金のお嬢さん?
タヌキ御殿になったら見学に行きたいw
- 344 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:59:39 0
- 外壁緑化って、内側にいる分には、凄くいいんだよね
ベランダでやったことあるけど、カーテン全開に出来るし、
水かければ結構ひんやりするし。
謎の虫発生で、今年はやらなかったが
- 345 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:59:51 0
- ビフォーアフターや完成ドリームハウスは
見ていて「住みたい」と思える家がない
- 346 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:00:18 0
- ビフォアフは完全に巧に丸投げになるのかな
みんな出来上がったのを初めて見るリアクション取るからたぶんそうなんだよね
普通に使えるちゃんとした家にしてくれる当たり巧か自分の妙な拘り全開にしてトンデモハウスな巧に当たるかは
ほとんど時の運なんだろうな
- 347 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:00:42 0
- >>303
それは村上某と同じ理屈でry
- 348 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:01:16 0
- ビフォーアフターで、風呂が宙に浮いてる家は衝撃的だった
- 349 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:01:17 0
- 施主が決めるんじゃね?
カネ出すわけだし
- 350 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:01:40 0
- 前に千葉の田舎の方に建てた家で土地建物で6000万とか言ってて驚いたな
設計費もかかってないのに千葉の田舎で6000万ってどんだけ上物にお金かけたのよって思った
- 351 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:01:59 0
- >>334
置物。デッカイのから小さいのまで。
最近小さいのに魅力を感じるそうで・・・
湯のみまで買ってた。
>>343
ぜひご招待したい。
妹が先日里帰りしたとき、近所の人に「狸の家のお嬢さん」って言われたらしい。
- 352 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:02:52 0
- ビフォーアフターで欠陥住宅にされたって言って裁判起こした人いなかったっけ?
あとVIP系のまとめスレでビフォーアフターで改造してもらった人の
体験記がまとめてあったような気がする
- 353 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:03:16 0
- 「巧」ってw
確かに巧みだがwww
- 354 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:05:10 0
- 家話も盛り上がるねw
>>350
私の友人(千葉田舎在住)の家は床だけで1000万と言ってた。
イタリアの大理石輸入したんだってw
周囲はウシガエルが鳴くのどかな土地なんだけどw
- 355 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:06:17 0
- >イタリアの大理石
いらねー…
- 356 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:07:05 0
- 今日こそ買い物に行こう
アイスのストックがやばい
- 357 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:07:16 0
- 床をはいずって、アンモナイトと三葉虫を探したいw
- 358 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:08:39 0
- たまに仕切りのない家ってあるよね
あれって実際暮らしやすいのか、どうなのか気になる
そういう家の人って家族のコミュニケーションが〜とか
親の目が行き届いて〜とか言うけど、仲良し家族をやりたい親の自己満足に見えてしまう
年頃の女の子とか辛くないんかなー
- 359 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:09:51 0
- 仕切りなしの家
冬は熱が貯まらなくて寒いらしい
- 360 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:11:29 0
- 必要に応じて仕切ってるんじゃないの?
田舎は土地なんか余ってるから家の大きさは大して自慢にならないよね
それより他人の目を驚かすようなものに走る
ベルサイユみたいなシャンデリアとかw虎や熊の毛皮とかw
- 361 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:14:12 0
- 床暖房で冷房も完ぺきだったら良いと思う。
うちの実家は夢の「天窓」を作った、止めたのに。
今は日差しが暑すぎとか言ってダンボール切って当てて塞いであるよ。
ほんとに無駄な自己満足。
- 362 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:14:18 0
- >>111 自分の悪口の書き込みがどれだかわかったとかw超怖いんだけど・・・
- 363 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:15:13 0
- 予算たっぷりで広々した元呉服屋(蔵つき)のビフォーアフターしたの見たけど
どう見ても民家ではなく旅館だった件w
- 364 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:16:34 0
- 田舎は広くて当たり前だね
夫実家は100坪、私実家は150坪、祖父母の家に至っては何百坪あるかわかんないw
夫が家=100坪程度の広さって思い込みがあるけど、
東京近くの千葉で100坪もある家なんて普通のリーマンには
とても買えねえっす、現実に気付けwと思う
- 365 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:17:15 0
- あー見た>元呉服屋
掃除大変そうだなーとしか思わんかった。
せっかくいい感じの建物なのに、スライドテーブル付き窓?がレールむき出しとか
アフター部分が安っちくてなー
- 366 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:17:36 0
- >>363
みたみた。でも外国人ゲスト招きたいって要望もあったしいいんじゃない?
ただ露天風呂が無理やりすぎて、丸みえだよなって思ったけどw
- 367 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:19:42 0
- いかにもガイジン受け狙いました風だったね。
もうちょっといい材料使えばいいのにそしたら予算オーバーしてしまうのか?
- 368 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:21:44 0
- 金魚に無駄に金使いすぎだと思った<元呉服屋
玄関からタタキに上がるまでのあの微妙に長い通路必要だったのか?
ゲスト招きたいってことならゲストルームとしてちゃんと1室作るとかそっち方面に気を使うべきだったんじゃないかと
- 369 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:23:13 0
- よく細かいとこまで覚えてるねw
金魚、いたいた。
ゲストルームなかったっけ?
- 370 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:23:40 0
- 和風建築は凝りだしたら予算天井知らずだからな
- 371 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:25:32 0
- 元呉服屋ってこの家か
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00037houw.php
- 372 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:25:38 0
- あーあのお父さんがタヌキ御殿の人じゃない?
タヌキ以外にも増えてない、大丈夫?
- 373 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:27:53 0
- きっと忍者の里に行ってたぬき買い捲ってるよww
- 374 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:28:00 0
- 実家が八畳二間の平屋でぼっとん便所、
キッチンとも呼べないような水場の家を建てて建物だけで2000万だった・・・・・・
釘を使わないで天井や格子を全て手作業で木を組み合わせて作ったりしたって言ってた
迷惑かけない限り好きにしてくれとは思うけどさすがにちょっと呆れた
- 375 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:31:42 0
- 今度家を建てるなら、中庭つくりたい。
漢字の「回」みたいな家。で、中庭に向けて窓全開。
地震に弱そうな気もするけどさ。
- 376 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:34:40 0
- 考え方作り方によっては
口より回の方が強そうだがそうでもないの?
- 377 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:35:11 0
- ここ1週間くらい、毎朝起きると必ず、
一カ所か二カ所、何かに喰われている。
二の腕の内側とか、太ももの内側とか、
柔らかいところを狙い撃ち。ていうか痒いんだ!
蚊取りはつけっぱなので蚊ではない。
ダニか? ダニなのか?
ってことで今日、シーツなんかにシュッと出来るダニ用の液体を買って来て、
まんべんなく撒いておいた。
これで明日の朝またやられていたら……
- 378 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:35:41 0
- >>372
和風だったらいいけどさ。
うちは成金テイスト満開なのと母の希望もあって、超洋風の家。
そこに信楽狸とか鮭を加えた熊とか大黒さんを置いて
建築家(結構有名な人みたい)を泣かせてますw
- 379 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:35:52 0
- JR浦和駅から徒歩20分以内の住宅密集地なんだけど
裏庭にタヌキとアライグマが出て猫の餌を食べてしまうので困ってます。
どこのスレで相談したらいいんでしょう。
- 380 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:36:34 0
- 壁がの面積が大きいほうが丈夫だと思うよね
私も□より回の方が強そうに見える
- 381 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:36:48 0
- ほんとにかw
- 382 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:38:28 0
- >>379
まちBBS
- 383 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:39:00 0
- 真四角が一番強いとどっかで読んだことあるかも(あやふや
- 384 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:39:24 0
- 前にも書いた気がするけど、
建築家経由で「お家の写真取材を」とかたまーに言われるみたいだけど、
その都度狸やら置物を動かさなきゃならないのでスタッフさんも大変らしい。
父親は「なんで動かすんだ!みんな可愛いのに!」と怒るし・・・
- 385 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:39:51 0
- 球が一番強い
- 386 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:40:31 0
- 回とか、建物で庭を囲む家は、確か韓国式だよ
ご近所にもあるけど、あっちの人だと勝手に思ってるw
- 387 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:41:30 0
- こういうのを性格悪いっていうんだなー
- 388 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:42:35 0
- 中庭はのある家は韓国!
まじかw
- 389 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:43:01 0
- >>386
でも防犯考えたら中庭が一番よさそう。
- 390 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:43:04 0
- 中国かもしれないよ
- 391 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:43:05 0
- ヨーロッパも割とそうじゃない?
- 392 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:43:17 0
- 世界貿易センタービルって回の形だったよね
- 393 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:43:22 0
- >>387
豆知識・・メモメモ
ぐらい言ってくれよ
- 394 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:44:30 0
- 防犯面や住宅事情(日照問題など)で最近は中庭の家が増えてるらしい。
部屋が明るくなっていいらしいよ。
- 395 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:45:05 0
- せっかく知識があるのに余計な一言が残念すぎる
- 396 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:45:19 0
- パティオのあるスペイン風も韓国ニダ
- 397 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:46:39 0
- おそらく自分ではない他人の事を書いたパピコを自分の事だと勘違うのも
勘違ったまま、どっかで勝手に相手をフルボッコするのも・・・・・・
自由だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
チラ裏isフリーダ〜ム♪
- 398 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:46:58 0
- 日照問題…
でも、口の字だと、陽はほとんど差し込まないんじゃないの?
口の大きさによるけど。
防犯も、中に入られたら一巻の終わりだね
- 399 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:47:53 0
- コの字型で中庭作ると泥棒さんの思う壺だよ
回の字ならいいけど
- 400 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:48:37 0
- >>398
???
中に入られたら終わりってそりゃどんな要塞でもそうだろうw
庭から侵入されるパターンってわりと多いんだよ。
植栽がが隠れ蓑になったりすることもあるし。
- 401 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:48:37 0
- 口部分は湿気が多くなって通気も悪いし、床タイルでもコケだらけになるさ。
- 402 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:48:58 0
- 空いてるだけでもずいぶんと違うと思うけどね
- 403 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:49:28 0
- 隣家や道路から見えない部分を作るのは危険
- 404 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:49:42 0
- 日差しはささないだろうけど、夏は快適そうだ。
- 405 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:49:47 0
- >>398
なんで一巻の終わり?
わからないので説明してほしい
内側を施錠しないわけないし
- 406 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:50:02 0
- >>113-114
亀だが乙
アラカンかよ〜orz早期痴呆でないかい
- 407 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:50:08 0
- うちの近所・・・アメリカ西海岸風の家と
古い普通の日本家屋とちょっと昔の建売の家が混じり合って
すごい違和感・・・・統一感がなさすぎて・・・
なんだかね・・・
- 408 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:50:15 0
- >>401
だから日本ではそういう形式の家屋が発達しなかった。
乾燥した気候の国なら問題ない。
- 409 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:50:21 0
- うちはコの字だす
凹んでるだけに凹みますた〜引っ越して半年、泥棒に入られた!
- 410 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:50:41 0
- セコムしてますか?
- 411 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:51:13 0
- 体脂肪率は何%が理想なんだろう
- 412 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:51:29 0
- 外に布団干すかコインランドリーで乾燥だけやっておいで。
- 413 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:51:35 0
- ロだとまず侵入するのが難しいと思うんだけど…
コならわかるけどね
- 414 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:52:12 0
- >>405
>>398ではないけど、
窓を割るのに5分以上かかると泥棒は諦めるらしい。
回になってると外部から見えないので時間をかけてガラスを割れるからかもしれない。
- 415 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:52:44 0
- 次から次へ新しい家建てて流行が変わる度デザインも違うから
何処の地域もカオスだよね
アメリカ西海岸風の家もいつかは「変な家」の1つになるよ
- 416 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:52:51 0
- >>414
だからその回の中にはどうやって侵入するのよw
- 417 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:53:04 0
- >>413
鍵掛け忘れとか、結構あるらしいよ。
窓もいろいろと…
で、外から見えない分、
一度侵入されたらし放題だというお話。
- 418 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:53:26 0
- 京都の町屋の造りを知らないんだろうか
- 419 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:53:38 0
- セコムしときゃいいんだよ
- 420 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:53:46 0
- >>416
だよね
そこを聞いてるのに「死角になるところイクない!」の一点張り…
- 421 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:53:49 0
- >>418
教えて
- 422 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:54:14 0
- 土地が広い地方だとどうなのかわからないけど、
都会じゃ、やっぱり見せて安心、みたいな家作りが主流だわな
- 423 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:54:40 0
- 「うなぎの寝床」だっけ?
- 424 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:55:06 0
- 自分だけが苦しんだ風な事を言う奴が一番嫌いだ
- 425 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:55:12 0
- 引越したいよー
働きたいよー
- 426 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:55:16 0
- >>417
だからその「外から見えない」ところにまず侵入しなきゃならないわけで…
- 427 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:56:00 0
- >>416 ルパンならきっと
- 428 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:56:03 0
- 見せて安心、なくせに
隣家が覗き見する!とかって壁つくったりするんでしょ
わけわかめ
- 429 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:56:14 0
- >>426
上の行を読んだ?
