■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
● 大人になってから知った家族の秘密 14 ●
- 1 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 20:31:07 0
- 前スレ
● 大人になってから知った家族の秘密 13 ●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239606394/
過去ログ
パート1 http://life2.2ch.net/live/kako/1017/10179/1017904207.html
パート2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1031491893/
パート3 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1045658392/
パート4 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1082436706/
パート5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1097510699/
パート6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1147015288/
パート7 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1164125882/
パート8 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182096702/
パート9 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1193835303/
パート10 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1204705143/
パート11 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212216653/
パート12http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1220627126/
- 2 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 20:33:18 0
- (次スレ時追加お願いします。)
大人になってから聞かされた事ってありますか。
家庭板的に語り合いましょう
- 3 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 20:40:36 0
- 前スレ985の母親みたいな奴大嫌い。
985は母親を一生軽蔑しながら生きて欲しい。
- 4 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 21:00:34 0
- ちなみに前スレ985
985 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 23:43:46 0
小学校ぐらいまで、夏休みにいつも来るいとこがいた。
自分と姉より10歳くらい年上で、優しいおとなしい人だった。
夏休みは、そのいとこを連れて旅行に行ったり、遊園地に行ったり
特別によるドライブして、出来たばかりのハーゲンダッツに行ったり
なんか楽しいことてんこ盛りだった。
自分達きょうだいが中学生になる頃には、いとこも来なくなった。
もう大人だし、大学とか忙しいからだろうなと思ってた。
最近、父が亡くなり、母に打ち明けられた。
あのいとこは、自分達の異父きょうだいだと。
母が十代の頃妊娠し、付き合ってた男に逃げられ、
母の姉のうちに預けたきりになってしまった母の実子だと。
子供がいると父に打ち明けられないまま結婚して、
罪滅ぼしの気持ちで、夏休みにはいっぱい楽しいことを計画したと。
でも、いとこが高校卒業のときに
「おばさん、もう子供じゃないし…来なくていいかな?」って言われて
無理させてたんだ、楽しいばかりじゃなかったんだって、
謝ったけど「おばさんが悪いんじゃないよ」って言われたらしい。
- 5 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 21:32:09 0
- 夫(985父)に秘密だったってのがなぁ…。
子供が結婚時に相手を調査する親の気持ちがわかったよ…。
- 6 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 21:36:23 0
- >>5
十代の頃に子供作りましたが、
育てきれないので姉に預けました、
なんて恥ずかしいこと普通言えるか?
普通なら墓まで持っていくべき秘密だ。
どんなに愛し信頼している相手であっても、
いや、だからこそか。
- 7 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 21:42:36 0
- こういうのって、相続時にもめそう。
どういう扱いになるんだろう。
- 8 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 21:56:57 0
- >>6
だからそういう奴は結婚なんかするなって話だよ。
前科有りの人間がそれ隠して結婚するようなもん。
恥ずかしい事は重々分かっていまして、
愛する人を傷つけたく無かったので
墓場までもって行きました(キリッ
が良いとでも?
そりゃ誰にだって胸張って言えない秘密の一つや二つあるだろうけど
10代出産子育て放棄は「誰にでも過ちがある」レベルではないよ。
- 9 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 22:06:44 0
- せめて父に話せないなら娘にも話すなよ
墓場まで持って行け
- 10 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 22:33:44 0
- 母親と姉に子供丸投げしてる間に自分は青春を謳歌かー
- 11 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 22:35:05 0
- >>9
そだね。
>>985の母がデモデモダッテちゃんに思えたよ。
- 12 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 23:09:06 0
- >>10
十代で後先考えず妊娠して男に逃げられてることから考えても、
今が良ければそれでいいってタイプなんだろ。
それが捨てられた娘には分かってたから、
実母なのにおばさんとしか呼べなかったと。
- 13 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 23:18:42 0
- 迎えに行くからねっていわれてもハァ?だっただろうね。
- 14 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 23:46:03 0
- 養母がいい人そうなのが唯一の救いだね
- 15 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 23:58:13 0
- >>6
こいつ馬鹿?
- 16 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 00:02:11 0
- >>14
そりゃ、自分だってまだ若くていろいろやりたい時期なのに、
妹の子供押し付けられて一人前に育てたんだから、
いい人だろうな。
- 17 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 08:09:12 0
- なにより残酷なのは、いつか迎えに来るって言ってた母がつくってる家庭団欒に
夏休みごとに参加させられていたことだよ。
知らないならまだいい。姉夫婦を実母と信じていて、いとこの家に遊びに来ると信じていたならいい。
でも、迎えに行くと「約束」した娘を、娘の居場所の無い家庭に「夏休みだけ」参加させるなんて
むごすぎる。エゴと罪悪感解消のためだけの行為だ。
団欒の夕食でバラさなかった異父姉はかなしいほど大人
- 18 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 08:19:34 P
- 母が祖父と祖母の娘ではなく、祖父と祖母妹の娘だったこと。
母が小学校くらいまで祖父と祖母と祖母妹、母の兄達と母で一緒に暮らしていたらしい。
もう当事者の祖父母と祖母妹と母は生きていないので確認はできないけど、自分の小さい頃を思い出すと府に落ちるところがある。
母の思い出話によく、祖母妹との楽しかった話が出てきたとか。
なんで私の長期休みに、遠いのに何回も大伯母(祖母妹)さんの家に泊まりに行くんだろうとか。
祖父母から自分達(孫)が他の孫と差別された覚えは全然ない。
寧ろ良くして貰ったと思う。
ただ、母の兄弟は知ってるのかとか、そのせいで叔父に嫌われてるのか?とかもやもやする。
聞いてみたいけど、聞かないほうが良いのだろうと思って今も何も言えないでいる。
- 19 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 09:14:36 O
- 何だか横溝正史みたいな話だな…
- 20 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 12:38:56 O
- 昔はよくあった話しみたいだね。
でも、祖母が亡くなって、祖母妹が後妻になるってパターンだけど。
祖母が生きててってのは祖父はハーレム作って石油王のようだな。
- 21 :1/2:2009/11/19(木) 13:05:06 O
- スレチかもしれんが吐き出させてくれ。
書いてみたら長くなったので分ける
伯父伯母の家の修羅場の結末を最近教えてもらった。
私は高校生時代の一時期、都合で私&私母を可愛がってくれていた伯母(母姉)夫婦にお世話になっていた。
ある日伯母が倒れた。
私の両親、母と伯母の弟(当時独だが婚約者あり、以下A)も駆け付けた。長くもたない、後半年だと思ってほしい、との医者の言葉に絶句。
今後の事が話し合われて、私は伯母夫婦の家を出たほうがいいんじゃないかという話になったんだが、伯父は家の事が全く出来ないので「このままで」と頼み込まれた。
伯父と私とは血の繋がりが全くないわけでもなかったし、何より伯母の家を叔母の代わりに守りたかったというか…そんな心境だったのもあって私はそのまま学校に通いながら家の事をやる事に。
伯母と二人でやっていたことを一人でやるのはきつかったが何とかやった。
そんなある日、伯母の見舞いにいった。
そこにはAの婚約者Bさんもいたんだが、そこにやって来たのが伯父の親戚C。
どういう親戚なんだかはしらんが、とにかくでしゃばり。名前も知らないが顔は覚えていた。
そのCいわく。
「ねえ、私ちゃんとBさんも、お母さんとAを説得してほしいの」
「〇〇(伯母)さんはもう長くないでしょう?そうしたら、××ちゃん(伯父)が一人になっちゃって可哀相じゃない?だから今のうちに後添えを探しておくべきなのよ」
「私ちゃんの家事、〇〇と色々違うから、嫌なんですって。早く後添えを探したいんだけど、Aもお母さんも頷いてくれなくて…」
「そうだわ、〇〇の友達でいい人いないかしら?」
混乱やら怒りやらで私号泣。
Bさんは凄く動揺しながら、「そんな事は出来ない、帰ってくれ」とCを追い出したあと、泣き出してしまった。伯母はひたすら謝っていたように思う。
その後
Cが帰った直後に母が来る→話を聞いて激怒→即効Aが呼びだされる→Aも激怒。
伯父の親族は皆Cと同じ考えで、Aと母はブチ切れ寸前だったらしい。
私やBが巻き込まれた事で全面対決を宣言し、私は「もう関わるな」と言われたのと、Cや伯父と顔を合わせたくなくて、AとBさんの用意してくれたアパートに逃げた
- 22 :2/2:2009/11/19(木) 13:06:05 O
- そのあとは、伯父ともCとも関わらず高校を卒業。
伯母はやはり半年持たずに亡くなり、葬儀が行われたが私は出るなと言われた。
で、最近聞いた話。
Cや他の親族は「体裁もあるから闘病中に離婚とかはしない。でも私ちゃんは家事下手みたいだから早く一人暮らしさせて、後添えを同居させるから」とかほざいたらしい。
「でも後添えがまだ見つかってないの。私ちゃんが出ていった後、Bさんか●●(母)が通ってくれない?」とかも言ったらしい。
最終的に、伯母と伯父は伯母が亡くなる前に離婚。もめにもめて、通夜や葬儀にまで凸してきたんだそうな。
今、元伯父は今、親戚が探してくれた後添えさんの所で暮らしているらしい。更に後添えさんは妊娠しているとか。
元伯父が、遠いが親戚なのが欝。
もう会わないだろうけれど。
- 23 :18:2009/11/19(木) 13:26:46 P
- >>19
>>20
現実身のない話ですよね。
祖母妹は母が大人になる前に結婚して家を出ていったそうです。
後妻になったんだとか。
私が大きくなる前に祖母妹と母が亡くなっているので、詳しいことはわかりません。
祖母妹には他に子供はいませんでしたが、結婚相手の旦那さんは優しかった覚えがあります。
そんな事情の親戚(義理の娘家族になる)を何回も泊めてくれていたのですから、本当にいい人だったのでしょう。
知った時には祖父も亡くなっていたので、実感はあまりないのが本当です。
- 24 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 15:45:53 0
- 当事者である祖父母、祖母妹が表立って揉めていないのなら
それ以外の、特に何も知らなかった18には
これと言ってどうしようもない話だよね
後で聞いた時に色々と納得する程度だよ
- 25 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 17:08:36 0
- つうかいくら親戚とはいえ、
おっさん一人になった家に高校生の娘を預けておく>>21の両親も変だと思う。
- 26 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 20:20:56 0
- >>21
そんな自分らの都合しか考えられないDQN一族とは関わらない方がいいな
- 27 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 20:53:49 0
- >>21
おっさんの一人暮らしに年頃の娘を預けたままの両親も
娘の同級生を物色する親戚もDQNだつう事だ。
みんながおかしいんだからいいんじゃね?
- 28 :名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 21:43:37 0
- 亡くなる前にあえて離婚したのは残された肉親のためにも関わりを絶ちたかったのかもね
- 29 :名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 01:36:45 O
- >>27
伯母の友人を物色したんじゃないの?
- 30 :名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 02:13:24 O
- >>21
無理矢理既成事実作られてそのまま後添えに…なんて言い出されなくて良かったよね。
- 31 :名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 17:35:52 0
- >>28
保険入ってなかったのかね?
死ぬまで取り繕っておいて、死んだ後保険金入金ウマーだったのにw
- 32 :名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 19:38:41 O
- >>31
保険金は遺産じゃない
- 33 :名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 19:49:09 0
- 保険金の受取人は配偶者が多いからじゃね?
まして子供もいなければ10割亭主に行くじゃん。
ちなみに夫の場合の配偶者の葬式って会社関係で黒字だしさぁ〜。
亭主バカじゃんw
- 34 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 03:49:05 0
- >>22
元伯父がどんだけ資産家かしらんけど、ガキが成人する前にジジイになるわな
まず子供には疎まれるに600ペリカ
けがされなくて、本当によかった
優しかった伯母さんのことだけ折に触れ思い出していればいいと思うよ
- 35 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 08:28:57 0
- 兄弟で血の繋がってないことが分かったときとか
エロゲみたいな展開とかないの?
そういう話あったら教えてくださいお願いします
- 36 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 10:20:42 0
- >>35
エロゲのGO!
- 37 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 11:13:12 0
- >>35
現実にはそうそう無い話だからこそ、エロゲで皆夢を見るわけよ。
そして現実に「実は血が繋がってなかった」or「他人と思ってたら血が
繋がってた、しかも胸張って公言できない事情によるものだった」となると、
関係者一同ひたすらいたたまれないだけ。エロかろうがエロくなかろうが、
知らずにいられたらよかったなー、という時期を強制的に過ごさせられる。
長短の差はあるだろうけど。
んで、そのいたたまれない原因造った本人がとうに墓の下だった日には、
供養の気持ちも薄れるってもんですよ。
- 38 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 22:28:17 0
- >>35
そんな事ばっかり考えてるのかよ…気持ち悪いなオマエ
妹萌えとかリアルであると思ってんのか?
- 39 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 23:04:47 0
- >>38
兄と妹の近親相姦で産まれて、
妹(本人にとっては母)と肉体関係持ってた人が前にこのスレに書き込んでたから、
リアルで妹萌え、母萌えもあるのかもしれん。
まあ、想像もしたくもない世界だが。
- 40 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 23:23:07 0
- つうかリアルに兄ちゃん二人いるけれど、
そんな事を考えてるとか(妹萌え)思うと吐き気がする。
リアルに異性の兄弟がいる人だったら、妹萌えとかないわ。
あれはもてなくて、異性の兄弟がいないオタク男の気持ち悪い妄想だと思う。
- 41 :名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 23:29:59 0
- >>40
リアルになさそうなことがあるのがこのスレだろ
おまえのその極度に狭い了見だけで考えるな
- 42 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 00:35:42 0
- このスレ気持ち悪い
- 43 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 01:15:14 0
- 家族の秘密なんて、そんなもん
知って嬉しい話は希少
- 44 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 01:26:36 0
- >>21
>>22
一番悪いのは家事が下手糞で無能な「私」
- 45 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 01:41:32 0
- >>43
そうだな。
キモイ話や胸糞悪くなる話だからこそ、秘密にするんだしな
- 46 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 02:10:11 0
- >>44
>私ちゃんの家事、〇〇と色々違うから、嫌なんですって。
これは別にへたくそではないだろ?やり方が違うだけってとれるけど?
- 47 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 02:18:55 0
- ストレートに下手糞といわなきゃわからない人っているんだ
- 48 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 02:22:00 0
- >>47
ここまではっきる言う人が遠回しにへたくそと言わないと思うけどな
- 49 :1/3:2009/11/23(月) 04:12:41 0
- >>35
それではご希望に応えてエロ系を
大人になってからというより中学生頃に知った秘密
ある日部活から帰ると、リビングで兄(成人)と姉(高校生)がやってた。
兄は知的障害者。
兄の体は、池沼特有のトドみたいにぽっちゃりした体で、体はデキモノだらけ。
この醜悪な生き物が腰振ってる姿は、醜悪としかいいようがなかった。
事態を飲み込めない俺は、リビングのドアを閉めてそのまま家を飛び出した。
その日の夜、姉が俺の部屋に来た。
俺がリビングのドアを不用意に開けたので
姉は、俺に見られたことに気づいていた。
姉は、兄と性交渉するようになった経緯を教えてくれた。
兄との関係は、1年ぐらい前に突然襲われてからだという。
言い聞かせてなんとかなるものじゃないし、力じゃとても敵わないので
姉は、コンドームを買ってきて、避妊してもらうぐらいしか出来なかったという。
姉は、泣きながら話してくれた。
怒りで頭がおかしくなりそうだった。
俺は、両親に相談することを姉に言ったが、姉は頑として拒否した。
土下座してお願いしたけど、姉は首を縦に振ってくれなかった。
「もういい。こんな狂った家族の中にいたくない。死んだ方がマシだ」
そう言って俺が二階から飛び降りようとすると、姉は必死に俺を止め
母親にだけなら相談していいと言った。
- 50 :2/3:2009/11/23(月) 04:14:43 0
- 一人じゃ切り出せないから付いてきてほしいと言われ
俺は姉に付き添って、母に事の顛末を説明した。
母は涙を流して話を聞いてくれ、
実は自分も時々兄の相手をしていると言った。
母と姉はオイオイ泣きながら抱き合っていたが
ショックのあまり呆然としている俺が横にいることに母が気づき
「ここからは女同士の話だから、あんたは二階上がってなさい」
と俺に言い、俺はリビングを追い出された。
その後、どんな話し合いをしたのか俺は知らない。
姉も教えてくれなかった。
だが、話し合いを終えて二階に上がってきた姉は、
晴れやかな顔をしていた。
ずっと一人で悩んでいた苦しみから解放されたようだった。
結局、姉は自宅近くに一人暮らしをすることになった。
その後、何度か母が兄の相手をしているのを見かけたが
母から、父には決して言わないよう堅く口止めされた。
母と兄が交わっているとき、俺は近くに住む姉の家に行っていた。
姉も事情を察してくれ、俺に合鍵を渡してくれた。
姉も母も話していないようなので、父だけは
いまだにこの狂った家族の実態を知らず
兄は翼の折れたエンジェルだと信じて疑っていないと思う。
- 51 :3/3:2009/11/23(月) 04:18:27 0
- 俺は、欲望のままに振舞い家族を滅茶苦茶にする兄を憎悪し
夜中に何度か包丁を握り締めるようになった。
姉には、兄への殺意を話し、何度も包丁を握り締めたことも話したが
馬鹿なことを考えるなときつく叱られた。
姉は、俺のドス黒い感情が爆発寸前であることを母にも話したらしく
母からも、くれぐれも早まったことだけはしないよう強く言われた。
結局、俺が兄を殺すより先に、ずっと待っていた施設入所が可能となり
兄は俺たち家族とは離れて暮らすようになった。
俺が無理に兄を殺す必要もなくなった。
その後、姉はすっかり男性恐怖症になってしまい、いまだに彼氏がいない。
俺の方はというと、数ヶ月前、密かに恋心を抱いていた職場の女性から告白されたが
悩んだ末、結局お断りすることにした。
この狂った血を俺の代で絶やすのは、俺の責任だと思っている。
何度か誘惑に心が折れそうになったが、今のところ彼女なしを貫いている。
これからもそうするつもりだ。
家族に男性の知的障害者がいることの苦しみを、少し分かってもらえれば幸いだ。
知的障害者の兄を持つ弟としては
「生まれたときから人生終了」
そんな気持ちである。
- 52 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 04:46:56 0
- 姉に好きな人が出来たら責任を持って別れさせるの?
- 53 :49:2009/11/23(月) 04:59:44 0
- >>52
姉の場合、男が怖くて日常生活さえ支障が出る状態なので、
当面、彼氏が出来たときの心配などは今のところしていません。
たとえば、自分の近くに男性が立つ状況さえ恐怖を感じ
一人で電車にさえ乗れない状態です。
買い物なども、混んでいるスーパーなどに入るのも一人ではダメ
映画館、込み合う交差点なども一人ではダメです。
というわけで姉は今は、在宅の仕事をしており、
買い物などは私が面倒を見ています。
移動は全て車です。
それから、姉も子供は絶対作らないと言っています。
なんと言っても、兄の最大の被害者ですから、その決意も私より強いと思います。
万が一彼氏が出来たとしても、子供を産む心配もないかと思います。
- 54 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 07:25:48 0
- 30点
お母さんとの描写はだれも喜ばないので入れなくていいです
- 55 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 08:39:02 O
- いや…わかるわ
似たような経験あるから、未遂だったけど
お母様がまともで良かった
池沼=エンジェル思考だと本当に狂ってるからね
- 56 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 08:44:47 0
- 姉と49には同情する。
だって私も知障兄のお世話をさせる道具として作成されたきょうだい児だから。
ガイジの子がいて、下に妹弟を作る親の思惑って8割そういうことじゃないの。保険用。
それと、たまたま運が悪くて一人目はハズレくじ引いちゃった自分だって
まともな子が産めることを見せたいプライドと。
オカンは製造責任者として管理する義務を果たしとけってフプゲラだけど、姉ちゃんは純粋に被害者だもんな。
- 57 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 11:37:07 0
- >>55
似たような経験kwsk
>>56
兄の性的お世話kwsk
- 58 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 12:47:01 0
- >>57
いや、>>56は普通の意味の世話だろ。
- 59 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 13:58:01 0
- 「きょうだい萌えなんて絶対無い!」とかなんで言い切れるんだろ。
自分にも兄がいて兄が自分に性的興味を持っているとか考えただけでオエーだし
そんな目に会ったこともないけど、
この世にきょうだい萌え、家庭内性的虐待、近親相姦があるわけ無い!とかは思わないよ。
- 60 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 14:38:39 0
- きょうだいもえは、中世ヨーロッパ史を紐解くと、そこここに転がってるのは確かだな。
- 61 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 17:34:30 0
- 去勢は出来ないのかな?
- 62 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 19:27:12 0
- >>61
障害があっても人権もあるからね。
昔だったら座敷牢に閉じこめたり、それこそ生まれた時点で間引けたけど、
今はそうじゃないから出来ないだろうね。
そういう行為の結果、どうなるかということを本人が意味を理解していないだろうから。
まー、理解していても人権保護団体が出しゃばってくるだろ。
- 63 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 19:58:07 0
- やられちゃうほうの人権はどうなるんだと言いたくなるなあ
- 64 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 22:06:39 0
- 声と正当性の大きさは同一らしい。
- 65 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 07:48:19 0
- 栃木実父殺し事件、でぐぐってみろよ。我が国の法律を変えた事件だぞ。
- 66 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 18:12:59 0
- >>65
でもさ、それって家庭内性的虐待を
直接罰することができたわけじゃないよね…
殺人を犯すほど追い詰められる前に、誰も彼女を
助けてあげられなかったということだよね…
- 67 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 20:45:14 0
- 家庭内の問題は表に出にくいからなぁ
- 68 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 21:18:40 0
- そうだな。
兄が妹をレイプとか、一家の恥さらしもいいとこだからな
訴訟なんか起こしたら、ご近所や友人から好奇の目で見られて
一家全員、自殺したくなるぐらいの酷い目にあうしな
- 69 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 23:22:18 0
- レイプとか性的虐待とか、他の家族が全員黙認してる場合も多いんだよな。
レイプも性的虐待も他人にやられるだけでも
恥ずかしくて表ざたにできない場合が多いのに、
家族にやられて、しかも黙認されてたら死にたくなるよな。
家族内のことなら法的に告発することはほぼ不可能だし。
しかし、レイプや性的虐待を自覚できない年齢の子供に、
レイプや性的虐待を行って、これは悪いことじゃないと洗脳して、
奴隷にするケースも多い。これもかなりタチ悪い。
- 70 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 10:55:09 0
- タチの悪くないレイプや性的虐待なんかねーよ
- 71 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 14:47:51 0
- >>51
腹が立った
兄へはもちろんだが、姉、母、そしてお前に
単に父親への裏切りだろ、それ
- 72 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 14:48:44 0
- >>62
人権があるなら人間として果たすべき最低限の義務もあるはずだがな
- 73 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 14:49:54 0
- 兄貴をぶん殴ってでも止めろよ
- 74 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 15:49:21 0
- >>71
姉は除外してやれよ。
51と母は見守る形の加害者だがな。
- 75 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 17:19:38 O
- 書き捨てに来た。
携帯からで読みにくいだろうかごめん。
当方、妹。兄二人。
暴力は父。ファーストキスは長兄。胸と指を突っ込まれたのは次兄。
全て消防時代から厨房時代まで数年間。
現在父他界。母には知らせず墓に持ってくつもり。
時期はそれぞれ別だが、何でこうなったかがいまだに解らない。
自分の男性嫌悪と人間不信に多少なり影響あると思う。
克服したい。誰かを愛せる人間でいたい。
希望でしかないけど。
- 76 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 17:40:46 0
- >>75
>何でこうなったか
・>>75の兄2名が暴力癖のある父親の劣等遺伝子を受け継いだ息子だから
・出来損ないの父親の暴力を受けても離婚も出来ない弱い母親に
甘やかされた兄2名が、劣った生まれに輪をかけて増長したから
・母親から「女は男性様からどんな非道を受けても我慢すること」
という誤った価値観を刷り込まれて>>75が育ったから
母親に知らせないのはいい事だ。
近親相姦の性犯罪者を2匹も育てるような共依存患者の事だから
「>>75がお兄ちゃんたちにそうされるような何かをしたんじゃないの?
(意訳:アバズレのお前がお兄ちゃんたちを誘惑したのが悪い)」
的な事を言って追い討ちをかけるに決まっている。
- 77 :名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 20:59:02 0
- >>75
誰かを愛したい、過去を克服したいという思いがあるなら、
専門家のカウンセリングを受けてみたらどうだろう?
性的虐待を受けた過去からカウンセリングで立ち直った人はたくさんいる。
貴女がいつか笑って過去を忘れられる日が来ることを祈ります。
あと、家族とは絶縁しといた方がいいよ。
トラウマを残すような家族と縁が残っていたら、
貴女の人生にまた悪い影響を及ぼすかもしれないから。
- 78 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 00:18:21 0
- >>71
嫁と娘が何度もレイプされてますよー
とか、簡単に言えるのか?
しかもレイプ被害者本人たちが「絶対言わないで」て言ってるのに
- 79 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 02:02:49 0
- 昔は障害児が生まれた時点で産婆が絞めてたそうだけど
必要なしきたりだったんだな
- 80 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 02:06:43 0
- >>71
定期的にソープに連れて行くとかってのはどうなのかな。
後は自分でする方法を教えるとか。
セックスボランティアとかは日本ではまだそれ程浸透してないし。
実際、こういうことで悩んでいる家族って多いんだろうけど、
ことがことだけに相談もしにくいんだろうな。
自分は父親が一番腹立つけどな。同じ男なんだしその辺の欲望については、
誰よりも理解も想像も出来そうだけどな。
邪推かもしれないけど、父親は案外事実に気づいていて、
面倒なことに直面したくないから逃げているような気がする。
自分の妻と娘がそんな酷い目に遭っていて、気付かないって有り得ないけど。
特に長男に知的障害があるなら、そういう関係になってからは、
二人に対してそういう感じを匂わせる態度を絶対取っていると思う。
- 81 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 02:35:01 0
- 健常者を襲う男性知的しょうがい者より
健常者にいたずらにされる女性しょうがい者の方がずっと多いんです。
>>49の話だけでしょうがい者が危険だっていう発想は間違ってます。
それに、しょうがい者なんですから
少しぐらいのことは多めに見るべきじゃないんですか。
それが人の優しさというものです。
- 82 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 02:56:17 0
- >>81
限度ってものがあるだろ
- 83 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 03:22:17 0
- >>81
まあ、>>51の件は許容限度を明らかに超えてるな。
母妹レイプは大目に見れることではない。明らかに犯罪だ。
障害者でもやっていいことと悪いことはある。
大半の障害者が無害だと言う話には同意だが、
危険な障害者も確かにいて、それは優しさなんかかけるべき相手じゃない。
- 84 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 03:36:55 0
- >>82-83
しょうがい者にだって愛はあります。
セックスだってしたいんです。
そのためにセックスボランティアというものもあり、
心やさしい女性たちがしょうがい者のために頑張っています。
もししょうがい者と性交渉してしまったとしても
セックスボランティアの女性たちと同じことをしただけです。
言ってみればそれは「図らずも一日ボランティア体験してしまった」
ということです。
貴重な経験であっても、怒るほどのことじゃないんじゃないですか。
しょうがい者により良い生活を送ってもらうために力を合わせるのが、社会の義務です。
その生活には性生活も含まれます。
献血のように、一般の素人女性が無償で性を提供するのが
当たり前の社会になっていくのが望ましいことなんです。
- 85 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 03:40:57 0
- >>84
>献血のように、一般の素人女性が無償で性を提供するのが
>当たり前の社会になっていくのが望ましいことなんです。
マジキチwww
こういう人権ブサヨは「道徳観念」てのが完全に抜け落ちてるんだよな
道徳のない世の中ほど怖いものはないし、
フリーセックスの世の中なんて、地獄以外の何者でもないから
- 86 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 04:05:06 O
- 母が、父とその家族に軽んじられてるのを我慢してたこと
妊娠中の辛い時期にも炎天下で庭の手入れやら引越しの荷物運びやら諸々の雑用を任され
そのせいかは知らんが私を生んだあと大量出血&輸血のせいでC型肝炎、産後入院
他にももっとあったけど忘れた
祖母は一昔前を引きずった視野の狭い人で、父は家庭に関しては見事にそれを受け継ぎ
母は子供のためを思ったか何だかでずっと我慢して、最近やっとチクチクと小言で発散できるようになったらしい
- 87 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 04:12:52 O
- たしかガイジ持ちの母親が、
平等ならガイジにも健常者と同じ刑をつけろって言ってたなあ
- 88 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 06:14:13 0
- また障害者の過剰擁護かよ。じゃあこのレスも貼らないとな
44 名無しさん 2002/12/09(Mon) 20:15
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない。
障害者の権利は、これを健常者が無条件で受け入れねばならず、
それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
- 89 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 10:20:57 O
- >>81>>84
ここで言ってるのは障害有無ではなく家族間の性的虐待(性犯罪)の事だろ。
障害者だからおおめに見ろって考えは異常だよ。
障害者にだって性欲はあるだろうが、それを誰かに押し付けていい訳じゃない。
相手の同意がなきゃ、健常だって犯罪者だから。レイプだから。
お前の発言こそ差別してんだよ。
優しくもなんともねぇよ。
- 90 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 10:44:31 0
- >>78
誰も簡単に言えなんて言ってない
確かに被害者としては言い辛いかもしれない
しかし言わないことで被害は続いたんだぞ?
そこで言っていたら少なくともそれ以降の被害は防げたんだぞ?
>>81
だったらお前がボランティアでケツの穴差し出してこいよ
- 91 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 15:04:31 0
- >>84
>>88
そういうのね、「健常者差別」っていうんだよ。知ってる?
>>84は、障害者の権利ばかりを主張して、義務を果たしてるの?
- 92 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 20:58:23 O
- ネタに過剰反応したらダメだよ
- 93 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 21:19:53 0
- 障害者なんていなくなってしまえば良いのに。
いや、障害を克服するという意味ですよ。あくまで。
先進的機器や器具で健常者と変わりない生活を送れるようにという意味です。
一刻も早く、障害者年金などという悪癖が廃止されますように。
- 94 :1:2009/11/26(木) 22:06:02 0
- 俺の家。父と母と兄と俺と妹の五人家族。
妹は知恵遅れで養護学校行ってた。
だけどかわいい顔立ちと早熟な体のせいか、
何度も性的いたずらを受けてたらしい。
そして、十四歳の時ついに妊娠した。
犯人は不明。中絶したけど、親はショックを受けて学校を訴えた。
警察にも届け出た。しかし、学校でやられたという証拠がなくて敗訴。
転校したけど、その先でもまた妊娠。そのたびに転校してもそのたびに妊娠し、
卒業までに計三回妊娠して中絶し、妹は子供を産めない体になった。
- 95 :2:2009/11/26(木) 22:12:08 0
- 俺は知恵遅れの妹がいるのが恥ずかしくて嫌いだったから妹を無視してた。
両親は忙しくて妹の世話を十分にできなかった。
だから、妹の世話は家では兄が見てた。
トイレの世話も風呂で体を洗ってやるのも、
しつけをするのも全部兄が献身的にやってた。
ところかまわず大便小便を漏らし、涎をいつも口から垂らしていた妹が、
ちゃんとトイレで用をたすようになり、涎もたらさなくなり、
成人するころには幼稚園児程度の知能になってた。
そこまで面倒見てしつけた兄は凄いと思った。
- 96 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:16:26 0
- 結末が見えてしまった
- 97 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:21:52 O
- >>94
>かわいい顔立ち
もうこの時点で作り話と分かる
それから、事件性がある場合、警察は胎児のDNA鑑定もする
養護学級は昔は15人制だけど、うち男は半分ぐらいだから
余裕で父親特定できる
- 98 :3:2009/11/26(木) 22:29:13 0
- 成人した妹を両親は施設に入れようとしたが、
兄は自分が面倒を見ると言い、
就職して家を出た時に妹を連れて出た。
両親は反対せず、十分面倒見れなかった罪滅ぼしにと毎月妹の生活費を送った。
妹は障害者年金も受けてたので、兄は金銭的には十分に妹の面倒を見ることができた。
それからしばらくして俺も家を出て、5年がたった。
正月に帰省した。兄と妹も帰省していた。
夜中に目が覚めてトイレに行くと、風呂場に電気がついている。
こんな時間に風呂に入るということはないだろうと思い、
電気を消し忘れたんだと思い、風呂場に行くと戸が開いていて、
兄と妹がセックスしていた。
あまりのことに驚き、兄を激しく問い詰めると観念したのかすべてを告白した。
実は兄は、何も知らない妹に小学生の頃から肉体関係を結び、
性的快感を覚えさせ、貪欲にセックスを求めるようにさせ、
妹をどんな変態プレイでも受け入れる性奴隷に仕立てあげたのだと言う。
妹を三回妊娠させたのも兄だった。
世話をしたのも、いつも一緒にいれば好きな時にセックスできるからだったそうだ。
そして、今一緒に暮らしているのも、好きな時に誰にも気兼ねせず妹を抱くためだと言う。
- 99 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:31:56 O
- >>97
知的障害者は嫌悪感が沸く表情してるよね
生殖して遺伝子を残さないようにっていう遺伝子からの命令なんだろうけど
- 100 :4:2009/11/26(木) 22:34:26 0
- 俺はあまりのことに絶句して、兄を糾弾することができなかった。
妹を無視してきて、妹の面倒を見てきたのが兄だったという負い目もあった。
両親に話そうかと思ったが、どれほどショックを受けるか分からない。
また、今の妹は兄のそばを離れては生きていけない。
仮に兄から離して施設に入れようと提案するとしても、
妹を無視して面倒を見なかった俺に、
妹のことに対して意見する発言力はない。
結局、俺は黙っていることにした。
兄は許せないが、俺にはどうにもできない。
一生知らなければ良かったと思う。
- 101 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:35:02 0
- >>99
生物学の教科書程度でいいから一回読んでみたら?
ためになると思うよ。
- 102 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:35:37 0
- 兄は結婚する気が無いんだね
交尾する事しか頭にない生き物
- 103 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:40:27 0
- >>97
妹が妊娠した時、全部警察に届け出て、
養護学校の生徒職員のDNA鑑定もしたけど、
犯人不明と言うことで父親が特定できなかった。
警察は行きずりのレイプと判断して捜査したけど、
容疑者すら見つからずに捜査は打ち切られた。
兄はDNA鑑定の対象にすらならなかった。
>>99
妹の学校に行ったことあるが、
見かける大半の生徒は気持ち悪い顔立ちだった。
でも、一見して普通の人間と見分けがつかない顔立ちの人間も何人かいた。
妹はそういった例外なんだと思う。
- 104 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:56:49 0
- >>98
>成人した妹を両親は施設に入れようとしたが、
>兄は自分が面倒を見ると言い、
>就職して家を出た時に妹を連れて出た。
なんという嘘くさい話。
軽度の自閉症児でさえ、常に誰かが側にいないと
どこにいくか分からないというのに
兄は仕事せず無職のままだったんだな
- 105 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 22:57:59 0
- >>98
>性的快感を覚えさせ、貪欲にセックスを求めるようにさせ、
>妹をどんな変態プレイでも受け入れる性奴隷に仕立てあげたのだと言う。
兄がこんなこと言ったんだ。
ショック受けてる家族に対して?
ふーん( ´_ゝ`)
- 106 :名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 23:03:31 0
- 兄は真性のド変態だな
糞尿涎垂れ流しの妹に欲情するんだから
- 107 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 00:16:49 0
- 障害者話の後にまた似たようなネタかよw
てか、マジな話両親の目がそこまで節穴とは思えない
- 108 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 00:20:21 0
- >>98
>成人した妹を両親は施設に入れようとしたが、
いや、あのね。
施設は入れようと思ってすぐ入れられるものじゃないから
今は順番待ちの状態だから
- 109 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 02:59:32 O
- 可愛い顔立ちで幼稚園児レベルって夢見すぎw
つか小さい頃から養護学校にでも入れればトイレのしつけから就職の世話までしてもらえたのに
馬鹿な親の元に産まれた子供は害児に限らず不幸だよな
- 110 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 03:44:05 O
- まあネタなら鬼畜な兄もかわいそうな妹もいなかったってことだから…って言い回しを久しぶりにしてみたw
- 111 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 03:52:30 O
- >>94
あまりにも露骨にネタ臭いから、オブラートに包まず聞くけど、
何でこんな不快な話作ろうと思ったの?
健常者に犯される障害者の話を書いて
障害者非難してるけど、
健常者も似たようなものだって言いたかったの?
