■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者200【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 12:01:43 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者199【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1261538838/
【雑談】スカスレ・エネスレ別室25【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1256193540/
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
>>970を過ぎたらスレ立て最優先で。
- 2 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 12:11:23 0
- 乙乙乙
- 3 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 12:35:24 0
- ヨメコサン!!マゴハマダナノ!?
\ゴハンハマダナノ!?/
______
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ || がしゃーん
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||
| || Tome Θ.|| がしゃーん
| ||口口口□||
|ミ||====||
 ̄ ̄ ̄ ̄
義母販売機だよ
自動でイライラさせてくれる凄いやつだよ
- 4 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 12:47:53 0
- >>3
これはじめてみた。
むかつくw
- 5 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 12:49:32 0
- 確かに凄いやつだ
- 6 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 13:17:24 0
- 核兵器より、廃絶したい兵器だよ。
- 7 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 13:30:30 0
- 1乙
・・・>3をスルーできねぇw
- 8 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 13:34:35 0
- ._______
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ ||
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||∧_∧
| ||.Tome Θ.||( ゚ω゚ ) 老後は任せろー
| ||口口口□||CIl丶l丶
|ミ||====|| / ( ) やめて!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ノ ̄と、 i
しーJ
- 9 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 13:44:43 P
- >>8
笑えNEEEEEEEEE!
- 10 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 13:57:11 0
- >8みたいなときは、>3みたいに余計なこと言わないんだなw
- 11 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 14:58:22 0
- >>10
まだお金入れてないんだよ
- 12 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:21:54 0
- トメは1機で10円かwww
- 13 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:38:33 0
- 次の方来るまで、愚痴っていいですか??
- 14 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:39:08 0
- >>13
聞きましょう
- 15 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:45:45 0
- ありがとうございます。私、多分混乱してます。
4日に義母が雪道で転んで痛くて起き上がれない、と夫に多数メールがきました。
私は病気で体調が悪く、自分の実家に正月のあいさつに行くのも辞めていました。
5日は、年始年末に腹痛が酷くなり病院に行く予定でしたし、主人も会社が休みの
内に一緒に病院に行く、と行ってくれていました。
それでも義母が弱っているので5日に車で片道2時間掛けて、義母実家に行ってきました。
義母実家につくと、義母は居なく義父が「パーマ屋に行った」と言います。
本当に午前中は動けなかった様です。
義父が義母を連れて義実家に帰って欲しいと言うので、私たち夫婦は
6日に車を出す事にしました。
義母の車は主人が運転し、義母父が乗って帰る事になり、私は義実家から
主人が帰ってくる為の自分の車を運転しました。計2台です。
腹痛はかなり痛くて、自然と体が震えます。何かに捕まって我慢する感じです。
そんな所を見られたくもないし、高速道路を使うと言うので私は国道で義実家に向かいました。
予定では、同じ時間帯につく予定でした。
しかし、義実家車は国道を走り、スーパーで買い物と銀行にご近所にお土産と
周り義実家に帰って来たのは2時間後でした。
- 16 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:48:45 0
- こちらは雪の土地で雪かきをしなくては、家にも車庫にも入れません。
私は、義実家の雪かきを2時間してました。
雪かきなんてしなくていいのよ、お腹痛くない?心配したのよ。と
義母が言います。
心では573回ナイフで刺してましたが、笑顔で帰ってきました。
一日我慢しましたが主人の昨日はありがと。の一言メールでキレました。
ありがと、てっなんですかね、奴隷サンキュですかね。
最初はなぜ怒っているのか、解らないようでしたが、怒った私を見て
これはマズいと思ったのか、昨日は4時間程、勝手に土下座。
別れる、別れないで一夜を過ごしました。
朝、主人は仕事に行き、義母から昼に
「4.5日はありがと!昨日は一日休み、本を読んでお昼ね?」
な糞メールが届きました。
後数時間で主人が帰ってきます。←いまココ。
もう逃げ出したいです、長々すみません。
- 17 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:50:14 0
- 今お腹は大丈夫?
病院はもう行けたのか?
- 18 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:51:07 0
- 奴隷になりたがるお前が悪いだろw
- 19 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:52:15 P
- >>15
エネミー乙
自分が我慢して我慢してつらくてーでも
周囲が配慮してくれなかったから怒るって子供かよ
- 20 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:52:36 0
- >>16
エネme乙
強くならないと、自分の命すら守れなくなるよ?
- 21 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:53:29 0
- そんな状態で車の運転・・・よく事故らなかったね。
体が震えるほど痛いのに雪かきするなんてアホすぎる。
- 22 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:54:00 0
- てか、お腹大丈夫?
病院に行ってないんでしょ?
- 23 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:56:57 0
- 馬鹿はあなたを甘く見てるな。
そのままため込んでても胃に悪いだけだから、
これ以上ないってぐらい大爆発してみたらいいよ。
病院行ってないならすぐ行っておいで。
そんときに全ての事情を説明して、ドクターから旦那にがっつり説教してもらえw
でも、ここでがっつりいっておくべきだと思うけどね。
いい嫁キャンペーン終了の良いタイミングかもしれない。頑張れ。
- 24 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:57:20 0
- >>15
もう見切りをつけててそんな男に情が残ってないなら逃げちゃえ。
なんとなく踏ん切りがつかないなら背中を押してあげる。そんな男捨ててしまえ!
でもまだ少しでも情が残ってて、やり直してもいいという気持ちがあるのなら、
きちんと話し合ったほうがいい。定番だけど旦那に今回何が悪かったのか
紙に書かせて、その上で今後どうして行くか、二度とこんなことにならないように
するにはどうしていけばいいか、一つ一つ言って聞かせる必要がある。
どちらにするにせよ頑張って!ただし身体には気をつけてね。
- 25 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:58:17 P
- 雪かきはしなくてよかったんじゃないかなあ…
2時間待たされた時点でキレても良かったと思う。
まず2時間人を待たすってことがおかしいじゃん。
トメにしてみれば、2時間放置しても怒ってないし、
具合が悪いそうだけど雪かきもしてくれて元気そうだし、
何の遺恨も残ってないと思ってもしかたないよ。
妻の容態を知っていたのに気遣えなかった旦那は残念な人ではあるけど、
自分の体は自分で守ってあげてくださいよ。
- 26 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:58:41 0
- やっぱり、アホですよね。
病院は明日、担当医に見てもらいます。
体の心配までありがとうございます。
- 27 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:59:48 0
- いまのところは何が何でも離婚しろ厨の活動時期
- 28 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:01:48 0
- 病院の予定は前々から決まっていたのに、
それでも結局…ってことは、旦那の中では母親>>>>嫁ってことか
旦那最悪だねえ。。
ほんとに身体大事にしてね。
つか、義実家がらみって今回が初めてなの?
過去にもそういうことはなかった?
- 29 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:05:25 0
- 義実家は夫一人で行かせて自分は病院に行けば良かったのに。
病院に行かずに片道2時間の行程に着いてきてニコニコと買い物してたら
腹痛は治まったんだなと思っちゃうよ。
夫は気のきかない人ではあるけど、それ以上に15がアホだ。
- 30 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:07:01 P
- 4日:義母実家にいる義母から、転んで大変とメールの嵐(ウトに言えよ)
5日:嫁腹痛で病院に行くのを検討していたが、義母実家へ様子を見に車で2時間走る
(え、いや、病院いけよ?旦那だけ派遣するのは有りとしても腹痛の嫁まで何故同行する?
出先で悪化したら先様にも迷惑だろうに考え足りなさすぎる)
5日:翌日トメを義実家まで送り届けるために、そのまま義母実家に息子夫婦も宿泊!?
(えー急な宿泊、しかも腹痛…相手迷惑すぎる)
6日:トメ&ウトとともに旦那が運転のトメ車で義実家へ移動
嫁別ルートで自宅へ自分家車を運転し義実家へ移動(なんでそのまま自宅へ帰らない?)
同時刻程度で到着の予定が、トメ車が寄り道しまくり2時間遅延(んなもん予想出来るだろ)
その間、嫁子腹痛をかかえて義実家前の雪かき(するなよアホか。悪化させたいマゾ行動としか。
車の中で暖房つけて待つとか近所の店で待つとかしろよ。それ以前に、自宅帰れよ病人。)
以下、嫁子しかわからない怒りのために振り回される周囲
- 31 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:07:19 0
- アホって言ってやんなよ…。
半分騙されたみたいなもんでしょうに。
- 32 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:08:59 0
- 皆さんありがとうございます。
リロード遅かった...orz
雪かきも私が乗ってきた車を駐車する為にも必要でした。
車一台しか通れない坂道なので。主人も10分位で到着予定だったので甘く見てました。
義母に遺恨なし、と思われてもしょうがないのか…私も甘えてる。
主人が義母に泣きついた様で、義母から泣きそうな声で留守電がきました。
いつものパターンです。
お察しの通り何度も義母とは下らない事が度々ありました。
それでも、主人と話し合いもして改善されつつあったのに。
- 33 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:10:05 P
- >>32
ぶっちゃけ、あんたのも自業自得な部分が多くて
あんまり正当な怒りってわけじゃないから
ほどほどにしておけな?
- 34 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:13:17 0
- 「私も辛くて動けません」
これだけでいいんだよ
無理言ってきたら同じように泣きそうな声出せばいい
- 35 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:14:13 0
- 雪かき中にぶっ倒れた、とかじゃなく完遂できてしまったら
たいしたことないと思われてしまっても、しょうがないと思う。
あと、具合悪いのに運転するのは
安全運転義務違反で最悪赤キップですよ。
- 36 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:15:53 0
- >>32
留守電の内容は?
その程度で泣きつくなんて、ママンも旦那もちっちゃいねえw
土下座すれば収まると思ってる人間と同類でしょ
その時点で器がうかがい知れるw
- 37 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:22:13 P
- >>36
えーいや、旦那にとって嫁の怒りって
本気で意味不明なわけじゃん?
土下座4時間しても進展しようともしないんだし
そりゃ泣きつくよw
ある種異星人だもん
- 38 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:22:52 0
- その場で怒って見せないとだめなんだよね。
- 39 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:25:48 0
- つか今日の時点でまだ病院に行ってないって心底馬鹿なの?奴隷にするにはうってつけの頭の弱さなのは確かだけど。
- 40 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:25:55 P
- >>32
義母がまったく悪くないとは思わないけど
(個人的に、後で合流することになっている別行動の人がいるのに
勝手な時間の使い方をするのは、
トメとか旦那とか超越して、人間として酷いと思う)
気がつかない人間どもには、その状況からは
問題が伝わらないだろうなと思うよ。
旦那に今回の問題点をとことん説いて、教育頑張って。
あと、具合が悪い時にはいい顔をしないで我が侭になっていいんだよ。
- 41 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:27:38 0
- まだ開いてる病院もあるよね。
タクシーででも行ってきなよ。
- 42 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:29:19 0
- そんなヒドイ痛みなら時間外診療でもいいから診てもらえよと思う。
- 43 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:29:44 P
- 旦那視点:
嫁腹痛っつーてたけど、義母実家に呼ばれたけどーっつーたら
ついてくるっっつーし、もう平気なんかな?
痛い痛い言ってるけど宿泊までするんだし、なんとかなるのかな?
車でひとりで帰れるくらいだし、だいぶ治ったのかな?
雪かきひとりでさせちゃって悪かったな、でももう平気なんだろうな
うちの母さんにも笑顔で返してたし
(職場から?)あ、そうだ、昨日のお礼嫁にあらためて送信しておこっとー
(帰宅して)ん?なんで怒ってるの?なんでなんで?びくびく・・・
結論:貯めるなよ、言えよ、察してちゃんやめようよ
- 44 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:30:13 0
- 察してちゃんすぎる
人間は言葉にださなきゃ理解しあえないよ
ゆっくり身体を休めて、これまでのことよりこれからのことを話し合いなよ
エネにどうして嫁子が怒っているのか理解させるのはもう諦めたほうがいい
それよりも自分が変わるしかないよ
「もう奴隷にならない、自分の意思はきちんとつたえる」
これを鏡の自分に向かって何度も声に出して練習しなよ
自分の意思はその場できちんと伝える
自分自身を大事にね
- 45 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:31:46 0
- そうなると、旦那や義実家への対応はある意味、犬に対してと同じだね。
畜生は、後でいくら怒られても何で怒られたかわからない、
その場で怒ってやれやってw
- 46 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:32:06 0
- 宿泊も買い物もしてません。自宅に帰りました。
買い物は別行動だった義実家車だけで私は寄り道なしで
義実家に帰ってきました。
義実家から自宅まで交通機関が悪いので私が車を運転しました。
日頃は冷静なウトさんからも電話が来たので、驚きました。
自業自得…そうですね、読んでてそうだなと思う所もありました。
主人は結局親に良い顔したかっただけなんです。
病院は予約なしで行くと6時間待ち、担当医ではないので行きませんでした。
義母さんは、「体大丈夫?心配で」でした。
なんで泣きつくんだろ、夫婦の問題なのに。
今夜、もう一度話し合いしてみます。
冷静になれました、皆さんありがとう。
- 47 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:32:39 P
- 現状の問題は、嫁子さんの思う不満点と
周囲の思う問題点が違いすぎることだろうな
周囲からすれば「その場で言ってよ」ってことばっかりだし
こんな友人自分なら嫌だw扱いに困るわ
- 48 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:33:20 0
- >>46
別の病院はないの?
とにかく病院に行くぐらい具合が悪かった、という事実を作ることも大事ですよ。
家で治る程度だったんじゃん、と思われたら損でしょ。
- 49 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:34:58 0
- 痛みがひどかったら深夜でも診て貰えばいいのに。
6時間待つのも何日も痛いの我慢するの、どっちがいいんだよ。
>>46も旦那と一緒でよい顔したかったんでしょ?
自分の体を優先してないしさ。
- 50 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:35:03 0
- >>30
これじゃ我慢できる程度の腹痛、と思われちゃうよなあ。
なんとなくだけど、過去にも色々あったなら心因性の腹痛じゃないか?
そろそろ奴隷は卒業して、自分の身体と心を大事にしなよ。
今回の義母泣きつきに夫がどう対応するかが試金石だよ。
なんかこのままだと「おなか痛いのに!」って言いながら三連休も
奴隷しに行くんじゃね?って思っちゃうよ。
そしたらもう同情の余地無し。エネmeで一生過ごせ。
義母のために無理して苦しんでいる嫁を見て夫がどうするか
ちゃんと見極めた方が良い。
1.夫が義母に連絡して三連休は嫁の機嫌を取る
2.夫が義母に連絡して夫だけ義実家に行く
3.嫁が義母に連絡して三連休は嫁の機嫌を取る
4.嫁が義母に連絡して夫だけ義実家に行く
3と4だったら離婚コースね。
- 51 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:36:07 P
- 4日から今も続く腹痛だと真面目にまずい病気だろw
救急車呼んでいいレベルじゃね?
周囲が自分の思い通りにならないことからくる
ストレス性の胃炎だったら微弱腹痛が延々続くんだろうけど
だったら点滴ですぐ治るよ?
- 52 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:37:18 0
- 痛みに我慢強い人なんだな。
私だったらそんな状態で車の運転も雪かきも出来ないわ。
体が震えて何かに捕まって我慢する程の痛みでしょ?
それでも病院にも行かずに家で過ごしてたら旦那は「大丈夫だったんだ」って
思っても仕方ないかもね。
- 53 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:37:40 P
- >読んでてそうだなと思う所もありました。
え、ここに書くまで自分でそう思ったことなかったの?
- 54 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:38:23 0
- >>46
叩いてる人は気にしなくていいよ
雪かきしなきゃ車が駐車できない=するしかない
(しないと後続車等すべてに迷惑がかかる)
っていうのは、雪が降らない地方の人には理解できないことだろうし
こいつらは叩きたいだけのハイエナだから
- 55 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:38:34 0
- 胃腸炎流行ってるよ。
旦那が年末年始罹った。
熱はない?
あったら胃腸炎かも。
- 56 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:39:07 0
- >>47
誰もあなたに友人になってくれなんて頼んでないけどw
- 57 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:40:02 0
- そもそも行くなって話。
そんな状態で、雪かき中に昏倒したら、救急車で搬送するのも困難だろうに。
- 58 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:40:02 0
- まあ旦那は間違いなくクソ
- 59 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:40:37 0
- >>54
雪かきだけじゃないでしょ。
捕まって我慢する程の痛みで万が一事故でも起こしたら
迷惑どころの話じゃない。
- 60 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:40:45 0
- いつまで相談者叩きでループするの?
- 61 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:41:02 P
- 糞としょんべんだし似たもの夫婦だね
- 62 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:42:35 0
- 体と心が弱ってる人なんだよ。
労わってやりなよ。
- 63 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:44:00 0
- >>32
人のことを心配して動いてしまう性格をウトメに上手く利用されてる感じがする。
トメが大したことないのに大げさに騒いでも、
ウトがまともなら諫めるし、息子や嫁が来ようとしても止めると思う。
やりすぎて嫁が怒っても「いつものパターン」で収まることまで計算済みだと思う。
もうそろそろ懲りて、ウトメのことは息子のあなたがやってくださいと
手を引くことを考えるべきだよ。
- 64 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:44:20 0
- 何で腹痛抱えた病人が、
偽実家に一緒に行くのかがわからん。
自分で行ったのに、腹痛かったとか
雪かきしたとか、行かなきゃ
しなくてもよかったんじゃん。
そもそも嫁子さんも一緒に来てと懇願されたのかい?
- 65 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:44:33 0
- >>60
叩いてる訳じゃないけど、自分の体が大事じゃない人だと思ったよ。
悠長に病院は明日って。
年末年始からひどい腹痛で、予約なしなら6時間って事は
5日は予約してたのにわざわざ取り消してんでしょ?
旦那だけ義実家に行ってもらっても済む話なのに。
で6時間待つのは嫌だから何日か待つって、自分の事が二の次すぎるよ。
- 66 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:44:58 0
- 体と心が弱ってるなら、2ちゃんなんかしないで寝てろって話。
書き込みする余裕があるならタクシー呼んで病院行けよって話。
おなか痛いのはどうしたの?
- 67 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:45:52 0
- >>66
待つのが嫌、担当医じゃないから嫌。
らしいですよ。
- 68 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:46:23 P
- 「腹が痛いといってる私を旦那が常に最優先で構って労って気遣って、
トメの怪我の件を知って一緒に義母実家に行くわと言う優しい私に感動しつつも
やっぱり私のことが一番大事なんだ!と病院に引きずっていって受診させなかった」
ことへの怒りだもんな・・・・旦那カワイソス
- 69 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:47:56 0
- 旦那も4時間土下座してる時間があるなら病院に嫁連れていけよと思った。
- 70 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:48:49 P
- >>64
・雪道を旦那一人で行かせるのが心配だった
・糞トメだが起き上がれない程の痛みにもだえているのならと仏心を出した
(実際には美容院に行けるくらいにすぐ回復するほどの軽症だったが)
・嫁とはこういうもの、みたいな奴隷根性が多少しみついてしまっている
推測するに、ここらへんかなと。
- 71 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:49:59 0
- >・雪道を旦那一人で行かせるのが心配だった
そんなことより、体が震えるほどの腹痛を起こしてる自分の心配しろよと…
- 72 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:51:08 P
- 病院行けば治る訳じゃないタイプの病気なら
(予約を取ってるということは経過観察中とか?)
6時間病院で待つなら家で寝てた方がマシかもしれん。
「今、こういう状況です」
「わかりました、こういう症状ですね、カルテに書いておきます」
これだけのために6時間待つのは辛い。
- 73 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:51:58 P
- >>69
元気に怒ってるんじゃ、連れて行く必要があるのかどうか・・・だし
腹痛なんて普通はしばらくすれば治るじゃん
ましてや遠征および雪かきをしちゃってる後だし
本人が行く必要を訴えないなら連れていかないよ
- 74 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:52:47 P
- >>72をちょい訂正
×病院行けば治る訳じゃないタイプの病気
↓
○診察を受ければ症状が緩和されるタイプの病気
(風邪とか)
病院を全否定してしまったらそもそも通院する必要もなくなるわ…
- 75 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:53:09 0
- >>71
そこまでの痛みだったら顔も真っ青で脂汗も出ていそうなのに
気付かない旦那もアホだと思うがw
今は2chずる元気もあるからある程度回復してるんだろうね。
担当医がいるってことは持病餅なんだよなー。
もっと自分の体を労わってやれよな、本当。
- 76 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:53:28 0
- >>72
どんな患者でも予約必須の病院もあるよ。いまどきは。
飛び込みで診てもらえないわけじゃないけど、
予約患者優先で後回しにされがち。
- 77 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:54:27 P
- 年明けは混むしね
- 78 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:54:27 P
- あーさらに間違えたがもういいや
まあ雪かき嫁さんはもっと主張する練習をして頑張ってくれたまえ
- 79 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:54:51 0
-
腹痛には薬が出てるので、日常では痛みをまぎらせてます。
私、家庭環境が複雑で義実家を大事にしたかったんです。
病気になってからは、特に。
後だしですが、腹痛で一昨年も何度か手術受けて再発、経過見てます。
だから、義実家には解ってもらえてると思ってました。
私の怒りは、主人が「早く帰ろう」となんで一言強く言えなかったのか、この一点です。
冷静になりたかったので、優しい言葉もタタキもありがたかったです。
- 80 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:56:54 0
- >>79
察してちゃんは卒業しなよ。
旦那にまかせるなよ。
きつい痛みだったんだろ?
旦那に調子が悪すぎるから帰ろうって言えない夫婦関係なのか?
とにかく自分の体を優先しろよなー・・・。
- 81 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:57:41 0
- >>79
わかった。
旦那さんは謝ってるんだよね。
もう許してあげなよ。
しつこいと怖い嫁と思われて離婚されちゃうよ。
- 82 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:58:45 0
- >>79
具合が悪いなら「行きたくない」「早く帰りたい」と言っていいんだよ。
義実家を大事にする、というのは
何があろうとも義実家に仕える、という意味じゃないんだよ。
- 83 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:58:47 P
- >>79
体の具合は本人にしかわかんないもんですよね
手術したっつーても今現在どうなのか、やっぱり他人にはわからない
病院行くなら行く、早く帰るなら帰るで
自分で明確にしなきゃ、他人は配慮できないよ
体大事にね
でも他人に多くも求めすぎるのはやっぱりどうかと思う
- 84 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:59:08 0
- >>79
あなた優しい人だと思うんだけど、自分のために、もっと強くなるんだよ。
これから頑張れ。旦那にもウトメにもガツンとキレていいよw
ほんとにさ、健康って大事だよ。手術してるんならなおさら分かるよね?
せっかく新年になったんだから、強い嫁になる!ってのを目標にしたらどうだい?w
- 85 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:05:06 P
- 自分に置き換えて考えると(腹痛持ちなら行ってないので、健康体として)
旦那に感じる怒りは
「別の車で移動している嫁がいることをわかっていて、
何の連絡もなくトメの買い物に2時間もつきあって、嫁を一人で待たせた。
自分の行動に問題があるとは、少しも思わなかったのか?」
だな。(しつこいようだけど、この2時間の件が読んでて一番腹がたつ)
この点に関しては「旦那が気づけなかったこと」がむかつくので
嫁が主張しなかったから旦那もわからなかった、では気が収まらない。
でもこの手の気遣いができない人って、気長に躾けていくしかないよなあ。
- 86 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:09:25 0
- わりと普段から旦那さんは嫁を甘やかしてるんじゃないかな。
だから嫁はちょっと自分の思い通りにならないことでそこまで怒るし旦那も4時間も土下座する。
旦那、出来ない子だと思うけど気苦労するね。
- 87 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:11:35 0
- >>79
そのデモデモダッテ奴隷乙の出所は毒親か。なんか理解した。
自分をよく見て欲しくて必死なんだね。
自分の見栄っぱりで自分を痛めつけるあたり
カウンセリングか心療内科かかった方がいいと思う。
なんか、三連休もイライラしながら奴隷しに行きそうだ。
どうするか「あなたが」きちんと考えて「あなたが」旦那に主張しなよ?
倒れてから旦那に「あなたがいたわってくれなかったからこんな事になった!」って
訴えても、誰得なんだよ。
甘えたチャンと察してチャンとアテクシ良い子なんだから褒めて!の三つ巴になってるよ。
- 88 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:16:11 O
- 勝手に我慢して勝手に切れる
そんな人とお近づきになりたくないなぁ
旦那もウトメも、嫁が体調不良だったらそんなこと頼まなかったかもしれない
実はそんなに体調不良で、そんなに怒ってると知って、驚いてるんじゃないの
なんで私が我慢してるのに気付いてくれないのよ!キーッ!って、子供か?
- 89 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:19:06 0
- あらかた意見は出尽くしたようなので、
お体大切に、ということだけ書き込んでおく。
>私、家庭環境が複雑で義実家を大事にしたかったんです。
今回のことで少し考えるようにしたほうがいいね。
大事にしなくていい、ということではなく
方向性と程度なんかをね。
- 90 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:20:44 0
- 自分の家庭環境が複雑だからって、義実家はまともだとは限らないよ。
もっと酷い可能性だってある。
実際酷い目にあってるんだし。
- 91 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:26:52 0
- 酷い目にあったといっても、ウトメが糞だったというより
エネme&デモデモダッテに気が利かない夫の
とっても意思疎通の難しい組み合わせに起因してるから
なんだかなあ〜なレベルかな。
- 92 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:30:54 0
- というか、苛めでしょ。フツーに。
義実家は雪国。車を止めるために雪かきしないといけない。
それなのに、病弱な嫁が直行していると知ってて無断で2時間遅れる。
悪意ありまくりに見えるけど?
- 93 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:34:01 0
- いや、普通身体にメス入れてる人間にその患部が痛いと言っているのに
急な呼び出しもおかしいし、単独で車の運転もさせないだろ?
本人もデモデモダッテかもしれないけど
義家族が旦那もまとめて人じゃないよ。
自分胃痛持ちで薬で紛らせているけど、薬飲んでいる時は
運転なんてもっての外、人とも会いたくないな。
薬の作用と痛みのせいで
正常な判断も付き合いもできないと思うし。
- 94 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:34:38 0
- > >私、家庭環境が複雑で義実家を大事にしたかったんです。
なんか違和感あるなあ。
盲目的に大事にするとか、
そういうのは違うと思うんだ。
- 95 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:34:55 0
- 最悪に近い組み合わせなことは間違いない。
- 96 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:35:05 0
- 車止めるために雪かき必須。
雪かきしなくても、雪の中車内で2時間放置する事になっても、まったく気にもしない。
これで「義実家を大事にしたい」なんて、どんな苦行僧ですか?
- 97 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:35:57 0
- 実家からはそれ以上の仕打ちにあってるから、
義実家の仕打ちのひどさがわからないんだったりして。
- 98 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:44:44 0
- しおりタン、カモーン
- 99 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:49:07 0
- んで、当の腹痛嫁はどうしたいの?
だいぶ落ち着いては来てるよね
別れる別れないの喧嘩をして土下座させて
腹痛嫁はだんなに何をしてほしい?
本当に離婚したいってわけでもなさそうだし
儀実家とはもう少し距離を置くように頼むとか
大事にするのと奴隷になるのじゃ違うだろうよ
儀実家にもちょっとの用で呼ぶなってきっぱりだんなに言ってもらうとかね
んで、行事とかイベントとかをきっちり予定を立てて
計画的に上手に付き合うといいんじゃないかな
- 100 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:57:16 0
- 体が震えるほどの腹痛をおして義実家を訪ねるのって、
「義実家を大事にする」ことなのだろうか…。
病人がケガ人のところに駆けつけたところで、何の役にも立たんわけだし。
どういうやりとりの末に一緒に義実家に行くことになったんだろう。
普通に「私は腹痛で行けないけどお大事にって伝えて」と伝言して旦那送り出して、
自分からも義実家に電話かけて「夫が向かっています。お加減どうですか」とか
殊勝な声で言えばそれで済む話だと思うんだが。
雪かきしないと駐車できないってのも、後から旦那が来るのわかってるんだから、
コンビニかファミレスの駐車場にでも移動して旦那が雪かき終えた頃に戻るとかさ。
今回諦かに自業自得だと思うし、あまりオオゴトにすると旦那のほうから
緑の紙が出てきそうだ。
自分だったらこんな察して嫁やだ。
- 101 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:59:50 0
- 義実家の細々した事(今回の事なんか細々のうち)は
旦那単独で動くってことでいいんじゃね?