- 430 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:56:40 0
- >>364
私の父親も似た考えだわ。
さすがに100坪はいかないけど、「30坪以下の土地なんてクソ」的な発言してくれるわ。
理由は「売ろうと思っても売り手がつかないから」らしいけど、何で売ること前提なんだか・・・。
ちなみに我が家は東京23区で17坪。駅から5分。
従姉妹は長野で70坪の土地。従姉妹のほうがいいんだってさ。
でも、従姉妹んち、駅まで車で30分とかかかるじゃん・・・。
- 431 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:57:15 0
- 家と家の距離が1mを切る場所では、
原則的に窓やら何やら目隠しする義務があるんだよね、確か。
- 432 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:57:54 0
- 鍵掛け忘れなんて建物の造りの話題とはなんの関係もないが・・・
- 433 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:58:03 0
- 鍵の締め忘れなら別にロは関係なくない?
- 434 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:58:40 0
- ものすごく亀だけど>>248がじわじわきたw
- 435 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:58:43 0
- コの空いてる部分の締め忘れなら致命的だろうけどね…
- 436 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:59:10 0
- 鍵のかけ忘れならどんな完璧な家もたやすい罠w
建物とは関係ない。
窓と扉を施錠しているのは前提で、
回の中の庭どうやって入るのかを聞いてるのに。
- 437 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:59:26 0
- ふと、口の字の家の中で泥棒とバッタリしちゃったら、
ぐるぐるとアニメの様に走り回るのかと想像した
- 438 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:00:28 0
- ロの外から見えない部分には侵入し放題…
- 439 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:00:35 0
- 空き巣は、目ぼしい家をターデットにすると何回も下見します
在宅時間、家の構造などなど・・・
ガスの点検でーす!とか言って、間取りチェーーーーックしてたりして
- 440 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:00:37 0
- 回の字型の家は中国の風水で良い家相とされてるそうだ。
コの字だったり四角の角が凹んでるのは良くないという。
中国人と日本人のハーフの占い師さんの本に書いてた。
- 441 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:00:38 0
- 中庭は風通しが難しいらしいね
さんまとしのぶが住んだ家?もたしか植物が次々枯れる庭とか聞いた気がする
確か家相学的にもあまり良くないんだよ。
- 442 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:01:24 0
- 1階は□で2階が回になってる家は明るくて良さそう
- 443 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:01:38 0
- >回の字型の家は中国の風水で良い家相とされてるそうだ。
>確か家相学的にもあまり良くないんだよ。
どっちなんだよwwww
- 444 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:02:28 0
- ミスチル桜井の長女ってもう高2なのな
桜井と仲良く遊んでる姿が目撃されてるらしいよ 前妻との間に出来た子供な
- 445 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:02:46 0
- 家相学も姓名判断も結構いい加減
- 446 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:02:59 0
- 回だとしてもトイとか登りやすい物があれば伝って回の中に入っちゃうんじゃないかと思う。
死角が多い家だとできそうだもんね。
- 447 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:03:10 0
- jukeが配信中にミートし忘れて永井を恐喝
1:20〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11414967
- 448 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:03:37 0
- ロの外から見えない部分に侵入するにはまず外の見えるところから侵入して
それから中庭の窓を開けて出ないといけないわけだがw
- 449 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:03:53 0
- あははwすまんねww
風水的にはいいのか〜
自宅を建てるとき、設計士さんに中庭なんてどうでしょう?って聞いたら
家相学では家が空になるって言うんです、って言われたんだよw
まあいろんな説があるってことで。
でもさんまの家の話はほんとだよ〜日本の家は何より通気が大事らしい。
- 450 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:04:10 0
- >>444 へー長女、美人?
- 451 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:04:32 0
- 場所地形風土に合った建物がいい建物
- 452 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:04:42 0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=a9ezDhGT6rM
笑って許せる人だけ見てね。
↑な人は多分腹筋が崩壊すると思います。
- 453 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:04:43 0
- まあ、旅行中の夜中にロの中に侵入、時間をかけて窓をこじ開けられ空き巣とか
どうしようもないと思う
セコムにお願いして
- 454 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:05:03 0
- 樋のぼって侵入w
そんな目立つことやらないだろ、普通の泥棒は
- 455 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:05:06 0
- 風水も、中国伝統のいわゆる正統派と、
日本で単純化簡略化されて発展した物と、両方あるからねえ。
中国と日本では気候に違いがあるせいかも知れんが。
- 456 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:07:43 0
- >>430
車社会で駅まで○○分の比較は不毛
電車使わないし、遠くても困らない
- 457 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:08:12 0
- >>453
>>454
- 458 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:09:31 0
- >>447
すっごww
- 459 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:10:38 0
- >>447
これなに?
聞いたけどなんだか分からない
- 460 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:11:22 0
- jukeって人も永井先生って人も誰だか知らないのでよくわからん
- 461 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:11:34 0
- ミートってもしかしてミュートのこと?
- 462 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:12:23 0
- >>452
ハライタイw
テラワロスwww
- 463 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:13:12 0
- 都心の不動産は、車に乗らずどれだけの用を済ませられるかが大事だよね
評価基準がぜんぜん違う
- 464 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:13:54 0
- 中庭のある家が韓国式って
アラブの回廊式も中国の客家式もスペインのパティオも?
一体世界のどこまで韓国にしたいんだよ?起源説いいかげんに汁
- 465 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:15:15 0
- >>447 誰だよこのDQN
- 466 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:15:39 0
- 樋を桶と読んでしまった
ちょっと目薬差してくる
- 467 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:17:18 0
- キタ--------------!
- 468 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:18:50 0
- 今織田裕二じゃなくて誰だっけ
- 469 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:18:52 0
- 日本に生まれて〜〜〜ヨカッタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
って言いたい
死ぬまでの間に一回でも良いから
- 470 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:20:50 0
- >>486 山本高広
- 471 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:23:27 0
- え
言ったことないの?
たまごかけごはん食べるときにいつも言ったらいいよ<日本に生まれてよかった
- 472 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:24:30 0
- >>486に期待
- 473 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:24:59 0
- >>486に期待
- 474 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:25:41 0
- あ カブッタ
- 475 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:26:03 0
- ごめん470だけど安価つけ間違えた
>>468に脳内変換よろしく
- 476 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:30:15 0
- ご飯作りたくねえ
皆さん今日は絶食
- 477 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:30:37 0
- たまごかけごはん食べるときにいつも言うこと
「鼻水みたいで気持ちわりーーーーっ!」
- 478 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:31:41 0
- >>477とだけはTKG食べたくない…
- 479 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:31:52 0
- ごはん作りたくなーい
ごはん食べたくなーい
- 480 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:32:26 0
- >>477
育ち悪いんだね。
食事中にそんなこと言っちゃいけません、って親から言われなかった?
- 481 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:33:11 0
- イースター島とか中国の山奥に生まれて死ぬまで同じ価値観で暮らしてみたかった気がする
- 482 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:33:19 0
- >>477
友達いないでしょ
- 483 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:33:42 0
- ご飯作りたくないけど何か食べたい。
美味しいものがいい。誰か何か作って
- 484 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:34:28 0
- >>477
一言多いやつってどこにでももいるもんだね
- 485 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:34:47 0
- イタリアキノコのガーリックピラフ
おいしかった。
あ!思い出した。ポルチーニ。
- 486 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:34:57 0
- 渡哲也がとろろ芋は「ハナ食ってるみたい」といってた。
でもリアルで>>477言われたら頭はたくかもしれん。
- 487 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:35:08 0
- >>477のモテぶりに激しく嫉妬w
- 488 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:35:17 0
- コンビニ池
- 489 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:35:27 0
- 日本に生まれて〜〜〜ヨカッタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
- 490 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:36:02 0
- 脅威のフルボッコ率w
- 491 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:36:17 0
- ガーリックピラフ美味しそう。ビールにも合いそう
子供はダメかな?2種類作るのはめんどいな
- 492 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:36:28 0
- >>489
頑張ったねw
- 493 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:36:46 0
- 親からも躾されなかったんだろうね
いろんな意味でカワイソス(´・ω・`)
- 494 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:37:34 0
- ガンガンに叩かれたぜ!今日もっ!
- 495 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:37:46 0
- >>483
電話すれば作って届けてくれるよ
ttp://www.pizzahut.jp/
ttp://www.pizza-la.co.jp/
ttp://www.dominos.jp/
ttp://www.strawberrycones.com/
- 496 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:38:05 0
- ポルチーニ=イタリアキノコ?
そのセンスに脱帽w
- 497 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:38:22 0
- 知人と庶民派のイタリアンレストランでスパゲチ食べてたんだけど
ゲロの臭いがするって食べてる最中に言いだして食欲なくなったのを思い出した
- 498 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:38:31 0
- ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
- 499 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:39:12 0
- わざわざ書かなくてもいいのに・・・
五十歩百歩だよ
- 500 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:39:22 0
- 鼻水みたいで気持ち悪いなら食べなければいいのに
いつも食べる477はマゾ
- 501 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:39:28 0
- >>497
甲殻類の出汁だとそんな感じするよねw
- 502 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:40:12 0
- てか、チーズがキツい奴あるよね
- 503 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:40:13 0
- >>497
そういうこと言える人ってどういう育ちなんだろうっていつも思う。
微妙に下ネタ注意。
私はウ●コとかも口に出して言えないんだけど、
それが言える人ってすごく普通に使うよね。
「ウ●コみたいな映画でさ〜」とか・・・。
絶対親しくなれない。
- 504 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:40:25 0
- 筒井…
やめておこう。
- 505 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:41:20 0
- 何か、正論書けば良いってもんじゃなくて
言い方ってもんがあるじろー!!
結果的に困っている人が居ないというのならまぁいいけどさぁ
- 506 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:41:24 0
- >>504
やめてーーー
○つぼ一気飲み思い出したじゃないかーw
- 507 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:42:00 0
- その知人は思いついた事なんでも口に出す人だった
知人の母は「うちの娘は何処に出しても恥ずかしくない娘に育てた!」
・・・と言っていたよ
- 508 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:42:26 0
- あ〜、ご飯つくりたくない
でも今日は暑すぎて(言い訳)なにもしなかった
せめて晩ご飯くらいは バッタリ
- 509 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:42:59 0
- ンコー!だのチンコー!だの小学生並みのテンションで言えるのは
夫の前でだけだ。
マンコー!はさすがに恥ずかしいので
必要に迫られた時はまんまんだ。
- 510 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:43:12 0
- 「私って言いたいこと包み隠さず言っちゃう性格だから〜裏とか全然ないのよ」
「正直者って言うか、嘘とかお世辞とか苦手なんだよね」
「うちら気を使う仲じゃないじゃん、なんでも本音で話そうよ」
大体勘違い系だよね・・・
- 511 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:43:56 0
- 単身赴任中の旦那がいるとなぜか張り切って家事をする
でも仕事にいってしまうとものすごいダラになる
よって今日もメシつくりたくない
- 512 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:44:03 0
- TKG食べたくなった
卵かって帰ろう♪
- 513 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:44:16 0
- >>495
なぜピザばかり・・・・w
- 514 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:44:51 0
- >>510 まさしくその通り、よく解ってらっしゃる
何でも本音をぶつけ合うのがデフォらしいけど
そんなことしてたら喧嘩ばっかで生きていけないよね
- 515 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:44:52 0
- >>511
上司がいるとサボれないのと同じでは。
- 516 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:44:52 0
- お腹が空いたからナポリタン食べた
- 517 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:44:57 0
- >>513
なんとなくw
- 518 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:45:15 0
- 建前はウソをつかない子どもに育てたいとかって言うけれど
本当には上手なうそを付ける子に育てないと社会的にやっていけないよね
- 519 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:45:24 0
- だるいなー
確かにご飯作りたくない
一人分だし、冷凍したカレーがあるから、カレーにするか
それともカレーパスタにするか
悩むところだw
- 520 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:46:45 0
- >>519
カレーうどんがいいな
- 521 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:46:55 0
- 正直者だから人を傷つける言葉を言っていいってもんではないわな
他人を思いやれる嘘こそ最高の処世術かもしれん
- 522 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:47:47 0
- ピザはちょっとな〜
夜中に必ずのどが渇いて目が覚めるんだ。
冷房の適度に効いた寝室から生ぬるい台所&トイレに行くのは嫌い
- 523 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:47:55 0
- すっぴん
http://uproda.2ch-library.com/2713601L6/lib271360.jpg
- 524 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:48:05 0
- >>518 そうだね
というか・・・518の言ってる事はもっともなんだけど建前と本音という
高度なレベルじゃなくって、人が言われたら嫌な気持ちがする事を
普通に言えて、それが強いと勘違いしてる人はもう常識が通用しないと思ったわ
- 525 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:48:25 0
- 相手を思いやってついた嘘が
廻りまわって真実が相手の耳に届き
倍ドンで傷つけたりするのよね
難しいワー
- 526 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:48:36 0
- カレーうどん・・・うどん玉がないw
パスタか素麺ならあるんだけど
そういえばスーパーで素麺の汁を炭酸で割るというレシピを見た
・・・うまいんだろか・・・
- 527 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:49:06 P
- なんか何気ない書き込みに対してフルボッコしてる奴が同一に見えてしょうがない
それに釣られてみんなもフルボッコ側に回るという
楽しいのそんなことで時間使って
- 528 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:49:36 0
- 沈黙は筋
- 529 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:49:59 0
- 鼻水ヤローはフルボッコされて当然だろ
- 530 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:50:03 0
- 沈黙は筋肉
- 531 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:50:53 P
- >>529が大はしゃぎでフルボッコにしてるんでしょ
別に鼻水なんてどうでもいーし
- 532 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:50:55 0
- >>523
あっきーなと浜田ブリとにー酷いww
国生は何度見てもすごい変身ぶりだな
- 533 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:51:05 0
- ダンナが単身赴任中、どんなご飯作ってたのか思い出せない。
こどももいたから、それほど酷くなかったとは思うけど。
あ、鍋やフライパン料理が多かったか。
- 534 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:51:16 0
- 相手を思いやる嘘っていっても
相手の為にならない嘘は駄目だなぁと反省する今日この頃
- 535 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:51:23 0
- ハゲド
むしろせっかく流れたのをまた蒸し返すやつが鬱陶しいわ
- 536 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:52:20 0
- 朝:サラダ+食パン1枚+紅茶
昼:サラダ+鳥ムネ肉の蒸し焼き
夕方4時:晩御飯として ヨーグルトとビーンズサラダ+ジンジャーティー
明日はもうちょい減らそう
来週までに2キロ落とさないといけないんだ
なんとかBMI18切ってやる
- 537 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:52:33 0
- それは嘘の使い方を間違ってるだけだろ
- 538 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:53:13 0
- 謎掛け芸人のねづっちさん 大躍進の陰に池田大作先生のご加護があった事が判明:ハムスター速報
ttp://hamusoku.com/archives/3410602.html
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/6/f6e963e0-s.jpg
- 539 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:53:34 0
- >>523
これほんとにスザンヌ??