でも障害者擁護派にしては
障害に関する知識はほぼゼロだし
とても障害者の家族とは思えないけど
- 112 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 08:18:20 0
- >>111
まあまあ、中学生のエロ妄想だから。
自分のチンコがたてばなんでもいいんだよこういうヤカラは。
- 113 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 09:59:43 0
- 流れ切ってすまん。
上の話に比べりゃ秘密にもならないのかもしれないけど、
産まれてから一度も会った事の無い母&姉がいる。
私がまだ赤ん坊だった頃に両親が離婚したってことは
知ってたし、生母ビミョーな性格っぽいんで会いたいとも思わないけど
姉にはなんとなく死ぬ前までに会ってみたいなー、
でも血縁ってだけで何の接点も無いしな、とふと思ったりする。
会った方がいいのかな?
- 114 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 09:59:56 O
- 糞尿垂れ流しじゃ、養護学校は受け入れてくれないしな。
ネタにしても粗悪過ぎ。
それから、今は特別支援学校って名称になってるからね。
- 115 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 10:10:35 0
- >>113
ビミョーな性格というのは別れた父親が語った話で、実際は会ってみないとわからないのでは?
会いたければ親に遠慮せず会いに行けばいいと思うけどね。
- 116 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 10:46:08 0
- >>115
ちょっとぼやかして書いたからそう見えちゃったかも。ごめんなさい。
父には離婚の経緯については聞いてないです。金庫に保管してあった資料を読んで知った感じ。
「ビミョーな性格」に関しては、当時の裁判記録や陳述書、生母からの手紙を読んで
同じ女性としてもこりゃ離婚になるだろー、って思ったので。
スイーツw(古いなw)に+被害妄想+ヒステリーに虐待って感じだったんで。
そうなんだよね、行けばいいんだろうけど、姉の気持ちを考えると躊躇ってしまうんですよ。
もやっとしててごめんなさい。
- 117 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 10:47:36 0
- いやいや。
悩むよな。
- 118 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 11:47:37 O
- >>116
悩みどころだな
ただ、会えばおまえも自分の介護要員として
向こうからロクオンされるぞ
そういう親なら離婚と再婚繰り返して
結局、今は孤独で、介護要員絶賛募集中
なんて全然あり得る話だよ
- 119 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 11:55:41 0
- >>116
一人で決断を下せないなら思い切って父親に相談しては。
・金庫の中の資料を見た。
・私に母や姉がいる事がわかり、娘・妹として会ってみたくなった。母はともかく姉がどうしてるか知りたい。
・でも、会う事で私達の生活が乱される事になるかもしれない。資料の母の記述を見てそんな危惧も抱いた。(勝手な想像すんません)
・そうなったら悲しいし、父さんにも申し訳なく思う。
・私が会いに行く事に父さんはどう思う?
みたいな感じで訊いてみたらいかがかな。
資料だけじゃわからない事だってあっただろうし、一番の相談相手だと思うよ。
まぁ、父親としては、別れた妻に多少問題があったにせよ
実の娘が対面を希望してるなら会いに行きなさいと言いそうな気がしますが。
- 120 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 11:57:37 0
- そのたびDNA鑑定やってりゃ犯人が同一だってすぐわかるだろ…
幼稚な作り話してんじゃねーよw
- 121 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 11:58:58 0
- >>100
兄に責任を持って妹の面倒を一生見るよういっとけ
もし他の女と結婚なんてしようとしたら
親と結婚相手にすべてバラす、と
そのぐらいの責任は負ってもらわなくちゃいかんだろ
- 122 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 12:00:26 O
- 母親は子を虐待してたのに、姉の親権は取れたってこと?
そうなら、姉はどんな風に育ったんだろうね?
父親は姉に会ってないのかな?
父親に相談していいんじゃないかな。
- 123 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 12:18:20 0
- 休みなんで合間に掃除してたらこんなにレスが。
ありがとう。
>>117
気持ちわかってくれてありがとう。悩むというかもやもやするんだよね。
>>118
生母が再婚したところまでは知ってるんだけど、その後はまだ知りません。
ただ姉を置いて行ったらしい(親戚が調べてくれた)
>>119
何度か相談しようとしたけど、再婚後のお母さんが凄い良い人なので言いにくかったんですよ。
でも私ももう結婚したから今なら言えるかもしれない。
姉だけに会いたいワケだしね。
整理してくれてありがとう。
>>122
資料によると最初は姉と私セットで父の方に行くはずだったんです。
(コブ付きだと生母に良い縁が来ない、だかなんだかで)
でも連れてく時に姉がメチャメチャ泣く→仕方ないから引き取るって感じだったみたい。
結局生母の再婚の際も連れて行かれず、母方の実家で母の妹として育てられてたようで。
この事実も姉に会うのを躊躇う要因になってます。
後出しでごめんなさい。
うーん、自分で書いてて優柔不断だなあ・・・でもいつか会いたい。
- 124 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 12:44:57 0
- >>114
いやいや、受け入れてる所あるよ
- 125 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 12:50:02 0
- >>123
姉は悲惨だなあ…
- 126 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 12:52:35 P
- >>123
本人にしたら迷うよね。
私は実母が両親離婚により生き別れの姉妹がいて
成人してから会ったもののすぐに超絶不仲となり辛い思いをしたのを見たので
苦労している姉に
恵まれた環境で育ったあなたの方から会いに行くのは
やめた方がいいと思うけど。
両親不在、母の妹として育てられる不自然さ、そういうのを感じて育つ人が
妹に対してよりも
会いに来なかった父に対してどういう気持をもつか想像するとさ。
姉が母や祖父母から父の悪口を吹き込まれて育っている可能性もあるし。
毒親を知らずに育った人の「育ちのよさ」や「素直さ」みたいなものは
毒親に育てられた人からすると時としてとんでもない凶器だし
天然砲で爆撃されることほど辛い事ってないから。
どうしても会いたいなら連絡をとる前に
姉の具体的な現状や生活状況を興信所で調査してからの方がいいと思う。
また、それぐらいの金銭的な余裕がないなら会うのはやめた方がいいと思う。
- 127 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 13:25:38 0
- >>125
知った時すごく悲しくなりましたよ。
と同時に生母には会わなくていいや、と思った。
それはそれで悲しいのかもしれないけど。
>>126
同じような人っているんですね。
私が一番恐れているのは正に>>126さんが書いてることです。
成人以降(養育費終了後)の行方がわからないので
姉の人生が幸せだったら会っても良いのかもしれないけど、
もし違っていたら、又は辛い幼少期を恨んでいたらと思うと。
興信所なども具体的に考えてみようと思います。
ありがとう。
- 128 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 14:25:12 0
- >>127
生育環境考えると、人格障害の気が出ると思う
たらい回しにされたり、親に置き去りにされたりした子供がなりやすいのが
境界性人格障害。
精神科のお世話にならなきゃならないほど
つまり日常生活に支障が出るほど重度かどうかは分からないけど
少なくともボーダーの気質はある可能性がある。
↓一度ここ見てみて、興信所に調べてもらった姉の素行が
境界例とどの程度一致するか確認してみたら?
もしかなり境界例くさいなら、会うには相当の覚悟が必要だよ
境界例(ボーダー)被害者友の会part87
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253579477/
- 129 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 15:08:35 0
- 姉は祖父母に引き取られた際に祖父母の養子になったのかな?
それなら母→祖父母と戸籍を辿ってみては?
独身、既婚、本籍地(既婚なら転籍先の夫の本籍地)がわかるよ。
本籍地=住所とは限らないけど、義親と同居、持ち家、購入マンションならそこに居る可能性高いっす。
本籍地がわかったら図書館で住宅地図を見てくるといい。ゼンリンのデカイやるならマンションの住人も載ってる。
もし独身(祖父の籍に入ってる)なら、祖父の戸籍の附票(全員の写し)を請求すれば住民票の住所がわかるけど、
祖父母の直系血族といえ、直系血族でない姉を含む全員分の附票が取れるかちょっとわからんっす。
役所の人に聞いてみて下され。
これだけなら誰一人接触せず自分一人で調べられるし、交信所に頼むにしても行方探しから始めるに比べて安くなると思う。
私も、末永く付き合える姉妹関係が築けるか?と問われると微妙な気がする。
- 130 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 15:11:42 0
- >>126
凄い説得力のある話だね。
113の父親は元妻が再婚する時に何故姉を引き取らなかったんだろうか?
姉にしてみれば同じ娘でも妹だけ可愛がって自分はずっとほったらかしにされたと、
怨んでるかもね。いつも不思議なのは、そういう勝手な母親でも再婚出来るということだ。
- 131 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 16:48:28 0
- 祖父に死に別れた後、小学校低学年の父を捨てて再婚した祖母。
ある日、父が学校から家に帰ったら祖母がいなかったそうな。
父は曾祖母(父の祖母)に育てられ、苦労して大人になった人。
そんな祖母が、そこまでして再婚した相手との間にできた子供を、
「つわりがきつい」という理由だけで堕胎していたことを知った。
再婚相手にも話していないそうな。妊娠自体知ってるかどうか。
そんな話を、なぜか昔話のついでに母にこぼしたのだとか。
父は一人っ子。その話はもちろん知らない。
祖母は父を捨てたくせに、べったり依存してくる。
父はそんな祖母を憎みつつ、突き放すことができない。
もしも、再婚相手との間に子供が生まれていたら、
捨てた父には見向きもしなかっただろう。
それを考えると果てしなく微妙だ。
- 132 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 16:56:58 0
- うわー祖母むかつくね。
お父さんの目を覚まさせる方法何かないかなぁ
- 133 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 17:41:59 0
- 捨てられたからこそ、見捨てられないんだろうね
失ったものがどこかで取り戻せるんじゃないかと思って
- 134 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 19:31:45 0
- お父さんの心の傷は深いね・・・
頭でわかっててもダメなんだろう
- 135 :名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 20:59:27 0
- 君や君の母は祖母の事をどう思ってるの?
内心、どの面下げてうちの敷居跨いでるの?とっととくたばりやがれ!って感じ?
- 136 :131:2009/11/27(金) 21:59:51 0
- みなさん、レスありがとう。
ずっと微妙な感情を抱きつつ、誰にも言えなかったから、わかってもらえてうれしいです。
私が物心ついた頃には普通に交流がありましたが、祖母も再婚相手の
義理祖父も、自分の見栄を満足するために、孫を自慢しまくりたい人種で。
おかげで私と弟はかなり振り回され、困った人たちだという認識しかないです。
貶したり構いまくったり。冷たいかもしれないけど、ただ、「困る」という認識だけ。
嫌いじゃないけれど、普通の祖父母のように温かい心で接するのも難しいです。
母はなぜか普通に嫁としていびられたうえに、私を養子になんていう
トンデモ話もあったらしく、かなり微妙な思いを持ち続けています。
父を育ててないくせに、いろいろ言ってくるのが我慢ならなかったそうで。
私と弟を産んでからは、その思いが強くなったそうです。
本音を言うと、どうして父が大学に入ってから祖母との交流を復活したのか、
それが全くわかりません。133さんご指摘のように、どこかで失った時間を
取り戻したいと思ってるのかもしれない。そうだとすると、本当に父が不憫です…
あの祖母相手じゃ、がんばったって取り戻せない。自分だけが大事な人だから。
それでも父は、愛憎ひっくるめて祖母を見切れないと思うと、気の毒でなりません。
- 137 :名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 01:55:47 O
- 周りの人に迷惑かけてるんじゃ、縁を切ったほうがいいって父親も分かってるだろうね。
それでも親を切れない気持ちは、きっと同じ状況にならないと共感できなそう。
- 138 :名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 20:48:05 0
- 私ら三人きょうだいが全員父が違ってて、
しかも父として育ててくれた人とは血がつながっていないこと。
とはいえ、母が浮気したとかビッチだったとかそういう事情ではありません。
最近父が死んだ後、遺品の中にあった父や母の日記や手紙を見て知りました。
それによると、父は自分の血統を激しく嫌悪していて、
自分の血筋は自分の代で絶やすと決めていたそうです。
母はそれを承知で父と愛し合い、結婚しました。
しかし、母は子供が産まれて幸せそうな周囲の友人を見てうらやましくなり、
事情を知らない親や友人から「子供はまだか」とせっつかれて、
子供が欲しくなり、養子を取らないかと父に提案したそうです。
すると、父は「子供を育てることが君の幸せなら、
子供を持つことには賛成だが、俺の血を残したくはない。
しかし、赤の他人の子供を愛する自信がない。
この世で一番大好きな君の血が流れる子供なら愛せると思う」と言いました。
そして、友人にかわるがわる母を抱かせて、子供を産ませたそうです。
父は私たちをとてもかわいがってくれました。
仕事よりも家庭を大切にしてくれて、とても優しい父でした。
母が若くして死んだ後は、男手一つで私たち三人を大学まで出してくれました。
そんな父と血がつながっていなったと知ってショックを受け、
父の心の闇を見て複雑な気持ちになりましたが、
それでも私たちの好きな父はあの人一人です。
- 139 :名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 21:38:58 0
- >>138
エロゲやりすぎ。
>そして、友人にかわるがわる母を抱かせて、子供を産ませたそうです。
ビッチじゃなきゃ何なんだw
- 140 :名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 22:08:30 O
- >>131
横だが、つわりは稀に
生存も危うくなるほど、重篤なものもあるそうだ。
そうなったら当然、母体の生命が優先される。
そこまでいかなくても、水さえ飲めず
入院するのはよくあること。
あなたの祖母の場合はちがうだろうけどさ。
「たかがつわり」という認識で
深く傷つく人も世の中にはいるので
ちょっと気を付けてもいいかもしれない。
- 141 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 01:15:56 0
- ここじゃあ、そんなのありきたりといわれそうだが、父親に離婚歴があり、腹違いの兄がいるらしい。
父が死んだらその兄とか前妻とかから連絡来たらどうしよう。
遺産とか兄に権利あるんだろうか。父の介護全然してない人に遺産やるのは嫌。
まあ遺産とかいっても、雀の涙だが、土地、家があるから現金でとかいわれると、払えない。
変な人じゃなくて、連絡も来ないといいなぁ。。。
父方祖母が死んだ時になんか微妙な空気の電話が来たから、もしかしたら前妻からだったかも。
やりとりから推測するに、前妻とは社内でつながりあったみたいで、会社の人が知らせちゃったとかなんとか
言ってたので、とても不安だ。現金はないんだ。
金のことばっかりだが、そこが一番の不安なんだ。絶対会いたくない。
同じ境遇で兄にあたる人達、絶対連絡しないでくれー
- 142 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 01:22:08 0
- >>141
連絡するしかないよ。
だって嫡出なんだから父親の財産はアナタと同様の権利がある。
義務もあるけどね。
だから介護にかかった分を引けばいいじゃん。
お兄さんの意思を無視した遺産相続は法的に無効だし。
- 143 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 01:41:23 0
- >>141
要するに遺産独り占めしたいってことね
なんともまあ、ストレートに醜い守銭奴ですね
遺産は介護費用じゃないからね
介護は実子の義務。
当然、腹違いの兄にも義務があるけど
その腹違いの兄が介護に参加しなかったのは
そもそもおまえたちが介護の要請さえしてないからでしょうに
自分たちで勝手に参加させなかっただけでしょう。
父親が子供に遺産渡すのなんて当たり前
外で子供作っても、当然、その子に遺産を渡す義務がある。
特に愛人との間に子供なんか作ったら、
その子は相当苦労してるんだから。
こういうモラルのない醜い人間て、やっぱりいるんだな
- 144 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 02:49:53 0
- 祖母が亡くなった時も連絡しなかったのか?兄の祖母でもあるだろうに。
身内でなく会社の人間から聞いたら文句の一つも言いたくなるだろう。
- 145 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 02:57:32 0
- >>144
利己的な人間てのは、不義理が気にならないんだよ
自分のことで頭いっぱいで、他人の気持ちなんて考えもしないから
- 146 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 04:17:17 0
- 姉ちゃんとは12、兄ちゃんとは10、年が離れているおいらは、
姉ちゃんと兄ちゃんのケンカ仲裁の為に生んだ子供らしいwww
おいらが生まれる前は1年に364日ケンカする程仲が悪かった姉と兄。
前世で何かの仇だったのか!?って程ケンカしてたらしいwww
姉 「妹がほしい」 (内心:自分の味方がほしい)
兄 「弟がほしい」 (内心: 〃 )
と、ずっと両親にお願いした結果、生まれたのがおいら。
(年が空いたのは、神様に貰われていった子が1人いたから)
姉も兄もすごくかわいがってくれたし、
おいらが生まれてから多分一度もケンカしたことないって言われてちょっと嬉しかったけど、
「多分そういう年齢の境目に生まれただけwww」
と笑う母が多分正解。
よっぱらってこんな時間に姉ちゃん出産記念カキコwww
ってか兄ちゃんなんで俺の部屋で寝てるんだ?www
- 147 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 04:19:26 0
- ↑ってか家族じゃなくて俺の秘密かwwww
- 148 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 04:52:36 0
- >>146
ていうかそれ、大人になってから知ったのか?
かなり早いうちに話しても大丈夫そうは話だがw
- 149 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 05:44:17 0
- >>146
今まで姉に可愛がってもらったんだから甥や姪を可愛がってやれよ、おじさんw
- 150 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 08:04:52 0
- >>141
金がなければ土地と家を売って半分よこせって話になるだけだと思うよ
- 151 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 09:55:27 0
- >>146
ねえちゃんの子供大事にしてやれよ(^。^)
- 152 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 10:48:07 0
- 大人っつーか高校2年の時に知ったんだが
自閉症+重度の発達障害だった俺をかーちゃんが一生懸命育てて
普通の人と変わらない状態まで戻してくれたこと。
とーちゃんは早々と、そいつはもうだめだって感じで
見切りをつけたらしいが
かーちゃんだけは、私が頑張れば何とかなるって頑張ってくれたらしい。
高校2年まで不良やってた俺だが
それを知って、不良なんてつまんねーことやってられなくなった。
大切にしてるだろうが
お前らも、かーちゃん大切にしろよ。
- 153 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 11:51:51 0
- そういうのって周りの努力で治るものなの?
- 154 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 11:59:06 0
- >>153
いや、無理。脳の障害だから。
色盲が周りの努力では治らないのと一緒。
- 155 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 12:46:46 0
- 自閉症ってのは他の子供が自然と場の空気を読むことができるのに対して
そういう能力を持たずに生まれてきた子という感じ。
だから治すんじゃなくて療育で他人と関わる方法を身に付けさせるんだよ。
ネイティブじゃなくても英語を上手に話せる人はたくさんいるのと同じこと。
ただ、その療育もまだ確立されたものじゃないし支援体制も整ってないし
152と母親は大変な努力をしたんだろうね。
- 156 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 13:06:23 0
- >>152
自閉症とか先天的障害は病気じゃなくて、先天性の障害だから治ることはない
だが幼いころから適切な療育や治療を行えば、ある程度目立たなくなる場合もある
だけど、普通の人と変わらない状態までってのは、正直聞いたことがないな〜
あなたのいう「普通」は、どこまで健常者のようにできるようになったの?
お母さんはそのためにどんな事をしたの?
自分も軽い自閉症があるが、それだけでも大変
周りも結構フォローしてくれたし、母も頑張ってくれたけど、健常者のようなになれることはなかったよ
いまだに人とのコミュニケーションは円滑にはとれないし、仕事も人並みにはできない
こればっかりは周りの努力や、自分がいくら努力したってどうにもならなかったけどね
- 157 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 14:29:38 0
- >>156
自称「普通の人と変わらない状態」ってだけでしょJK
- 158 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 16:00:42 0
- まあ外見上はそう見えてるんなら
実質上もそうだといってもいいんじゃね。
本人がうまくいっているんなら。
- 159 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 21:04:59 P
- 自分は完璧に普通だ!なんて
言い切れる人間なんていないっしょ
みんなどこか変、それが当然
それなりに生きていける状況なら「普通」だろーよ?
- 160 :名無しさん@HOME:2009/11/29(日) 22:03:30 0
- 自分が普通の人だと思えて、普通に社会生活できてるなら、
それは普通と言うことでいいんではないだろうか?
- 161 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 00:10:05 0
- >>159
あんたいいこと言うね。
- 162 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 03:20:51 0
- 書いたらえらい長くなった。
向かいの家に同い年の子がいて幼馴染だった。
昔、母親はお向かいから嫌がらせ?されて、反発して口をきかなかったらしい。
私も家を出て、幼馴染も結婚して離れたからか、
お向かいさんが話しかけてきたり、母親も意地張らずに仲良くしてるらしく、
帰省した時だったかに、何気なく話してくれた。
お向かいの家は地主だったそうで、うちの土地もその家から買ったらしい。
かなり田舎で、我が家は新参者。
最初に「うちは地主。新参者はしきたりに従うように」的な事を言われて、
馬鹿馬鹿しいと思った母親は完全無視してたんだそうな。20年もww
それ聞いて、そういや幼馴染の家で遊んでると、
ブロック塀の向こうから「夕ご飯だよー帰っておいで」と声かけるだけだったなーとか、
自分の事を「ぼくちゃん(女だけど)」というのが流行して、1度だけ家で言ってみたら、
「がさつな言葉は育ちが悪い子、田舎者がすること」みたいに怒られたな。
幼馴染の家で誕生会してた時、その母親が、うちにバキュームカーが来てたのを見て
「私ちゃんちにウンコ車来てる!ウンコ!くっさー!」とか言われた事もあった。
うちでは「人が嫌がる仕事をしてくれる勇気のある人、クサイとか言っちゃダメ」
と言われてたので、おばちゃん急にどうしたの?とポカーンとしてたけどw
まあ子供には特に被害なく、友達関係は良好だったからいいけど、
幼馴染の家が主催の海水浴やキャンプに、一度も許可くれなかった理由がわかったのでした。
- 163 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 03:58:39 0
- ふむ
- 164 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 04:49:08 0
- >>162
家族の秘密でもないしょうもない話をよくそんなだらだらと書けるな。
その土地にはその土地のしきたりってものがどこでもあり、
皆それに従うから平和に暮らせている面もある。
勿論それに縛られる必要はないが、端から完全無視するのは馬鹿。
常識を教えてもらってないから、スレ違いも平気なんですね。
- 165 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 07:45:23 P
- 秘密というほどではないな
子供が知らなかった大人の事情ってやつか
>>164
その土地の流儀なのか、従えと発言した幼なじみ母?の
わがままなのはわからんだろーに
子供同士仲良くして育ってるなら地域的にアウトという
ほどのことじゃなかったんだろうし
- 166 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 09:52:42 O
- >>164
そもそも、この現代に地主と小作人の関係強要する方がおかしい
しかも土地は借りたものじゃなくて買ったものなのに
- 167 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 10:09:39 0
- >>141
父親が生きてるうちに遺言書いてもらっとけ
- 168 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 10:13:30 O
- >>164
言い杉だよ。
- 169 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 15:58:55 O
- >>167
慰留分という最低取り分が法律で決まってるから
遺言に何書いてあっても無駄
- 170 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 16:20:38 0
- >>165
完全無視は子供過ぎじゃね?
- 171 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 16:27:37 O
- >>170
うーん、そうなんだろうけど
田舎だと、そこまでしないとわかってもらえない感じもあるかも
- 172 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 16:54:14 P
- 今は和解してんでしょ?だったらいいじゃん
時代錯誤な爺のような発言にたいして
ガキくさい対応をしてなにが悪いw
- 173 :名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 23:05:19 0
- やられたらやり返す、じゃ円満な関係が築けない。
普通は新参者が色々教えてもらって、理不尽すぎることには従わない、
ならわかる。無視が賢い対応じゃないのはその通り。
- 174 :162:2009/11/30(月) 23:50:30 0
- 妙な燃料だったみたいで申し訳ない。
母親は相手を田舎者呼ばわりしてたけど、自分達だって隣町から越してきただけ。
市民も町民も変わりませんww
子供同士に影響しなかった事だけはマシだったろうけど、
地域(10軒くらい)のイベントの時は隅っこ限定だったし、学校の泊り行事も参加できず。
5〜6人の友達が海に連れてもらってるのに、自分だけいつもダメだったり、
当時は理解できなくて随分悲しい思いをしたよ。
戦中戦後の人達だから、そういう手段しかなかったんだろうけど、
なんだかなあ〜と思ったのです。
決してタワケではないのに、田舎脳って恐ろしいなあと認識した。
オマケ話。
私の兄家庭が家を建てるのに、またその地主から土地買ったんだ。
遠距離だから詳しくは知らないけど、甥が小さい頃は、
そのおばちゃん(=幼馴染の母)の事を、鬼と言って恐れていたらしいww
いたずらした時とかに、兄や兄嫁が「悪い子は鬼さんに叱ってもらうよ〜」と言って、
携帯取り出して話す芝居をうつと、ギャン泣きで謝って制止してたそうなw
- 175 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 00:08:05 0
- うちの母方祖母は古臭いな発言が多い。
1 デキ婚はもちろん恋愛結婚もダメ。絶対離婚する。
2 25歳すぎたらいきおくれ。恥だ。
3 30過ぎての出産なんてみっともない。
自分の結婚の際に戸籍を取り寄せる過程で母から聞いたのだが、
1 両親は海でナンパ→母28歳でデキ婚(私を出産後、家庭内別居30年経過)
2 祖母はバツ1で二人目の夫(母の父;定職につかない)とは30歳過ぎて再婚。
ついでに言えば母の姉(伯母)は未婚。でもすごくいい人。
3 伯母も母も、祖母が30を超えてから生まれている。
見事に自己紹介乙!のバアさんだった。
- 176 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 00:44:30 0
- 162からは雑談スレになりました
- 177 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 11:11:45 O
- >>175
良くとれば経験から得た教訓w
しかし結構なDQN家系みたいだから175も気をつけなよ
- 178 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 11:18:49 0
- >>175
>1 デキ婚はもちろん恋愛結婚もダメ。絶対離婚する。
>2 25歳すぎたらいきおくれ。恥だ。
>3 30過ぎての出産なんてみっともない。
こういう呪われた価値観に囚われている人はそもそも
結婚したり出産したりしちゃいけない人種なんだけどな。
- 179 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 14:56:11 0
- >>169
知ってるよ
それでも何も書かれてないよりはマシ
遺言がなければ遺留分じゃなくて
貰える限りの全額を請求してくるかもしれんし
- 180 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 16:46:27 0
- >>174
しつこく登場してまたスレ違い。ウザッ。
- 181 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 21:12:44 0
- 私たちきょうだいは父一人に育てられてきました。
父から母は病気で死んだと聞かされていました。
戸籍を見たことは無かったので、そのまま死んだと思ってました。
しかし、父が臨終に「お前たちの母親は本当は死んでいない。男と駆け落ちした。
俺が不甲斐ないせいでお前たちに母がいないで寂しい思いをさせたことを許してくれ」と言い残しました。
葬儀で集まった父方の親戚に聞いてみると、
確かに母は父と私たちを置いて駆け落ちしたと聞かされました。
私たちは父がいたから母がいなくても寂しい思いをしませんでした。
むしろ、父には感謝しています。
だから、そんな父と私たちを捨てて逃げた母のことなんて忘れようと思ってました。
しかし、最近役所から「お母さんの面倒を見れないか」という電話がかかってきました。
何でも生活保護の申請をしてるそうです。「見れない」と言って電話を切りましたが。
それから、どうやって住所を調べたのか私のところに実の母を名乗る手紙がきました。
父の酒乱と暴力に耐えかねて、ある男性に助けてもらって逃げて、
別の土地でその男性と家庭を持ったこと、
本当は私たちに会いたかったけど父が怖くて会えなかったこと、
これからは一緒に暮らして、これまで一緒に暮らせなかった償いをしたいことが書かれていました。
父と親戚から聞いた話とは、あまりに話が違いすぎて混乱しました。
母がどんな人なのか記憶にないので、一度会って話して真実を確かめてみたい気もします。
どうすればいいのでしょうか?
- 182 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 21:23:22 0
- 死人に口なし
母が都合のいい話をしてるだけ
- 183 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 21:25:47 0
- >>181
真実なんて確かめるまでも無いと思うけどね。
逃げたことに関して恨んでないなら償いなんて必要ない。
面倒みないのはお互い様で手打ちにすれば良いと思う。
- 184 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 21:45:37 0
- 母親ボケて都合のいい話にしてるだけじゃないの?
- 185 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 21:47:39 0
- そんなに酒乱で暴力的なお父さんだったら、子ども置いていかないでしょ…
>>181がお父さんに暴力振るわれたり、お父さんが酒飲んで暴れたりした記憶あるの?
これからは一緒に暮らしてって介護要員にする気満々でしょう。会って話をしてはいけないと思う。
- 186 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 22:49:48 0
- お父さんが臨終まで沈黙を守ったことが全てだと思うけどね>>181
どんな事情があったにせよ、別の男性と家庭を持って
お父さんが亡くなるまで連絡してこなかったということは
償う気なんて微塵もないと思うよ?
養育費を請求してもいい位だよ
そんな人に会う必要ないよ
君子危うきに近寄らず、でいいと思う
- 187 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 23:13:36 O
- >>181
そんなこと考えなくても分かるでしょ
父親が母親の言う通り粗暴なら
そんな危ない男の元に愛する子供を置いて一人逃げ出すか?
生活保護申請してて
自分の面倒さえ自分でみれないのに
今更あなたたちに何をしてあげるつもりだと思う?
母親が暮らすに困るまで子供に連絡さえなかったのは
何でだと思う?
どう考えても、昔捨てた子供に擦り寄って
自分の介護要員に仕立て上げる気だよ
愛してるんじゃなくて依存したいんだよ
普通子供捨てて男に走ったら
申し訳なくて捨てた子供に擦り寄るなんてできないんだけどな
あなたの母親は相当のタカり体質みたいだね
関わると配偶者やあなたの子供まで不幸になるタイプの人間だと思う
- 188 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 23:19:57 0
- >>181
お母さんは今大金持ちで恵まれて生活をしているなら、
100歩譲って償いの為は本当かもしれないけど、
自身が人の助けが必要な状況で何をどう償うのだろうか?
寂しい思いをさせることなく男手一つで3人を育てたお父さんとの日々が、
全てだと思うけどな。お父さんの思い出を汚されたようで気分悪いね。
会えば事実かどうか確かめようもないお父さんの悪口をもっと聞かされると思うので、
会わないほうがいいと思う。お母さんは新しい家族に面倒見てくれる人がいないのかな?
- 189 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 23:25:10 O
- >>181
母親の言う暴力って、もしかして
間男と交わるために
お父さんの説得無視して
毎晩のように育児放り出して出掛ける母親に
お父さんも我慢の限界が来てついてが出ちゃった
てだけじゃないのか?
第三者からしてみれば
そんな寝言に心が揺れること自体が不可解
子供を捨てる女が、
まともな神経してるわけがない
- 190 :名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 23:38:13 O
- >>181
あなた達に精一杯の愛情注いでくれたお父さんの言葉は、
信じるに値しないものなの?
自分達を愛してくれた人の言葉は
信じていいと思うよ
あなた達に不利になるようなことは
言わないから
愛する子供の幸せを願えばこその言葉だから
- 191 :141:2009/12/02(水) 02:04:21 0
- レス遅くなった。そうか、どうしても相続権はあるんだよねー。あっちから連絡してこなきゃいいな。
父親が弁護士とかに連絡してあって自分が死んだ後のことお願いしてたらいいけど、
私は母から子供の頃に一度聞いただけだから、連絡先も知らん。面倒だから放置だな。
半ボケでためこんでる新聞や紙くずの山からたった一人の連絡先なんか探せない。
- 192 :141:2009/12/02(水) 02:08:57 0
- む。大人になってから知った家族の秘密ではなかったかも。。。
高校生の時に知ったから微妙。。。
スレ汚しすんませんでした
- 193 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 02:45:52 O
- 連絡してこなきゃいい…って…その兄の承諾がなきゃ相続が始められないのに。
大体父親はまだ生きてるんじゃないの?ほんと卑しいな。
- 194 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 02:46:24 0
- >>181
お父さんとの生活で、お父さんが酒飲んで暴れたり181さんとご兄弟に暴力振るったことがありましたか?
親戚の方々、ないしお父さんの友人の方々と話をする機会があったとして、
その方々お父さんの過去を聞いてそういった話を聞いていますか?
この件は181さん単独で判断するのではなく、ご兄弟とお父さんの親戚の方々とも相談した方が良いと思います。
以下推測と独り言です。
母親は自分の都合の良いように181さんとご兄弟を利用するために接近してきた可能性が高い気がします。
償う気などないと判断してしまってよいかと思いますが……。
老婆心ながら、会う必要も全くないと思います。
会ったら「面倒を見ろ」と粘着してくる気がしてならないので。
- 195 :194:2009/12/02(水) 02:48:05 0
- ×その方々お父さんの過去を聞いてそういった話を聞いていますか?
○その方々からお父さんの過去を聞いてそういった話を聞いていますか?
初歩的なミスで恥ずかしい限りです。失礼致しました。
- 196 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 02:52:42 O
- >>191
祖母が亡くなったのを知らせたという会社の人?が父親の時に知らせない訳ないよ。
周囲が口を出したくなるくらいだらしない一家なんだろうね。
- 197 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 09:16:07 0
- >>141
全員そろわないまま始めても
その腹違いの兄弟から異議申し立てられたら、全部最初からだよ
弁護士費用や税理士の費用なんかも
もう一回払わなきゃならなくなる
もう少し頭使えよ。
性格も最低だけど、頭も最低だな
- 198 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 09:26:40 0
- アル中暴力親父から逃げようとするなら、子供を連れて行くに決まってるだろ。
自分が逃げた後、子供がどんな酷い生活を送るのか想像すれば。
親父さんは立派だよ。
間男と逃げた女のことを、死の間際まで悪口を言うことなく
沈黙を守り続けていたんだから。
それに比べて寄生する気満々で初手から元旦那の悪口を吹き込んでくる母ときたら。
でも、本当はそんなこと、181も十分わかってるんだよね。実母がクズってことが。
判っていても、物心つく前に実母が死んだと聞かされた子供は、星になった実母を聖母化してしまう。
181も兄弟も、人生で何度も「こんなときにお母さんがいてくれたら」と思ったことがあるだろう。
砕かれた聖母イメージを捨てきれない。
なにより、自分の体をつくる半分がそんなクズってことが受け入れられない。
それは181の兄弟もそうだと思う。
会うにしろ会わないにしろ、兄弟でよく話し合って、兄弟の足並みを揃えるのが大切だと思うよ。
- 199 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 09:43:25 0
- たとえ会社筋に口止めしたって隠し通せるもんじゃない。
つか、父親の死に顔を拝ませてやるつもりもないのかよ。
そんな事やってると遺恨を招くと思うんだがな。
骨肉の争いはこういうところから起こるんだろうね。
- 200 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 12:19:53 P
- >>181
真実を確かめたいなら、母に会う必要はない。
興信所に依頼して母の生活ぶりを調査してもらえば?
死人に口なしで、いくらでも都合の良い事が言える。
母の言う事が真実なら、アル中暴力夫のもとに子供を放棄するのは
現実の暴力以上の、ものすごい暴力行為。
「自分可愛さ」「子供への愛情の薄さ」を
自覚していなかったんなら素で酷い人格。
父の言う事が真実なら、
当時は子供が可愛い可愛くないという問題ではなく、
母もまた抑えられない色々なことがあったんだろうけど
今更父を悪者にして嘘をつくのは
それはそれで最低な人格。
素性がわかるまでは絶対に直接接触しないほうがいい。
興信所は安くないけど、自分や自分の配偶者や子供に(現在いないとしても)
ものすごい厄災を背負いこむ可能性を考えたら安い出費だと思う。
つーか、住所をもらした可能性があるのは役所だよね?
苦情言ってもいいケースだと思うけど。
- 201 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 14:36:06 0
- >>181
あなたの母親は、生きた父親を裏切り
亡くなった父親をさえ冒涜しているんだよ
- 202 :名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 14:37:31 0
- >>197
そんなにけんか腰にならなくても
父親が弁護士と話をしてるんだから遺言書ぐらい作ってるんじゃないの?