やらかしておいて、泣きそうな電話とかトメもタチ悪いし。
泣きつく旦那も気持ち悪いし。
そんなくらいなら始めから深く関わらない方が良い。
で、旦那が1人で行くのがイヤなら
義実家との距離が少し離れるかもしれないし
どっちにしても義実家が距離なしだから摩擦が起きるんだから
そこを改善してみた方が良いと思うよ。
- 102 :初めてのおしり:2010/01/07(木) 19:04:15 0
- >>13 >>15 >>16 >>26 >>32 >>46 >>79
- 103 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:04:54 0
- 旦那空気よめよってことだとは思うけど
体調悪い話をしていても無理やり連れていかれたわけでもなく
自分で「具合悪くていけないからおねがいね」の一言で行かなくてもいいのに
それともそんなこと言ったらDVでもされるのかな?
- 104 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:08:37 0
- 調子が悪くてもそれを強く言えない妻。
手術、再発で苦しんでいる妻を気遣えない夫。
どっちもどっちだなぁ。
- 105 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:09:12 0
- >>100
察してちゃんではなく構ってちゃん。腹痛の苦しさは嘘ではないけど、
それ以上に誰かに優しくしてもらえる切り札になっちゃってる。
それが今回は通用しなかったんで大騒ぎしてるのかと。
だから一人で病院に行ったって誰もヨシヨシってしてくれないから
病院に行かないのは当然なんだよ。
この人が運が悪かったのはトメが自分と似たタイプだったことだろう。
そういう母親に育てられた夫だから相性が良かったのかもしれんが
同じカードで愛情を争うには年齢の分だけ不利なんだ。
夫やウトメとの関わり方を自分で変えていかないと間に挟まれた
夫が疲れ果てて逃げちゃうよ。
- 106 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:14:17 0
- >そういう母親に育てられた夫だから相性が良かったのかもしれんが
ああ、なんか納得。
DV親に育てられるとDVと結婚する可能性高いのと一緒か。
そう考えると旦那かわいそうだな。四時間土下座とか。
嫁と姑が「旦那(息子)に構ってもらうのは私!」とお互いに牽制しあってるのかw
どっちが勝っても旦那は一生構ってされながら生きるのか。
- 107 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:51:49 0
- 1/2
どこに書いていいかわからなくて。
スレチの場合、誘導お願いします。
夫実家の自営がうまくいかなくなって、
連帯保証人になってた夫は今年自己破産の予定。
会社運転資金にとせびられてキャッシングも700万してた。
私は、連帯保証も、カードローンも、督促くるまで知らなかった。
当然夫とも揉めに揉めたが、情もあって、再構築を決心。
自分達で建てた家もあるけど、仕方ないと、手放すこと(破産)を覚悟。
そしたら、私の親が、任意売却で買ってやってもいいが
その前に4人(夫両親、夫、私)でもう一度話をしろと言われた。
話ができる人たちならとっくにそうしている・・・
ここ一年半話し合いを求めてきたが、拒否されたまんま。
一応、夫にアポをとらせ、託児の手配をし、夫婦それぞれ仕事の段取りをつけ
17時半に訪問すると約束したのに(夫親就寝は20時なので夜間訪問は無理)
17時過ぎに「会えない」と夫携帯に電話が入り、
そのまま凸したら、酒飲んだウトが出てきた。
玄関を半分だけ開け、体で塞いで私達が入れないようにされ、
冬の寒い中、30分近く立ち話。
こっちが持っていった手土産だけは受け取りやがったw
なんか、こっちが迷惑かけてるの?て錯覚するような態度。
夫が、ボンボン育ちで甘チャンでええかっこしいのバカなのは重々承知しているが
その親はあんた達だろ。
金つまませたのはあんた達だろ。
何で、うちらが説教されないかんのよ。
- 108 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:52:41 0
- みんなきつい事いってるように聞こえるかもだけど
自分の体調は自分しかわからないし
無理なことは無理と言わないと…
- 109 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:52:56 0
- 2/2
しかも、うちの親も
「夫両親も不安なんでしょう。援助するから、破産はのばしたら?」だと。
頭わいてんのか。
そういうのが、あのサイマー系夫親に付込まれると何故わからん。
実家同士は遠距離であまり接触がないから、夫親の外面のよさに騙されてるのか?
もう、自宅も手放していいから、さっさと破産したい。
私は、夫実家の生活レベル
(ベンツ所有、トイレットペーパーは4個パック売りの香りつきダブルエンボスv)
を保つために、子供預けて働いてるんじゃねえよ。
なんかもう、夫にもガッカリしてるし、
夫実家は死んでくれって感じだし、
自分実家もお花畑だし、
それでも必死で夫婦+子の生活を再構築しようと頑張ってるのに
疲れたよ。
でも泣くと顔が腫れて仕事にいけないから満足に泣けもしない。
もう嫌だ。一体私にどうしろと。
- 110 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:57:52 0
- 逃げろ、と
- 111 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 19:59:23 0
- 取り合えず仕事のことは置いて、泣けるだけ泣いてスッキリしなよ。
で、「逃げる」「戦う」をご飯食べながら考えて>お腹が空いてたらダメだ
- 112 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:00:09 0
- 離婚しろ、と
- 113 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:00:15 0
- 子ども連れて逃げたら?
- 114 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:01:00 0
- >>109
子供の人生まで潰したいの?
なんで再構築するのか、さっぱりわからない
子供のために破産なんかせず逃げなよ・・・
- 115 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:01:51 0
- >>109
夫の借金とか連帯保証とかって、本当に義実家の関係?
そこは確証とれてるの?もし、義実家関係なければ義実家の対応も
昔から夫の尻拭いさせられてきた物によるとか考えられるけれど…。
もし、そうじゃなく義実家と確証取れてる上でその態度なら
再構築にあたって義実家と縁切ったほうが良いよ。
んで、両親には如何に義実家が非常識か、息子夫婦に借金背負わせておきながら
ベンツのりまわしてるだの、理解してもらえるように話して見たら?
その上で両親は義実家の肩を持って甘い事言うなら、両親に頼らずに
とっとと破産しちゃいなよ。何で借金した本人でもなければ、連帯保証の話もされてなかった
貴方がストレスためなきゃいけないのさ。
- 116 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:02:11 0
- さっさと破産したいって言うけど、子供の人生どうなるんだよ
やだな〜そうまでして男にしがみつきたいの?
- 117 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:03:08 0
- それでも再構築したいなんて
あなたも頭がわいてるとしか
- 118 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:03:20 0
- 破産手続きしても今度は嫁実家がたかられるなw
- 119 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:03:44 0
- >>107>>109
ボンボン育ちで甘チャンでええかっこしいのバカな夫と再構築しようとしてるのは自分でしょ。
サイマー系夫親に付込まれるから一切の援助はしないでくれと両親に言わないと駄目じゃん。
一番のお花畑は貴女だと思うよ。
- 120 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:04:34 0
- エネmeさんたちって、その原因(夫)は自分の人生に元からあったものじゃなく
切り捨てられるものなんだっていうことが頭からすっぽり抜けてる気がする
それさえ捨てれば悩みごと全部なくなるのに、実感としてわかってない
- 121 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:05:50 0
- こういう「あなたのために離婚しなかったのよ」って言う母親が一番うざい
子供のことなんか本当は考えてなくて、発情したメスの部分を満足させたいだけのくせに
子供のせいにすんな
- 122 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:33:41 0
- そんなフルボッコにすることないだろw
再構築するかしないかは当人同士の問題でしかない。
「アテクシならフンガー!」とか言いたいだけならチラシにでも書いてろ。
- 123 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:41:49 0
- 自分らのために借金した息子との話し合いに応じない義両親のために息子夫婦が自己破産で持ち家を売却か。
バカみたい。
子供連れてシングルマザーになったほうがいいんじゃない?
少なくとも妻に無断で700万円もの借金した旦那とは離婚できるでしょ。
いくら再構築する方向で夫婦間の話し合いが済んでいるとは言っても
現状の理不尽さにやはり絶えられなくなった、子供の将来を考えるとシングルのほうが安定している
ってならそれもありだとおもう。
- 124 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:44:32 0
- サイマーなのは夫親だけじゃなくて夫もだから、勘違いしないように。
他人(親)に見栄張りたくて妻に黙って700万も借金するなんて、
相当のサイマー気質だよ。
自己破産すりゃ問題解決とか思ってるみたいだけど、
破産したら今度は闇金から借りるはず。
邪悪な両親にだまされて借金背負ったかわいそうなボク、じゃなくて、
多重債務者になるべくしてなった、生粋のサイマーなんだから。
- 125 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:56:44 0
- サイマーのサラブレッドw
- 126 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:32:12 0
- 107です。
どのご意見も、ありがたく拝見してます。
離婚も真剣に検討したし、今も選択肢からは捨ててない。
緑の紙と入籍届(子を私の新戸籍にいれる分)は手元においてる。
自分の実家と、本質的には折り合いよくなくって
離婚しても実家に戻る気はない(飛行機の距離です)。
独身の時一度、親が病気の時に戻って、心底後悔したので。
だから、家を買ってくれるって言われた時、
そうすれば、
当面、住むとこと仕事は確保できるから
もし離婚してもやっていけると思ったんだ。
ただ、自分がこの土地の人間ではなく、頼れる人間もいないから
マンパワー的に、夫の手はあった方がいいという計算もあって。
家事はひととおりできるし、やってくれるし、
(朝の弁当4人分も夫が作る)
子供の面倒もバッチリなので。
- 127 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:34:33 0
- 続き。
あと離婚しても、連帯保証は相続の対象だから
自分の目の届かないところで債務まみれになって死なれるよりは
近くにいた方が、迅速に対応できるかなという気持ちもある。
私も、人の話だったら、
迷わず離婚物件だと思う。
でも正直迷う。
自分の仕事が契約社員で、正社員じゃないのも踏み切れない一因。
とりあえず5年くらいは大丈夫なんだけど
その先、契約更新があるかはわからない。
でも、今のとこが子持ちには働きやすい職場だから、しばらく続けて、
子供らがもう少し、子供だけで留守番できるくらいになったら
次を探そうと思ってる。
それまで「父親」がいた方がいいかなと思って。
甘いかな?
- 128 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:41:33 P
- その「父親」に、配偶者に黙って700万もの借金を作る
すばらしいサイマー資質が備わっていて、今後も一瞬でも油断すれば
たちどころに借金を作るだろうことが予期できているけど、
それでも子供には父親がいたほうがいいや、
自分も(旦那がいるために発生する苦労はしても)
旦那がいないために発生する苦労はしたくないしってことなら、
それはそれでいいんじゃないかね。
自分が決めたことに責任を負うのは自分なんだから、
自分がいいと思ったことをすればいいよ。
- 129 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:41:49 0
- >>126
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ36
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1248563638/
とりあえずここ読んでおいで。
あとついでに、お子さんの立場からのスレもある。
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/
将来に不安があるのはわかる。
でも↑を読んだ上でそれでも再構築、って言うなら、もうこれ以上何も言えない。
あなたとお子さんが地獄を見ても、同情は出来ない。
お子さんのために、逃げることは考えられないかな?
借金に追われる苦しさ、お子さんに味わわせて平気なの?
人の話なら即離婚なんでしょ?それがあなたの本音なんだよ。
あと、あなたの実親は考えが甘い(というかぶっちゃけ沸いてる)ので、
今後一切意見は聞かなくてよいと思う。
- 130 :107:2010/01/07(木) 21:45:13 0
- たたかれると思うけど、
↑の気持ちも本当だけど、再構築できればと思っているのも本当。
知り合った時からもう18年も経ってるので
家族みたいなもの(て、家族だけど)で、情がある。
そう簡単には切り捨てられない。
もちろん、夫両親とは絶縁するけど。
それは夫も了承済み。
ほんとに、四方八方に毒をまき散らかしている人たちなので
絶縁は、私達夫婦で3組目。
(自分達の養父母とも裁判で養子離縁された人たちなので)
他にも、ほとんどの親戚が疎遠になってる。
だから、私達夫婦を非難する人は、夫両親を直で知ってる人にはほとんどいないんだ。
うちの親は、元々私に批判的なので。
夫両親の肩を持つというより、私が気に入らないので、そういう態度なんだと思う。
- 131 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:54:04 O
- 5年後が不安というけれど、そんな相手と婚姻関係を継続している方がよっぽど不安だよ
いつまた多額の借金が発覚するかもしれない
いつまたサイマーなウトメがたかってくるかもれない
収入が無いだけ(プラスマイナスゼロ)の方が、借金(マイナス)があって、
酷い取り立てに恐怖する日々よりずっとマシだよ
実家にはいざとなればお金を支援してもらえるんだし
マイナスを穴埋めするために使わず、ゼロをプラスにするために使えた方がいいじゃない
- 132 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:54:51 0
- しつこいよ、おばちゃん。
- 133 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:55:47 0
- 親への意地(=自分の欲)のために子供を不幸にするなんて、
そんなことしたら、あなたの毒親と同じレベルになるんだよ
そのへんは分かってる?
もう実親も切り捨てるいい機会なんじゃないかい?
- 134 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:55:59 0
- 実親ともそりが合わないから、夫と離婚すると家族がいないような気持ちに
なってしまうってことかな。
- 135 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:56:27 0
- 夫の了承で絶縁って、何か変。
夫も妻に内緒で借金まみれになってるようでは、
敵側の人間だと思うんだけど、
敵に了承されて絶縁って、なんだかなあ。
107は悪くないのに下の立場っぽく見える。
- 136 :107:2010/01/07(木) 21:56:32 0
- おちます。
また夜中にきます。
- 137 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:01:02 0
- >>107
gdgd言ってしかめっ面でこの先腐れ縁を続けて行くのと、
スパッと腐れ縁を大出血しながらでも断ち切ってこの先生きてくのとどっちがいい?
自分は知りあって10年で結婚→12年の結婚生活→将来性と甲斐性のなさに見切りをつけて離婚したw
(40代にもなってフラフラしてる男なんかいらんwww)
子供がいなかったのもあるけど、私が言える事は、
行動力が残ってるうちに不良物件はさっさと捨てた方がいいよ。
- 138 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:04:28 0
- >>107
サイマー抱えて苦労してくのを自分で選んだんだから
黙って苦労してりゃいいのに…
- 139 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:06:50 P
- 背中を押してもらいたいのかもしれないが
崖っぷちに立ってる人の背中を押す気にはなれないなあ。
- 140 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:07:31 0
- >>130
つまり夫は手癖の悪い家政婦、親の金はヒモ付き、ということで
メリットとデメリットのどちらが大きいか迷ってるのね。
夫が今後また借金を作ったり107の貯金に手を出す危険があるし
両親が背後から撃ってくる可能性もある。
こういう余裕の無い状態でハイリスクな賭けは止めた方が良いよ。
- 141 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:09:08 0
- 子供がいないんなら
「黙ってエネmeして、毒親とだめんずでカワイソなアテクシに酔ってれば?ww」
と思えるんだけどなあ…
子供がいるのにサイマー背負うのは、ぜんぜん同情できないわ
言い訳ばかりで何の覚悟もないし、第一子供のことほとんど書いてないよね?
なんか気持ち悪い
雪かきの人は自分だけエネってればいいと思うけど、
こっちのサイマーだめんずは嫌悪を感じる
- 142 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:11:09 0
- 子供のために父親が必要〜って
こういう人は念仏のように言うけど
破産した親なんて子供の未来にはマイナスでしかないよね・・・
正直に「母親より女を選びました!」って言って欲しい
子供のせいにしないで
- 143 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:11:23 0
- どう聞いても夫もゴミだけど、手放すのが惜しいんだw
ゴミが黄金に見えるとか、情って厄介だね。
まあ、子供がどうなっても良いなら再構築すればいいさ。
所詮他人の事だしな。
- 144 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:13:50 0
- >>142
よく嫁
>マンパワー的に、夫の手はあった方がいいという計算もあって。
>家事はひととおりできるし、やってくれるし
子供のために父親が必要と思ってるんじゃなくて
自分が楽するために夫が必要なんだよ
- 145 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:14:24 0
- >>143
依存したくて仕方がないんだよ
- 146 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:43:12 0
- 107自身の依存心を旦那に見抜かれてるんだろうな
その時点で107の負けなんだけども
厳しい意見多いけど、お子さんのことを思ってなんだよね
そのへんよく考えた方がいいと思う
- 147 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:46:38 0
- 家事やってくれる?
そんなもんの為にサイマーと元の義実家を背負うの?
このサイマーが自分の実家と縁を切れるようならこんな事になってないよ
- 148 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:51:07 0
- 700万もありゃプロの家事代行やシッターが余裕で頼めるぞ
- 149 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:57:29 0
- 子供がいる人は子供第一に考えてほしいわ
破産した親とか、子供の将来に制限かかるのによく平気だね
- 150 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:02:00 0
- つーか子供の教育に悪いと思わないのかね。
サイマー父親より、シングルマザーのほうがよほどましだろうが。
- 151 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:07:14 0
- 破産親とか、最悪だよな
ちなみに破産すると、役所に登録されるし
金融機関や警察なんかは、その情報をネット経由で簡単にとれる
近親者に破産した人間がいるなら、
子供はもう金融機関の就職は無理だし
警官や官公庁なんかにもなれないだろうな。
この時点で就業不可能な職があるって、可哀想だな
親がバカだと子が苦労するというよい見本だ
- 152 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:16:20 0
- 700万あるわけじゃなく、マイナスなだけでシッターも家事代行も
離婚後余裕で頼めないと思われ
- 153 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:17:50 0
- 夫も妻に隠れて700万も借金するなんてサイマーそのものだよ
本気で再構築する気なら、戸籍の上で夫と離婚したらいい
で、週に一度か二度どこか別の場所で会うという手もある
借金が返し終わらない限り、旦那とは別居の方が良い
再構築とか言ってるけど、仮に変なところからの借金だと、最悪あなたまで巻き添え食らうよ
売られてソープに沈んだら、あなたの子供どうなるの?
- 154 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:19:18 0
- 現在、何が何でも離婚厨ピラニアの時間帯でござる
正直本人が離婚後も子供食わせるって、死に物狂いで働く気がないんでしょ。
そんな人に離婚すすめても、万が一離婚したらナマポボッシーだよ。
寄生先を旦那から国にするくらいなら、適当に理由つけてでも旦那と居てもらったほうが良い。
- 155 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:20:47 0
- それでも旦那と離れられないんだからなあ
子どもが将来毒親スレの住人になりそうだ。
- 156 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:21:24 O
- >>151
半年ほど警察署内で仕事をしたことがある
うちの会社から「こういう人間をそちらで働かせます」ってあらかじめ連絡して
警察で身辺調査の結果がOKなら、晴れて署内での勤務ができる
破産してると、そういうのもNGになるのかな
その場合、やっぱり会社でいろいろゲスパーされて、居心地悪くなりそうだ
(なぜNGか、理由は教えて貰えないそうな)
- 157 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:23:51 0
- >136
もう来るな。共倒れでも何でもしやがれ。
- 158 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:31:39 0
- いやいや、この夫婦に警察や宮内庁で働くような子供を育てられると思うか?w
- 159 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:32:23 0
- 情があるのはわかるけど、書類の上ではその旦那とは他人になった方がいいと思う。
別に婚姻関係を解消したから二度と会えないって訳じゃないよ。
状況に変化があればまた再婚したっていいんだし。
弁当やら家事やらが……というなら別居して他人になって、改めて家政夫として通ってもらいなよ。
子供の年齢がある程度達してるなら、何故こういうことになったのかちゃんと説明してさ。
- 160 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:33:57 0
- >>158
だよね。
都銀のエリート銀行マンも無理そう
金融関係に行くって言っても、どうせ街金だろうし
親の破産を気にする必要もないかと
- 161 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:42:27 0
- >>107が行くべきなのはこのスレ
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ36
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1248563638/
- 162 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:54:21 0
- 自分のアドバイスに従わない人間はみんなDQNなんです! ってか。
醜いその笑い顔を鏡で見てみろよ、いいから。
- 163 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:06:37 0
- >>162
DQNかどうかはともかく
無断で自己破産するほど借金する夫と
散財繰り返す義両親がいる時点で
少なくとも>>107が良家の娘とは思えんわな
- 164 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:07:26 0
- 要は、夫がエネミならキリ推奨だし、
再構築できる相手ならスレ違いだな
- 165 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:10:28 0
- 上げちゃった。吊ってきます。
- 166 :107:2010/01/08(金) 00:14:53 0
- きました。ごめん。
700万て、やっぱ多いよね。
連帯保証分は億にのってるので、感覚がおかしくなっている自覚はあります。
夫は銀行員→夫実家会社の役員で、
専門家に経営相談をしている時に、その相談先に声をかけてもらって、
個人事務所ですが働かせてもらってます。
キャッシング分は、手形の決済の日とか、社員の給料日に
少しずつ足りない分を補填する形で、積もり積もった感じです。
(個人信用情報を開示して日にちを照らし合わせたので間違いないと思います)
支払いは、会社から出ていたので
滞納して、督促が自宅にくるまで(個人名義だから)私は気付きませんでした。
今現在、まだ会社は存続しています。
時間の問題だとは思いますが。
自分でもgdgdだとは思うけど、
レスくれてる人達の中にも、
もし自分や、自分の配偶者の給料が出ない、とかなったら、
経営者が個人的に借金してでも出せやゴルァ、て思う人いるんじゃないかな。
- 167 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:15:18 P
- 破産の前に、
先に離婚して慰謝料養育費として現物で家をもらう事にする。
親に援助頼んで弁護士を間に入れて手続きをする。
そうしてから離婚すればいい。
いわゆる偽装離婚とも言えるが、
離婚して慰謝料養育費として家をもらうために
夫には「家を残すためだから」とかなんとか説得して別居してもらう。
家のローンが一馬力で苦しいなら、それこそ親に援助頼めばいい。
別居したら、すーっと覚めると思うよ。
覚めなければまた旦那がクレジットカードを作れるような身分になってから
再婚考えてもいいんだし。
親も援助したいんだろうから、
きれいに離婚して家をもらうための弁護士資金の援助を頼めば
なんとなく納得するかも。
- 168 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:19:46 0
- 義親が経営、夫が役員なら、連帯保証だの借金だのはある程度覚悟だと思う。
問題は、説明がなかったこと。
今後ほんとに縁を切ってくれるかどうか。
- 169 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:20:25 P
- >>166
そうやって親族経営会社でgdgdして、
結局自分まで借金まみれになってる奥さんが身近にいる。
自分名義の借金とかはされてないの?
自分の信用情報を調べないとやばいかも。
あと、家は勝手に抵当にいれられてない?
ちゃんと調べた方がいいよ。
夫の借金より、自分とこどもに被せられる泥を払うために
離婚した方が安全だと思う。
あと遺産相続は借金の負の遺産があっても
亡くなった事を知ってから三ヶ月以内に放棄すればいいから
そんなに心配いらないかと。
- 170 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:24:23 0
- >>166
>連帯保証分は億にのってるので、感覚がおかしくなっている自覚はあります。
億て…。連帯保証って、その額まんま保障してる人間にかかってくるんじゃないの?
億単位の借金か。想像もつかなくて眩暈がしそう。>>167の案が良いと思うよ。
そこまでして再構築する価値がある旦那とは到底思えないけど、当事者じゃないと
分からない事情でもあるのかな。
- 171 :107:2010/01/08(金) 00:24:59 0
- 今まだ会社があるから、
夫の自己破産=連帯保証人が欠ける、ということで
倒産の引き金になる可能性がとても高い。
それでためらってた。
でも、社員さん達の行く先はほぼ決まったし
(夫両親と絶縁した一組目。同業他社経営)
あとは、夫両親なんだけど、もう放置でいいかと思って。
倒産ではなく、ゆるやかな清算にしたくて、話し合いを求めてきたけど
「会社のことは役員だけで話すのが筋」て言われたし。
(私は、一度も、役員にも社員にもなってないから)
同じ口で
「長男の嫁なら、なぜ会社を盛りたてようと思わないのか」と責められたけど。
- 172 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:27:47 0
- >>169
>自分の信用情報を調べないとやばいかも。
これ心配だよね。妻に黙って借金するような夫なら、勝手に妻名義の借金
してても不思議じゃない。絶対確認した方がいいよ。
- 173 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:29:26 0
- とっくにあれこれひっかぶってるでしょ。知らぬは本人ばかりなりってね。
- 174 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:30:40 0
- >107
昔だが
うちも元旦那がサイマーで義理実家も自営がうまくいかず借金焦げ付かせてた
結局私名義で借金汁って言うことになって
いっきに目が覚めて離婚した
自分が犠牲になるのはいいけど子供にまで被害でたら目も当てられないよ
頭おかしいやつって平気で子供の名前でも借金いつから出来るかと考えてるから
真面目に逃げたほうがいい
- 175 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:33:25 0
- 逃げることは決定済みでしょ?
問題は旦那がどっちに付くか
- 176 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:36:03 0
- 旦那も切り捨てたほうがいいと思う
そこまで大事になってるのに嫁に相談無しだったて事は
今後も大事な事を都合悪いと隠して被害大きくしそうだ
- 177 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:37:01 0
- 旦那からも逃げた方がいい。
- 178 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:39:44 0
- 家も旦那が経営者だから倒産は他人事じゃないわ。
税理士さんとしっかり相談してやってるから借金ないけど。
てか今時そんな多額の借金が出来るって結構大きな会社じゃない?
- 179 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:40:47 0
- 107は何を一番守りたいのかわからん。
- 180 :107:2010/01/08(金) 00:40:48 0
- 自宅の登記簿謄本は綺麗だったし、
自分の印鑑登録は必要な度登録→抹消してるし、
あといろいろ、用心してるので大丈夫だとオモ。
167さんの案が現実的かな。
再構築といいながら、子どもの健康保険は私のに入ってるし、
児童手当も私の口座に入るようにしてる。
もらえるかどうかは別にして、養育費の算定も済んでます(爆)
破産関係の、子への影響を考えてくれた人もありがとう。
ええと、その辺は、仕事柄それなりに詳しいので、多分大丈夫だと思います。
子を、食べさせていく自信はあるんだけど、
自分の人間性に自信がないので、そこの責任を夫と分かち合いたい気持ちはある。
依存といわれれば、そうだと思う。
どっちに転んでもいいよう、準備はしておきます。
まだやっぱり、自分自身、決めかねてる。
いい加減、スレチっぽいので消えますね。
ありがとうございました。
- 181 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:43:38 0
- 人手が少なくなるのが大変なのはよく分かる。
でも、別れたら別れたで何とかなると思うよ。
てか、何とかしかならないから大丈夫だ。
- 182 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:44:58 0
- そもそも分かち合えるような夫なら、妻に黙って借金なんぞ作らんだろうに。
- 183 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:45:29 P
- 離婚しても子供にとって父親は父親なんで、
責任を分かち合えない相手になってしまうわけじゃないよ。
よく考えて。
- 184 :107:2010/01/08(金) 00:47:23 0
- 税理士さんには、去年の春で契約解除されたよ。面倒みきれないって。
今は、私達は弁護士さんに相談してるけど、
夫親は聞く耳持たない状態。
規模は激しく違うけど、ちょっと、穴吹工務店と状況が似てると思う。
守りたいのは、まず子ども。余裕があれば夫、かな。
でも、なりふり構わずに、自分達だけ先に会社から逃げるってのは
できなかった。
こんどこそ消えます。スレ汚しすみませんでした。
- 185 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:54:38 0
- ああ、穴吹はどんどん規模広げてたけど10年以上前からやばいやばい言われてたよ。
手を緩めると倒産、規模を拡大してもやばいみたいな状況だったらしい。
自転車操業だったんだね。
私は旦那さんと離婚することをお勧めする。
>>107はきっと正義感が強いんだ。旦那さんも。
旦那さんを守りたいなら旦那さんの身の回りを軽くして一人の状態から立ち直ってもらうのもありだと思う。
- 186 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 01:03:54 0
- >>173
了承がない保証は無効だから、別に問題はない。
- 187 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 01:09:37 0
- >>184
あなたが責任感があるのはわかる。でも夫は?
