■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その40
- 1 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 15:34:08 0
- 離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!
※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252303453/
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253285881/
【詳しい法律相談はこちら】
離婚に関する総合相談スレ 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1250998614/
- 2 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 15:35:43 0
- >>1乙
立てる前にリロードして良かった
- 3 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 15:38:30 0
- 前スレの人、安易に義両親を頼るのも問題かもだけど
マトモな義両親なら相談してみたらどうなんだろう。
ウト名義のローンなら、知っていてもいいんじゃないかなぁ。
- 4 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 15:48:06 0
- 前スレ>>968
老婆心だけど
968を読んだだけだと、その前の借金のことはわかりにくかった。
今後、様々な人に、状況説明をする状況が出てくると思うけど
もっと状況を整理して、相手がすぐ理解できるよう
端的に伝えられるようにした方が
貴方にとって有利だと思う。
たとえば調停の場でも、長々話すと途中で話を切り上げさせられたりするので
状況を延々と話すより
まず最初に「夫の借金に苦しんだ」と要点をズバっと言った方がいいですよ。
私も在宅自営で子供を食わせてます、がんばってね。
- 5 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 17:26:41 P
- 自営系の手取りって多ければリーマンの倍に簡単になるし
1年後、結果的に貯金もくずさずに済むかもしれない、まあバクチだけど
やる前から不安がってばかりいるのは無条件に大丈夫と言うのと同じことでは
能動的に動けない分だけ不安がりのほうがマイナス大きい気がする
問題は、旦那のバクチ的な生き方につきあいきれるかどうかじゃないのかな
旦那にしたって横で延々不幸顔されたら運が落ちる気がして嫌だろね
自分の収入を20万に出来るようもうちょっと頑張るとか
前向きな方向で考えるつもりはないもんかねえ?
私は兼業主婦だけど在宅で月30〜50かせげてる
自分は15万しか稼いでなくて、ローン11万?高額かそれ・・・
それで生活不安だーと泣いてるだけなのがばかばかしいと感じてしまう
稼げよ
- 6 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 18:45:53 0
- 私も単に「社有車で事故でクビ」
っていうのはおかしな話だと思う。
相手は亡くなったのか?飲酒?
そんなのもなく、過失も大きくなければクビってのは
あり得ないんだが?
そんなん組合が黙ってないよ。
何か他に理由があるのでは?
- 7 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 19:24:38 0
- 前職は組合も無い中小企業で、社用じゃないときに社用車に乗ってて事故。とエスパー
- 8 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 19:30:43 O
- アイフル○かな、とげすぱー
- 9 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 19:47:38 0
- >>8
業種・職種が建設系だっていうから違うんじゃない?
地方の土建屋でしょ。
- 10 :968:2009/09/24(木) 21:05:44 0
- 前スレ968です。
結局夫に仕事のことをちょっと聞いてもキレられて終わりました・・・。
事故のことですが、夫の話を聞く限り、特に大きな過失はなかったようです。
飲酒はもちろん、信号無視やスピード違反などもありません(会社を出てすぐだったので、ほとんどスピードが出ていない状態でした)
ただ、社用中とは言えないかもしれません。翌日、自宅から直接仕事に向かうため、社用車で帰宅途中の出来事でした。
夫がはねたのは歩行者二人です。うち一人は重傷になりました(後続のバイクにひかれたため)。現在は退院しています。
組合に関してはよくわかりませんが、おそらくないと思います。従業員10人程度の小さな会社でしたので・・・。
- 11 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:07:57 0
- >>10
なんで社用車を私物化してるの?
社用車の私物化+事故は懲戒免職だよ
- 12 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:09:08 0
- >>10
本当にそれだけならクビになるとは思えない。
死亡事故じゃないし。
もっと詳しく情報を集めた方がよさげ。
- 13 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:13:01 0
- 加害者の夫は自分の過失は小さく言うはずだよ。
警察や事故の処理に当たった保険会社はなんという結論を出したんだろう。
夫の言い分だけで言い様に判断は危険じゃない?
- 14 :968:2009/09/24(木) 21:16:03 0
- 社用車の私物化に当たるのでしょうか・・・。朝、会社に行くときは電車通勤でしたが、直接現場に向かう場合は会社に行かずに現場直行していました。
そのときは社長に許可をもらって社用車で帰宅→翌朝現場直行という方法をとっていたのですが・・・。
もしかしたら、会社の業績が悪くなっていたので(給料下げられたばかりでした)、体よくクビを切られただけなのかもしれません。
- 15 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:27:17 0
- 田舎の零細企業で、社用車貸与
日常にも使っていいよーというところがあった。
そういうところは、社用車使用のルールも適当ぽい。
採用されたけど、どうも簡単に首切ってるふうだったので蹴ったわ。
零細企業って、ノールールだよね。
- 16 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:34:47 0
- >>14
勝手に社用車使ってったわけじゃないんだ?
じゃあ人が死んでない事故でクビっての絶対におかしいよ。
世界一有名な自動車メーカーだってクビにならない。
- 17 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:35:28 0
- >>15
でも968の人の場合、結構いい企業って言ってなかった?
- 18 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:41:36 0
- >>17
クビのあと勤めてたのがいい会社じゃなかったっけ?
- 19 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:43:24 0
- 試験雇用がいい会社じゃないの?
バイトっていうけど、今は試験雇用ノーじゃかえって転職遅くなる気がする。
- 20 :968:2009/09/24(木) 21:45:34 0
- やっぱりクビは行き過ぎってことなのでしょうか。私も飲酒してたわけでもないし、それでクビになるの?とは思ったのですが、
当時夫がとにかく落ち込んでいて、クビになったのもショックだったけど、納得できないといった感じではありませんでした。
とりあえず実質上クビではあるのですが、手続き上は『会社都合による退職』にすると言われたそうで、失業保険も即日給付されるようになっています。
会社都合による手当みたいなものも少しもらいました。なので、今更どうこうというわけにもいきません。
そういう経緯もあるからこそ、夫は「次は大手がいい」と思ったようです。
>>17
前の会社は本当に小さなところでした。大手企業の方は現在夫を臨時雇用で雇う方向で話を進めている方です。
- 21 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:45:41 0
- 前スレでは大企業と言ってなかった?
従業員10人のどこが大企業?w
んで、クビっていうけど「懲戒免職」になったの?
懲戒免職になったんなら、まともなところに再就職は難しいよ。
たとえバイトでも、話がくるだけありがたいかも。
- 22 :18:2009/09/24(木) 21:46:53 0
- ちがった、次に話が来てるのがいいところだ
夫自営→キャッシング
※ウト名義、ウトローン(支払いは夫)の家購入
↓
会社勤め→社用車で事故ってクビ
↓
バイトでいい企業に紹介してもらうアテがある
※一年後に正社員採用予定(口約束)
ということですかね
- 23 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:47:48 0
- >>20
それは、所謂 リ ス ト ラ ですね。
たった10人の会社をリストラされた人が
バイトでも、仕事の話があるだけありがたいと思うけどな。
- 24 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:47:54 0
- 懲戒免職は次の職に就くのは難しいよ。
失業保険が早く貰えるって目先だけで懲戒免職はキツイ。
普通なら自主退社を進められる案件。
- 25 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:49:05 0
- たった10人の会社をリストラ・・・・
そういう会社って普通社員を守ってくれるのにね・・・
前会社・・・すでに倒産してたりしてwww
- 26 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:49:15 0
- 夫婦そろってアホ過ぎるな
- 27 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:51:21 0
- >クビになったのもショックだったけど、納得できないといった感じではありませんでした
リストラにあったら納得できない思いがあるんじゃない?
夫が納得する事故前後の何か事情がありそうで不気味だ。
- 28 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:53:09 0
- そんな不安定な会社にいながらにして
月11万もローン組むなんて無謀過ぎるよ
奥さんの稼ぎをあてにしてるんだろうけど
子供はどうするつもりだったの?
夫だけじゃなく、妻であるあなたも人生設計が甘すぎだよ
- 29 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 21:59:43 0
- >>28
ローン組んだのは、自営の頃。
しかし、その当時夫名義でローンが組めなかったというのは
今にして思えば、銀行大正解!っていうところだったんだよな。
結局経済破綻してるじゃないか。
- 30 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:03:45 0
- 典型的な、持ち家を競売にかけられるタイプのご家庭ですね
- 31 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:04:16 0
- 旦那がいい企業で試験雇用なら有難い話じゃないかな。
試験雇用以前に今時再雇用が見つかるだけ有難い。しかもこの略歴で。
ブラック企業ならすぐあるかも知れないけど、いつ潰れるか保証のない会社で
いますぐ社員になればいい?