- 540 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:54:06 0
- 「ものは言い様」や「気を使う言い回し」を嘘と言っちゃうのは違和感あるなぁ
- 541 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:54:38 0
- 複数のレスが同一人物とか
参加者が町内会レベルの人数しかいないと思ってるんだろうか
- 542 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:55:28 0
- 自分が嫌われるから言わないでおこうと思う事もある
それは常識が通用しそうもない相手に対しての保身の為だけど
今は相手の為にならないと思ったら、
普段はあまり断ったりしないけど
仕方なく断ったり、傷つけないように言う努力をしている
- 543 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:57:25 0
- 久々に来たけれど、もう385枚目なのか
2年前は入り浸ってたなー
100枚目が記念カキコばかりだったのが懐かしい
- 544 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:58:04 0
- リバウンドしそうな食事だな
- 545 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:58:15 0
- メイクの力ってすごい!女は化け物w
私も綺麗になりたい・・・
- 546 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:58:29 0
- たまごかけご飯
ごま油(ラー油)、酢、醤油の中華味が好き
- 547 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:58:42 0
- 喜屋武ってきゃんって読むんだよね最近知ったよ
- 548 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:59:22 0
- 八丈島の
- 549 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:59:58 0
- 押切もえちゃんのすっぴんに驚愕。ショック受けた
- 550 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:00:06 0
- それはキョンだと思う
- 551 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:00:29 0
- 今日あたりはメイクしたって外を3メートルも歩いたらドロドロよw
メイクなしでもなんとかなるようになりたい〜
特別美人じゃないけどいつもほぼスッピンの知り合いがいて
何が違うのかな〜と思うw
- 552 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:00:32 0
- ごめん素で「かしゆか」って
誰か解らなかった、ぐぐってくる
- 553 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:01:15 0
- あーちゃんってすっぴんの方が可愛いと思う
- 554 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:01:16 0
- もとは沖縄の地名だね>喜屋武
- 555 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:01:43 0
- 佐田まゆみ綺麗〜!
- 556 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:02:25 0
- ほぼすっぴんを「すっぴん」だと本気で思ってはいけない
ナチュラルメイクこそ、ホントのメイク上手のなせる業
- 557 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:03:13 0
- ,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、', ┌────────┐
; ( _ , ● .;. │ セルフサービス |
,'、 `ー' ;' └────────┘
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ωつ ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
- 558 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:03:17 0
- はーいw審美眼を養おうと思いますw
- 559 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:03:55 0
- 押切はガングロギャル時代にガンガン焼きすぎて肌ひどいでしょ
キャンキャンデお姉さん系やキャリア系やってた頃ちょい憧れてたけど
喋り聞いたときに喋らない方がいいモデルの典型だと思った
- 560 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:04:09 0
- まつげエクス手。コンタクト黒目
眉たとぅ
これじゃわかんないしね
あと、整形も。
- 561 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:04:50 0
- 喜屋武といえばゴールデンボンバー
- 562 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:04:52 0
- 基本的に女は加工品だから
- 563 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:05:18 0
- 整形って結構身近になってると思うんだけど、このスレにもいるのかな
整形した人
- 564 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:05:42 0
- 大人可愛いwの代表ひなのがまつげエクステ200本だっけ?
彼女は可愛いだけじゃ駄目かしら?で生きてると思うが
羨ましいわーw
顔がいいって正義
- 565 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:06:37 0
- >>557
パンツはけ
- 566 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:06:37 0
- 睫エクステした友達が言ってた
確かに見栄えはよくなるけど、
濃いメイクはできない、クレンジングにオイルはご法度(はがれる)、
シャワーも直で当てちゃだめ、お湯を当てるときはぬるま湯以下の温度で(接着剤が溶ける)
色も残りやすいから、派手なカラーのマスカラは使わないように等々・・・
結構制約が多くて、無理だーと思ってしまったw
- 567 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:06:40 0
- 整形したら年取ったら絶対に解るからメイクで勝負
- 568 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:07:59 0
- それを誤魔化すために何度も整形しなきゃいけなくなるのよね
- 569 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:08:12 0
- 自分が大好き
- 570 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:08:12 0
- ゾンビの出来上がり
- 571 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:08:41 0
- そうらしいよね顔面崩壊gkbr
- 572 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:08:58 0
- メイクなんて面倒くさいからしたくない。
BBクリームというのが楽だときいて検索中
- 573 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:09:13 0
- ボツリヌス菌とかヒアルロン酸注入は数ヶ月経つと戻るだけで
本格的な整形と違って崩れるわけではないのかね
- 574 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:10:21 0
- もう解らんから、誰か西川女史に聞いてきて!
- 575 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:11:37 0
- 面倒臭いを言い始めると全て面倒臭いよな
- 576 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:12:59 0
- 健康的なバランスの取れた体を作って維持するコとが先決だと思う
体型がドラエモンじゃ、いくら顔の整形やメイクにお金かけても意味ないし
- 577 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:13:01 0
- ボツリヌス菌は表面の神経をマヒさせてしわを伸ばすという理論らしいので
独特の表情になるよね。
芸能人なんかはすぐわかる。
- 578 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:13:33 0
- たった何ヶ月の為に何十万使う気にはならん
見てくれが重要なお仕事ならともかく、誰も見てないのに
- 579 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:13:54 0
- そうなのかー
今度注意して見てみよう
まだアナログだからわからんかな
- 580 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:14:24 0
- BBクリームって何か問題になってなかった?
近所のドラッグストアで大々的に売ってたけど、さーっと売らなくなったよ。
- 581 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:15:23 0
- とある番組に応募するほど思い詰めているような人は
早めに整形しても良いと思う 人間誰だって
自分の幸せのために生きて良いと思う
- 582 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:16:22 0
- トメから怒りのお電話。
旦那が仕事帰りに偽実家に立ち寄って、客用の布団を持ち帰るのを拒否したから。
トメの言う通り、旦那に拒否させたのは私ですわ。
でも二組の布団なんて入れるとこがないのは事実、それが現実。
旦那が私が悪いような言い方をして断ったのはわかってる。
でも置き場所がないんだからどうしようもない。
だいたい、客を寝泊りさせるスペースすらないわ。
あぁ、もう私が全部悪いでいいよ、偽実家のために布団を置くスペースを作ったり
寝るスペースを作るなんてこたぁしたくねーから。
- 583 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:16:29 0
- ○的びふぉーあふたー
- 584 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:17:24 0
- 今までの容姿と一緒に脳内の何かを始末するんだろうな
- 585 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:17:35 0
- >>536
炭水化物ゼロ、和食のほうがいいよ
- 586 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:18:38 0
- 某番組は「骨削るって骨格からいじるんかい!」な人体改造レベルの
整形まであって一般人にはちょっと無理そう
あれに出るような人は顔明るくなるし顔変えてのびのび出来るならいいかもなあ
- 587 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:18:41 0
- 骨格がどうにもならないとかなら整形も仕方ないかも?と思うが
痩せて綺麗になるとか、髪型とかメイクかえたらおkな人
世の中にたっくさんいる
- 588 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:18:44 0
- 歯だけはちゃんと治した方がいいと思うなー
すごい出っ歯や受け口の女の子とか。あのアゴ治すだけで全然感じが違うのにと思う。
エラ削ったり奥歯全部抜いたりってのはやり過ぎだろと思うけど
加減が難しいね
- 589 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:18:52 0
- >>580
いちばん売れてるメーカーのやつが、アスベスト入りだったらしい
- 590 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:19:03 0
- 押しつけられる物ほどウザイ物はないね
トメであろうと実母であろうと
- 591 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:20:55 0
- トメそのものを押し付けられたり(同居)
- 592 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:22:09 0
- 犬がお腹出して寝てて、どうも気持ちいいらしく伸びをして、マイ尻を足で蹴ってきた
なんか、しあわせ(´∀`)
- 593 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:22:42 0
- あと20分くらいでダンナが帰ってくるけど
ご飯の用意な〜んにもしてません!
- 594 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:23:27 0
- そろそろ、ご飯つくろ
- 595 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:23:53 0
- つトメ返品
- 596 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:24:01 0
- 客用布団、うちのトメも準備しろとうるさかった
部屋はせまいし近くにビジネスホテルのになんで泊まりたいんだろ
- 597 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:24:41 0
- 今日の夕飯はなんとかなりそうなんだけど
明日の弁当がお手上げだ。
スーパー閉店前の見切り品買いに行ってくるよ。
- 598 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:24:54 0
- そりゃホテル代うかせるためだろ
一泊2食付きでただだもん
- 599 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:25:23 0
- 旦那もアレだなートメから電話凸くるくらいなら、何で嫁を庇わないんだよ
- 600 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:26:05 0
- 旦那は嫁をかばうような生き物ではない
- 601 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:26:48 0
- ついでに嫁子さんがちゃんと息子の世話をしてるかも確認できますからね
うちは宿泊全て断ってるわ
ちゃんと受け入れてる人偉いね
夫の方だけじゃなくて自分の親も全てお断り
- 602 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:26:58 0
- 旦那が「俺が全部悪い、産まれてきてごめん」で全部済む事なのにね?
- 603 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:27:13 0
- 「息子夫婦の家にお泊りしたのよ、手厚く歓迎されたのよ」って
周りに自慢するために決まってるだろー
他に何の目的があるんだよ
- 604 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:28:36 0
- 客用布団、うちは実母が作りたがった。
自分は全然泊まる気ないし義実家は徒歩10分だったのにw
引っ越しで処分した時はせいせいしたわ〜1回も使わなかった。
まだ若い頃、布団屋の長男と見合いさせられそうになったことがある>これも実母
「長男はサラリーマンで結婚済みの次男がお店は継ぐんですってよ」て
そんなはずね〜wwとお断りしたらえらく不満げだった。「地元一の布団やさんなのに」
母世代には何かすりこみがあるね。布団w
- 605 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:28:39 0
- 男ってその場を上手にしのぐ嘘がつけないのが多いもんね
バカ正直に鳩ぽっぽ
- 606 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:29:06 0
- 自分や友人を見るとアフォみたいにそのまま伝書鳩したりするのが夫なんだと思うの
もちろんそうじゃないできた人もなかにはいるんでしょうけど
義母が言った事でも一々私に言わなくてもいいし、
○○(私)がいやだって言ってたよ!じゃなくて言い回しを考えろとか言っても無駄
- 607 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:30:16 0
- うちは実家も婚家も日帰り距離なので、実親義親お泊まりはなし。
なのになんで盆正月に義実家にお泊りしなければならないんだ。
- 608 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:30:35 0
- うちの嫁も客を泊めない
もういい嫁でないのはばれた
ばれないようにかばってたのに
- 609 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:30:51 0
- 自分は伝えずにいるけど、旦那は平気で鳩してくる
いっそ全部ぶちまけたい衝動に駆られるwww
- 610 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:31:06 0
- 婚礼ダンスと婚礼布団のセットの広告とか昔あったね
- 611 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:32:36 0
- いらねー
粗大ゴミまっしぐらだな >婚礼ダンスと婚礼布団
- 612 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:32:52 0
- 別にばれたってかまわないんでない?