借金で社員の給料を払ったのは美談じゃない。
小金で発覚を遅らせて経営者が億単位の金を持ち逃げするの助けただけだ。
情愛はあっても信頼は無いという現実はちゃんと見てね。
- 188 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 01:11:32 0
- おばちゃんたちしつこいよ。
- 189 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 01:30:19 0
- >>185
程度の差はあれ不動産業なんてどれも自転車操業だよ。
だから都心でも常にどこかでビルが建設中。
- 190 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 01:39:15 0
- >>188
子供は寝る時間だよ
- 191 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 02:13:19 0
- 年寄りも早く寝た方がいいよ
- 192 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 02:13:53 0
- サイマーは見栄っ張りが多いよね。
ホント他人に弱み見せられない
>>107には
>「多重債務者が男なら、離婚せずにいる妻に要注意。よく見ると妻は被害者ではなく共犯者」
この言葉を贈るよ
- 193 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 02:16:50 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
- 194 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 02:29:06 0
- 友人2人の旦那、彼氏がエネ&将来エネ予定みたいだ
話を聞くほどgdgd。
愚痴なら聞くけど行動するのは自分って言ってあるけど
年明け早々に身近でエネ話聞くとは思わなかったorz
自分のエネ話じゃなくてごめん。
我が家はようやく再教育した甲斐が実ってきました
- 195 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 02:33:25 0
- 誘い受けウザって言われる前に、
kwskまとめておいで>>194
- 196 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 02:33:46 0
- >>194
再教育までの話をkwsk
- 197 :194:2010/01/08(金) 02:36:33 0
- 誘い受けのつもりは無かったのですが、誘い受けに見えたのならすみません
こちらに書かれていることからすれば大したことないのですが
まとめてきます。少々お待ち下さい
- 198 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 02:40:08 0
- >>197
自身のエネ夫再教育についてなら、良いけど
もし友人達のことも書くなら、友人達の事をよくこんなとこにペラペラとって
何故かぷりぷり怒る人出てくるので、ふんだんにフェイクを散りばめて仕上げてね!
- 199 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 03:13:02 0
- >>184
>守りたいのは、まず子ども。
そう思うなら、まずは全力で義親と距離置いて
子供を安全な位置まで避難させろよ
まず最初に、将来の子供の学費確保を考えろよ
あなたの夫への執着のために
子供を戦火が及びかねない危険な場所に
置きっぱなしにしてるって気付いてないのか?
あれこれ言い訳してるけど、
結局あなたは、夫と一緒にいたいがために子供を危険に晒してるだけ
自分の一時の安楽のために、子供を生贄にしてるだけ
- 200 :194:2010/01/08(金) 03:41:56 0
- 遅くなってすみません。寝てる方も多いと思うので投下だけさせて頂きます。
まとめは私の事です。友人のは許可を取ってフェイク入れまくりで宜しければまたまとめて投下させて頂きます
長文書き込み慣れてないので改行や文面おかしかったらすみません
1/2
旦那は6人兄妹の下から2番目で母子家庭。舅は旦那が10歳の頃に亡くなっています。
3年前に良姑が亡くなる前までは近距離別居していたのですが、
今は私実家の隣県(新幹線に距離)に住んでいます。
転居理由は元々仕事のストレスで胃を痛めていたのですが
義母が亡くなってからの義兄(長男)が帰ってきて毒っぷりを発揮、
それと同時に職場のストレスで倒れ胃から出血、顔面神経麻痺を発症。
色々な医療関係と相談した結果転職と引っ越しになりました。
引っ越ししてからも旦那は義母を亡くしたショックから立ち直れず病気が治っても引きこもり、
話し合って決めた家事の分断をやらずネトゲをして日長過ごすのが続きました。
最初は仕方ないかな・・・とエネme気味で仕事と家事を頑張っていたのですが、
顔面神経麻痺がほぼ完治し始めると友達と遊びに出掛けるようになりました。
家事をやって行かなかった時にちょっと不満をいったり再就職の話を始めると
「お前に母親を亡くしたショックのデカさは解らない」
と暴れる暴れる
やっとアルバイト始めても収入は自分の携帯と遊び代。
少しは入れて欲しいと言うと
「俺はまだ母親を亡くした辛さをぬぐい切れてない。
また胃から出血して世話かけないようにようにストレスを発散してる」
とのたまう。何度も喧嘩しましたが、最後には義兄妹に何を言われたのかわからないけど
「俺の実家帰ったら家賃かからないから帰る?そこで働きなよ」
ちょっと待て、義実家には義兄を含めてお前の兄妹3人住んでるよ
しかもあんた義兄や義姉を子供の頃から色々あって嫌ってたよね?
とここで私がキレました。先ずは私がやって当たり前からなんとかしようと
今まで生活のために頑張っていた残業をやめ、ダラと化しました。
- 201 :194:2010/01/08(金) 03:43:49 0
- 洗濯も食事も旦那のは放置。文句を言われても疲れてるからで通す。
家も汚家と化し、酷いと言われてしまうかもしれませんが当時ネトゲ廃人気味だったので
うっかり電気料金を滞納し電気を止められたりもしました。
家が汚いのは正直キツかったですが暫く実行していると、
旦那が何を思ったのか家事を手伝ったり料理をしてくれるようになってきました。
最初は機嫌取りかと疑心暗鬼だったのですが再教育のチャンスかもしれないと思い始めてからは
・家事をちゃんとやってくれたら褒める
・悪いことをしたらその場で叱り何が悪かったのかを話し合い教え込む
等犬の躾や幼子に教えるように接していきました。
多少時間がかかりましたが一通り家事が出来るようになり以前より旦那と家が明るくなりました
実家帰りたいも言わなくなり、アルバイトも時間を延ばして家にも入れてくれるようにも。
家計簿のつけかたを教えると自分が使った分を言わなくても書いてくれるまで成長。
今までの事を謝られた時はさすがに泣いてしまいました
今は旦那も正社員になり仕事が楽しいと頑張ってくれてます。
長文失礼しました
- 202 :194:2010/01/08(金) 03:46:13 0
- 連投すみません、>>201は2/2です。
目が滑る文章で申し訳無いです
- 203 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 03:48:29 0
- >>194
おかしいよ
なんでハッピーエンドなんだよ
普通離婚だろそれ
- 204 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 03:54:45 0
- >>203
194が頑張ったんだよ
乙!
- 205 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 03:58:34 0
- 乙でした。
汚家にして教育ってよっぽど汚だったんだねw
- 206 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 04:02:06 0
- >>194
乙、よくその状況から再教育したね。このスレで清々しいハッピーエンドもなかなかないから
ちょっと暖かい気持ちになったよ。今日は気分良く寝れそうだ。ノシ
- 207 :194:2010/01/08(金) 04:22:23 0
- こんな時間にレスが・・・乙もありがとうございます
全レスはしない方がいいと何度か見かけたのでまとめさせていただきます
暴れるといっても暴力振るったり物壊すではなく、うまく例えられないですが
子供のように駄々をこねるという感じです。
私が年上なので幼い頃の弟を見てる感じでした。
キレてここまでやってしまったのもこれで無理なら離婚と考えたのもありました。
旦那は褒めたら伸びる子なんですよwちょっとズレた義実家の常識と違う所があると
楽しいらしいです。
汚家は酷かったです。ゴミ出し(ゴミまとめ含む)は自分でやると言ってたので旦那が出さないと
もうエライ事になります。生ゴミも放置してますから・・・食べたらそのまま、服も脱ぎっぱなし
例えると時々テレビに出てくる汚部屋を想像していただければw
- 208 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 05:09:37 0
- 194超乙です。姉さん女房がいい方向に転がったケースだね。
- 209 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 07:10:56 0
- 194すごくかっこいい。
194の努力に応えた旦那さんもすごい。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、当たり前なことって1番難しいよ。
軌道修正させるのもするのも気力に体力がいるよね。
乙です。
- 210 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 08:40:06 0
- >>209
旦那がすごいと言うのは変だろう。旦那が坊ちゃんだったからこんな殊になったんだし。
>>194が忍耐強く頑張ったのは事実だが、旦那が当たり前の事をしてすごいはないよ。
- 211 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 08:54:06 0
- 旦那が、じゃなくて人間は大人になってからもやり直しはきくんだ
というところが素直に凄いと思う。
甘やかすのって人間の可能性を潰すことなんだと実感した。
- 212 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 09:27:36 P
- 文章で読むと実感うすいけど
電気とまるほどの金欠生活っていやだわ、こわいー
194乙だよ・・・・
- 213 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 09:51:53 0
- 「うっかり払い忘れ」は意図的かも知れんw
まぁ、電気は水と比べると比較的早く止められるからね。
- 214 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 09:53:52 0
- 義実家がどこにどうからむのかわからないんだが。
- 215 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 10:01:01 0
- それより194友人はどこいった
- 216 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 10:01:47 0
- 義実家は一応出てきてる
義理親じゃなく義兄弟だが
- 217 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 10:02:56 0
- >>200
優しい奥さんに甘えて子供に戻ってたんだね旦那。
母を亡くして、嫁に母を求めたというか。
これぞ再教育というか、良くなってよかった。
深夜にまとめ、夫再教育乙です。
- 218 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 10:03:37 0
- >>215
もっかい読み直してこい。最初から。
- 219 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 10:07:07 0
- >>215
>>200の最初の方を読んでみるといいかも。
- 220 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 10:15:26 0
- 旦那の逃避行動の口実にされた義兄が気の毒。
- 221 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 12:00:34 0
- まぁ、長男である義兄の毒っぷりに対する記述がないからねぇ。
単に旦那の逃げ口上にされたかどうかはよく分からんね、確かに。
- 222 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 12:17:24 0
- >6人兄妹の下から2番目
ガキのころから甘ったれで、兄姉に尻拭いばかりさせてきたボケナスとゲスパー。
- 223 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 13:46:07 0
- 旦那更生させるために電気止めるとか
バカじゃね?
そんな苦労してる時点で既に負け組
そういうときはさっさと離婚でしょ
それこそ真の勝ち組
決断力ない人って、ババ引いてもヘラヘラ笑ってるような
頭の悪そうな人が多いよね
- 224 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 13:50:22 0
- >>223
いや、×1やボッシーという時点で既に圧倒的な負け組だから
すぐぶち切れる人は結局損するんだよ
- 225 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 13:53:09 0
- このご時世にアルバイトから正社員とは旦那もがんばったな!
194が一番がんばったと思うが
- 226 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 14:39:28 0
- >>224
×1子有りだけでも圧倒的な負けだしw
- 227 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 15:01:09 0
- >>223
釣りのつもりか?
最後に勝ったヤツが勝ちに決まってるだろうが
- 228 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 15:11:44 0
- ×2子持ち3度目の結婚で年下の高給取り捕まえて
ヨーロッパに移住した友人もいる
どういう洗濯しても本人が幸せになれるならそれで勝ちなんだと思う
- 229 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 15:21:46 0
- 漂白剤をどっさり使ったんだな<どういう洗濯
- 230 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 15:49:23 0
- 自分もアホだった調停待の者です。
昨年秋に、バツ一子有の男性と再婚する予定だった。
ささやかながら式場も予約し、子供とも養子縁組することになってた。
しかし、相手方父子と同居していた姑がネックだった。
されたことは、テンプレ内(作った食事を目の前で捨てられるとか)程度だったけど
いっこうにかばってくれない彼と、一生添い遂げる自信がなくなった。
で、婚約の破棄、結婚式のキャンセル、指輪を返却、
もちろん謝罪もした。
これで終わったと思ってた。
- 231 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 15:52:42 0
- しえん
- 232 :230:2010/01/08(金) 16:01:38 0
- だけど、事前に署名捺印していた婚姻届を回収するのを忘れてた。
結婚式をするはずだった日、
(私は心労で寝込んでいた) 相手方が勝手に提出してしまった。
結局、一日も結婚生活は送ってない、今まで通り自分のマンションで一人暮らし。
恥ずかしながら、婚前交渉だってしてなし、
生活費をもらってるわけでもない、結婚の実態なんて何もありません。
だけど、戸籍上は人妻で、一児の母。
離婚したら早いけど、なんの実態もない結婚のせいで
離婚歴がつくのは納得が行かない。
で、今、家裁に「婚姻無効」の申し出をしています。
調停に呼び出されるのを待っている状態。
彼からは毎日5,6通のロミオメール(勤務中だろ!)。
子供が会いたがってるから会おう、子供が書いた手紙を手渡したいとか
最近は子供(子供のことは大好きだった)をダシにしてて、腹立たしい。
でも、調停がうまくいくまではコトを荒立てたくなくて
(もし相手方が意固地になって調停を長引かされたら疲れる)
無難に事務的にに返事メールをしてるとこです。
だれかに聞いてほしくて、長々と書きこんでしまいました。
読んでくださった方、ありがとう。
- 233 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:13:08 0
- 調停待が調停侍に見えた
- 234 :230:2010/01/08(金) 16:15:48 0
- >>233
私もそう見えて、笑ってしまいました。
ざんねーん!と、ならなければよいのですが。
- 235 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:16:23 0
- アホな男は前妻と離婚かね。
やはりその姑が絡んでいたりするんだろうか。
離婚だとして理由は聞かなかったのかな?
- 236 :230:2010/01/08(金) 16:21:04 0
- 元奥さんは、好きな人ができて出て行ったそうで。
だからお子さんも置いて行ったと聞いていましたが
一番の原因は姑(とそれに逆らえない夫)だったんじゃないかと思っています。
- 237 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:21:42 0
- >>230
悪いことは言わん
大至急弁護士を立てなさい
のんびり待ってる必要もないことじゃないか
- 238 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:23:08 0
- 相手の男、×1子あり?
前の奥さんが亡くなったというのでなければ、
間違いなく円満離婚ではなさそうだ。。
むかつくと思うけど、ロミオからのメール保存しておきなよ。
最悪ロミオ勤務先に凸する時に使うという手もある。
- 239 :230:2010/01/08(金) 16:24:17 0
- >>237
アドバイスありがとうございます。
調停って、裁判官と調停員と、本人だけでするんじゃないんですか?
弁護士を立てたら、どういうことをしてもらえるんでしょうか。
- 240 :238:2010/01/08(金) 16:24:44 0
- リロードって大事だね、すみません
弁護士立てるにもう1票追加
もうそこまで思ってるなら、子供のことは気になってしまうだろうけど
とことんやったらいいよ。
- 241 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:24:54 0
- >>238
なんで凸する必要があるんだよ…
- 242 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:31:44 0
- >>230=>>239
あなたが考えている以上に
相手の法的責任を追及してくれます
- 243 :230:2010/01/08(金) 16:37:14 0
- 法的責任・・・
相手方は悪意とか不法行為はないんですよ(愛想は尽きてるけど)。
ただゴタゴタに巻き込まれたくないっていく、不作為の罪はあるかも。
- 244 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:40:43 0
- いや……無断で婚姻届出した時点で悪意てんこ盛りですってばさw
- 245 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:40:55 0
- 不法行為はともかく悪意はあるでしょ。
- 246 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:44:37 0
- >結婚式をするはずだった日、
>(私は心労で寝込んでいた) 相手方が勝手に提出してしまった。
やっぱり×付いてるやつって、それなりに理由あるんだな
こんなクズと結婚しようと思う女がいること自体、信じられない
- 247 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:46:36 0
- >>243
>相手方は悪意とか不法行為はないんですよ
おまえ、バカだろ?
- 248 :230:2010/01/08(金) 16:47:17 0
- そっか・・・
破談にした自分に非があると、つい思いこんでしまって
相手方を鋭く非難できなかったんです。
もっと強気に出てみようかと思います。
こんな短時間でたくさんのレス、ありがとうございます。
引き続き、アドバイス・レス頂けますよう、よろしくお願いします。
- 249 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:48:10 0
- 結婚事実がないのに婚姻届出した相手をかばうとか頭悪すぎ
やってることは悪質なストーカーと同じだって、まだ分からないの?
- 250 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:49:53 0
- つーか
直筆の婚姻届を回収してないからねぇwww
読んでいて相当なバカだと思ったよ
- 251 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:52:35 0
- >>248
強気に出るためにも、弁護士に相談ぐらいはしたほうがいいと思います。
- 252 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:52:58 0
- って言うか、家庭板のしかもエネスレとかここら辺に出入りしといて
婚姻届の不受理届も出しとかないとか…ありえねーw
ゴネる相手から回収するよりさくっと不受理届出しときゃ良いだけのことだったのに。
- 253 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:55:34 0
- もう立派な刑事事件なのに、弁護士なしとかww
頭悪すぎww
- 254 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:55:46 0
- まあ、いまさらそれを言ってもしょうがないでしょう。
これから先、どうすればベストを尽くせるか考えたほうがいい。
- 255 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:57:05 0
- 穏便に済ませようとばかり思ってると、かえって長引くこともあるからね。
少なくとも法律の専門家のアドバイスは受けたほうがいいかと。
- 256 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:03:08 0
- せめて相談に行け。
弁護士1時間5千円程だ。
公共機関でなら無料でやってくれたりする。
- 257 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:03:39 0
- やっぱ餅は餅屋だよ。
- 258 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:04:12 0
- あ、ごめん30分5千円だ。
- 259 :230:2010/01/08(金) 17:04:49 0
- いやほんと、我ながら頭悪いです。
破談を謝罪して、相手も納得してた様子だった(男泣きしてた、於焼鳥屋さん)ので
まさか、婚姻届が出されるとは(しかも祝日だった)とは
思いもしませんでした…。
相手の姓になった自分の保険証(別居家族用みたいなの)が送られてきて
初めてコトに気付いた次第でした。
今のところ、相手方も婚姻無効にしぶしぶながらも応じてくれる感じですが
どたんばでひっくり返されやしないかと冷や冷やしている状態です。
法律相談とか弁護士事務所とか、行ってみることにします。
- 260 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:05:07 0
- >>248
ここ報告スレだからよかったら
相談スレの方にいらっしゃいませんか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1261230304/
- 261 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:05:16 0
- 30分5000円じゃなかったっけ?
収入などの条件次第では、法テラスの無料相談が使えることもある。
ttp://www.houterasu.or.jp/
- 262 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:06:09 0
- >婚姻届が出されるとは(しかも祝日だった)
婚姻届は365日、いつでも受理されるんだよ。
だから1/1とか、覚えやすい記念になりそうな日に出す人も少なくない。
- 263 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:13:26 P
- いまって男女ともに身分証持参でださなきゃいけないんじゃなかったっけ?
自分元旦に出したけど受付のおじちゃんに身分証の提示求められたよ
役所の受付時の状態は確認した?手順に不備があったら
そこも一応押さえておかないと
もし相手が偽物仕立てて手続きしたとしたら悪質度倍増w
- 264 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:13:51 0
- >>260
いや、婚姻無効だから
そもそも義実家ですらないから
- 265 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:14:45 0
- >>263
厳しくなったんだなぁ。
3年前はそんなことなかったよ。
いやな世の中になったもんだ。
- 266 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:20:33 0
- >>264はここを相談スレだと思ってるの?
- 267 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:29:17 0
- >>265
1年ちょっと前に婚姻届出したけど、身分確認なんてされなかったなぁ。
転居届けも一緒に出したからかな?
- 268 :267:2010/01/08(金) 17:30:31 0
- 転入届だった。ごめん。
- 269 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:31:04 0
- >>259
調停になること自体がおかしいよ。
相手が勝手に出したことを認めて反省してるなら速やかに
取り下げの手続きをするはずでしょ。
相手の目的はできるだけ長引かせて既成事実を作ること。
一刻も早く弁護士を頼まないと駄目だ。
- 270 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:39:35 P
- 「婚姻無効」で検索すると怖い事例が出てくるんですけどw
寝不足でもうろうとしたときにサインさせられてそのまま提出
弁護士に相談するも「離婚」しかないと言われて云々
あげく別居状態wの有責配偶者にさせられて
活費月20万の支払いの確定判決とか・・・・
こういうことってあるんだねえ
- 271 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:48:19 0
- >>230と激似の事例をOKWAVEで見つけたんだけど。。
もしかして本人か?
投稿も今日だし。
- 272 :230:2010/01/08(金) 17:52:41 0
- 祝日の婚姻届、別にIDは要らなかったみたいです。
守衛のおじさんが預かるかたちだったそうです。
婚姻届提出後も、独身生活(別居)のままなので
既成事実というなら、「実態のない婚姻」の既成事実にしかならないかと。
そしたら帰って有利かと思ってましたが…甘いですか?
とにかく、とりいそぎ、専門家に相談します。ありがとうございます。
私が「婚姻無効」で検索したら
外国人が日本国籍を取得するためになんたらかんたらが出てきました。
犯罪レベルのことだったんですね・・・
相手方からは
「あなたの希望だから、とりあえず調停では合意するけど
あなたの心が戻るまで5年でも10年でも待ちます」と年賀状が来ました。
5年も10年もこっちが独り身でいると思うなよ!
- 273 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:58:18 0
- >>272
おめでた杉w
別居のまま夫婦って選択肢も今はあるよ。
知り合いの夫婦は別居のまま婚姻届出してたし
その調子でそのまま痛い目見続けてください
- 274 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 17:58:45 P
- >>272
調停とやらがどういう形ですすんでるのかわからないけど
ひとつでも多くの客観的証拠を集めておくこと
別居婚もあるんだから別居だけじゃ弱そう
弁護士への相談(5000円のとかでもいいし)とかしておけば?
あと最後の謝罪?までの日付と行動、自分の言動相手の言動を
すべてメモに書き起こす
結婚をとりやめたことを相談報告した周囲の人へのメールや
その人達の日記とか
証拠物となるものをなるべくたくさん確認しておいたほうがいいみたいですよ
- 275 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:00:35 P
- 相手は×イチなんだから、怒らせていやがらせされたら損だよ
もう一回×つくことと引き替えにあなたにも×つけてやろーとか
思われたら怖すぎる
無効の手続きが完全に整うまで気を引き締めていこ
- 276 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:02:35 0
- きっと>>230は、婚姻無効を主張するためには
どんな証拠書類が必要なのかも分からないまま
とりあえず調停に飛び込んでみるつもりなんだよ。
満足な武器や防具もなしに
竹槍だけを持って戦場に突っ込んでいこうとするやつは
ヲチ対象としては面白いし、このまま暖かく見守ろうぜ
- 277 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:03:03 0
- >>272
別居なんて向こうが適当な荷物を持ち込んで嘘言えば証明は難しい。
まして夫婦生活が無いことの証明なんてどうするの?
調停では同意するというのも手続きを遅らせるための嘘だと何故わからん。
最後に書いてある通り相手は5年10年引き延ばすつもりだよ。
その年賀状は捨てないで証拠として弁護士に渡せ。
- 278 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:06:22 0
- >>272
一万円程度で弁護士に相談した、という調停の材料ができるのに
別居の事実だけでは弱いですか?とか…
動くのが嫌いな人なのか
- 279 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:08:09 0
- もういいじゃん。
考えなしのノータリンにどんな未来が待ってるのか
ニラニラヲチろうぜ
- 280 :230:2010/01/08(金) 18:10:02 0
- えーと、一応必要書類は揃えて家裁に提出して
2週間くらいで呼び出しの書類が来て、2月中に第一回調停です。
異常なメールとか、マンションの呼び鈴押し続けた日にちの記録とか
残せるものは残してます。
今はただただ、調停1回だけで、さくっと無効を認めてもらうことだけ考えています。
定期を買うときとか、氏名を記入するときに
もとの姓を使ってるのですが、なんか偽名を使ってるような気がして
なんでこんな思いをしなければならないのかと、情けないやら腹立たしいやらです。
また、自戒をこめて、経過を報告させていただきますね。
同じようなケースの人(あんまりいないでしょうが)の
参考にしていただければ。
- 281 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:15:18 P
- >>230
乙です報告お待ちしてます
ある種珍しい経験だから
詳細をメモしておくとなにかに役にたつ日が・・・ないか
- 282 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:23:12 0
- >>280
それだけ粘着されてるのに調停で相手が同意すると思えるのが凄いよ。
身辺の安全にはくれぐれも気を付けて。
復縁を迫る男から乱暴されかけた報告は多いし実際にされた例はもっとあると思う。
- 283 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:37:41 0
- 230はものすごくいい人か頭が残念かのどっちか。
- 284 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:40:10 0
- >>283
大変言いにくいのですが、ものすごく良い人だけど残念な人が正解だと思います。
- 285 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:47:42 P
- 婚約が解消された相手との婚姻届を勝手に出しちゃう人間が
>「あなたの希望だから、とりあえず調停では合意するけど
とか言ってんのを簡単に信じてしまうからねえ。
既に一度信用がマイナスになるくらいの行為をした相手を
こうも安易に信じられるって、ある意味すごいけどちょっと甘過ぎ。
- 286 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 18:51:26 0
- まあ…なんだ
また報告に来るんだったらコテトリ付けてってね
- 287 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 20:07:45 0
- エネは頭か意志の弱い女を嗅ぎつけるのがうまいからなー
230のこの頭の弱さはまさにカモだったろう
- 288 : ◆31ZrzN4KAA :2010/01/08(金) 20:14:36 0
- 230ですが、これでいいでしょうか。
相手方が、愚直なくらい真面目で素朴な人だったので
つい気を許してしまってました。
我ながら残念な人だと思いますorz
- 289 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 20:21:22 0
- 裁判所の判断待つしかないだろう。
- 290 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 20:40:45 0
- そもそも愚直で真面目で素朴な人にバツがついてる時点で
疑った方がいいと思うの
- 291 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 20:47:24 0
- 別居の事実だけじゃなんともなぁ…
そういう我が家は結婚以来、夫と同居したことがないもん。
- 292 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 21:14:49 0
- そんな特殊な例出すなよw
- 293 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 21:21:31 O
- コテは指輪返却嫁で是非w
- 294 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 21:29:29 0
- >コテ
勝手に嫁未満とかどう?
- 295 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 21:36:14 0
- 元奥さんが「好きな人ができて出て行った」という話も
こうなると怪しいよね。
真相は、子供を取り上げて追い出したのかもよ。
そういうケース、よくあるじゃない。
- 296 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 21:41:21 0
- 残念嫁
- 297 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 21:42:10 0
- 実はプリンから押し付けられた子供かもしれん
- 298 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 21:55:24 0
- 230だけじゃ心もとなさすぎるから
せめて誰か信頼できる第三者に相談してみた方が…
- 299 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 22:06:39 0
- 法律相談に行くと言ってるよ
- 300 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 22:53:24 0
- 絶対弁護士はつけるべき。自分も調停中だからわかる。
きちがい相手にはあいだにクッションがないと毒にやられるよ。
- 301 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 22:54:27 0
- 誘い受けですか?
- 302 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 23:01:08 O
- >絶対弁護士はつけるべき。自分も調停中だからわかる。
>きちがい相手にはあいだにクッションがないと毒にやられるよ。
ココkwsk
- 303 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 23:07:03 0
- >私も夏に婚姻したばかりですが役所から確認の書類が届き、6ヶ月
以内であれば取り消しができると書いてありました
>詐欺行為があり、婚姻の意思の根底から相違があった場合は
>役所に問い合わせたら、もしかしたら無効にできるのではないかと
思いました
婚姻無効でググったらこんなのが出てきたんだが
- 304 :300:2010/01/08(金) 23:30:23 0
- 誘い受けじゃないです。義実家関係ないので詳しく書くのもなにかと思って。
では、簡単に。別れた相手が家の前の通り向いマンションに入居。
毎日じっとこちらを見ている。玄関を開けると目が合う。仕事に行ってるのか?と
うたがうほどベランダにいる。警察に行ったけど暴行などが無いので動いてくれず。
調停にしたけど他人を転居させるのはけっこう難しいのね。
心労で血を吐いて倒れても難しいらしい。持ち家だが売るしか無いのか。という話。
- 305 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 23:55:20 0
- >>230
調停侍に見えてすげー笑ってしまった。強そうだし上手くいかなかったら切腹しそうwwwって。
- 306 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 00:01:25 0
- >>304
すごく怖いよ!