年取るほど再就職はなくなるから、次こそ見つからないかもしれない。
- 32 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:07:02 0
- 小さい会社リストラされて
次は大手にいきなり正社員で!ってのは無理だよ、奥さん。BYみの
- 33 :968:2009/09/24(木) 22:10:54 0
- >>22
まとめてくださってありがとうございます。その通りです。
夫は当初、会社が守ってくれると思っていたみたいです。クビを宣告された後、涙声で電話してきてそういってました。
後になって納得いかない気持ちは出てきたでしょうが、むしろ「こっちから願い下げ」みたいな気持ちが湧いてきたんだと思います。プライド高い人なので。
ローンの件については確かに無謀としか言えません・・・。今更ですが、当時余裕で払えたとは言え、高額なローンを組んでしまったことは私の責任でもあります。
定年間近の義父名義のローンなので、通常の住宅ローンより年数も少なく、そのぶん月々の支払いが高額になってしまっています。
子供には本当に申し訳なく思っています。私は現在在宅の仕事をしていますが、仕事の量を増やして少しでも多く稼げるように頑張りたいと思っています。
- 34 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:11:23 O
- 質問させてください。
連休中に出張があり立場上同行するスタッフらの旅費や食費を立て替えなければいけなかったんです。
会社からお金は出るのですが連休中のため手続きができず持ち金の4万円しかありませんでした。
そこで出張前夜に嫁の財布から生活費などの入っている銀行カードを取って6万円おろしました。
その行為が先月嫁に知れて激怒しました。
いくら謝っても許してくれません。
現在離婚を要求されている状況です。
結婚してまだ3ヶ月です。嫁には人間じゃないくらいの罵倒を浴びせられています。
なんとか嫁の怒りをおさめて現状に戻りたいのですが良い方法はありませんか。
- 35 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:14:02 0
- 別スレでレスがついてるじゃん
ちゃんと移動する、と断ってから移動しろよ
そんなんだから信頼失うんだよ
- 36 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:15:35 0
- >>34
泥棒と一緒の家には住めないね。結婚期間は関係ないよ。
泥棒して誤ったら許されるなら、警察は要らない。
嫁に全額に、カードの手数料添えて返した?
- 37 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:19:17 0
- 気団にもマルチしているね。マルチはスルーという事で。
殿方見ていたら「気団の嫁さんから離婚切り出されて気が動転してますスレ」に教えてあげて。
- 38 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:22:06 0
- >968
ローンの組みなおしは出来ないの?
つーか金の話ばっかだけど、旦那さんのこと心配じゃないの?
そんな事故起こしちゃっただけでも精神的ショックは相当だろうに、クビにもなって。
この状況で、思いやる気持ちがないなら別れたほうがいいでしょうね。
- 39 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:41:28 0
- スレまたいじゃったから、前スレ968の旦那の問題点がズレてきちゃってるような。
問題は今後の生活費がほぼ確実に不足しているのに
旦那がまともに取り合おうとしないことではなかったかな。
- 40 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 22:49:10 0
- >>39
1年後に本当に正社員になれるか心配、
バイト扱いでいくら稼げるのか心配
なのに夫が楽観的で生活の見通しが立たない
というか立てようとする話し合いにならないのが問題だったっけ?
- 41 :968:2009/09/24(木) 22:56:31 0
- >>38
事故を起こした当初は、本当にがっくり落ち込んでいて、この人はちゃんと立ち直れるだろうかと心配になりました。
でも、夫の性格上、ひとつのことをいつまでもくよくよする人ではありません。今では逆にこれはチャンスなんだと意気込んでいるようです。
この切り替えの速さが夫の良いところでもあり、悪いところでもあります(要は反省が長続きしない)。
ローンの組み直しですが、義父に期間延長を頼めないかとお願いしたところ、銀行で断られたそうです。延長してしまったら80歳超えてしまうわけで・・・当然ですよね。
そのため、もし組み直すとしたら夫がローンを引き継いで借り換えるなりするほかありませんが、現時点ではさすがに不可能です。
>>39
とにかく『何とかなる』の一点張りです。
明日、ハロワに行くと言っていましたが・・・。臨時雇用が決まっているのに何で行くの?と聞いたら
『今すぐ働けないんだから行くしかないだろ!』みたいに怒られました。
なんだか意味がわかりません・・・。臨時雇用でも一応雇用契約を結ぶのであれば、ハロワで職を探すのっておかしくないでしょうか?
私はハロワに行ったことがないので、臨時雇用を結ぶ前の短期仕事でも探すの?と聞いたら「そういうことじゃない。何度も言ってんだろ!」と怒鳴られるばかりで話になりません。
こんな調子では話し合いもまともにできそうにありません・・・。
- 42 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 23:00:21 0
- >>41が今すぐ正社員!って今まで散々言いすぎたんじゃないの?
旦那の切れ方見たら、そうとう41に腹立てているみたいだけど。
話し合いにならないといいつつ何度もしつこく言い立ててない?
試験雇用の会社で働きたかったのに、心ならずも条件も悪いほかの仕事探しにいくなら
不機嫌にもなるだろう。
- 43 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 23:08:21 0
- >968
失業保険の手続きはしたのかな。
臨時雇用が決まってはいるけど、今すぐではないってことじゃないの?
旦那さんもいつからか分からずにイラついてるとか。
- 44 :968:2009/09/24(木) 23:23:47 0
- >>42
言い過ぎてはいないと思います。と言うより、今後のことをどう考えているのか聞き出すので精一杯で、私が不安に思っていることなどはまだ話し合えてすらいない状態です。
もともとキレやすい人なので、まともに話し合えるかどうかも不安だったのですが・・・。
ちなみに、明日ハロワに行くのは臨時雇用のところを諦めたからではないようです。
>>43
失業保険の手続きは済ませてあります。すでに少額ですが振り込まれています。
確かに今すぐではないかもしれませんが、それでもつなぎにハロワって・・・そういう職探しができる場所なのでしょうか?
- 45 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 23:32:01 0
- >>44
失業保険貰うために行くんじゃないの?
就職活動してますよ〜って証明のために
- 46 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 23:44:18 0
- >>41
失業手当を貰うためには求職活動してるという実績が必要なんだよ。知らないの?
それに今すぐ就職するのでなければ、より条件の良い職場を探すのは当然だ。
なんか旦那がキレやすいんじゃなくて968が話が通じない人だという気がしてきたよ。
- 47 :968:2009/09/24(木) 23:45:01 0
- >>45
失業保険のことには一切触れませんでした。
ただ「今すぐ働けないだろ!」「何度も言ってるだろ!」と怒鳴るばっかりです。
何度も言われてないからわからないんですけどね・・・。
とりあえず、夫が同じ部屋に入ってきてしまったので、今日はこれ以上書き込みできないかもしれません。
相談に乗っていただいてありがとうございました。
話し合いは・・・できるかどうかわかりませんが、努力してみます。
- 48 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 23:46:47 0
- >>47
それって夫婦なの?
まともに話し合えないのに・・・
これからどーやってローンの事や持ち家の事を話し合うの?
- 49 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 23:59:35 0
- キレた後の968の態度も問題だな
ちゃんと「大事なことだからちゃんと話合おうよ
今が都合悪いならいつならいい?」と冷静に話さないと
- 50 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 00:18:09 0
- このスレ読んだだけでも、奥さんもいくら何でも世間知らず過ぎ。
家庭がこんな状況なのに、せめてハロワの事くらい勉強しなよ。
まーだから、こんな頼れない旦那をつかまえたのだけどね。
何だかんだいってこの同じく世間知らずの、頼れない旦那を頼り過ぎ。
世間知らずの親に育てられて、しっかりした子供が育つわけないでしょ。
しっかりして。
- 51 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 00:21:37 0
- >>47
旦那、キレながらもハロワに通うってことは
口では憎まれ口叩きながらも、内心焦ってるってこと。
嫁の言葉が一応効果あったんだよ。
後日、夫には内緒で違う人=義理親あたりから説教してもらったら?