客を泊めたいなら自分で家中掃除してタオルとシーツと枕カバー洗って
布団を干して献立考えて数日前から買いだし行けばいいじゃん
でなければそれが楽しい嫁を貰えばよかったんだよ。
- 613 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:33:01 0
- 客を泊める=いい嫁って図式があるのか
泊まる客のほうが図々しいって解釈は成り立たないんだね
- 614 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:33:58 0
- 戸籍謄本みせてみ、「お前の家族は誰だ?」「本当に大事にしないといけないのはどっちだ?」と
「将来トメは旦那に何かあっても旦那の介護なんかしてくれないぞ」と、
「旦那が楯になって守る気がないなら、こっちも考えがある」と言ってみよう
今から〆とくと良い
- 615 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:35:24 0
- 酔っ払って動けない〜、奥さん今日は泊めてよ〜みたいなのって
昭和の古臭いドラマの中で終わってると思う
泊まる側だって、相手に気を使わせるくらいなら
ビジネスホテルに泊まるって配慮ができるのが素敵な大人
- 616 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:35:46 0
- 今どき客間があって客用のもろもろセットがある家なんて相当など田舎でなきゃ
- 617 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:35:56 0
- ただ、子供が大きくなると
子供の友人とかが泊まることもあるので
客用布団は必要かも。思いっきり粗末なのでもいいけどw
- 618 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:36:06 0
- 夫婦関係が悪くて、やたらと友達を泊めようとする人もいたわ
- 619 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:36:49 0
- 友達が多い=素敵な奥様 の 図式もある
- 620 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:37:23 0
- 夏休みになると街にガキが溢れてウザイ
特に厨房と工房
親の顔が見てみたいよ
- 621 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:37:29 0
- そこで血のつながりをとる男だっているけどね
「嫁は挿げ替えが聞くけど、血のつながった親は世界に二人しかいない」だとさ
- 622 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:37:32 0
- うちは子供の寝袋があるw
槍ヶ岳縦走にも持って行った本格派
子供の友達は全部これで対応
- 623 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:38:44 0
- 中高生は町に出ちゃいけないんだ?
- 624 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:39:08 0
- そんなカス旦那いらんだろ
「親を大事にするボクタン、カコイイ!」脳も義理の親の前だけにしとけって言ってやれ
- 625 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:40:19 0
- >泊まる客のほうが図々しいって
今はこっち説のが主力かもねー とっくの昔から
核家族なんだから客間を設ける本宅みたいな作りは減っているでしょうし
他人の家にはお泊まりどころかご招待での
訪問でも私は激しく気を使って消耗するよ
- 626 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:40:44 0
- >>622
それいいね。かえって子供たちも楽しいだろうな。
- 627 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:40:46 0
- 親戚のおっちゃんは自分で母親を看取った。
一人っ子で母親は何物にも代えがたいと下の世話までかいがいしいものだったそうだ。
おっちゃんには妻と一人息子がいるがこの二人はご機嫌伺い以外ほぼノータッチだった。
妻は一人っ子の世話に全力投球でこちらにかまけては息子がかわいそうだから、と。
ある意味筋は通ってるなと思った。
- 628 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:41:05 0
- >>625 禿同
- 629 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:41:29 0
- だって兄のよめさんはごちそうもつくって
泊めてくれるよ
で兄がきたら泊まれないのよ
- 630 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:42:30 0
- 兄からしたらうまれそだった家なんだよ
- 631 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:42:48 0
- 人間なのか獣なのかわからない危険な生き物
それが厨房と工房
- 632 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:43:36 0
- >>627 母と息子が共依存になりそうな感じがするんだが・・・息子はぐれたり、ニートになったりしなかったの?
- 633 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:43:42 0
- あーそれは嫁選びを失敗したねー
親族お泊まりっこがしたかったなら、そういう嫁を選べばよかったんだよ
- 634 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:44:17 0
- >625
いえてる
人の家行くより外で会いたい
気を使うし疲れるんだよね
主婦雑誌読んでたら外だとお金掛かるからおうちカフェ、
おうち居酒屋wとか特集組んでて平気な人は平気なんだなーって思った
- 635 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:44:50 0
- しんどい、うざいじゃなく楽しさを見つけたら良いわけか
- 636 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:45:42 0
- ごめん
害虫害獣対策板の誤爆だったわhohoho
- 637 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:46:04 0
- いい嫁を選んだ男は勝組
- 638 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:46:39 0
- 大家族の中で育った嫁とかDQN育ちなら割と耐性がありそうだ
- 639 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:47:13 0
- >>632
おっちゃんもすごいお母さん子で結婚は出来ないだろうと言われてたけど
40過ぎて見合い結婚して一人息子に恵まれたの。
嫁と息子もべったりだよ。でも自分の例があるから何も心配してないみたい。
今高校生…かな?たまにしか会わないけど「ママ、ママ」って言ってる。
両親とも「とっても親孝行で優しい子」と言ってるので…嫁が来るかは神のみぞ知る。
- 640 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:47:34 0
- いい嫁にするかどうかは男次第
- 641 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:48:49 0
- その逆もまたしかり
- 642 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:49:50 0
- だいたい夫婦てのは釣り合ってるよね
長年たつと顔立ちまで似てくる
- 643 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:50:19 0
- >>640
なに上目線なの
- 644 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:50:39 0
- 現在、家の中で気温が36度越えてる
気が狂ってるとしか思えない
なんだか暑すぎて楽しくなってきた
- 645 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:51:15 0
- 長年耐えられる人は良い家庭人だと思う
- 646 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:53:12 0
- いい嫁って、男の願望で色々とパターンが違うしw
統一いい嫁、ってのがあれば、それは天女w
- 647 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:53:45 0
- AKB大島優子とウエンツ瑛士に熱愛発覚!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279652047/
- 648 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:54:36 0
- >>643 うちの親戚が駄目な人だったからw
稼ぎが悪い亭主で共働きしてたらしいんだがモラハラに近いかな
駄目な所ばっかり指摘されるって言ってたわ
妻側は家庭的にはしっかりしてると思うけどね
- 649 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:55:17 0
- >>646 確かに
- 650 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:55:26 0
- >>646
それじゃHできんだろw
- 651 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:56:00 0
- 祭囃子が聞こえてきた
やべえ今日練習日だった、今更行けないからいいやもう
- 652 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:56:26 0
- 結局のところお互いに『耐えられるか、耐えられないか』なのかも
- 653 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:57:12 0
- >>117
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
近日中にやる予定なんだよー
授乳中だから強い痛み止めが飲めないんだよー
- 654 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:57:21 0
- 良い嫁ってなんなのさ
旦那と姑にとって都合の良い嫁だなんて言うんだったら
そんな男はこっちから願い下げだボケ
嫁立場の人の幸せな家庭像と
旦那義実家の望む幸せな家庭像が噛み合っていないなら
無理して続けないでもいいじゃんか 噛み合う相手との方が
確実に幸せだもの
- 655 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 18:58:14 0
- うちの嫁さんも家に親を泊めたがらなくて
ある時母さんがキレたんだ。
「あんたらは盆だ正月だってうちに泊まって
しっかり食べていくくせに、私達がそっちに
行った時に泊まれないってどういうことなの!」
って怒鳴ったら、嫁さんが
「そちらに泊まるのは俺が希望しているからであって
私の希望ではない。私は泊まりなんてしたくないですけど
お酒を飲みたがる俺に合わせて差し上げてるんです」
って口答えしちゃって・・・
そっから俺の実家に泊まることすら拒否されて
ひどい時には時間になったら勝手に出てって
タクシー使ってまで一人で帰るようになっちまったよ・・・
- 656 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:00:45 0
- で?
- 657 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:01:06 0
- >>655 3点
- 658 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:01:14 0
- だーかーら?
- 659 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:01:46 0
- 家の中が36度って大丈夫なの?
- 660 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:02:11 0
- >>655 嫁GJ!
旦那も嫁と実家が険悪になる前に
何で嫁と義実家行く事に対してちゃんと相談しなかったんだろう
- 661 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:02:52 0
- つ冷水
- 662 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:02:52 0
- 「あんたらは盆だ正月だってうちに泊まって
しっかり食べていくくせに、
こういうの、言っちゃダメだよね
- 663 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:03:00 0
- 窓開けたくなくて洗濯物がまだベランダに出ている我が家
- 664 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:04:07 0
- 嫁にでかしたと言ってやりたい
- 665 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:04:08 0
- え、洗濯物って窓から干すの?
- 666 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:04:27 0
- >>655は結局嫁の我慢が何一つわかってなかったってことでしょ
お疲れ。嫁さんキレて捨てられる前に何か考えた方がいいな
- 667 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:04:52 0
- 家庭板的には嫁GJ
でも普通に世間一般では何その非常識嫁
- 668 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:05:03 0
- 捨てられるに一票
- 669 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:05:08 0
- 代々女が強い家らしいなw
そして男は使い物にならんと
- 670 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:06:06 0
- 気のきつい嫁はだめだな
あのみんじょくでさえ姑には逆らわないのに
- 671 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:06:17 0
- 似た者同士なんだろなトメと嫁、仲良くなれたかもしれないのに
- 672 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:06:19 0
- 姑 泊めたい泊まりたい
嫁 泊めたくない泊まりたくない
どっちも筋が通っているが
初手から噛み合っていない
結果=無理
どっちかに我慢させたらどっちがが爆発する
- 673 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:06:39 0
- これ、旦那の調整能力ゼロじゃんw
他人事か自分が被害者みたいな書きこみしてよく恥ずかしくないな
- 674 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:06:47 0
- この時間帯に来る男は、結局何一つわかってないのが多い
つか釣りかなーと思ってるw
- 675 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:08:26 0
- あんまり我慢させると、自分の息子の嫁に同じようなことをするようになるかもね
んで「私がトメさんにいじめられてるとき、あなたは何もしてくれなかった!
いまさら口出しすんな!黙ってろ!」って罵倒されるといいよ
- 676 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:08:47 0
- >>670
でも離婚率高いよあの国
- 677 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:10:01 0
- ウトメがある程度距離を保とうとし、
息子夫婦が距離を近づけようとする
こういう関係ならすごくうまくいくと思うんだけどね
逆なら壊滅は目に見えてる
- 678 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:12:07 0
- 小さい頃は我が家もそんな感じだったねぇ。
母親はあまり強く言える人間でないので、常々それについて悩んでいたよ。
噛み合わないなら無理に仲良くさせる必要はないけど、片方にだけ我慢させるってのもおかしな話だ。
親父はスルーで、むしろ姑側の言いなりだった。
話し合いなんて大事になるし、どっちも大切な人だしで解決しにくい問題なんだろうな。
- 679 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:12:43 0
- 祇園祭で京都に行ってきたんだけど、オレンジ色のタクシーが空車で来たから手を上げたら
素無視で乗車拒否されたが、数m先に止まった。
アレ?と思って近寄ったら後部座席に客が居たので、「ああ、降り際に空車に戻してたのか」と思って
先客が降りたら乗ろうと思って待ってたら、会話の流れ的に『空車のまま乗せて小遣い稼ぎをしていた』事が判明
ちょっとイラッとしたので、そのタクシー会社に通報しようとしたら切れた運転手が下手な演技していきなり110番してきた
こっちは何もしていないので毅然として警察と話してたら、最終的に警察沙汰になったせいで、余計に向こうの立場が
悪くなって、強制的に会社に送還されていった。
京都ってタクシーの小遣い稼ぎがそんなに常態化してんのかね
- 680 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:14:19 0
- 日帰りでもわざわざ義実家に来てくれるなんて、
良く出来た嫁じゃないか。
- 681 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:14:27 0
- 調整能力ない男って何なの?仕事できなさそう
- 682 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:15:36 0
- 仕事は出来ても家庭内の雑事は一切スルーしたがる人もいるんだよ
- 683 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:15:52 0
- あのさ、そういった話題で地域名だすのやめた方がいいよ。
タクシーの小遣い稼ぎなんて、>>679に書かれてる程度の範疇なら
日本全国どこでもやってそうじゃん。
- 684 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:15:56 0
- 嫁、わがままとか非常識とかかなぁ?
そういうのは姑目線からだけではなくて?
- 685 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:17:18 0
- >>683
そっかゴメン>地域名
てかタクシーってそんなもんなんだね
- 686 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:17:57 0
- なんで男のほうが調整しなければならないのか
普通の親で娘がこんな嫁なら平謝りだな
- 687 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:18:00 0
- >>682 まぁそんな旦那、いるにはいるんだろうねw
- 688 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:18:36 0
- 年に何回顔出せばいい嫁なんだろうな
うちは義実家から数県またいだ距離でお盆と正月に挨拶に行く
でも近場に住んでる義弟夫婦や義姉夫婦はもっと頻繁に顔出してるもんだから
全然来ないダメ嫁扱いされてるわw
- 689 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:18:47 0
- 会話立ち聞きしてイラっとしたから会社に通報しますよ!?って脅し
うん
まあ、正義漢あふれる行動なんだろうけどさ
なんかどうでもいいや
- 690 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:19:07 P
- タクシーの運ちゃんなんて、他に何のとりえも無い底辺層の仕事なんだから
その程度の小遣い稼ぎなんて当たり前どころの騒ぎじゃないだろ。
ただそれがおおっぴらになると、一瞬で首が飛ぶし、地域の会社に回状が回されるけど
- 691 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:19:11 0
- 普通に考えて嫌いな人の家に泊まりに行くのも、泊めるのも嫌でしょ。
で、その嫌いな人が「いつも泊まりにきてるくせに!」とか言ったら少しくらいキレるんじゃね?