夜に帰宅するときはくれぐれも気をつけてね。
- 307 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 00:15:36 0
- >調停侍
調停員にもよるけど、弁護士連れて行くと態度がコロッと変わる調停員(特にジジババ)もいる。
治療費請求の調停だったけど、
1回目は相手は鼻ホジな態度&調停員も「大人気ない、許してやれ、仲直りしろ」と上から目線
2回目に弁護士連れてったら調停員「弁護士センセイ!センセイの仰るとおりに!全部センセイが正しいです!」
で全面的にこっちの主張が通って終わった。
こんな馬鹿な調停員ばかりでないと思いたいけど、
女だからって舐められることもあるかも試練。
サクッと終わらせるためにも、gdgdしてないで弁護士のとこ逝っとけ。
- 308 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 00:15:36 0
- >>304
>持ち家だが売るしか無いのか
賃貸にだすってのはどう?
不動産屋に別れた男及びその関係者は入居させないよう言っておけばいいかも。
- 309 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 00:42:30 0
- >308
この状況で賃貸はヤバイと思う。
>不動産屋に別れた男及びその関係者は入居させないよう言っておけばいいかも。
簡単に言うが、どうやって?
男の家族親族友人関係、全部304がリストアップして不動産屋に渡すのか?
- 310 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 00:49:42 0
- >>304
まぁ耐えるしかないんじゃないかな?
相手がボロを出すのを待つしかない。
うちも色々あったけど近所の人に恵まれてたし。
弁護士を入れるのは賛成だな、出費かさむけど。
- 311 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 01:00:13 0
- >304
どう考えてもストーカー行為だと思うんだけど。
それで動かないというのはどれだけやる気のない警察なんだ…。
一時的でいいから避難するというのは?1〜2ヶ月だけでいいから
ウィークリーマンションに移るとか。
- 312 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 01:01:10 0
- いつ仕事をしてるのかわからんような状況なら長期戦の構えで
向こうが経済的に行き詰るのを待つのも手かな。
盗聴とか侵入とかには注意しとかんと。
- 313 :300:2010/01/09(土) 01:03:52 0
- スレ違いなのに心配して下さってありがとう。泣けて来ました。
吐血理由=すべて別れた相手の行動が原因という証明が誰にも出来ないので
調停は思うようにはすすみません。でも頑張ります。ありがとう。
スレ汚し失礼しました。消えます。
- 314 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 01:09:24 0
- >>230
コテは調停侍にしようぜ!
- 315 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 04:04:12 0
- 誘い受けとか言われてまんまと自分語りしたあげくスレ違い承知って
- 316 :婚姻無効調停侍 ◆31ZrzN4KAA :2010/01/09(土) 10:03:33 0
- 弁護士同伴がいいというアドバイス、すごく参考になりました。ありがとう。
弁護士のツテがないので、
とりあえず週明けに、法テラスか、市役所の法律相談に
予約をとることにします。
- 317 :婚姻無効調停侍 ◆31ZrzN4KAA :2010/01/09(土) 10:53:57 0
- 連投すみません。
法テラスの24時間電話相談にかけてみました。
調停って、私と、相手方と、調停員と、裁判官が
ひとつ部屋で話をするのかと思っていましたが、
私と相手方は、別々に調停員と話すのですね。
電話相談では、
「1回目で話がつかず、長期化するようなら弁護士を同伴すればいい。
詳しくは法テラスで『扶助相談』(ただし月収18万円以下の人のみ利用可)を
受けるとよい」
とのおことでした。
折悪しく3連休なので、連休明けを待って動き出そうと思います。
長々と失礼しました。
- 318 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 11:27:19 0
- >>317
調停を経験したものだが、弁護士は絶対に連れて行った方がいいよ。
調停員によっては法律のプロがいないとこちらの話を全く聞かないタイプもいるからね。
- 319 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 11:28:39 0
- >>317
最初は弁護士同伴せずに行くにしても
やるなら、第一回調停前に弁護士に相談した方がいいよ。
調停も裁判も、要は穏やかに話す口喧嘩。
どのタイミングでどの話をするのかとか
調停委員の心を動かしやすい話し方、物言いの順序というものがある。
そういうのをよく知ってるのは、
やっぱり長年「口喧嘩」で飯を食ってる弁護士だから
第一回調停前に弁護士見つけて
戦略だけでも練っておいたら?
- 320 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 12:33:43 0
- >>317
うん。弁護士を探すのは先にしておいた方が良い。
電話相談じゃどうしても個別の対応は難しいからね。
1回目から同伴してもらった方が良い案件かは詳しい経緯を説明した上で
弁護士の判断を聞いた方が良いと思う。
何より心配なのは貴女自身の危機感が薄く未練があるようにも見えること。
ただの痴話喧嘩という印象を調停員に与えかねないよ。
- 321 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 13:52:48 0
- 身近にあった事だけど。
調停員にはハズレもいて、
相手の言い分ばかりを信用して、
こちら側を責める人間もいるよ。
相手が口がウマい人だったから、騙されたのかもだが。
でも幸いこちら側が調停のかなり前から
法律相談室で相談してたから、
調停後にすぐに出向いて
調停員の対応を話すとかなり憤ってたとかで、
そこから話がいったのか、
次の調停時は調停員の態度が180度違ったらしい。
これ聞いて、やはり法律のプロに相談しておくと心強いと思ったよ。
- 322 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 17:41:06 0
- 三兄弟で会社を起こして数年、そこそこ軌道に乗っているはず
が、給料明細を一度も貰っていない。
手取りと年収の差が大きすぎる!おかしい!と言っても
お兄様に任せておけばOKだそうです。
今年いっぱいでサヨナラかな…
- 323 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 17:43:40 0
- >>322
手取りが多いのに額面の年収が低い?
それとも手取りが少ないのに額面の年収が多い?
どっち?
- 324 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 17:52:30 0
- >>322
自分の取り分確保→サヨナラ→国税局
- 325 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 17:54:30 0
- 額面75万でも手取り55万だったりするし
- 326 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 18:07:14 0
- >>322
給与明細を見たことがないのに年収との開きがわかるの?
確定申告だけさせられてるとか?
- 327 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 18:20:16 0
- 支払い調書の記載額と手取りが違うとか?
マルサ様に叩いてもらえば埃だらけっぽいね
- 328 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 18:29:27 0
- さっさと逃亡後にマルサにチクるのが一番だな
- 329 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 19:08:14 0
- >>322
単に、給与口座を振込先を二つ以上に分けてるだけじゃね?
一つを家族に見せる用、もう一つを自分の小遣い用にしてるんだと思う。
お兄様が搾取するより、自分の小遣い用に給与の一部をすっぱ抜いて
それをお兄様の姓にしてる可能性の方がずっと高いような気がする
- 330 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 19:16:09 0
- 自分も夫がエネで義兄のせいにしてちょろまかしてると思った。
- 331 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 19:30:19 0
- まあ、男のうちのかなりの人数は
給与の一部をピンはねして小遣いにしてるんだよ
うちの部署にも、分かってるだけでも2人いる。
あ、一人はこの前辞めたから、今は一人か
往々にして、給与ピンはねしてるやつは
嫁が渡す小遣いが異常に少ない人
2人のうち、一人は30代後半で一日100円で弁当持参
もう一人は50代前半で一日700円で弁当は作ってもらえない
この二人の奥と知り合いの女性社員もいるけど
部署の人はみんな彼らに同情的だから、
奥にチクろうなんて思う人は誰もいない
- 332 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 20:32:55 0
- >>331
>一人は30代後半で一日100円で弁当持参
泣ける……
- 333 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 20:47:38 0
- どっちが先なんだろうね。
収入が少ない→夫小遣い分の余剰が無い→夫給与をピンはね
→収入が少ない→夫小遣い分の余剰がない→・・・
とループしてる気がする。
- 334 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 22:01:23 0
- 322
自営業、給料はまぁ20代の中では高給の方、手渡し
小遣い5万、弁当も茶も持たせてる。
バカなんです本当に。
○ちゃんには明細見せないでおこうねってお約束をしたらしい。
おまけに、今、仕事には行ってるが傷病手当貰ってる。
立派な犯罪者。
告発の仕方教えて
- 335 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 22:18:50 0
- >>331
うちの旦那も給料の一部を別の口座に入れてるわ。
それが旦那の小遣い。
残業代でかなり変わるけど3〜5万円くらい。
明細見れば分かると思うんだけど、明細を見せない家庭なんだろうか。
- 336 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 22:22:25 O
- 普通に生活出来れば明細なんかどうでもいいじゃん
それとも贅沢させろて事か
- 337 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 22:24:28 0
- >>334
働いてても傷病手当を貰っちゃダメというわけじゃない
連続3日以上休めば、4日目以降分について
休んだ分だけ貰えるってものだからね
その期間、給料が出てる場合は減額調整されるし
休んだ期間の給料が手当支給額以上なら
傷病手当は支給されない。
違反してるなら、社保庁に密告するといいよ
傷病手当はともかく、それ、すごい不良物件だな
法律上、夫の収入は夫個人の収入じゃなくて「夫婦の収入」
あなたも内助の功で夫を助けて夫の労働の一助を担ってるんだから
当然、あなたにも開示されるべきもの
もはや夫婦としての前提が成り立ってないよ。
ちなみに、給与明細を見せないのは
経済的DVに認定されることも多い。
ICレコーダー買って「おまえに給与明細は見せない」の言質取れ
- 338 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 22:25:14 0
- >>366
そういう問題じゃないと思うけど。
- 339 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 22:31:36 0
- 366に期待
- 340 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 22:40:45 0
- 犯罪云々は置いといて、生活できないくらいの金しかもらってないとかなら問題だけどそうじゃないなら別にいいんじゃね?
- 341 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 23:05:43 0
- うちの父もピンハネしてた
給与明細偽造する人間がリアルにいたのは衝撃だったな〜
複数口座振込で必要経費以外好きなだけ小遣いにしていたそうだ
サイマーでエネだったよ
- 342 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 23:30:44 0
- >>340
給料明細も見せてくれないような配偶者は信用できないなぁ
- 343 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 23:39:30 0
- 知り合いは毎月定額のみ嫁さん(専業主婦)に渡しているらしい。
給与口座も知らせず、もちろん給与明細も見せない。副収入があるらしく
「確定申告マンドクセ」と言っていたので「嫁さんに書類やってもらえばいいじゃ
ないですか」と言ったら「収入がバレるからいや」だそうだ。
高校生になるお子さんの学費も、家族の保険も、資産運用もぜんぶ
ひとりでやってるそうな。
- 344 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 23:43:52 0
- >>340
実害がないから放置って危険だと思う。
夫婦の問題って、そういうところから大事に発展しない?
- 345 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 00:13:35 0
- >>343
そういう形態なら別にいいんじゃないの?
- 346 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 00:35:05 0
- >>344
別に奥さんが全部管理するのが正しい、というわけでもないしなあ。
全部把握してなきゃならんという理由もあるまい。
- 347 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 00:35:32 0
- >336
給与明細見ないから、家計簿も見ないでね。
そして、寝室のクローゼットも開けないでね。
夫婦の約束よ♪
- 348 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 01:00:27 0
- なんじゃそりゃ
- 349 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 01:17:37 0
- 給料明細見たい=全部把握したい じゃないでしょ
不透明な部分があるから見せてっていうのは当然の話
- 350 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 02:15:55 0
- 問題ないなら良いだろ。
それが嫌なら自分も働けよ。
- 351 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 02:25:59 0
- 出たなエネミー
- 352 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 02:29:10 O
- >>350
嫁が見る気ないならともかく
見せてと言ってるのに給与明細ひた隠しにするのは問題
収入額さえ把握出来ないなら
嫁は問題があるかどうかさえ分からないことになる
- 353 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 04:00:22 0
- 妻が働くことと
夫が給料明細見せてくれないこととなんの関係が?
自分が年収1千万あろうと1億あろうと
見せろと要求してるのに夫が給料明細見せないのはおかしいだろう
- 354 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 04:03:10 0
- 年収を知られたくない=信用できない
では?
なぜ「信用できない」相手と結婚したのかは、謎だが・・・・。
- 355 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 04:23:24 P
- うちの旦那は言わなくても勝手に明細見せてくる
「こんなに少ないんだよぅ」ってw
見せたくない旦那は、額が多いのと少ないのと
どっち傾向が多いだろうね
- 356 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 04:26:08 0
- 額の多少にかかわらず、
給料明細を見せたくない旦那は嫁と信頼関係を築いてない
じゃない?
- 357 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 06:09:15 0
- ちなみに、日本で離婚した夫婦の8割が
旦那が給与明細を奥さんに開示しない夫婦。
まあ、最初から嫁を「敵」と思って情報戦仕掛けてるような旦那じゃ
嫁も相手が敵に見えるだろうし
時間がたてば夫婦仲も悪化して離婚に至るわな
- 358 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 07:20:37 0
- 元旦那は給与明細も開示して、年末調整は「お前にやるよ、お前のボーナス」ってくれる人だった。
でも、「品物を汚損したので、自腹で払わなきゃならなくなった」とか、
「経理に穴をあけたので、自腹で埋めなきゃならない」とか、
こちらを丸めこんで、何十万単位で借金を繰り返して、飲む打つ買うしてた奴だったよ。
もちろん「元」だから別れたけどね。
情報開示してても、相手が糞なら別れる時には別れるって事だよ。
- 359 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 07:49:37 O
- 358は残り2割だったってだけ
- 360 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 09:11:50 0
- >>357
ソース
- 361 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 09:22:33 0
- つ醤油
- 362 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 09:23:14 0
- ソースだって言ってるでしょう?これだから嫁子さんはまったく……
- 363 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 09:27:43 0
- つオイスター
- 364 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 09:31:50 0
- つデス
- 365 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 10:34:17 0
- >>364
マズメシ嫁乙
- 366 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 10:41:01 0
- 収入知らなかったら人生計画とか立てられないよね
普通に考えてありえないよ
教えたくないって人は一生連れ添うつもりなんてサラサラ無いんでしょ
- 367 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 11:07:39 0
- 普通はそうだね。でも、お互いがそれなりに収入あれば知る必要ないよ。
旦那は多分年収1000万は超えていると思う。
自分はひとりで500万ある。
2人で人生設計たてつつ、各自貯めているよ。
- 368 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 11:14:29 0
- >>353
>見せろと要求してるのに夫が給料明細見せないのはおかしいだろう
なんで? きちんと生活できるなら問題はないし、おかしいこととも思えないが。
見せなきゃならない根拠とは?
- 369 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 11:33:27 0
- >>368
飯食って糞して寝るだけが生活じゃないんだよ^^
- 370 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 11:37:44 0
- >>368
「明細を見せられない理由」がたいていろくでもない理由だからだよ。
浮気かギャンブル借金か。表面上きちんとしてても
- 371 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 11:40:01 0
- ごめ、途中で書き込んじゃった。
表面上きちんとしてても収支がわからない限り安心できない。って書きたかった
- 372 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 11:43:18 0
- >>366
ナイスキャッチw
- 373 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 12:50:06 0
- >>370
だからさ、「ちゃんと生活できてるなら」と条件をつけた。
- 374 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 13:07:16 0
- >>373
マジレスしちゃうけど
「ちゃんと生活できてる」のレベルが
必要最低限なのか余裕もった暮らしなのかによって話が違ってくる
それと生活がフェイクの上に成り立ってるかもしれん
結婚前に収入大目に伝えて見栄張ってた等と言う話はいくらでもある
ちなみにうちの知り合い♂なんか借金あるのかくして結婚しようとしてた
持ち家やら定収入があると
表面上ではなかなか分かりにくいものなんだぞ
- 375 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 13:09:08 0
- >>374
そりゃ「余裕持った暮らし」に決まってるでしょ。
- 376 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 13:09:22 0
- 「ちゃんと」の幅が広すぎるよね
汚義実家のトメも「ちゃんと掃除した」って言うものw
- 377 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 13:34:35 0
- 子供の数はどうやって決めるの?
家買う時とか相手の年収も知らないのに買うの?
世帯収入によって大分変わると思うけど・・・
- 378 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 13:38:12 0
- >>377
それで家も買わず子供も作らずに離婚した夫婦知ってるわ
- 379 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 14:17:04 0
- エネスレ、>>370の理由に尽きると思うな。
情報公開を拒むのはたいてい後ろ暗い理由があるから。
今の時代、リストラや減俸だってあるし
当初聞いた高い給料がいつまでも続くとは限らないけど、
信頼できる相手かどうか試すという意味は大きいと思うよ。
- 380 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 14:18:31 0
- ごめん誤爆。
明細書をこよりにして吊ってくる…
- 381 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 14:32:01 O
- >>322、>>334を読む限りでは、年収は把握してるし高級鳥だが年収に比べると手取りとの差があるから明細を見せてとw
総支給額=手取り額と思ってる専業脳乙w
- 382 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:07:38 0
- どのくらい差があるのかわからないけど、
ttp://mem.ecall.co.jp/azaz/shiryou6.htm
だいたいの目安にするといいよ。
- 383 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:10:40 0
- >>377
家を買う時期も、作る子供の数も作る時期も
全部、夫が決めればいいだけじゃん。
結局、家長である夫の承認なければ何も出来ないんだから
夫が全部決めても、何の問題もない
- 384 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:16:24 0
- 釣り針でけぇ
- 385 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:28:42 0
- 産む機械発言を思い出した
- 386 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:45:15 0
- 時期だけ決めても金も子種もない
だと笑える
- 387 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:49:57 0
- 何にせよ隠し事のある夫婦はうまくいかないよ。
- 388 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:03:57 0
- >>377
家計を管理する側が決めればよいだけのことかと。
それは夫でも妻でもどちらでもいい。
- 389 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:12:31 O
- 世の中には知らない方が幸せだったと思う事が多々あるとオモ
お互いが全部をさらけ出してる夫婦の方が少ないんじゃないかな?
- 390 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:16:00 0
- 家計を管理する側が決めればって考えは危険だよ
夫・妻のどちらか一方にのみ管理させてたらいざって時に
「ボクタソ(アテクシ)何にもワカンナーイ」なんてことに…
- 391 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:38:25 0
- サイマー乙って感じだね
- 392 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:52:20 O
- 管理してる方がお金を自由に使えずに節約思考になる
これ、豆知識なw
- 393 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:54:58 0
- >>392
普通の感性ならね。サイマー志向や自分に甘い人間だと通用しない。
馬鹿はあるだけ使う。通帳持たせておけば空っぽというケースもある。
- 394 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:55:03 0
- まあ、女に知恵つけると
浅知恵必死に働かせて、FXとか
とんでもない事しかねないからな。
やっぱり、毎月定額だけ嫁に渡す方式が一番いいよ。
何かやらかして損出しても、
旦那が決めた枠の範囲内なら家計にも響かないし。
給料の金額なんて、嫁に教えちゃだめだろ
ロクでもないこと考えるかもしれないからな。
男に比べて数理思考能力が格段に劣る女に
家計を任せて管理させるなんて
小学生に自動車の運転任せるようなもの
それこそ自殺行為
- 395 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:58:01 0
- >>394
お!かまってちゃんがでかい釣り針を落としてきたね!
- 396 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:58:23 0
- サイマーの絶対数って、男と女、どっちが多いんだろう?
- 397 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 17:05:45 0
- 貸す方だって返済能力の無い奴には貸さないから絶対数なら男だと思う。
- 398 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 17:13:34 0
- プリマが来たと聞いて飛んできました!
- 399 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 17:14:24 0
- 某スレと往復みたいだね。
- 400 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 17:41:38 0
- 男女板に帰ればいいのに
どんだけ構ってちゃんなんだ。みっともない…
- 401 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 18:15:39 O
- 野暮ったい
- 402 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 18:35:34 0
- >>397
いや、圧倒的に女だろ
若い女は、体一つでも十分担保になるから
風俗に沈められそうな女に対してだけ専門に貸すレディースローンなんてのもあるし
- 403 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 18:38:36 0
- >>387
自信ないなあ。絶対に隠してることはないか? といわれたら大小さまざま隠し事はある。
ウチは旦那が家計を管理してるが、会社の給料以外に収入があるかないかはわからない。
どうやら結婚前に買ったらしい株資産が相当あるようだ。
でも、ある程度の生活レベルを維持している以上、それには突っ込まないのも慎みかな、とは
思っている。
- 404 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 18:52:08 O
- そんなにカツカツなら、ある程度の生活なんかせずもっと節約してたのに!
ってことになる場合もあるからなぁ
- 405 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 19:19:05 0
- よう!家計を預けるに値しないチュプ!
- 406 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 19:27:41 0
- あんたが甲斐性無しだから、うちが貧乏なんでしょ?
記念日にプレゼント一つ買ってきた事もないくせに。
- 407 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 19:30:09 0
- >>394
そんな女を嫁にした自分を恨め。
- 408 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 19:30:56 0
- この流れ、いかにも3連休っぽいね。
- 409 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 19:30:59 0
- 家計を預からないのは楽だよねぇ
なーんにも考えずに、バカスカお金使えるし
旦那が家計握ってて、安心だわぁ
- 410 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 19:33:15 0
- 俺の嫁が>>394の嫁みたいな女じゃなくてよかったわ。
安心して任せられるからな。
嫁には感謝してる。
- 411 :394:2010/01/10(日) 20:53:05 0
- >>410
>安心して任せられるからな。
>嫁には感謝してる。
痛い目見る前までは、誰しもそう思うもの
- 412 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 21:17:53 0
- >>411
いったいどんな目に遭ったのか知らないけど
人生悪いことばっかじゃないよ、元気出してね。
- 413 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 21:25:26 0
- 毒ちゃんは目に見えない敵と戦ってるだけなの!やめてあげて!
- 414 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 21:26:36 0
- >>394
まあ、俺の嫁は知恵つけると
浅知恵必死に働かせて、FXとか
とんでもない事しかねないからな。
やっぱり、毎月定額だけ嫁に渡す方式が一番いいよ。
何かやらかして損出しても、
旦那が決めた枠の範囲内なら家計にも響かないし。
給料の金額なんて、教えちゃだめだろ
俺の嫁はロクでもないこと考えるかもしれないからな。
男に比べて数理思考能力が格段に劣る俺の嫁に
家計を任せて管理させるなんて
小学生に自動車の運転任せるようなもの
それこそ自殺行為
>>413こうですね><
- 415 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 21:27:46 0
- 今日は大漁ですなw
- 416 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 21:47:42 0
- 「うちの子がそんなことするわけない」
「うちの嫁なら安心して任せられる」
「うちの旦那は、浮気なんかする人じゃない」
周囲から見れば、どれも痛い人です。
- 417 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:13:08 0
- >>416
しても無いことを
「してるかもしれない」
「するかもしれない」 と
常に疑心暗鬼の目で家族を見ている家庭しか築けないような希薄な結婚生活なら
もうその結婚自体が破綻してるわ。
- 418 :417:2010/01/10(日) 22:14:48 0
- × しても無いこと
○ したという証拠も無いことを
- 419 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:21:43 0
- 四人家族で食費雑費6万円の管理ならできます
それ以上の大きな金額は任されたことがないので良く分かりません
- 420 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:40:05 0
- 知り合いの話
共稼ぎだけど嫁さんはパートタイマーだった
週5〜6で働いて年収二百万ちょっととか言ってたなあ
それで旦那さん大目に出しながら家計費折半してたみたい
だけど嫁さん家計のために収入のほとんどを吐き出してて
無年金になりかけたらしい
嫁さんが専業になってからも
旦那さんが妻の頼りなさに不安を感じて家計管理全部自分してるんだって
- 421 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:40:31 0
- >>417
お前のようなやつが子供が万引きして補導されても
「うちの子がそんなことするはずありません!!!」とかファビョるんだろうな
- 422 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:49:26 0
- >>421
お前普段からなんか色々ズレてそうだな。
- 423 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:57:25 0
- 自分の嫁が外れだからって他の嫁まで一緒くたにするのか…
脳味噌に皺入ってますか〜?どうしてそんなに思考が単純なのかなあ?
これ以上暴れても脳たりんが明らかになるだけだからそろそろヤメレ
- 424 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:58:39 0
- ■□■なぜ家計の管理を男がしないのか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1227976909/l50
- 425 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:07:38 0
- 吐き出しっす
トメが用事でウチに来たのですが、
時間が夕方五時頃だったから、夕食はどうするのか旦那に確かめてもらったんです。
そのとき台所にはだいたい料理の下ごしらえが済んでて、
人数が増えても大丈夫なだけの用意はありました。
で、障子の向こうで二人の会話が聞こえてきたのですが・・
旦那「夕飯どうするよ?」
トメ「帰らなくちゃ、姉ちゃんが来るって言うもの」
旦那「嫁が料理作って待ってたんだよ」
トメ「姉ちゃんに来る時間遅らせてって言わなきゃ」
旦那「姉ちゃんも呼べよ、子供も喜ぶからさ」
トメ「嫁子さんが大変でしょう」
旦那「慣れてるから大丈夫だよ」
「確認して」とお願いしたのであって「無理に誘って」と言ったのではないですが?
お忙しいところお引き留め(お呼び立て)してすみませんと頭を下げるのは私ですが?
がううううう・・・
- 426 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:10:21 0
- >>425
社交辞令の範囲だよ。
- 427 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:17:27 0
- まず、旦那を〆る
頭なんか下げねーよ
- 428 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:20:19 0
- まあ、その旦那には何言っても通じないだろw
トメは良トメだと思うよ
ただ旦那が阿呆なだけで
- 429 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:22:07 0
- 確かめてもらうとか、いい嫁プレゼンツやらなきゃいいのに
旦那はどうせ気の利かないアホなんでしょ?
期待して「〜してよ!」って察してちゃんするのやめなよ
- 430 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:25:07 0
- じゃあ、そろそろ夕食の時間なのでお帰り下さいってかw
- 431 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:26:16 0
- 「安請け合いなんかするな!
もし今度やったらあなた(旦那)が作ってもてなせ!
「もし私に用意させるのなら
人数分足りなかったらあなたの分をお客さんに回すわよ!!」とか
旦那本人にリスクがあるように仕向けたら
阿呆旦那にも1%位は通じるかも?
- 432 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:30:10 0
- この段階からダンナをこき使う。
すべてを手伝わせて座らせない。
- 433 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:30:16 0
- トメは具体的な理由があって帰りたがっているのに相手の予定をかえさせてまで引き止めようとするんだなあ
- 434 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:39:29 0
- トメさん帰りたいっていってるでしょ!!無理強いしないの!!
…と私なら旦那を叱り飛ばしそうだ。
- 435 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:47:27 0
- そしてトメに
「済みませんお引き留めしちゃって。良かったらこれ食べて下さい。姉ちゃんに宜しく」
とか何とか言って1品持たせて送り出せば嫁株急上昇w
- 436 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 23:48:49 0
- なんでその話を聞いた時点で
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; < 話は全部聞かせてもらったぞ!
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
ってしないんだろう
- 437 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 00:31:27 0
- 姑と旦那に対する、うまい切り替えしが思いつかなかったからじゃ?
- 438 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 00:42:02 0
- 何でもかんでも初孫なのにお下がりで済まそうとする義理母。
はじめての子供なのである程度は考えようよ馬鹿。
それがいいと言わんばかりのエネミーな旦那。
「とりあえずもらっとく、させとく」
が口癖。。。めんどくせー。
早く氏んでくれ。
こないだもお宮参りはいいのだが、その後家族写真撮らなきゃだめだとか
言われ馬鹿だから言われるがままにやってたら写真代10万も取られて顔ひきつってやんの
旦那のこずかいからださせたけど。
- 439 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 00:57:41 0
- 初めての子供だから気持ちはワカランでもないが、
何でもかんでもまっさら自分の子がオール最初かつ何事も完璧でなければならないアテクシの子が世界で1番価値があるって、
それはそれで偏ってて頭煮えてるし
そんな親馬鹿に写真代がお祝い相場とか当たり前ですし。
早く頭通常運行に戻るといいね。
- 440 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 01:02:07 O
- 実親でもぶつかる事がある。
旦那でもぶつかる事がある。
義実家ではぶつかる事がない。
この不自然さにいい加減気がつけエネ夫!