- 52 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 00:24:54 0
- この旦那みたいに、何やっても長続きしない男っているよね
転職を繰り返すタイプだな。
- 53 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 00:50:31 0
- 失業手当もらうのに1ヶ月に1回はハローワークに行く
1ヶ月に2件以上の求職活動(応募、面接)の実績をつくらないと
いけないよ?
- 54 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 05:01:18 O
- 1ヵ月冷戦続いた旦那と口論になり、乳児連れて家を飛び出した。いま車中。パイ飲んで子は寝た。
もう1時間…どうしたらいいかわからない。ばかだなほんと
- 55 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 07:31:16 0
- 前スレ968の旦那も焦りはあるって感じがするね。
ウトは心配じゃないのかな?ローンを滞りなく今の息子夫婦は
払えるって信じているんだろうか。
- 56 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 08:10:28 0
- >>54
原因はなんなのかな?借金,女,義実家,旦那のリストラ...。
バカだなと言う事は自分の我が侭か?
- 57 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 08:15:09 0
- 月に11万の大金のローン組む前に、ある程度の貯金は必要だと思うんだけど、
病気やリストラに備えての貯金の為だけど、
その備えなしにローンを組んだってのが、そもそも無計画だと思うんだけどね。
旦那も、嫁も甘いって事だよ。今焦ってもな。
と、世間の大半の人が思ってるよ。
- 58 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 10:08:52 0
- 何百万程度の貯金でローンに備えなんて不可能だよ。
現金で買えずローンにする人間に、失職は致命的。
普通の子持ち中流家庭で1000万の貯金なんてほぼ不可能だし。
夫に選ぶなら、失職しようがどうしようがすぐに切り替えて再就職できる、
生命力や能力のある男に限る。
- 59 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 10:14:46 0
- うちもあと20年ローンが残ってるよ。
今金利が安いから、繰り上げしない方向で行ってるけど
旦那がリストラされたらアウトだなあ。
再就職はどうかだろ・・・
金融マンなんてつぶしが効かない職種だよなあ、ちょっと不安。
- 60 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 10:27:28 0
- >>58
それで行くと、前スレ968の夫は、結構生命力・能力があるほうに入るんジャマイカ?
自営失敗→中小企業へ転職→中小クビ→大企業から声がかかる
968夫本人は自分の能力に自信があるから余裕ぶっこいて見えて、前スレ968が勝手に不安に
なってるだけとか。
建築業界って、ホームメーカーの個人客向け営業マン以外はいわゆる「手に職」だし。
- 61 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 10:28:12 0
- >>47
男女問わず、質問ばかりされると責められているように思う人がいます。
責められてると当人が思い込む前に、先に心情を伝えて、
あなたが頼りなの…みたいに持ち上げておくとうまく操縦できることもあるんですが、
旦那さんはもう一方的に責められてる気分になってるからだめでしょうね…
でもこれからはなるべく、態度そのものに疑問を投げかけるような質問は避けがほうがいいかも。
たとえばハロワ帰りだったら、「なんでハロワ行ったの?」じゃなくて、
「よさそうな仕事あった?」→「なかった」→「やっぱり不景気だね。
お疲れさま。あのアルバイトの話がうまくいくといいね」とか。
と書いておいてなんだけど、
ここまで気を遣って結婚生活を維持しないといけない相手なのかなーと
外野としては思ってしまいます。
- 62 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 10:55:52 0
- >>61
表面はキレた様な口叩いてるけど「お前の為には離婚した方がいいかも」とか
こそこそハロワ通ったりとか、実は中身は優しい男という可能性もあるぞ。
知らんけど。
>>60
ショボい自営や零細(中小じゃないだろ)企業の分際が高額ローン組むあたりで、
既に現実感の薄い夫婦ではないか。
妻も妻で、15万より稼げるよう自宅仕事に拘らず自分こそハロワにでも赴くべきでは。
この妻も、たいがい家計の運命を他人に任せきりな気がする。
妻が苦労して頑張る姿を見せれば、夫だって申し訳ないという気持ちになるかも
しれないじゃないか?
- 63 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 11:07:17 0
- うちの中小企業に44歳で事務職み中途で入った奥さん(20年専業主婦)がいる。
年齢が上がると男より女の方が、年齢や経歴にこだわらず「真面目な性格や人柄」
だけで採って貰える可能性がある。
- 64 :968:2009/09/25(金) 12:44:46 0
- すみません、これで最後の書き込みにします。かなり長くなってしまったので・・・。
みなさんの書き込みを見て、自分が悪かったのだと思いました。
仕事も、子供を預けることを考えると、保育代を抜かして今の額以上をもらえる自信がなかったので現状維持と思っていましたが・・・見直さないとだめですね。
今までの自分の甘さや悪さを悔いて、何とか生きていこうと思います。
ありがとうございました。
- 65 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 13:52:22 0
- >>64
・・・・・・・・・・・
努力するんなら、まあいいんだけど、
どうもこの文面だけ見てると、旦那から怒鳴られるの恐さで話し合いができないのと一緒で
「スレのきつい言葉から逃げてる」ようにも見えるんだけど。どう?
もしそうなら、逃げて耳を塞いだって結局何も解決はしないと思うんだけどな。
結局旦那を説得しようとか、そういう努力はするのかな。
- 66 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 14:41:56 0
- >>64の甘いところは、そんな旦那に強く出られないところでは…
- 67 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 14:52:47 0
- >>64
おいおい・・・とにかく旦那とよく話し合いしなよ
聞いた情報から数字をまとめてエクセルで生活設計たててみたら?
パートを無理矢理増やして家庭環境の維持が出来ずにぐちゃぐちゃになって
収入2〜3万の微増もしくは保育料でマイナス?になるより
特殊技能職の旦那に週末に別件バイトいれてもらうほうが稼げるだろ
1件2万↑とかの職種なんだしさー
大変さをおたがいに理解していたわり合わないと、一年保たないよ
- 68 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 15:54:52 0
- こういう奥さんじゃ、旦那が虚勢張る性格になっても無理ないなあ。
旦那が頼りないと言ってるが、嫁の方も十分頼れない世間知らず。
あんたに足りないのは、旦那と対等に話し合える強い心だっちゅうに。
親は子の見本にならないといかんのに、肝心の親が子に頼られた時、
もしくは万が一だけど子供が父親にひどい扱いを受けて傷付いた時、
何ひとつ助言してやれないって事になったら、情けないと思わないか?
- 69 :968:2009/09/25(金) 16:06:08 0
- すみません、最後と言いましたが、アドバイスくれた方々にお礼を言います。
私の弱さが悪いのはわかっています。殴られてもちゃんと話し合う強い気持ちを持とうと思います。
なかなかまわりには相談できる相手がいないので、本当に助かりました。ありがとうございました。
- 70 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 16:26:17 0
- 殴られるの?
殴る相手とは再構築はおすすめできないよ…
もう無理して書き込まなくていいけど
「殴られても」がもののたとえではなく実際にあった行動なら
早いとこ見切りをつけて逃げた方がいいよ。
今の段階でも職について聞かれただけで逆切れしてるのに
もっと状況が悪くなったら暴力ですべてを通そうとするよ。
- 71 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 16:40:15 0
- DV夫なら、最初からそう言えよと。
- 72 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 16:42:37 0
- 何で周りに相談できる人がいないのかな?
貴女が勇気を出しさえすれば、義父だって自分の両親や兄弟だって、仕事で知り合った人だって
近所の人だって、誰だって相談相手になりうるんだよ。
自分から恐い旦那の懐に閉じこもってちゃ、そりゃ誰も助けてはあげられないよ?
- 73 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 16:45:30 0
- 前スレでは、性格故か『怒鳴られたりキレられたりするのが怖い』ので
強く言えない…と書いてたから、>>70の前者(もののたとえ)の方なんじゃない?