夫も犬猿の仲的な二人に割って入るのが面倒だし嫌なんでしょう。
- 692 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:20:07 0
- 怒鳴り返したのは非常識かもね。
はたで見てたとしたら、どちらが正しいかより怒鳴り合ってることに引いちゃう。
まあ実家だからお互い本性出してるんだろうけど。
私と姑ではあり得ないわ。もっとネチネチしてるw
- 693 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:21:03 0
- 旦那のほうが嫁の親を毛嫌いしたら
嫁は切れまくる
- 694 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:21:47 P
- 普通に考えて良い「舅 姑」ってのは、遊びに行くにしても近くに宿を取るよな。
田舎の家じゃ有るまいし、日本の一般的な核家族の家ってのは客間が存在しないから
泊まるとなると、リビングに布団を敷いたりしないといけないわけだし。
- 695 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:22:35 0
- >>686 真のエネミーは旦那まとめスレ読むと良い
まぁ嫁は絶縁になってかえって良かったんだろうから、それはそれで良いのかもねw
絶縁になる前に空気読んで、手を打つのが普通だと思うけど
こういう旦那は離婚されるまで解らないとおも
- 696 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:23:24 0
- 別に理由があればしかたないっしょ
うちの夫は渡し両親を嫌ってはないけど私実家には一切挨拶や顔出ししないよ
でも強要するつもりもない
かわりに夫も夫親に会うことを強要はしない
一応盆正月は私も行くようにしてるけど
- 697 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:24:13 0
- いい嫁は宿をとるという親に対して
そんなみずくさいことと怒る
- 698 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:25:16 0
- 社交辞令がわからんのかね
- 699 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:25:20 0
- >>697 さぞ息子の稼ぎが良くて広い家に住んでるんでしょうね
- 700 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:26:15 0
- 母親と嫁の希望が違っていて、決裂状態がまずいなら調整すべきは旦那だろうが
- 701 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:26:31 0
- 良い嫁って考え方があるなら
良い姑って考え方だってある
姑の立場からだけで判断をしているなら嫁は離れていくし
今後その姑の子は再婚しようにも縁遠くなると思うな >>686
- 702 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:26:34 0
- >>690
言いすぎ
真面目に運ちゃんやってる人だっているのに
- 703 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:28:36 0
- 嫁は結構喜んでるかもね〜もう無理にいい顔して泊まる必要もないわってw
- 704 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:29:18 0
- 降りてからこっそり通報すれば良かったのかもな。
タクシー会社とナンバーとか番号控えておけば、
誰の事なのか会社側にはすぐわかるんだし。
- 705 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:29:53 0
- 吐き出しの窓って窓だよね
窓あけないとベランダに出られない
- 706 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:29:58 0
- 嫁の勝ちwこれで介護もしなくて良いわけだし
- 707 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:31:19 0
- ラッキーとか思う大人に
娘はなってほしくないな
- 708 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:31:44 0
- 市県民税全額納付してた
今日市から過徴収してた、還付額いくらで
あとで市税課から連絡がありますってお知らせが来た
お金数万戻ってくるのは嬉しいけど、だったら正しい徴収額知らせてこいや
- 709 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:32:47 0
- >>686
別に旦那の方ばっかり調整が必要なわけじゃない。
嫁と姑間なら、嫁側がよっぽど肝が据わってたり図々しくなければ
おおっぴらに言い返しもできないから、嫁の苦情を聞いて
「自分の親」って事を考えずに客観的に見て嫁側に非がないなら、
姑側を〆ろって話。
その逆ももちろんあるぞ。
嫁親と不仲で明らかに旦那側に非がないなら、嫁が間に入るべきだしな。
- 710 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:33:44 0
- しょうゆーこと
- 711 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:35:54 0
- ソースーと円満なのね
- 712 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:36:03 0
- >>686と>>697は
流れ的に煽りを書いて盛り上げようとしている
だけな気がする 本心でそんな古くさい常識を
持つ人はチラ裏なんかこないでしょー >>707も
- 713 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:36:27 0
- 気持ち嫁の味方しといたほうが、だいたいうまくいくことが多いね。
あからさまに親の味方しちゃうとダメだ。
- 714 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:36:40 0
- どうせ先に逝くのは年上なトメなわけで、後で泣きつくのはトメだろうに
そうなったら困るのは旦那、嫁の事をいたらない嫁扱いするのは上策だとは思えないな
- 715 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:38:29 0
- 誰が上手い事言えとw
- 716 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:38:56 P
- >>702
言っちゃ何だが、どれだけ真面目にやっていたとしても、他に幾らでも仕事がある中
タクシー運転手を選ぶってのは、それ以外に何の能力も無い人間であることには変わらんよ。
その層の中で真面目か不真面目かはあるけどな。
- 717 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:39:34 0
- P
- 718 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:40:08 0
- 大卒フリーターやニートはそれ以下の能力しかないということになるが・・・
- 719 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:40:59 0
- >>718
そりゃ無いだろwwwwwww
- 720 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:41:01 0
- >客観的に見て嫁側に非がないなら
親を泊めるのが常識って思考なら、非があることになって
泊めは個人の判断次第ってのが常識なら、非がないことになる
- 721 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:41:14 0
- いくらでも仕事があるんだ?どこに?
- 722 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:42:12 0
- 職種で能力が決まるならそういうことになるわな
- 723 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:42:14 0
- ドキュメント番組なんか見てると、何か事情のある人には、
タクシー運転手がやたらと多い。
父子家庭のお父さんとか、週3回病院通いしてる人とか。
男の仕事の中では、時間の融通の付けやすい数少ない仕事なんだろうな。
- 724 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:42:28 0
- あ、>>719の「そりゃ無いだろ」というのは、大卒フリーターやニートには
それ以下の能力しか無いだろwwwwwwwwwwwっていう事であって
>>718を否定しているわけじゃないからね
- 725 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:43:19 0
- >>719
学校を卒業するのに必要な能力と、社会に出て働くのに必要な能力は
若干異なる。
学校を卒業することができても、社会で生きていけないなら意味なくない?
- 726 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:43:20 0
- わりとどうでもいい
- 727 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:43:27 0
- つまり、高卒運ちゃんのほうが大卒フリーター・ニートよりも能力がある、と
- 728 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:43:44 0
- きよしとヘレンはかの子にあまいが
よめにはきつい
- 729 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:43:47 0
- 旦那に寄生しているニート主婦が正義面して24したのなら
ムカつく話だな
- 730 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:45:24 0
- 人と上手くやっていく小ずるさか、失敗してもめげない図太さか、何も考えない気楽さか・・・・
社会の中で生きて行くのはそんなに難しい事じゃない筈だけどね
- 731 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:47:08 0
- そうなんだーかの子さん何か満たされてないというか
見てたら父親の愛情が足らないんだろうなぁという感じはするが
元旦那も大分年上だったしね・・・父親の影求めてるのかと
- 732 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:48:00 0
- >社会の中で生きて行くのはそんなに難しい事じゃない
ほー安全圏にいる人の言う事はさすが深いねーww
- 733 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:48:01 0
- 繊細な人間がほやほやとうふふと生きていける世の中ならいいな
- 734 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:48:18 0
- なに必死になってんだw
- 735 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:49:06 0
- ほんとだねー
- 736 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:49:49 0
- 簡単だとと感じる人も入ればしんどいと感じる人もいる
それもまた個性さー
- 737 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:50:50 0
- 矯正って整形の範疇にはいるのだろうか?
歯並びのでこぼこだけじゃなく、上顎前突も治したので
さんまや久本ほどの出っ歯ではなかったけど、笑った時に歯茎が見えるのが解消された。
- 738 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:59:27 0
- このあいだタクシーに乗ったら、
運転手が、うちの息子は早稲田に行っててねーという
自慢話ばかりでウザかった。
ハイハイと聞いてたけど、いい加減にしないと
自慢の息子からも切り捨てられるかもとオモタ
- 739 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:01:08 0
- 都内のマンション住まいで一部屋ずつが狭い我が家
3LDKだけどベッドルーム、嫁の部屋、旦那の部屋、リビングダイニング
こんなところには誰も泊められませんよ
二人とも友達や親を呼びたい人種じゃないので、工事関係以外誰も来たことない
楽ちんだーw
- 740 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:06:43 0
- ひとりっこ同士の夫婦が多いのね
- 741 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:10:12 0
- 最近の設備の整ったマンションや一戸建てって
やっぱり謳い文句どおり夏(そこそこ)涼しくて冬(そこそこ)暖かいの?
六本木ヒルズみたいな高層マンションは窓を開けられないとかなんとか
見たような気がするけれど、トイレにも冷房が入ってるんだろうか。
- 742 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:11:23 0
- 知人に4LDKくらいの自宅@一戸建てに
海外からの留学生をステイさせてる人がいて
大きな娘もいるのにスゴいなと思った。
- 743 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:12:47 0
- >>737
程度による
治療の範囲になる場合もある
- 744 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:18:11 0
- 甥や姪が「おばちゃん 泊めて」とか言ってきても
だめとかいうのかなー
- 745 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:19:41 0
- >>742
知人の家もやってた
子供のためにもいい経験ということで
- 746 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:20:37 0
- 情報が入ってるはずなので
だめという人には初めから頼まないと思う
- 747 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:28:27 O
- 私(長男嫁)も義弟嫁と比べられて、悪い嫁扱いされてる。
理由は同居しないかららしい。
いま義実家には義弟家族が同居してるんだけど、
義弟が鬱で休職、家賃が心配になったからって義実家に入ったんだよね。
(私達の結婚直後で、同居話すら出てなかった)
それなのに、ただただ長男嫁なのに同居じゃないってだけで、
トメ→ご近所へと私の悪口が拡がってる。
義弟が復職したら義実家を出るって言ってるようだけど、
悪口言われてまで同居したくないわ。
- 748 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:31:55 0
- そう思うのが同居じゃないって
だけの理由ではない理由なのです
- 749 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:33:57 0
- ただいまでござる
今日職場に御年100歳の社長さんが見えたでござる
おつきの方と一緒だったけど、矍鑠としてとても元気でござったよ
身分証明書を提示してもらったら、本当に生年月日が1910年だった!
明治生まれの御大でしたわ
きっと激動の100年間だったんだろうなぁ・・・
- 750 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:39:16 0
- 姑は嫁らに義親孝行競争をさせたいんだから、そんなのに乗せられたらダメだよ
そうなんです〜出来の悪い嫁ですいませ〜〜〜〜ん
て薄ら笑いを浮かべてたらよろし
- 751 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:39:17 0
- >>743
あー、医学的にとかじゃなくて、矯正に無縁というか必要ない人たちからみたらどうなのか?って。
- 752 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:42:22 0
- 私は幸い歯列矯正の必要はなかったが
歯ぐっきー(ハリセンボンの人みたいな)には必要と思う
- 753 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:44:32 0
- 自分の親はいい親と思う嫁は
多いんだろうな
- 754 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:50:50 0
- 私の親は何かする前に聞いてくれるんだよね
「あれ送ろうか?いる?」とか「夏休み決まった?来る?」とか。
姑は常にこちらの意向無視
「あれ送ったから。明日届くから。息子に食べさせて」「お盆の墓参りは○○日に伯父さん来るから」
何でだろうね。不思議だよねー
- 755 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:51:12 0
- >>751
歯並びとか極端な歯茎の奇形(スマソ)は、健康に影響することもあるから
「整形なんかして!」とか思う人はいないと思うけどな
自分ならで悪いけど、あー、きれいにしたんだよかったねって思うくらいだよ
極端な乱杭歯は自分の口蓋も傷つけるらしいし、気にしなくていいんじゃない
- 756 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:52:58 0
- 顔とか指先にできてる大きな黒子や疣を手術で除去しても、
それを整形pgrなんてのはいないんじゃない
それと同じなんじゃないかな〜
- 757 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:53:22 0
- 21 名前: VSS(dion軍)[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 20:18:29.37 ID:BA8tgGC0 [1/2]
18以下
身長157以下(俺以下)
黒髪 清楚
可愛い
ちょっと天然 優しい
たったこれしか望んでないのに
該当する3次女が居ない
- 758 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:54:55 0
- 白戸次郎、当選無効になったんだ・・・
- 759 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:55:24 0
- 自分の親といえど、全肯定はしないよ。
親切な良い人たちだとは思うし好きではあるけど、ウトメだったら嫌だ。
なんか、熱すぎるんだよね。
父親は昔はもっとクールな人だったはずなのに、
母に感化されたのかメンタルがおせっかいオバサンになってるしorz
- 760 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:55:26 0
- 10年前なら……
- 761 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:57:11 0
- 歯列矯正が必要なほどの子供を持ってたら
迷わず大学病院の歯科に行くべき。
開業医にかかるのと費用の点で天地の違いがある。
必要かどうか認めてくれかわからないけど。
- 762 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:58:04 0
- 私は自分の母親はぞっとするわ。必要最低限しか接触しないし。
だからと言って義両親にもすり寄らんよ。節度ある大人のお付き合い。
- 763 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 20:58:14 P
- さっき茄子を洗ってて、久々にとげが刺さった
最近茄子が好きになって(前は別にどうでもレベル)
よく食べるから、気を付けなきゃ
あと10分でご飯だ〜
- 764 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:00:19 0
- 大きい病院だと「研究症例に」とか「学会で発表したいので」とかで
治療対象にしてくれることもあるしね
ただ写真撮られたり、その後の経過を普通より長く診られたりするけど
- 765 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:00:46 0
- 自分の子供は1人っ子を選択した。
私も夫も兄弟は2人、夫も私も片親。
夫の妹は、親の介護の時、互いに押し付け合い、結局、長男嫁である私が看取った。
しかし、相続は法律通り。
介護して看取った私には一切無し。
相続も大部分、何もしていない義妹に取られた。
私の親の介護の時は、兄と私の2人で介護、看取った。
兄は、兄嫁には介護させなかった。
相続はきちんと半分ずつ。
仲の良い兄弟なら欲しい。作ってあげたかった。
夫の所みたいに、自分は楽をして、貰うものだけきっちり貰うという浅ましい兄弟ならいらない。
一応、2人分の教育費を貯めてたけど、1人っ子なので、余った1人分の教育費を老後資金に当てて
子供に極力迷惑をかけない余生を送るつもり。
- 766 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:02:58 O
- 私もうちの親が旦那親と比べて、良いとは言わないけど、
うちの親は、うちに遊びに来るときは必ず前日までに連絡くれるし、
時間がなくて、お茶菓子や食事の準備に不足があっても嫌味言わないし、
「孫に会いに来るのに、連絡なんかいるわけない」とか、
「本来なら○(旦那姓)家なんだから、合鍵を渡すべき」とか言わない。
本当になんでか不思議だわー。
- 767 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:06:16 0
- 若干グロかも
疲労骨折した友人がその口だったな>研究対象
なにせ骨折して半月以上経ってからようやく病院に行ったために、
おかしな具合に固まりかけてたらしい
(10代だったので、治りも早かった)
それを皮膚切開して、いったん骨をばらして再度ボルトで固定して・・・みたいな
手術をしたので、当然学会で発表になった
教授やインターンは貴重な症例と喜んでくれたらしいけど、
当の本人はすっかり医者嫌いになったよw
- 768 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:10:47 0
- 有吉 唐突にセックスのこととか語り始めちゃったりとか。ビックリしちゃって
淳 最近(女性誌で)語ってたね
熊田 汚い手じゃないですよ。関係なくないですか?