それなら特にもめる必要もないと思うが
弁護士に頼んでるなら、その弁護士が兄弟に連絡するでしょ
- 203 :141:2009/12/03(木) 00:56:35 0
- 頭が最低というか単なる無知でございます。申し訳ない。
なんかいろいろ難しそうで今から嫌気がさすよ。
かといって、父から告白されてないのを聞くわけにはいかないし、どうしたものか。
父が死んでから出たとこ勝負でいくしかないか。母親は自分の死後のことをどうしたらいいかとか、
言っておいてくれてるからだいたいわかってる。
けど、父は性格的にこっちから、死んだ後のこと(相続や、形見分け、連絡する人など)聞いたら
絶対激昂するタイプだから聞けない。難儀だ。
せめて行方不明の土地の権利書だけは発掘しておいてほしいものだ。
スレ違いなのに、レス、アドバイスありがとう。該当スレやサイトさがしにいきます
- 204 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 02:26:03 0
- >>203
なんでそんなに毛嫌いするのか分からないよ
ちなみにうちの祖父も妾作って、お妾さんとの間で子供作ってるけど
向こうの家とは、そんなに険悪な関係じゃないよ
確かに、祖母はお妾さんとは数回しか会ってないけど
妾の子(父の腹違いの兄弟)と父は、子供の頃からよく遊んでて
今でも仲がいいよ。
私の結婚式なんかにも、妾の子(父の異母兄弟)とか
その子供たちとかも呼んだりしてて
実質、親戚付き合いしてます。
ちなみに父の異母兄弟ですが
「子供には罪はないから」という祖母の意向により
結局、東京の私大にまで行かせ
東京での一人暮らしの費用なんかも、全部うちで出してます。
住まいなどは、祖父が買い与えたそうです。
そんな関係だったので、祖父の遺産相続では
父の異母兄弟は相続放棄しました。
父は、相続放棄に見合うだけのお礼はしたそうです。
父の異母兄弟から聞いたんですけど
妾の子って、苦労するみたいですよ。
父の異母兄弟みたいに、金銭的には全く苦労してなくても
妾腹の子という世間の色眼鏡は、結婚のときとか、就職のときなどに
結構影響するそうです。
ですから、もう少し暖かい目で見てあげてもいいのではないかと思います。
- 205 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 06:43:21 O
- >>204
妾腹なんかじゃなくて前妻の子供。れっきとした嫡出子。
>>141は兄や父親が好きとか嫌いとかじゃなくて、ただ遺産独り占めしたいだけ。
これだけ言われてもしれっとしてるあたり面の皮も厚い強欲婆さんか?
- 206 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 07:12:11 0
- 子供が何人いようと配偶者である母親の法定相続分は変わらないし、
親の介護費用は親の財産から出せば良いし、社会人になったなら
自分の住む場所は自分でどうにかできる。
親の財産は余ったら儲け物くらいの気持ちでいれば良いのにね。
- 207 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 08:17:15 O
- 前妻さんとの離婚理由は何だったんだろう?
養育費は払ってたんだよね?じゃないと、遺産分けのときその分も請求されるかもね。
- 208 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 13:33:11 0
- てか>>141が略奪婚から生まれた子供って可能性もあるよね。
どっちにしろ子供に罪は無いんだから141がとやかく言う権利は無い。
>>141って兄が自分の父親の死を知る権利も無いと思ってるの?
兄を嫌うよりだらしが無い癖に威張り腐ってる自分の父親を嫌いなよ。
自分だって介護しないで遺産だけがっぽり貰えばいいんじゃない?
- 209 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 13:36:25 P
- >>203
父がまだ元気なら、まずは無料の法律相談へいって
遺産相続について教えてもらった方がいいよ。
「無知は罪」を地でいってるから。
お父さんが死んだら、今までの戸籍を全て集めなければ
手続きを開始することもできないの。
それがなぜかわかる?
戸籍は、結婚だけでなく本籍地を変えると戸籍が引っ越す。
例えば、
1] A県で生まれ戸籍がA県。
2] 結婚して親の戸籍から出て、父が筆頭戸籍主となる新たな戸籍をB県で作る。子供も生まれる。
3]離婚して引っ越し、戸籍もC県に移す。そこで再婚し>>141が生まれる。
という場合、123の戸籍を全部取り寄せないと
遺産相続の手続きが始められないの。
離婚してから戸籍の場所を移すと、戸籍2に記載されていた前妻と子供もの記録が
戸籍3には載らない。
だから、全ての実子を調べるために戸籍謄本が必要になる。
で、一度めの結婚以降、戸籍を移動させていないなら
実父さんが筆頭戸籍主の戸籍に今までの結婚歴や子供の全てが記載されてるはず。
気になるなら、まずは役所で実父さんが筆頭戸籍主の戸籍謄本を取り寄せてみてみりゃいいよ。
ちなみに抄本は戸籍内の一人分だけ、
謄本は戸籍に載ってる人全てが記載されてる、ので、
とりよせるなら戸籍<謄>本ね。
まー、実父さんに聞くのもたずね方次第じゃない?
ここでの書き込みみたいな書き方じゃ確かに激昂されると思う。
- 210 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 14:33:39 O
- うちの母方も再婚で後妻と前妻の子供達(母はこちら)は仲悪かった。
長患いだった祖父が亡くなる直前に、祖父名義の預貯金等動かせるものは全て後妻とその子供の口座に移されてた。
母達はあとから知って皆怒りを通り越して呆れてしまってた。
本当に強欲なら無知のままなんかいないで素早く行動するよ。
>>141はただのバカ。
ちなみに母達は遺産なんか要らないが大人しくしてるのも忌々しいと、弁護士立てて和解金みたいなのを取った。
うちはほとんどを自分名義にしてくれて結婚の時持たせてくれたし、他の姉妹も同じようにしたみたいだ。
- 211 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 14:50:20 0
- 贈与税には気をつけてくださいね
- 212 :名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 19:18:47 0
- 相続スレになってるな
- 213 :名無しさん@HOME:2009/12/05(土) 21:32:41 O
- お金持ちだなぁと思ってた親戚のおっちゃんが、
新興宗教の教祖だと大人になって初めて知った。
儲かりまんねんなぁ。宗教って。
- 214 :名無しさん@HOME:2009/12/05(土) 22:29:40 O
- 思ってた以上にかなり借金があったこと
親がばあちゃんに100万以上も借りてたこと
いろいろとショックだわ…
- 215 :名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 00:16:11 0
- ・腹違いの姉がいるということ(しかもどうやら私は年子)
・上記の姉とは別腹で妹もいるらしいということ
・しかもその件のせいで数千万を二年ほどで使い切ったということ、おかげで発生した毎月五十万前後の諸々の支払いを、全て母がひとりで支払っていたということ
・私が生まれてから、まともに父が家にお金を入れたことがなく、ほぼ母ひとりの手で育ててもらっていたこと
私には優しい父親だけど、ろくでなしすぐるww
あと、上記二件について、母も妹も知らないということがウツ。
- 216 :名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 00:36:49 O
- 実母の母が継母(つまり義祖母)で、私と血の繋がりがない事。
実母の母(実祖母)は実祖父と離婚したが生きており、最近実祖母の写真を初めてみた。
そしてまだ見ぬ血の繋がった母の兄弟やいとこがいる事実も知った。
実祖母死亡時に相続発生…?
- 217 :名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 03:21:48 0
- 多分ね
- 218 :名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:13:31 P
- >>215
お母さんは知ってるんじゃないの?
年子ってことは付き合ってる時期かぶってそうだし
浮気してたらたいていピンとくるからわかるよ。
- 219 :名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:40:15 0
- >>215
たぶん知っているだろうな
女は感が鋭いからしかし50万の借金どうやって返していたのだ?
それより俺なら死ぬほど恨むよ男親をね
- 220 :名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 03:06:33 0
- >>215
子供とも仲良くしてる血の繋がった実の父親が
実はとんでもないクソだったなんて
子供傷つけるのが怖くて、普通は言えんわな
感づいた子供から聞かれても
ガッチリ真相知られてない限りは
普通の親は知らないふりすると思うよ
- 221 :名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 21:01:41 O
- 秘密って訳ではないが、親戚一同皆、教員だということに気が付いた。
小学校の先生から大学の先生まで。
変な感じw
- 222 :名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 22:45:35 0
- >>221
そういう教員一族は田舎だと結構いる。
コネだか何だか知らないが、なぜかみんな教師なの。
- 223 :221:2009/12/08(火) 23:39:33 O
- 田舎に多いんだね。
知らなかった。ありがとう。
ちなみにうちは皆、都会生まれの都会育ちで、都会住まいです。
- 224 :名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 00:29:56 0
- >>222
昔だと、子供ら全員に高等教育を受けさせる事の出来る位に裕福な家があったとして、
それが田舎だと、成人した子をさすがに都会に出すまでの事はしないので、
結局最終的な職業は学校の先生位しか無くなるから、
そういう家系は多い。戦前に地主だった家とか。
(よっぽど優秀だと医者にもなれるが、それはかかる金の桁も違うし)
自分の父方、母方もその家系の口。
小さい頃は親戚の集まりに連れてかれる度に従兄弟らと一緒に
定年退職した元校長先生だの(酔っ払い)から正座で説教されるのが辛かった。
しかも元校長先生達は複数いるし。
- 225 :名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 09:23:45 0
- つーか地方の教員はコネだらけ、コネがないと難しい
親子先生いっぱいだぜ
- 226 :名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 10:47:10 O
- 楽しければ何でもいいやって理由で結婚離婚した
母親に300万円の借金があった
私は先天的な病気があった
死にたい
- 227 :名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 13:33:38 0
- 離婚してなくても母親の借金がなかったことになるわけじゃないし
- 228 :名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 23:47:08 O
- 旦那の身内も教員だらけだ
口には出さないがコネで間違いないと思ってる
- 229 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 07:02:36 0
- 私が高校生の頃、祖母の家に遊びに行ったとき、納戸で古いアルバムを見つけた。
アルバムを開いてみると、それは我が家のアルバムらしく
そこには今より随分若い父と母が写っていた。
わー、うちのアルバムなんだ。
そう思ってページをめくり続けると妙なことに気が付いた。
え?え?何これ?
写真には父と母が写っていた。
けど、年齢的に絶対写っているはずの
年の離れた姉の写る写真は一枚もなかった。
姉の代わりに写っていたのは、スポーツ刈りの見知らぬ少年だった。
その少年の写真は、七五三から幼稚園でのお遊戯会、小学校の入学式、運動会まであって
家族旅行などの写真まである。
写真の構図や写真の枚数から考えても、アルバムの主役はその少年、
父母は常に少年の側に立つ脇役といった感じだった。
どう考えても、親戚のような遠い関係じゃないし
いくらなんでも、親戚の七五三や運動会までうちの親が顔出すなんて不自然。
きっとうちの親とは家族並みに親しい関係なんだろうけど
でも、姉と同年代のその少年に、私は心当たりがない。
そもそも、姉の写真が一枚もないのもおかしい。
ちなみに、我が家の写真はアルバムに整理されて、我が家にある。
他の写真とは隔離されて、祖母の家で保管されていたこのアルバムには
何か深い訳があるように思えた。
一人薄暗い納戸で考え込んでしまった。
- 230 :229:2009/12/13(日) 07:07:30 0
- しばらく一人で悩んだけど、
結局、数日後、母に聞いてみることにした。
母の話は複雑な顔をして考え込んで、
しばらくの沈黙の後、真相を教えてくれた。
母が言うには、あのスポーツ刈りの少年は、小学校時代の姉だという。
姉は性器の奇形のために出生時、男の子と間違えられ、
小学校までは男の子として育てられたという。
驚いて声も出なかった。
ここからは姉から聞いた話。
なんか、めんどくさいから伝聞形式で書くの止めます。
文章力無くてごめんなさい。
姉は小学校の頃、性別は男として育てられたんだけど
顔立ちが女の子そのものだったから
「男女」とか「ホモ男」とか言われて、近づくと「キモイ」などと言われて
いじめられていた
私だったら、ショックで学校行かなくなってるところなんだけど
そこは努力家で忍耐強い姉だけあって
男女と言われないように、精一杯男らしくして頑張ってた。
髪はいつも短くして、サッカーや空手なんかもしたりしてた。
- 231 :229:2009/12/13(日) 07:13:43 0
- だけど、どんなに努力しても、やっぱり元は女の子。
短距離走のタイムなんかも、徐々にクラスの男子から離されていって
小学校中学年になる頃には、下から数えれば5本の指で数えられたし
サッカーなんかしても、体力続かなくて、男子と一緒に最後まで走ったりできないし
空手なんかも、体は柔らかいから足は上がるけど、
やっぱり男には敵わない。
成長するにつれて、姉は次第に女らしい顔付きになり、
体つきも、いくら鍛えても女みたいに華奢。
成長して男女の違いが顕著になるほど、姉は運動音痴になっていって
「男女」と呼ばれることも増え、悩みも増えていった。
本当は刺繍やビーズなんかにも興味あったけど
そんなものに興味を持ってるなんてことが、クラスの人に知られたら
間違いなく「男女」とからかわれる。
そう思った姉は、興味があっても、
決して女の子の趣味には手を出さなかった。
テレビに映るアイドルグループを見て、ときめくこともあったけど
それがクラスに人に知られたら、間違いなくホモ扱いされて、更にいじめられる
からかわれて、不細工男子とキスさせられそうになった苦い経験もあったし
そんな思いをもう一度するのが嫌だった姉は、
ジャニ系アイドルに興味が沸いても、決してそんな素振りは見せなかった。
誰にも相談しなかったけど、でも密かに姉は
男女とか、ホモとか言われる自分が、実は評判どおり美男子好きで、
皆が言う通りの変態男だったということに、姉は深いショックを受けてた。
テレビでアイドルを見て、アイドルにときめく自分に気付く度に
自分が変態だということを思い知らされ、姉は一人苦しんでいた。
- 232 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 07:14:30 0
- (´・ω・)
- 233 :229:2009/12/13(日) 07:17:08 0
- 姉がアイドルに目を奪われるようになった頃、
クラスのサッカー好きの男子の一部は、教室にサッカー雑誌なんか持って来て
海外の一流サッカー選手のスーパープレーの写真を見て
「すげー」とか「かっくいいー」とか言ったりしてた。
相手がプロサッカー選手なら、
「かっこいい」と素直に自分が言っても許される。
そう思った姉は、アイドルに恋焦がれる女心を
日本国内外の一流サッカー選手に向けた。
他の男子が海外サッカー選手の名前とチーム名ぐらいしか知らない中
姉は、お気に入りの選手の生年月日や経歴まで抑えてるようになり
いつしか姉は、クラスのサッカー博士になっていた。
相変わらず「男女」とからかわれることも多かったけど
なんとかクラスでの居場所も確保した姉は
小学校高学年になって、また悩み始める。
第二次性徴が始まり、胸が膨らんできたから。
「胸が膨らんできたことをクラスのみんなに知られたら、絶対いじめられる」
そう思った姉は、包帯買ってきてサラシを巻いて
さらにTシャツは厚手のものを2枚重ねにしたりして、学校に行った。
体育がプールのときは「水が怖い」で押し通して全欠した。
姉は、必死に胸の膨らみを隠し続けた。
小学校6年のある日、姉が学校から帰って下着を見ると、
血の染みが出来ていた。
とうとう姉は、生理が始まってしまった。
幸い、その日のズボンは黒いジャージだったので、他の人には気づかれなかった。
- 234 :229:2009/12/13(日) 07:20:33 0
- 「生理が来たなんて知られたら、間違いなくいじめられる。
せっかく出来た友達も、また自分から離れていくし
これから女として暮らして、スカート履いて学校行ったりなんて、冗談じゃない」
そう思った姉は、親が帰宅する前に下着とジャージを洗い
重ねたティッシュをセロハンテープでくっ付けて
生理が来たことを隠そうとした。
でも、そんな小学生が作った応急ナプキンじゃ、なんとかなるもんじゃない
翌朝、姉はパジャマとシーツに染みを作ってしまい
母に気付かれてしまった。
何かの病気だと思った母が姉を病院に連れて行くと
母と姉は医者から
「生理ですね。この子は女の子です」
と衝撃の事実を聞かされた。
姉から話を聞いた後、母に
生理があるなら膣もあったんだろうし、
なぜオムツを代えるときに気付かなかったのか、て聞いたら、
赤ちゃんの頃、姉の膣は大き目のホクロぐらいの大きさで
窪み少しある程度のものだったらしく
そのため、医者も両親も気付かなかったのだと言う。
どうも、その後成長して膣口が次第に大きくなっていったらしい。
もっとも、大きくなったとは言っても、通常の女性と比べれば
極端に小さいものだったらしいけど。
- 235 :229:2009/12/13(日) 07:23:15 0
- 一口に性分化疾患といってもタイプは様々。
姉は、このまま成長すれば、どんどん女性らしくなっていくタイプらしく
今後、男性として生きるのは難しいとのこと。
医者は姉に、今後は女性として生きることを勧めた。
ちなみに、医者の話では
姉よりも重度の人は、女性と分かっても
そのまま男性として生きることを選択する人が多いらしい。
また、姉と同程度の人でも、なんとか男性として生きられないかと模索するらしい。
まあ、ご近所の目や今までの友達関係なんかもあるし
急に性別変えるのって、難しいというのは分かる。
衝撃の告知に、我が家は一家揃って落ち込んだ。
「実は女だったなんて、今更言えない。言ったら格好のいじめの的だ」
そう考えた姉は、そのまま不登校児になった。
親も、姉に学校行くよう一応は勧めたけど、
姉の気持ち考えると、とても無理に登校させることは出来なかった。
結局、姉は小学校をそのまま不登校で通した。
プールは仮病で全欠だし、不登校と決めたら不登校だし
姉は意思の強い人だと思う。
これ、姉から聞くまで知らなかったんだけど、義務教育の間って
出席日数が0日でも、本人や親に卒業・進級の意思さえあれば
卒業・進級できるらしい。
私立はどうか知らないけど。
- 236 :229:2009/12/13(日) 07:26:58 0
- その後、姉の中学入学に合わせて、母は父方祖父母との超近距離別居をやめて
姉と、まだ物心付かない私とともに、父を残して
飛行機の距離ぐらいの遠方に引越した。
姉の中学はセーラー。
誰も自分を知らない街で、姉は初めてスカートを履いて
女性として学校に行った。
頼れる友達は誰もいないし、女性として暮らした経験もない。
しかも、長らく不登校で学校なんてしばらく行ってない。
心細さでいっぱいで、登校途中に何度も引き返そうと思ったけど
母に励まされて、姉はなんとか学校に行くことができた。
姉は、必死に同性の友達を作ろうと思って頑張ったけど
一緒にお手洗いに行ったり、
「かわいい」と言われたら、必ず「えー。そんなことないよー」
と答えたりする女子特有の文化には、すぐには馴染めなかった。
加えて、今まで女の子趣味を徹底的に避けていた姉は、
女子との共通の話題があんまりなかった。
姉の悪い予想通り、
姉は、クラスの女子の間で浮きがちになった。
でも、元は男子なだけあって姉は
漫画にしろスポーツにしろ、男子との話題には事欠かないし
男子と一緒にいる方が慣れている分、心理的にも楽だった。
つい昔の癖で、男子と距離感ゼロで話すことも多々あって
姉は、親しく話せる男子の友達が自然に沢山出来てしまった。
特に、サッカー部のイケメン君と仲良くしたのがまずかったみたい。
- 237 :229:2009/12/13(日) 07:29:41 0
- ただでさえ女子の間では弱い立場にいるのに
女子とはグループの輪にいるときさえ、あまり話せず、
他の女子が男子と距離を保って付き合う中
男子とは距離感なく仲良く話す姉は
次第に、女子から嫌われ始めた。
姉はまた、中学でも人間関係に苦労するようになった。
こういう人間関係の苦労は、姉が高校に入っても続いた。
姉は、男子からの人気は高かったので
中学から高校にかけて、何度か男子から告られた。
でも、姉は一度もOKしなかった。
姉が拒み続けた理由は、まだ完全に女性になりきっていないから。
姉は、学校では女性らしい通名を使っていたけど
戸籍は「女性として生活できることを確認してから訂正手続きをする」
ということで、戸籍上の名前は、男性の中でも一際男らしい名前のまま。
加えて、性器の形が人と少し違うし
膣口が小さいので、手術をしなければ性交は不可能。
女性化手術は、やってほしくても
女性として生きられることが確認できなければ
医者からは延期を勧められる。
姉は、完全な女性じゃないっていうコンプレックスのために、
すっかり恋愛を避けるようになってしまっていた。
高校3年のとき、ずっと恋焦がれていた人から告白されたんだけど
姉は、涙ながらに断った
- 238 :229:2009/12/13(日) 07:31:42 0
- 「昔は男子だったということを知られれば、
また『男女』と言われて、いじめられる」
「せっかく誰も自分の過去を知らない土地に来たのに
過去を知られてしまえば、また全てを失ってしまう」
姉の心の底には、そういう脅迫観念のようなものがあるんだと思う。
たぶん、小学校時代のいじめのトラウマだと思う。
大学3年の夏休み、姉は手術を受け、同時期に戸籍なんかも修正して
名実ともに女性となった。
姉が入院したのは私も知ってたけど
難しい年頃だった私に家族は本当のことを言わず
私は、子宮筋腫の手術と聞かされてた。
その後も色々、医者のお世話になって
姉は今、結婚もして子供もいる。
以上、高校生になるまで知らなかった姉の半生でした。
無駄に長くなってごめんなさい。
文章力ないです。
- 239 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 07:57:42 0
- >>229
結局アルバムはなんでその1冊だけ祖母の家にあったの?
- 240 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 08:06:25 0
- >>239
ごめんなさい。書き忘れてました。
アルバムを持って行かなかったのは
元男の子だったことを知られることを、姉が極端に嫌がったからだそうです。
友達が遊びに来たりしたとき、
万が一アルバム見られて
姉が元男の子だったことがばれたりしないように
引越し先には、姉が男の子だった痕跡が一切ないように
親が気を使ったそうです。
- 241 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 08:16:32 0
- >>240
長すぎてとばして読んだ
姉はしあわせかい?
- 242 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 08:26:40 0
- >>229
旦那は、元男だって知ってるの?
- 243 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 08:31:55 0
- >>229
お姉さんは、今は小学校時代の友達にも会ったりしてるの?
- 244 :229:2009/12/13(日) 08:43:00 0
- >>241
難しいと言われてたけど
ずっと念願だった子供も授かって幸せそうです。
>>242
知ってます。
付き合い始めてからしばらくして
姉は、散々悩んだ末に捨てられるの覚悟で
涙ながらに伝えたそうなんですけど、姉旦那は
「へー。そうなんだw」
と軽い感じの反応で、それどころか
男装の姉を見てみたいとか言い出したみたいで
姉は「あー、悩んで損したー」て、嬉しそうに怒ってました。
>>243
小学校時代の友達には会ってないみたいです。
姉が不登校になったとき、仲のいい友達は心配して
何度か家に来てくれたりしたんですけど
姉は結局、その人たちと一度も会わずに引っ越して行ったんです。
その事が負い目になってて、
「今更会う資格ないし、
久しぶりに会った人が突然女になってたら、向こうも思い出壊れちゃうだろうし
突然会っても何話していいかも、よく分からないし…」
などとgdgd言ってました。
- 245 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 09:29:12 0
- >>244
幸せならそれでいい
それとレス本人もな
- 246 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 20:18:26 0
- 229姉にドキドキして自分はホモかと悩んだ同級生もいそうだな。
末永くお幸せに。
- 247 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 20:21:35 0
- 今が幸せならそれでいいんじゃないかなー。
転校やなんかで小さい頃の友達とは疎遠になる人だって沢山いるわけだし、会っても
空白が長いと何を話していいかもわからないだろうしね。
旦那さんも少なからずショックだったとは思うけど、大きい人だなー。
- 248 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 21:13:25 0
- 旧友と会って嬉しいときって
そいつが変わってないところを知ったときなんだよね。
昔仲良かった友達が本物の女になってて
それどころか母親になってたりしたら
そりゃショックで言葉も無いわな
なんとなく姉の気持ちも分かるわ
- 249 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 22:23:50 O
- 私の歳の離れた二人の姉は母のつれ子で、父とは血が繋がっていなかったこと。父と母の実の子供は私だけだった。今日知りました。
- 250 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 23:05:34 0
- >>249がいくつか知らないけど、こういう話を見る度に、いい親いい家族なんだろうなと思う。
不仲だったりぎこちなかったりすると、大人になる前に気付いちゃいそう。
- 251 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 23:55:24 0
- 昔の友達なんて、会わなくても困る事なんてない。
罪悪感なんて持つ事ないよ。
- 252 :名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 23:57:50 0
- >>249
ふ〜ん、それが何か?
それが今まで分からなかったと言う事は、家族に何も問題がないということ。
今までどおり過ごせばよろしい。
- 253 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 00:03:43 0
- 昔「おかま」と苛め抜いた友達が実は本当に女で
それどころか子供まで出来るほどだったと知れば
普通は自分自身が苛めてしまった間抜けさ、浅はかさ
残酷さにショックじゃないかなあ。
いじめる奴はそんな心や脳みそ、無いのかもね。
- 254 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 01:01:14 O
- >>252
そんな反応よくないよ。
本人には衝撃なんだから。
- 255 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 08:03:05 0
- >>253
ないない。そんな殊勝なはずがない。
- 256 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 09:52:36 0
- そういう「旧友」ほど変わってないんだよ。
- 257 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 14:54:18 O
- >>250 22です。本当に全く気付かなく、仲のいい家族だと思ってました。
>>252 はい。今まで通り過ごします。
>>254 ありがとう。
なんとなく、今まであった色々な事が嘘に思えてきてしまったりしてます…
こんなにへこむのっておかしいんですかね?
- 258 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 16:29:57 0
- >>257
そこはへこむところじゃなくて気付かずにいさせてくれた家族に感謝するところ。
特に分け隔てなく、実の子である22だけをひいきすることもなく育てたらしいお父さんに。
今までが「本当」だったから知らずに暮らせたんだし、あなただけが全員と血のつながった家族なんだし。
- 259 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 19:16:36 0
- へこむっていうかショック受けるのはあると思うよ。別に変じゃない。
でもあなたのご両親はとてもすばらしい方だと思う。いい家族じゃない。
- 260 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 22:08:47 0
- >>257
ゆっくり気持ちの整理すればいいんでない?
- 261 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 22:09:20 O
- >>258 感謝…へこんでいる場合じゃなかったですね、、
そっか。私だけなんですね全員と血繋がってるの。改めて気付きましたm(__)m
>>259 変じゃないですよね。。なんかそんなに気にすることないって言われてしまって…
本当に父母には尊敬です。
この家族でよかったと思ってます。
近々結婚するのですが、彼氏の名前が父と同じなんです。
なんか運命みたいなものを感じてしまいます…
独り言みたいになってすいません。。
レスいただいた方々のお陰で落ち着きました。
ありがとうございます。
- 262 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 22:22:42 O
- >>260 ゆっくりでいいんですよね。早く整理して元気にならないとと思っちゃって…。ありがとうございますm(__)m
- 263 :名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 22:47:47 0
- >>261
うちも似たパターン。
中学生の時、父方の祖母の不注意な発言が原因で、6つ上の姉が母の連れ子で
父親が違うと知りました。
富裕層の父方の祖父母が海外旅行で買ってくる、姉への土産と私への土産の
内容や金額の格差の原因について、その時やっと合点がいきました。
小学校低学年の時点でさえ、「お姉ちゃんかわいそう」と思い自分の分として渡された
土産を姉に渡したほどでした。
今考えても、幼かった頃の姉を抱き締めて上げたいくらい切ないです。
※お約束通りその後の姉は『積みくづし』コースで金髪になりましたw
そんな家庭もある中、あなたのご家族は素敵だと思いました。
ご家族と末永くお幸せに。
- 264 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 02:04:13 0
- それで今は?
- 265 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 07:31:20 0
- >263
その祖父母クソだな
- 266 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 10:03:13 O
- 血のつながってない孫なんて全くの赤の他人だし仕方ない。
- 267 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 10:21:49 0
- 仕方ないわけあるか。子供になんの罪がある。
- 268 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 11:01:05 0
- 血の繋がらない子供をかわいがれないのはわからなくもない。
それが正しいか間違っているかは別として。
でも露骨に差別されてるのをわかっていながら会わせた親が一番悪いだろ。
- 269 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 12:52:48 0
- 実の孫でも差別をする爺婆もいる。
- 270 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 15:39:47 O
- 子供がいるのに再婚して、自分の子供を守ってやれない母親が一番クソ
- 271 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 19:47:59 0
- 263です。
父は私が6歳の時に、不倫していた女性と結婚するために家を出ました。
その女性との生活も長く続かず、生まれた娘(私の腹違いの妹)も捨て
また別の女性(私の4つ上!)と4度目の結婚をしました(珍しく継続中)。
そんなこんなで離婚後、養育費は1円ももらえなかったと母が言いますが
父方の祖父が毎月生活費として4万円渡してくれていたので、それを頼っていた
母は何も言えなかったのでしょう。
ちなみに、30年前に3000万円ほどの事業負債を抱え自己破産した父ですが
負債は全額祖父が長年かけて完済しました。
本当に、糞過ぎますね、うちの父。
姉とは今も仲良しです。
父親が違うせいか顔が全然似ていないので、「友達?」とか言われますw
今はママ友みたいな関係です。
- 272 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 21:04:57 0
- こうですか?
・先妻との間に長女(263の腹違いの姉)をもうける
・263母と再婚。長女を引き取りやがて次女(263)をもうける
・263が6歳の時浮気女と再婚。その女と三女(263の腹違いの妹)をもうける。
・その妻子も捨て263の4つ上の女と再婚。現在も婚姻継続中。
そんなだとおそらく義妹にも養育費出してないんでしょうなぁ。
ところで君の姉さんは生母との繋がりはあるの?
- 273 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 21:10:05 0
- あ、姉は母の連れ子でしたか。ごめん間違えますた。
- 274 :名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 21:41:47 0
- >>272
面倒なので端折りましたが、父は私の母とも再婚です(子なしの婚姻歴あり)。
もう糞過ぎて笑うしかありませんね。
現在の4人目の嫁さんと一緒に商売をしていますが、そのお店と言うのも
3人目の嫁の出資で始めたものでした。
そしてアルバイトで通っていた今の嫁に手を出し(ry
妹のその後がとても気がかりですが、今更訪ねてみたところで迷惑でしょうね。
遠くから幸せを祈るしかありません。
- 275 :名無しさん@HOME:2009/12/16(水) 08:33:57 0
- >266
赤の他人だからといって 連れ子に露骨な差別をするような両親だから
261の父がクズに育ったんだろうな
今は姉と仲が良いというのはいいことだ 幸せになってくだされ>261
- 276 :名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 19:12:43 0
- 俺じゃなくて嫁父が大人になってから知った秘密です。
おいらの嫁父は、8人兄弟。その兄弟の母親(嫁祖母)が亡くなった時のこと、
相続やら何やらの手続きをしていて、まあそれだけ兄弟が多いと仲の芳しくない人も
いたり、駆け落ちして音信不通wwwになってる妹もいたりで大変だったらしい。
それでもなんだかんだで相続手続き終了、と思ってた所に異父兄を名のる
人物から連絡が!兄弟全員そんな人の存在なんか知らず、寝耳に水。
兄弟を代表して嫁父がその人と会って来たんだが、なんでも、嫁祖母が嫁祖父と結婚する前に、
駆け落ちを決行したことがあって、その時にできた子供らしい。親に見つかって別れさせられて
その人は相手方の家で育てられたとか。
相続の件でモメるか、と危惧してたが、あっさり相続放棄のハンコ押してくれて円満
にお別れしてきたらしい。
その後、法事の時かなんかの酒盛りで、嫁父兄弟たちは
「おふくろのやつ、おれらにはあんなに厳しかったくせに」
「俺なんか高校の時彼女できたら『そんなふしだらな女とはさっさと縁を切りなさい!』
って真顔で怒られたぞwwww」
「○○子(駆け落ち妹)は、おふくろ似だったんだなー」
なんて感じで盛り上がってた。
- 277 :名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 21:38:06 0
- なんか、ほのぼのとする話ですな(違
でもタカリ性の基地外兄さんじゃなくてよかったですね。
線香上げにきたら亡母の形見のモノを持たせてあげるといいかもね。
- 278 :名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 10:15:56 0
- でも権利分は相続させたれよ、って思うが。
正当な権利があるんだからさ。
分けにくい微妙な資産しか無いならしょーがないが。
ただ線香をあげに行ったら
葬儀の場で、略奪後妻にいきなり「相続放棄しろ」って言われて
ベコベコに凹んだ人を知ってるからそう思う。
- 279 :名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 10:37:25 0
- あちらさんが放棄させてくれと言ったのかもしれんしなぁ。
- 280 :名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 11:58:15 0
- もともと母親はいないものと思って生きてきて今の生活に不自由が無いなら
わざわざ揉め事を背負い込みたくないものね。相続放棄するのが簡単だ。
- 281 :276:2009/12/18(金) 14:08:52 0
- まさに、分けにくい微妙な資産しか無かったんだよ。それに、相手の方は
裕福そうな紳士で(ばあさんの駆け落ち相手はお金持ちのボンだったらしい)
特にこちらから強要とか説得とかしないで放棄してくれたらしいよ。
- 282 :名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 17:25:39 0
- 自己紹介乙、を地で行くばあさんだったんだな…
遺族としてはせつないよね。
- 283 :276:2009/12/18(金) 20:04:15 0
- >>282
おじさんたち、全然切なそうじゃなかったけどね。
- 284 :名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 21:20:07 0
- 自分の事は棚にあげて・・・と言いたくなるだろうけど、まあ、人間らしいばあさんじゃないかw。
人というのはそういうものよな。
- 285 :名無しさん@HOME:2009/12/19(土) 17:45:36 0
- なんだよかーちゃんしょーがねーなーwwwって感じだったのかねおじさんたち。
なんやかんや言いながら、仲いい親子だったんじゃないのかな。
- 286 :名無しさん@HOME:2009/12/19(土) 20:28:43 0
- 男女差はあるかなあ。
男のほうが(こういうことには)寛容だよな。
- 287 :名無しさん@HOME:2009/12/20(日) 06:45:42 0
- >>282
その辺はまあ、自分の苦い経験から厳しくしたのかもしんないし
- 288 :名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 22:07:42 O
- ・母親が喫煙者だったこと
・母親がバツイチだったこと
・さらにどこかに種ちがいの姉がいるらしいこと
どれも大学三年頃まで全く知らず気づかず、びっくりした
あとこれは中学生のときに知ったのでスレチだけど母親が父親にも内緒で450万の借金作ってたことも・・・
- 289 :名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 22:34:23 0
- 亀レスだが…。
>229とお姉さんはどんな接し方だったんだろう。
元男だったのを知る前と知ったあとでは話し方とか変わったりしたんだろうか。
元男だったと知られるのを極端に嫌がったとのことだが、妹である>229に対してはどうだったんだろう。
話聞くときどんなだったか気になる。
- 290 :名無しさん@HOME:2009/12/24(木) 20:42:21 0
- 嫁に来た日本人女性、町の婦女会長に
韓国に嫁に来た日本人女性が地方の町の婦女会長になった。主人公は忠清南道礼山郡徳山面
(チュンチョンナムド・イェサングン・トクサンミョン)トゥン1里の小川哲代氏(45)。
小川氏は最近、町の総会で婦女会長に選ばれた。
日本生れで日本育ちの同氏は92年8月、ある宗教団体の仲介でこの町に住むイ・セヨン氏(52、農業)
と結婚、2男1女の子女をもうけている。最初は馴染まない外国、それも田舎の村での農作業など苦労が
多かったが、温かい家族や近所の人々に支えられ、早いうちに適応することができた。
明るい性格で町のことにも積極的に臨み、日本人への先入見をも早期に払しょくさせたという。
小川氏は時々、農作業の合い間に付近の修コ寺(スドクサ)などを訪ねてくる日本人観光客のため
通訳をしたりして、韓国文化を知らせることにも一助した。
住民らは「非常に勤勉で生活力があり、韓国で生れた人よりもさらに韓国的で、町のことに率先して参加
する模範的な住民」だと同氏を褒めた。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72853&servcode=400§code=400
>ある宗教団体の仲介でこの町に住むイ・セヨン氏(52、農業)と結婚、2男1女の子女をもうけている。
- 291 :名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 09:02:48 O
- >>290
宗教怖い
- 292 :名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 06:06:52 0
- これって桜田淳子も同じ統一教会じゃないかな?
- 293 :229:2010/01/05(火) 03:39:44 0
- >>289
年越しの亀レスですが。。。
姉が私に話さなかったのは、
私に対しても秘密にしたいというわけじゃなくて
姉が中学生だった当事、まだ物心もついていなかった私は
秘密を隠し切ることができないんじゃないかと心配したからです。
まあ、この年になっても
言っちゃいけないことも結構うっかり話しちゃう方なんで
私としても、その方がありがたいですけど。
私がアルバムを見て気付くまで、家族の誰もが私に教えてくれなかったの理由ですが
母&父は、教育の失敗を今更取り立てて説明するものなんだし、
知らなくても私が生活に困ることでもないし、
私が気付く前に、私に話すなら姉の許可を事前に取らなくちゃならないけど
また辛い記憶を姉に思い出させるのは気が引けるし・・・
ということで、言い出せないままズルズルと来てしまったそうです。
姉は、小学校時代の話を私から振ったとき
「ごめん。○○に対してもずっと隠したかったわけじゃないんだけど
何となく言い出すきっかけがないまま、ここまで来ちゃったんだ」
と笑いながら謝ってくれました。
姉と私とは歳が離れているので、姉は私の相談はよく乗ってくれますが
姉が自分の悩みを私に話したり、愚痴を言ったりすることはほとんどありません。
喧嘩もしたことないし、私が爆発しても姉はいつも冷静で、爆発する私を気遣ってくれたりします。
なんというか、世間一般の姉というより、私の保護者みたいです。
だから、自分の辛い思い出を私に言い出せなかった姉の気持ちも、何となく分かります。
- 294 :名無しさん@HOME:2010/01/05(火) 05:51:22 0
- 男の相談は姉にお任せだなw
男心が手に取るようにわかるんじゃないのか。
- 295 :名無しさん@HOME:2010/01/05(火) 06:25:08 0
- なんてデリカシーの無い発言・・・
- 296 :名無しさん@HOME:2010/01/06(水) 14:18:12 0
- 教育の失敗って何?