いつも義実家の馬鹿さ加減に呆れつつ我慢してんだよ。
何が「仲良く喋ってたね」だよ。
- 441 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 01:05:24 0
- >>440
察してチャンしてるお前が悪い
- 442 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 02:49:10 0
- >>440
言えばいいのに。
- 443 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 07:11:31 0
- >>438
お宮参りの家族写真ぐらい許してやれよ基地外
- 444 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 07:24:46 O
- >>440
入れ歯いいのに。
- 445 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 07:28:36 0
- でも十万円は高すぎない?
- 446 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 07:40:37 0
- スタジオアリスだのマリオだのじゃない、昔からのきちんとした写真館で撮影すれば
10万円くらいは簡単にするよ。確かに綺麗だけどね
- 447 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 07:50:12 O
- >>>444-445 ちょっとワロタ
- 448 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 08:59:50 0
- いいじゃん、「この写真『記念だから』ってお父さんが自分のこづかいで撮ってくれたんだよ」
「しばらくタバコ吸えんかったわ」「でもいい写真だね、やっぱりプロに撮ってもらったのは
違うね」ってのも思い出やん。
どんな酷いダメ親父でも、思い出が全部壊されるような事があっても「それでもいっときは、
文句言いながらでもこづかいでこの写真を撮ってくれた」って物証は、40年後には子供の糧になる。
いいじゃんバカでも。写真は無駄にならないよ。
- 449 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 09:05:01 0
- >>448
子供に「ふぅん」「はぁ?」「ジコマンじゃん」で片付けられ、お父さんしぼむの図、が
目に浮かぶな。
- 450 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 09:11:38 0
- >>449
そういう子供に育ったとしたら、それは自業自得じゃないかと。
- 451 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 09:12:26 0
- くっだらね。
10万あったら、一生に1回見返すかどうかの写真数枚よりよっぽどマシなもん買えるのに。
- 452 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 09:19:07 0
- >>450
「子どものために」10万使うんじゃなくて、自分の親の歓心をかうため、自分がイイコ
でいるために10万つぎ込むような親なら、子供が写真見て感慨にふけるかどうかは
自明だろ・・・
- 453 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 09:32:00 O
- こと、子供に関してわ先見の目が狂っても仕方ないとオモ(^O^)/
躾にしても名付けにしても親のジコマンだよw
親がしっかりしてnight
ナンチテwww
- 454 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 10:16:19 0
- な、携帯だろ。
- 455 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 10:36:39 O
- ないととよるをかけたのだけは一応ゆっておく
- 456 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 11:00:09 0
- >>449
>子供に「ふぅん」「はぁ?」「ジコマンじゃん」で片付けられ
いや、これ
服はお下がりなんかじゃなくて
全部新品で、ママのお気に入りのもの〜
のときに、子供が大きくなって言う台詞だからw
- 457 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 11:00:30 0
- 記念写真を親の自己満足って言っちゃえる人は、まだ子供やめてないんだなと思う。
- 458 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 11:01:58 0
- >>451
そりゃ人によるだろ
思い出したときに何度もアルバム見返しちゃ、
一人ウルウルする人もいる
- 459 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 11:03:22 0
- >>456
同意
ママのお気にブランドとか、かわいいバッグとかより
子供はキャラクター付きグッズが服、バッグが好きなんだよね
- 460 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 11:13:24 0
- >>456
だからじゃんじゃんお下がりしなさいよ、ケチね!
ですね、わかりますw
- 461 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 11:14:02 0
- >>458
トメが夫の写真をうるうる見返してると想像してみよう。
- 462 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 11:59:57 O
- >>456がさっぱり理解出来ないんだが
- 463 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 12:01:47 0
- >>462
世の中には、子供を自分のアクセの一つだと信じてるスイーツもいるってことだ
- 464 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 12:02:29 0
- >>461
それだけで済むんならいいじゃないか
- 465 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 12:35:28 0
- >>461
それくらいなんとも思わんよ
私も息子が大きくなったら同じ事するだろうし
- 466 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 12:53:48 0
- キモっw
- 467 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 12:54:51 0
- もう大きくなってる癖に若ぶってトメ乙w
- 468 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 13:19:35 0
- 465だが
息子、今年中学生w
- 469 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 13:29:22 O
- >>468
旦那のエネさ加減をkwsk
- 470 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 13:58:29 0
- >>456は自分の子供時代の服が新品だったかお下がりだったか
母親に聞かされたことがあるのか?
そこで「ジコマンじゃん」と返したことがあるのか?
- 471 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 14:31:45 0
- 畠山鈴香が娘の七五三衣装レンタル&写真代○万をポンと出した件について
- 472 :あぼーん:2010/01/11(月) 14:33:32 O
- あぼーん
- 473 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 14:35:15 0
- >>470
いや、子供にいつもグラグラの新作着せたりするのは
どう見てもジコマンじゃん。
子供が喜んでると思ってるの?
- 474 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 16:06:46 0
- まとめWiki見れない?
- 475 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 16:12:21 0
- wikiは大規模メンテ中。
- 476 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 17:35:06 0
- 子育てなんて大いなるジコマン以外の何だっていうの
- 477 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 17:58:00 0
- ジコマンってカタカナで書いたら何かやばくね?
女のオ○ニーみたいな
- 478 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 18:23:35 0
- >>476
自己万で子育てしてるのは、一部モンペだけ
おまえもその一人だということに気付け
- 479 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 18:27:30 0
- >>478
おこりんぼなのねぇ
- 480 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 18:46:43 0
- >>477
二行目みたいに書いたらボケる余地がなくなるじゃないか
- 481 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 18:47:22 0
- 自己満足だけで子育てはできんだろ
- 482 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 19:44:48 0
- >>478
おいおい
モンペ自身は自分のしてることが自己満足だなんて絶対思ってないぞ?
そんな自覚があったらモンペにゃならんw
これって自己満足?と苦笑してる親はだいたいマトモな子育てしてるんじゃないか
- 483 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 19:52:39 0
- >>456
何言ってんの?
子供だって「あれー?これ○○の新作じゃーん?可愛いー」て
友達のお母さんに言われたら、鼻が高いに決まってるじゃん。
人気ブランドの新作買えないからって、ひがまない方がいいよw
- 484 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:23:09 0
- >>483
>友達のお母さんに言われたら、鼻が高いに決まってるじゃん。
ねーよww
てか、ブランド物着て鼻高々のガキなんて、歪みすぎだわww
- 485 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:25:41 0
- 子供は何着ても可愛い。
可愛い子は何着ても可愛い。
よってブランドで固めている子は親が自己満足の為に与えているだけ。
そんなこに限って大した面していない。
これ事実。
- 486 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:27:39 0
- 着てる服を褒めたくなる子供って
他に褒めるところが無いような子だよねw
- 487 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:27:44 0
- >>483
この流れなら書けるけどさ、小さいながらに「似合ってるね〜」とか
言われたら子供って喜ぶよね。
我が子に似合うかもって思い入れたっぷりに選んだ服なら親もうれしい。
簡単にちょうだいとか言われるとムッとくることあるよね。
ましてブランド気張って買ったの?なんて大きなお世話っつーの。
おかあさんといっしょに出たときに着せた服クレクレされた時むかついたわぁ。
- 488 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:38:08 0
- > 小さいながらに「似合ってるね〜」とか言われたら子供って喜ぶよね。
それこそ子どもだったらしまむらだって言われたら嬉しい言葉だろうけど
「ブランド物だからいいね」と言われても嬉かねーだろ。
- 489 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:38:55 0
- ブランドは意識してなかったけど
近所の子供用品店が年に二回大バーゲンするんで
半額なら買えるからとワゴンをあさって
「あ、この色うちの子に似合う」と掴んだものが
ほぼ全部イ○サン○ーランだったんだよね
気張ってるわけじゃなくブランド着てる場合もあるってことで
- 490 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:39:00 0
-
育児板 ◇◇チラシの裏 112枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261855359/
- 491 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:39:15 0
- 収入に見合ったもの買っちゃいかんかね?
- 492 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:43:32 0
- >>491
収入に見合ったものじゃなくて、子供に似合うもの買ったら?
どうしてそこで、子供本意で考えられないかな
- 493 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:44:53 0
- ブランド物なんかとは比べ物にならないほど
子供は仮面ライダーWなんかが好き
- 494 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:45:22 0
- いいよ、好きなもの買って与えればいい。
ただ大人が考える高い服(ブランド服)を着てようがその辺の安い服を着てようが可愛い子は可愛い。
服しか褒めるところねえな、って子は時々いる。
親の好みが子にも影響するし、逆もまたしかり。
- 495 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:57:18 0
- >>492
アテクシの姫(or王子)はイ○サン○ーランが似合いますのよ!フジコッコ!!
- 496 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 20:59:31 0
- 子供に似合うものを買ったら、たまたまブランド物だった。
- 497 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:01:46 0
- これはこれは、「お前の子にはブランド物なんか似合わない、うちの姫(王子)にこそふさわしい」
っていうセコケチ大量発生ですかw
- 498 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:06:47 0
- 育児かと思った
>>496までまとめて育児いけよ
- 499 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:09:30 0
- 子供本位≒中国産を避ける≒高額になる≒ブランド品だった
っつーことはない?
ブランドpgrでも中国産もあるけどねw
それはともかく子供本位で選ばせるとお姫様とヒーローになっちまうんだよねぇ。
492のとことかは大丈夫そうだけどさ。
親の趣味なしで選んでる人多いのね<子供本位
- 500 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:10:00 0
- >>498
お前もついでに黙ってろ
- 501 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:12:05 0
- 育児行かなくていいから、全員死んだら?
- 502 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:13:54 0
- 福袋スレかと思った
- 503 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:19:04 P
- >>487
言いたかったのは「ウチの子はおかいつに出た!」ですねww
- 504 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:29:05 0
- >>501 だから黙ってろって
- 505 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:29:15 0
- プランドものでもインドネシアや中国が多い。
- 506 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:29:17 0
- その昔、高い服というのは
生地も縫製も本当にしっかりしてた。
でもバブルの頃にデザイナーズブランドってものが出てきて
生地も縫製も並以下だけど奇抜なデザインで高い値段付けるものが増えてきた。
「品質のいいものが高い」んじゃなくて
「広告戦略で話題性を作ったものが高い」という風潮になった。
バブルがはじけてからはデザイナーズブランドも
一層品質を落として利益確保するようになったんで
最近のデザイナーズブランドなんて服としての品質自体は
ユニクロの足元にも及ばない。
ここ数年、デザイナーズブランドの経営成績がさっぱりでバタバタ倒産してるのって
そういうファッション誌を駆使したマヤカシにみんなが気づいたからだと思うよ。
ここの住人って、バブル世代以上が多いんだなと思った。
今はもう、若い人は、ファッション誌が無理やり作り出す流行なんかスルーだし
気色悪いデザインだけが売りで
すぐダメになるデザイナーズブランドなんて、あんまり相手にしてないと思う。
未だにブランドがどうの言ってるのは、
バブル期に覚えた知識が抜けないオバチャン世代
- 507 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:33:29 0
- 旦那とのコミュ不足な低脳さんとか、
義実家云々じゃなくタダの馬鹿としか結婚できなかったかわいそうな人は、
夫関連のスレに行ってくれよ。
- 508 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:40:21 0
- なんかウザいのがいるな
- 509 :調停侍 ◆31ZrzN4KAA :2010/01/11(月) 21:41:23 0
- 残念な頭の調停侍です。
昨日、「息子が、きみのすきなB’zの絵を描いたから、お昼頃ピンポン鳴らすね」
と、メールが来たので
「郵便受けに入れといてください、調停までは会いません」と拒否。
届けられた養子(5歳)の一生懸命書いてくれた絵と手紙をみて
嬉しいけど、お母さんになれない申し訳なさで、心がつぶれそうでした。
もう手紙もつらいから、よこしてくれるなとメールしたら
今朝、「これならいいよね」と、子の写メとメッセージ。
私の「関わらないでほしい、ほっといてほしい」という気持ちは、
ぜんっぜん伝わらない。
むしろ善意で、食事に行こうだの、子のランドセル買いに行こうだの
誘ってくる。嫌だって言ってるのに。
通じない。全然通じない。もういやだ。
外国人、いや宇宙人とはなしているみたいです。
- 510 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:43:11 0
- C
- 511 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:43:12 0
- >>509
>むしろ善意で、食事に行こうだの、子のランドセル買いに行こうだの
>誘ってくる。嫌だって言ってるのに。
>通じない。全然通じない。もういやだ。
いや、善意じゃないからそれ。
あなたを籠絡するためには子供が有効だって気付いてるんだよ
- 512 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:43:56 0
- スレと違う話になったらその対象のものの歴史書きこむやつ必ずいるな
- 513 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:45:20 0
- >>509
汚いやり方しやがって
- 514 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:45:49 0
- >>512
スレ違いの話題に、差なんてないから
全部「悪」ですから
- 515 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:46:10 0
- 調停侍さん
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/783.html
- 516 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:46:38 0
- 時代遅れのバブルおばちゃんがファビョってますね
- 517 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:49:05 0
- >>509
もう弁護士は見つけたの?
- 518 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:51:58 0
- >>509
善意だと思ってるのはあなただけだと思う
そこで「胸がつぶれそう」になること自体、向こうの思うツボ
- 519 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:52:03 0
- >郵便受けに入れといてください
何でそれを許しちゃうかなぁ。
二つに一つ受け入れてたら、相手だってなんとかなると思ってしまうじゃない。
全部拒否しないと。
- 520 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:52:54 0
- >>517
連休明けないと動けないんじゃなかったかな。
- 521 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:54:05 0
- 勝手に婚姻届出されて、そこまで嫌がらせまがいのゴリ押しされて
まだ「むしろ善意で〜♪」と思ってることに驚き
エネ夫、いいカモ見つけたもんだわこりゃ
さすがだw
- 522 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:55:23 0
- 調停侍はこのままズルズルいって
結局相手に取り込まれて人生を棒に振りそうな悪寒
- 523 :300:2010/01/11(月) 21:56:43 0
- なめられてるなあ。子供使うのは男の手だよな。
そこで「すべて弁護士を通して下さい」ですよ。
- 524 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:57:10 0
- 郵便受けに入れといてくださいって…(呆
ほんとに頭が残念な人なんだね。
- 525 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 21:57:12 0
- >>509
>きみのすきなB’zの絵を描いた
んじゃなくて
あなたのB'z好きなことを知ってる元婚約者が
無理やり子供に書かせたんでしょうが。
子供が可哀想だと思うなら
親の欲望のために子供を使役して作らせた物なんか
受け取り拒否しようよ
あなたがそこで決断できないから
子供がいつまでも親の道具として利用され続けるんでしょうが
単に受け取り拒否だけじゃなくて
子供をダシとして使役することへの嫌悪感を伝えられればなおいい
- 526 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:01:48 0
- 調停さん、頼りになる親とか兄姉とかいないの?
あなた一人じゃ無理だと思うわ
- 527 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:04:19 0
- >>509
まだ善意とかいってるの?
辛いからよこしてくるな→辛いってことは子供使えばまだ付け入るチャンスがある!
って気付いてるんだよ。貴方が隙を堂々と見せといて、善意だとか馬鹿言ってんじゃないよ。
馬鹿じゃないの?いや、馬鹿でしょ。呆れた。
とっとと弁護士やとって、弁護士に任せなさい。
じゃないと、どんどん隙につけこんできて、最終的に子供使って
「一緒に暮らそうママ」とか言わせて貴方が折れるように仕向けるよ。
子供を巻き込ませたくないのなら、しっかりした対応しなさい。
母になるつもりがないなら、毅然とした態度をとらない事は子供にも酷い事をしてるんだよ。
子供を巻き込んでるのは馬鹿男だけじゃない、毅然とした対応しない貴方もなんだよ。
- 528 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:06:44 0
- その子どもに対してとても残酷な事をしていると気付いた方がいいよ
- 529 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:08:19 0
- なんだかんだでまだ情が残ってるのかな?
でも客観的に見て子供をダシにしてるやり口は悪質だし、
あなたに悪影響を及ぼす以外の何者でもないと思う。
お子さんはかわいそうだと思うけど、婚姻届を無効にしたら
もう会わないであろう相手なんだから、子供に情が湧いてしまう前に
シャットアウトしたほうがいいと思うよ。
- 530 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:11:05 0
- ・バツイチ子持ち
・姑がテンプレいびりかましても守ってくれない
・勝手に婚姻届を出す
・勤務中なのにメール三昧
・子供を利用することが平気
・嫌がらせまがいの凸
これのどこが「善意」で「素朴で愚直」なのかわかりません
頭のいい人、教えて下さい・・・
- 531 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:15:02 0
- >>530
頭がいい人でも説明できません。
そもそもそれだけの行為をしといて、
「=善意、素朴で素直」という答えが出る事が間違いなのですから。
わからないのが正解です。
- 532 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:21:09 0
- 子供を使って相手の良心につけこもうとするのって
某怪しい宗教団体がよく使ってた手だね。
調停侍さんは相手の悪意を見抜けない人のようだから
自分だけで戦うのでなく誰か信頼できる人に
リアルで味方になってもらった方がいいよ。
- 533 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:21:20 0
- 普通の神経の人なら、こういう人に付け込まれたら
引っ越しとかして音信不通になるけど、いまだに連絡取り続けてるからなぁ。
まだ、頑張れば説得できると相手が思うのも無理ないよ。
- 534 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:26:01 0
- >>506
デザイナーズも初期の頃は結構生地もよかったし
縫製もちゃんとしてたよね…
- 535 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:29:15 0
- 調停前だからまだ音信不通になることはできないんじゃない?
婚姻届を回収しなかったのは馬鹿すぎるけどさ…
- 536 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:30:16 0
- 今までにないほどの残念すぎる頭の人だね
- 537 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:31:56 0
- 一回の調停で終わると思ってるみたいだしね
しかし、若い女性があたら人生を無駄にすることはないから
いい弁護士が見つかるといいね
- 538 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:35:47 0
- そのまま善意に押し流されて、おかあさんにおさまりなよ。
ここに愚痴吐いたことは忘れてさ、性善説体質のご立派なお方には似合わないスレだから。
- 539 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:38:47 0
- やっぱり人格障害者の嗅覚ってすごいよね
- 540 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:38:57 0
- 勝手に婚姻届出すところといい
女を落とすためなら我が子さえ道具にするところといい
ホントに、自分の欲のためなら何でもする男なんだな
特に、男女の諍いに平然と子供を巻き込める神経にゾッとするわ
普通、そういう別れ際のドロドロを子供が見ないように
そういうところから子供遠ざけるよなあ
- 541 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:42:45 0
- 私でも、この人なら子供使ってりゃいつか堕ちるかもって思えた。
んで他の問題については適当に改善するからとでもいって騙して
子供と離れ離れになれないくらい懐けば、愛着がわけばこっちのもの。
- 542 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:48:06 0
- 5歳の子供が自主的にB'zの絵なんか描くわけないもんなw
- 543 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:48:38 P
- ストーカー化してるだけじゃん
そういうのを書面で禁止するのも調停じゃないの?
弁護士いれないと必要な要件をいれわすれそうだw
- 544 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:51:05 0
- でもまあストーカーしてる証拠は着実に集まってるんじゃ…
まさか捨てたり消してないだろうな
- 545 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:56:00 0
- 少なくともこの相手は、調停一回目は様子見で一人で、
二回目は弁護士なんてぬるい対応はしてはいけないよね。
一回目から隙見せちゃいけない。
何故なら、相手はこちらの扱いを理解してるし、
こちらが単独で戦えるほど頭が良くないから。
ほんと、叩くつもりで言ってるんじゃなくて、まじめな話。
- 546 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:56:38 0
- 心労が重なると判断力も鈍るよ…
がんばれ!
- 547 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:58:15 0
- 絵は、捨てないで証拠として取って、男との会話はすべて録音。
これすらも躊躇するのだったら、あとは来るな。
- 548 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:05:31 0
- >>509
なんか、思い出すなあ。
俺も子供の頃、父親が再婚したんだが、
再婚直前、親に言われて
「僕のお母さんと妹になってください」
て内容の作文書かされて、継母と妹の前で読まされたわ
最終稿になる前に何度も親父に添削されて
書き直しさせられたんだがな。
もしかして子供は凄くいい子なんじゃないか?
俺もそうだった。
でも、結婚してから継母は俺が「異常にいい子」
だということに気付いた。
当然だわな。
自力では一人暮らしもできない子供からすれば、
新しく母親になる人に嫌われたら、父親からも嫌われて
家に自分の居場所がなくなるって分かってたからな。
結婚前は、母親の顔色だけは必死に伺ってた。
メッセージや絵を書かされる話を読んで
昔を思い出して気分悪くなったわ。
親の再婚の道具に子供を使うってのは
子供からすれば拷問にも等しい苦しいことだぞ。
そこのところだけは理解してくれ
- 549 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:08:02 0
- >>548
泣けた。
調停侍さんはもうちょっとがんばってください。
まあ、弁護士事務所が開くのは明日からだから仕方ないけど、
変に甘い余地を残さないように。
- 550 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:08:50 0
- どこまで甘ちゃんなんだろう。
そのうち、34歳結婚詐欺師の男版みたいなのにだまされるよ。
- 551 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:09:47 0
- >>548
今は幸せか?継母が気づいてくれる人でよかったね・・・
- 552 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:10:27 0
- >>550
また甘ちゃんを嗅ぎつけるのがうまいんだよ、エネは
- 553 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:12:04 0
- 下手なホラーより怖いよ
- 554 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:15:44 0
- 長引けば長引くほど罪悪感が生じてきて、あと味むなくそ悪いぞこりゃ。
- 555 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:16:35 0
- それが相手の狙いでしょう<罪悪感
- 556 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:21:03 0
- >>551
読んで分かる通り、親父は女をものにするためなら
子供にさえ「どうなるか分かってんだろうな」と脅しをかけるようなクソ
そんなもんで、再婚してから5年で離婚した。
離婚前、継母から「あなたはどうする?」て聞かれたんで
「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。
そんな訳で、何故か俺は血の繋がってない母親に引き取られた。
今の母親には本当に感謝してる。
感謝しすぎちゃって、エネになるんじゃないかって不安なぐらいだ。
だからこのスレにいるんだけどな
- 557 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:27:12 0
- >>556
そのお母さんなら、あなたがエネ発症したとしても
ちゃんと諌めてくれるだろう
正しいマザコンとして生きていって下さい
- 558 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:29:29 0
- どこのスレか忘れたけど、継母の立場の人が居たなぁ。
継子を離婚する時に糞夫から引き取ってきたと。
子供の側の話は初めて聞いた。幸せになれたみたいでよかった。
このスレはたまに極端だから、鵜呑みしすぎずにお嫁さんとよく話して
お互いの気持ちをよく理解し合えるように心がけてたら
そうそうエネにはならないと思うよ、貴方は大丈夫だと思う。
- 559 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:31:09 0
- >>556
色んな意味で泣ける話だな。
おまいら母子がこれまで以上に幸せな一生になるように呪っておく。
- 560 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:31:48 0
- 調停侍さんの玄関で、父親が子供に待ち伏せさせてもおかしくないくらいだよ。
もっと相手に危機感持たないと、どんどん付け込まれるよ。
- 561 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:33:21 0
- >530
・バツイチ子持ち
→ 何かの原因で、逃げられている。
・姑がテンプレいびりかましても守ってくれない
→ 事なかれ主義。逃げられはこれが原因かも。
・勝手に婚姻届を出す
→ 犯罪を犯しても、気にもしない図太い神経。
・勤務中なのにメール三昧
→ 仕事をさぼる事をなんとも思っていないか、
上司から期待されていない。
・子供を利用することが平気
→ 巧妙でずるがしこい。子供の気持ちを考えていない。
・嫌がらせまがいの凸
→ 人のことなど何も考えない。
全てにおいて、自己中心的な、人の事など何も考えない人間である。
自分さえよければ、他人も利用しまくる。
頭良くないけど、考えてみた。
- 562 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:37:26 0
- >>556
>「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。
ちょっと興味ある。
こんなこと言われて、お母さんどんな反応だったの?
- 563 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:40:00 0
- >食事に行こうだの、子のランドセル買いに行こうだの誘ってくる。
うまくいけば調停にされても、手紙を受け取った、連絡を取り合ってるなどなどで
嫌がっていない実績になるんじゃないかと思うんだけど。
なぜ相手のすることが善意だと判断するのかも解らないけど、本気で別れたいのに相手をしているのは
自分が悪い人だと思われたくないから?
- 564 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:40:33 0
- 貴方はどうしたい?って聞いてる時点で
継子がこっち来たいってなら引き取る気満々だろうが。
選択肢を与えてるのに、困るとかないわ。
- 565 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:41:17 0
- >>556
今度こそ自分の意志でお母さんに作文書けよ!今の家族で幸せにな。
- 566 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:41:58 0
- 調停に子供連れてきて「おかあさんになって」と言わせる超卑怯な技は覚悟しといたほうがいいね。
- 567 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:44:53 0
- >>562
まだ覚えているよ。そのときの言葉
俺の方に近づいてきて
「もう、しょうがない子ねえ。
許されるに決まってるじゃない」
て涙声で言って俺を抱きしめてくれた。
それまでの俺、父親に殴り飛ばされても
裸にされて庭に放り出されても泣かない子だった。
だから、継母の前では泣いたことなかったんだけど
そのとき初めて、継母の腕の中で泣いた。
この人の優しさは、俺の優しさなんかとは違って
本物なんだと思った。
- 568 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:46:29 0
- イイハナシダナー
- 569 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:47:38 0
- 全俺が泣きっぱなしなんですがもうどうすれば
- 570 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:51:47 0
- 私は目の前で母親を取り替えられたものだけど、ご多聞に漏れず、糞な父親だったよ。
「世間体に悪いからお前は反抗期を抑えろ」とか、いや世間体悪くしてるの(父)あんただしw
継母には、私も嫌いなばばの愚痴なんぞよくこぼされた。
成人過ぎて父と衝突して独立しようとすれば「お母さんを実家に戻すからな」とまた卑怯な手をw
継母も共依存気味になっていって、だってお父さんに怒られると消極的になっていた。
でも先に父が昇天してくれたので平和がおとずれたよ、今は友達同士感覚で話してるね。
毒な親ってのは、手段選ばないよ、自分だけ大事で周りの人間を将棋の駒みたいに思ってる。
- 571 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:52:13 0
- どうしてこう危機感無いんだろうね>調停
自分であたまが残念とか書くのってわかってない証拠なんだなあ。
- 572 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:53:48 0
- 毒にさらされ過ぎるとまともな思考ができなくなってくるんだよねきっと
- 573 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 23:54:28 0
- さて、これだけ子供を巻き込む事が酷い事だとお話が出たところで
調停侍さんは、毅然とした対応をして、子供を巻き込ませないように
動く決意をしてくれるのだろうか?
- 574 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:00:12 0
- でなきゃエネmeなんて言葉はできない罠。
- 575 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:06:45 0
- >>567
へー。
話を聞く限りじゃ、体裁だけの事情聴取じゃなくて
本気で引き取る気だったんだ。
すごい
- 576 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:13:13 0
- そんないい人がどうしてそんな親父さんと結婚したのかがかなり疑問だ。
- 577 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:14:54 0
- エネスレまとめ読んでると、しっかりした女性でも
だめんずにひっかかってるからなー
- 578 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:19:58 0
- 完全に駄目な男って気付く前の、どうなんだろこの人?状態の時に、
日頃から良い子の子供に作文とか読まれちゃ
この子の母親になってあげたいし、って盲目になるかもしれないなぁ。
いや、件の子供だった人を責めてるんじゃなく、どっちかというと
糞親父のほうを責めてるので、気にしないで欲しい。
- 579 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:21:54 0
- 外面超良かったんだろ
ココやDQN含めた家庭板でよく見る話
そんな●居なかったという創作なら良かったのに
というカキコもよく見かける
- 580 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:24:14 0
- ほとんどのエネは外面良いからね。
そして内面が最悪なのでエネなのさ。
外面で惚れて内面で傷つく被害者だから。
- 581 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:37:10 0
- >>578
それが正解なのかもな。
「あなたはどうする?」て聞いたのも
何とかしてこの子だけは救い上げてあげたいけど
自分は血の繋がりないから一歩遠慮して
そういう質問したんだろうね。
遠慮がちでも継子が自分を選んでくれたとき
嬉しかったろうなあ、お母さん
- 582 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:21:22 0
- 調停って些細な事も揚げ足取るでしょ
もっと危機感を持つべき
- 583 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:29:49 0
- >>509
未練タラタラかよ 嫌いならそんな事されたら
最低な奴 ペッ ってなるけどね
- 584 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:35:50 0
- 調停侍は自分に酔ってる感じね
こんなにも愛されてるアタクシ
ストーカーの思う壷
- 585 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:41:09 0
- 無効に出来なかったら×1になるんだよ
ゾッとするわ
- 586 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:44:14 0
- いやいや×1になれれば、まだマシなんでない?