有吉 きたねー手だよ。だってグラビア界で何十年もみんなが築き上げて守り続けてきたものがあるんですよ。
「グラビアはセックスのことベラベラ喋んないよ」とか
淳 セックスのイメージね?
有吉 なのに急に「イチ抜けた」つってやっちゃうんだから。早い者勝ちですよそんなの。
みんなバンバン「やってる」のは知ってるけど、言わないのがルールじゃないですか
熊田 あれはでも「女性誌でやる」っていうことで、女性に向けてのものですよ
有吉 女性はお前のこと支持してない
スタジオ (笑)
光浦 すごい!
安 ひどい!
淳 大きい刀で行ったなー! ズバーって真っ二つつになった熊田が
熊田 そんなことないです。ダイエットに成功したから女性が見てくれることになったんですよ最近。有吉さんは男性だから……
有吉 だからさ、ダイエットに成功成功って言うけどさ、うるせーんだよな、海老名みどりとかもよー!
ダイエットすれば本出しやがってよー。ダイエットで金儲けしてんじゃねーよって話なんだよ。メシ食わないだけだろ? 何が偉いんだよそんなの。
この飽食ニッポンで太ってるほうが偉いわ
- 769 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:11:27 0
- コピペうざー
- 770 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:12:17 0
- 長文&改行厨うざー
つかTVの実況?
バカなの?
- 771 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:14:10 0
- あーなんで視線恐怖症なんてやっかいな病気になってしまったんだろ
昔はファミレスで一人で手酌でビール飲むのも平気なくらい
周りの視線なんて全く気にしなかったのに
こんな症状で生きていくのはつらすぎる
最近は旦那の視線までにもいらいらする
しかしこないだ友人が自殺してしまった
向こうで傷をなめあうのもいやだし、生きるしかないかorz
- 772 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:14:14 0
- この前ここでい草カーペットにはアルコール消毒がいいとか読んだんだけど、
重曹を吹きかけるのはだめなんだろうか
- 773 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:15:29 0
- 元オウムの上祐がニコ生で放送してるぞwwwwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279708726/
- 774 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:16:43 0
- 今の若い子達はオウムの恐ろしさ知らないのか…
- 775 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:16:59 O
- >>333
化粧合板フラッシュってどんなもの?
- 776 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:26:00 0
- 当時、阪神大震災の真っ只中にいたので
オウムってのがイマイチよくわかってないかも
- 777 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:26:22 0
- Q.性格が悪いと思う女性の行動を教えてください
1位 自分の非を認めない 24.2%
2位 友達の悪口を言う 18.3%
3位 人のせいにする 17.9%
4位 自分の話ばかりする 12.9%
5位 異性と女性で態度が変わる 12.1%
- 778 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:28:32 0
- 慣れるまで時間をかければいいのにね
互いの家に行き来しあうとか、泊まるのも自然な流れになるくらい
ゆっくり時間かけて相手との距離を測ればいいのに
それを結婚したんだから!
家族なんだから!でいきなりお泊りさせろって言われたら、拒否感炸裂するよなー
子供を通してのお泊りだって、時間かけて相手を信用しないとうまくいかないのに
- 779 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:29:30 0
- >>777
ほぼチラ裏住人に当てはまるなw
- 780 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:32:08 0
- 元ネタを表示しないアンケートに信憑性は無いよ
- 781 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:32:14 0
- 非をなすりつけあうからおかしくなるのです
- 782 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:32:30 0
- しっかし、なぜこうもテレビで取り上げる先天性障害児ってどいつもこいつもブサばっかりなんだろうなwww
これで顔が良ければ生きてく道も簡単に開けるってのにwwwwwwww
- 783 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:34:22 0
- Q性格が悪いと思う男性の行動を教えてください。(複数回答)
1位 自分の非を認めない 41.2%
2位 人のせいにする 33.2%
3位 友達の悪口を言う 31.6%
4位 自慢が多い 27.7%
5位 相手の主張を聞こうとしない 22.5%
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20100716/Cobs_er_201007_16_2.html
- 784 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:34:31 0
- ウリの悪口は禁止
- 785 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:34:34 0
- 障害児のこと笑う人の神経って分からない
- 786 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:36:16 0
- 人を貶める事をする人は男女関係なしに最低
- 787 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:40:54 0
- 782は精神に障害があるの?
容姿から判断できない分、ずっとたちが悪いね
- 788 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:42:24 0
- 釣りにかまうなよ
こんなに分かり易い釣り針に釣られんな
- 789 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:42:56 0
- 私と同学年の「ひまわり学級」の女の子は
恐ろしいほど美人だった。
その後、噂で聞くのは気の毒な話ばかりだ。
- 790 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:44:15 0
- でっていう
- 791 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:45:12 0
- >>782より>>789みたいなのがもう
胸糞悪い
- 792 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:48:29 0
- でっていう
- 793 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:49:27 0
- ひまわり学級ってなんだよ。
ま、わかるけどさ。流れで。
自分の狭い世界の中だけの話をすんじゃねーよ
- 794 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:50:09 0
- でっていう
- 795 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:51:05 0
- うん
でって言っとこう
- 796 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:57:12 0
- てす
- 797 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 21:59:40 0
- >>737
不正咬合を治した後、先生に顔の感じが変わっちゃった
整形したって言われたらどうしようって悩んだ子に
もともとの顔にもどっただけだよって言ってくれた先生
- 798 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:00:07 0
- でって言いたいw
- 799 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:04:23 0
- 言っとけ
でっ
- 800 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:04:35 0
- さて酒のつまみは何にしようか
- 801 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:05:55 0
- よく冷えたモッツアレラチーズとトマトを一口大の乱切りんびして醤油ちょっとかける
これがうまい。
- 802 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:06:32 0
- 歯の矯正で行ったな、大学病院
どういう経緯だったかは幼すぎて覚えてナスw
いつの間にか、親に連れられてその日は学校休んで通ってた
確かに毎回歯型取られたし、写真もよく撮ってた
で、結局は何本か抜歯して、またいつの間にか行かなくなった
そのお陰で乱喰い歯にならずに済んだらしい
- 803 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:07:07 0
- 顎細そうな人
- 804 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:13:42 0
- モッツアレラチーズそのものがわかんない
- 805 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:14:15 0
- 部署変えで私を目の敵にしている人とまた一緒になっちゃった。
挨拶しようとしてもさり気なくフルシカト。
最初の掴みでヨイショしなかったのが原因だと思うんだけど
仕事しづれぇぇぇぇぇぇ!!
周囲受けもいい人だから、他の人に相談もできない。
- 806 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:15:05 0
- 寿司を塩で食べることに最近はまってる
ネタの風味がよくわかるし、焼酎にも合う
そんで最近、塩にこだわりが出てきた
- 807 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:16:42 0
- (⌒⌒)
ii!i!i フーン
/~~~\
⊂⊃ / ´ι _` \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
【あっそ山】
- 808 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:17:47 0
- 最近バラエティがつらくなってきた
笑い声や司会の調子に乗った声だけじゃなく
セットや背景のどぎつい赤や黄色、電飾で頭が痛くなる
年かなー
それともこの暑さの疲れかな
- 809 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:17:54 0
- 豆腐も塩で食べると美味しいって言うね
- 810 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:21:49 0
- 豆腐に塩と七味あるいは胡椒をパラパラっとかけて
酒のつまみの出来上がり
- 811 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:22:30 0
- チーズはカマンベール
- 812 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:23:11 0
- ゆずが入ってる七味がいいな
- 813 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:24:23 0
- 裂けるチーズがいい
あとスモークチキン
- 814 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:25:35 0
- ヒマラヤ岩塩をガリガリと
- 815 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:27:05 0
- 赤穂の塩で
- 816 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:28:01 0
- 殿中でござる!
- 817 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:28:45 0
- バザールでござ〜る
- 818 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:28:54 0
- と…殿中
- 819 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:30:21 0
- 赤穂の浪士で
- 820 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:31:22 0
- >>744
その親である兄弟との交流しだいだろ
- 821 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 22:58:24 0
- 昔の草加は貧乏ばっかりだったのに
最近は金持ちも多いのな
- 822 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:12:33 0
- 貧乏人が創価ネットワークを活用→金持ち
- 823 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:14:49 0
- こんな時間におなか空いてきたー
早く寝よう
- 824 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:17:01 0
- つマジフレ
- 825 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:32:17 0
- コトメからもお怒りの電話。
客用の二組の布団はとどのつまり、トメとコトメがこっちに遊びに来た時に
うちを拠点として寝床にしたいから。
ま、わかってたけど。
うちには既に客用と言っていいのかわからないけど、使ってない布団が2組あるんだ。
それを併せて合計4組。
トメとその姉妹で3人、それにコトメが加わると4人。
そういうこった。
旦那から1回だけ電話がきたけど、私がえらい不機嫌な声でトメからお怒りの電話が
きた事を伝えると「ボクチン偏頭痛で頭が痛いからこっちに泊まっていいかな?」だと。
どーぞどーぞ、好きにしてくれ。
何かを吹き込まれてくるのか、親子3人水入らずで作戦を練るのか知らないけど。
鬼嫁と言われようが、もうこっちが懐柔する事はないと思ってくれ。
ビールがウマイ。
- 826 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:34:19 0
- うーん、お腹が痛い
夕飯食べすぎまっした
反省
もう若くないんだなぁ
- 827 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:34:23 0
- 日本語おかしかった
× 懐柔する事はない
◎ 懐柔される事はない
多分これであってるはず。
日本語難しい。
- 828 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:35:46 0
- 布団実家に返すか処分しちゃえばどう?
- 829 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:38:11 0
- 出た!アドバイ厨
- 830 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:39:17 0
- いらない物を送りつけられたら着払いで返す!
- 831 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:39:30 0
- >>829
ごめんごめん
自分もトメがうるさかったから布団捨てたら黙ったんだ
- 832 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:39:46 0
- 酔いがさめたらお腹空いてきた
なに食べようか
というか、冷蔵庫に何があるかな
- 833 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:39:46 0
- 布団は圧縮袋に入れて押しつぶしておく
嵩は減るしカビ生えないし日に当てて干さないと煎餅布団だし
- 834 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:42:42 0
- おっそろしのー
- 835 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:43:04 O
- 生活サロンの更新が少ない
- 836 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:45:18 0
- 厨を使いたがるのがリアルで厨
- 837 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:45:58 0
- オークションで売り払う
- 838 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:47:07 0
- 酔いまかせに出てきたごめん。
布団は郵送してきてるわけじゃなく、偽実家に行ったついでに持ってけって言われてる。
トメは絶対にモノを郵送で送ってこないんだ。
圧縮袋はすでに使ってるんだ。使ってない二組の布団に。
それを含めて、もう余裕がない。
冬用の羽毛布団も圧縮すればいけるんだろうけど、羽毛布団は圧縮したくない。
決して高価いものじゃないんだけど、これは個人のこだわりかな。
遊びのための都合の良い拠点にされるために、自分のこだわりを崩したくない。
もうどうでもいい気分だから割愛するけど、それだけの溝があるって察してくれたら嬉しい。
- 839 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:48:21 0
- 旦那ごと捨てるがヨロシ
- 840 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:49:28 0
- 恋人よの保奈美は綺麗
- 841 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:49:28 0
- >トメとその姉妹で3人、それにコトメが加わると4人
そんなメンツを受け入れたりできないわ
旦那もそんなのムリムリって断れないんだろうねえ
おっそろしくあつかましいトメコトメですね
同情するわ
- 842 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:50:47 0
- 女系だよ女系
象もそうじゃん
- 843 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:51:26 0
- 大丈夫ちゃんと伝わって来るよ
- 844 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:51:36 0
- 似てるといわれた芸能人
姉:鈴木保奈美
兄:福山雅治
自分:ハリセンボンの太ってる方ってか角野卓造
どうしてこうなった
- 845 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:52:12 0
- 羽布団は圧縮してはいけない、マジ
- 846 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:53:35 0
- >>844
ドラえもんとドラミみたいに、素材が分離した
- 847 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:57:31 0
- >>844
痩せろ
- 848 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:58:28 0
- 角野卓造ってジャムおじさんに似てない?