暴力有り旦那だったら、最後にどでかい後出し乙だろうけど。
- 74 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 12:01:10 O
- 住む家がありません。
- 75 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 12:17:11 0
- 当座の生活資金は貰えるんだから自分で部屋を借りれば良いじゃない。
- 76 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 12:19:14 0
- まともに相談のかたちも取れない奴はほっとけ
真剣に相談に乗ってもらいたいのだとしたら、
真剣に相談に乗ってくれる(と期待するところの)人達に対して
こんな失礼なことがあるかよ
- 77 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 12:29:59 O
- お金を貰ったらもう会えなくなるじゃない。
最近は会うのが辛くなってきた。
しかし二度と会えなくなるのも嫌。
- 78 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 12:31:31 O
- 生殺し状態です。
- 79 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 12:32:14 O
- 楽になりたい
- 80 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 12:37:47 O
- 皆頑張れ頑張れって言うけどどうしたらいいの
- 81 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 15:49:39 O
- 別居して長い間たったので合鍵返すべきですか?
- 82 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 17:06:07 O
- どなたか教えて下さい。
- 83 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 17:22:46 0
- ガンバレとは誰も言いません。
皆、もうあきらめろ、と言ってるの。
あきらめてさっさと離婚して新しい人生。
その前に病院に行け。
以上。
さー次の人ドゾ-
- 84 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 17:32:36 O
- >>83
次の人生あるんですか?
全て忘れたいです。
- 85 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 18:18:08 0
- >>83
ウンコに触っちゃダメよ
- 86 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 18:24:45 0
- あゆみ
- 87 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 21:04:32 O
- 歩み寄る
- 88 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 21:40:26 O
- 暴力・不貞で別居して一週間。離婚届に判は押させたが、話し合いがなかなか進まない…。
疲れたなぁ。ちょっと前までは普通の家庭だと思って過ごしていたのに。娘が笑うたびに、どうしようもない気持ちになるよ。
早く進展させたい
- 89 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 22:18:35 0
- >>88
結婚するより、離婚する方がエネルギー使うもんね。
一週間でめまぐるしく変わっちゃったのなら、気持ちが整理できてないのもあるのかな。
精神的に辛いし早く楽になりたいだろうけど、今安全圏にいるのなら、
焦って妥協したりせずにとことん納得のいく結果になるまで踏ん張って欲しいな。
子供がいるなら尚更だ。ただ、無理はせずに弱音を吐ける人には吐いて
一人で抱え込まないようにしたり、別の事を考える時間を無理矢理作って
ある程度の気晴らし?ができるといいね。
- 90 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 22:41:14 0
-
「離婚前いつまでセックスしてました??」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1239026967/
- 91 :名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 23:04:30 O
- >>89ありがとう。何だか泣きそうになったよ。
娘と自分のために、最善の方向に行くように踏ん張ってみる。
89のおかげで勇気というか、もっと頑張れる気力がもらえました!
今居る所が海の近くだから、あったかい恰好させて明日海にでも行ってくる。
- 92 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 00:18:09 O
- 離婚は結婚の3倍大変なんだって!!
- 93 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 00:34:09 0
- 気の毒だけでど一週間程度ででさくさく片付く事自体がありえないね。
よっぽど以前から用意していたとか2ちゃんのネタじゃないかぎり。
戸籍や転居・転校の諸手続きの申請してから役所で処理する時間もかかる。
根気が肝要だよ。
- 94 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 05:51:49 O
- 携帯から失礼します。
どうしても寝られず…吐き出させてください。
出産と同時に別居に突入してトータル5ヶ月。
昨日、旦那と義両親が私の実家に来て話し合いをしました。
毎月3万しか渡してもらえず、出産費用も出してもらえませんでした。
まとまって必要な費用なども私の両親のお金をあてにされて、仕方なく渡していました。
結婚前、「俺は人より収入がある、養ってやる」と言う言葉に騙された私がだめだった。
私と私の両親への暴言、姑の嫁いびりも耐えられませんでした。
子供ができてから経済的なこと、私への暴言はひどくなりました。
私が今まで苦しんだことを義両親には話しましたが、私の忍耐が足りないと言われ話し合いは平行線をたどったままでした。
息子のことをかばうのは親だから仕方ないことでしょうが、理不尽さに納得がいきません。
旦那の貯蓄額も最近になってやっと教えてもらえました。今現在80万ほどとのこと。
これから先、この旦那と連れ添っていくのは苦痛です。
早く離婚したいと思っているけど、相手は自営をしてて義母はやり手な人で、向こうの良いようにやりこめられるのが心配です。
私がこんな人を旦那に選んだのが悪かったと後悔しても、なにも先には進まず。
顔も見たくないくらい憎い旦那にバカにされ、経済的にも苦労してでも夫婦としてやっていくべきでしょうか。
どんなにひどいことをする人でも子供にとっては父親に違いないし…。父親のいない子にしてしまうことに引っかかって悩んでしまいます。
夜も寝られず、ナーバスになって死にたいと思ってしまう自分が情けないです。
笑って過ごせる日は戻ってくるのでしょうか。
- 95 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 06:43:45 0
- >>94
私、状況が似ているからあなたの気持ちわかります
私の義親も「あなたの我慢が足りない」と私を責め
理不尽なDV旦那をかばい続けているので・・
なのでアドバイスにはならないかもですが、少しでも元気になってほしくて書きます
人生は1度きりです
あなたが何歳かわかりませんが、この先子どもが成人するまで
少なくても20年、その旦那と義親とずっと一緒にいられますか?
あなたは1人の人間として、楽しく充実した日々を送る権利があります
人間としてバカにされて、精神的に苦労して生きる必要はありません
経済面なんて、なんとでもなります
子どもも大きくなればわかってくれる
あなたの味方や協力者はいっぱいいますよ
死ぬなんてだめ
生きたくても生きられない人はこの世にたくさんいます
離婚して子どもと2人で笑って暮らすのが1番幸せだと思います
過去を後悔する時間は、これからの未来のことを考える時間に変えてくださいね
- 96 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 07:46:10 O
- 今ビジネスホテルにいます。
昨日主人と喧嘩になり初めて家をでました。家庭事情は>>94とかなり似ていてビックリです。
家をでても行く所がなくてどうしたらいいのかもう分かりません。4歳の子もいます。
これから経済的にも心配だしとりあえずホテルのチェックアウトがきたら何処に行こう・。
- 97 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 07:53:00 0
- 死ぬなんて書いてなくない??
- 98 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 07:59:39 0
- >>94
経済的DVじゃん。
弁護士を頼みなよ。旦那の有責で離婚できると思うよ。
それから、眠れない、死にたいというのはうつになってきているから、
(死にたいと思うのは症状だから)
ひどくならないうちに病院へ行ったほうがいい。
そして診断書ももらっておきなよ。だんな有責の材料追加。
- 99 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 08:19:08 0
- >>96
行ける範囲のところに、女性センターない?
例えばこんなの。
連絡をとって相談に行きなよ
神奈川県
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0050/center/index.html
千葉県
ttp://www.chp.or.jp/chiba_women/index.html
石川県
ttp://www.pref.ishikawa.jp/jyoseicenter/
- 100 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 08:36:16 0
- >>96
まさか子供も一緒にホテル?
だとしたら、我慢して一旦家に戻るべきでしょ
後先考えずに子供道連れじゃ、ちょっとかわいそう
行く場所も帰る場所も無い状態って、精神的にすごいストレスになるから
- 101 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 08:37:36 0
- >>94
私も状況は似ています。ただ、私はの場合は夫が仕事をせず
暴力を振るわれていました。毎日の様にです。
自分で決めて結婚したからと思い、10年間我慢しました。
しかし、暴力はどんどんエスカレートしていき、耐えられないものに
なりました。
とうとう家を出ました。今は自立の為の準備をしています。子供がいて
大変だと思いますが、ご自分で決断したほうがいいと思います。
人から言われて決めても後悔しますよ。ただ何があっつてもいいように
日記とかは書いていたほうがいいでしょう。
後から証拠になりますし、自分の気持ちの整理をつけたり、ストレス
発散にもなります。
なかなか決断できないでょうが、よく考えてみてください。
大変でしょうが無理のないように頑張ってください。
- 102 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 08:43:42 O
- >>99ありがとうございます。
田舎なので近くにはないかも・。探してみます。
>>100子供と一緒です。直接旦那に殴られた事が昔に数回あって昨日は色々物を投げられて踏み台があたって、さらにまた殴られるかもという怖さというか殺されそうな迫力なので逃げました。
乱文すみません。
- 103 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 08:53:50 0
- >>94
私とも似てるかな。子供いないけど、
月に3万だけ、義親にその事を言うと、
「息子の金を狙うのか」と言われた。
本人は貯金しているといったけど、離婚時の旦那の貯金額は100万以下。
でも、しっかり慰謝料は請求しましたよ。
「弁護士もなんですから、親戚に間に入ってもらいましょう」と、親戚を指定。
親戚には見栄張ってたから、経済的DVの事実を知られるのが嫌で
向こうは全額、こっちの要求をあっさり飲んだよ。
自営をしていたら、金銭的にルーズのなのは致命的だから、
どんどん他人巻き込んで、強気に出た方がいいよ。
- 104 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 08:58:11 0
- >>102
配偶者からの暴力全般に関する相談窓口
都道府県一覧
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html
とりあえず、電話して相談してみては?