- 587 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:45:51 0
- 無効にできず×1なら
次に出会う相手が×1の理由知ったら
調停侍に不信感持つと思うよ
軽い女 優柔不断 とも取れる
- 588 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:48:20 0
- 善意とかいってる時点で たぶんこの人もっと求愛行動
されたら簡単に落ちそうじゃん
- 589 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:53:42 0
- >>509
相手のお子さんを「養子」と書いてあるけど、婚姻届だけでなく
養子縁組届も出されてしまったという事ですか?
- 590 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 01:59:59 0
- >>548
世の中にそんな女の人、本当にいるわけない。
どう見てもネタ
普通は旦那にイラッとしたときは継子も連動してイラッと来る
我が子は、見てるだけで旦那へのムカつきが静まってくるから
癒しの存在なんだけどね。
ちなみにうちの継子、小3なのに九九も言えない、
食うしか能の無い不潔で豚な男子です
常日頃から死ねば良いと思ってます
この前、下級生をイジメてたと学校から連絡があったので
ゲーム、漫画本、おもちゃ全て焼いてあげました
ざまあみろ
小3の連れ子が登下校中に
ダンプにひかれてミンチになりますように
- 591 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:02:40 0
- >>590
世の中の女性がみな、あなたのような鬼畜ではありませんよ。
- 592 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:04:49 0
- スレ間違ってない?
- 593 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:07:30 0
- >>590
不潔って、おまえが清潔にしないからだろ
下級生いじめるのも、おまえの継子いじめという「弱い者いじめ」を見て育ってるからだろ
いい加減にしろこのクソが
- 594 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:08:05 0
- >>590
そのこはあなたの事どう思ってるんだろねぇ
その子もいずれは大人になるって事は考えてるの?
新聞とかにでないように祈るわ
- 595 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:08:14 0
- >>590
病院行ったほうがいいし
そんなにイラっとするならエネなとこ書けばいいだけで
弱いものに当たってストレス発散するやつは最低だ
- 596 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:18:48 0
- 小3の子供が、いつまでも小3だと思ってるのかなww
10年しない内に、あんたを殺せる大人になるよ。
- 597 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:35:32 0
- 自分がやられた事を書いてるんだと思ってた
- 598 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 02:48:09 0
- >>590
読んでごらんよ 心にとどいてほしいな
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/94.html
- 599 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 03:22:57 0
- 調停待は再構築?の方向に進むだろうよ。
バカは罪って言うけど、本当よねー。
- 600 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 03:37:41 0
- みんな釣られちゃらめえええ!
- 601 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 06:25:06 O
- >>599 自分もそう思う
残念な頭ってのも実はそう思ってなくて「ここの人達は本当のあの人を知らないから」とか思っていそう。
子供が一人でドアの前に立っている日も近いかな。
- 602 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 06:48:57 0
- >>601
立ってるのは子供一人だけど
遠くの柱の影辺りに元婚約者もいそうだな
- 603 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 07:37:22 0
- 「善意」って書いてるににゾッとした。
この女はダメだ。
- 604 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 08:16:04 0
- >>509
調停侍さん再構築おめでとう
- 605 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 08:22:01 0
- まあ、実際問題、そう悪い話じゃないんじゃない?
離婚しないことに越したことはないんだし。
たとえ押し切られて結婚しちゃったんだとしても、
押し切られたってことは、合意の上ってことだし
- 606 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 08:27:01 0
- 本人が「善意」と思うなら、行為自体に嫌悪感はないんだろう。
案外うまくいくんじゃない?
- 607 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 08:53:16 0
- 前の嫁が子供置いて逃げ出すほどの糞トメがいてもか?
- 608 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:09:34 0
- >>509
婚姻無効の調停に応じる気がないんだろうな。
子供も懐いている、このまま引き離すのは可哀相。
だから無効にしないでくれってジリジリと追い詰めてんだよ。
子供を使えば無碍には出来ないって知ってるから
子供を利用しているだけ。
それを善意と思おうとする必要はないし、本当に善意と思ってんなら
本物の馬鹿だ。
- 609 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:14:02 0
- 嫁に対する善意じゃなく、子どもに対する善意だろう。
嫁に対しては、何の意図もないと思うわ。
すでに人権無視してる状況だから、基本奴隷認識なんじゃないかと。
- 610 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:18:56 0
- 子供は嫁ゲットのために利用してるだけだろ。どこに善意が?
- 611 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:19:01 0
- 調停さん、そんなに隙全開で相手に「私も未練ありありなのよ」アピールして、
もういっそ復縁したほうが楽なんじゃない?
レス読んでると、逃げたいなんて微塵も思ってないようなんだけど。
あなたの優柔不断さが子供を傷つけてることに気づいてほしいよ。
- 612 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:24:28 0
- こんなに私に言いよってくるのよ
って言いたいだけなんじゃあ・・・
相手は早く女中欲しいだけなのに
- 613 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:25:52 0
- こういう輩が蛆のごとく湧いてくるから
調停さんは報告する場合よく考えたほうがいいよ。
- 614 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:26:49 0
- いやもう報告しなくていいよ。
エネmeまっしぐらで胸糞悪いから。
子供が本当に気の毒だ。
- 615 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 09:27:28 0
- 調停さん弁護士見つかったんだろうか。
報告は義務じゃないんだし、自分のやるべき事に専念してほしい。
- 616 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 10:04:52 0
- きっと調停さんも色々悩んで愚痴りたくなったんだろう
いい弁護士みつけて早急に決着つくようにガンガレ
- 617 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 10:31:55 0
- 相手の行為は善意じゃないし、純朴で真面目な人でもないと思うよ。
どうすれば自分の言いなりになるか、を無意識に天然でやってて悪意がないだけ。
婚姻届を出してしまえばあとは言いくるめてしまえば全てが丸く収まるとすら思ってるよ。
自分の意思じゃない婚姻届は取り下げたい、再構築するもしないもその後にしよう。
と言って素直に応じないような相手なら本当に自分の事しか考えてないだろうね。
- 618 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 10:58:58 0
- アテクシの言うとおりにしない報告者は巣くいようのない馬鹿よ!厨さんの時間帯ですな。
- 619 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:04:25 0
- 日本語で
- 620 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:05:24 0
- >>618
そうじゃないと思うよ クズ男に捕まって奴隷にならないでって
皆 思ってなきゃ言えない はっきりいってどぉでもいいもん
- 621 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:07:40 0
- 調停さん側の親の話がぜんぜん出てこないのが不思議
- 622 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:08:44 0
- 男はしょうがないタイプだけど
子供は未来ある生き物だから
救ってあげて欲しいな
せっかくの縁で知り合えたんだから
ちゃんと育てて導いてあげたらいいと思う
- 623 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:10:29 0
- >>622
調停侍にそこまでする義理も義務もないけどなw
- 624 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:22:29 0
- >>622
そんなの親の仕事だろ。
調停侍さんにはまったくする必要のないことだ。
いるんだよな。
こうやって自分は高みの見物で善人ぶって口だけ出して、他人にプレッシャー与える奴。
- 625 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:27:45 0
- 未来云々を言うなら、誰にだって死ぬまでは未来があるんだよ。
子供の場合は可能性の範囲が広いというだけ。
誰かの未来のために、ほかの誰かの未来を犠牲にしていいわけがない。
- 626 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:28:05 0
- >>622
意味わからん ならあんたがいけばいいじゃん
- 627 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:29:04 0
- >>625
偽善者 自分がやれ
- 628 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:32:42 0
- >>627
は?
子供のために調停侍が犠牲になる必要はない、って話なんだけど?
- 629 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:39:13 0
- 仮に調停侍さんが
子供がかわいそうだから、と調停を取り下げたら
当の子供はどう思うだろうね。
自分のせいで調停侍さんが逃げられなかった、と
自責の念にかられるようなことになるんじゃないだろうか。
>>548の養母や>>598の置いてけ嫁のような
子供を連れて逃げるなんて根性はなさそうだし。
調停侍さん自身も、
「この子がいなければ…」
と後悔するようなことになりはしないだろうか。
そうなったら、お互いにかえって不幸になるんじゃないだろうか。
- 630 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 11:46:36 0
- >>628
す すまん はやとちりした
- 631 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:01:20 0
- 調停侍さんが未来に産むであろう実子のが大事だよ。
そっちの子どもの可能性を考えてほしいな。
子どもにとっても実母が一番なんだから。
- 632 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:03:18 0
- 調停侍さんにも未来がある訳で。
迷惑親子を見るとわかるが
この親にしてこの子あり、という場合が多く
子供も親の都合の良いように使われてるうちに親みたいな人間になるよ。
- 633 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:08:29 0
- >>622
救いの手があるとすれば逃げた実の母親が引き取ること それができないなら
その子が歯を食いしばって全うに育つしかない 赤の他人の犠牲者は必要ないよ
- 634 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:12:04 0
- >>622が調停侍のかわりに結婚して、母親になってあげれば
調停侍も含めてみんな幸せになれるよ!
- 635 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:21:29 0
- お金があれば、前妻との離婚理由を興信所使って調べられるのにね。
多分、男作って逃げたってのは嘘のような。
万が一男作って逃げたってのも、糞トメにいびられ
旦那は守らず、しまいには子供への愛情も枯れてしまったパターンで
逃げるための手段でどこぞの男に頼んだパターンだろうと思ってしまう。
離婚理由が夫側有責の、子供奪ったのなら、元嫁に、貴方の子供が
結婚のための手段に利用されてますよって教えてあげたいわ。
- 636 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:22:53 0
- 家族が増えるよ、よかったね、622。(AA略
- 637 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:27:18 0
- やったね、たえちゃん
- 638 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 12:32:26 0
- >>637
やめれwww
- 639 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 13:14:42 0
- >>634
皆幸せだね!
622もきっと頑張ってくれるよね!
なんというハッピーエンドでしょうw
- 640 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 13:16:34 0
- 頑張るのは調停侍だよ
- 641 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 13:34:44 0
- 調停侍はもう無理ぽ
- 642 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 13:54:24 0
- ところで調停「まち」じゃなくて調停「サムライ」なの?
- 643 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 14:21:32 0
- >>642
まとめをよく嫁。由来が書いてあるから。
- 644 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 15:21:37 0
- 昨日ヤフーのトップに出てた検定。
これってどの選択肢にしてもエネ夫の予感……
http://minna.cert.yahoo.co.jp/bcvlo/119798
- 645 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 15:23:20 0
- てか調停さんは、他の所でも質問してるの?
それとも愉快犯なのかな、これ。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5576398.html
- 646 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 15:35:44 0
- どっちでもいいじゃない
というか、どのみち証明できないし
- 647 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 15:42:46 0
- 良く見つけるな、すげーなおい!w
- 648 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 15:48:04 P
- >>645
>また、相手方の連れ子(私はこの子が大好きなのですが)との
>養子縁組は、婚姻とともに無効になるのでしょうか。
え?養子縁組してたの?
- 649 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 15:50:03 0
- ネタ師の調停侍自らがリンク貼ってるんじゃないの?
思ったより盛り上がらなくて焦れてるのかもね
- 650 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:01:10 0
- 夫実家と絶縁3年目。絶縁理由は以前たぶんここに書いたのですが
、ウトの棺桶にうちは小梨なのでお供として子供の絵を描いて入れろと強要されたことなどです。
先週、夫が2日間の日程で偽実家方向の出張に行くというので
なんとなく「実家帰るの」と聞いてみたところ、ものすごい勢いで否定されました。
んで、今日、偽実家から荷物届いて、食品なのですが
夫の部屋にしまいこんだようで、傷んだらどうするんだろうと確認してみたところ、
宛名が夫の筆跡なんです。
こちらとしては、別に夫が偽実家帰ろうと、私の生活に関わってくれなければ
どうでも良いんですが、去年までは偽実家に帰ることを申告していたのに
なぜ今年から嘘をつく必要があるのかが謎です。問いつめてもいいものでしょうか。
- 651 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:04:15 0
- 暇そうでいいな
- 652 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:05:37 0
- >>651
忙しいの?
- 653 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:09:53 0
- >>650
いいんでない?
嘘をつかれたのがつらい、とマヤるのを忘れるなよ
- 654 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:27:30 0
- 先週出張って、正月明け早々?
出張という名の義実家への帰省だったとゲスパー。
- 655 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:27:52 0
- >>650
申告されるたびに、口には出さずとも
イヤーな顔してたんじゃねーの?
それか無意識に不機嫌になるとか。
- 656 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:28:25 0
- 部屋に入ったことに正当性があるなら聞いてみてもいんじゃない?
掃除等で部屋に入るのは常だったのならいいけど、
もし承諾がないと入らない取り決めだったなら
勝手に入ったことの方で逆ギレされそう
- 657 :調停侍 ◆31ZrzN4KAA :2010/01/12(火) 16:43:50 0
- 昨日は取り乱した書き込みをしてしまい、すみませんでした。調停侍です。
たくさんのレスを頂いて、驚いています。
温かい言葉、厳しい言葉、痛み入ります。
子に愛着があるあまり、かえって子にひどいことをしてしまっていたと
改めて痛感しています。私のエゴでした。
また、私の書き込みで不快な思いをされたかた、お詫びします。
私は調停を取り下げるつもりは毛頭ありませんし、
よりを戻すなんて、絶対にしません。
今は、婚姻無効を裁判所に認めてもらうことだけを考えています。
弁護士探しにも着手しました。
今日、家裁から調停の日取りの通知が来ました。
相手方とは、別の日です。
争う者同士がかち合わないようにとの、家裁の配慮でしょうか。
今日も長々と失礼しました。
後日、こちらによい結果報告ができるよう、頑張ります。
- 658 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:47:40 0
- >>647 >>649
「婚姻無効」でググったら1ページ目で出てきただけだよ。
しかも割と上の方だった。
- 659 :650:2010/01/12(火) 16:49:15 0
- ありがとう。聞いてみる。
無意識に不機嫌と言うより、さっさと行けば?くらいの態度はとっているかもしれません。
行ったのは5日からだったかな。そんな早く出張なんてある物かと不思議で、帰省かなと思いました。
>>656
お互いの部屋のドアは開いてます。とくに入室に関する取り決めはありません。
何をするにも抜けている人なので、宛名をとるのを忘れていたんだと思います。
想像でしかありませんが、意見もらってちょっと落ち着きました。
トメが嫁に秘密でムスコと逢瀬気分だったら気持ち悪いな。
っていうのがもやもやした気持ちの理由だってわかりました。
文書にして、夫にメールします。
- 660 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 16:49:53 0
- >>657
そういう調停の書類ってどんな書式になってるかわからないんだけど、
「別の日」ってわかるってことは、双方の日付が書いてあるからわかるとか、
そういうことじゃないんだよね?
「別の日に行います」って書いてあるだけってことですよね?
- 661 :調停侍 ◆31ZrzN4KAA :2010/01/12(火) 16:58:35 0
- >657
いえ、私への呼び出し状には、私の分の日付しか記載してありません。
相手方がご丁寧に「ぼくは●日の●時からです」と
メールしてきてたんで。
なお、家裁からの封筒の差出人は
「○○裁判所」でなくて、個人名(担当者?)になってました。
色々配慮してくれてるんですね。
- 662 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 17:01:18 0
- まさかとは思うけど、自分の調停の日を相手に教えちゃ絶対にダメだよ。
- 663 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 17:13:49 0
- >>661
早急に決着をつけたいのなら、しっかりした弁護士さん雇うの忘れずにね。
弁護士さん見つけたら、相手のしてきた事、善意とか温いこと言ってないで
「子供を使って、こういうことを」「メールでこんなことを」と、恥など何も気にせず
やられた事を包み隠さず伝えておくんだよ。
プロはそれらの細かい事でも、こちらの有利になるよう利用する術を持ってるんだから。
せっかく弁護士雇ってるのに、肝心な事を弁護士に伝えておらず、
こちらが不利になってきましたとか馬鹿言う過去の相談者にもいたんで、
そう言う事にならないように、ここの相談以上に、弁護士さんには相談してください。
- 664 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 17:31:07 0
- あと弁護士探しも一応慎重にね!たまにハズレというか、
それこそ『ただの痴話喧嘩じゃないの?pgr』してくるやつもいる。
自分の意向をきちんとくんでくれる人を探してね!
- 665 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 17:54:35 0
- ガンバレ!相手にはこちらの一切情報を流しちゃダメ。
相手は周りの人間を自分の駒としか思っていない鬼畜だよ。
情に流されることなく冷静に。良い弁護士さんを見つけてね。
- 666 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 18:26:29 P
- 調停を有利にしたいなら
「別れたあとに勝手に婚姻届出すなんて、本当にひどい。
だらだら連絡よこすのもやめてください」ってメールした後に
一切返信しないのが一番いいと思うんだけどね。
もちろん弁護士は必須だけど。
- 667 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 18:36:39 0
- 逆に毎日
「早く婚姻届取り消ししてー」
「はやくw」
「はやくw」
「はやくw」
「はやくw」
ってやるとか。スゲーリスキーだけど。
- 668 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:14:18 0
- >>644
おい!3問目で手詰まりだぞ!
- 669 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:22:56 0
- 全問正解する奴なんざ嫁に媚びすぎだろw
いきなり喧嘩腰で切り出す奴に謝り倒すなんてねーわw
- 670 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:28:27 0
- >>669
「何が原因で」の喧嘩にもよるんじゃね?
- 671 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:33:53 0
- 最終問題「甘いものをすすめる」ってw
- 672 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:34:45 0
- >>671
確実に「自分が好きなもの」だなw
- 673 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:34:50 0
- >>670
よらないね。
- 674 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:38:45 0
- >>671
ケーキを買ってくるのは地雷だと思うんだけどね。
- 675 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:43:55 0
- 1問目から不正解だったぞ
でもうちは気づかないフリで様子見してたら、
それだけで「とぼけるな」ってキレられる
- 676 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:44:57 0
- >>670
あの問題の設定では、原因を明示する前にいきなりキレてる。
旦那の対応をテストする以前に嫁自身の態度がまるでダメ。
- 677 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:46:05 0
- >>644
やばいww2問しか当たらないwwwwwwww
でも全部やばいw
- 678 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:52:59 0
- 5問目だけ×だったよ。
甘いものをすすめるって、バカにしてんのかっ?と切れられるんじゃないのかね
- 679 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 20:58:25 0
- 嫁の立場が旦那より遙かに上の夫婦関係ならではの正解だね。
女王様が下僕の失態を責めて、最終的に貢ぎ物献上でハッピーエンドw
- 680 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 21:58:59 0
- 「言ってなかったっけ?ととぼけてみる」って
これが正解かよw
確実にむかつくんだがww
- 681 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 22:02:39 0
- 「言っただろーが。お前が覚えてないだけだクソが!」の
選択肢がない時点でおかしい
- 682 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 22:02:47 0
- 女でも分からないよw
- 683 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 22:16:23 0
- どの答えもムカツクんですがwどんだけ嫁馬鹿にしてるんですかとw
- 684 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 22:19:22 0
- >>683
激しく同意
嫁からみたらどれもNGじゃ!!!
- 685 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 23:31:20 0
- 甘いもの買って帰るって、わざと家庭壊そうとしてないかこれw
- 686 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 23:32:52 0
- 少なくとも歯と体重計は壊そうとしている
- 687 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 23:56:44 0
- エネ夫との対話
・滑り出しはやたら調子がいい
・相手の言葉を遮って喋り出す
・自分の意見ばかり言おうとする
・関係ない話をしようとする
・傾聴していたかに見せて頓珍漢な感想を述べる
・不利になると黙りこくる
・逆切れする
・お前も寂しかったんだなと勝手に結論付けて納得する
- 688 :名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 23:58:20 0
- 補足
・御褒美(エチー)をちらつかせる
- 689 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 00:35:15 0
- エチーで検索したら約 43,900 件!!
- 690 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 00:42:59 0
- すぐ検索するなよwww
- 691 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 00:47:53 0
- 今検索したら約44,000件!! 10数分で100件も増えた!!
- 692 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 01:10:04 0
- >>687
・逆切れする
に含まれるが、根拠の無い人格否定をはじめる。ex「お前は本当に冷たいよな!!」
- 693 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 03:56:29 0
- >>688
えちーがご褒美というのは
既にその後スレで結論付けられている
- 694 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 08:00:01 0
- エチーがご褒美、なんて言う男に限って超下手糞ってのも加えといて。
- 695 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:08:25 0
- >>694
普遍の真実w
- 696 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:17:44 0
- >>694
そこに短小包茎粗チンってのも書き添えといてw
- 697 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:18:26 0
- 相手の人格を認めてないからスイーツやエチーで懐柔できると思っている
- 698 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:19:17 0
- 短小か早漏も加えておいて
- 699 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:22:27 0
- 自分だけが9秒〜15秒フィニッシュ!も加えておいてw それで満足した?とか聞かれると怒りしか沸かないし
- 700 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:26:01 0
- >>699
満足した?よりも、気持ちよかっただろとか、離れられないだろとか
上から目線な言葉だよ
あいうえお
- 701 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:29:28 0
- 騎士団がここにもw
- 702 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:31:25 0
- 真のエネミーは義実家ではなく配偶者の稚拙な局部
- 703 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 09:38:19 0
- 式神飛ばすよ
- 704 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 10:51:09 0
- みんな、なんでこんなにセックスの話が好きなんだろうね。
溜まってんの?
- 705 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 11:07:03 0
- いいからしゃぶれよ
ご褒美だよ
- 706 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 11:08:11 0
- うん
- 707 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 11:09:31 0
- 罰ゲームきたー
- 708 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 11:42:33 0
- オバサンだからな
- 709 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 12:03:31 0
- >>705
それホモじゃね?
- 710 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 12:11:24 0
- セクースの話じゃない。
これはご褒美pgrの話だおw
- 711 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 12:18:33 0
- >>710
ご褒美pgrの話じゃない。
これはみんな大好きチンコの話だおw
- 712 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 12:26:09 0
- 子供二人生んでもう枯れてるからティンコなんてもう死ぬまでイラネ。
朝に熱々のコーヒーを煎れてもらうほうが余程ご褒美だw
- 713 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 12:52:49 0
- >>693
いや、その後スレの前スレに来てた人は
確かにご褒美クラスだったけどさ
でも嫁が白目剥いて失神するぐらいまでサービスできる旦那が
一体どれだけいるのさ
しかも、嫁はマグロのままで旦那が一方的にご奉仕で
嫁が十分満足したことを確認できたら
旦那は即時に行為を中止して、
発散できてない自分の性欲は、
自分一人で処理するって人でしょ?
そんなやつ、滅多にいないから
- 714 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 12:55:14 0
- 気持ち悪い
- 715 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:01:25 0
- でも、一生に一度ぐらい白目むいてみたいかも
- 716 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:09:04 0
- 何かと思ったら童貞の書き込みか・・・w
- 717 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:12:12 0
- やっぱセックスの話大好きなんじゃん
溜まってんの?
- 718 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:22:13 0
- しつこいよおばさん
- 719 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:26:08 0
- しつこいよ童貞ニート
- 720 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:27:04 0
- うるせえなあ
女を失神させたこともない粗チソ下手糞男は
- 721 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:30:17 0
- 女を失神wwAV見すぎだろ童貞wwww
どうでもいいけど自演してんじゃないよ
- 722 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:34:07 0
- 釣られてんなハゲ
- 723 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:35:26 0
- 自演すんなつってんだろ
- 724 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:35:40 O
- ここはハゲしかいないのかw
- 725 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:35:45 0
- ああ…
殺伐としてるわ
これぞ家庭板ね
- 726 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:37:56 0
- 自演の意味解ってる?
- 727 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:39:50 0
- 失神wwwww
どっかの元バカが成人漫画の首絞めプレイで女がイクと勘違いして
あやうく死にそうになった元嫁に訴えられた
話を思い出したわ
- 728 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:40:22 0
- ジエンってなーに??
- 729 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:43:18 0
- >>727
AVの演出と家庭板のネタ
ガチの可能性が高いのはどっち?
- 730 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:47:13 0
- 今日は相棒があるよね。
- 731 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:48:17 O
- 仕事中だが
うちの嫁はときたま失神するぞ
世の奥様方が失神しないと知ってかなりの優越感だw
- 732 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:50:07 0
- 仕事中だが()笑
- 733 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:50:23 0
- >>731
いいなー
失神どころかいったこともないよ
- 734 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:50:43 0
- >>731
口臭に耐え切れなくて失神してんじゃねw
- 735 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:52:05 0
- >>734
涙ふけよ
- 736 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:52:23 0
- >>731
それ失神じゃなくて、途中で飽きて疲れて寝てるんだよ
煽りじゃないよ。ほぼ間違いない
それを凄すぎて意識が飛んだ事にしてくれてるなら妻に感謝しときな。
- 737 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:55:06 0
- 脳が一時的に酸欠状態になって意識を失いかけたことはある。
- 738 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:55:58 0
- >>731
あれだろパソの中にいるんだろ妻はw
- 739 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:56:06 0
- 脳内嫁だから失神くらいするでしょw
- 740 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:57:02 0
- なにこの童貞の自演スレ
- 741 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:57:46 0
- いつまでやってんの。うざい。
- 742 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:58:37 0
- 自演自演
- 743 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:59:32 0
- >>737
声デカすぎw
- 744 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:00:30 0
- 旦那が下手くそが故に、セックスに満足感がないのは仕方ないと思う。
だけど、満足してる人もいるって事実さえ否定しなきゃ気が済まないレベルになると
哀れとしか言いようがない。
- 745 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:00:49 0
- >>743
何でそうなる?
- 746 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:01:17 0
- 私も付き合い長くなってくると、途中で寝てしまうことある。
- 747 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:02:12 0
- >>745
じゃなきゃ鼻息荒すぎ、口呼吸しすぎw
- 748 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:02:58 0
- そうじゃないんだけどなw
- 749 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:03:43 0
- >>747
それ単なる過呼吸状態じゃね?酸欠とは違うだろ
- 750 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:04:25 0
- 他にどうやってセックス中に酸欠状態になんだよ
- 751 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:06:02 0
- 男には分からんw
- 752 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:07:59 0
- pink板で聞けばいいと思うの
- 753 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:08:16 0
- なるほどなあ。
ここでこの板エネだイヤゲモノだなんてギャースカやってる基地外オバサンは
満足な性生活さえしてなくて、このまま一生つまらない人生送るのが確定している
カワイソウな人なんだなw
- 754 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:11:58 0
- >>721
おいおい。AVは女優が失神なんてほとんどないぜ
男優のチョコボール向井が失神したのは2回あったけど
失神するじゃなくて
「イクー、イクイク、イッチャウー」て絶叫して
見てる人に分かりやすくいったことを教えてくれるんだよ
その後スレの人も失神すると嫁が失禁するって言ってたけど
スカトロ系ダメな男も多いのに
そんなスカトロ系も混じってて、さらに女優としても演技の難しい失神なんて
採用するAV多いわけないだろうが。
せめてAV千本見てから物言えや
- 755 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:13:24 0
- と年齢=彼女いない暦の童貞がもうしておりますw
- 756 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:14:39 0
- >>755
は?
スレに書き込む意見と、彼女いるかどうかって
何か関係あるわけ?