- 849 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:59:05 0
- >>844
隔世遺伝というものもある。期待汁
- 850 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:01:35 0
- いまさら何をどう期待するのか
- 851 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:03:55 0
- いやー穿った解釈をするとだな、鈴木保奈美って言われなくて良かったとも取れる。
鈴木保奈美、素材は悪くないんだけど幸せそうじゃないじゃない?
とんねるのタカと結婚した以降、幸せそうな表情を感じられない。
あと春菜の方は標準体型になったらカワイイと思うんだけど、どうだろう?
- 852 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:07:05 0
- 招かれても無いのによその家にしつこく泊まりたがるってだけで
疎遠にしてもいい理由になると思う
普段の生活で使うスペースに他人泊めるなんて気持ち悪い
- 853 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:07:41 O
- 矢田亜希子に似てると言われたことある。親父に。
- 854 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:08:26 0
- >>851
痩せたら可愛い子は、太ってても顔は可愛い
あの顔はいくら痩せても無理。つか、痩せたら貧相になるだけの顔
- 855 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:09:36 0
- 母親から泣きながら電話がかかってきた
ものすごく泣いてて、何があったのか聞くと
父親と言いあいしてTVを投げつけられたらしい
今に始まったことではない
私も夫と離婚を考えているので、私が離婚した後に
母親が離婚して私と一緒に暮したらいいと思うのだけど
それ以前に仕事が見つからない
面接を受けても経験が無いからといって落とされる
母親から電話があると心臓がドキドキして気持ちが落ち着かない
なんとかしてあげたいけど何もできない
どうしていいか分からない
- 856 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:10:07 0
- >>853
この美人さんめ
- 857 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:13:01 0
- 私なんかイノッチに似てるって言われるよ。。。
よ〜くみたら父親がそこはかとなくイノッチ顔だ
- 858 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:14:18 0
- デモデモダッテ
- 859 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:15:06 0
- >>851
単に保奈美が不幸顔なだけなのでは?
石橋とのほうが、川なんとかという声の甲高いF1解説の人と結婚しているときよりは幸せそうに見えるけど。
娘さんが3人いるみたいだし。
私は石橋嫌いだけどさ。
- 860 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:17:22 0
- 私は7割くらいの人から、同じ女優に似てると言われる
残り2割は別のタレント
あとは色々
自分でも、一番多く言われる人にはちょっと似てると思う
だけど最近その人の劣化が激しいから、似てるといわれたらちょっと鬱
- 861 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:18:28 0
- 山田花子?
- 862 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:21:28 0
- 特にいい嫁する気もなかったけど基本田舎モノのだから
美味しそうな頂き物のおすそ分けとか、上手にできたおかずとか持って結構マメに義実家に顔出ししてたなー。
いい距離感でそこそこいい付き合いしてきたつもりだったけど、いざとなりゃやっぱ子供がかわいいよね。
夫の浮気未遂のときに
「女がギャーギャー言うからあの子も違うほうへ目がいくのよ」
「おとなしくしてりゃいいの、養われているくせに」
なんて言われちゃった。
私も仕事していて、そこそこ稼ぎもあるんだけど、年収いってなかったからいけないのかな?
「いや、一人でも充分やっていけますよ。もちろん子供も養えます」って言ったら黙り込んでた。
結局夫が反省してやり直ししたけど、義母さんからの謝罪がなかったからもう法事以外顔出ししてない。
子供も家を出たからお盆お正月も我が家が帰省場所だしいいよね。
子供をかばう親の気持ちわかるし、妻を悪者にした夫が一番悪いこともわかってる。
でも謝罪がなかったんだもん。このままでいいよね。
なんでもなーなーですませる夫が一番悪いことが今回のことでよーくわかった。
だからこそ、謝罪も無いのにニコニコ顔出しできない。
私は夫を懲らしめたいのか、義母を懲らしめたいのかよくわかんないや。
私も嫌な人間になっちゃったな。
- 863 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:21:33 0
- >>844
安価付ける気なかったんだけど
戸籍調べたほうがいいよ
- 864 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:22:22 0
- モナリザに似てるって言われたことあるorz
- 865 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:23:15 0
- 神秘的な美女乙
- 866 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:23:35 0
- いろいろあった結果、法事もでてない
- 867 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:24:54 0
- >>855
あなたの母親もしかして毒?
そんな電話がしょっちゅうあるならやばいよ。
- 868 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:25:55 0
- 867は雑談に行けばいいと思う
個人的に
- 869 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:26:18 0
- 専業姑のウザさは異状
- 870 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:27:18 0
- 私は20代の前半の時代「芸能人で誰かに似てるとか言われた事ない〜?w」
って、長い付き合いにはならない男共によく言われてた。
しかし残念ながら言われた事ないんだ。
しゃべり方(声質)が「ちゃんとちゃんとの味の素」ってCMで言ってた女優に似てるって
言われた事はあったが・・・
ちなみに生涯33年、やっぱりテレビに出てる誰かに似てるって言われた事はない。
- 871 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:28:05 0
- 点検に来たガス会社の人に「…見たことないタイプですねぇ…」と言われるくらいに
古い給湯器なので温度調節が出来ない
60℃か水か45℃くらいの3種類しかない
冬はいいけど夏が困るよ
45℃シャワーは無理だ!だがさすがに水も冷たい!!
8月〜9月半ばくらいは水でいけるんだけど
賃貸だからどうにもできないしなあ
- 872 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:29:54 0
- わたしは親戚集まると羽野晶紀っていわれる
- 873 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:31:26 0
- >見たことないタイプですねぇ
あたいも言われたことあるよ
どーせ変わり者ですよっと
- 874 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:31:56 0
- >>872
タレ目、タレ眉なんだとおもった
- 875 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:32:20 0
- 給湯器の話と違うんか
- 876 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:32:26 0
- 4月の魚で四月馬鹿
寝取られ亭主のことを魚に例えて何て言ったっけ?@フランス語
- 877 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:36:37 0
- cocuしか知らん・・・
- 878 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:37:07 0
- ggrks
コキュ
- 879 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:38:18 0
- 元○○○の手料理なんて怖くて食べられない
なんであんなにVIP待遇なのかも理解できない
- 880 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:39:40 0
- 1度だけ、西田としゆきと言われたことがあるorz
太ってもいないし、他では言われたことないのに。
昔、キューピー人形みたいだと複数の人に言われたから、
そういのも関係しているのか?
その頃はガリガリで腹は出ていなかったのに。
つか、そのときは小学生だったんだよな。
- 881 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:42:34 0
- この手の話題は自分語りを誘発するよね
- 882 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:43:22 0
- だってちチラ裏だぜw
自分語りであたりまえじゃん
- 883 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:47:13 0
- まぁどんな話題でも自分語り大好きなチラ裏だけどなw
- 884 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:48:24 0
- 勝新太郎に似てるって言われたことある。
確かに似てると思う。
ヒゲが生えたらもっと似るんだろうなー。女だから生えないんだけど。
- 885 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:48:36 0
- レスアンカーつけてkwskしまくる人よりよっぽどいい
- 886 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:50:49 0
- ぬーぼーに似てるのは否定できない
- 887 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:51:33 0
- それ以前に、本当に女なのかと小一時間ty
- 888 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:52:14 0
- ty・・・吊ってくる
- 889 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:55:08 0
- >>884
あなたはもしかしたら、私の妹でしょうかw
- 890 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:56:40 0
- 恋人には竹内結子に似てるといわれたが超ポジティブに考えても鼻しか似てないと思う
自分では太ったらマツコデラックスにそっくりなんじゃないかと思う
- 891 :884:2010/07/22(木) 00:56:41 0
- >>889
あなたが松田聖子似の長女ならビンゴかも。
- 892 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:57:51 0
- 小学校の時の理想のタイプはぬーぼーだった
886にこのAAを進呈したい
____
/ ’∀`\
/ ヽ
| U U ∫
と____)__) 旦
- 893 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:00:14 0
- こまけぇルールがたくさんあってうざい!
- 894 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:00:34 0
- >>891
残念ながら松田聖子には似ていません。
そんな私は>>880です。
つか、姉が松田聖子で妹が勝新というのもすごいですね。
マツコ・デラックスの顔は整っていると思う。
- 895 :891:2010/07/22(木) 01:09:17 0
- >>894
西田さんでしたか。
でもなんだか親近感。多分確実に実姉より>>894とのほうが似てるんだろうな。
ちなみに妹はアンジェラアキ似で全然似てない三姉妹です。
- 896 :894:2010/07/22(木) 01:12:49 0
- 実のところ、私と次女も似ていません。
うちは三女が小林聡美似で、四女が岡本健一似です。
でも、みんな声はそっくりです。
- 897 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:13:30 0
- なにこの馴れ合い
- 898 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:15:10 0
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| | .:::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 899 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:17:20 0
- 馴れ合いはいつものことですがw
>>897
では、殺伐のほうよろしく。
私はもう寝るので。
- 900 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:23:48 0
- 殺伐としたスレに救世主が!
ようかんマン
.__
ヽ|・∀・|ノ どうしても通りたくば、俺を倒して通れ
|__|
| |
- 901 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:25:47 0
- 数字コテまで入れてやるのはちょっと異常
なんでそこまでしてチラ裏に居座るのだろう
- 902 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:30:00 0
- チラ裏にちょうどいい話題が落ちてたからじゃね?
雑談まで引っ張るほどの話でもあるまいし
- 903 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:32:54 0
- ちょうどいい話題・・・
- 904 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:41:04 0
- 夫は定年退職したら、当然偽実家へ帰るつもりでいる
同じ苗字がご近所にひしめく親戚過多地域で道幅狭くて軽自動車しか乗れない所
でも車がないと生活出来ないクソ田舎
更に結婚してない小姑がいる もう結婚しなさそう
そんなウルトラアウェーに行きたくない 夫に特に不満はないが離婚したい
- 905 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:53:02 0
- 定年後に離婚とか別居とか良くあることだし、別にいいんじゃない。
- 906 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 01:56:34 0
- まずは貯金と仕事。話はそれからだ
- 907 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 03:00:27 P
- 母親は普通に好きだがふとしたときに従兄に似てるというのは止めてくれ
9歳も年上の男に似てるって微妙に傷つく
- 908 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 03:02:05 0
- ___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L /
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ | _|  ̄| _ノ (
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \
|.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
|.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ
|.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
- 909 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 05:27:20 0
- おはよう
高校の時に好きだった男子とキスする夢を見た
ごめんよ旦那
- 910 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 05:55:03 0
- 朝から暑いじゃねーかコノヤロウ!
- 911 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 06:37:30 P
- テロリストの接待に3000万もの税金使うなんて馬鹿じゃないの
あれ?3000万はお車代だっけ?
経費はまた別??
- 912 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 06:39:10 0
- ねみーよ。昨日、ぐずぐずとTV見ていた息子が、駄々こねながら
ラジオ体操いった。頼むから友達と約束してこないでくれ。
二度寝したいんだ。
- 913 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 06:50:51 0
- 元工作員っていう呼び方でいいのかw
- 914 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 06:55:13 0
-
母ちゃんの弁当オカズいっぱいで気合い入ってたけどコンビニでパンとかのがうまいから毎日川に捨てた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279718583/
- 915 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:12:42 0
- 飛んだ先で見た、ラッコが貝殻でガラスぶち割り事件のが面白かった
ラッコなぁ〜… 柔和な顔してるけど、腕力半端ねぇだろうなと思ってたが
まさか強化ガラスにヒビ入れるほどとはね
エサを全部剥き身にされたのクソわろた
- 916 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:18:01 0
- 見させろ
- 917 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:45:46 0
- あああああああああ朝から吐き気がするぅうううううううううううう
- 918 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:47:08 0
- 悪阻?
- 919 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:49:01 0
- いやそれはない
- 920 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:53:01 0
- 職場の休憩室で数人とテレビを見てた時のこと。
被害者の方が大変気の毒な亡くなり方をした
ある事件がニュースで流れたんだよね。
そうしたら先輩(女、ソウカ)が
「こいつ、前世でどんだけ酷いことしたんだよwww」
とか言い出して。
一瞬なんのこと言ってるのかわかんなくて
「え??あ、極悪犯は前世でも極悪犯とかいう意味ですか?」って
ちょっとアウアウ混乱しながら答えたら
先輩「違うって!!こんな酷い殺され方するなんて
よっぽど前世で悪人だったんだろうってことwww」ってプゲラ。
あんまりの世界観に驚いて言葉も出なかったよ。
- 921 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:59:24 0
- 車買い換える
試乗とかもして候補は二つに絞られた
値段の差は30万くらい
夫と私の攻防が始まる・・・
- 922 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:00:56 0
- 自分の持つ常識が他人に適用できないとパニくるよね
そういう人と沢山出会って学習していくわけだけど
閉じこもっている人は自分の常識だけが唯一の常識になってて怖い
- 923 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:03:40 0
- 922も自分の中で勝手に判断した自分の常識しかしらないわけだ
閉じこもってる人の中には心の病気を抱えてる人もいるし
要介護者を抱えた人もいる
自分の勝手な判断で人を裁く事の愚かさよ
- 924 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:05:47 0
- それならそれでその女に悪い事が起きたら言ってやればいい
「前世で何かよっぽど悪いことでもしたんですか?pgr」って
- 925 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:08:05 0
- 自分の勝手な判断で人を裁く?