- 297 :名無しさん@HOME:2010/01/06(水) 14:25:40 0
- >>296
本当はもっと早くに医者に相談するかなんかして、
本人が生きやすい性別に戻させてあげるべきだったって事じゃね?
そうすれば不登校にもならずに済んだかもしれないとか……
- 298 :名無しさん@HOME:2010/01/06(水) 18:49:45 O
- 女の子として育てられたのに男と発覚し、今更性嗜好も変えられず悩んでいるという話
ホルモン異常で男なのにどうしても女にしか見えないで苦労している
という話まってます(^ω^)
- 299 :名無しさん@HOME:2010/01/06(水) 18:57:11 0
- そういう人々をあんまり異常視するのもねえ。
- 300 :名無しさん@HOME:2010/01/06(水) 23:35:34 0
- >>293
レスありがとうございます。
年離れたきょうだいってのは保護者のような位置づけになる場合があるけど、あなたの場合もそうだったわけですね。
物心ついた頃にはもうお姉さんはお姉さんになっていて、『お兄さん』としての記憶は全くないとなるとこれといった葛藤みたいのはないんだろうか。
>299
半陰陽ってのは実際問題として染色体とかホルモンの異常とかそれによる健康面の影響も馬鹿にならないんだから異常と言う見方も仕方ないかと。
まあ、普通の男と女のどちらにも分類できない存在はオカマとかオナベ、ホモ、レズといった具合にネガティブな位置づけになってしまう価値観が根強く残ってるのも問題なんだが。
- 301 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 09:47:32 0
- 生物としては子孫を残せない、残す気が無い個体は奇形扱いだからね…
同性愛者はそういう意味でネガティブなものとして見られがちではある
でも人間は社会的存在でもあるから、性別通りに機能しないことで評価できないよ
- 302 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 10:08:36 0
- 犬にもホモはいるって実吉先生が言ってたよ
- 303 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 10:13:11 0
- へ〜、犬のホモなんて面白いねw
よくオスにマウントしてる奴はそれか?w
男性の遺伝子はXYで遺伝子エラーが修正できないから
子孫になればなるほどエラーだらけでそのうち滅びるらしいぞw
- 304 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 10:45:02 0
- まあ犬の場合、オスを好んでやってるのか、
単に穴があればいいと思ってやってるのか(バイ)は謎
- 305 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 11:05:54 O
- やっぱどの生物にも雌にしか見えない雄がいるんだろうな
- 306 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 12:52:42 0
- この前、うちの雄犬が近所の雄犬にけつほられてたよ
近所の雄犬は,うちの犬に遭遇するたびに交尾しようとするんだよww
- 307 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 16:23:14 0
- >>306
それはカワイソウw
飼い主に事情を話して去勢してもらえば?
- 308 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 17:25:53 0
- >>307
去勢ってほどでもないと思う
前は近所の犬が一方的に襲ってきたりしてたけど、
最近ではうちの犬もその犬と交尾しようと張り切ってる
今ではどっちの犬も、お互いに交尾しようと争っているよ
どっちもホモってことかな?
- 309 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 20:25:36 0
- 目覚めたんだな
- 310 :名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:33:01 0
- >>306
交尾してる風だけど
実際には入ってないんじゃないか、それ?
いくつかの種類の動物は、
交尾の練習を同性相手にする習性があるんだよ
自然界では珍しいことじゃない
- 311 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 01:37:39 0
- それでどっちが雄として上かを決めるんだっけ?
- 312 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 15:56:12 O
- それは所詮人間の想像
実際はホモ犬だよ
- 313 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:35:01 0
- やっぱそっちなんだw
最近はトリでもそっち系がいるっていうけどw
- 314 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:52:08 0
- スレチな雑談止めろ
しかも、エロゲオタの会話のようなゲロキモイ内容
- 315 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 22:06:25 0
- マウンティングは雌でもやるしなあ
- 316 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 22:23:44 O
- 各板エロゲヲタやエロゲヲタのようなレスて満ちあふれている現在、
はっきり言い切った>>314をかっこいいと思った。
- 317 :名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 23:26:06 0
- でもやっぱり続いちゃう
- 318 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 07:30:38 0
- 流れを止めるようなネタ持ってないしなー。
秘密でもなんでもない話としては、じいちゃんが昔炭鉱で働いてたってぐらい。
たしかじいちゃんの葬式の時に聞いたんだと思う。
働き者だけど普通の会社員ぽいところしか知らなかったから。
危険な仕事だからと家族で転職をお願いしたらしい。無事でよかった。
- 319 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 09:29:19 0
- 流れを止めるネタになるかはわかんないけど
祖父は農家長男(11人兄弟)で祖母はそこに嫁いだんだが
農家に嫌気が差し家を出ていたこと。
長男てことは知っていたし、祖父は普通に職人やってて
大叔父叔母たちからも慕われて、皆頻繁に祖父故郷から遠い我が家へも遊びにも来てたんで
祖父は初めから円満に家を継がず職人を目指していたんだと思ってた。
私が成人して祖母も気が軽くなったのか
同居していた頃の大叔父叔母達の悪口を祖母が言うようになってきて知った。
皆より早く起きて掃除洗濯炊事、たくさんの妹達の洋服の世話、義母への奉公などなど
うちのばあちゃんも普通に「嫁」やってたんだな!とびっくりした。
が、2年と持たなかったらしい。
祖父実家は豪農で、祖母実家はもともとは豪商だったものの(これも初めて知った)
高祖父の死後没落したが高祖母は昔のままの金遣いがやまず
祖母は結構貧しい状態での嫁入りだったので家族みんなに「貰ってやった」的扱いだったとか。
で、もともと農業がそれほど好きでなかった祖父を説得し
祖母いわく「箸ひとつ持たず」家を出て、みかん箱一個の家具から生活をはじめ
合う職を模索しながら転々とし、地方とはいえ主幹駅近くの一軒家を持つまで頑張ったそうな。
祖母は超がつく働き者だが気が強く負けん気も強い上、祖父は祖母一途なので
まあそんな扱いなら家を出るよなーと納得のお話でした。
なのに大叔父叔母が来たら笑顔で歓待する祖母スゴス。
- 320 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 10:25:56 0
- >>319
あなたのお婆さん、物凄い不良物件だったんだね
その時代ならそれが「普通に嫁やる」ことだったのに
それが出来ずに長男連れて逃亡なんて
最悪の女なんだろうね。
- 321 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 10:52:57 0
- えっ
- 322 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 10:53:38 0
- >320
言葉にはしないものの、他にもいろいろな事情もあっただろうとか
推察できないのかね
長男も合意の上で出ているってことはそれなありに何かあったんだろうよ
- 323 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 11:23:35 0
- >>322
おそらく、泣き落としとカワイコぶりっ子で
純朴な長男を篭絡しただけだろ
いずれにせよ、その時代の平均的な嫁以下だってことは変わらない
- 324 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 11:32:14 0
- 膿にもきてたけど、変な人発生中なんですか?
- 325 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 11:43:53 0
- >>324
アホか
現代の常識で考えすぎ
数十年前には、数十年前の常識って物があるんだよ
- 326 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 11:51:37 0
- >>320
不良物件どころか超お買い得品だぞ。
もとが金持ちだから教育はきちんと受けてて、かつ貧乏暮らしにも耐える。
こういう時代の変わり目に合理的に物を考えられる伴侶を得たのは僥倖だ。
- 327 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 14:36:49 0
- あんまりインパクトないけど
自分やいとこは髪が天然パーマで茶髪
いとこは目が緑っぽい。
父、叔父はぱっと見外人。
でも墓や過去帳を見ても外国人らしい名前はない。
仏壇にある祖父の写真も純和風。
しかし祖母が樺太からの引き上げ者だったを最近知った。
そういうことだったのね。
- 328 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 18:24:01 0
- >>319しか読んでなかったらそりゃ
あープライドばっかり高い没落お嬢様がわがままゆえに
長男旦那たぶらかしてトンずらしたんだろうなーって思うよ。
一族としちゃ痛手でしょ、60年以上も前でしょ?
ま、いろんな人がいるのが一族の歴史なんだけどさ。
うちの祖父母も似てる。祖母は没落貴族、長男祖父と田舎から出奔。
絶縁覚悟だったそうだよ。もう80年も前の話。
成田の開拓民になり、藁小屋からのスタートだったそうな。
今じゃ成田の一族は40人。
- 329 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 18:31:30 0
- 在日朝鮮人そのものだね
- 330 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 19:21:03 0
- >>328
没落した家の人って、やたらプライド高いよね
うちの職場にも旧四大財閥の血筋の人間がいる
まあ、戦後GHQに所有してる株をただ同然で全部没収されて
その後のお家騒動で土地なんかも細かく分割されて
高額の相続税を数回払ったら、ただの人になっちゃったんだけどね
それでも、未だに異常にプライド高いし
プライド高杉のおかげで気難しくて友達も少ないし、40過ぎても未だに独身
ああなっちゃうぐらいなら、最初からただの人の方が幸せだなあと思う
- 331 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 19:30:02 0
- 今40過ぎって…
戦後から何年経ってるんだ。大丈夫かその人。
- 332 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 20:21:55 0
- 有栖川殿下とか誰が騙されるんだこんなのと思ってたが
世の中には人の発言を疑わないお人好しって多いんだな。
- 333 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 20:31:25 0
- 財閥家は今でも相当な資産家が殆どだよ
- 334 :名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 23:04:31 0
- 父方に残留孤児がいたこと
父が初婚じゃなかったこと
最初の奥さんは結婚1年目に謎な死に方をしたこと
最初の奥さんの兄が「妹が不憫」と遺骨を
墓から持ち出して実家に納めたこと
父方こわい
- 335 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 07:13:26 0
- 財閥解体ってならったなー
でも大きいものが分散しただけに終わったんだっけ?
- 336 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 07:24:28 0
- 10くらいの大財閥だけ
地方の麻生や松下も危なかったけど免れた
富裕税は厳しかったけど個人所有の財産までは取られなかったからね
- 337 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:25:02 0
- 財閥を構成する主要会社は存続することができたけど
財閥一族は悲惨だよ
実質、産業界からの追放だもんな
- 338 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:54:42 0
- 血筋絶やさないように財閥系の中心的な企業が役員にして今でも守ってるよ
三菱だと商事に岩崎家7代目の弘弥が最近まで副社長だかでいたよ。
一族は今でも賃貸ビルや土地持ちが多いみたいだ
- 339 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:01:08 0
- >>338
そんな名家ばっかりじゃないだろ。
オノ・ヨーコみたいに、財閥直系のくせして
チャラチャラした外人と結婚して、ヌード写真集なんかも出しちゃって
完全に不良になっちゃったやつもいるじゃん
- 340 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:06:57 0
- 芸能界なんてのは、元は川原にしか住むことの許されなかった
部落民のための職業だからな
ノリピーの件でも分かるように、ヤクザ、在日と深い関係なのは
元々、部落民の生業だったから。
- 341 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:19:05 0
- >>339
確かに傍系は財産貰えんからだんだん没落してしまうんだよねw
オノヨーコはお爺さんが財閥から追放されてから家がおかしくなってしまったのかもしれませんねw
- 342 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:45:19 O
- 俺に義理の兄がいたこと。知らなかった。しかもヤクザ‥
- 343 :名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 18:17:21 0
- 無意識のうちに杯を交わしてたってぇことでござんすね・・・
- 344 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 15:38:57 0
- 小さい頃から祖母は継母に育てられたと聞いていたが
実は祖父までも実の両親を中学に入る前に亡くしていたこと
- 345 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 18:58:41 0
- 子供のころだが、
お盆に、線香の火をつけるためたき火がしてあって、そこに俺は生きた虫をつっこんで
苦しむのを楽しんでいたが、
うちのばあさんにおこられた。
あとで知ったが、線香参りしている墓は、ばあさんの子供の墓で、
その子供は、幼いころに焚き火してた穴ぼこに落ちて、焼け死んだという。
- 346 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:15:34 0
- ひょっとして実母はアスペルガーなのかも。
人の気持ちがわからない。
芯が強い人と思っていたがなんかへんだったんだよね。
- 347 :名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 22:44:03 0
- >>346
まあ、家族の色眼鏡で見れば
姉をレイプするような池沼でも”無垢な天使ちゃん”だからな
- 348 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 11:31:15 0
- 私と妹の間にもう一人いたらしい
こないだ、年子は育てられないと思いおろした事があるとカミングアウトされた
正直かなりショックだった
- 349 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 12:29:04 0
- 結構、いろいろあるよね。
わたしは年子の下なんだけど、
避妊が失敗して出来た子だって母が言ったのをぽろっと聞いてしまった。
それまでは待望の女の子だったみたいに言われていたので
何だかなって感じです。聴きたくなかった。
親を内心軽蔑してしまったよ。
なので、子には不用意な発言は慎むべし。
- 350 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 13:03:44 0
- 齢が異常に離れた兄弟とかね。
モロばれ。
- 351 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:23:36 P
- >>350
なにが?2人目不妊もよくあることだし
生活が落ち着いてからまだいけるならあと1人って感じで産むんじゃね?
自分が小6の頃、同級生の家3つくらいで示し合わせたように赤ちゃん生まれてたよ
自分は年子の下だw年子だからっておろされることあるのか・・・
兄と姉の間が4年あいてて、20才台のうちに3人産みたいという
理想のもとに産んでくれたらしい、と、信じておこう
- 352 :名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 20:09:03 0
- >>350
おまえアホだろ
- 353 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 02:44:02 0
- >>350
なにがバレルのか聞いてみたいよホント。
閉経まぎわのウッカリ妊娠ってのも結構聞く話だよ。
子供巣立つ→夫婦二人きりで仲良くする→この年だからもう避妊いいや→妊娠。
- 354 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:26:27 0
- 四十の恥かきっ子と言ってな、>>353みたいなことは昔からあったの!
別に夫婦間に子供出来たっていいじゃん
育てる目途がついてるなら、いくつでも産んでいいじゃん
いい歳して…と言う世間がおかしいよ
それと>>349
避妊に失敗した子というのは事実かも知れんが
待望の女の子というのも事実じゃないの?
産まれるまでは迷ったけど、産んでみたら可愛くて可愛くて
やっぱり産んで良かった!というのもよくある話
- 355 :名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 13:52:35 0
- 349です。充分に可愛がってもらったし感謝はしてるよ。
でも親の立場としてそれは言っちゃいかんよなぁと
母の判断力不足が悲しいだけです。
354レスありがと。
- 356 :名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 12:36:59 0
- 読んでて唐突に思い出した。
うちは母子家庭。
小さい頃母から聞いていた話では、
母が出産時に里帰りしたまま家に帰らず、別居→離婚となったらしい。
父は時々「帰ってきてくれ」と母のところに頼みにきていたらしい。
私の下にもう一人子供が出来ていたが、トメに流産させられた。
少し大きくなってから疑問が出た。
私の弟か妹って、いつの間に着床されたんでしょうか。
今でもなんか気持ち悪くて聞けずにいる。
- 357 :名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 13:11:49 0
- 「やり直そう」と復縁したがる優柔不断で実はトメ言いなりな父と
>>356のためにも復縁した方がいいかも……と揺れていた母が
たまに話し合いのために会ったりしてる間にうっかり
できちゃったんだろう。
そこでトメがやってきて流産。
夫はやっぱりトメの言いなりで頼りにならない→離婚
だったんじゃね?
妻も下の子も守れない夫じゃ>>356のことも守ってくれないと
見切りつけたんでしょ。
とゲスパー
- 358 :356:2010/01/16(土) 14:55:21 0
- >>357
大体そんなところかなぁと思ってますが、なんか聞けないんですよね。
私に対しては無茶苦茶堅いイメージを押し付けて来る母なので余計に。
- 359 :名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 18:08:37 0
- >>356
トメに流産て・・・
結局は母親自分の意志で中絶してるんじゃないのか?
弟か妹できたのだって父親にレイプされたわけじゃないんだろう
こういう被害者めいたこと言う>>356の母親みたいな女って大嫌いだ。
- 360 :名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 18:13:20 0
- 夫婦間でもレイプはあるよ…
- 361 :名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 18:19:10 0
- トメってw
356から見たら自分の祖母だろう
- 362 :名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 23:11:17 0
- 離婚とかってさ
片親だけの話信じちゃだめだよな
うちも>>356みたいな話をさんざん聞かされて育った。
だから父方の身内を恨んでたけど
大人になってから一度父方や母方の叔父に聞いたら
母もそれなりに悪かった。
- 363 :名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 23:26:45 0
- そもそも、まともな親なら
離婚して去った親の悪口なんて言わない。
子供の心を傷つけることになるからな
子供の心なんて二の次の親は立派な毒親だし
そういうやつの言うことの大半は自己弁護
- 364 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 02:01:29 0
- まったくそのとおり
- 365 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 22:26:59 0
- しかし、離婚した相手の悪口を一切聞かされずに育った子供が
長じてまだ見ぬ親恋しさに会いに行ってひどい目に合ったというケースもあるから…
離婚の原因くらいは分かる年頃になったらきちんと話しておくのも親の責任かも
- 366 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 22:45:49 0
- 難しいところだよなあ
- 367 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 23:12:56 O
- >>365
子供が自分のルーツを知りたがったり、
離別した親と会いたがったりしたときに
改めて毒っぷりを教えればいいんじゃないか
常日頃から悪口こぼす必要ない
- 368 :名無しさん@HOME:2010/01/18(月) 18:51:26 0
- それだと知らぬ間に接触された時に手遅れなのよね。
子供だって分別が付けば付くほど聞きにくくなるだろうし、
親も子供の全ては把握できなくなる。
相手がとんでもない毒なら自衛のためにも話しておく必要があるよね。
常日頃悪口では自身が毒親になってしまうけども。
- 369 :名無しさん@HOME:2010/01/18(月) 20:10:32 0
- 風が吹いたら遅刻して
雨が降ったらお休みで
雪が降ったら会社辞めた親父と
母親の殴り合いの喧嘩を経て
離婚に至った自分に隙はなかった
- 370 :名無しさん@HOME:2010/01/18(月) 22:41:23 0
- なんだそのカメハメハ大王はw
- 371 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 00:31:42 0
- >>368
とんでもない毒親なら、会ったその日に分かるよ。
子供だって、いつまでも子供じゃないんだから
私も、ある日突然、学校で父親が待ち伏せして
長らく会ってなかった父親に会ったことがある。
父は会ったその日に、
離婚は自分のせいじゃなくて母親が原因だとかなんだとか
言い訳と母の悪口のオンパレードだった。
それまで母は、一度も父の悪口を言ったことがなかった。
それだけで、どっちに問題があるかなんてすぐ分かった。
帰ってから母に、父親が会いに来たことを話したら
母はすごく動揺してたから
きっとそのときの母と同じ気持ちなんだろうけど
そんなのは取り越し苦労だと思うよ。
長年会ってなくて、養育費さえ支払わなかった父親なんて
たとえ老後が心配になって子供に会いに来たとしても
その辺のオッサンと同じ扱いになると思う。
子供だって、判断力ってものがあるんだよ
- 372 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 01:16:05 0
- >>371
そういうわかりやすい人ばかりじゃないよ。
- 373 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 01:18:36 0
- >>372
毒かどうか分かりにくい=実は毒じゃないけど、離婚した親が「相手は毒親」としたいだけの人
- 374 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 09:17:53 0
- 問題はうっかりコンタクトを取って連絡先を知られ
付きまとわれる可能性がある部分じゃなかろうか
- 375 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 11:11:45 0
- 人間は嘘付いたり見栄張ったり格好付けたり猫被ったりする生き物だから、
皆が皆会った瞬間に分かるなんて無理。
子供の判断力は、やっぱり子供の判断力だよ。
恋しく思ってた親が善人の皮を被ってきたら?
分かり易い外見でも、親ってだけで親心信じて食い物にされる子もいるわけで。
- 376 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 11:20:42 0
- 毒だとわかってても接触する麒麟田村みたいなのもいるしねえ
- 377 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 11:50:10 O
- >>374
身を隠してる元配偶者の所にいる子供と
どうやってアポなしでコンタクトとるんだよ
そんな可能性の低いリスク心配するなら
悪口を言い聞かせることで確実に傷つく
子供の心の心配でもしてろ
- 378 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 13:26:38 0
- 離婚時にちゃんと裁判をして、裁判記録のコピーを取っておいて
配偶者の悪口を言わず黙ってそれを見せる、のが最強かもね。
裁判記録が読める子供ならそれなりの年令になっているだろうし
これであればどちらかの親に非があったのか、または
単なるお互いの価値観のすれ違いであったのか等がハッキリわかる。
- 379 :名無しさん@HOME:2010/01/19(火) 15:59:54 0
- >>375
可愛がってた子供が、元配偶者と仲良くされると
自分が嫉妬で狂ってしまう可哀相な人にしか見えない。
こういう子供に離婚した親の悪口吹き込むようなクズって
世間全員が敵に見えるような基地外が多いよね。
- 380 :名無しさん@HOME:2010/01/20(水) 01:03:12 0
- 悪口吹き込むのと事実の説明は違う。
ちなみに端から見てて、話す派黙して語らず派の想定してる毒のレベルが違うようだ。
そこが違うと、いつまで言い合っても平行線だよ。
- 381 :名無しさん@HOME:2010/01/21(木) 10:12:59 0
- 流れぶったぎり
父の裸を見たことがない。
父と風呂に入った記憶がない。
子供の頃は、海水浴にはいつも近所に住んでた叔父がついてきてくれた。
思春期にテレビ・漫画情報で
勝手に、てっきり父親は彫り物をしてるんだとずっと思っていた。
そんな父は入院し、母の代わりに付き添ったとき
父の上半身を見る機会があった。
銃創があった。
父は若い頃漁師で拿捕されたことがあって
そのとき撃たれたそうだ。
なんでそんなに隠したがったのは聞けなかったけど
ちょっと驚いた。
- 382 :名無しさん@HOME:2010/01/21(木) 12:27:37 0
- >>381見て思い出した。
親戚に小指がない伯父がいたんだけど、私は逆に「そんなテレビや漫画じゃあるまいし」と、
そういう可能性をハナから除外してた。
「機械に巻き込まれて切れちゃったんだよー」という大人達の説明をすっかり信じてた。
客観的に見たら伯父さん強面だし怒るとむちゃくちゃ怖かったし任侠物の小説とかやたら持ってたしで
状況証拠は揃ってたのかもしれないが、子供の頃からの擦り込みってすごいな。
去年飲んだ父が口滑らせて初めて伯父が若い頃893やっててガチに指詰めしたことを知った。
- 383 :名無しさん@HOME:2010/01/21(木) 12:37:34 0
- >>382もしかして
あんた部落の出身者ですか
- 384 :名無しさん@HOME:2010/01/21(木) 14:48:08 P
- >>381
もしや半島がらみ?
- 385 :名無しさん@HOME:2010/01/21(木) 14:51:11 0
- >>384
ロシアだと思った。
- 386 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 04:52:01 0
- 小さい頃から、うちには父の妹が一緒に住んでいた。
鬱病で、ときおり体調崩しては寝込んでしまう人だった。
寝込んだり、自分の世界に入ってしまうと
延々と壁や天井見続けて、こちらが話しかけてもあまり反応しなくなる。
その叔母には、男の子がいた。
凄く頭の回転が早くて、いつも周囲に目を配って気を使い
小さいながらも居候という身を気にしていたのか控えめでもあった。
1つ年下とは思えないほど、大人びた子だった。
戸籍を見て分かったことだがその子は私生児であり
父親は誰なのか、実母である叔母以外誰も知らなかった。
叔母が、誰が父親なのか分かっていたのかどうかも定かではない。
私や他の親戚はもちろん
叔母の経済的面倒を見ており、叔母から一番信頼されている私の父にさえ
父親が誰なのか叔母は一切話さなかったという。
俺が高校生の頃、
ある日突然、叔母は息子を連れて家から出て行った。
行方は誰も知らなかったが書置きが残されており、
どうやら家出らしいとのことだった。
2年ぐらいたったある日、叔母はまたふらりと家に現れた。
父が泣きながら叔母に怒ったのを覚えている。
しかし、叔母の子供は戻っては来なかった。
叔母に聞いても一切答えなかった。
これは成人後しばらくしてから知ったことだが、
結局、失踪人として警察に届けられ、そのまま消息が分からずじまいだった。
このため、随分経ってから失踪人の死亡届を出す手続をした。
- 387 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 04:54:00 0
- その頃私は成人していたが
弟のように同じ家で育った従兄弟の死亡届を出すのは
改めて大きな衝撃だった。
月日は流れ、私も結婚して父母と叔母と近距離同居となり
その後、父が亡くなり、母が亡くなった後
父の家を私が相続した。
相続を機会に家を建て直し
新築した家で、父の遺言通り叔母の面倒を見ながら暮らしていた。
最近、叔母もボケてきて
夜中、まるで誰かに話しかけるかのような
大声の寝言を言うようになった。
先日、家に帰ったところ叔母の部屋から寝言が聞こえた。
「○○(従兄弟の名前)ごめんね。
本当にごめんね。
お母さんも死ぬつもりだったんだよ
本当に死ぬつもりだったんだよ」
というものだった。
「お母さん『も』」に、私は一人絶句した。
幸い、家族で聞いたのは私一人だった。
家族には話さず墓場まで持っていくつもりだが、
誰にも言わず一人墓場まで持って行くのは少々きついので
ここに書き込んだ。
- 388 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 04:56:22 0
- すいません。
日本語おかしいところが多々ありますね。
全部書いてから事情により一部変更したのですが
上手く直されていませんでした。
- 389 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 05:44:59 0
- これ、どっちかというとオカ板向けの話じゃねw
- 390 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 08:33:14 O
- >>388
鬱持ちの人との生活は大変ですよね
お気持ちお察しします
私も躁鬱持ちの姉が一家5人引き連れて実家に帰って来てた時期がありますのでよくわかります
基本的に自分が不甲斐ないばかりにみんなに迷惑を掛けてると理解しているので自殺未遂がしょっちゅうあり大変でした
結局死んでしまいましたが子供に手をかける事が無かったので幸いかなと思っています
- 391 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 10:28:10 0
- 従兄も高校生だったんだろ?
なら母親に無理矢理殺されたんじゃなくて、
心中しようという母親の言葉を受け入れて自ら死んでいったのかな・・・
ものわかりのいい子だったみたいだから
なのに母親だけ生き残って・・・
切ないな
- 392 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 12:31:48 0
- 従兄は何のために生まれてきたのか・・
鈴香の娘さんを思い出したよ。切ないな・・
あなたは結婚もしないで伯母の介護なの?
たくさんの人間の人生を食いつぶした悪魔なんか見捨ててもいいんだよ
- 393 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 16:22:19 0
- こらこら、結婚したって書いてあるw
ボケてきたならせん妄もあるから、
事実かどうか分からないことを気に病まないで。
- 394 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 21:11:52 0
- 事実かどうか分からない、というよりは、
それまでは全く不明だったのだから、
男の子は本当に心中?で死んでしまった
ということにしとくのがいいんじゃないの。状況不明のまま死亡届けもでてるし。
- 395 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 22:17:46 0
- 「○○君のところに線香をあげにいこう」と叔母に言えば、
ひょっとして埋まってる?ところに行って、判明するかもしれない。
- 396 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 22:21:20 0
- 遠い街で暮らし始めるも不幸な事故かなんかで従兄あぼん
伯母は悲しみのあまり後を追おうとしたが死に切れずに一人
戻って来てしまい、その事を後悔している・・・・じゃだめか・・・
- 397 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 22:28:17 0
- ごめん、ごめん、ごめんよぉ〜
父親って...と、恐ろしいことを想像してしまった
- 398 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 22:40:25 0
- 実は自分もだが…
言わぬが花
見ぬもの清し
下衆の勘ぐり
と言うことで、それ以上はドントタッチでいこう>>397
- 399 :名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 22:48:49 0
- うちのばあさん、腹から腸が飛び出していた。
ふだんは脱脂綿でおさえていた。
気味悪かったが、医学的にはよくある症状らしい。
- 400 :399:2010/01/22(金) 22:53:59 0
- ググったら、
脱腸(そけいヘルニア)というのだそうだ。
- 401 :名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 09:29:16 P
- そういえば、
すべらない話でメッセンジャー黒田が
脱腸について語っていたな。
- 402 :名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 09:30:43 0
- 2人目の子を産んでしばらく経った頃、実母に言われた。
「アンタ、産んだ後はできやすいから気ーつけやー。
お母さんもすぐできたから」
母は私を21で産み、直後に妊娠。そして中絶。そのときの理由を感慨深げに
「あのころはお金なかったからね・・。」
で、2年後に妹を産んでるんだけど、1年後また妊娠。で、中絶。
「とても3人は育てられなかった。2人で精一杯であのころは大変だった」
えっ・・・って絶句する私に、「しょうがないやん、だってあのころはお母さん大変だったんよー。
ちゃんと月命日に拝んでるし〜」と軽く言われた。
両親はガンガン稼いで今はお金持ってるけど、プライドのかたまりの自分勝手な父に、娘にも張り合う勝気な母で、
夫婦仲はよくない。
両親どちらも優しいところはあるので、気にしないでおこうと思うんだけど、
なぜかいつも疲れるし悲しくなる。
このあいだ、体が弱ったらアンタん家の近くにマンション買うからよろしくーと言われた。
- 403 :名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 10:50:39 0
- 絶縁するほどの毒親じゃないあたりがつらいね>>402
- 404 :名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 11:38:56 0
- >386
哀しい話ですね。従兄弟さんはどうしているのか
どこかで生きていて欲しいものですが。
せめて従兄弟さんの分まで線香でも供えてあげてください。
- 405 :名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 11:54:08 0
- 実は従兄弟とは腹違いの兄弟だったのかな
- 406 :名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 19:40:36 0
- >>402
「しょうがないやん、私も大変だしー」
と軽くかわしてしまえ
- 407 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 10:29:34 0
- >>402
うちも転勤で引っ越すかもしれないから
近くに家たててもまた離れ離れになるかもよー
とか軽くかえしとけば?
- 408 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 13:03:41 0
- 伯母の旦那は元ベトナム人なんだが
ベトナム戦争での歴戦の勇士だったこと
最新鋭の装備を持つ米軍相手にゲリラ戦で抵抗して
武器がないときは農作業用具で敵兵の首を切ったりしてたんだって。
横腹に変な傷があったし、腕なんかも傷だらけなんだけど、
横腹のあれはサブマシンガンの玉がかすった跡らしい
幼い頃、仕事で使う包丁の使い方の練習してるときに出来た傷だって言われたけど、
人のいいオジサンなんで、すっかり信じちゃってたよ。
銃声と爆撃音の中で生活して
幼馴染の女の子や学校の友達、近所のおじさんなんかが
目の前で頭が吹き飛んで無くなったり
内臓撒き散らしたりするの当たり前のように見て来たんで
心に深い傷を負ってるんだそう
ときたま、突然人混みの中で泣き出すことがあったんだが
その話を聞いて、あれはPTSDの症状なんだと分かった。
子供にこの事を話さなかったのは、自分の罪を隠すつもりはなかったけど
真ん丸な子供の目を見てたら
沢山人を殺してるってことを、話せなくなっちゃったからだってさ
戦争はもう、心底真っ平だそうだけど
「でも、家族を守るためなら、僕は何人でも殺すよ」と言ってた。
人がよくて真面目な伯父さんの言う「殺す」という言葉は
不良が脅しで言う「殺すぞ」という言葉にはないずっしりとした重みがあって、
心が真から冷えるような怖さがあった。
うっかり伯父さんの家に強盗なんか入ったら、強盗は即死だと思った。
- 409 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 14:26:10 0
- >>408
>うっかり伯父さんの家に強盗なんか入ったら、強盗は即死だと思った。
そりゃそうだ
強盗がいかに屈強な若者でも
軍隊でシゴかれ、殺害を目的とした軍隊格闘技もミッチリ教え込まれ
最新鋭の装備で完全武装した黒人米兵ほどじゃないわな
黒人のパンチ力って凄いからな。
日本人に目の辺り殴られてもパンダみたいな痣ができるだけだけど
巨漢の黒人に素手で殴られると、眼球破裂するからな
ニューヨークにいたとき、喧嘩で義眼になったって黒人沢山見たよ
- 410 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 15:44:43 0
- >>409
おいおい、伯父さんはベトナム人だって書いてるじゃないか。
ベトナム戦争で黒人米兵を狩りまくったさらに恐ろしい人だよ。
- 411 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 18:58:49 0
- 一般的にベトナムの人は小柄な人が多い。
- 412 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 19:01:30 0
- まあ一般論としてだけでも実戦慣れしている人にはかなわんよな。
- 413 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 19:49:06 O
- ベトコンつえー
- 414 :名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 23:49:48 0
- 歴戦の勇士と言えど、もう高齢だろ?
ゆとり世代DQNが入ってきたら、
即死はベトコンの方だろ
- 415 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 00:01:00 0
- >>414
例外もある。
新撰組二番隊隊長の永倉新八は、60過ぎて
DQN3人相手に、
連れていた孫を守りつつ手ぬぐい1本で戦って勝ってるよ
- 416 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 00:04:11 0
- >>408
伯父さんは格闘技かなんかやってたの?
- 417 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 00:25:07 0
- >>414
実戦経験と言うものを舐めるな。
武道の有段者より、ケンカで場数踏んだ奴の方が強い。
戦場で人をたくさん殺した奴はもっと強い。
外国では高齢の退役軍人が素手で若い銃持ったDQN撃退した話なんて、
いくらでもある。
>>416
戦場で人を殺した経験は、格闘技の訓練積む以上に人を強くするよ。
- 418 :408:2010/01/26(火) 02:55:24 0
- すいません。説明不足ですね。
字数多すぎと言われたので、後半大幅に省略してしまいました。
伯父が強盗を殺してしまうのではないかと思ったのは
実は、伯父が歴戦の勇士だからというだけではないんです。
これは伯母から聞いた話ですが
今でも伯父は、寝ているときに銃撃戦などで人が死ぬ夢を見るそうです。
その夢は、硝煙の臭いや血の生温かさ、日差しの強さまで忠実に再生され
まるで当時の戦場に投げ込まれたのではないかと錯覚するほどリアルな夢だそうです。
最近は、殺される人の顔が当時の実際の死亡者ではなく
伯母や子供に変わったそうで
夜中、突然飛び起きて子供部屋に走って行き
子供が無事なことを確認することも、しばしばあるそうです。
いまだに大事な人が殺されるかもしれないという恐怖と戦い続けている伯父なので
敵が家に入ってきたときの対策などを無意識のうちに考え
色々と備えをしていて、銃の使用許可も持っているそうです。
本当は銃なんか見るのも嫌なんだそうですが
それでも時々、銃の雑誌なんかを買ってきては
銃の性能や撃てる弾の数、弱点なんかを研究しているそうです。
伯父は、相手が持つ武器の特徴などが一目で分からないと
生き残れる確率が一気に下がるなどと伯母に言っていたそうです。
当時、伯父たちの使っていた銃は随分旧式の銃で
その銃さえも全員分に行き渡るほどの数はなく
銃を貰えなかった人は、吹き矢や弓矢を作ったり農耕用具を武器にしたそうです。
そんな貧弱なもので、最新鋭の装備を持った大柄で凄い筋肉の米軍兵士と戦ったそうです。
- 419 :408:2010/01/26(火) 02:56:06 0
- 火力でも、腕力でも勝る米軍と戦うために、伯父たちは必死に知恵を巡らせたらしいのですが
そうやって考える癖は今も治っていなくて、無意識のうちに生き残る方法を考えてしまい、
考え付いたアイディアを、備えとして実行せずにはいられないそうです。
つまり、伯父の暴漢対策って、ナイフを持った強盗なんかを想定してるんじゃなくて
戦場で使う兵器をフル装備した米軍兵士を想定してるんですよね。
伯母が、セコムは入ってるから、何かあったらすぐ警備員が来るって言っても
110番すれば10分ぐらいで警察が来るから、そんな心配はいらないって言っても
銃や手榴弾を持った人間が入ってきたとき、何の対策もしてなければ
3分で皆殺しになるなどと言って、頑として意見を曲げないそうです。
>>416
伯父は、ベトナムの格闘技をやっています。
でも格闘技の練習には、あんまり力入れてないみたいですね。
伯父に言わせると、ベトナムの格闘技も、日本の空手や柔道なんかも
あまり実践的ではないそうで、刃物や銃も持った相手にはまた別の戦い方があるそうです。
>>417
>戦場で人を殺した経験は、格闘技の訓練積む以上に人を強くするよ。
この話、私もすごく分かります。
でも、伯父を見る限りでは、戦場を経験した人が強いのって
いまだに戦場のトラウマを引きずってるからだと思います。
もうベトナム戦争は終わって、伯父も戦争を放棄した日本の国民になったのに
伯父の心の中では、いまだにベトナム戦争は終わっていなくて
襲ってくるはずのない米軍兵士と心の中で戦い続けています。
戦争経験者の強さって、そういうところに起因するんじゃないかと思います。
陽気で人のいい伯父が、いまだに戦争の傷跡で苦しんでいると思うと胸が痛みます。
- 420 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 06:37:11 0
- 伯父様が少しでも心安らかに毎日が遅れますようにお祈りします
- 421 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 11:41:53 0
- 私の御爺ちゃんも戦争で人を殺してる。
戦争だから当たり前なんだけど、優しい温厚な御爺ちゃんからは
想像ができない。戦争は絶対にやっちゃ駄目だね。
ここでも散々中絶の話が出てるけど、私の母も私の後に出来た子を
中絶していた。
大人になってから聞いたけど我が家は特に貧乏じゃなかったが
私と兄の教育費なんかを考えて、三人目は無理と判断したそう。
子供の時は近所の遊び友達が、姉妹でお揃いの服を着ているのが
羨ましくて「うちにも妹か弟がいれば良かったのに〜」と
無邪気に言っていたが、母の胸中は複雑だったと思う。
もし産まれていたら私より6歳くらい下だけど
どういう付き合いをしてるかな〜なんてたまに考えるよ。
- 422 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 14:49:55 0
- >>421
中絶=未婚の女のする事ってイメージあるけど
結構既婚の普通の奥さんが多いらしいよ。
大抵は経済的な理由だってさ
- 423 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 15:11:53 P
- 兄、妹と続いて6才下か
兄が新卒で頑張って働いて全部貢げば
末っ子の大学進学用の学費出来てたなw
けっこうどうにかなりそうな気もするが
どっちがよかったんかねえ?