- 757 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:18:05 0
- >>733 ノシ
- 758 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:18:24 0
- >>756
755みたいのは華麗にスルーしないと、本当に童貞かと思っちゃうよw
- 759 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:18:57 0
- 何回童貞って書けば気が済むんだか
- 760 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:19:32 0
- こういうレス見てると童貞の妄想は限りないな〜って思う。
正直、女は男ほど感じてない。
- 761 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:20:04 0
- >>759
童貞を食ってみたいと常日頃から思ってるんだろう。
- 762 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:20:08 0
- つーかうざいんで全員PINK板に逝って帰ってクンナ
- 763 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:22:28 0
- >>760
おまえが感じないからといって、
他も同じと思うなw
いや、失神はしないけど、
うちはそれなりに満足だよ
- 764 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:23:02 0
- しつこい。馬鹿なの?
- 765 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:23:04 0
- >>760
>正直、女は男ほど感じてない。
あなたはそうかもしれないが、他の人は違うかもしれない。
自分の不幸な環境を平均だと思いたいんだろうけど
見ていて痛々しいよ。
- 766 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:23:51 0
- >>762 オマエが消えた方が早いな
- 767 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:28:32 0
- 往々にしてエネは性的に稚拙という結論になるな
まあ、そうだろうな。
自己中なやつはセクロスも事故中だろう
- 768 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:30:52 0
- つくづく目の前30センチが全世界っつーか上2〜3レスしか目に入ってないっつーか
- 769 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:33:10 0
- アテクシ論うざい
- 770 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 14:52:04 0
- 暇そうだね
- 771 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 15:02:58 0
- 仕事中だが
- 772 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 15:06:07 0
- だから、仕事が暇そうだねって言われてるんでしょw
- 773 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 16:43:50 0
- イッてみよう!ヤッてみよう!
- 774 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 16:47:22 0
- どこにも行きたくないの
寒いから何もしたくないの
- 775 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 16:53:24 0
- + l⌒l .__| ̄|__ _| ̄|___ ( ̄ ̄ ̄)
/ / (__ _ | (_ ___ )  ̄ ̄ ̄ +
/ .| | | | | | | ノ_ノ ( ̄ ̄ ̄)
(__ノ | | | | | | | |__  ̄| | ̄
+ .|___| (_| ノ_ノ (___) ノ_ノ +
- 776 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 16:54:31 0
-
l ゙̄| r‐―ー¬'''''''',! .r‐------、、 ,!''''''''''''''''''''''| r‐―ー¬'''''''''!
.,,/ │ ,,,,,,,,,,,,,,,,r‐-、 | | .| ヽ | | | |
.,,/ 丿 .| ゙l| | | | |,,,,,,,,,=@ .,,,| | ゙l |,,,,,,,,,,,,、 l |゙゙ ̄ ̄⌒'i、 .|,,,,,,,,,=@ .,,,|
..,/` ,/ | |゙l || .| ./` /゛ "'''''''''''''''i、 | l゙ .| | ゙l .,/ ,/`
|` | .゙l || ‖ | ,l゙ /` | | ,! │ .―----i、 | ," 丿
| ,,┐ .| ト-ノト-キ | l゙ l゙ | .| │ ゙l ゙l .| .| .l゙
レ'゛ .| .| l゙ | | .l゙ | .| ,/ ゙l ,! l゙ | |
| .| .v----‐′ .| ゙l .\,,,,,,,、 l'''''''''''''''''′ .| r‐‐'゜ ,、 ゙l v----'′ .| | .゙ヽ,,,,,,,、
| .| .| .l゙ ゙l、 .| .| .| | ,八 .゙l | ,l゙ │ |
| .| .|___,,,,/ \、 | |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} | _,,/ ゙l,,,,,,,| .|__,,,/ .ヽ,、 .|
゚'''''″  ̄'''''″ ~゙゙^  ̄'''''″
- 777 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 17:14:00 0
- http://www.amazon.co.jp/%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1-2-%E5%AE%9D%E5%B3%B6%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%B8%AD%E6%9D%91-%E6%B7%B3%E5%BD%A6/dp/4796649077/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263370363&sr=1-1
まあまあこれでも読んで
ナイーブな人はAVで抜けなくなるかもな
- 778 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 17:19:41 0
- | | _|__l ヽ | | |
| | | つ | | | |
し | つ |__ノ し
- 779 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 17:50:42 0
- ここまで読み飛ばした
- 780 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 17:53:09 0
- >>773
8時だよ!全員集合
- 781 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 18:55:51 0
- ここに捨てた元夫が書き込んでいると聞いてすっ飛んできました
早漏乙ww
- 782 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 19:02:12 0
- まだチンポとセックスで引っぱりたいのか
早漏、短小としかやったことない女は
自分自身もその程度の持ち物しかないことに気づけよ
- 783 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 19:07:34 O
- >>765 実は>>760の相手のイキっぷりがすごいのかも
永田さんばりに白目むいてるかもしれん
- 784 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 19:13:58 0
- たしかにAVは男優のイキ方もすごいもんなw
普通の男はあんな大声出さないよ。
AVの見過ぎは760のほうだったのか。
- 785 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 19:30:48 0
- ttp://believe-or-not.blogspot.com/2008/03/world-largest-clam.html
- 786 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 19:44:08 O
- 登録しただけで誰でもセレブなマダムからお小遣い貰ってセックスできる
会員制サイトが存在すると夢見ている童貞諸君のいるスレに
こちらのスレを紹介してもいいでしょうか
- 787 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 21:22:20 0
- >>785
感動した!!!
- 788 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 21:57:48 0
- IDないと自演するバカばっか
- 789 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 22:13:59 0
- 自己紹介乙
- 790 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 22:50:52 O
- >>786
それてワンクリ詐欺かも?
相手にしない、つーか踏まない方がいいかも?
無視が一番
- 791 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 23:04:32 0
- >>790
マジレスするな
- 792 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 23:06:13 0
- 自演だよ自演
- 793 :調停侍 ◆31ZrzN4KAA :2010/01/13(水) 23:30:07 0
- しばらく沈黙するつもりだった調停侍ですが
アホ相手方から、うちの母あてに(私にはメールするな!と言ってあるので)
とほほなメールが来たので、小ネタ投下。以下がそのメールです。
「○○(私)さんから、メールを出さないようにと言われたので
代わりにお義母さんに出します。
○○さんの希望は全てかなえてあげたいので、
しばらくメールは出さないことにします。
でも、そのことで、○○さんが
もしかして僕が病気になってメールが出せないんじゃないかとか、
心変わりしたんじゃないかとか、
心配したらいけないので、
お義母さんから、そうではなくて、『僕がメールを出すことを我慢しているんだ』と
さりげなく伝えてもらえたら、うれしいです」。
…誰もあなたの心配なんかせんわーーーーーっ!
この人の思考回路が、ほんと、理解できません。
親をまきこまないでほしい…
母は気の強い人なので、このメールで怒り心頭。
母が全面的に私の見方になってくれているので、ものすごく心の支えになってます。
- 794 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 23:33:55 0
- >>793
お、お疲れ様です…
でもお母様が味方になってくれたのは良かったですね。
今後もいろいろあると思いますが、気を抜かずに頑張ってください!
- 795 :名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 23:45:08 0
- >>793
頭が残念な馬鹿男なのはわかっていたがここまでとは・・・・・・。
戸籍が傷つくことなく「元」に出来ることを祈ってます。
- 796 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 00:03:46 0
- >>793
ロミオメールさらすところがあるんだから
そっちでやればいいのに
バカ?
- 797 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 00:07:00 0
- >>796
もともとここスレの人なんだからここでいいじゃん。
バカ?
- 798 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 00:07:20 0
- >>796
ロミオスレに投下したらしたで
「調停侍ってエネスレにいた人?そっちでやればいいのに」
と言うタイプでしょあんた
- 799 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 00:13:57 0
- 調停侍さん乙
とりあえず皆寝て疲れを癒して落ち着こうぜ!
おやすみ!
- 800 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 00:15:52 0
- >>797
ロミオメールスレはここから派生したんだけどねw
- 801 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 00:41:30 0
- >>800
それって、ロミオメール だ け 書く人が出てきたから派生させたんだよねw
- 802 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 00:48:58 O
- ばんも変わったしねw
- 803 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 02:08:25 0
- ばんいうなw
いたいえw
- 804 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 02:50:18 0
- おいた
- 805 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 03:38:11 0
- >>793
後はおかあさんに任せたほうがよさげ
つかどんだけうぬぼれのキツッイおっさんやねん
しばいたれ
- 806 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 03:53:23 0
- >>755
彼女がいない「暦」ねえ。
- 807 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 06:48:15 0
- >>755
今気がついたw
一月 彼女いない二月 彼女いない三月 彼女いない 四月 彼女いない…以下ry
鬱カレンダーだな
- 808 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 08:13:47 0
- 調停さんの馬鹿旦那って、自分が思いやりあるふりして
みんなを味方につけてるつもりだけど、本当は
みんなに自分の馬鹿さを教えてるんだよね。
この調子で、調停でも馬鹿をさらして欲しいねw
- 809 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 08:15:18 0
- 調停員の頭が残念だったりする場合もあるので、楽観はできないかも。
- 810 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 08:27:18 0
- >>805
任せるのは弁護士だよなぁ・・・
連絡の窓口を弁護士にするっていうのは、自分だけじゃなくて周囲全体を守るって
ことなんだって、こういう例でもわかるよね。
さっさと弁護士決めなされ。>調停侍
- 811 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 08:35:20 0
- こういう場合は弁護士の手で、きちんと被害を訴えた上で
結婚取り消しの書面があった方がいいと思う。
弁護士費用よりも、自分の戸籍にバツを消す方が大事だと思うな。
さっさと弁護士決めろに一票!
- 812 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 09:48:15 0
- 調停侍の夫(?)は確かに馬鹿だが、
ついこの間まで同じ流れに乗っていた女が
「この人の思考回路が、ほんと、理解できません。 」は、ないだろう。
- 813 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 09:48:28 0
- >>793
他の情報を切り離してメールの文面だけを読むと
女のほうが意固地になってて
男はそんな彼女をやさしい気持ちでじっと待ってる
ってゆう図式にみえるから怖い
- 814 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 09:50:00 0
- >>812
ヲーターした後はそんなもん
- 815 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 10:15:54 0
- >>813
見えない見えない。
このメールだけでいかに押しつけがましいバカかわかる。
あからさまなストーカーメールってのはこう「ゆう」のだぜ!
- 816 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 11:42:28 0
- 配偶者の生命保険の受取人が実親のままというのはよくあることですか?
- 817 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 11:46:34 0
- そういや、うちの旦那の受け取りも私じゃないな。
- 818 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 11:46:53 0
- 自分なら配偶者を受取人にするけどね>>816
親より長生きするのは当然だし、親は経済的に自立しているし
金を残すなら親よりも配偶者に、だね自分なら
- 819 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 11:51:48 0
- >>813
ないわww
メール出すなって本人に言われてるから親にメール
って時点で頭わいてる
メールを出すのを我慢してるアピールなんかもいらないし
そもそも別れて連絡もとりたくない相手なのに
「僕のことを心配するかもしれないから」なんて常人の思考じゃないよ
- 820 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 12:03:03 0
- >>818
うちの義実家も経済的に自立していますが
自営業で収入が不安定なので
老後に向けて何か安心できる材料をあげたいといわれました
- 821 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 12:13:04 0
- >老後に向けて安心できる材料
意味がわからん。早死にして保険金残すつもりがないなら、その分積み立てにでもした方が
ましじゃないの?
っつか、それって義理親は知ってての事?
- 822 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 12:18:02 0
- >>821
社会人になってからずっとそうしてるらしいです
夫が本当に無くなったときのことを心配しているようです
- 823 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 12:25:15 0
- >>822
親の老後は完全に面倒みるつもりってことだよね。じゃなきゃ自分亡き後の事心配とか
言い出さんもの。それは>>822も承知してるのん?
ってか、このスレに書き込みするって事は、なにか思うところがあるんでそ。さあ吐け。
- 824 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 12:25:44 0
- 義父母は悪魔との取引によって、不死の体を得たんだなw
- 825 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 12:34:44 0
- >>823
面倒をみることについては
旦那が希望するなら仕方ないと思ってます
ちょっと気になった
というかムカついたのがその言い方でして
嫁を保険金の受取人にすると
旦那の金は嫁の金だという思い上がりのもとになる
と義理親のどっちかが言ってたらしいです
いったん落ちます
- 826 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 13:02:32 0
- 親を受取人にするって
保険料を親が払っている未成年者なら分かる話
自分が払っているのなら、自分が一番お金を残したい人間にするよ
独身だったら親になることもあるけど
それに親に残すの前提って、親より早死にする気かいなw
そっちの方が親不孝じゃん
- 827 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 13:30:51 0
- 子供よりも長生きするつもりの親ってのも痛いな。
- 828 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 13:34:06 0
- >>820
じゃあ私の保険も私の親を受取人にしとくね、
って言っとけ
- 829 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 14:02:33 0
- つか、配偶者がいるのに(はらってるのが親じゃないのに)受取人が親だと
税金取られるんじゃなかったっけ?
- 830 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 14:15:52 0
- >>826
もしもパパンとママンより先に氏んじゃったら、保険金で暮らしてね!
ボキが生きてる間はボキの稼ぎ(と奴隷嫁)で養ってあげられるけどね!
ってことでそ?
そういう風に洗脳されて育ってるってことだよね。
だからちょっとキモく感じるんだな。
- 831 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 14:16:10 0
- 受取人が本人以外だと、贈与税の対象になる。
ので、法定相続人にしとくのが得。
- 832 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 14:22:37 0
- ボクチンが死んだ後の妻子はどうなってもいいよ!
ってことでもあるよね。
親の心配はしても、嫁をおいといたとしても、子供の心配はしない男なんだね。
子供まだいないとしても、そう言う事が想像できないお子様なんだろう。
嫁受け取りで、親にお金いかない事が心配、嫁が渡すって思えない、心配ならば
親受け取りの保険は親が払って、妻子向けにもういっこ保険はいれと。
自分達より先に、息子(夫)が死んだら喜びそうな親だねしかし。
- 833 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 14:23:09 0
- こんな些細な事も夫婦でじっくり話し合いせずに
親の言いなりになる夫は、いずれ問題を起こすだろうね。
今のうちに夫教育して夫婦で話し合いした方がいいよ。
- 834 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 14:37:58 0
- 旦那の金は嫁の金だと思いあがるとかってさ、本当に言ってるならその親もイヤだけど
そのまま妻に鳩する旦那も何のつもりなのか問い詰めたい
- 835 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 14:44:29 0
- 少なくとも思い上がるとか思ってくれちゃってる
義両親とはお付き合いは今後しなくていいよね。
向こうもそこまで息子の嫁を信用してないみたいだし、
付き合いたくないよね。
- 836 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:04:37 0
- >嫁を保険金の受取人にすると
>旦那の金は嫁の金だという思い上がりのもとになる
>と義理親のどっちかが言ってたらしいです
息子の稼いだ金は親の金で当然と思ってるってことか。
旦那親ダブスタww
- 837 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:07:21 0
- >>826
さすがに早死にするつもりではないようですが
箱入りで主婦しか経験のない義母がのこった場合が心配ということらしいです
義父がここ数年入退院を繰り返したのがきっかけみたいですね
>>830
洗脳というのかは分からないですけど夫は親が怖いのか
わーっとまくし立てられると反論ができなくなるみたいです
- 838 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:34:54 0
- 「嫁が自分の金だと思い上がる」って言い方で
保険金を自分のものにしたいだけですよ。
って、結婚している息子の保険金の受け取りを自分たちにするって、
息子が親より先に死んだらそれはそれでラッキーよね、と
考えているとしか思えないんだけどw
- 839 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:35:38 O
- >>837 それならわかる
義父の金(遺産)は義母にも権利があると「思い上がって」ないのだろう
- 840 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:40:43 0
- >>837
義父の生命保険とか、年金とか全くないってわけでもないだろうに、明らかに
>>837夫婦(というか息子)に面倒見ろってスタンスなんだね。
だから嫁ごときに残す金はなくてもいい、こちらの取り分が減ってしまうから、と。
「何かあなたの親って、自分の老後の安定のために子供を作ったみたいね」って
言ってやりたくなるな。
- 841 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:42:22 0
- >>837
それなら義父の生命保険を受けとればいいだろうに。
馬鹿夫に言ってやれ、
「お義母様は夫(義父)の生命保険を受け取れると
思いあがるような人ではないよね。」とでもw
- 842 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:53:31 0
- うちも新婚当時は義母が受取人だった。家計から保険料も出していたので
変えて欲しいと言っていたが、なぁなぁで流されていた感じだった。
ところが、子供が出来て一転、受取人は娘になった。
不幸にも、夫に何かあった時、娘の生活については安心できるが
何だか複雑だ(笑
- 843 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 15:54:25 0
- 保険金の受取は義両親でもいいけど
「介護は一切しない」と言ってやったらどう反応するんだろうね。
大切な大切な箱入りママンを自分で介護したらいい。
嫁をなめるなって思うわ。
- 844 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:05:19 0
- >>842
それもなあと思うが。
第二子が生まれたらどうするんだろうね?
結局妻はどうでもいいと言われているのと一緒じゃないか。
- 845 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:14:01 0
- 今は特約で入院・通院保障をつけるのが普通だろうし、
そういった保障も義両親にいっちゃうんだけど、
旦那は入院時などの世話も嫁ではなく両親にしてもらうつもり
なんだろうか?
旦那に
「わかりました。私は一銭もいりません。
そのかわり、あなたになにかあった時は全部義両親にお願いしとくからw」
とでも話してみたら。
- 846 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:20:03 0
- >>842
(笑)ですませてるところがびっくりだわ。
あなたは配偶者=対等な人間ではなくて、「大事な息子タソのお世話する人」から
「大事な孫タソのお世話する人」になっただけだね。
旦那さんにもしもの事があった場合、あなたを無一文で放り出す気満々なんだとオモ。
- 847 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:22:15 0
- 実際何かあった時に一番金銭的負担になるのは配偶者だよね。
親が全部やってくれるのかと。全部やって、看病から何から何まで
もちろんお金も出して、嫁子供に一銭も出させずに看病も任せても良いってなら
保険受け取り両親でいいけど、実際どうみてもそこまでやるのは嫁子供だよね。
ここまで言っても、保険を「死んだら貰えるお小遣い」的扱いにして、親に入れるなら
まじで頭沸いてるとしか思えない。
本来の使い方を理解してない、おばかさんとしかいえない。
- 848 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:24:32 0
- >>845
入院・通院保障は、基本的に被保険者本人が受け取ることになってる。
本人に支払請求ができない事情があるときには、
あらかじめ指定した代理人が代わりに請求する
(死亡保険金の受取人とは別に指定する)。
戸籍上の配偶者を指定代理人にしておくのが普通。
代理人を親にすることもできなくはないけど、やってたら旦那はバカとしか。
- 849 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:33:07 0
- >>846
結婚前に契約した生保だからか、義母がずっと証券持ってて
何度言っても渡してもらえなくて(自分で直接も言った)
義母の考えで自分→娘に受取人を変えたんだと思うんよね。
もちろん、もうその保険はある意味諦めて、さっさと自分受け取りの
新しい生保に入ってもらってますよ。
- 850 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:34:40 0
- あぁ・・ごめんなさい、間違い。
>>849 の3行目の自分→娘を 義母→娘 に置き換えてください。
- 851 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:40:16 0
- 独身時代の保険料を義母が払ってたんなら、
受取人を誰にしようと文句言える筋合いじゃないわな。
- 852 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:42:28 0
- そういうケースはあるだろうけど、
その場合は配偶者と子供の為に
自分で新しく入るのが普通だと思ってた。
- 853 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:42:49 0
- 家計から保険料出してたってことは
独身時代から旦那が払ってたのでは?
- 854 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:43:49 0
- 義母が払ってたのではなく、夫が自分で払ってて
証券管理が義母だったんですよ。
まぁ私には関係のない保険だと割り切ってますよ(笑
- 855 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:47:33 0
- 証券管理義母って事は、
義母の付き合いで半ば強制的に契約させつつも
保険料支払いはちゃっかり本人におっかぶせてたってことか。
旦那、うまくやられちゃったねw
- 856 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:47:53 0
- 子供がまともなら、父の保険金丸々ウマーとかしないから安心しなよ。
嫁向けの保険がそれなりに金額あるなら、ウマーしちゃうかもしれないけど。
- 857 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:54:21 0
- >>854
本来、保険つうのは、保険金受け取る人間が保険料払うもんなんだけどね。
- 858 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:55:47 0
- 死亡保険金はムリだろそれw
- 859 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:59:10 0
- ああ…858のことは忘れてくれ…
税金対策としては
死亡保険金を受け取る人間が保険料を払うのが一番なのは確か。
ただ、受取人が専業主婦だったりすると、ムリだろって話。
- 860 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:59:35 0
- 家計から保険料をだすなら妻子の為のみ、
それ以外、誰を受取人にするのも勝手だが、
その場合は自分の小遣いでやってくれ、で終了。
- 861 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 17:20:06 0
- >>857
いや、自分に何かあったとき家族のために、ってことで払うケースも多いだろ
- 862 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 17:39:59 0
- >>834
とある「嫁に年収は教えるな」主義の人なのでは?
- 863 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 17:41:52 0
- 證券無くても受取人変更できるようになった気がするんだが
教えてエロい人
- 864 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 17:53:20 0
- >>861
そういう場合も夫婦の家計から保険料払うでしょ。
つまり、受取人である妻も負担している。
旦那の小遣いから保険料捻出してるって話は聞いたことがない。
- 865 :816:2010/01/14(木) 18:12:15 0
- >>840
義父がどんな保険に入っているかということ以前に
正確な収入など義母も夫もよく知らないようです
家はもとから持ち家ですし金銭的に困っている様子はなさそうですが
>>843
介護は嫁よりもお金で他人を頼んだ方が気楽だそうです
>>845
夫は自分のことにはまるで危機感がないのですが
いざというときは義母が夫の面倒をみてもいいと言っています
- 866 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:17:10 0
- >>865
そりゃどうみても孫が欲しいけど嫁を借り腹としての考えかと。
息子の子製造マシーンでなくなれば嫁なんて無駄なもの不要だし
孫は自分が育てる気だから養育用に保険金払ってるんだよw
- 867 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:18:01 0
- 本気で受取人は妻に変更しておいた方が良いよ。
旦那が死んだ後に放り出されて路頭に迷うか義実家の言いなりになるか。
どっちをとっても碌なことにならないって。
てか、結婚の時点で妻に変更しない旦那なんてどう考えても不良物件でしょ。
これから先も絶対に問題が多発するよ。
- 868 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:20:32 0
- >>867
>>849
- 869 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:25:04 0
- 父親がエネなんだけど、それでもこっちで良いでしょうか?
母はエネmeじゃない…はず。
- 870 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:26:00 0
- >>869
私はいいよ
ほかの人はシラネ
- 871 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:26:09 0
- 真のエネミーは毒親ではなくエネme親
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1210508815/
- 872 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:30:29 0
- エネmeじゃなくても良いのかな、そっち行こうかな。
離婚しちゃったから、こっちかとも思ったのですが…。
- 873 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:31:58 0
- チラ裏とかにかけば?
- 874 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:36:12 0
- ここは配偶者がエネの場合だからねー
親の時点でスレ違い。
吐き出したいならチラシに書く、そこまでじゃないなら書かない。
- 875 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:36:35 0
- 厳格なスレ違い判定、そして少しのノイズ(雑談)も許さないっ(キリッ
- 876 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:37:28 0
- 個人的オススメは>>1にもあるエネスカ雑談スレ
- 877 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:43:08 0
- 誘導ありがとうー!
- 878 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:49:26 0
- 保険金で思い出した。
結婚してスグぐらいで、儀実家で団欒してた時の話。
私の保険金受け取りを私親→旦那にするね、と話した時
「ボクチンのはそのままパパママにするお!ボクチンができる最大の親孝行」
と、ほざいていたな。
良ウト「ボケかお前は!」
良トメ「親より先に死ぬが親孝行!?」
良コトメ「兄ちゃんサイテー」
と、フルボッコされてたな。
「
- 879 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:52:48 0
- トメ、ウト、コトメがまともなだけに旦那のお花畑っぷりが際立ちますな…
- 880 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 18:57:51 0
- >>878
最後の「 が途中で息絶えた感を醸し出して、気になるw
- 881 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 19:04:48 0
- 足りない子を一生懸命育て上げたんだねえ・゚・(ノД')・゚・
- 882 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 19:20:53 0
- 金が親孝行とか普通に考えてうれしくも何ともないな、しかも実の息子に言われたらもうw
- 883 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 20:25:30 P
- 自分が死ぬのが最大の親孝行って言ってて悲しくないのかとw
- 884 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:25:36 0
- てか、嫁を受取人とかありえないだろ?
若いんだから、自分の食い扶持ぐらい自分で稼げよ
いつまで寄生虫気分なんだか。
受取人は、自分が死んだら介護する人がいなくなる義母か
自分の庇護が必要な自分の娘だけで十分
自分と「対等」であるはず嫁に
自分の死後も「庇護」する必要など全くない
- 885 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:38:19 0
- いや、878自身は受取人を夫にするんだし。そこは夫婦で合わせようよ。
親も金は必要だろうけど、一番必要なのは片親で子供を育てなければならない人だろう
今後子供ができるという保証はないけどさ
- 886 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:40:47 0
- >>885同意。
寄生とか穿った見方でなく、お互いにもしもの事があったら、を考えてそれぞれが受取人なんだと思った。
- 887 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:43:35 0
- >>885
だったら、なおさら嫁を受取人にはできないだろ
受取人を親にして、嫁は財産ないことを理由に生活保護申請
+こっそり実親が嫁支援
これが一番、生活の問題がない
金が必要だと思うなら、無理してでも義母に頭下げて
少しずつ保険金渡してもらえ。
娘のためを思えば、それぐらいできるだろ
「嫁を受取人に」というのは、単に自分の思いのままに金を使いたい
義母に頭下げるのウザすぎ
という嫁のワガママに過ぎない。
- 888 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:45:15 0
- 今子供いなくても、死んだあと妊娠発覚って可能性もあるよね。
- 889 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:46:44 0
- >>886
夫婦合わせるんじゃなくて
嫁が保険金の受取人資格ほしさに、
お互い受取人にすること提案してるだけだろ
- 890 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:47:00 0
- >>887
そうやって,自分がしんだ後ヨメの再婚を許さずに自分の母親の奴隷にするんですね。
- 891 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:48:52 0
- キチガイに構わないほうがw
- 892 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:50:14 0
- >>890
旦那が新でも、嫁が再婚しても、子供は「義母の孫」ですが?
旦那が死んだらさっさと男作って
子供から祖母を取り上げる気なんですね
そういう基地外の行動を止めるためにも
やはりワガママ嫁を受取人にするという選択は
やはり得策ではないな
- 893 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:53:00 0
- >>890
言ってる意味がマジで分からない。
保険金はあなたのお小遣いとしてもらうんじゃなくて、子供の養育費としてもらうんでしょ?
再婚しても請求したらいいじゃない?
- 894 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:59:14 0
- なんで子供の為にお金が欲しい場合にも義親に頭下げて恵んでもらわなきゃなんないんだ…
子供<親 を最後に見せつけられるなんて最悪だ
そんなことされたら、自分の実家に逃げ込んで義親とは縁がなかったことにするよ
祖母は母方にもいるしね
- 895 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:01:24 0
- 逆で考えるんだ。
嫁が死んだら、嫁の親に全ての保険金を渡す。
それで嫁の親に楽をさせる。
子供の養育費なんか、嫁の親には請求するな。
お前は男なんだから、嫁の親に金の無心なんぞ腐れ外道のする事だ。
再婚するな。
再婚したら、子供を育てる金が減る。
これを守れ。
- 896 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:01:56 0
- よく釣れてるね〜
- 897 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:04:27 0
- 895に、
「嫁の親は、嫁が死んでも子供の祖父母」
「だから、死ぬまで面倒見ろ」も追加して〜w
- 898 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:05:45 0
- >>894
要するに
>>887で書いたとおり
>「嫁を受取人に」というのは、単に自分の思いのままに金を使いたい
>義母に頭下げるのウザすぎ
>という嫁のワガママに過ぎない。
わけね
じゃあ、いいじゃん。
そんなワガママ無視しても
そんな嫁のワガママなんぞ軽く無視して、娘のこと考えるだろ普通
- 899 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:06:17 0
- ネタマダー。
- 900 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:07:01 0
- >>897
面倒見る義務なんかありません。
介護義務は実子のみ負担します。
よかったですね。
無学なあなたが一つ賢くなりましたね?w
- 901 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:15:54 0
- うちは受取人は本人にしてて、それが普通だと思ってたんだけどな。
一気にぽっくり逝くことは少ないわけで、手術、入院、障害が残る等あると思うんだけど、
特約つけてなくても、障害が残る時は何%かもらえたりするよね。
そのときに本人に必要なお金が他人に行くのはおかしいよね。
死亡時には法定相続人にいくわけだし。
- 902 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:22:34 0
- >>901
同意。
この例みたいに、障害負った夫の保険金持ち逃げしようとする
とんでもないクソ女もいるしな
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/177.html
- 903 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:36:35 0
- 嫁に年収なんか教えないもんねフンガー!君が来てるの?