怖いっていうただの感想を書いただけなのに、思うことすら許されないのかぁ
- 926 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:09:03 0
- 裁いちゃったw
- 927 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:09:53 0
- 番号指定までして絡んでくる奴はスルーしたほうが無難
このスレではね
- 928 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:11:07 0
- これで勝手な判断される気持ちが解るでしょうよ
- 929 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:11:46 0
- 全然?
- 930 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:11:53 0
- アンダーが65なのでダイエットをほどほどに頑張っても
なかなかくびれが見えてこない
くじけそう
くびれができたところで見せて歩くわけでもないけどw
- 931 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:12:20 0
- じゃ勝手に怖がってればw
- 932 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:13:07 0
- 杉本彩さんのコアリズムだっけ
あれってどうなの?
- 933 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:13:55 0
- なにか、凄い事してやった感で一杯ですね
頭のおかしな人ってみんなそんな感じなんですかね
そろそろ950かぁ
たてられないから用心しよっと
- 934 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:16:54 0
- >>930
同じく
5センチくらいしかアンダーとウエストの差がないからくびれらしいくびれがない
なんとなく胸のふくらみで目の錯覚が起きてくびれてるようにも見えるけど、
よくみると寸胴なんだよなあ・・・・・・
- 935 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:23:14 0
- 前から見て解らなくても、横から見るとくびれクッキリって事もあるぞ。
また、腰骨が高い(洋裁用語で言う蜂腰体型)だと、
前から見るとくびれナシに見えるけど、後ろから見るとものすごいくびれに見える。
- 936 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:50:20 0
- 暑いー
庭の植木や野菜に水をやって、草抜きもしたら尋常でない汗が出たw
陽が回る前に二階のにも水をやりたいんだけど、むーりー
- 937 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:56:10 0
- 朝からカリカリとげとげしいのがいるなw
暑過ぎるのはやっぱりよくないね
- 938 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:58:13 0
- いま住んでるところは生ゴミ捨てるのが有料
生ゴミ以外にもゴミの分別が細かく分かれてる地域だし、
これは環境の為にやってるんだろう
でもゴミ回収有料のうちの市が全市町村給料ランキングベスト10に入ってるのみると微妙だあ!
それじゃなくても老人少なくて、ファミリーの勤労世帯が多いから比較的税収はいいだろうになあ
- 939 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:10:26 0
- 給料…
多数の本社ビルや競馬場みたいなのがあるほうが税収はよさそう
- 940 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:14:24 0
- 暑いとお腹痛くなるのはなぜ
- 941 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:15:18 0
- ここ最近の暑さで、近距離別居の姑がエアコンを無心してくる。
しかも孫(私の子ども)の口を借りて。
現在義実家の貯金は雀の涙。
少ない収入だが懸命に働いて子どもを学校にやって・・・というなら分る。
でも、実際は土地を買って家が建つ位のお金を酒代と煙草代と訪問販売に費やしてスッカラカン。
夫とその兄弟は家にお金がないからと就職前提で実業系の高校に入り、
成績が良く推薦での大学進学を薦められても断って高卒で就職。
義母は心臓病を患い入院し、生命保険にも入れないのに酒と煙草は継続中。
義実家は2人暮らしなのに、食材を無駄に大量に買い込んでは捨てるの繰り返し。
冬には灯油代が高騰しようと、家の中では半袖Tシャツ一枚過ごせるくらい暖かくなくてはと豪語。
あーーーー誰が買ってやるもんかーーーーー!!!!
子どもにはしっかりイソップのアリとキリギリスの話を出して説明済み。
- 942 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:20:14 0
- ミスユニバースは相変わらず白人目線の選び方だなー
欧米人が東洋女といって思い浮かべるよーな
いかにもなオリエンタル系美女だ
- 943 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:24:41 0
- あんなゴリラみたいなのじゃいやだーっ
- 944 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:30:40 0
- 昨年まで似合っていて(はず)、気に行ってたはずの洋服が
今年は見事に似合わなくなってる。
流行とかではないから、多分アレだ、老けるってこういうことなんだろうな。
あ〜・・・好きな服と似合う服と許される服のギャップが難しいぜ・・・
- 945 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:30:51 0
- めざましテレビに出てた女の子めちゃくちゃ可愛かったな
もう一度見たくて探してるが名前すら思い出せない
- 946 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:36:11 0
- mottoイマドキの子?
- 947 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:41:11 0
- うんそれに出てた子かな
今までで一番可愛かったというか目を引いた子だった
女だけど美人はいいねまた見たいと思ったよ
- 948 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:47:39 0
- おはよう
- 949 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:49:00 0
- 部屋の中が34度もあるよ
クーラーつけるか
- 950 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:54:59 0
- 梅ジュース漬けてるんだけど梅が小さくならない事もあるのかな
- 951 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:03:47 0
- 普段見慣れた欧米人風の容姿の日本人では土俵にも上がれないとか?
- 952 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:04:07 0
- お腹痛いよー
- 953 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:06:16 0
- スピード違反やってるところで
自転車で高速で通り過ぎたらどうなんの
- 954 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:07:22 0
- 暑いとお腹痛くなるのわかるわ
なんでだろか
- 955 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:08:38 0
- 自転車で時速40kmとか50kmとか出せるのか?
出せるもんなら出してみろw
- 956 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:10:38 0
- 時速60km以上出すとスピード違反で捕まるんだよね?>自転車
てか>>950次スレよろしく
- 957 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:11:04 0
- 自転車の平地での単独走行による最高記録は、
2008年に記録された時速82.3マイル(時速132.5キロメートル)
- 958 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:12:45 0
- ニュース速報++ めざましテレビ「ココ調」で捏造か?歩道走行自転車の平均時速は34km/hとの調査結果(プロ並み)
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-554.html
平均が34キロなら40キロくらい普通に出るわな
てか煽る前にググれよカスw
- 959 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:14:00 0
- >>950
次スレよろしく
普通のママチャリで平地を走ると時速11km前後
クロスバイクで走ると時速25km前後
下り坂で追い風受ければ時速40kmは出る
(怖いからすぐブレーキかけるけど)
ロードバイクなら平地でもそれ位出せるんじゃないかな
- 960 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:14:04 0
- ツール・ド・フランスなどロードレースでの平均時速は
40〜50km。
スプリント時の最高速度は約70km。
- 961 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:16:31 0
- あ、959はサイクリングロードでの計測
街中では大人しくゆっくり走ってます
- 962 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:17:01 0
- >>958
さすがにママチャリで、しかも歩道で34kmはムリらしい。
その記事は、その数字が捏造かも?という内容。
- 963 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:17:09 0
- いくつか前のオリンピックでアフリカかどこかの選手がママチャリ持参で参加してた
確かその後、ちゃんとした自転車を借りて出場してたはず
- 964 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:17:36 0
- ごめんなさい無理でした
誰かお願いします
聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている。
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。
基本的にレス無用。好きなだけ書きなぐってくれ。
次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。
実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きをお願いします。
細かい事は気にしない。
シモはシモ専用スレがあるのでそちらもどうぞ。
■□■□チラシの裏 シモ専用 4枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1278652920/
前スレ
■□■□チラシの裏 385枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1279669616/
- 965 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:18:25 0
- 42.195kmを二時間ちょっとで走り抜けるマラソン選手って本当にすごいと思う
自転車でひぃひぃ走ってて(それでも時速20km程度)そう思った
- 966 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:20:48 0
- スレ立ていってみるよ
- 967 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:22:58 0
- >>963
競技用のコースでなら、ママチャリでもそこそこ速度が出るよ。
その速度で一般道走るとパンクするけど。
- 968 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:23:09 0
- ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
駄目だった
- 969 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:25:36 0
- んじゃアテクシが
- 970 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:27:56 0
- たったよー。
■□■□チラシの裏 386枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1279762015/
- 971 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:28:58 0
- >>970
乙!
- 972 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:30:58 0
- >>970
ありがとー
乙
暑いせいで、トマトとバジルが絶好調
代わりにキュウリがストップしてしまった
うーん
- 973 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:32:08 0
- 梅は時間がたたないとシワシワにならないよ
>970 おつ華麗
- 974 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:39:41 0
- 子供が自動車教習所に通う
私が教習所に通った時は18万位だったけど、今回は25万くらい
競争の激しい地区だから安いらしい
都内だと37万とかするらしい
- 975 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:44:47 0
- 免許といえば、当時合宿でとると安いし早いってので流行ってて、
父親に言ったら「あほか!わけのわからんやつら(男)と共同生活させられるか!」と怒られた。
異様にそういうことに厳しかったのだが、父親は相当の遊び人だった。
梅宮アンナ父と同じ。
- 976 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:46:35 0
- 教習所は合宿免許@信州でとった
学科はどんどんまとめて受講して、最後の方は二時間の路上教習のみ、
という日が何日も続いた
暇であちこち散歩しまくっていたら、めちゃくちゃ痩せた
それまで履いてたスカートがずり落ちそうになったので、
慌てて新しくベルトを買いにいったのもいい思い出
- 977 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:50:06 0
- 免許は奈良で取った
路上教習に鹿の飛び出てくる場所があって、轢いたらかなりまずいと聞かされてたので怖かった
- 978 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:59:29 0
- 午前10時で35度!!
あっつうううううう!!
@三重県南部
- 979 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:02:13 0
- 教習所は合宿免許でとったって何だよこの日本語orz
- 980 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:02:36 0
- 昨日の夜、寝しなのうとうとしてる時に旦那に私のおでこの生え際をチェックされてた
「うん、剥げてないね」とつぶやいてた
なんだったんだろう
- 981 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:06:00 0
- 別の高校へ行った中学時代の友達と、
卒業後も手紙をやりとりしていた。
高校3年になって、彼女は教習所に通ったんだけど、
手紙に「仮面とったよー!」と書いてあったのでちょっとびっくりした。
制服を生服と書いたり、高校生になっても「を」と「お」を間違えて書いたりする子だった。
- 982 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:06:52 0
- 旦那に白髪抜いてもらってる時はげチェックしてるw
自分と比べてはげてるかどうか気になるみたい
- 983 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:07:43 0
- 仮面ww
- 984 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:08:31 0
- 長野より信州のほうが分りやすいのか
- 985 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:09:41 0
- ちょっと勇気を振り絞って役場まで行ってくるか…
無風だよ…
- 986 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:09:45 0
- 71 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 11:08:39 ID:QSd3HeXk0
冷蔵庫に水羊羹発見!
冷やしてたのをすっかり忘れてた。
おぐらとあずきの二種類ある。
おぐらってなんだっけ?
ググっても名前、地名ばっかりヒットするので結局わからなかったw
とりあえずあずきからいただきます。
- 987 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:10:44 0
- 生服、何かとイマジネーションの広がる言葉だ。
生クリームの服、生こんにゃくの服、生湯葉の服、、、
- 988 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:10:53 0
- 大学で知り合った子
地方都市出身なんだけど、そこでは高校卒業した春に
免許を取るのが一般的なんだそうで
まだ免許持ってないと言ったら
「え〜変わってるねぇ。普通高校卒業したらすぐ取るよ?」と言われた。
上京したてだからそんなもんなのかもしれないけれど、
彼女はその後も「え〜普通はこうこうでしょ?」と言う地元基準の発言が多く、
地味にイラッとした
- 989 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:16:27 0
- それはKYな子だな
田舎モン臭がぷんぷんする
- 990 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:18:30 0
- えー田舎もんだねーpgr
って反論しちゃえば?
- 991 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:19:00 0
- >>988
地域格差ってあるよねw
私は都心の私立女子校だったのだけど、
田舎出身の子と学生時代の話ししてて
「・・・・嘘でしょ?」って真顔で言われてちょっとムカついた。
自分の想像力が及ばない範囲のことになると「嘘」にしたがるんだよねえ。
確かにまあ、持ち物から遊び方からまったく違うようだから仕方ないけどさ。
- 992 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:22:12 0
- 「援交なんて当たり前だしぃ〜、煙草だって高校生なら普通に吸ってるっしょw
っていうか家になんてほとんど帰ってないかも、いつも男の家行ってたし〜」
とか言われたら「…嘘でしょ?」って言っちゃうかもしれん
- 993 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:22:27 0
- 小三の頃の担任が「自分が知らない事はみな嘘」という考えの人だった
当時は解らなかったが、教師のくせに物知らずな人だったと大人になって気が付いた
- 994 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:23:38 0
- 私は991じゃないけど都内の女子高出で、
大学の上京組の子の話の方がずっと強烈だったなー
田舎っていろいろゆるくていいなあと思った記憶が。
- 995 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:31:25 0
- 地方はどうしても就職に免許必須だからしぶしぶとるだけなんだよね
免許とりながら就職ってのは難しいんだ
- 996 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:32:21 0
- >>995
というか、車がないと生活が不便だからじゃないの?
一人一台でしょ、田舎は。
- 997 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:33:53 0
- >>996
そーだよ。
日用品も買いに行けないもんクルマないと
- 998 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:39:48 0
- 掃除して風呂入って出かけないと。
洗濯物干してないや。腐る・・・。
- 999 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:40:21 0
- >>993
物知らずというか「無知の知」を知らない人というか。
- 1000 :名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 11:42:00 0
- 500なら皆に宝くじが当たる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★