- 424 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 15:26:05 0
- >>423
そうなってたら
・兄が途中で壊れて引きこもりメンヘルニート化
・兄が途中で目を覚まして逃亡
となり、いずれにせよ次子の>>421が稼ぎ頭として風俗送りだったな。
- 425 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 16:06:46 O
- あ〜あ。
風俗で働いてくれたら風俗王子の俺が
肉棒をヌルッと入れてあげたのに
人生の半分損してるよ
- 426 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 16:38:16 0
- 私の母は兄と私の間に3人、私の下に1人いたが全員死産だったと言ってる。
私と兄は5歳差で全員生まれてれば、ほぼ年子。
上の子がいればお前なんか産まなかったと言うくらい
中絶に抵抗ないみたいだから、正直死産かどうか怪しいと思ってる・・・・・。
- 427 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 17:58:47 0
- >>426
流産しやすい体質じゃないの?
- 428 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 18:39:36 0
- 中絶に抵抗がないんじゃなくて上の子がいれば「作らなかった」んじゃないかと。
どっちみち親としちゃ最低だ。
- 429 :426:2010/01/26(火) 20:12:01 0
- 体質かどうかは知らないけど、最低の親なのは確かだと思う。
小学生の時、父の友人がキスしたいと言い出し、私は泣いて拒否。
「千円くれるんだから黙ってさせなさい」と母は怒った。
話を聞いた父がその友人と縁を切らなかったらキスではすまなかったかも。
これだけではなんだから、大人になって知った秘密。
子どもの頃に飼っていたウサギが出産。
数日後に、子ウサギが全員死に次の日に親ウサギが消えた。
大人になって、「母が保健所に連れていった」と兄が口を滑らせた。
飼っていた鳥も犬もある日突然消えたよねと突っ込むと、
「お前に言うと一生恨むだろ」と返された。
どうやら私にだけは知られてはいけない秘密だったらしいorz
- 430 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 20:14:40 0
- >>429
反吐が出るぐらい素敵なお母さんですね
連絡先を教えてもらえませんか?
あなたのお母さんに3万払って
あなたの体を買おうと思います。
- 431 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 20:24:08 0
- 兄は平気なんだ・・・
- 432 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 20:29:51 0
- >>429
もしかすると母親じゃなくて兄が手にかけていた可能性は?
その話を平然とする時点で兄も充分まともには思えない。
- 433 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 20:33:33 0
- 母親に良く似た性格なんじゃないの?>兄
- 434 :426:2010/01/26(火) 20:41:15 0
- 家族で買い物に出かけてて車の中から犬が消えたんだけど、
私と別行動してたのは両親で、兄はずっと一緒にいた。
ウサギと鳥に関しては分からないorz
- 435 :名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 21:25:17 0
- 母、兄ともに飽きたり面倒になったらためらい無くペットを
処分しちゃうんだろ。いらない玩具を捨てるように。
母は+性的虐待ヘーキな毒母。
426逃げてー!
- 436 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 08:56:51 0
- うん、早く逃げた方がいいな
特に兄は鉄板でサイコパス
絶縁推奨
- 437 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 10:58:28 0
- 家族っていうか、家族には違いないが・・
姑が若い頃浮気していたと、酔っ払った義姉がうっかり口を滑らした。
それを聞いた夫、涙目。
夫は4人兄弟の末っ子で、まだ幼かったから知らなかったが
長姉は浮気に気づいていたって・・
姑は派手な人じゃないし、わき目も振らずに一生懸命
家族の為に肉体労働までして働いていたから
その話を聞いた時は私も驚いた。
甲斐性無しの舅に代わり、姑が生活を支えていたようなもんだから
たまには憂さ晴らしでもしたかったのかな・・
現在86歳のしわくちゃ婆さんの姑からは、全く想像が付かない・・
- 438 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 14:32:19 0
- 人の心は分からないけど、
姑は姑なりに浮気を反省してたのかも知れない。
一生懸命働いて償おうとしてたのかもな。
86歳、深いわ。
- 439 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 17:38:03 0
- かなり昔になるが、自分が成人したときに父母から聞かされた話。
私には異母兄がいる。
今どこでどうしているかはわからない。
生まれてすぐ貰われていったから。
今なら「特別養子」にするところだろうけれど
昔のこと&うまくごまかすかして相手方の実子として籍に入ってるから、
おそらく本人も自分の素性を知らないはず。
何が驚いたって、父が16のときの子供なんだと。
知り合いの戦争未亡人に夜這いされたんだそうだ。
祖母(父の母)だけは、その子がどこに貰われていったか知ってたが、
誰にも言わずに死んだので、私もただ一人の兄に会うことはないと思う…。
- 440 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 18:04:26 0
- その場合親父の子かどうかも本当のところはわからん
- 441 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 18:10:04 0
- んだなー
他の男のところにも行ってる可能性あるしな
しかし戦争未亡人ってことは>439ってけっこう高齢?
- 442 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 19:05:38 0
- んん?それ、どこかに書き込んだ?
お父上の実家が有力者か何かでもみ消したってのを、割と最近どこかで読んだような…
- 443 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 19:39:05 0
- 異性の兄妹の場合は教えておいてもらわないと困るよね。
どこかで知り合ってお互いに好意をもったりするかもしれないし。
- 444 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 19:45:35 0
- >>443
ドラマや漫画ではデフォだけど
リアルじゃ天文学的に低い確率だな
そんなこと心配するのは
子供が街中歩いてたら、電柱が倒れて子供が潰されるかもしれない
ってこと心配するようなもの
そんな起こるはずないことより、
交通事故の心配した方がずっと有意義
- 445 :439:2010/01/27(水) 20:17:24 0
- >>442
>お父上の実家が有力者か何か
それはナイナイw
むしろ当時はかなり暮らしに困ってたようで。
その未亡人も、下宿代目当てに祖母が部屋を貸してたそう。
一つ屋根の下に暮らしててそういう仲になったわけで、
いつでも若い男が食えるのにわざわざ外でほかの男を漁るかなあ?
リアリストで性格のきつい祖母が責任とった(養子の手配など)ということは、
息子の種に違いないと信じる根拠があったんだと思う。
- 446 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 22:38:20 0
- 妹と私は父親が違う。
でも戸籍上では妹も私と同じ父の子
母は別居中に今の父に出会い妊娠
それから二年後に私の父と離婚したそうだ。
やるな母。
- 447 :名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 22:39:19 0
- 親父が死ぬと相続でもめる
- 448 :446:2010/01/28(木) 00:15:01 0
- うちの父は、負の遺産しかなかったので
相続放棄して問題なかった。
ほかにも兄弟姉妹いたり
財産あったら大変だっただろうな。
- 449 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 00:21:12 0
- まだ見ぬ兄貴(腹違い)がいるが、この兄貴が死んだら遺産はもらえるのか?
- 450 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 02:16:11 0
- 兄貴に子供や配偶者や親がいなければ相続できる。
兄弟の相続順位と言うのは意外と低いのだよ。
- 451 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 02:26:58 O
- 妻子も遺言もなければ貰えるんだっけか?
遺留分はなかったはず。
- 452 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 04:10:00 0
- 祖父にロシアの血が混ざってるとか混ざってないとか。
祖父の一族は全員じゃないんだけど瞳がグレーなんだよね。何故か男性限定で。
顔も濃いっていうか鼻でかいっていうか。
無邪気な子供に「おじさんは何処の国から来たの?」って言われるレベル。
家系図も何もなく、また曾祖母は10人以上産んでさらに養子もらったりなんだりしてて
もう親族関係ワケワカメ。
ただ5代くらい前は北から来た流れ者だったとかなんとか、
でロシアの血が混ざってるという話になったらしい。
別に秘密でもないけど、ちょっとびっくりしたので。
- 453 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 07:15:40 O
- >>452
東北地方?
うちの場合は岩手だけど曾祖母がロシア人とケコーン。
- 454 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 09:01:27 O
- 親父が碧眼みたいな感じでかっこいいんだが俺は黒目の縁だけ変な色でぼかしかかったみたいになってる
境界がくっきりしてないからキモイ
- 455 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 10:34:23 O
- 曾祖母が不倫の果て10歳以上年下の男性と再婚していたこと。
そのせいでその娘である祖母や姉妹の間で
未だにちょっとした確執があるらしいが
聞いてる側からは複雑でよく分からん。
- 456 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 10:49:22 O
- ちょっとスレチだけど
私のお母さんの友達の娘さんには腹違いで10歳年上のお兄さんがいる
娘さんだけが知らない
自分のお母さんが再婚であることも
小さい頃、お兄さんである男の子とは、私はよく遊んでいた
- 457 :456:2010/01/28(木) 10:51:56 O
- 誤記
腹違いではなく
父親違いでした
失礼
- 458 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 13:06:24 0
- いつも父の実家に帰省すると、祖母の家で祖父が食事だけして帰っていっていた。
そして子供の自分は、それが普通だと思っていた。
それで、祖父の死後しばらくして、母から聞いた父の実家の事情。
実は祖父は飲む打つ買う三昧で、姑も嫁いびりがひどいので祖母は父を連れて家を出ていた。
離婚こそしなかったものの、一人で子育てに苦労したらしい。
その後家に祖父が一人になってからは、祖母のところに食事だけをしに来ていたと。
食事以外は愛人がいたらしい。
当然、祖父の死後は愛人と遺産のことで揉めたそうだ。
家と土地ぐらいしか残ってなかったらしいけど。
遺言がなかったので裁判の挙句名義は父のものになったそうだ。
知らなかったというより、気付かなかったことも含まれてるか。
- 459 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 15:58:58 O
- 祖父の兄弟と縁切りしていたこと。
5人兄弟のはずだがなぜか話題にあがらず、会ったこともないので疎遠なのかと思ってた。
祖父は長男で、妹が4人いた。跡継ぎということで祖父だけはいつも新品を買ってもらい特に大切に育てられた。
妹たちはいつもそんな祖父をひがんで文句を言うことが多かったが、
一人だけ体が弱く寝込みがちだった妹はいつも世話をしたり優しくした祖父を慕い、仲が良かった。
その妹は一時は元気になったが、病気が治らず20代の若さで亡くなった。
すでに両親も亡くなっており、結婚して独立していた祖父が喪主として葬式を出した。
実家に親戚が集まり、嫁である祖母はもてなしに走り回っているのに、帰ってきた他の妹たちは2階に上がって降りて来ない。
手伝わせようと声をかけに行くと亡くなった妹の部屋から罵り合う声が。
葬式の当日に妹の遺品の着物や鞄を誰がもらうか取り合いをしていた。
祖父は悲しいやら情けないやらで泣きながら「人の心が無いのか!」と一喝し、追い出した。それ以来縁が切れたままらしい。
祖父が亡くなり何年もたってから、ふと祖母が仲のいい私たち兄弟を見ながら
「兄弟が仲のいいことは当たり前じゃない、すばらしいことだ」と話してくれた。
血の繋がった親族にそんな人たちがいたなんて誰にも言えない。
でも縁を切ってくれたおかげで今付き合いのある親戚一同常識的で平和。感謝してる。
- 460 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 16:16:56 0
- 兄弟を平等に扱っていたら、妹たちも葬式の日に遺品を漁るような浅ましい真似はしなかっただろうね
- 461 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 16:27:58 0
- 自分を慕わない妹は追い出して、親からの愛情も遺産も独り占めした祖父
まともなしつけもできずひいきばかりする曾父母
相手がいないことをいいことに義妹の悪口を言う祖母・・・・
確かに誰にも言えない親族ですね。
- 462 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 17:14:38 0
- 今の時代の倫理観とは違うんだよ。変な皮肉言うな。
- 463 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 18:13:02 0
- >葬式の当日に妹の遺品の着物や鞄を誰がもらうか取り合いをしていた。
躾云々のレベルじゃないと思うんですが
- 464 :名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 20:50:56 0
- >>459は鵜呑みにしたようだけど、
祖母が「他の人に取られる前に好きな遺品を選びなよ」なんて
祖父妹達をあおった可能性だってあると思う。
うちの母はそう言われて遺品を持ち帰り、後で盗んだと責められたことがある。
- 465 :名無しさん@HOME:2010/01/29(金) 09:43:54 0
- ゲスパーすぎるw
- 466 :名無しさん@HOME:2010/01/29(金) 09:56:02 0
- >>464は鵜呑みにしたようだけど、
母が本当に盗んだ可能性だってあると思う。
- 467 :名無しさん@HOME:2010/01/29(金) 23:15:51 0
- 妻を殺害した韓国籍の男の裁判で、弁護人が「紙芝居」 裁判員「レベル低過ぎワロタ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264770482/
- 468 :名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 15:22:08 O
- 俺も兄貴とはどうも馬が合わん
嫌いではないんだが話題がない
- 469 :名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 16:44:57 0
- >>468
スレタイ読めないバカだから仕方ないよw
- 470 :名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 21:58:42 0
- 最近になって知ったんだが、俺の腹違いの兄に芸人のガレッジセール・ゴリがいる
ゴリはW不倫で生まれたんだとか
ちなみに、母方の先祖に琉球大學の建設者がいる
- 471 :名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 22:06:10 0
- おまw俺沖縄だけどw
その話が事実なら、簡単に特定されるぞww
- 472 :名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 22:16:18 0
- じいちゃんがまだ若い頃、息子(俺の母の兄)の嫁を寝取ったことがあるらしい。
じいちゃんすげぇぇぇwwww
もちろん離婚したらしいけど。
- 473 :名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 22:32:48 0
- >>472
まるで花田家w
- 474 :名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 23:21:42 0
- 乱れてる
- 475 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 06:57:25 0
- >>472
寝取ったんじゃなくて犯したんだろ
すげえんじゃなくて、単なる最低男
- 476 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 09:05:32 O
- 寝取られ話もっと詳しく
ちんこ出して待ってますので早めにお願いします
- 477 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 10:49:30 0
- >>472
すげえ、って
お前にもその血が流れてるんだなぁ
- 478 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 10:54:09 0
- そのじじいまだ生きてるの?
すげぇって尊敬の眼差しで見たりしてないだろうな
- 479 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 11:53:10 0
- 母からではなく親戚から聞いた話。
母と死んだ父は不倫の末の略奪出来婚だった。
しかも前妻の子が4人いるから自分の兄弟と合わせて7人兄弟だったこともわかった。
もう、なんだかなーって感じ。
父が母に入れ込んでしまい、不倫しているうちに俺を妊娠。
堕ろす堕ろさないで俺の母方の祖父の親族と揉めた末、もう堕ろせないところまできてしまい駆け落ちという。
最後には祖父が親族一同に頭を下げ母たちは認められたらしいが。(跡取りが母しかおらず本家としてのけじめ?)
しかし、あんなにいい祖父をそんな目に合わせるなんて。
幼い頃に父が死んでから母は仕事と遊びで朝帰りが多く
同居の祖父母はいつも自分たち孫のことを想いとてもよくしてくれた。
母が死ぬより祖父が死ぬほうが数万倍辛いと思う。
ちなみに父方の祖父母や異母兄弟、親戚とは一切会ったことはない。
異母兄弟と会えたらとか、遠くからでも見ることができたらとは思う。本当に申し訳ない。
母はこの事実を子供全員に話す気はないらしい。まあもう知っちゃってるけどね。
今は母は毒親となって俺を苦しめている。(自分に都合のいいことばかり言う、俺を否定しまくる)
妹は不良化→男遊びに走る→水商売(母は知らないが)
弟はアスペの疑いありのDVニート歴8年。
俺は結婚してるから実家とはなるべく関わらないようにしたいけど田舎なんでそうもいかず、
転職して遠くへ引っ越すしかない。
- 480 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 11:57:41 0
- >>479
出来の悪い人間に限ってゴキブリみたいに繁殖するよな本当に。
そんなゴミクズ一家さっさと捨てて上京しちまえよ。
毒親の住んでる田舎部落でいつまでもくすぶってたら
全員の老後の介護と金銭的面倒を押し付けられて自殺する羽目になるぞ。
祖父だっていい人のように書いてるが、所詮は既婚者に股を開く
ビッチ毒母の製造責任者なんだからもうほっとけ。
- 481 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 12:11:30 O
- >>479
にげてー!
- 482 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 12:34:10 0
- >>479
父方の関係者とは積極的に関わらない方がいいよ
謝罪の気持ちだけもって日々生きていくしかない
母方祖父母は健在?
二人がこの世からいなくなった暁には
母親もその他弟妹も振り棄てていいよ
弟妹は親の犠牲者ともいえるけど、そのケツを兄がふいてやる義務はない
- 483 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 15:08:23 P
- >>482
不倫の末とはいえ産まれてきた子供自身に罪はない。
謝罪の気持ちは母親が持てばいいだけ。
まぁ母親はそんな気持ち微塵も持ってないようだけど。w
毒家族は捨てて今の家族(妻子)を大事にしてくり。
父親が死んでるのなら相続も終わってるだろうし
腹違いの兄妹達と関わることは今後もない。
- 484 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 16:16:24 0
- 自分も>>479自身は罪の意識を持つ必要ないと思うよ。
むしろ被害者かと。
ただ異母兄弟の方達はわかっていても割り切れない感情があると思うので
気持ちはわかるけど向こうがアクション起こさない限り会うべきじゃない。
自分も毒親から離れて暮らしてるけど
多少の苦労はしても、遠方だと本当に心穏やかに暮らせるよ。
- 485 :名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 21:16:32 0
- http://www.youtube.com/watch?v=RYGzC8lUsRE
- 486 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 11:15:56 0
- >祖父だっていい人のように書いてるが、所詮は既婚者に股を開く
>ビッチ毒母の製造責任者なんだからもうほっとけ。
それを言ったらそんなビッチのまたぐらから出てきた>>479はどうなるんだよ
じいちゃんはこれ以上被害者を増やすまいと
泣く泣くデキの悪いビッチな娘を手元においてるんじゃないか
妹と弟には負の連鎖ががっつりまとわりついてるみたいだから
479だけでも逃げて欲しい
表立ってじゃなくじいちゃんをサポートしてあげて
じいちゃんがいなくなったら姿を消すよろし
- 487 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 19:21:53 0
- なんとなく書いてみる。
俺は父母兄の4人家族で育った。
当時理由は良くわからなかったが、
兄‥良い子、可愛い、大好き
俺‥憎たらしい、死ね
みたいな扱いで、俺だけ小さい頃から親には些細なことで殴られ蹴られだった。
3つ違いの兄はかなり良い奴で
俺と遊んでると親に怒られるから、時間ずらして外遊びに出て、落ち合って遊んだり、勉強教えてもらってた。
3年前の冬。兄はko合格。俺付属高校受けたが不合格。
でも俺、塾とか行ってなかったけど結構頭良くって、
合格したら東京のどっかで一緒に住んで、これからは自由に生活できるんかな〜とか考えてた。
ほんで兄は上京。俺は地元公立高入学。
兄が出てって3人暮らしになってすぐ、遊びに出て帰ってきたら、俺の部屋のもん空っぽww
母にどうなってるん?て聞いたらすげー汚いもん見る目で
「お前誰やて、出てけや」
って言われて、何日か駅のベンチで寝てたけど、
叔父に出会う→なにしとるんや?→うち来いよばかw
みたいなかんじで3年間も住まわせてもらってたw
- 488 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 19:22:59 0
- そんでこの前俺も無事大学決まって、やっと叔父さんに世話かけんで良くなるわって思って、
(俺も上京するから)戸籍?のなんか見たら俺は養子だと判明。
びっくりしたけど、妙に納得して、つーかむしろ嬉しかった。
養子やったからつめたかったんかー、嫌いやったのによう15まで育ててくれたなあと思った。
叔父に養子って知ったの打ち明けたら、なんかすげー泣いて
ごめんなごめんなって謝ってた。親の虐待助けてやれんくてごめんなって。
ついでに調子に乗って
大学決まったで、奨学金の保証人になってくれんか、って頼んだら
「たわけがwwwんなもんww俺がww出したるわwwww」
なんて言うもんだから、2人でなんか知らん、ずっとわんわん泣いたww
学費の件は丁重に断って、今は上京の準備中。
兄が、2人で住めるように新しいアパート探すとか言ってくれてもう‥
俺は幸せ者だ。
いつか小さく結婚式したい。兄と叔父よんでさ。
子供はいらないから(自分も虐待しそうで怖い)
2人で幸せに暮らしたい、そんなけ。
流れ読んでない内容だし、ぐだぐだ長くてすんません、では。
- 489 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 19:29:34 0
- 乙です。
お決まりですが、この親は将来たかってくるかもよ。
お金出しても絶対に愛してはくれないからご用心。
どうして>>487を養子にしたんだろうか。
- 490 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 19:40:58 0
- なんで養子にしたんだろう・・・
- 491 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 20:11:35 0
- 若くして亡くなった鼻つまみ者の兄弟の子で
親戚一同から言われたのとその場の雰囲気でいい人ぶって養子にしちゃったんじゃないの?
その場で気が大きくなって安受け合いしちゃったってやつ。
ただでさえノリで養子にしたのに現実問題子供は手がかかるし
学費がかかるようになってくると他人の子に金かけるのが忌々しくなる。
だから義務教育終了でおっぽり出した。
でも養子だからと告げて縁組解消しないと相続関係あるよね?
少しはやさしいのか、気付いていない馬鹿なのか悩む所だ。
- 492 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 20:38:17 0
- 書くときまで方言使って訛ってる奴って・・・
- 493 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 20:43:59 0
- 再婚した父親が亡くなった後に後妻から虐待されてて、
大人になってからDQ返しのついでに調べてみたら
父親の遺産を使い込まれてたという話があったな。
487は自分の実の両親について調べてみた方が良いんじゃ?
- 494 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 21:53:48 0
- >>489 490 491
成人したら、養子を解消しようと思っています。
叔父に聞いたのですが、
女の子流産→子供産めなくなる→でも欲しい→養子もらう
→父がめっちゃ可愛がる→母が嫉妬→ボコり始める→父、俺を庇う
→母が父にキレだす→父うんざり→一緒にぼこぼこ
らしいです。
でも本当に、ちゃんと中学まで健康に卒業させてもらって有難いと思ってます。
忍耐ついた気がするし
- 495 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 21:54:58 0
- >>492
すみません。
思い出したら感情的になってしまって。
- 496 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:02:29 0
- >>493
一度考えたんですが、
自分を捨てた人とはもう関わりたくない、というのが強くて‥
事実を知りたい気もするんですが
もうややこしいこととか傷つくことに首つっこみたくないので
このまま成人になって、養子解消してサッパリ全部終わらせたいと思います。
ありがとうございました
- 497 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:06:01 0
- がんばれ
- 498 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:06:29 0
- >>496
乙。ひたすら乙。
頑張って幸せになってくれ。
- 499 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:09:19 0
- 守ってやらなかった父が一番のクズだな
- 500 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:09:42 0
- >>497>>498
ありがとう!
すげー嬉しい
大学で良い人みつけるよ!
- 501 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:12:15 0
- >>499
そうだな〜、当時は大嫌いだったけど
今思うと飯も学費も払ってもらってたし、有難いよ
- 502 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:15:06 0
- >>501
養子縁組したんだから当たり前じゃん。
- 503 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:20:39 0
- >501
アンタはもう一生分苦労したんだから、これからは幸せしか残ってないよ。
いつか、501の心を丸ごと全部受け止めてくれる優しい伴侶と出会えると
予言してやるwww
- 504 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:21:10 0
- >>502
当たり前ではないな。
実の親持ってても、ご飯もまともに与えられずに
学校も通えずに死んじゃう子供とかテレビで見ると
俺ってすげー幸せ者だったなって思う
- 505 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 22:31:23 0
- >>503
お前いい奴だな〜ww
ありがとう。
俺、家族のことですげー苦労したけど
皆も同じくらい勉強とか仕事で、平等に苦労してると思うんやわ。
やで俺も、503が良い人と出会えるように祈っとくな!
- 506 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 23:16:32 0
- >>504
カウンセリング行った方がいいよ。
毒親持ちなのは確かし、思考が虐待家族で育った人特有だ
- 507 :名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 23:37:44 0
- >>506
本当は最も残虐な方法で殺されて死ねって思ってる。
でも、感謝でもしないと
荒んでまともに生きれないんだよ。
もう俺はあの人らとは何も関係ない。
アドバイス嬉しいが行かねぇよ
- 508 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 00:03:45 0
- >>507
>本当は最も残虐な方法で殺されて死ねって思ってる。
そういう風にどこかで自分の感情だしなよ。
貯まると精神病むよ
関係ないのは当然だけど、小さいころからの怨念は自分もを食いつぶす
だから外に出さないと膿むよ
- 509 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 00:31:44 P
- >>507
成人して縁組解消するなら、
感謝祭は終了してもいいんじゃないの?
ちなみに成人したら分籍といって
縁組解消しなくとも結婚してなくても
自分一人だけの戸籍が簡単に作れるよ〜。
義務教育受けさせるのも病気や怪我のないように育てるのも
子供を引き受けるときに必ずついてくる責任なんだもの。
わかってて引き取ったのに
あなたの育ての養親はちゃんと責任を果たさず
放棄してプラマイゼロむしろマイなんだし
そんなに感謝しなくてもいいんじゃないの?
一番残酷なのは、無関心だと思う。
わざわざ恨みを果たしに行くより
結婚してもなにしても一切報告せず放置が一番いいんじゃないのかなあ。
あっちが年取った時によっかかってこようとしても
それが出来ないように、
養子縁組解消or分籍したら
戸籍や住民票も本人にしか開示できないようにしちゃいなよ。
- 510 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 00:32:13 0
-
>思考が虐待家族で育った人特有だ
ごめん。これ1番気にしてたことなんだ。
心配してくれてありがとう。
でも俺って、そんな危ないかな?
俺も親みたいになっちゃうんかな?
- 511 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 00:50:29 0
- >>509
恨み果たしに行くつもりはないです。
知らないところで勝手にしててくれればいいかな、と。
成人しないと解消も分籍も複雑になる(orできない)そうなので、
20歳になるまではじっとして、
それからすべてまっさらにして生きていきます。
上にも書いたのですが、感謝でもしないと荒んでマトモになれないんです。
マトモな人間に(むしろ良い人に)なるには、
「感謝」で「恨み」を中和するのが一番気持ちに折り合いをつけられる、
という考えに高校3年間で至ったので。。
でももう感謝も恨みもしないつもりです。
忘れて、新しく生きてきます。ありがとう。
- 512 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 01:51:18 0
- >>510
虐待受けていたが、もっとひどいのを例にあげ、それよりましと言い切ること。
コレはよくない。比べても意味がない。
貴方が現在生きづらい事実のみを考えるべき
暴れたい自分を認めて、自分の感情を殺さないこと。これ大事だよ。
アダルトチルドレン、毒になる親、機能不全家族、共依存 ここらへんググってみてね
- 513 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 08:03:27 0
- >>510
いきなり許すってのは精神的にいっちゃうよ
怒り爆発してからやっと許す、受け入れるって段階が来る。
怒りにフタするといつか変な所で爆発するって。
どこでもいいから吐き出す場所を見つけることをオススメする
最愛の人に向かって爆発する事を防げるよ。
- 514 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 09:19:53 0
- とにかく。
これからの人生が幸福でありますように。
- 515 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 10:09:38 0
- >>511
まっとうに生きていけば
叔父さんや兄貴のような良い人が
どんどん周りに集まってくるよ。
穏やかで幸せな日々が訪れるように祈ってる。
- 516 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 10:48:02 0
- 俺って書いてあるのはフェイクで女性なのかな?
>>494読んだ限りでは。
片方の親が可愛がるのを嫉妬してもう片方の親が虐待とか
一体どんなマジキチだよ……
子供に嫉妬するんならガキなんか望まなきゃいいのに。
- 517 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 10:51:08 0
- >>510
>でも俺って、そんな危ないかな?
病んでいることは間違いない
毒親を憎むことができず
逆に感謝しないと心のバランスが保てないというのは
長期的に虐待受けた人に見られる「逆説的感謝」というもの
長期間、実親から性虐待受けた女の人もあなたと同じく
「父は私に世間の厳しさを教えてくれた」とか
「今の私の忍耐力があるのは父のお陰」とか言って
長年、自分を玩具のように扱ってきた父親に感謝の意思を見せたりする。
あなたは、そういう女性を見て心が病んでるとは思わないのか?
まずは、C-PTSDでぐぐって見ろ
>俺も親みたいになっちゃうんかな?
間違いなくなりますよ。
何しろ、愛情を基本とする正常な親子関係を知らないんですから
あなたが知ってるのは、憎悪に根付いた虐待の親子関係だけ
知らず知らずのうちに、養父母が自分に接したような接し方を
自分の子供にもしますよ。
メンヘラは遺伝すると言われるのは、この辺が原因
- 518 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 10:59:05 0
- >>517
>間違いなくなりますよ。
>何しろ、愛情を基本とする正常な親子関係を知らないんですから
断言するのはいかがなものか
連鎖を断ち切ってそれを乗り越えた人たちだってたくさんいるぞ
あまりネガティブな事を言ってやるな
- 519 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 10:59:46 0
- >>517
そのログを書いた今の自分の顔を鏡で見てごらん
- 520 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 11:28:07 0
- >>518
連鎖を断ち切った人たちは、それなりに努力してるんですよ
カウンセリングもなしに自然に連鎖を断ち切れるなんて
まずありえないでしょう
- 521 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 11:31:09 0
- 絶対するかどうかはともかく、指針がないのはけっこう大変だから、
指針を知ることは悪いことじゃないぐらいに思っておくといいよ。
510自身は、お兄さんやおじさんの510に対する接し方を知ってるから、
そんなに大きく歪むこともないとは思うけど。
むしろお兄さんの方が、親の二面性を見ているのに
自分に対しての親が普通だった分、自分が歪んでも気づかなさそうなんで
ちょっと心配かな。
- 522 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 11:37:46 0
- >>520
あんたはプロか?そうじゃないならいい加減な事は言わないほうがいい
- 523 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 11:55:21 0
- >>522
そろそろ黙れ
- 524 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 12:15:16 0
- >>520
この人が努力しないとでも?なんかあんたおかしいな
- 525 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 12:17:44 0
- 誰が悪いかちゃんと分かってるこの子は大丈夫だよ。
たとえ自分に子供が出来ても、
自制することが出来るよ。
伴侶、心のむちゃくちゃ温かい人を選んで欲しい。
- 526 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 12:53:23 0
- >>524
少なくともカウンセリング受ける気が無い時点で
連鎖を断ち切った人たちが通常する努力はしてないでしょ
この問題で誰に責任があるのかを判断することと
子供に対する接し方は別
責任所在を判別できるなら、育児も上手く出来る
なんてことはない
かなり育児を甘く見すぎている
- 527 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 12:54:52 0
- >>526
カウンセリングを受けずに立ち直った人間は皆無だとでも?
視野が狭すぎじゃないですか。
- 528 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:07:41 0
- 同じく毒親持ちだが
カウンセリング受ければどうにかなるというものではない。
カウンセリングを万能薬か何かのように思っていない?
いい人生の先輩との出会いとかで 同じ効果を得られる場合もあるよ
- 529 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:17:20 0
- >>527
皆無ではないだろうけど、極めて可能性が低いと思う
宝くじを当てるような話をしても意味が無い
ただ、いずれにせよ本人が問題を自覚して
問題点を直す機が無ければ話にならない。
カウンセリングやら何やらを色々試すぐらいの気持ちさえないなら
自己改善さえ難しいかと
>>528
もちろん万能だとは思ってない
C−PTSDは完治する可能性の極めて低いもの
自分の心の問題に気付くきっかけにでもなればいい
と思って書いてるだけ
- 530 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:18:20 0
- >>526
カウンセリングは手段の一つじゃないかな。
傷ついた心の回復が最終目的だから、いろいろなルートがあってもいいと思う。
- 531 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:23:18 0
- >>521
お兄さんやおじさんの接し方知ってても
やっぱり人付き合いに問題出るだろ?
たとえば、それまでは普通に彼氏と愛あるセックスしてたけど
ある日突然ヤクザに監禁されて数ヶ月間性奴隷にされた人が
「過去の愛あるセックスを知っている」てだけで、
その後も問題なく性交渉できると思うか?
それまでは普通の明るい少年だったけど
中学時代の一時期、いじめ受けた結果
すっかり性格が捻じ曲がって人間不信になる
なんてことだって、別に珍しいことじゃないじゃん。
あなたの言ってることは
「レイプされたのは一時期だけだから性行為に恐怖感抱くなんてまずない」とか
「いじめは一時期だけだから人間不信になることなんてまずない」
とかいう無茶な主張と同じ
たとえ一時期だけでも、虐待は深刻な問題になると思うよ
- 532 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:34:48 0
- あーもううるせえなあ。
どうせ>>510は子供作る気もないんだし、DQNな養親どもが
心に刷り込んだ悪影響が表面に出る場面なんて
自分が親として家庭を作る段にならない限りは早々ねえし
将来それが出そうになったら治療を検討すりゃいいだけであって
独身で自立して働けてんなら今のままで何も問題ないっつうの。
むしろDQN糞親に虐待された被害者に対して
「お前も将来DQN糞親と同じようになるよ」なんて
無神経な呪いの言葉を吐いてる奴らの方がよっぽど心配だよ。
自分の子供の心もそうやって毎日無意識に踏みにじってんじゃねえのか。
- 533 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:37:09 0
- >>532に同意。
どうして本人に向けて、そういうことを書けるのか分からん。
思ってても書かないのが大人だろ。
- 534 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:39:57 0
- >>530
>カウンセリングは手段の一つじゃないかな。
阪神大震災のとき、何人かの精神科医が即座に現地入りして
ボランティアで治療したのは知ってるかな。
彼らが何故、すぐに現地入りしたかっていうと
それは専門的治療の開始が早ければ早いほど、
心的外傷の回復が早いから。
心的外傷を受けてからすぐ治療を開始すれば
長くても半年で緩解するけど、
放置するとその後20年以上も苦しむことになる。
米国ではPTSDの緩解率は3年後で98%
日本の場合、3年後の緩解率は20%前後。
日本は、こういう精神医療に対する認識が遅れてると思うよ。
そういう日本固有の古い認識が、緩解率の差になってるんだと思う。
心的外傷も癌などと同じく、早期発見早期治療こそが
最も有効な治療方法ですよ。
- 535 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:41:33 0
- >>532
>将来それが出そうになったら治療を検討すりゃいいだけであって
>独身で自立して働けてんなら今のままで何も問題ないっつうの。
>>534をよく読んでくださいね
- 536 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:42:49 0
- つまらん、カウンセラーの回し者かよw
カウンセリング斡旋はもういいよ。
- 537 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:52:13 0
- >>532
>どうせ>>510は子供作る気もないんだし、
若い時分の"子供作る気はない"ほどあてにならないものはない
- 538 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 13:55:50 0
- >>534
震災のような一瞬にして受けるショックはそれがもっとも有用かもしれないけど、
じわじわと長年の人間関係から受ける心の傷は種類が違うだろう。
- 539 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:01:33 0
- >>538
そう主張する精神科医もいますが
国際的な診断基準であるDSM-Wでは、
区別せずに扱っています。
将来、医学の発展によってどうなるかは分かりませんが
今のところは同じ範疇で考えていいのではないかと
それが今の医療水準ですから
- 540 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:03:20 0
- いい加減スレチ気づけ
- 541 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:06:33 0
- スレチな雑談と罵り合いは家庭板のデフォ
今日も家庭板は平壌運転
- 542 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:07:05 P
- >>532
後半四行同意
被害者の不安を煽るようなこと言うなよ
そっちの方が被害者に悪影響だと思うけど
- 543 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:09:09 0
- >>541
ぴょん…
- 544 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:11:52 0
- >>542
不安を煽ってツボ買わす奴とかいるじゃん
- 545 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:16:33 0
- >>542
無神経な言葉だということには同意しますが、悪影響はないかと。
むしろ、優しい言葉で「治療なんて必要ないよ」という方が悪影響だと思いますが。
ちなみにカウンセリングでも、時として命令をしたり
本人にとっては酷な要求もしたりします。
まあ、ここでカウンセリングなんぞするつもりもありませんが。
いずれにせよ、無神経な言葉=悪ではありません。
- 546 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:27:43 0
- こういうのがカンセラーなら、行かない方がましって感じですわ
- 547 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 14:50:00 0
- 誰も治療が必要ないなんて言ってない
ここで責められてるのは「あんた虐待するから子供つくるな」という暴言
- 548 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 15:06:43 0
- 俺だけはわかってるんだぜニヤッってやつですか?w
恥ずかしいからもうやめましょうや。
- 549 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 15:25:43 O
- >>547
暴言も何も事実じゃん
- 550 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 15:38:33 0
- >>547
>誰も治療が必要ないなんて言ってない
私は早期治療開始が必要だと言っています。
問題が発覚してからの治療開始では遅すぎます。
>ここで責められてるのは「あんた虐待するから子供つくるな」という暴言
その可能性が高い以上、誰かがそういう指摘をすることも仕方ないかと。
虐待の可能性が高いのに「大丈夫だよ」などと言う方がむしろ無責任です。
- 551 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 15:48:56 0
- >>548
アテクシだけは何も分かってませんニヤッってやつですか?w
恥ずかしいからもうやめましょうや。
- 552 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 16:35:56 0
- ここメンヘラ板?