今日は日曜だから、やってないところが多そうだけど。
今日のところはいったん家に帰って、月曜以降に相談するとか
- 105 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 09:18:09 0
- >>104
帰ると旦那に殴られる可能性あるのに帰宅を勧めるの?
相談所がやってなければ、警察に相談行ってみては…
- 106 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 09:26:48 0
- 警察も当番の人だけだから日曜は大して期待できないかも
行くところがなければマンガ喫茶でも行ったほうが
少なくとも家に帰るよりいいと思う
- 107 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 09:29:47 0
- 田舎ならマンガ喫茶もないのでは…
あっても子連れ訳あり利用なら目立つだろう。
いっそ都会に出てきたらw
- 108 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 09:31:40 0
- >>105
ビジホにもう一泊するお金がないとすれば、家に帰るしかないかと思って書きました。
4歳児連れてマンガ喫茶で一泊は無理だろうし。
- 109 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 10:23:42 0
- 暴力夫がいる家に帰ることを勧めるなんて…
- 110 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 13:15:16 O
- 33才専業主婦です。
別居することになったのですが家を探しています。
8才の子供はいますが前夫が引き取り育てています。今夫が仕事が見つかるまで夫の別マンションに住んでいいと言っています。
新しい家を借りるか迷っています。
- 111 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 13:21:04 0
- 本当に住んで良いと言われてるの?
勝手な解釈で居座ってたら不法占拠で訴えられるよ。
でなくとも期限のはっきりしない口約束なんてgdgdになるから
自分自身のために自分の名前で家を借りた方が良いよ。
- 112 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 13:24:07 0
- その夫の別マンションは「夫所有の3rdHouse」とやらじゃないでしょうね?
- 113 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 14:12:34 O
- >>94です
私が甘いとお叱りを受けるかと思ってビクビクしていましたが、
アドバイスいただいて少し気持ちが落ち着きました。
少ないとはいえ、月3万はもらっていたので経済DVにはならないかと悩んでいました。
暴力を受けるでもなく、浮気でもないので、離婚の理由にはならないような気持ちでいました。
恥ずかしながら大学卒業と同時に結婚したので、貯えも少ないですし、私自身まだまだ未熟だと思います。
私の貯金はほとんど渡してしまったので、残りわずかになってしまいました。
弁護士を雇うにしても、これから子供を育てていくための経済力もないのに不安です。
私には両親も健在で頼ることはできますが、これ以上迷惑をかけたくない気持ちでいっぱいです。
旦那と義両親にされてきたことを思い出すとムシャクシャして、
これからの自分と子供の人生を思うと不安すぎて涙が出てきます。
でも、私は間違っていないと強い気持ちで戦っていく決意ができました。
- 114 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 14:16:33 0
- >私の貯金はほとんど渡してしまったので、残りわずかになってしまいました。
何故これで経済的DVではないと思うのかわからん。麻痺してるんだね。
- 115 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 15:19:31 0
- 会社なんかもそうだけど、学校出たてくらいの世間知らずな女の子って、駄目な男の標的になりやすいんだよねえ。
↑不倫相手とか
親は娘にもっと世間の汚い部分をしっかり教えてといてやれよ、と思う…
- 116 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 15:34:48 O
- >>111
そうですよね。
私,名義で借りたいと思います。
- 117 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 15:37:02 0
- >>106
とりあえず、押しかけて居座るくらいしていいと思うよ。
むこうは、やんわりと「帰れ」と言うことはできても
体を掴んで、力づくで引っ張り出すことはできないだろう。
追い出されそうになったら、その辺のものを壊して
器物損壊で逮捕してもらえばいい。
漫画喫茶だって「目立つだろう」って
目立つことを、気にしている場合かと。
いっそ目立った方がいいかもよ。
なんつうか、世の中には
腹をくくって、かえって騒ぎを大きくした方が
いいこともあるんだ。
- 118 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 15:40:27 0
- >>116
別居中でも離婚してない限りは婚姻費用を払わないといけないから
旦那は遊ばせとく部屋があるならそれを使わせて
その分婚姻費用を安く上げようとしてるのかもしれない
旦那に真意を確認することをお勧めします
- 119 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 15:52:14 0
- >>94
いくら使ったかの家計簿があれば家計簿用意するとか
つけてなければ、どういう金の使い方をしてたか
通帳の記録を元に、親からの援助も書き出して、
弁護士に持って行くのをお勧めする。
子供いるからこそ金銭的にシビアに要求した方がいい。
養育費も含めて、交渉するんだから、専門家を入れた方がいいよ。
- 120 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 15:57:04 O
- >>118
旦那はどちらでもいいといっています。
家賃は払ってくれるみたいです。私が働きだしたら生活費はその収入により増減させるといっています。
- 121 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 20:00:09 0
- 2件併行してるみたいなんで
相談者は初出レス番号を名前欄に入れてもらえまいか
- 122 :110:2009/09/27(日) 20:06:41 O
- 家さがし中です。
>>110
- 123 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 22:19:44 0
- こんなにデモデモダッテが多いとは。
- 124 :ゆうこ:2009/09/27(日) 22:37:50 O
- 皆さんからアドバイスを頂きたく書きました。結婚して1年も経っていませんが、夫によるDVと口論が絶えず、離婚を考えています。私25旦那32です。もう疲れてしまいました。
- 125 :ゆうこ:2009/09/27(日) 22:39:22 O
- すみません。下げるのを忘れてしまいました(>_<)
- 126 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 22:41:03 0
- >>124
情報なさすぎ。具体的なDVや口論の内容は。
- 127 :ゆうこ:2009/09/27(日) 22:49:54 O
- お返事、ありがとうございます。原因はまずは、私の朝の起床が旦那の起床時間(5時)に起きれなく、旦那は妻の送り出しが、理想です。でも家事をして慣れない生活をしてるせいか、体力的なせいか起きれずいつも口論になり、エスカレートすると暴力になります
- 128 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:04:30 0
- >>127
あなたは専業主婦なの?
新婚なんだし、旦那さんの朝ごはんくらい作ってあげようよ。
起床は体力とは関係ないでしょ。
もちろん、それでDVは良くないけど
- 129 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:06:16 0
- >>127
口論の理由はそれだけ?
具体的に結婚して何ヶ月目なのかわからないけど、子供がいないなら家事だけでそんなに疲れるものかなあ。
旦那との口論の理由が朝の送り出しだけなら、多少家事を手抜きしても早起きするように心がけたら?
- 130 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:07:33 0
- >>127
一番明らかな問題は暴力だと思う。
暴力を受けている時点で理由がなんであれ(自分も暴力をふるっているのでなければ)
有利に離婚できるよ。
まずは暴力を受けた証拠を取ること。
医者によっては夫婦間暴力に寛容で診断書を出さない場合があるが
その場合は(その医者には後で報復するとして)別の医師にかかって診断書をもらう。
あと、口論も録音しておくこと。
証拠をとったら、法律の無料相談窓口で相談してみてください。
多少費用がかかってもローンがきく場合もあるので、それも相談で。
配偶者が理想通りでないことなんてたくさんあります。
出来ないからと言って暴力を振るうことは是認されません。
がんがれ!