- 904 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 23:40:57 0
- なんか必死な基地害が湧いてるな
- 905 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 00:06:20 0
- >900
ネタにマジレスカコイイ!!www
- 906 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 00:35:51 0
- >>895は自分に都合が悪いからスルーかw
- 907 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 00:44:43 0
- >>906
アホらし過ぎてスルーされたんだよ。
こんなこというのは基地外だけだよ。
- 908 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 01:10:08 0
- >>907
普通に皮肉だろ。
そのくらい理解しろ、馬鹿w
- 909 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 01:12:34 0
- アホが必死だな
- 910 :887:2010/01/15(金) 01:16:40 0
- >>906
いや、これはスルーしていい基地外のレスだろ
俺は
>生活保護+こっそり実親が嫁支援
のため、親を受取人にしろって言ってるのに
>>906は、いつの間にか嫁親の総取りに話すり替えてるじゃん
旦那親の総取りにしろなんて、
誰も書いてないのにさ。
これは典型的な低脳チュプの論理すり替えの駄文
荒らしにさえ相手にされないレベル
- 911 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 02:17:33 0
- 生活保護申請 >>887
>>910
ただのクズが考える事やね ナマポボッシーになれよつー事か
どんだけクズやねん
- 912 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 02:34:06 0
-
∧__∧
(`・ω・´) お断りでござる
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~""
- 913 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:19:44 0
- つまりインド式に
夫が死んだら妻は後を追って焼身自殺するのが一番というわけですね
そうすれば大嫌いなクソ妻にむざむざ金を渡さずに済むしね
- 914 :194:2010/01/15(金) 08:27:40 0
- 先日友人2人の旦那と彼氏がエネ、エネ予備軍と
私の旦那の再教育が実ってきたと書いた者です。
義兄の毒を書かずに消えてしまいすみませんでした
友人2人の許可を得たのでまとめてみたのですが
投下していいでしょうか
話の流れを切るようであれば夜にでも投下させていただきます
- 915 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:31:40 0
- >>913
>嫌いなクソ妻
なんかとっても前提が間違ってるよね。
- 916 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:32:12 0
- >>914
むしろ流れを切ってクレ。
- 917 :914:2010/01/15(金) 08:39:13 0
- ありがとうございます。友人も皆さんの意見が聞きたい
と言ってましたのでエネ認定やご意見頂けると助かります
相変わらず文才無しですので見にくかったらすみません
フェイク入れてますので矛盾があったらすみません
1/2
友人Aの旦那が話を聞けば聞くほどエネに見えます。
Aは現在子梨、義実家との関係は結婚前に色々あったので良好とはいえません
家計は旦那が光熱費と自分のローンと家賃を半額(万以下端数無し)
Aは家賃(半額と旦那が出さない端数分)と生活費全般を出すという形で決まっており
残りはお互いの小遣いです。
旦那は一度「使われるのが性に合わない」という理由で仕事を辞めています。
一度会社をやろうとしたらしいのですが失敗。
現在は再就職していますがいつか独立を目指していると聞きます。
飲み会があった帰りは必ずご近所さんに迷惑をかけていたそうで
苦情がきっかけとはいえすっぱりお酒をやめた時は私も見直していました。
余り旦那の愚痴を言わなかったAなのですが昨年終わりから
話してくれるようになりました。長くなるので箇条書きにします
(・が以前言われた旦那からの言動で→が現在の状況です)
・夕方から勤務でシフト制だと休みが合わなくて一緒に出かけられないから辞めて欲しい
→昼勤務の仕事に変えたのはいいが旦那が帰ってくるまでゲームしてたりすると
「ゲームしてる余裕があればもう一個仕事すれば?」と言われる
・付き合いのあるから一緒に食事出来い時もある
→今は殆ど家で食事しないでご飯食べて帰ると言っても帰りは3時とか
・行事(バレンタインやクリスマスなど)は毎年やろう
→バレンタインはともかくホワイトデー、Aの誕生日までAがセッティング。費用は勿論Aが出す
・家賃は折半ね(と言っても5千円以上の端数はA持ち)
→「家賃出すの1万減らしたい」と言ってくる。その割にはamazonで5万の買い物
(内訳は主にマンガでその他は仕事で使う本)
・臨時収入(副業していて毎月決まった収入があるわけではない)は半分貯金してどこか行こう
→会社を起業するためと全額貯金
他はコンビニ行くにも化粧はしろとか(Aは素顔でも美人なのに)
- 918 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:40:20 0
- >>194
今でもいいのに
- 919 :914:2010/01/15(金) 08:41:08 0
- すみません、改行多すぎと言われたので3つに分けます
2/3
とにかく近頃は金、金という感じで聞いているだけでも嫌な気持ちになりました。
Aは生活費全てを出すと残るお金なんて1万位なのに…
そんな旦那の本当の夢はお金持ちになることらしいです。
私が一番驚いたのが年末にAから半泣き状態で電話がきた時。
Aが今働いている職場の事業見直しで少しの間休みになり年明けに人員整理等の連絡が
来ることになったのですが、それを話し合っていると
「仕事を変えろ、お前が生活費を出せるようになるまで借金として貸してやる」
Aも急な事で不安になっているのにその言い草は無いだろうと内心ムカついてましたが
なんとか元気づけてこの話は一旦終了。
次に連絡があったのは3日、旦那と喧嘩したそうです。
私も暇だったのでお茶をしながら聞くと
・年越しはA旦那実家でと言われ行ったけど何故か地元の旦那友人達(嫁付)で飲み会開催
・慣れない台所で1人で料理とかやっていたけど友人嫁達はすみませんの気遣いも無かった
・トメさん(良とは言えない)は「ごめんね、ごめんね」と言うが動こうとしない(ウトさん空気?)
・旦那は輪の中に誘うこともなく友人達と談笑
・一通り終わると入る場所が無く(こたつだったらしい)仕方なくカウンターで1人コーヒー
・年が明けた途端に皆(友人含む)2階に行き寝始め自分の寝るスペースがなくなり
リビングのソファで寝る
・2日に初売りを見に行く予定だったがトメ姉さんとの食事会に急遽変更される
気を使うからと断ると「もう決まったから」と連行
・3日こそ出かけようとなり車を出すも行く気がなくなったとUターン
・喧嘩になって1人で帰る
と割愛するとこんな感じの事があったらしいです
- 920 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:41:50 0
- 子供も結婚すれば新しい家庭を持つわけだから
その新しい家庭においての保険なんじゃないのかと
>>841と同感
- 921 :914:2010/01/15(金) 08:42:49 0
- 3/3
そしてつい先日、Aは実家(新幹線の距離)に用があったので挨拶がてら帰る事に。
その前日も正月のことや暇なら仕事探せと言われ喧嘩になり
その後一切話さず旦那に言わず1日早めて実家へ帰省。
3日後に旦那から連絡がきたそうです(電話かメールかは不明)
「あれから俺も頭が冷えた。お前も頭を冷やして早く帰ってこい」
もうどうつっこんでいいか解りません。Aも旦那の顔見ると憂鬱になるから
帰りたくない、でも免許更新日が間近だから近々帰る
とため息をついてました
現在まででこんな感じです。相変わらず目の滑る文面ですみません
もう一人の友人は結婚を考えている彼氏のエネ予備軍な話なので
スレチかもしれませんがよろしいのでしたら投下しようと思います
- 922 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:50:31 0
- 子梨なんだからさっさと離婚出来るね。
Aさんはダンナに未練無いんでしょ?
- 923 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:51:28 0
- エネっつーかお子様で人として屑な旦那だね。
教育の余地は無くもなさそうだけど、
多分Aさんはもうその旦那への愛情ゼロ(むしろマイナス?)でしょ?
有責になりそうな証拠コツコツあつめて
離婚したほうが後々楽にはなれるよね。
ただし離婚そのものは相当揉めそうだけど。
- 924 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 08:52:51 0
- 本当だね。子供いないのならさっさとお別れして次に進めばいい。
そりゃ離婚って考えると躊躇するだろうけど一緒に居続けて幸せになれる気がしない。
- 925 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:01:49 0
- 生活スタイル合わない(合わせてもグチられる)とか自分には投資するが、
妻にはなしとか、妻は収入源としか見ていないならがっつり話あって
どうするか決めたほうが早いと思うけど
子供できたらもっと身動きとれなくなるもんね〜
- 926 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:03:15 O
- エネというよりパートナーとしてダメ。モラハラもありそう。
小梨のうちに逃げたほうがよさげ。
- 927 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:04:04 0
- 「夫にあれこれして欲しい」妻と「妻がなんでもして当然」な夫の組み合わせかぁ。
噛みあわんよなw
- 928 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:04:59 0
- 話し合いがきちんと出来ていないのに帰るのだけはやめた方がいい。
たんにスネているだけで、時間がたてばなんとかなると、ますますなめられるだけ。
- 929 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:08:36 0
- Aさんは家計簿つけてるのかな。
子供いないうちに離婚した方がいいよね。
旦那は子供、未練ないなら悩まなくてもいいんじゃない。
- 930 :914:2010/01/15(金) 09:09:48 0
- ご意見ありがとうございます。
今は愛情のカケラもない感じでただ会いたくないと言ってました。
帰っても一人で食事で旦那の帰りは遅いですし。
Aの両親は世間体が大切な人なので(自営業をしています)
離婚にも反対な雰囲気です。母親も相当苦労されてますし。
ただAは離婚って言われたらすぐOKの返事は出来ると言ってました
話し合いは堂々巡りみたいです、余りに同じことばかり繰り返して言うので
ダンマリしてしまうのがAの悪い所でもあるのですが・・・
現在の状況で相手側の有責がとれるかが私の気になる所です
- 931 :914:2010/01/15(金) 09:15:02 0
- モラハラなんですかね・・・
大体結婚5年目なのですが変わってきたのは
聞いた感じでは去年位からかと。
Aもなんで変わっちゃったのか解らないようです。
家計簿は確かつけてないと思います
- 932 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:16:50 0
- 有責取れるかどうかより、子なしだから離婚でいいんじゃない。
充分に、話し合いの過程で香ばしい発言すると思うよ。>旦那
さっさと、離婚調停すればいいのに…
- 933 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:17:38 0
- 生活費無職の間は借金として貸してやるの発言あたりは
録音しとけば経済DVの証拠になりそう。
あとは日記つけて、喧嘩の度に録音すると。
あんまり言いなりにならなきゃ向こうがボロ出すかも。
- 934 :914:2010/01/15(金) 09:30:02 0
- あくまで私の解釈なのですが離婚を切りださないのは
A母が相手が離婚を申し出るまでは別れるなんて信じられないと
よく言われてたからではないかと。
それに実家には戻れないのでお金が無いから別居するにも
次の住居がすぐ探せないのもあるかもしれません。
今回は親戚の集まりと父親の介護手伝いで行ってただけなので
終わってからは帰れと言われてるそうです。
録音はiPodでも出来ますよね?もうすぐ帰ってくるので話してみます
- 935 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:33:04 0
- 年末年始のできごとは、ひどいけど有責とれるかは微妙なところ
やっぱ経済DVでいく方が第三者にも理解されやすいんじゃないかな?
そっち方面で証拠を集めるべき
他の人が言ってるように、子梨のうちに離婚した方が吉
- 936 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:34:14 0
- 「何をしても逃げない女」だと認識されちゃったんだね
- 937 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:41:04 0
- 実家も受け入れしてくれないなら、「貰ったもん」扱いだよ。
お金がないから別居できないのも、経済的な封鎖だしね。
給料日にすべて支払わずに新居に逃げるしかないかな。
- 938 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:41:15 0
- 徐々に扱いが悪くなって行ったなら
>>936のそういう事だろうね
- 939 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:49:38 0
- ゴールドだと免許更新は他県でもできますよ。
- 940 :914:2010/01/15(金) 09:49:42 0
- ご意見参考になります、ありがとうございます。
来週にでもAと会う約束をしているので皆様のご意見と
Aの気持ちも合わせて再度聞こうかと思います
他人が首をつっこむのはお門違いなのですが
私としては今の状態の旦那からは全力で逃げてもらいたいのが
正直な気持ちでして・・・
私の旦那と違って再教育のしようがない感じですので
投下しておいて申し訳ないのですが出かけなければならないので
落ちさせていただきます。
友人彼氏がエネ予備軍の話はお茶うけ程度にまた後で
投下しようかと思っています
- 941 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:55:56 0
- その友達に言ってあげなよ
自分が幸せになるための努力を自分でしないなら転がり落ちていくだけだ、って
自分で居心地が悪いと思う家庭に居続ける必要性は無いんだって
夫婦はお互いに信頼できなくなったら終わりなんだよ、他人ですし
- 942 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:56:51 P
- 落ちるならトリつけろよ。
友人の話を書くならなりすまし防止にトリ必須でしょ、無責任な。
- 943 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:57:54 0
- 親の反対を気にしてるようじゃ、いつまでたっても離婚できないよな。
自分の意志より親の言いなりじゃねぇ。
- 944 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:03:02 P
- 実家にも戻れない人なんてたくさんいる。
実家にも戻れない、今まで住んでいた家にも戻れないってことは
言い換えれば「どこへでも行ける自由がある」ってことなんだよ。
こういう金に小汚いクズ男は
慰謝料をもぎ取るために薄汚い手を使うことが
容易に想像できる。
金がないなら法テラスに行って
離婚に強く分割払いで受けてくれる弁護士を紹介してもらえばいい。
弁護士なんて大袈裟とか思うかもだけど、
こういう金に汚くて粘着タイプの男と別れるには
第三者を入れて証人をつけることが大事。
調停だと調停員に当たり外れがあるし
時間もすごくかかるから、
まずは次にどこに住むかあたりをつけてから
近場に弁護士を探すのが賢いやりかたなんじゃないかな。
この手の男は逆上すると暴力に走るから
くれぐれも一人で家に戻らないよう伝えて欲しい。
- 945 :914 ◆Mvl6iGClUc :2010/01/15(金) 10:03:05 0
- すみません!トリつけた方が良かったですね
ここID出ないの忘れてました。
>>941さん、>>943さんの言葉もAに伝えます。
それでは今度こそ落ちます
- 946 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:11:42 0
- 離婚しても生きていけないって言うなら何度でも喧嘩して
ばか旦那を制圧していくしかない。
それもまた一つの道かな。
- 947 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:40:25 0
- 詐欺師がカモを見つけた時は、
絞り尽くすまで絶対に離さない。
その糞みたいな旦那は今それと同じ心境なんだろうな。
- 948 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:43:48 P
- 詐欺師ではなくホストなら、
相手に余力残させつつ
長く絞り続ける事をがんばるんだけどなー。
- 949 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:14:01 0
- >>921
ごめん Aがなぜに別れないのかがわからん
一緒に居る意味がないじゃん 奴隷に近い
子供でもまだ相手を労わったりするよ
子供以下の男相手にして何年も無駄 離婚お勧め
- 950 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:16:30 0
- >>934
証拠集めて離婚したほうが絶対いいよ
- 951 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:21:00 0
- これ、夫がエネミーじゃなくてAがエネmeだよな…
- 952 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:40:20 0
- だよねぇ。
- 953 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:45:34 0
- 変わってきたのが去年からだったっていうけど、
その前だって充分香ばしい。
ただ、Aが見て見ぬふりしてただけじゃん
- 954 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:47:32 0
- 結婚してるんじゃなくて
ルームシェアしてるみたい。
家賃光熱費折半してたのが相方が無職になるから
次の仕事見つかるまで生活費貸しといてやる。って言われたみたいな。
でもこれだと、相方がいい奴になっちゃうか?
- 955 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:49:36 0
- >>954
折半って言っても端数(それが9000円でも)は払わないんでしょ?
それなら他人とルームシェアした方がキッチリ割りかん出来てラクだよ。
- 956 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:50:53 0
- シェアだと家事も折半
- 957 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:53:54 0
- こんな男と一緒に暮らせる忍耐があれば
自分の為にがんばるほうがいい アホクサ
- 958 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 12:36:31 0
- >>914
エネじゃないだろ
そもそもエネというのは、
義実家が絡むと完全に嫁の敵に回るような人
義実家絡まなくても最初からクソなら
そもそもエネじゃない。
真のエネミーも何も、最初からそいつが敵
- 959 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 12:38:48 0
- 一方は光熱費負担で、もう一方は生活費負担。
共働き世帯の光熱費なんてたいしたことないんじゃないか?
男の方が楽してないか?それとも家事負担の割合で調整してんのかな。
- 960 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 13:10:22 0
- >>959
そう思う。
共働き・夫婦のみの家庭じゃ水道ガス電気(通信も?)合わせて2マンいかないんじゃないかな
生活リズム違うとちょい上がるけど
生活費は特に節約しなければ食費だけでも2マン越すだろうし、生活費が妻持ちってことは
大体の家事労働は妻の分担だろうから、妻の金銭面、生活面の負担大杉
そもそも妻に生活費と家賃の半分出して1マンも残らない程度の収入しかないのに
双方納得の上でその分担にしてるってのが考えられない
通常だったらせめて旦那が家賃全部持つとかになると思うけど
- 961 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 13:20:43 0
- うち共働きで水道光熱費1マンぐらい
- 962 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 13:23:41 0
- >>961
羨ましい。
- 963 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 13:28:46 0
- 美人で搾取される為にだけ生きている女が女房かぁ・・・
羨ましいぜ、糞旦那w
- 964 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 13:43:27 0
- Aは共依存なんだろうか
- 965 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 14:02:15 0
- >>961
共働きだと家に人がいる時間が短くなって
光熱費少なくなるよね
- 966 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 14:13:19 P
- うちは共働きで水道光熱費月2.5万ほど
自宅自営だからだけど、普通は1万なのかー
家事案配の割合あげちゃおうかな
- 967 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 14:15:26 0
- 共稼ぎやめればいいじゃん
- 968 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 14:32:36 0
- 何故そうなるw
- 969 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 14:40:01 0
- >>963
タダセックスもついてくるしね。
- 970 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 14:52:49 0
- >>966
1万は少ないほうだと思うよ
ガスがプロパンで毎日湯船にお湯張ってたらガス代だけで1万近くいくし
冷暖房設備、台所設備、給湯設備で大分違ってくる
一人暮らしでも1万越える人もいるし
二人暮らしで2万越えるって家庭は普通にあると思う
- 971 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 15:02:03 0
- ↑よろぴく
- 972 :970:2010/01/15(金) 15:11:00 0
- 立てますた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1263535704/
なんか抜けてたらゴメン
- 973 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 15:27:55 0
- >>972
乙ですー
- 974 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 15:47:18 0
- >>972乙!
- 975 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 15:48:05 0
- >>972
乙デス
>>934
しかし不良債権と一緒に一生をすごすなんてペッだね
捨てるべき ペッ
- 976 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 15:53:41 0
- アホな疑問で申し訳ないけど、
この場合の「光熱費」っていうのは「水・ガス・電気」のみ?
ついつい電話とか受信料とか「公共料金」全般の意味で使ってしまう。
「公共料金」全般が旦那持ちなら、それなりに釣り合う気がする。
- 977 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 16:49:14 0
- 夫婦がそれぞれ携帯電話持っててプロバイダー別でってなるとね
- 978 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 16:51:07 0
- >>977
瑣末なことだが各携帯会社のことを横文字で言いたいのなら
“キャリア”だ。
プロバイダーはネットに接続する回線の会社、な。
- 979 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 17:45:45 0
- >>978
977だけどその意味だよ
うちはそれぞれ携帯かパソコンで連絡が来て固定電話ほとんど使わないから
- 980 :1/2:2010/01/15(金) 17:53:09 0
- 新スレまでの梅にママ友の話を投下。了承済み。
長文嫌いな人は飛ばして下さい。
市がやってる妊娠したママ向けの出産子育ての講習会での話。
13人ぐらい新ママ参加者(妊婦)がいた。
講習会は8回あって毎週日曜日の10時からスタートだった。
ほとんどの参加者が旦那と一緒参加で、
中には良トメと一緒の人がいたりとカwオwスwな状態だった。
終盤まで新ママ同士仲良くなったりとか帰りに一緒にランチとかは無かった。
最終日の最後に椅子を丸く並べて
【子育てや出産で不安に思ってる事をお互いに言いあう】
みたいな場が設けられた。
最終日という事で全ての新ママの配偶者がそろってた。
最初は「実は・・・すっごく嬉しいんだけど、子供を育てる自信がチョット無い」とか
ほのぼのお互いを励ましあったりしてた。
中には、新ママと一緒に参加してる良トメが
「周りの人がきっとあなたの事を支えてくれる!大丈夫よ!!私にも出来たんだもの」とか
涙ぐみながら熱弁をふるってた。
私の番に回ってきた時、私は恥ずかしながら
「私、子供を産むのが怖いです。赤ちゃんに会えるのは嬉しいけど」って言った。
そうしたら皆が共感してくれて「私も」「私も」って話になり
講習会の先生(元助産婦)が子供を産むのはとても大変な事。
子供を産んでからのママのケアが大事な事。
子供はとてもかわいい事。
そして子供を産むのは命がけな事。
を話してくれ、最後に「周りのサポートが重要です」と締めてくれた。
そうしたら新ママの一人(Aさん)が泣きながら席を立ち、
自分の鞄のところまで歩いて行くと
鞄からギャル雑誌を取り出して床に叩きつけ、語りだした。
- 981 :2/2:2010/01/15(金) 17:54:29 0
- 以下Aさんのセリフ(思い出)
「私は4年間子供ができませんでした。
でも私は頑張ってました。それなのにトメに子供産めない女は出ていけ!
子供ができないカタワ!子供ができないグズ!子供ができないryと
えんえんと私を苛めました。夫は夫でこのギャル雑誌を私に見せ
『この雑誌のシングルママコーナーみなよ〜wwこんな奴らでも母親になってるぜw
子供出来ないお前はこの汚い女以下だよww』とニヤニヤしながら言ってきました。
子供が出来てからもそうです。OO(私)さんみたいに出産ってチョット怖いねって
夫に言ったら義実家に呼び出され夫とトメにこの雑誌で頭を何度も叩かれながら
『こんな女だったちゃんと自分の役目果たしてるんだよぉ〜。
なんでそれが出来ないのかなぁ??お前は』と妊娠して体調が悪い中
3時間以上も玄関の下で正座させられ放置されました。
私の正座中、夫たちはリビングで食事したりしてました。
私が立ち上がろうとすると、夫が飛んできて私の頭を雑誌で何でも叩きました。
実家に帰してももらえません。それどころか最近は家からも出してもらえません。
市から紹介されたこの講習会だけがホッとする時間でした。」
↑のセリフを聞いて全員ドン引き。
「えっ・・・それはちょっと・・・」みたいな空気が流れ
そして冷たい視線が次々にAさん旦那へとそそがれた。
Aさん旦那も流石に応えたのか(?)うつむいたまま動かなくなってた。
その後、今まであいさつ程度しかしなかった新ママ12人+配偶者+誰かのトメが一致団結。
Aさんを『かこむ会』となりランチへ。先生もちゃっかり参加!
Aさんの旦那を皆で口でフルボッコにした後、Aさんの話を聞いた。
最後にAさんが実家に帰りたいと言うのでAさんの代わりに新ママ代表がAさん実家に電話。
実家が近くAさんのご両親が来た後、全員でAさんが今いかに酷い目に合っているかを
泣いてるAさんのかわりにAさん両親にチクリまくった。
そしてAさんは両親に引き取られていった。
最後、全員でメアド交換してして最後滅茶苦茶仲良くなって終わった。
Aさんは家局離婚して実家暮らし、そして今もAさん含む全員良いママ友です。
- 982 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 17:58:56 0
- ワロタ
Aさん、旦那晒し上げして良かったね。
- 983 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:01:45 0
- Aさんのクズ旦那は、
自分が元嫁にしでかした事の非道さは理解できたのかなあ・・・。
ほんと、こんなクズは一生不幸でいてほしいよ。
- 984 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:03:08 0
- なんというGJ
- 985 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:05:42 0
- >>983
理解できずにこのままロミオに成長するんじゃないかと。
Aさんよく流産しなかったもんだよ、玄関で正座3時間て。
最低だな、元義実家と元旦那。
Aさん実家が近いみたいだけど、街中で元旦那とかと遭遇しないかな。
跡取り!お父さんだよー!って凸しそうで怖いね。
- 986 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:11:15 0
- >3時間以上も玄関の下で正座させられ放置されました。
もしかして玄関の下って靴が置いてあるとこ?
- 987 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:15:26 0
- >>981
元旦那、囲まれてるとき何か言ってた?
- 988 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:22:07 0
- >>987
言える状態でないと思われ
何か言おうものなら5倍ぐらいに返ってくる
- 989 :980:2010/01/15(金) 18:23:57 0
- Aさんの聞いたトメからのイビリはもっと酷いものもありました。
Aさんの玄関で暴行の一件以降、Aさんのトメは毎日Aさんの家に来て、
Aさんが逃げないように監視してたりと相当酷い状況だったらしいです。
離婚に関しては・・・
Aさん旦那は「女一人何ができるんだwww」と小馬鹿にしたような捨て台詞を吐き
いつかAさんが泣きついてくるだろうと信じている為、大人しく離婚に応じたそうです。
結構な頻度で復縁メールが来るそうですが、
ストーカーとして対処するため今は温めているそうです。
>>986
玄関入ったすぐの土間(?)見たいなところで正座させられたらしいです。
セリフを削ってしまいましたが、3時間以上座らされて足の感覚がなくなり
足が痛いように旦那に上から押されたりして・・・
立ち上がった時、小石が皮膚にめり込んだりしてたそうです。
名無しに戻ります。
- 990 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:25:56 0
- Aさんが無事離婚できて本当によかった
糞旦那と糞ババアは近所から思いっきり白眼視されてることだろう
- 991 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:30:51 0
- 馬鹿野郎の糞っぷりに酷すぎて涙が出てきた…と同時に新ママ達が子を産む
同士としてAママを団結して支えたってことに心が熱くなった。新ママ親族も非常にGJ!
- 992 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:32:25 0
- >>989
悲しくなるね わが子を身ごもったのになんというひどい仕打ち
Aさんと赤ちゃんが幸せになりますように
このスレの人たちにもイーパイいい事がありますように
- 993 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:34:47 0
- でも確かにシングルママの雑誌見てると
こんな奴でも母親になれたんだって思うよねw
- 994 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:35:10 0
- 私のいい事ちょっとAさんに分ける!
- 995 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:37:23 0
- agehaの後ろのほうにママページみたいなのが見開き1ページぐらいであるんだけどさ、
すごいよもう。当然シンママのコーナーもある。
みんなそれぞれ思いを告白してて、それ自体は普通のママさんだけど、
一緒に掲載されてるプリクラ見ちゃうと複雑な気持ちになる。当然子供も茶髪だったりしてさ。
- 996 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:37:46 0
- 私はすごく嫌なことを元旦那と元トメに分けてあげることにするね
- 997 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:45:26 0
- >>996
分けるだなんてそんな奥ゆかしい!
丸投げでいいよw
- 998 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 18:51:33 0
- A旦那「ちょ、全部嘘じゃねぇか・・・うちの妻、精神病抱えてるんです」
- 999 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 19:03:29 0
- ウメッシュ
- 1000 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 19:04:05 O
- 1000なら次スレに期待w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★