- 553 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 16:45:09 0
- まあ何だ、>>549-550は早期治療が必要だな
- 554 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 16:53:58 O
- 伸びてると思って来てみればorz
このスレで自分の思い込みだけを信じて
現代医学に立ち向かう人たち見て
アレルギーは甘え、うつ病は怠けが持論のクソトメ思い出した
きっとこのスレの人たちも将来は相当なクソになるんだろうなあ
とふと思った
- 555 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 17:10:58 0
- カウンセリングを受けるべきって言うのは正論だけど、
正論も言い方によっては通じない。
むしろ正論であることにこだわってこれだけ敵を作ってる人のほうが、
なにか精神的に問題があるんじゃない?くらい言われてもおかしくないよ。
ウトメに限らず他人が理解し難いことを言うときは、
相手が受け入れやすい言い方を探すものだと思うんだけどね。
- 556 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 17:15:34 0
- 正論を錦の御旗にして当人を余計傷つけてるようにしか見えません。
風邪引いたって、寝て直す人もいれば病院に行く人だっている。
病人本人の体力や病状をみないと、なにがベターなのかはわからないんじゃないの?
それを頭っから「病院に行かないやつは虐待する」と決めつけるのはどうかと思うよ
- 557 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 17:23:18 O
- >>556
本人が虐待の心配してるくらい状態よくないかのに
なんでそんなに頑張るの?
- 558 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 17:46:15 0
- まだスレチの問答続けてるのか。
これだからメンヘラとか家庭環境に恵まれてない奴やそういうのに過剰に感情移入してる奴はウザがられるんだ。
- 559 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 17:55:55 0
- もう本人もいないのに、まだやってるのw
- 560 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 18:11:03 0
- ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ
( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ( ̄ー ̄)ハァハァ
- 561 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 21:36:19 0
- >>515
ありがとう。
もうすでに、周りの友達とか先生とか、良い人ばっかですごい嬉しい。
幸せだよ。
>>516
よくわかりましたね笑
2chって兄妹ネタにやたら厳しいから笑
弟として書きました。
父親とすごくラブラブだったから、
「女の子」でも、嫉妬したらしい、ばかですね。
- 562 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 21:44:54 0
- >>558
不幸自慢したかったわけじゃない、ほんとに。
色々アドバイスありがとう。
私、「家族の秘密」のちょっと良い話書きたかっただけなんだ。
お悩み相談したかったわけじゃないからもうレスいらないよ。
せめて旦那さんは幸せにできるように生きてくよ。ありがとう。
- 563 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 22:07:55 P
- >>561
これから楽しい人生がひらけますように☆
まずは大学生活が充実するといいね。
スルースキルも高いし、大丈夫そうだけどw
応援してるよー!
- 564 :名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 22:15:59 0
- >>563
ありがとうございました(*^_^*)
勉強一生懸命がんばります、周りの人大事にするbb
- 565 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 01:55:43 0
- カウンセリングうんぬん言っていた「アテクシだけよくわかってる(キリッ」の人、
軽くかわされて涙目。
- 566 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 10:09:42 0
- 顔文字うぜっw
ちったぁ落ち着け
そして幸せになれよ
- 567 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 10:09:59 0
- がんばれ
- 568 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 10:48:41 0
- 心理学やカウンセリング習い始めると
周囲にその知識を披露したくなるものなんだと。
授業で言ってたよぉ。
- 569 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 12:35:02 O
- >>565
何言ってんだか
延々とカウンセリング反対運動してたやつの中に
この基地外が入ってないわけないだろ
- 570 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 13:01:45 0
- いかにもメンヘラ特有の文章だな
中卒で養子を放り出したりしたら、近所の人はもちろん
親戚中からも白い目で見られるから普通はしないよね。
養父母が批判覚悟であえてそれをしたってことは、
それだけの問題がこのメンヘラにあったってことでしょ
そうやって都合の悪いことを一切書かずに
同情を買うのがメンヘラの常套手段
- 571 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 13:20:54 0
- >561
だとしたら最後2行のこれか?
- 572 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 13:31:25 0
- >>571
そうなんじゃないの?
このメンヘラ助けてるのは、ことごとく男だしね
- 573 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 17:33:29 0
- ふーん
- 574 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 17:38:11 0
- …
- 575 :名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 20:43:38 0
- TBS 61・6%大幅減益、視聴率低迷で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265368982/
- 576 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 10:41:43 0
- >>572
メンへラ女でさえ、かまってもらえる男がいるというのに
お前は健康なのにかまってもらえる女がいないという…
- 577 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 16:46:42 0
- >>576
いや、この板でゲスパーしてる人のほとんどはオバチャンだよ
- 578 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 18:39:14 P
- >>577
そう、だからこそ若い子の書き込みには
猛烈に食い付く。
- 579 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 19:07:25 0
- 寂しいババアの嫉妬wwww
- 580 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 19:29:05 0
- 俺は男だが、それでも>>510は
自分に不利となる決定的な話を隠して書いてると思う
- 581 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 20:10:12 0
- 昨日の夜、20歳の誕生日を迎えた晩。
俺は養子なんだが、実は養父の実子で、内縁の妻である養母との間の子であることを
二人から深夜に呼び出されて打ち明けられた。
しかも養父と養母は姉弟なんだって。俺と同じく養子である弟と妹も養父と養母の実子なんだって。
つまり俺たちきょうだいは全員姉と妹の間の子供なんだって。
俺達きょうだい3人が養子のはずなのにそっくりな理由も良く分かったよ。
20歳になって事実を受け止められる年齢になったから教えるんだって。
できれば一生教えないでほしかったよ。養父も養母も大好きなのに、複雑な思いがある。
どうすればいいんだ?昨晩ずっと寝れなかったよ。
- 582 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 20:29:32 0
- 本人にとっては深刻だろうが、他人の俺からみれば、べつにどうというほどでもない。
養子である、と言い張ってもらえれば、それでいいという感じ。
というわけで、>>581は知らんぷりして、今までのように生活するがよし。
- 583 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 21:27:27 0
- 姉と妹の間の子というのは純粋にすごいな。
- 584 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 21:44:16 P
- >>581
気持ちは複雑だろうが
自分が養子だとわかってても大好きだと思える養父母だなんていい人達じゃん。
とても大事に育ててくれたんだね。
- 585 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 21:48:15 0
- >>582
いや、どうということは大有りだろ
自分が結婚する段階になれば
養父母の関係が姉弟だって相手親族にバレるだろうし
そんなおぞましい一家と積極的に縁続きになってくれる人なんていないし
結婚する段階になれば、諸手を挙げて賛成してくれる人なんて
絶対いないよ
- 586 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 22:04:02 0
- >>583
んだ。
どうやって生まれたか詳しく。
- 587 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 22:29:09 0
- >>585
自分(581)は養子である、と相手に嘘をつきとおせばいいんじゃね。
ふつうの他人相手なら、それで間に合う。
結婚相手となると…、生まれた子供が20になるまでは隠し通そう。
- 588 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 22:50:29 0
- >>581みたいな話聞くと
近親間だろうと恋愛はご自由にどうそ、但し絶対子供作るな
と言いたくなるな
- 589 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 22:58:49 0
- >>587
結婚するときは自分の戸籍謄本が必要だし、
そこには両親の来歴の記載もある。
相手がそれ見ればすぐ分かるよ
上手くそこで誤魔化したとしても、
遺産相続のときに法定相続人確定手続で
関係者には必ず分かること
両親が正直に話したのも、隠しきれるものじゃないからだろ
- 590 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 23:01:24 0
- >>587
別に姉弟の子供でも、本人に責任ないし
それ自体は受け入れられなくは無いけど
生涯の伴侶に、一生嘘突き通そうとするその態度は、
ちょっと無理かな
他に何隠してるか分かったもんじゃないし
気付いた時点で離婚モノの騒動になると思う
- 591 :名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 23:59:47 0
- >>589
弟の養子ってことになってるみたいだから、
戸籍上では出生は姉の父親不明の私生児と言うことになってるんじゃないかな?
戸籍見ただけでは、弟と姉の間の子と言うことは分からないと思う。
- 592 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 00:09:44 0
- >>591
いや、どう見てもご両親揃ってる円満な家庭に見えるのに
戸籍は私生児って時点でかなりおかしいし
よほど抜けてる嫁でもない限り疑問に思うから
戸籍が変だから、結婚前に相手に両親に素行調査されたら
イパツでアウト
- 593 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 00:25:48 0
- 母が養母であることがよくわからない。
戸籍上ではどうやって養母になってるのか、というか実母の欄は?
- 594 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 04:07:06 0
- >>593
無い知恵を絞って考えた・・・でもキモい。
注意↓
前提として581の父と母(兄と妹)は住民の流動性の高い地域に住む。
戸籍上581と581のきょうだいは母(妹)の実子として普通に届けられている。
父親欄は空白。で父(兄)の扶養家族として届出をする。
でもそうすると581の父と母が家庭内で夫婦生活するのに支障がでる。
欧米の夫婦と違って子供の前でキスとかするのはないだろうが
普通wの日本夫婦みたいに控えめなスキンシップとかしたい。
581達に「あなたたちは養子」と言い聞かせる。
養子であると錯覚させておいたら父母の話題を意識的に避けるし
学校の教師に向かって『自分達を育ててくれてる人たち』のことを
『父』と『母』と表現しても教師は家庭内の役割だと勝手に
理解して外で吹聴することもないし一石二鳥。
581の友達の親もうわさ程度に581が私生児だと聞くが
戸籍まで調べようとしないし他人に無関心なんで家庭の秘密がばれる危険性が少ない。
20歳になって秘密をばらしたのは
581が社会人として結婚も就職も親の管理下を離れて自由に出来るから
夫婦にとって今の生活を壊されないようにするための予防策。
581のきょうだいがいるから581が外部の人間に相談するのを防ぐ目的。
まぁ釣りであることを願う。
- 595 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 04:30:41 P
- 20才はちょっと早かったかもねー
とりあえず、普通程度に社会経験つんで40才くらいになってれば
自分というものが確定してるから、それなりに受け止められるネタだがな
書類の問題だけならどうせ養子と記載されてるんだし
一生いわなくてもいい話じゃん
もしかして介護目的?親のわがままでしかない感じでいやだなあ
悪いが受け止められないし親をキライになった
弟達にはいわないで欲しいとかいって早々に家でれば
- 596 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 09:25:49 0
- そもそも実子は養子にできないらしいから、戸籍記載に不満があるなら
家裁にでも頼んで直してもらえばいいだろうね。
両親が実の兄妹という複雑な戸籍になるけど。
- 597 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 09:30:12 0
- げぇぇぇ近親相姦かよ。吐き気がする。
- 598 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 09:32:20 0
- 俺なら養父養母を軽蔑する
- 599 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 09:42:58 P
- まぁでも戸籍見れば分かる人には分かるよなぁ。
母の私生児(顔が似た3人兄弟)を
その兄が養子に入れてて
しかもその兄妹は傍目には夫婦にしか見えない。
いくら「兄妹助けあってやって参りました」とか取り繕っても
年を重ねた人ほど「え?それなんか変だろ?」と
考え至るものだと思うよ。
- 600 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 10:15:55 0
- ネタでもリアルな話でも無理があるよな
だからと言ってネタという気はないけどね
妹の私生児を兄が養子にするなんて、ない話ではないけど
兄が独身なら、兄自身の結婚を諦めたのか、なんでそこまでするのかと
怪しむだろうしね、しかも同居で、子供たちには父母で通してるなら
ただならぬ仲だと勘ぐられても仕方ない
妹とその私生児たちを兄が扶養しているだけなら、まだ誤魔化せたかもね
- 601 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 10:28:01 0
- こんだけ近親相姦で、よく子に障害が出なかったな。3人も産むって異常。
この兄妹の親はどうしているんだ。
- 602 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 11:27:29 0
- 近親ならすぐ障害が出るというわけじゃない。
血がつながらなくても障害が出る時は出るしな。
581が母親や兄弟ではなく全く血のつながらない相手を選べばok
親がいとこ婚で知的障害気味の同級生がいたが、
そこは親戚内での結婚が何代も続いていると聞いた。
- 603 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 11:36:58 0
- 以前も同じような境遇の人がレスしてたっけ
その人は、驚いたけど今まで大切に育ててもらったから
両親には感謝していると書き込んでた
あと親戚づきあいが一切なかったのが不思議だったけど納得したとも
淡々としたレスだったんで、今でも印象深い
そういう境遇の家族がこの世には案外ひっそりと存在してるのかも
- 604 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 11:54:16 0
- まーいいさ、VIPスレのしまじろうとみみりんみたいに
表向きは他の異性と付き合ったり結婚したりしておきながら
影で近親相姦(浮気)するようなゴミ畜生よりは筋が通ってるから。
- 605 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 11:54:58 0
- 細川首相なんて従姉妹と結婚してるんだよね
あんまり危険性なくない?
てか部落や新潟あたりの閉鎖的など田舎あたりだと身内婚が当たり前みたいに行われているらしい、、、
- 606 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 13:09:58 0
- 何代もくりかえさなきゃ大丈夫
- 607 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 13:30:48 P
- 彼の両親は今でも近親相姦してるんだろうか…?
- 608 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 14:29:24 0
- また上げてスマン
>>580
お前の考え方だと、虐待もされる側が悪いってことになるぞ
「俺は他人とは違う視点から物事を見て、的確な批判ができますよ(キリッ」ってバカの典型だな
>>581
せっかく成人したばっかなのに可哀相だな‥
言うとおり、ずっと知らないほうが幸せtったかもな
でもいずればれる事だったろうしな‥
- 609 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 14:46:03 0
- >>601
近親相姦で障害が出る確率は、誤差の範囲内
それよりも高齢出産でダウン症児産むリスクの方が遥かに高い
- 610 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 14:50:42 0
- ダウン症は40超えたら劇的に確率がハネ上がるからヤバイね
- 611 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 17:29:13 P
- 産んでも育児放棄したり
偽装離婚して生保だましとってるDQNより
子供をきちんと育ててる分、偉いじゃん。
本人の気持ちをちっとは考えてやれよ。
あんまり叩くと報告者がこないネタスレになるよ。
- 612 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 18:21:16 0
- や、もう近親相姦とか、マジないから。
キモイ。
- 613 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 19:37:40 0
- しかし、三人の子供をしっかり育てて、
20歳になるまで血のつながりが無いけど大好きと思わせたほど、
愛情を注いで育てたことは評価されてしかるべき。
これって、普通の親にはなかなかできないことだぞ。
きっかけが近親相姦とは言え、ちゃんと親の役割果たしたのは立派。
>>581は親を誇りに思って良いと思うよ。
- 614 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 19:59:32 0
- 何時まで引っ張るの
- 615 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:23:04 0
- 23時くらいまでかな
- 616 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:23:50 0
- >>613なんじゃそりゃ。
3人くらいしっかり愛情注いで育てて、成人した子供から大好きと思われてる
「普通の親」なんてゴマンといると思うけど…w
- 617 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:28:43 0
- >>613
そりゃ、養子と偽ってはいるが実は実子だもん
愛情注ぐのは当たり前
- 618 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:29:42 0
- >>613
3人の養子を愛情注いでしっかり育てた養父母ってのは珍しいかもしらんが
この場合は実際は実子なんだからな、「普通」は愛情注いで当然だろう。
「きっかけが近親相姦」っていうか…3人も子供作っちゃってるんだから
もう当たり前のように夫婦として生活してるんだろ。
一人なら間違いや避妊失敗かもしらんが、当然のようにその後2人も作る時点で引くわ。
- 619 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:40:25 0
- むしろ子供に愛情注ぎやすいのかもしれんな
近親相姦続行中なら、親戚関係は絶縁しなきゃだろうし
他に頼るべき親族がいない分
数少ない自分たちの身内である子供には
愛情注ぎやすいのかもな
しかし、親不孝な姉弟だよな
自分たちさえよければ、
親のことなんかホントどうでもいいんだな
- 620 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:43:54 0
- 親のことなんかより、
子供のこともどうでもよさそう
- 621 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:46:36 0
- >>620
確かに。
子供は後々苦労しそうなのに、
子供の苦労なんぞまるで考えずに3人も作ってるしなw
タブーを平気で犯すやつってのは、
やっぱりどこかおかしいんだろうな
殺人を簡単にクリアするやつと通じるものがあると思う
- 622 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 22:23:01 0
- test-
- 623 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:12:25 0
- 親が子供に愛情注ぐのが当たり前と思ってるお花畑がこの板にこんなにいることに驚き。
実子にすらまともな愛情注げない親なんていくらでもいるのに。
近親相姦やって子供まで作るような壊れた人間なら、
まともな愛情の注ぎ方も知らなさそうだが、この場合は子供はまっとうに育っているようだし。
この兄妹は立派に親やってると思うよ。
- 624 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:22:37 0
- >>623
>実子にすらまともな愛情注げない親なんていくらでもいるのに。
圧倒的な少数派ですよ。現実をよく見ましょうねw
- 625 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:22:58 0
- 実のこども達に
「お前達は養子よ」と言い聞かせて育てることの
どこが>立派に親やってる と言えるのか。
若い頃の過ちならまだしも、大人として身勝手すぎるだろ。
- 626 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:25:31 0
- うちの町内で父子で子供を作った人がいます
見事に知的障害と発達障害の子供が産まれました
子供の一人は結婚する前は相手の親に出自のことで
もし障害のある子どもが生まれたらどうするつもりだ?と反対されたらしい
結局、周りの反対を押し切って結婚、生まれた子供は障害なしでよかったけど
知的障害も子供は未だ独身です
うちの祖父母は近親婚だけど、生まれた子供がおかしい
自分もかADDを遺伝して、交通事故で死にそうになるわ、毎日が苦労の連続
本当に近親者同士で子供を作るのはやめたほうがいいです
愛情の結果子供を作っても、そのつけは子供に回ってくる
- 627 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:43:01 0
- 自分の妹とセックス出来るか?
そんな目で妹を見る事が出来るか?異常。
いとこ同士でもありえんわ。
- 628 :名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:47:26 P
- 成人するまで離れて育った
腹違い種違いの兄弟姉妹なのかもしれないし
単純に自分と比較してありえんとかしか言えないのは
低能っぽいよ。
- 629 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 00:19:12 0
- >>624
いや、この板まともに見てれば、
毒親が腐るほどいることぐらい簡単に分かると思うのだが。
- 630 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 00:57:19 O
- >>629
ワロタ
- 631 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 01:01:09 O
- >>629
いや、半分以上ネタだからw
私も実話の何倍もネタ投下してるし
- 632 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 02:41:02 0
- 自分がネタ師だからといって、他レスもそうだと断定するのはどうだろうね。
半分以上があなたの投下したネタだとしても、残り半分の真贋は分からないわけだ。
- 633 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 05:03:51 0
- >>632
ここは大人になってから知った家族の秘密スレだからね。
相談スレじゃなくて秘密をある程度自分の能力で解決できる人限定。
匿名掲示板で真贋論議が起こってもしかたがない。
スルー出来ない人は最初からお門違い。
中学生ではあるまし秘密を打ち明けてそれを受け入れて欲しいなら
もっと然るべき場所や人を選ぶことが肝要。
- 634 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 10:52:07 0
- >>632
私も、他スレではガンガンネタ投下してるよ
時間が空いたら、余暇を使って小ネタ一本て感じ
ちょっとした作家気分で面白いよ
センセーショナルな話は大体ネタだと思う
- 635 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 10:57:28 0
- 特に家庭板ではネタ師が多い。
伝統的に。
しかもネタであることを指摘されると切れる質の悪いネタ師も見受けられる。
ネタであるのはかまわないから、切れたりせずに丁寧に締めくくってほしいものだ。
- 636 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 10:59:29 0
- ここ最近くそマズイ釣りネタを連投してたのはおまえか
- 637 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 11:07:10 0
- >>636
いや、いつも張り付いてるわけじゃないからw
最近、DQスレとかでクソまずいネタを投下してるのは
いつもの人たちでしょ。
私はそんなに常連じゃないよ
暇なときちょこっとするだけ。
まあ、キャリアは長いけどね
あと最近、独身の人が作ったネタが結構多いと思う
なんというか、トメや旦那、義実家への愛憎とか葛藤とか
そういう複雑な生の心情が丸っきり欠落してるような
そんな感じのネタが増えてるような気がする
- 638 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 11:17:05 0
- 確かに、若いネタ師も増えてきたな。
何年か前に合宿所とかのターゲットになってたし。
実体験談が薄いネタは読む気が起きない。
いくつかのキーワードが出てくると、もう読まないで次行ってしまうw
- 639 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 17:50:46 O
- >>638
あー同人板か
前にどこかのスレで基地外ウトメにDQ返しするために
嫁親族一同でワンピースの麦ワラ一味のコスプレしてウトメ宅に凸して暴れたら
以降おとなしくなったって話があった
それまでは厚顔無恥のキレやすい60代だったウトメが
不自然なほど急にしおらしくなったから
ネタなのは間違いないと思ったけど、
そうか。同人板か
コスプレする意味がどこにあるのかわからなかったけど、
ようやく納得いった
アニメのキャラと同じ服装にするだけで
ウフフアハハになる人が書いてるんだねw
あのネタも確かに感情が置き去りになったようなネタだ
嫁がおかしな格好で義実家訪問なんかしたら
普通のクソウトメなら黙り込んだりしないもんな
- 640 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 19:14:19 0
- 間違えて雑談部屋に来たのかと思った
- 641 :名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 20:04:14 0
- >>629
いや、例えこの板の書き込みが全部事実だとしても、
そもそも毒親や、嫌な話だからこそわざわざ2chに書きこむわけじゃん。
このスレだったら秘密を書くっていう前提があるんだし。
うちはこんなに円満とか
うちは両親と兄妹2人でごく普通ですとか
そんな書き込みする人いるわけないじゃんw
そりゃ世の中毒親は腐るほどいるけど、普通の人の方が圧倒的に多いのだよ。
2chをまともに見るものいいが、リアルの社会もまともに見よう。
- 642 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 03:27:28 O
- >>629
あなたは立派な家庭板脳です
離婚されないうちに2ちゃんから離れましょう
- 643 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 18:23:13 0
- 母方の祖母には既婚小梨の弟と毒妹がいた。
弟はお金持ちの医者、妹はキャリア系のはしり、
わたしの小さい頃には凄くかわいがってくれた。
ところが、わたしが中学に入った頃に祖母が、
「毒妹とはつきあうな」と言い出した。
ちょっと前に医師の弟が亡くなった時、
小梨なんで姉妹にも相続の話しが来たが、
祖母はお嫁さんに譲って相続放棄したのに、
強突張りの毒妹は放棄せず裁判沙汰になってると。
で祖母が亡くなったんで、
昔のことは水に流しましょうと毒妹を呼んだら、
実は放棄しなかったのは祖母で、
毒妹の方から縁を切られていたことが判明。
祖母には当時ニート息子(母の兄)がいて、
遺産を可愛い息子ちゃんの小遣いに、
と張り切って裁判して遺産もぎ取ったんだとか。
その額8桁!今は全て使い果たして無一文…。
- 644 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 19:08:03 0
- >>643
8桁だと幅広すぎ。
- 645 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 20:47:41 0
- 一千万だとしても十分すごい額。
ニート息子を養うという動機はひどいもんだけど、相続は法的に正当な権利だから
縁を切るまでするのは妹もちょっと潔癖だった印象。
身内のことは難しいけど。
- 646 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 20:57:45 0
- その8桁は生前相続にならないのか?
だとすると祖母が亡くなった時の相続時に君の母親らきょうだいで精算すべきモノのような気がするが。
- 647 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 22:10:26 0
- 既婚小梨で親健在なら、配偶者と親にしか相続は行かないよ。
相続放棄して初めてきょうだいに行く。
祖父母・両親・子・孫の縦ラインと配偶者がいる限り、
兄弟姉妹には相続権は無い。
- 648 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 22:27:05 0
- 祖母の親が亡くなっていたら、その子に代襲相続がいくんじゃないの。
祖母の弟死亡
↓
妻・祖母兄弟の親が相続人。
祖母兄弟の親が死亡時は、祖母と毒妹が相続人。
- 649 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 22:48:38 0
- 書き方ややこしくてスミマセン。
>>648さんのパターンで正解です。
祖母弟が亡くなったのはかなり前なので、
今は法律が違うかも知れませんが当時は、
小梨だと配偶者と親(代襲で兄弟姉妹)相続でした。
そして、伯父は祖母が亡くなる1週間前に事故で……。
それで祖母妹を呼んだら号泣されて、
「姉さんは孫や子供に少しでもお金残したかったのよね。
わたし独女だからその気持ち分からないで大人げなかった」
どうも伯父と母が等しく分け前にあずかったと思ってたよう。
遺品整理していたら裁判の記録が出てきて額知りましたが、
8桁はちょうど真ん中よりちょい多いくらいでしたが、
預貯金残高は限りなくゼロに近く母もわたしも唖然。
伯父と祖母をどうこうってより、
可愛がってくれた祖母妹と絶縁させられた理由がそれか、
って感じで気が抜けました。
その大叔母の1周期なので記念に書き込みました。
- 650 :名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 22:59:57 0
- もう一つ付け加えると大叔父の遺産が多いのは、
総合病院持っていてそれが課税対象になったため。
現金が余分にあるわけではないので相続は放棄しよう、
と言うのが大叔母の言い分だったようです。
もともと、前院長の娘と結婚したため、
病院が大叔父のものになったという経緯もあったので。
8桁がどう使われたかは克明な家計簿残ってたんですが、
母と二人でチラ見しただけで呆れ果て全部焼き捨てました。
- 651 :名無しさん@HOME:2010/02/15(月) 19:10:16 0
- >>650
ぱちか?
- 652 :名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 17:52:08 0
- パチやるやつが家計簿付けるか?
- 653 :名無しさん@HOME:2010/02/19(金) 01:44:13 0
- ニート伯父の自分探しの世界旅行の費用とか、
趣味(パチではないが役にも立たない)への支出。
とにかく祖母の可愛いニートちゃんへの、
間違った方向の投資でした。
大叔父の病院は相続のゴタゴタで潰れました。
可愛がってくれた奥さんはもう亡くなってるだろうな。
- 654 :名無しさん@HOME:2010/02/19(金) 09:44:18 0
- 病院は潰れない様になってるよ
- 655 :名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 13:29:27 0
- 母親が10年以上前から痔で苦しんでたことをつい先日知った。
手術できる病院知らないかと聞かれたけど答えられなかった。
- 656 :名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 14:07:17 0
- BPO人権委、サンプロ・朝ズバ・サンジャポが初の3案件同時審理入り
BPO放送と人権等権利に関する委員会は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」「サンデージャポン」への申立てについて、今月19日
開催の委員会から審理入りすることを決めた。3つの案件が同時に審理入りするのは初。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30070
「保育園イモ畑の行政代執行をめぐる訴え」事案
この事案は、大阪の保育園の理事が、道路建設のため保育園の野菜畑が行政代執行によって
強制収用された当日、園児たちを現場に動員して並ばせたなどと事実に反することを情報バラエ
ティー番組で放送され、名誉を侵害されたと申し立てたもの。委員会で協議の結果、本件につい
てはBPOの放送倫理検証委員会で討議された経緯があるものの、申立ては要件を充たしている
として審理入りを決めた。
番組は2008年10月19日放送のTBS『サンデージャポン』。「申立書」によると、子ども達が並んで
いる映像は行政代執行前日に撮影されたもので、この映像をもとにコメンテーターらが「無理やり
並べさせられてかわいそう」などとストーリーを展開させており、ねつ造以外のなにものでもなく、
訂正放送も全くおざなりだとしている。そして、具体的な事実誤認とコメンテーターの誤った発言に
触れた訂正放送と名誉毀損の具体的内容に触れた謝罪の放送などを求めている。
TBSは「理事に直接謝罪し、説明不足はあるものの、事実誤認に関しては訂正・お詫び放送を行っ
たことから当社としては意を尽くしたつもりでおります」としている。
(詳しくはソースで)
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/giji/brc-giji-2009/146.html
- 657 :名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 17:20:11 0
- >>655
今は切らずに注射で直せるよ。
「痔 ジオン」でぐぐってカーチャンに教えてやれ。
- 658 :名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 17:54:43 0
- >>657
あれは大して成果上がってないよ
- 659 :名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 22:08:10 0
- >>655
同じく。実家は痔主一家だということを最近、自分が痔になってから知った。
- 660 :名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 23:55:39 0
- 朝晩の風呂やシャワーの際、自分専用のナイロンタオルを
石鹸あわ立てて、痒みや不快感がなくなるまで黄門部を思いっきり
ゴシゴシ洗う。毎日。この方法をティーンの頃から続けた結果
痔主一家のファミリーで唯一発病してない。(現在45)
これが兄弟の中で一粒だけしわのよってないえんどう豆なのか
清潔+刺激が良かったのかは保障できんw
- 661 :名無しさん@HOME:2010/02/26(金) 00:42:59 P
- >>658
入院点数稼げないから、医者はあまり処方したがらないんだよな。
そもそも医師が研修受けないと使わせてもらえないのも、普及しづらい要因。
(痔周りの数カ所に正確に注入する練習を受けないといかん)
- 662 :名無しさん@HOME:2010/02/26(金) 10:38:44 0
- >>655
大阪北逓信病院に、肛門科の神がいるらしいよ。
全然違う病気で入院したんだけど、同室の人達はもちろん
ほとんどの入院患者が肛門科の病気の人だった。
全員が大便の話をしていて疎外感がw
ついでに言うと食事が旨い。
- 663 :名無しさん@HOME:2010/02/26(金) 11:28:28 0
- 各地域にその筋で有名な先生がいると思う。
患者の間では有名になってるはずだから、だれか痔主の人に聞いてみては。
- 664 :名無しさん@HOME:2010/02/26(金) 11:30:56 0
- 北逓信は近畿地方では一番らしい
かなり遠くから紹介されてやってくるとな
同じように各地方に1軒ずつ最高の病院があるだろうから
ネットで検索するだけでもけっこう情報集まるよ
2chの痔スレでも
- 665 :655:2010/02/26(金) 22:46:23 0
- くだらん内容なのにレスありがとう。
同じ経験した人がいてわろたw
ジオンも含めて調べたところ肛門科で有名そうな医者が見つかったから
さっき勧めておいた。
北逓信は通院が厳しいから最後の手段にとっておくことにするわ。
つーかみんななんでそんなに痔に精通してるんだよwww
- 666 :名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 01:57:10 0
- 痔つながりっちゃ、つながりで
高校生のころ、痔の手術で入院したと聞かされた爺ちゃんが
大腸がんだったと最近知った。
なんで本当のこと言ってくれなかったのかw
老衰だとばかり思ってたよ。
- 667 :名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 02:21:58 0
- 私次男ですよ
- 668 :名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 09:07:13 0
- 大人になってから次男と知ったのか
- 669 :名無しさん@HOME:2010/03/01(月) 11:48:33 0
- >>666
本人も痔だと思ってた(思わせてた)とか、
元々は痔だったんだけど癌が割り込んでできたとかじゃないの?
うちの父は痔の治療の途中で医者と喧嘩して治療に行かなくなって、
「やっぱ治療はした方がいいよな」と病院を変えてみたら大腸がんが発覚した。
- 670 :名無しさん@HOME:2010/03/03(水) 22:13:24 0
- 次男なだけに痔なんですねw
- 671 :名無しさん@HOME:2010/03/03(水) 22:29:54 0
- ドーナツ座布団持ってけw
- 672 :名無しさん@HOME:2010/03/03(水) 22:59:37 0
- >>654
公立でも病院潰れる時代だよ。
医療過疎地域住人より。
- 673 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 06:11:21 0
- 公立の方がだんぜん潰れやすいのに何いってんの
- 674 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 07:28:05 0
- 私立だろうが公立だろうが医者こなかったら潰れる
- 675 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 07:49:00 0
- 医者はそんな病院へ行かされるようになってる
- 676 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 08:09:19 0
- 医局制度なくなったから
こないもんはこない。
- 677 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 08:18:57 0
- そのために産業医大や自治医大があるのに
制度がまた変わったの知らないのかな?
- 678 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 09:16:28 0
- じゃなんで医療過疎地域があるんだろうな
- 679 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 11:09:43 0
- 医者が居付かないから
- 680 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 15:49:49 0
- >>678
あいつらは逃げるんですよ
- 681 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 16:07:17 0
- むしろ追い出す勢いだぜ
- 682 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 17:46:35 0
- 医者だって自分の命は大事だもの
- 683 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 18:32:08 0
- ド田舎でポルシェなんか乗ってるのは大抵医者
- 684 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 18:35:30 0
- そしてどこで飯食っただのなに買っただのみんな把握される
- 685 :名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 20:42:48 0
- ポルシェでラーメン屋さんに食べに行く開業医
成り上がり丸出し
- 686 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 02:30:34 0
- 成り上がりが身内にいないならスレ違い。
自分は大した秘密はないが、異母兄弟が「いない」ことを大人になってから知った。
いらない噂を仕入れてくる親戚というのはいるもんで、生き別れの父親が再婚して子供もいると聞いていた。
大人になってから何かのきっかけで「いない」ということを母親から聞いた。
最終的には本人に会った時に確認できた。
迷惑な、というか不愉快な親戚だった。
- 687 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 07:23:24 0
- 妄想が出るようじゃ危なすぎる親戚だな
- 688 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 07:43:04 0
- 庶民→医者
これが一番簡単な成り上がり方
- 689 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 07:50:57 0
- なにこの医者叩きスレ
- 690 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 08:06:25 0
- 相続のときに戸籍謄本を過去の本籍地に全部遡って取り寄せるのは
他に子供がいないかどうか調べるため。
- 691 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 08:08:35 0
- 母親が軽度の知的障害者だった
- 692 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 14:06:28 0
- 父に結婚前からの恋人が居て、結婚後もずっと付き合い続けてた事
その人と結婚すれば良かったのに、
自分の薄給じゃ家族を養えないからと手に職のない恋人より高校教員やってた母を選んだらしい。
小さい頃からしょっちゅう夫婦喧嘩してたし、父は異様に威張ってたし(今思うにうしろめたい心境の裏返し?)