- 131 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:10:59 O
- 皆さんアドバイスありがとうございますm(__)m
失礼ですがもっと長文で分かりやすく書きたいのですがエラーになってしまい送れないので少しずつ書きますm(__)m
- 132 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:13:31 0
- DVされてる時点で、自責を考えろってのはないだろ
旦那の期待も分からなくもないが、そんな程度の事で手を出すような男とは
続けても一生苦労するだけ
しっかり証拠残して、準備したほうがいい
結婚1年未満、25なら我慢して続ける意義は全くないと思う
- 133 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:13:59 O
- 専業主婦ではありません。9:00〜17:00で働いています。土日は休みです
理由はまだいっぱいあります。私の両親とも結婚式時、親戚の関係で1度揉めてそれから家族の悪口を何度もリピートします。
- 134 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:17:13 O
- 疲れの原因は確かに家事だけならそんなに疲れないです。喧嘩の回数も休みになれば喧嘩のような毎日でここ最近リフレッシュしてない気がします。
- 135 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:19:11 0
- 9時5時土日休みの仕事で朝起きられないっていうのは、さすがにちょっとね
- 136 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:20:43 0
- 起きられないのは精神的なストレスも原因なんじゃない?
実家にいた頃も起きられなかったの?
- 137 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:21:27 0
- 暴力というのは具体的にどんな行為ですか?
思い切り殴られるの?
- 138 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:23:46 0
- うーん、悪いけどあまり聡明そうな印象を受けない奥さんだなあ。
それに書き込み読むだけで、いじめられっ子体質の匂いがぷんぷんする…
- 139 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:24:12 O
- 朝起きれないコトで私も?なコトなのですが、寝るのは大抵24:00です。5時間睡眠で私には毎日起きれないでいる状況です。甘えなのでしょうか?言われすぎて不眠症になりたいと本気で思うようになりました。
- 140 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:24:16 0
- >>134
正直、そんな些細なことでDVに走る男は治らないと思う。
子供いないなら、まだ若いんだし見限った方がいいのでは。
DVって、そのうち心まで病ませて逃げる元気すら奪うよ。
- 141 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:27:50 O
- 具体的な暴力は、今日もあったのですが、髪をわしづかみにして引きずり回されたり、太もも近くを蹴られたり頭を叩かれたり…でも全力では無いと思います。痛いとかよりも旦那からそういうコトをされたというショックが大きいです。
- 142 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:29:11 0
- >>139
私は1時に寝て6時起床です。
まあ人によってそれぞれだろうけど
起きれないならもうちょっと早く寝る努力をしたらどう?
でもDVは論外だよ。
暴力振るったら出ていく、とはっきり言っておかないと。
- 143 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:29:30 O
- 気弱な文章でごめんなさい。今日暴力があったのでちょっと落ち込んでいますが、普段は私も悔しまぎれに怒鳴ったりしちゃってます。それがいけないのかな…
- 144 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:30:54 0
- 昼間働いて、24:00に寝て05:00に起きろってのは、25の若さじゃ苦行
どうせ24:00就寝てのも旦那より早く寝るな、って感じなんだろ?
引きずり回される場面は隠しカメラで録画するべきだな
- 145 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:31:07 0
- >>141
うあああああ…
完全なるキチガイ男じゃん。
私なら1回でもそんなことされたら、即実家に帰る。
もう離婚すればいいじゃん、そんな男。
それとも、結婚時に実家や親戚ともめたから
何か意地みたいなのがあって、実家に帰ることもできないの?
- 146 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:32:23 0
- >>141
>髪をわしづかみにして引きずり回されたり、太もも近くを蹴られたり頭を叩かれたり
これ充分「酷い暴力」だから。
髪掴んで引きずり回すって…無いわ。
朝起きられないことを自制するのはいいけど、
それとこの暴力とはまったく別問題だから。
朝起きられるようになったとしても、
これから旦那の理想に沿わないことをゆうこさんがするたびに
この暴力が待ってるよ。
働いているなら離婚しても自活できるよね。
DV相談窓口とか最大限に利用して早く離婚した方がいいよ。
離婚をにおわせると暴力がもっとひどくなる可能性があるので、
相手には準備がすべて整って逃げられる体勢になってから
第三者のいる場(弁護士がいいとおも)で離婚を申し出るように。
- 147 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:32:57 O
- 前にも暴力があった時に旦那は「もうしない」と約束したのですが、治らず約束破り後の暴力された時には相当ショックでこれから先もきっと続いていく事なんだと不安でたまらなくなりました。
- 148 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:35:10 0
- >>147
典型的なDV男だね。「もうしない」は信用しない方がいいし、これからも約束が守られることはないと思う。
- 149 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:35:12 0
- ねー
ほんとに世の中の日本の男って
こんな暴力振るう輩が多いの?
草食系男子が増えてるんじゃないの?
なんかこのスレ読むと、みーんなDV受けてて驚くんだけど
私の周りにはいないと思うんだけどなあ
日本の男性っていったいどうなってるの?
- 150 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:36:59 0
- >>147
よくわかってるじゃないか。
逃げる体力気力経済力があるうちにさっさと逃げろ。
- 151 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:37:05 0
- ゆうこは逃げた方がいいと思う。
旦那がおかしい。旦那が異常。
- 152 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:37:40 0
- >>147
ダンナさんが本当に反省し、あなたがやり直したいと思うなら
ダンナさんをカウンセリングに連れていく。
れっきとした、それは病気です。
カウンセリングに行かないなら、絶対離婚したほうがいい。
- 153 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:38:16 O
- そうなんですよネ。私も考えました。例え朝起きれるようになってもまた違う欠点があれば、また暴言暴力なんじゃって思いました。要はイエスマン、理想像にならなければ続くものかと思うと疲れてしまいました。
- 154 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:39:05 0
- >>147
何か離婚できない理由でもあるの?
たぶん100人聞いて100人が離婚したほうがいいと答えると思うよ。
- 155 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:40:36 0
- DVは絶対にいけないけど
ゆうこさんもちょっと反省が無いんじゃないかなあ?
起床のことにしても、ちょっと努力が足りないのかもという気はする。
- 156 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:43:03 O
- 皆さん温かい言葉をありがとうございます。
情けないことに、こんな状況が続き、私の欠点が異常なのかとさえ考えていました。親も巻き込み話し合いしたのですが、最初はかばってくれましたが、やっぱり私の起床も悪いとなります。
- 157 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:43:53 0
- 努力って問題か?
努力が足りないと引きずり回されても仕方ないのか?
ありえねーw
- 158 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:44:55 0
- >>153
そうだと思うよ。<イエスマン
気に入らないことがあったときに暴力を振るう人なんだよ、旦那は。
朝起きられないのは色々原因があって、
たとえば交感・副交感神経が正常に動かないだけでも起床ができなくなる。
精神論とかでどうにかならない場合も多々あるから
自分の仕事に支障を来すレベルになったら
睡眠外来に行ってみては。
- 159 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:44:59 0
- 起床だけでもがんばってみたらどうかな?
23:00には就寝するように努力して。
でもやっぱりDVは治らないと思うよ。
- 160 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:46:00 O
- 別れない理由は、もう負けてたまるかという意地とそれでも自分で選んだ人間であったかい結婚式にしてくれた身内にも申し訳ないなと考えていたから踏み切れないでいました。
- 161 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:46:44 0
- 離婚を有利に進めるためにも
起床は努力する価値はあるよ
- 162 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:47:48 0
- >>180
意地で結婚生活続けるのはおかしいし、人生無駄にしてるって思わない?
あったかい結婚式にしてくれた身内なら、もしあなたがDVにあって苦しんでるって知ったらよけいついらし、心配すると思う。
- 163 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:48:09 0
- ゆうこ親がそういうのは、ゆうこが「私が悪いのかな?」って
反省しながら話しているのでは。
まともな親でも、子供が反省を見せていると、中立を保とうと
するあまりに叱咤激励する方向にいっちゃったりするよ。
あとは元から毒親か。
もしゆうこが親友だったら今すぐ別れろと言ってるレベルだわ。
髪を鷲掴みにして引きずり回すなんてあり得ない。
- 164 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:51:07 0
- >>160
暴力は「起床できない」ってことから始まったの?
それとも起床出来ないことに文句を言われる→ゆうこ口答え→口論→暴力
って感じですか?