でも、他家族を知らないから夫婦ってこんなものかと思ってた。
数年前、父母が離婚して、母が泣いて私に愚痴をこぼして初めて知った。
- 693 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 15:49:41 O
- お父さん、なにかと調子よすぎ。
- 694 :名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 16:59:48 0
- 【北教組問題】ヤンキー先生、「ひどい実態」暴露
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100303/plc1003032017017-n1.htm
- 695 :1/2:2010/03/06(土) 23:44:28 0
- 祖父が×1で祖母と父は血が繋がってなかったこと。
祖父は11人兄弟の長男で4人目でようやく生まれた男の子ってことで
両親にも姉達にもとても可愛がられていたらしいがその分嫁イビリが
かなり酷いものだったらしく、父が生まれてすぐ実母は父を取り上げられて
追い出される形で離婚。
その後祖母と再婚した。
祖母は父とは血は繋がっていないけど本当の親子のように育てた。
子供が出来にくい体質だったのか、父には15歳離れた妹が1人いるだけ。
祖母が嫁イビリされなかったのはそこそこいい家のお嬢様で結構な
持参金付きだったから。
祖母は結核を患ったことがあり体が弱い&軽い躁鬱&戦後すぐの男不足
で家柄に見合うような縁談がなかったらしく下町の職人である祖父と見合い
結婚したらしい。
バブルの頃に祖母方の曽祖父が亡くなって事業を廃業して会社と隣接
してた家をまとめて売って兄弟で分けたんだけど都心のかなりいい場所
に200坪もあったらしく、兄弟7人で分けてもかなりの金額を相続して
その金で家を建て替えたと聞いた。
どう聞いても祖父が糞だなと思ってしまった…。
- 696 :2/2:2010/03/06(土) 23:52:46 0
- 父は実母と1度か2度会ったことがあるらしいけど、実母も再婚していて家族
がいるから直接付き合いはせずに、実母の兄弟宛にお中元とお歳暮を贈って
兄弟から実母にお裾分けをしてもらっていると母から聞いた。
毎年新米を送って来る、葬式や法事でも一切会ったことのない親戚が実母
の兄弟とのこと。
パスポートを取る時に戸籍見て初めて知ったんだけど、詳しい話を聞いたのは
最近。
母からの又聞きで父はこの話をしたくないみたい。
おばあちゃん子で祖母が大好きだった分衝撃も大きかったけどそれでも祖母は
祖母だけど。
最近入院中の祖母の具合が思わしくないらしく、家と土地は父名義になるけど
祖母名義の貯金は全て叔母に渡すつもりでいると母から聞いた。
ただ、治療の方針を祖母の兄弟とも話し合いをしなければならないのが気が重い
みたい。人生の半分を病院で過ごしたような祖母、苦しい延命治療をさせるより
楽にしてあげたいと父は思っているんだが祖母の兄弟はそうは思わないみたい…。
治療費の自己負担額が年間200万。
入院してなかった期間もあるが計20年近くの入院でかかった費用は5000万近い。
父は出来るだけのことはやったと思う。
口しか出さない祖母の兄弟よりも父と叔母が治療方針を決めてしまっていいんじゃ
ないかと思ってる。
- 697 :名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:59:01 0
- 戸籍で父の両親の事までわかる?
- 698 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:07:05 0
- >>697
戸籍謄本に載ってたよ。
父の母親の名前が祖母ではないまったく知らない名前で初めて知ったんだ。
- 699 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:58:01 0
- 調べようと思えば明治の代まで直系を遡れるよ
- 700 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 08:25:43 0
- あまり古いと処分されるがな。
どこまで遡れるかは役所による。
- 701 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 15:18:38 0
- 祖母の兄弟っていくつよ?
というか、父とその妹いくつだ。
ジジババが決定権持ったまんまの一族?
- 702 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 15:33:48 0
- 696の祖母の兄弟がいくつかは知らないけど
90過ぎてボケても決定権を持ってる老人もいるよ。
昔は、権力も強けりゃ我も強い人で
子供たち(今はかなりな高齢だけどw)を頭ごなしに押さえつけてた。
トラウマがあるんだろうね、今も子供たちは頭が上がらない。
まあ、これは特殊な例ということで
- 703 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 17:04:25 0
- 祖母は85、父は62、叔母は47
祖母の兄弟は65〜75くらい。
父は一応大叔母叔父にも相談つーか報告、という形で話したら
「延命治療しないなんてとんでもない!」ってなった。
昔から大叔母叔父には遠慮があったせいか父は強く出られないみたいで
話が拗れてgdgdになってきてる感じで話し合いが進まない。
- 704 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 18:05:23 0
- 祖父は既に鬼籍?
祖母自身は延命治療は望んでないの?
- 705 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 18:29:31 0
- 確かにお父さんは言いにくい立場かもしれん。
可能ならおばさん(47)にがんばってもらった方がいいかも…。
- 706 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 20:02:16 0
- 祖父は15年ほど前に亡くなってる。
祖母はここ10年ほどずっと入院してるんだが、入院前から躁鬱が悪化していた
のと認知症が進んでいて、今は身体を動かすことすらできないので意思確認は
できない状態。
叔母は婚家でのごたごたで手一杯で正直、こっちのことは父に丸投げってところ
があって、父が大叔母叔父と話してるんだ。
確かにもう少し叔母にがんばってもらった方がいいのかもな…。
叔母は祖母の実子なわけだし、大叔母叔父とも血が繋がってるから少しはこっちの
話を聞いてくれるかもしれんし…。
- 707 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:52:23 0
- 延命って自発呼吸が無くなって喉に直接人工呼吸器付けるんだと
何日も持たないよ。
呼吸してても他の臓器が持たないから持っても数日から2週間くらいだって
実父・義父ともに別の医者からそういう説明を受けた。
延命やるって決めたら少々意識があっても呼吸が薄くなったら器具をつけられて、
麻酔もかけられて意識飛ばすらしいからね。
本人が要望しない限り苦痛でしかないからやめたほうが家族のためでもある。
遠方に家族がいて帰るのに時間がかかるなら別だけど。
- 708 :名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:21:54 O
- うちの父親は呼吸器つけてから20年後のついこの間、やっと逝ったぞ
年とってからの病気でなく、老いたとは言えない年齢での事故由来からだろうが
その時医者は言ったもんだ
こうなるとすぐに弱ってしまう(つまり逝く)と
しかしまれに強心臓だとケアしだいだ(つまり長らえる)と
オヤジ、毛生えてたんだな
- 709 :名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:13:36 0
- 家の父は、呼吸器付けて次の日に亡くなったな。
まあ年齢が85歳だったけど。
で、相続の為に戸籍謄本とったら、見たことの無い人の名前が父の弟として載っていた。
父の一つ下で、1歳で養子にやられてた。
父は5人兄弟の2人目だったんで、その子は3人目で、実質6人兄弟だったという事になる。
父からも聞いたこと無いんで、父も知らなかったのかも。
実際弟が養子にやられた時は、父は2歳ぐらいだったはずだし。
父の兄弟はみんな亡くなってるので、もう誰にも確かめようがない。
そんな事はしないけどね。
- 710 :名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:18:33 0
- 結婚の時戸籍取ったろうし知ってたんじゃない?
- 711 :名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:37:29 0
- 地元で結婚したら戸籍謄本いらんよ?
- 712 :名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:31:27 0
- 確かに、本籍地で婚姻届出したなら取ってないか
- 713 :名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 05:13:45 0
- 30歳くらいから40年以上精神病院に入院している伯母(父方の)がいるのが分かったこと
因みに父も私が小学生の低学年の時にアルコールとニコチン中毒で精神病院に入っていたらしいが私には隠していた。
父の弟は事故で20代の時に亡くなったと聴いてたけど実は自殺だった。
父方の母の弟の子供二人は孤児院から貰ってきた子だと分かった
まだまだあるけど
- 714 :名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 20:52:31 0
- 自分の幼少期、母が育児に悩んでいたらしい。
なんで悩むのだろう?
優秀ではないけど、いい子なのに
- 715 :名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 20:54:02 0
- 自分で言うなwww
- 716 :名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 08:43:30 0
- いやいや、子供は自分が幼い頃、どれだけ問題があったかを覚えていない。
夜泣き、ぐずり、落ち着きがないなど、今となっては何一つ覚えていないw
- 717 :名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 15:16:11 0
- 覚えてるわけないだろw
一般論から外れたり、そのことを周囲に指摘されて悩むお母さんて多いからねぇ
話してくださったってことは今じゃ笑い話ってことなのでは?
- 718 :名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 14:15:59 0
- つうか、母親が育児に一度も悩まないことなんて無いと思う。
- 719 :名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 17:19:54 0
- 自分が子供を持てば嫌と言うほど悩むさ。
- 720 :名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 17:39:26 0
- 悩みのない人間なんていない。
- 721 :名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 17:22:34 0
- >>714みたいなことを言う子だから苦労したんだよw
- 722 :名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 18:42:23 0
- 母が二回結婚してて、実は自分が母の連れ子だったこと。
私は父にかわいがられて、母とは仲が悪いというわけじゃなかったけど、
疎遠と言うかあまり話さなかったので、全然気付かなかった。
再婚後に生まれた父の実子二人と私を分け隔てなくかわいがってくれた父に感謝。
- 723 :名無しさん@HOME:2010/03/18(木) 01:06:15 0
- イイハナシダナ〜
- 724 :名無しさん@HOME:2010/03/19(金) 09:05:56 0
- 殺人容疑で元従業員逮捕 埼玉県警
埼玉県伊奈町で11月、部品販売会社「東京パーツ」の倉庫が焼け、
頭部に外傷のある同社役員の遺体が見つかった殺人事件で、
埼玉県警は29日、殺人と放火の疑いで韓国籍の住所不定、無職張哲具(チャン・チョルグ)容疑者(27)を逮捕した。
逮捕容疑は11月28日午後、同社倉庫内で韓国籍の同社役員林采岩(イム・チェアン)さん
=当時(49)=の頭を鈍器で数回殴り、倉庫を燃やすなどして殺害した疑い。
県警によると、張容疑者は10月下旬ごろから事件当日まで同社の
従業員として働いていた。容疑を認めている。県警は動機を調べる。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091229/crm0912291210007-n1.htm
- 725 :名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 09:33:20 0
- うちのじいさんが
樺太引き上げゴタゴタで日本に来た
朝鮮系ロシア人孤児だったらしい。
もうロシアとも北朝鮮、韓国とも縁はない。
戸籍は日本人。
うちは在日あつかいになるの?
- 726 :名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 09:53:12 0
- >>725
文化的にはどの辺ですか?
- 727 :名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 12:11:46 0
- 在日ってのは日本国籍を持っていない在日でしょ。
日本国籍を持っていれば在日でばない。
- 728 :名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 12:22:22 0
- 日本国籍持ってれば
帰化したおじいちゃんがいる日本人ですがな
在日てのは在日外国人であって
- 729 :名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 12:36:10 0
- 3人姉弟の末っ子のはずの父の戸籍に、6歳下の妹が記されていてビックリ。
名前よく見たら、よくお菓子とか送ってきてくれる親戚のおばさんだった。
祖母の妹が産んだDV前夫の子を、再婚に障らないよう祖母が自分の子として届け出たらしい。
まあそれくらいは良くある事なのかもしれないけど、ビックリしたのは
祖父と祖母の実子として載ってるということ。
祖父は父が産まれる少し前に戦死しているのに…。
書類上、祖父の死亡日は父の出生日とほぼ同じで、明らかに矛盾してるのに
それが受理されたってのが、戦後の混乱期とはいえ何だかすごいなあ。
- 730 :名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 18:16:01 0
- >>726
そこまで詳しくわからない。祖父もう死んでるし。
>>727-728
私ら子孫は日本人ってことでおkなんですね。
よかった。
- 731 :名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 02:37:15 0
- ちゃんと日本人としてのルールにのっとって生きていたら、
別にどこの国籍でも構わないんじゃないかなって思う。
あいつらは変な被害者意識と権利ばかり振り回すから嫌われる。
在日でも普通に働いて真面目に生きている人をどうこう言うつもりは全くないが。
- 732 :名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 18:45:00 0
- 実は一時期、上の姉と下の姉が恋人同士だったことを、十年たってから知った。
肉体関係もあったらしい。みんな一つ屋根の下に住んでた頃、
そんな有り得ないような事が起きてたとは。
いや、正直驚く以外の反応できなかったです。
そして、今も驚いた以上の事を思えない。
- 733 :名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 18:49:42 0
- >>732
姉達からカミングアウトされたの?
- 734 :名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 21:29:14 0
- >>733
下の姉とサシで飲んでて、下の姉が泥酔した時にカミングアウトされた。
ちなみに今でも上の姉も下の姉も独身だ。
- 735 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 00:31:37 0
- ネタくせええ
- 736 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 06:55:49 0
- ネタだよ。
- 737 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 09:28:40 0
- エロオタのネタだな。
もし本当なら墓場まで持っていくわな。
自分ならさ。
- 738 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 10:23:37 0
- 仮にあったとしても
少なくとも家族には秘密にしとくけどなぁ
それが人としての最低のルール
てか、近親に手を出さないのが一番いいんだけどねw
近親じゃなきゃ駄目だと言う困った性癖の人もいるからねぇ
- 739 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 10:49:06 0
- キモイ、キモ過ぎる。
ま、ネタだからいいか。
- 740 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 13:32:40 0
- >>738
泥酔してたから暴露しちゃったんだろ
- 741 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 18:53:55 0
- 実の父が強盗殺人者。
私が幼い頃に人殺して無期懲役の判決受けて刑務所入って、その間に離婚したらしい。
最近刑務所出たらしいけど、絶対会いたくない。
母は「お父さんに会いたくないの?」などとねぼけたこと言ってるけど、
人殺した人間と血がつながってると思うだけで気持ち悪い。
- 742 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 18:57:07 0
- >>741
そういうのって、刑務所から出所の連絡でもくるの?
- 743 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 20:20:38 0
- >>741
そうでもないですよ
戦時中、ガダルカナルなんかで人肉食べて生き延びた日本人兵隊の子孫
戦前(昭和)、酷い飢饉のせいで共食いして食い繋いて来た青森県の某山村の子孫
なんかみたいな怖い血筋の人がたくさんいるんだから、それくらい普通ですよ
- 744 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 20:32:33 0
- >>743
普通なわけがない。これを普通と言う感覚が異常だよ。
戦前、戦中のモラルと今のそれが違うのは明白なのに、同列視すること自体が
ズレてる。
今の時代に殺人を行うものは、全人口と比較してもわずか。
行ったもの以外は普通に異常だと認識する。
- 745 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 20:33:54 0
- そんな極限状態の人と強盗殺人犯を一緒にするなよ…
自分の父親がアンデスの正餐の生き残りなら、黙って受け入れるけどさ。
- 746 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 21:52:55 0
- >>742
母が父方の親族通して連絡取り合ってたらしい。
離婚したのは私が凶悪犯の子と言う目で見られる事を恐れたからで、
父への愛情はあったとのこと。何度も親族通して刑務所内に手紙送ってたらしいし。
父の出所後も、何回か母は会ってるみたい。
- 747 :名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 22:11:55 0
- >>746
お母さん、すごいわ……
- 748 :名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 04:08:35 O
- 従兄と血が繋がってなかったこと
従兄が、実は伯父(母の兄)の子じゃなかった。
伯父はデキ婚だったが、結婚した当時奥さんのお腹にいたのはまったく別人の子。
伯父はそれを承知で結婚したらしい。(本当の従兄父は結婚できない理由あり、かつ伯父の恩人)
伯父夫婦は仲が良く、従兄の後産まれた妹達との仲も良くてごくありふれた家族と
思ってただけにびっくりした…
- 749 :名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 07:29:50 0
- >>746
君の母親は元夫とよりを戻したいの?
君も一緒に同居するなら離婚した意味があまりないような気もするが
- 750 :名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 17:18:04 0
- まぁ成人したからいいだろって感じなんじゃない?
子供の頃はいじめられたりするからさ。
勿論、今から復縁とか同居したら辛い目に会う可能性も高いけど。
- 751 :名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 20:15:03 0
- 祖父がある大きな市の市長だったこと。死んで初めて知った。
俺が物ごころついた時には、とうにボロアパートで年金暮らしだった。
なんで市長やってた人がここまで落ちぶれたのかとか、
市長だったと言うことをなぜ祖父も俺の親も伯父も伯母も言わなかったのかとか、
祖父も親も伯父も伯母もその市から遠く離れているところに住んでいた理由とか、
疑問は尽きないが、親も伯父も伯母もいくら聞いても頑なに口を閉ざしているので分からない。
一体何があったんだろうか?
- 752 :名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 20:26:34 0
- >>751 不正を働いて都落ちに決まってるだろがYO!
- 753 :名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 20:38:43 0
- その市に行って図書館とかで歴史や新聞を調べてみたら?
- 754 :名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 15:09:47 0
- ものすごく古い話?
ネット検索でも分かることがありそうだけど
- 755 :名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 22:04:36 0
- >>751
まずは祖父の名前とその市の名前でググったら?
- 756 :名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 17:04:15 0
- 俺の街のかつての市長も、汚職でタイーホ・服役の後、遠く離れたところで余生を送ってるって聞いたなあ。
ただ、まだ生きてるらしいから、>>751 のじいさんとは別人だろうけど。
- 757 :名無しさん@HOME:2010/04/05(月) 10:16:12 0
- じいさんのフルネームでぐぐれ
- 758 :名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 19:32:58 0
- 俺が生まれる前に、祖父が死んで凄まじい遺産争いがあったこと。
祖父は凄い金持ちで遺言を残さずに死んだ。
子供が正妻の子と認知してる愛人の子合わせて8人いた。
しかも、全員が遺産を一人占めしようと狙ってた。
親戚もそれぞれに味方して分裂して、分け前を分捕ろうと必死。
さんざん揉めた結果、財産は8人が均等に相続したが、
うちの一族は完全に決裂して、バラバラになった。
ガキの頃から親戚付き合いが一切無いから、
親戚はいないものと思ってたが、実は近くに大勢住んでることを知って驚いた。
しかし、これだけ遺恨が残ってたら、会うことも無いんだろうな。
俺の結婚式にも家族以外の血縁者来なかったし。
- 759 :名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 03:24:34 0
- うちもじいちゃんの遺産相続で親達がえらく揉めたらしい。一部絶縁もあるらしい。
ばあちゃんがまだ生きてるのに、葬式の時とかどうすんだろ。
で、じいちゃんの時に初めて知ったのは、
長男夫婦が同居で嫁姑問題がかなりあったんだけど、
いっぺん出たのに長男嫁の希望で無理矢理戻った、って話。
ばあちゃんも長男嫁(自分から見たら伯母さん)もえらく気の強い人達だった。
(ばあちゃんは呆けたんで施設。まずまずの所らしいし問題なし)
まあ、親は長男の妹なんで、話半分に聞いた方がいいんだろうけど。
- 760 :名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 07:19:06 0
- >>758
幾ら残したの
- 761 :名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 08:58:18 0
- >>760
豆腐屋だから二丁残した
- 762 :名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 23:41:24 O
- ダレウマ…か?
- 763 :名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 20:00:26 0
- >>534
>米国ではPTSDの緩解率は3年後で98%
>日本の場合、3年後の緩解率は20%前後。
>日本は、こういう精神医療に対する認識が遅れてると思うよ。
亀レスだけど・・自分アメリカ育ちだから気になった。
古い考えの人って欧米カブレが多いから
すぐに欧米と比較したがるみたいだけど、
アメリカと日本では精神医療を必要とする患者数や虐待被害者数自体が違うし
その質も異なっているから、明確な比較参考にはあまりならないと思うよ・・。
社会形態も違うしさ。日本には日本に合ったやり方があるし、必要だと思う。
- 764 :名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 09:46:22 0
- >>763
日本の精神医療は、そもそも医療じゃないんだよ
日本では昔から精神病患者を
「治療する」んじゃなくて「監禁して閉じ込めておく」
ことに重点が置かれていた。
精神病患者は固定資産と呼ばれて
病院にとって長期にわたって安定的に入院費を生み出してくれる
重要な収入源だったんだよ
だから、医者も積極的に治療したりせず、
投薬だけして放置ってのがデフォだった。
PTSDの効果的な治療法として、
アメリカでは、随分前からEMDRなんかが一般的になってるけど
日本ではEMDRが出来る医者は少ない。
これは、今までの長い消極治療のために
積極的に治す手法を学んだりしなかったことによるもの。
特定の病院や医者の問題じゃなくて、業界全体としての体質の問題だと思う
まあ、最近はこの満足に治療さえ施さない長期入院が社会問題になって
障害者自立支援法なんかも出来たおかげで
最近は少し変ってきたけどね
- 765 :名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:03:32 0
- 進学のために戸籍謄本とって
同居している父と母が
実はかなり前に離婚していたということを知った。
なんで一緒にいるの??(部屋は違うけど・・・)
- 766 :名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:08:23 O
- 同居お互い苦痛じゃないなら、それで良いじゃん。
- 767 :名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:10:10 0
- 親に聞けば?
- 768 :名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:32:43 0
- 母子手当てもらう為の偽装離婚。たいーほだね。
- 769 :名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:34:33 0
- うわっ税金泥棒かよ
- 770 :名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:35:23 0
- まず子供の為かな
借金の返済のツケが妻子に行かないように仮面離婚
して今に至ったとか?
- 771 :名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 00:29:34 O
- 母が養父とできて、自分が産まれたこと。
ここだから言わせてくれ、そんな状態でできた子を産むなよ。親族絶縁してるじゃん。
- 772 :名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 13:46:03 0
- 近親相姦ではないけど、微妙だな>>771
母と養父の年齢差とか、養育年数にもよるけど
血のつながりはなくても親子だしね
年齢差が一ケタで、書類上の関係だけで一緒に暮らしたこともない
ような状態でつきあいが始まったのなら…
まあ不倫には違いないけど、正しい意味で
某監督と前妻の養女みたいな感じ?
あれは、年齢差と前妻と養女の容姿の差から
自分的にはきもいカポーだけど
- 773 :名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 19:22:09 0
- うちの母ちゃんが養女だったこと
母方の親戚連中が冷たい理由が解ってすっきりした
他は爺ちゃんが優しいからあんま気にしないんだぜ
- 774 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 09:30:25 0
- >>773
爺ちゃんいい人でよかったね。爺ちゃん母ちゃん大事にしなよ。
- 775 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 10:38:18 0
- 4人兄弟の末っ子だが1つ上に流れた子がいて1つ下にも流れた子がいたこと
- 776 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 11:04:21 0
- >>775
大人になってからというより中学入ったころに知ったけど
自分は3人兄弟の長女で、上に3人、末っ子の下に1人流れたらしい
結婚して7年目に自分が生まれたから、随分妊娠まで長かったんだなと思ったけど
反抗期はお決まりのように「流産した子の代わりにお前が(ry」と言われ続けてきますた
- 777 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 11:14:56 0
- お決まりのように・・・?
うちも一つ上の姉が生まれるまで2回か3回流産したらしいけど
- 778 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 11:18:31 0
- >>776
親は流れた子の分も頑張れと言う事?
- 779 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 12:04:01 0
- 初期流産(妊娠12週未満での流産)は妊娠全体の10〜15%あるんだよ。
そのほとんどは、赤ちゃんの染色体異常などで、
母体が無理をしたとか、そういう母親の責任ではないんだよ。
まれに異常があるまま、流産にならず成長して産まれると、ダウン症などの障害児になる。
- 780 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 12:21:11 0
- お前が流れれば…のほうだと思ってしまって鬱
- 781 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 12:41:43 0
- 同じく、というかそうとしか考えられない。毒親と。
- 782 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 20:10:47 0
- 俺が生まれて22年間住んできた家が、実は父の持ち家では無く、
赤の他人の家を勝手に占拠して住んでいたこと。
元々は父は家を借りて住んでたんだが、
遠くに住んでた大家が死んでから、
相続した新しい大家が家の管理に関心を示さなかったため、
家賃を払うのをやめ、勝手に増改築したりして、
いつの間にか乗っ取ってしまったそう。
さすがに家の名義までは変えられないみたいだけど。
我が父ながら恐ろしいことをする。父への見方が少し変わった。
- 783 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 20:18:06 0
- もう返さなくていいよそれ
- 784 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 20:32:05 0
- 自分の父親がそんなだとマジで嫌だよね。
泥棒じゃん…
- 785 :名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:07:47 0
- 既得権ですか・・・
- 786 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 09:35:59 0
- 何人?
ていうか、それ、大家がちゃんと税金払っていて名義も大家なら、
いきなり出てってくれと言われても仕方ないよ。無権利なんだから。
- 787 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 09:43:19 0
- 悲しいかな居住権ってのがあってさ。
庇を貸して母屋を取られるってのはマジであるのさ…
日本はなぜか持ち主よりも居住者が守られる異常な国なのよ。
でも泥棒だよね。
- 788 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 10:02:28 0
- >>787
不法な居住者にそんな権利はありませんよw
- 789 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 10:05:02 0
- 逆にいままでの家賃を一括で請求される可能性もあるわけだが
- 790 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 10:10:04 0
- 取得時効
- 791 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 10:26:26 0
- 20年だっけ? 民法に書いてあるよ。
- 792 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 13:29:40 0
- >>791
さらに占有を始めた時に善意・無過失であった場合に認められる。
最初に賃貸借しててこれは主張できませんな。
持ち主が税金取られる段に気づいて、請求されるか追い出されるのが落ち。
- 793 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 13:46:00 0
- それは10年の取得時効の場合な
20年の場合は悪意または有過失でもおk
- 794 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 14:17:06 0
- まあどっちにしても20年分は支払わなくちゃいかんわけだ
- 795 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 14:30:09 0
- 請求された記録がなければ払う必要がないんじゃね
- 796 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 15:58:05 0
- 大家が怖い人に土地を売ったら…
- 797 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 16:14:49 0
- >>782の父親が怖い人と言う可能性もある。
- 798 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 18:47:13 0
- >>782最初他主占有だから時効と思って油断しないほうがいい
- 799 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 20:35:54 0
- 20年以上、家を借家人に乗っ取られて、なすがままにされてきた大家が、
今さら何かするとも思えないけどね。
追い出したり家賃請求したりできるなら、とっくの昔にやってるでしょ?
- 800 :名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:11:02 0
- 新しい大家とやらが亡くなって
次に相続した人から取れる分だけ、がっつり請求されるかもね
昔と違って今は世知辛い世の中だし
家賃収入は無いよりあった方が良いだろうし
- 801 :名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 08:47:51 0
- ファビよって居座り続けて、示談金せしめるつもりなのかもよ。
昔のやくざの占有屋がよくやった手。
- 802 :名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:01:51 0
- 公訴時効はすぐに納得するのに
取得時効についてはなぜみなそんなものはない、大家が騒ぎ出したら、などと言うのだろう
- 803 :名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:21:12 0
- Wikiでざっと読んだけど、親が死んで子供が土地家屋を相続して
子供だからわからないのを良いことに乗っ取って住み続けたら
乗っ取った人間の物になっちゃうということ? 法律って怖い。
- 804 :名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:27:09 0
- 20年前に友達から借りたファミカセも今では僕の物です
- 805 :名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 13:52:34 0
- >>803
戦争のどさくさでそれでどれだけの・・・
- 806 :名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 20:38:44 0
- 家の借りパクがこんなに簡単にできるとは思わなかった。
時効って怖いね。
- 807 :名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:44:13 0
- 土地の権利者よりも利用者を優先するポリシーで行ったのが農地解放だからね。
- 808 :名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 00:01:20 0
- しかし、この話は農地解放よりずっと後の話だ。
せいぜい20年〜30年前。
- 809 :名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 11:06:26 0
- だから農地解放以後、土地の優先権は権利者ではなく使用者ということなんだよ。
- 810 :名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 20:41:24 0
- 俺がいとこ同士の婚前交渉で産まれたこと。
妊娠したからには結婚するしかないってことで結婚した。
つまり、俺はいとこ同士のデキ婚で産まれた。
いい親だし、今でも仲の良い夫婦だから、責める気はないけどね。
ただ、ちょっとびっくりした。
祖父や祖母や叔父や叔母やいとこの存在を知らないのも、
親戚中から絶縁されたと聞いて納得した。
- 811 :名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 21:10:50 0
- いとこ同士って法律的にはOKだけれど、親戚や家族からすれば、
身内で乳繰り合って感じかもね。
- 812 :名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 22:38:50 0
- いとこだから絶縁されたのか、婚前交渉で絶縁されたのか。
- 813 :名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 23:09:52 0
- 正直キモイ。
身内でそんなのがいたら、即絶縁だ。
- 814 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 01:41:22 0
- 特になんとも思わないけどなあ。
キモイと思う人は、普段からよっぽど親戚間の付き合いが濃いの?
- 815 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:10:32 0
- 従兄弟ってのは兄弟の子供だからさ。
自分の兄弟の子供が、自分の娘に手出したって結構嫌じゃない?
人によっては違うけれど、全然知らない他人の方がマシだと思う。
- 816 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:18:51 0
- 自分の中では、従兄弟婚=近親婚=タブーと思ってる。
親戚が、従兄妹同士で結婚してさ、できた子供がちょっと・・・・自粛
その親も、従兄妹同士で結婚するだけあって、ちょっと・・・・自粛
身近でそんなのを見てるから、余計に、気持ち悪いし、やってはいけないことと思ってしまう。
- 817 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:20:23 0
- 全く気にならないな
- 818 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:39:19 0
- まったくの他人なら「そうなんだ」だけど。
身内から出たら正直嫌だ。
他に相手いなかったのかよ?って思う。
- 819 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:55:47 0
- ウチは祖父母が従兄妹同士。
祖父の弟と祖母の妹でも結婚している。
特に問題はない。
- 820 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 14:05:46 0
- >>819
あなたの次代でどうなるかだね
- 821 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 14:46:46 0
- >>820
ホントに?次代で何か出るのかなぁ?
怖い。
- 822 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 14:51:40 0
- いとこって10人くらいいるらしいけど一度も会った事もないし
お互いに結婚したと聞いてもなんとも思わないだろうなあ。
- 823 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:19:16 0
- これって嫌な人は、とことん嫌なんだと思う。
特にしょっちゅう顔合わせていた家族なんかだと嫌悪感も人一倍なんじゃない?
あと親の兄弟同士の気持ちもあるしさ。
- 824 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:30:03 0
- 男兄弟の子同士の結婚だと、その嫁同士の仲とかも影響しそうだ。
- 825 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 16:16:35 0
- 先日発覚した我が家における私だけが知らなかった秘密です。
私は先日二十歳の誕生日を迎えました。
とっくの昔に家を出、結婚していた兄たち(歳が離れてます)夫婦まで集合し、実家で食事をしました。
その席で初耳な話を聞かされました。
私と長兄&次兄(ここは双子)が16才、三兄とも14才、歳が離れてます。
どこに出しても誤解の生じない恥かきっ子でもあります。(再婚離婚連れ子などもナシ)
実はこの三兄と私の間に、最低三人兄弟がいたようなのです。
順番は不明ながら、流産・子宮外妊娠・死産で、死産したのは女の子。
要するに私は戸籍上は次女でした。
母が泣きながら言うには、長女を死産したこともあり自分が娘の母親にはなれない人間だと絶望していたこと。
だけど、私という二人目の娘を授かりこうして無事成人するまで育てられたことがとても嬉しい。
やっと母親として一人前になれたと思う、みたいな話でした。
あと私にはまったく記憶にないのですが、幼少時の私は非常に体が弱い子供で何度も死に掛けたのだそうです。
元々心臓に疾患があり、生後すぐに手術したこと。
それを除いても、就学前に4回入院して手術するような病気をしていたこと。
どおりで過保護にされていたわけだ、と今更ながらに納得しました。(最後の入院に関しては記憶あり)
- 826 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 16:17:24 0
- 長すぎてエラー出ました。続き。
小学校時代は登下校の送り迎えをしたがり(嫌がって逃げましたが)、
中学高校時代は運動部の部活に入ることに猛反対され(無視して入部)、
学校行事関連で泊りがけになるときですら、一日一回は自宅に電話させられたりとか。
大学も自宅から通える範囲以外の受験不可で、志望よりも2ランク下げさせられ、ずっと根にもってました。
じゃなきゃ鬱陶しがってスルーばかりしてました。ものすごく叱られるのも理不尽だと思ってました。
心配するだけの理由があったんですね。
単純に末っ子だから損をしているとしか、受け止めてませんでした。
母親に関心を持たなくなっていたこともあり、母が心を病んでいたことも気が付きませんでした。
私が就学する前から十年以上ずっと、精神科に通って薬を飲みながら生活していたんだそうです。
時々様子が極端におかしかったのも、かなりの割合が薬の副作用だったとか。
私以外の家族全員が協力して、私にだけはそうしたことを隠し続けてました。
兄たちの奥さんたちまでキッチリ協力してました。
兄たちの奥さんまで知っていたのに、私だけには隠していた理由も聞きました。
死んだ長女のことで私が負の感情や考えを持たず、普通にノビノビ育って欲しかったから、だそうです。
姉の身代わりだとか、二人分のどうのとか、そういったことを思って欲しくなかったそうです。
大事にされて、守られていたんだなあと嬉しいのか、驚いたのか、気恥ずかしいというのか、複雑な心境になりました。
とりあえず、今後はもう少し母にも優しくして親孝行しようと思います。
今まで毒親気味な過干渉母と思って、敬遠してました。反省してます。
- 827 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 16:34:13 0
- 兄嫁たちに感謝するように。
- 828 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 17:16:57 0
- >827
感謝してますが、母と一緒になって過保護通り越した過干渉されるのはちょっと…
味噌汁よそうだけで叱られ、風呂掃除は危ないからするなと言われ。
大学に入っても門限17時半とかは幾らなんでも…
お陰で私は非常に友人が少ないです。
とりあえず週明け月曜日、母の通院に一緒にくっついていく約束は取りました。
親孝行はしますが、この辺は止めて欲しいと思うので歩み寄りをお互いしたいです。
- 829 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 17:43:25 0
- 良い話にしてるけれど、単に母ちゃんの思うがままの人形にすぎないのにねw
いつまでも私の可愛いベイビーちゃんには、
意思なんていらない、友人関係も必要ない、
いつまでも私の可愛い赤ちゃんでいてねって事なのにさー。
おめでたいねアンタ。
- 830 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 17:53:28 0
- >829
いい話にしてるとはいうけど、一歩引いた目線でそうしてるし
20歳でこういう感じで気づけるのは結構えらいと思う
死産流産はよくあるとはいえやっぱり母親はつらいし
精神的にボロボロになるのも仕方ない部分もあると思う
825がまっすぐに育ってよかった
共依存には気をつけて欲しいが
- 831 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 17:56:40 0
- なんで精神的に弱いのにボコボコ子供作るんだろう?
父ちゃんもパイプカットしてやれよって思った。
- 832 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 18:01:12 0
- そんな事言うなよ!
男は中田氏の方が気持ちいいからに決まってんじゃん。
- 833 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 18:14:33 0
- なにげに兄ちゃん達がちょっとかわいそうになった
- 834 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 18:25:39 0
- それ以上に兄嫁達だろ
同居でないからまだよかったのかな
- 835 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 22:09:23 0
- 娘が産めて一人前なんて、精神病んでても息子たちの前で言っちゃいけないよ。
いろんな思いを押し込めて「うちのお姫さん(妹じゃなくてほんとはお母さんだね)を守る」
って名目でやっと一致団結できたんだろうなあ。
兄たちの人格も無視、もちろん唯一の娘の人格だって無視。
死産して精神病んでれば、こうも子供をないがしろにして許されるのか。んなわけない。
- 836 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 22:36:53 0
- >志望よりも2ランク下げさせられ
私だったら、他はともかくこれだけは絶対に許せない。
- 837 :名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 23:09:45 0
- これからが大変だな。
825(というか825を心配する母親)を守ることで一致団結してきたから
825が自立したら互いにどう付き合ったら良いかわからなくなりそう。
- 838 :名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 00:41:46 0
- 旦那の祖父母が従兄妹婚だ。
旦那の妹が難聴、弟が頭がちょっと・・・だ。
怖くて子供は作らない。
旦那の弟と妹はボコボコ子供作ってて・・・・まぁちょっと不安。
- 839 :名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 09:43:25 0
- お嫁さんたちが姑に便乗して825を守ってきたのが異常だし、不思議。
姑と夫に洗脳されてるのかなw
てか、死産の子供のことは伏せても
「あんたは小さい頃何度も死にかけた。入院だって何度もしてた。だから心配するのは当然だ」
くらいのことは言っても全く問題ないと思うんだけどね。
そういういきさつで束縛されれば、孝行娘なら親に反発できないだろうし
今回のような余計な摩擦は無かったと思うんだけどね。
そういうさじ加減もできないで、一切合切秘密!ってなるのが、キチガイのキチガイたる所以かな。
- 840 :名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 10:35:54 0
- 今度は、825が精神の弱い母を一生、面倒見ていくで解決。
兄夫婦、特に兄嫁には負担をかけないように!
- 841 :名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 10:48:39 O
- >>825
毒親みたいだね
自立しようと感じたから
これだけやってやったんだから〜
と言って罪悪感で縛ろうとしているように見える
- 842 :名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 19:52:38 0
- 】「なぜ対象外になるのか?」 554人分の子ども手当申請した韓国人、3時間粘った後、納得せず帰る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272191747/
- 843 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 03:02:27 0
- >>839
死にかけたことは知ってんだろ
入院したことも知ってたんだし
>>825が断片的な情報を統合して考えなかっただけだろ
- 844 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 20:17:52 0
- 公務員だった父が横領して懲戒免職になった理由が20年目にしてようやく判明した。
愛人の子が難病にかかって、手術費を捻出するために横領したんだと。
ハァ?と思った。浮気して子供作っただけでも許せないのに、
そのために職を失って、私ら家族は貧乏暮らしを余儀なくされ、
地元にいられなくなり、東京に出て家族全員でバイトしながら暮らし、
私も大学行けずに高卒で就職したというのに、
理由がそんな理由だったとは。馬鹿らしくて父を責める気にもなれない。
人の命は大切だけど、自分の家族を路頭に迷わせてまでも犯罪するなよな。
- 845 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 20:57:33 0
- おばあちゃんが部落の出だと分かった事
- 846 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 22:14:21 0
- それって。。。
- 847 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 22:18:46 0
- でもおじいちゃんは武士の子孫とか言ってたけど
- 848 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 22:24:50 0
- 爺ちゃんのはふかしじゃね?
- 849 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 23:21:43 0
- 2ちゃん初心者だからどこにこの思いぶつければいいのか分からない
去年母親が認知症になったんだ
それで今日死んじまった
- 850 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 23:34:01 0
- 俺あんまり親と仲良くなくてさ
一人暮らしするようになってからさらに遠くなって実家に帰ることもなかったんだ
でも去年の6月にオヤジから電話きたんだ
俺は6月誕生日だから、まさかオヤジが憶えていたのかとwktkして電話に出たら
「母さん、俺のこと忘れちまった」だってよ
- 851 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 23:39:16 0
- 最初は意味が分からなかった。で、今までないほどにオヤジと話しをしてみたら
俺が一人暮らしをするようになったころから認知症の症状は出てたんだと
最初は前日に話したことを次の日には忘れていた、なんてものだったんだけど
でも次第にお袋とオヤジの会話がかみ合わなくなったんだって
そしたら俺の誕生日になるはずのない俺の携帯にでんわかかってきてこれだよ
まいっちまうよな
- 852 :名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 23:44:23 0
- 微妙にスレ違いな気がする
親父に去年話されたなら秘密じゃないだろ
こことかどうだ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」264
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1267390696/
- 853 :名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 00:59:47 0
- >>851
今夜は存分に泣けば
まああれだよ、どんだけ大事な人でも大事にしすぎることはできない
ちゃんと自立したんだから、あんたのカーチャンはじゅうぶん満足してると思うよ
- 854 :名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 10:03:43 0
- >>849
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1232020888/
同じ経験をした人がいる
- 855 :名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 15:49:13 0
- 俺が物心つく前から
俺のかーちゃんねらーだったらしい
- 856 :名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 16:02:42 P
- >>855
2chも10年ちょっと続いてるからな
- 857 :名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 16:04:36 0
- 物心って3才くらいには記憶ってあるよね。
家庭板にいりびたってるって?
いくつなのさ??
- 858 :名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 20:16:50 0
- 父が前科持ちで元ヤクザだった事。母との結婚を機に足を洗った事。
父が死の数日前に、最後に意識が戻った時に教えてくれて、
「前科者の親でごめんな。貧乏させてごめんな。幸せにしてやれなくてごめんな」と泣いてみんなに謝った。
いや、前科持ちだとなかなか仕事ないだろうし、真面目に働いてたのに定職に就けずに貧乏だった理由が、
ようやく分かりました。告白された時はただ黙って聞いてることしかできなかった。
「貧乏は辛かったけど、私は十分幸せだったよ。謝ることないよ」
最後に父にそう言ってあげられたら良かったな。
- 859 :名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 17:54:06 0
- 俺が6ヶ月の頃に、兄と姉が共謀して俺を本気で捨てた事をつい最近知った
箱に詰め梱包して燃えるゴミに出したらしい
(兄は姉に逆らえず仕方なく手伝ったとか言ってる)
幸いゴミの回収日じゃなかったおかげで回収されず
無事発見されたと聞いてるが
もしこれが回収日当日で、尚且つゴミに出したのが回収前で、
俺が入ってると気付かれず
発見もされず収集車に放り込まれてたらと思うと・・・・・・・・
- 860 :名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 19:25:04 O
- >>859
何でそんな目に…?
- 861 :名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 19:44:03 0
- ひええええ6ヶ月じゃ
すやすや眠ってたら気付かれない可能性も大いにあるな・・・
- 862 :名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 20:51:37 O
- A型とずっと信じてた祖父ちゃん。
ある日、手術の為に入院した。血液検査をしたらなんとB型! (家族の血液型には問題ない)
祖父ちゃん「俺はA型だから〇〇なんだ」
が口癖だから誰も本当のことが言えない。
- 863 :名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 21:00:03 0
- お爺さんがルソンで何人も殺したて聞いた
- 864 :859:2010/04/28(水) 23:01:46 0
- >>860
さあ、生後六ヶ月の俺がそこまでされる
恨まれる原因って何なんだろう?
オカンが俺に付きっ切りになったのが気に入らなかったとかか?
兄貴はそうでもなかったが、小さい頃は姉に物凄く嫌われてた
覚えはあるんだけどな
>>861
ちなみに、貰って来た飼料袋に俺を詰めて
二人でゴミ置き場に運んでポイ・・・・らしい
上に書いた万が一が起こってたら本当に洒落にならんわ
「本当にゴミにされなくて良かったな」じゃないだろ俺の兄貴
姉にはまだ何も聞いてないが、知った事話したら何言い出すやら
- 865 :名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 23:19:06 0
- 思うのと実際やっちゃうのってかなり深い川とびこえちゃってる気がする。
私は姉の立場だったけど、小さい頃は好きじゃなかった。
母親が弟につきっきり、私は家政婦状態(結構激務、母ちゃんひでえよ)
弟の世話の為友達とも遊べなかったので弟を恨んだ。
でもね、おかしいのは母ちゃんだとわかってからは仲良くするようにした。
小学生に炊事洗濯お買い物毎日させるなって・・・ちゃんと出来ないと怒鳴るし。
そのストレスが弟に向かってたかも。布おむつ洗いながら「ウンチするんじゃねえよ!」
とか思ってた、ゆがんでますな。
- 866 :名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 23:57:24 0
- >>859が6カ月の時、姉は何歳?
6歳以上ならやばすぎる気がする
今は嫌われてないの?
- 867 :名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 00:25:50 0
- そういえば昔団地で2歳児が砂場に埋められてたって事件あったよな
犯人はたぶん一緒に遊んでた子どもたち
- 868 :名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 14:59:05 0
- 昔から子供が赤ちゃんや幼児を殺したり、って結構あるんだよね。
お姉さんは幾つだったんだろう?
両親はどう対処したかとか色々気になるわ…
- 869 :名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 17:40:43 0
- >862うちの親父がそうだ。
じいちゃんもばあちゃんもO型だったのは病院で亡くなる前に確認してるからいいんだが、
親父が実はB型だったのがつい最近判明した。
何があったのかばあちゃんに聞こうにも死んじまってるし
でもまあ割とどうでもいい話ではあるな。
- 870 :名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 20:12:57 0
- 女だと出産で必ず調べられるから
そういう話の祖母、母親バージョンってないなあ
- 871 :名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 22:34:32 0
- OとOからB型生まれなかったっけ?
- 872 :名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 23:12:23 0
- うまれない。>>871
- 873 :859:2010/04/29(木) 23:36:55 0
- 当時姉は7歳
兄が5歳
俺に変な物食べさせようとした話は聞いてたが
俺を捨てた話は全く知らなかった
当時の両親がどう対処したのかは不明だが
とにかく無かった事にしたかったみたいだ
姉との関係は今は特に問題は無い
- 874 :名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 23:47:39 0
- 無かったことにしたいのは事の重大性を理解してるからこそだろ?
ヘラヘラしてる兄の方に違和感を覚えるな。
- 875 :名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 01:50:55 0
- 姉7歳って
小学生じゃない
おそろしい!
- 876 :名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 10:28:40 0
- >>864
それ回収されなくてもへたしたら窒息死してたんじゃない?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 877 :名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 12:30:57 0
- 7歳!
衝撃的だ。いくらなんでも7歳って
姉は今は普通の人なの?信じられん…
- 878 :名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 13:43:59 0
- 姉の結婚式のときにでも言ってやれ
子どもの頃に袋につめられてゴミ捨て場に捨てられたこともありましたが、
今はこうしてどうにか僕も大人になることができました
あのときのことはまだ謝罪されていませんが、
水に流してこれからの姉の幸せを願いたいと思います
って
- 879 :名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 14:03:04 0
- 自分(現在30代)が7歳の頃の事思い出してみると、
人格形成は出来てておおまかな考え方なんかは今も変わってないと思うけどな…
就学前ならまあ無い話でもないかな、と思うが
- 880 :名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 17:07:16 0
- >>862
昔の血液検査はかなりいい加減だよ
俺の爺ちゃんもAなのにずっとO型だと信じてた
戦争中は怪我した戦友に、輸血までしてやったって。。。
恐ろしい・・
- 881 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 00:11:43 0
- 輸血したのならクロスマッチ検査位はしたと思うがなあ。
流石に軍病院じゃないと輸血までは出来ないだろ。
- 882 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 01:06:32 0
- 華麗なる一族でもあったね
- 883 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 09:48:07 O
- うち、両親が離婚していて父だけ再婚済みなんだけど、
父は離婚する前から今の再婚相手さんとまあ、言ってしまえば浮気していた。
大人になってから知ったひみつ、それは、
父の浮気が発覚した最初のきっかけが自分だったということ。
ある日父と遊園地へ行ったら知らない女の人がいて、一緒に遊んだ。
(はつきり覚えてないけど確かにそんなことあったような…って感じ)
帰宅し、母にお化け屋敷に入ったことを話したとき、
母に「怖かったでしょ?」と聞かれたわたしは
「おばさんがぎゅってしてくれたから怖くなかった!」と無邪気に答えたらしいww
母、「はぁ!?」となり初めて事実に気づいたそうな。
まあ、既に冷え切っていた夫婦だからショックとかはなかったらしいが、
こどもを手なづけられることには怯えたらしい。
父から、女性が一緒に遊んだことを口止めされた記憶はない。
覚えてないだけでされたのかなあ。
実は3つ上の姉も同じようなことがあったらしいが、姉は何かを察して一切言わなかったらしい。
姉テラ大人w
今もその性格の違いはよく表れていて、
姉は離婚した両親を恨みほぼ絶縁。
わたしは両方といまだに仲良く、父の再婚相手さんとまでたまにメールする仲。
我ながらちゃらんぽらんww
- 884 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 11:07:55 O
- 不倫の因果は子に巡る
- 885 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 15:26:30 0
- 不倫相手を子供に会わせる?
離婚後に落ち着いた頃に再婚相手を紹介するならまだしも。
人間として最低な父親&再婚相手だね。
自分もそんな親許せないからお姉さんの方が普通だと思う。
つうかそれを許せるって事は自分も性的にだらしないのかね?
- 886 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 15:57:52 0
- 投稿者を叩くスレじゃないよ
- 887 :883:2010/05/01(土) 16:59:11 O
- >>885
あなたみたいな気持ちになる人もいるってのはわかるよ。
わたしはなんでこんなに許せてるのか自分でも不思議。
でもわたしは性的にはかなり真面目だと思うよー。
- 888 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 18:50:28 P
- で、無神経に姉を傷つけつづけてるわけだ
気にしないって強いねえw
- 889 :名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 22:59:01 0
- 天然物最強。
- 890 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 00:37:40 0
- 父親が嫌いになれないなら分かるけど浮気相手は許せないな
嫌いじゃないのと仲良くできるのは別だから絶縁状態だけどうちの姉も元父と普通にメールとかしてた
だからどうとも思わないから>>883が姉の前でそのメールの話したりしない限り、姉は別に何とも思ってないだろ
- 891 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 02:28:43 P
- >>883が姉の前でそのメールの話したりしない限り
してる、絶対してるw
この文章の書き方、おおらかな自分ってのに酔ってるからなあ
- 892 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 05:52:07 0
- 決め付けキモい。叩けりゃなんでもokだな。
それより自分は883姉が離婚した「両親」を恨んでるのが気になる。
浮気した親父を許さず離婚したかーちゃんも嫌いってことでしょ?
子のために親は人生犠牲にしろってか。
同じく浮気→離婚家庭の子供だけど、その点で母親を恨んだことは一度もない。
- 893 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 07:56:20 0
- せっかく叩く対象お見つけたんだ
もっと徹底的にやろうぜ
- 894 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 10:25:55 0
- 母も嫌いってのは夫婦関係が冷え切ってたところにあるんじゃない。
良い関係なら浮気なんてしなかったかもしれないし、仲悪くなって離婚するなら子供なんて作るなよって思ったんじゃないか?
離婚した時、浮気される側にも原因があったんじゃないのかと俺の弟は母も責めてたよ。
- 895 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 11:33:21 O
- >>894も弟に同調してたの?
- 896 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 12:14:53 0
- 894は、母に浮気される原因を感じたのか?
- 897 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 12:37:52 0
- 真面目な母とおちゃらけた父で性格的に合ってないように感じたことはあったけどそれが浮気の原因って訳ではないと思うし
たとえ夫婦仲が悪くても浮気するぐらいならちゃんと関係を整理してからにしないといけないって考えてるから俺は母は悪くないと思う。
弟がどこまで知ってるのか知らないけど母の知ってる限りで姉が生まれてすぐ、姉の受験シーズンにしたのと合わせて3度目の浮気だって知って
俺の前ではいい父親だったけどただのええかっこしいの自分勝手な屑だったんだと感じたからあれと縁が切れて良かったと思ってるよ。
ただ弟は中三で思春期まっさかり、受験も控えてたしで環境が変わったりするのをすごく嫌がってそれで母のことも責めずにはいられなかったんじゃないかと。
- 898 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 14:31:08 0
- 嫁の関心が自分からそれたら浮気するんだなそれ…
お姉ちゃん絡みが二回で弟絡みが一回ってことは、
897の育児にはそれなりに拘った(長男だからか?)ってことかな。
- 899 :名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 23:37:51 0
- 4人姉弟だから特に誰の育児にこだわったとかではなく1度目は姉に母が構いきりになったから
姉の受験シーズンくらいには他の兄弟も学校とかで自分から関心がそれていったからじゃないかなーと思ってる。
つーか知ってる限りってだけだからもっとしてるのかもしれない、2度目から3度目の間は休みの日も家にいる時間が少なかったからな。
情報関連は日々新しい発見がされるから勉強を続けないといけないんだって中学の宿題で仕事について聞いた時言ってて
勉強もあるし仕事が忙しいんだなって思ってたけど…
- 900 :名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 18:52:23 0
- 俺が私生児だった事。戸籍取って父親の欄見たら、空白になってた。
母は俺が産まれてすぐ離婚したと言ってたけど、母の戸籍には結婚歴無し。
俺の父親は一体誰なんだ?母に問いただしても、泣くだけで何も教えてくれない。
- 901 :名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:37:03 0
- そういう事情があっても、ちゃんと>>900を育ててくれたお母さんは素晴らしい。
ゴタゴタがあった相手との子を虐待する親も少なくないというのに。
- 902 :名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:03:53 0
- >>900
子供の頃にたまに訪ねてくるおじさんがいなかったか?
- 903 :名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:12:56 0
- >>900
そうだよ。お母さんに感謝しようよ。
- 904 :名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:25:13 0
- >泣くだけで何も教えてくれない。
むずがゆいね
- 905 :名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 13:50:58 0
- >>900
今さら、泣くほどの事でもなさそうな気がするのだけど。
だって、900は立派に育ったんだしさ。
- 906 :名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 20:06:30 0
- それとこれとは別だろう。
辛い経験から立ち直ったとしても辛かった過去が消えるわけじゃない。
そんな泣くほど苦しい状況の中で自分を育ててくれたってことだけ
心に刻んでおけば良いと思う。
- 907 :名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 21:43:37 0
- みんなきれいごと言い過ぎ。普通に知りたいでしょ、父。
- 908 :名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 23:25:21 0
- 母も正体は知らなかったりして
- 909 :名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 10:59:04 0
- 泣けばごまかせると思ったんだろう。
- 910 :名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 13:26:24 0
- 母の兄弟がもう一人いたこと。
生まれてすぐに死んでしまったらしい。
時代が時代だから新生児死亡は仕方がなかったのかもなと思うけど
- 911 :名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 19:13:55 0
- 叔父のジョーク?が素だったこと。
年齢とかの基本的なことから世間話まで、すぐ忘れたふりをする人で、
冗談で構って貰ってると思って言い返したり虫取り網で捕まえたりしてた、大好きな叔父さん。
しかしそれは病気で、素で忘れるようになっていたらしい。
無邪気に何で忘れるのー?とか言われてるの聞いてて、叔母ちゃん内心辛かったかな…
- 912 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 06:18:22 0
- 母が二人目の子を中絶していたこと。
兄が生まれた後すぐ妊娠したらしいが、
「年子は無計画みたいで恥ずかしいし、体裁が悪いから」
と堕ろしたらしい。
そんな理由で中絶するなんて…と驚いたけど、もしその子が
生まれていたとしたら自分は生まれてなかったのかと思うと、
なんとも複雑な気持ちになる。
- 913 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 06:22:20 0
- 嘘つくな
- 914 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 09:09:33 0
- >>912 母親の中絶って衝撃ですよね。一歩間違えれば自分が中絶された立場だと思うと。
なぜそんな告白を聞くことになったのでしょうか?
>「年子は無計画みたいで恥ずかしいし、体裁が悪いから」
中絶をさも「10代・未婚・学生」の問題のようにイメージしがちですが、
結婚後の中絶って多いんですよね、実は。
私は「40の恥かきっ子」という言葉を知ったときは衝撃でした。40過ぎて子どもを生むのは「いい年してsexしてる」と恥ずべき行為だそうです。しかも、女の年齢限定。
しかし、これって「年取っても仲のいい夫婦」をやっかんで出来た言葉としか思えない・・・。
- 915 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 09:26:59 0
- 避妊が出来ない貧乏人と思われるんじゃまいか
- 916 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:57:53 0
- >>912には悪いが、母親の
>年子は無計画みたいで
は、みたいじゃなくて全くその通りだろう。
でも昔の人だと中絶をひどいことだと考えない人達もいる。
昔、職場のおばちゃん(50代が中心?子供が成人しているような人達)何人かで話てたら
「自分はすぐ妊娠するから、兄弟の年齢差がちょうどよくなるように(多分何度か)中絶した」
と言う人がいて引いたんだけど、他のおばちゃん達は普通に聞いててそれも怖かった。
- 917 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 11:02:12 0
- 産んだら2千万からかかるんだから中絶くらい許してやれよ
- 918 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 11:03:29 0
- 中絶費用よりコンドームの方がよっぽど安いだろ
- 919 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 11:07:36 0
- 自分は母親が私を妊娠した時、中絶しようか迷ってたって聞いた。
もう誰に聞いたか忘れたけど、結局産まれ育ってるんだしふーんとしか思えなかった。
やっぱり迷ったのと実行したのの間には高い壁があるよね…
しかし今思えば、何故迷われた私本人にそんなこと教えたんだろう?
- 920 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 11:16:51 0
- 最初の妊娠が高齢の人は、年子で子供を欲しがるよね。
私の周りだけかもしれないけど。
別に避妊ができない人とか、無計画とか、恥かきっ子とは思わない。
ただ、職業も怪しくて、収入も不安定で、成人してても精神的に未熟な人が子供を作ることに不快感を感じる。
- 921 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 17:33:31 0
- 私も母親に「上中絶した兄弟がいる」って聞いたよ。
そんな事聞きたくもないし、墓場まで持ってけよって思った。
何の為にそんな事言うんだろう?
- 922 :名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 17:34:21 0
- 「上に中絶した兄弟がいる」です…
- 923 :名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 04:00:12 P
- うちは3人兄妹
「お前の姉の前にひとりできてたけど、流産したから
3人目のお前が生まれることができた」は言われたなあ
あ、そーなので、で終わったけど
結果オーライだよね
- 924 :名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 10:56:33 0
- 実態調査で「最初の中絶を決めた理由」を聞いたところ、アラフォー世代以上では「相手と結婚していないので産めない」が全体の半数を占めた。
次いで「経済的な余裕がない」「相手との将来を描けない」。このうちアラフォー世代になって中絶した人は、避妊の知識が十分あり、
結婚して子供がいる家庭を築いている人が多いことを考えると「こうした回答は、性に対する無頓着ぶりを物語る」と北村理事は指摘する。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090314/edc0903140931001-n2.htm
そりゃあ中絶するだろうねぇ
- 925 :名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 11:28:36 0
- 年取ってきて生理も不順になってきて、今さらもう妊娠しないだろうとか、
交渉ももうほとんどなかったのに突発的に盛り上がって買い置きがなくてとか、
そんな理由で予定外の妊娠をするようだ。
経済、妊娠生活や出産時の体力、胎児の健康不安、育児の体力・・・
考えたら産めない気持ちも分からないでもない。
- 926 :名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 16:11:17 0
- うちもたぶん計画した年子だ。
流産何回かしたから初産が35ですぐ私も産んだ。
別に年子=無計画じゃないだろうし
年の差兄弟を計画高齢出産の人もいるんじゃね?
子育てし終わってもう一人〜とか。
- 927 :名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 21:34:20 0
- ひみつっていうか、最近知って驚いた話。
檀家になってる寺の坊さんから、過去帖をもとに作成した家系図を頂いた。
その家系図に載ってるのは家を継いだ男系を辿ってるだけの簡単なもの。
十代も遡ると近所の家ほとんどが親戚だった。
山の中とか、いかにも田舎って感じの土地じゃないからびっくりしたよ。
- 928 :名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 22:50:03 P
- うちのトーチャンが経営してる会社が
実はトーチャンの若い頃、なりゆきで譲られたものだとわかった
新卒で入った会社の研修がきつくて田舎に逃げ帰ろうと新幹線に乗ったら、
隣の人が具合が悪そうだったので冷凍ミカンをわけてあげたら気分がよくなり
ものすごく感謝され、調子に乗ってベラベラしゃべってたら気に入られてしまったそう。
その人は会社の営業でトーチャンの実家のだいぶ手前で降りたんだけど、
トーチャンお調子者だったし、若かったから観光がてらノリでついて行くことに。
それからなんやかんやで社員になり、順調に出世した。
20人くらいしかいない小さい会社だったから人材も少なかったんだろうけど
トーチャンの実家の方ではかなり騒がれたらしい。
カーチャンがよく「トーチャンは植木等みたいだ」と言っていたけど
トーチャンがそのたびに騒いでオチを阻止していて、
てっきり性格のことだと思っていたので、こんな映画みたいな話があるんだと驚いた。
今年で定年を迎えたけど、
俺が公務員になったのでほかの社員に会社を譲ることになったから教えてくれた話。
もし俺が継ぐことになったら、ずっと内緒にしていようと思っていたらしい。
たとえなりゆきでも、尊敬しないはずないんだけどなあ。
- 929 :名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 23:01:21 0
- なんで経営者に定年があるんだよ。
- 930 :名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 23:05:16 P
- 定年っつか、「いちおうこの年まで働こうかな」っていう歳を自分で決めてるんだって。
65でやめて、あとは顧問みたいな感じで週三で70まで働くらしい。
- 931 :名無しさん@HOME:2010/05/18(火) 08:35:43 0
- >928
サラリーマン金太郎みたいだw
- 932 :名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 10:12:13 0
- 植木等だって、あきれるだろうw
- 933 :名無しさん@HOME:2010/05/20(木) 19:25:11 0
- 最近わかったんだけど、親の兄弟、実は腹違いの兄弟だった。
なんていうかその人の親って、あれぇ〜...な系統。
家の親、一方的にたかられても、影で文句言いつつ与えてて、関わらなければいいのにって思ってたけど、
親的には、たかられているっていうより、かわいそうだから的な感覚なのかなぁ...。
でも、あまりにも物欲的に貪欲で不思議な人たち(子供がもっとすごい)だと思っていたので、なんとなく納得した。
ちなみに、その親戚のほうが裕福だと思う(一方的に訪ねてくるだけで、家に行ったことないので)。
- 934 :名無しさん@HOME:2010/05/20(木) 19:47:25 0
- あれぇ〜ってなに
- 935 :名無しさん@HOME:2010/05/20(木) 21:29:12 0
- 体は子供、頭は大人、
気が付いて欲しい事があると「あれぇ〜」と喋り始める家系ですね。
- 936 :名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 22:47:26 0
- そう説明されるとすごくウザいw
- 937 :名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 23:39:53 0
- で、結局南極なんなのよ?
- 938 :名無しさん@HOME:2010/05/23(日) 02:07:23 0
- 2号だろ
- 939 :名無しさん@HOME:2010/05/23(日) 16:22:33 0
- 反日韓国人撃退マニュアル
http://yy54.60.kg/test/read.cgi/otoshidama/1238896795/
- 940 :優しい名無し:2010/05/31(月) 10:22:30 0
- 五人兄弟がちょうどみんな二つ違い(私とひとつ上の姉だけは学年上年子)
なんだけど、二番目と三番目だけ四つ違い。
本当は、間にもう一人いたらしい。
でも、こどもは二人って決めてたから中絶したんだそうな。
その後、母がエホバの証人になって中絶に同意しなくなった。
男男・女女って順番で生まれたから、四人目まではまあいいかって
感じだったみたいだけど、五人目の私ができてしまい、
父はさすがに中絶させようとした。
でも母が同意せず結局産んだ。
…平等主義の父がやたら私に甘い理由が分かった気がしたw
- 941 :名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 21:44:16 0
- エホバもたまには役にたつんだな。
- 942 :名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 16:57:38 0
- エホバって教義上、避妊はダメなんだっけ?
- 943 :名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 18:09:45 0
- それはモルモン
- 944 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 00:14:41 0
- 19年お隣さんだった幼馴染が、実はお姉さんでした。
私の母は、心臓が弱く出産には耐えられ
ない身体だったらしい。なので、幼馴染
のおばちゃんが私を産んだ時養女として
母にたくしたんだって。去年、お姉ちゃ
んが結婚する時に打ち明けられました。
物凄く驚いたけど、母は今も変わらず母
だし。お姉ちゃんは、昔からお姉ちゃん
と呼んでいてまったく違和感なく受け入
れられました。真実を知った後、隣のお
ばちゃんと会ったらなんかお互いに照れ
ちゃいました 。やだーあたしの事産んでたんだ〜ってw
- 945 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 00:32:40 0
- かわいいw
- 946 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 00:59:04 0
- 実母さんもお元気なのね、良かった
- 947 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 08:37:48 0
- すごいね、いくら仲がよくても近所の友だちに養女に出すって。
同じようなケースで親類同士ってパターンはひとつ知ってるけど、
全くの他人でってのはよっぽどのことだったんだろうなと思う。
その実のお姉さんや母と顔が似てるとか疑問に思うようなこともなく、
19年間育ってきたのもすごいなと思う。
- 948 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 10:19:22 0
- 19年間誰もそのことに言及しなかったのがスゴイと思う。
たいてい近所のオバサンとかオジサンとかがパラッと言っちゃいそうだけど。
- 949 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 10:35:00 0
- >>948
私もそういう家一軒知ってるけど、ご近所じゃ周知の事実だったよ。
施設から迎えたわけでもなく、実母も養母も同じ町内だからね。
本人も小学生ぐらいになると察してたみたい。
- 950 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 11:06:05 0
- 田舎ならではだな
- 951 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 12:43:51 0
- >>940
つうかもう子供要らないなら、親父がパイプカットすればいいじゃんって思った。
- 952 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 14:22:42 0
- >948
うち、夜中に救急車が走ったら、朝には誰が運ばれたかみんな知ってるような田舎なんだけど。
自分の母親が、実は後妻だってことを知ったのは、成人してから。
物心付く前の離婚だったもんで、気付かなかったんだよね。
畑違いの下の兄弟と血液型一緒だし(どっちの母親も同じ血液型だった)。
根回しとかしたみたいだけど、自分の耳には入ってこなかった。
と、言う例もあります。
- 953 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 14:30:26 0
- 父方祖父の職歴は 警官→仕立て屋→定年後しばらくクリーニング受付店、だと思ってた。
自分が物心ついた頃には祖父宅の一部がクリーニング受付店だったから。
これも祖父が亡くなる数年前に廃業。葬儀には警察関係の人も来ていた。
つい最近、父がポロッと洩らした真の順番。
仕立て屋→(戦争近くに兵役逃れのためにコネで)警官→定年……orz
ビシッとしたじーちゃんだとおもってたのに。
- 954 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 17:06:04 0
- >>951
パイプカットは 「男でなくなる」感じがして絶対嫌って男が多いそうだ。
女が避妊して失敗すれば中絶すればいいと思ってるらしい(自分がするのじゃないから)
- 955 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 19:37:51 0
- >>954
子供が出来て中絶させる方が、奥さんの身体にどんだけ負担がかかるか…
鬼畜だよね。
- 956 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 22:26:23 0
- そういう作家がいたね、名前忘れたけど
自分の主義だか信念だかで、絶対自分の血を引いた子は持たないと
いうことで、子供ができるたびに奥さんに中絶させてたらしいよ
パイプカットすりゃいいのに
せめて避妊してやれよと思った
- 957 :名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 22:33:09 0
- >>956
そんな主義の亭主なら奥さんもピル飲むなりしろ。
- 958 :名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 02:14:54 0
- >>957
その当時の日本はピル解禁されてなかったんだよ。
- 959 :名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 10:45:29 0
- >>954
漫画家にそんなのがいるよ(中絶はさせてないと思うが)
三人目の時義父に苦言されてパイプカットの説明を聞きに行ったけど
どうしていらないときは管を縛っておいてまた後で解くとかできないんだとか言ってて
本気で阿呆かこのオッサンとか思った覚えがある
数年後離婚してた。どっちが有責だとしても子どもが幸せだといいと思った。
- 960 :名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 21:45:26 0
- 恵比寿
- 961 :名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 21:53:59 0
- >>959
子にDQNネームつけてたカオスな人ね。
あのきょうだいはどこ行っても身バレするよなぁ。
- 962 :名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 13:32:07 0
- >管を縛っておいてまた後で解く
似たようなことできるよね・・・?
- 963 :名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 18:30:33 0
- >>962
切ったあとつなぐことは一応できるらしいんだけど、
開通率が低いと聞いてごねたのよ。
- 964 :名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 09:48:54 0
- 開通率にこだわる気持ちが分からないw
パイプカットも卵管結紮も
今後自分の人生にこれ以上の子供はいらないという
覚悟のもとで行うものであれば
その後元に戻すことは考慮することではなかろう
今後気が変わりそうな人は最初からしちゃダメだ
- 965 :名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 10:25:32 0
- つうか子種にこだわる奴ほど
「お前の精子なんて、社会にとって何の役にも立たねぇー」ってのが多い。
- 966 :名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 15:34:54 0
- 朝銀信用組合
在日朝鮮人のための金融機関で、在日本朝鮮信用組合協会(現在は解散)に加盟していた信用組合の総称。
最大で全国に38組合があったが、バブル期の融資焦げ付きなどで1997年から99年にかけて、
朝銀福岡信用組合など16組合が破たんし、7組合に再編された。この破たん処理のため、
2002年までに約1兆4000億円の公的資金が投入された。朝銀西信用組合には01年、1650億円が投入された。
- 967 :名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 13:43:31 0
- 結婚した兄貴がホモなこと。
酔っ払った義姉さんに「結婚するならアイツよりあんたのほうが良かったんだけど
無理だから家族になることにした」とカミングアウトされた。
つまりカモフラ婚か…。
ちなみに義姉は酔いがさめると行状を覚えてない人です。
- 968 :名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 15:47:23 0
- >>967は男なの?
なんで無理なの?既婚者?
それとも女?(←の場合義姉はレズ)
- 969 :名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 20:38:41 0
- 親父とその再婚相手が、おかんと離婚前から付き合ってたこと。
おかんについてって、再婚した後の親父や奥さんとも普通に会って飯とか食ってた。
成人してからおかんに泣かれて知った。
- 970 :名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 22:04:36 0
- >>967
ホモレズ同士の偽装婚なんだろ。
- 971 :名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 23:05:47 O
- >>969
再婚したとはいえ、子供に不倫相手を会わせる親と
子供と食事できる不倫相手の感覚にびっくりした。
- 972 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 10:41:34 0
- 夫婦間のことだから…と考える親もいるんじゃね?
親子は他人になれないんだし
夫としては失格でも父親としては合格だったら
母親としては、子供のことを優先させるのはあり得るよ
現に969は成人するまで父親の不倫には気づかなかったようだし
- 973 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 11:26:24 0
- >>972
親子は他人になれない
つまり息子の母は常に実母
その実母を裏切って、その裏切った相手と平気で食事をさせるなんて
頭わいてるとしか思えないけど
それで父親として合格? ありえね
だいたい不倫した時点で父親失格だろ
- 974 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 14:16:53 0
- 子供に不倫相手を会わせること自体がおかしいけど、
それが何も知らない子供相手だとよりいっそう罪深い感じがする。
一緒に食事できる父親とその不倫相手の神経を疑う。
罪悪感がないのか、それとも罪悪感の裏返しなのか。
いずれにしろ、子供の身になった行為とは思えない。
- 975 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 15:50:37 0
- 不倫するような人間がまともな神経なわけがない。
- 976 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 15:55:51 0
- だよね。
お母さんが息子のためにだまって我慢していたのに付け入って優越感を感じてたんだろうか。
いやなオッサンとオバサンだ。
- 977 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 19:59:36 0
- ある意味ほのぼのの秘密かそれってやつなんだけど。
私はドッグランでテンションあがりすぎたグレートピレニーズを捕獲。
それが縁で飼い主の男性とお付き合いが始まり、先日婚約した。
そのなれそめを帰省した時に母と母方の祖母に話したら
母 農大で父が担当してた馬が逃げたのを宥めて連れてきたのが縁で結婚
祖母 祖父の家の逃げだしたヤギを10頭ばかりひっとらえたのが縁で結婚
祖母の母 祖母の父の家から逃げた牛2頭をひいて届けたのが縁で結婚
というのが判明した。
「私がおばあちゃんたちのなれそめを聞かされてうっかり引っかかったから
あんたには平凡な結婚をしてほしくて話さないでいたのに…
都会に出たのに動物がらみなんて運命かね…」
と母が溜息をついたので故意に秘密にしてたっぽい。
うちの家系の女は何か大物を捕まえないと嫁にいけないのか…?
- 978 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 20:07:08 0
- 間違いなく親子だねww
- 979 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 20:25:12 0
- ちょっとうちの犬逃がして来るわ
- 980 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 20:57:35 0
- >>979
おいおい現代では車に轢かれるのが関の山だぞ。
- 981 :名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 23:29:44 0
- 女性側がとっ捕まえてくるってのが面白いね。
- 982 :名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 09:10:15 0
- 女ムツゴロウの系譜w
もし娘さんができたら将来が楽しみだww
- 983 :名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:35:09 P
- >>977
母ちゃん婆ちゃんの結婚生活がどうだったかはともかく
都会でグレートピレニーズを独身で飼えるということは
独り住まいならもちろんのこと実家住まいだったとしても
それなりに余裕のある生活レベルじゃないとできないので
977さん自身はまぁまぁ良い獲物を捕まえたんでないかね?
それにしてもワロタwwww
お幸せに!w
- 984 :名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 19:59:07 0
- >>977
ほのぼの〜w
結婚式でぜひ公開して欲しいエピソードw
お幸せに〜
それにしても、馬、ヤギ10頭、牛2頭、グレートピレニーズ・・・大物ばかりw
娘さんが産まれたら、何を捕まえるか楽しみだ。
ヒグマかな〜?w
- 985 :名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:18:50 0
- ヒグマは無理だよ片手で頭吹っ飛ぶ位の腕力あるよ。
羊くらいにしておけ(でも奴らが大人しいかというと、ちと微妙)
- 986 :名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 22:45:53 0
- 羊もすんげえ力あるよ。
育児放棄された子羊の授乳の手伝いしてたんだけど
シベリアンハスキーの散歩より疲れた。
- 987 :名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 01:30:13 0
- 癒されたw
- 988 :名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 06:37:22 0
- 娘vs羊の時を待て、娘の結婚決まるまでナイショでな
ってこれから>977が結婚なのにもう子どもの結婚まで考えてるな
きっと末永く幸せに暮らせるな、一族が
- 989 :名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 08:39:49 0
- 娘は羊を捕まえる事前提かよw
- 990 :名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 10:16:32 0
- なんか過去に先祖が動物に親切にしたんじゃないの?
わなにかかった狐を助けたとかさ。
それが実は、お狐さまのお使いだったりしたとか。
そんな事があったら、まんが昔ばなしの世界だね〜
- 991 :名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 13:27:04 0
- >>977
> 母 農大で父が担当してた馬が逃げたのを宥めて連れてきたのが縁で結婚
母ちゃんは、ハムテルと結婚したのか〜
- 992 :名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 14:08:38 0
- ハムテルは北海道大学獣医学部だよー
310 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★