あなたも、ちょっと反省というか歩み寄りの感じが見られないというか
かたくなな感じを受けるんですが。
私も息子がいるけど(まだ10歳だがw)
共働きでも、息子の朝ごはんくらいは作って送り出して欲しいとは思うけどねえ
もちろん暴力など振るったら絶対ダメだけど。
- 165 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:51:37 O
- 夜早く寝ようとすると、今度は夜の生活がないと言われます。恥ずかしながらここ最近、セックスレスで旦那としたいと思わなくなってしまいました。
朝の起床が出来れば、こんな問題にならなかったかもしれない。私にも非があるのは痛い程わかってるつもりです。
- 166 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:52:41 0
- 実家でも朝弱かったのか?とか
早く寝たら?とか色々言われてんのに
スルーだもんな
このままだと叩きのほうが多くなりそう
- 167 :ゆうこ:2009/09/27(日) 23:55:34 O
- ごめんなさい(>_<)
携帯からなので、見落としてしまってm(__)m
実家にいた時も朝は弱かったです。会社に遅刻なんてコトは無いのですが。
- 168 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:55:38 0
- >>165
非があるのがわかったとして、どうすんの?
なんとか起きる努力をしてみて、起きられるようになれば解決なの?
旦那はいつまた暴力を振るうかわからないわけだけど、それでも旦那と添い遂げたいの?
添い遂げたいなら、内科とか睡眠外来行って
朝起きられるように本気で生活改善すればいいんじゃない。
問題はそこじゃないと思うんだけど、
本人が自分の非に帰結したいならそうすりゃいいと思う。
- 169 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:56:50 0
- まあ>>161が言うとおり、とりあえず早起きの努力はしてみて損はないと思う。
たぶん早起きしても、他のところで難癖つけて口論・DVになりそうな気はするけど、後で離婚話でもめたときに
旦那に改善してほしいと言われた点は改善したけれど、DVは止まなかった、と言えば有利になる。
- 170 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:57:12 O
- なんか…ゆうこさん、釣りかDQNかまってちゃんに思えてきたのだが…。
- 171 :ゆうこ:2009/09/28(月) 00:00:57 O
- 前の質問にて、朝の起床の問題→旦那が文句→私悔しまぎれで口答え→口論→暴力です。
どうするかは、今日も暴力があり、離婚すると言い放ち旦那は今実家にいます。毎回私から折れてましたが今回は離婚するの一点張りにしたんですが、言ったはいいものの揺らいでいます(>_<)=3
- 172 :ゆうこ:2009/09/28(月) 00:04:13 O
- 不安定な物言いで申し訳ありません。でも釣りではないです。しばらく自分で冷静になって自分はどうして行きたいのか考えてみます。オジャマしました。
ありがとうございました。
- 173 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 00:05:06 0
- ここの人達の感想はさんざん出尽くしたと思うんで、
見逃してるレスもあるだろうからスレを見直して
あとは自分で考えて決めなされ。
- 174 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 00:05:25 0
- え、共働きなのに旦那の早朝出勤に合わせて起きなきゃ駄目なの?
努力が足りないとか…
枕元で「じゃあ行ってくるよ」「いってらっしゃい」でいいと思うんだけど。
朝ご飯くらい自分で作ればいい。
うちはそれぞれ自分の出勤時間に合わせて起きるよ。
お互いの健康が再優先じゃないの?
みんなご主人様のために頑張ってるんだね…
- 175 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 00:06:08 0
- 2ちゃんで顔文字はヤメれ!
顔文字使って茶化すような軽い問題じゃないだろ
DVは絶対良くないが、今後再婚することがあるかもしれないから言っておく
違う家庭環境で育った2人が一緒に暮らすには、歩み寄りが必要。
ゆうこも原因は起床と解っているなら
悔し紛れに口答えする元気があるなら、反省して起床できるように努力しろ
じゃないと、誰と結婚しても無理
- 176 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 00:08:47 0
- >>174
家庭でそれは色々なんじゃない?
ゆうこの家がそれじゃダメ、ってうんだから
結婚生活を続けていくなら、起床のの努力も必要では?
子供ができたらそうもいかないだろうし
- 177 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 00:09:44 0
- 9時5時の勤務だと、起きれないことはないと思うけどなあ
- 178 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 00:25:31 0
- >>165で
>夜早く寝ようとすると、今度は夜の生活がないと言われます。
これでは早起きするために早寝することもできないじゃん。
これでこの人に全て責があるとは言えないと思う。
早起きして欲しいなら間に合うように早寝するのの何処が悪いの?
旦那ダブスタのかほりぷんぷん。
- 179 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 00:35:08 0
- と言うことはダンナも同じ時間に寝て5時に起きてるんでしょ?
まあ、ちょっとはがんばる姿勢を見せても良かったのでは?
- 180 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 01:51:52 O
- 共働きなんだから旦那が悪いよ
さっさと離婚したほうがいいよ
- 181 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 06:23:20 O
- >>180
>>162
- 182 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 08:11:48 O
- みんな厳しいね。共働きなのに旦那に合わせて起きろとか朝ご飯ぐらい作れとか。
私もぎりぎりまで寝てたい派だから9時出勤なのに無駄に5時起床とか無理。
早く寝たところでその分長く寝るだけだし。
殴るほど5時に起きて欲しいなら、自分ががっつり稼ぐから専業になってって言えばいいのに。
- 183 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 09:08:04 0
- >>182
>早く寝たところでその分長く寝るだけだし
結局起きる気がないってことでは・・・
- 184 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 09:50:53 0
- >>183
そりゃ、譲れるところと絶対に譲れないところは皆人それぞれなんだから、人の勝手という
ものだろう。その分他で頑張ってるならいいんじゃね?
>>179
その人に必要な睡眠時間というのは、非常に個人差があるらしいので、自分が平気だから
他人も努力しれば平気、というのは間違い。
誤差程度の改善はできるが、根本の能力差を逆転させるのははっきり言って無理。
自分も、身体は大変丈夫なんだけど幼少時からマラソン大会などは毎回倒れてるほど体力が
なく、非常に苦労した。身体能力の測定はトップなんだが。
- 185 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 10:39:07 0
- 仕事ができないくらいの睡眠障害というなら病院通うのは分かるけど、
ゴーマン夫の気に入る様にわざわざ金かけて(しかも自分の小遣い範囲)
毎日5時間の睡眠で済むよう何とかして下さい、と医者に無茶な注文つけて
大した効果も望めない治療に何年も励むなんて、馬鹿げてるよなあ。
夫が歩み寄る方が先だろ。
- 186 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 11:37:04 0
- 親も結局「あんたも悪い」で済ませるくらいだから、娘と似た性格なんだな。
悪いけどゆうこは、自分の親の価値観を信じないで生きていった方がいいよ。
世間とズレた一般常識に惑わされて、現在一生を棒に振る瀬戸際だよ。
- 187 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 12:16:53 0
- 共働きで、
・夜はセックスするから遅くまで起きてろ。
・朝は夫に合わせて起きて夫をお見送りしろ。
って妻にばかり歩み寄りを要求した上に
要求が叶わなければ暴力を振るう旦那に、
自分の仕事には支障が無いけれど朝に弱く、5時には起きられない妻。
どっちが悪いかなんて一目瞭然すぎる…
- 188 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 12:23:40 0
- 子供のいない専業主婦なら5時に起きるくらい我慢しろって思うけど
自分もフルタイムで仕事してるんだから勘弁して欲しいよね
週に1〜2回だけ起きてあげるとか
仕事を午後のみに変えて、収入減っても良いのかとか自分なら話し合うな。
- 189 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 13:06:11 0
- >>188
俺にできてるんだからお前もやれる、と聞く耳持たないのがこういう人間のオチ
- 190 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 13:07:09 0
- 既に親まで交えて話し合ってて平行線なんだから、これ以上何をどう話し合えというのか。
この夫はもうダメだよ。
- 191 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 13:30:28 0
- 5時起きがそんなに無理なこと?
フルタイムで働いて、5時ごろ起きてお弁当作って
その上子育てまでしている奥さんはゴマンといるよ
それでDVを受けるのは言語道断だけど
この奥さんも少しくらい頑張ればここまでこじれなかったんじゃない?
- 192 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 13:36:16 0
- >>191がまさに>>189の言った通りでワロタ
自分は早起きはできるけど夜更かしができないので
体質的に早起きができない人がいるのもわかるけどな。
- 193 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 13:36:41 0
- >>191
子供のためと歯を食いしばってやるのと、必要ないのに怒られながら強要させられるのとでは、
モチベーションや実際の体力にも大きな差が出るものだよ。ましてや自分が何の苦労もない
DV男の為だろ?
- 194 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 13:45:42 0
- >>191
そのシャキ奥様はセクースのために夜遅くまで起きることまで強要されてるのかな?(>>165)
旦那さんに「早く寝ろ」って言われてるのに自分の楽しみ(ネットとかテレビとかゲームとか)のために
夜更かしして、それで朝起きれないなら自業自得だと思うけど、早寝にダメ出しされるなら無理だと思う。
私は8時間寝ないと昼間まともに動けないよ…。
- 195 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 14:05:54 0
- 友人(専業子梨)が、早朝出勤深夜残業の旦那の為に4時半起きして立派な朝食&弁当作って送り出してるけど、
しっかり昼寝してるよ。それが普通の人の体力。
- 196 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 14:10:06 0
- >>191
必要のない苦行をするのが良い事と教えられて育ってきてるの?
「自分が苦労したから、子や嫁も楽せず苦労すべき」と育てる人の思想だよ。
- 197 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 17:03:14 0
- まあここで5時に起きろとか言ってるのは昼寝組みの専業でしょ。
9時17時なら5時起き出来るとかって、職種も問わずに出来て当然なんて思えないもの。
ウチも子供のお弁当やら朝ごはん作るけど、5時から起きて作るようなもんじゃないよ。
それとも農家や酪農家の家庭なのかな?
- 198 :ゆうこ:2009/09/28(月) 17:26:30 O
- 昨日は色々なアドバイスを頂きあったかぃ言葉をかけてもらい感謝しています。まだ自分がどう行くか頭を悩ましていますが、気になり見てみたら沢山の方のお返事があって本当に有り難く思いました。
- 199 :ゆうこ:2009/09/28(月) 17:31:21 O
- あれからとりあえず、女性センターみたいな相談窓口を見つけ、DVにあったら必要最低限の逃げ方を教わっていました。
農家とか特殊な仕事でもなく普通のサラリーマンと事務職です。
仕事が終わったので家でちょっと家事は溜まっていますが休憩しようかと思います。
- 200 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 18:17:03 0
- サラリーマンしちゃ朝が早いねぇ。
営業で取引先の時間に合わせてるとかだったら空き時間に寝れるから
夜遅くまで起きてても平気だろうな。事務職だとガッツリ昼寝はできん。
- 201 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 19:04:38 0
- >>200
思い切りゆうこ夫に好意的にゲスパーしてみると、ゆうこ側の理由(地元を離れたくない・実家の
そばが良い等)で通勤距離が長いのかな?
都内勤務なのに栃木・群馬・茨城辺りに住んでるとか、名古屋市内勤務なのに岐阜住みとか。
これなら、夫側に少し同情の余地があるかも。
だとしても殴るのは無しだけど。
- 202 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:11:34 0
- 旦那は定時に帰宅後家事は一切せず、座ってたらご飯出てきて
くつろいでたらお風呂が勝手に沸いてて、その間ゆうこがずっと家事してるのに
旦那はテレビ見ながらうたたねしたりしてるって事もあるかも。
- 203 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:22:32 O
- 調停が長引いてます。
遠まわしに嫁の羽目鳥写真や動画をちらつかせたら、どうなりますか?
外道は承知の上です。
- 204 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:24:20 0
- >>203
脅迫罪が成立して、203は塀の中へ行けます。
- 205 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:24:26 0
- 嫁の不倫の証拠ではなく
自分との性行為中に撮った写真や動画なら
まあ順当に行って恐喝罪だろうなあ
- 206 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:42:02 O
- 「離婚と同時に羽目鳥の写真とかも返したいんだけど、どっかいっちゃってさあ」
みたいなのもダメですか?さりげなく釘をさすみたいなかんじで。
妻からしても表沙汰にはしたくないネタと思われますが。
妻の不倫の証拠を抑えきれないあげく、扶養を放棄したとして、かなりの請求をされて困ってます。
- 207 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:44:18 0
- >>206
駄目だね。さりげなくても脅迫は脅迫だから、妻が訴えたら罪になる。
- 208 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:45:28 0
- >>206
なにかしら含みを持たせた時点で
警察の受け取り方によっては罪を問われる可能性が出て来るので、
犯罪認定されてもいいや、くらいの気持ちでなければやるべきではないと思うが。
不倫の証拠を押さえきれないミスで損しそうなのに
前科までつけて人生まで棒に振る覚悟なんてすごいですねえ。
- 209 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 22:48:23 0
- 不倫の証拠は、妻が不倫していたけど証拠が押さえられなかった?
それとも離婚時に慰謝料を有利に運ぼうとして探しても出なかった?
どちらにしても、さりげなくとも脅かして時点で刑法には触れるけれども。
- 210 :名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 23:22:46 0
- そもそも妻の合意があって撮影したものなのか?
隠し撮りとかだったら慰謝料が跳ね上がるだけだぞ
- 211 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:29:29 O
- 腹いせに妻の兄弟姉妹の幼児を将来酷い目にあわせるなんて事や親族に危害をあたえる等口にしても罪になりますか?
- 212 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:36:56 O
- あたまおかしいわ
- 213 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:37:03 0
- >>211
立派な恐喝罪。特に弱い幼児を狙った辺りが悪質と見做され即逮捕。
将来に渡って妻は無論、その親族の住所の近くにも接見禁止になる。
ていうか、その発想がすでに異常だよ。人格障害でもあるの?
- 214 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:42:43 0
- 釣りじゃねーの?
じゃないと頭おかしいわ
- 215 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:49:26 O
- >>211 あんた恐いよ…
自分が異常者って解ってる?
- 216 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:55:34 O
- さらしあげ
- 217 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:56:05 O
- >>215
例えばの話し
女の子なら年頃になった頃覚えておいてね みたいな 例え話
- 218 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:56:38 0
- 犯罪
- 219 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:57:25 O
- もう出てくんなキチガイ!
- 220 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:59:07 O
- シャレならん 吐き気するわ
- 221 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 00:59:40 0
- 性犯罪者予告か。通報した方がいいかな?
- 222 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 01:01:39 O
- 数十年に渡り苦しみや恐怖をあたえるってこと?
- 223 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 01:01:41 O
- 確かに通報レベルだな。
嫁さん一族で全力で逃げてー!
- 224 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 01:11:00 O
- 別人だよW
- 225 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 01:14:04 O
- な、携帯だろ?
- 226 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 01:18:01 O
- ふむ
- 227 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 08:44:20 0
- お電話だらけ
- 228 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 13:32:07 O
- 実際に離婚した腹いせに親族に犯罪をおかした省令はあるのですか?
- 229 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 13:38:20 0
- >>228
省令wwwwwwww
事例はたくさんあるよ。電話からだと厳しいかもしれないけど、ググってみれば。
- 230 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 14:18:44 O
- 妻が別居を希望しています。
とめても出ていかれた場合は別居成立となるのでしょうか?
- 231 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 15:01:31 0
- >>230
出ていかれたら、妻に戻る意志がないなら、別居になるかもしれません。
というか、それだけの情報で、どういう言葉が欲しいのかw
- 232 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 15:33:15 O
- >>231
別居期間中も婚姻期間とみなされますか?
財産分与や慰謝料、年金費分割、養育費は別居期間も支払わなければなりませんか?
- 233 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 15:40:22 0
- >>232
養育費は別居期間であろうと、離婚後であろうと必要。
財産分与や慰謝料は離婚時の話し合い次第。
年金分与は離婚時成立から罪命中ずっと分割される。
場合によって離婚成立まで別途婚費(生活費の一部)の支払いが必要。
- 234 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 16:03:16 0
- >>232
その夫婦によって別居の事情も状況も違うんだから、一つの原則で縛れるわけないだろ
そのスジに洗いざらい吐いて教えて貰わないと、全く違う答えが返って来る可能性もあり。
- 235 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 19:06:43 O
- 離婚調停で相手が母子家庭になる場合は調停員+嫁で3対1で考えたほうがいいよ。
調停員が母子寄りであまりに理不尽。
こっちの主張は簡単に流されるし、何を言っても無駄なコトが多い。
訴訟になった場合のコト考えて、とっておきのネタとかは温存しておいた方がいいかな。
下手に調停でさらけだしたら、訴訟の時に対策とられるだけ。
まっ、ケースバイケースだけどね。
- 236 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 19:43:38 0
- 協議離婚で離婚届を提出しようとしています。
お聞きしたいのですが離婚届の届出人は夫婦のどちらか片方が提出する形でもよろしいのでしょうか?
連絡は取っているのですが顔は2年ほど合わせていないもので・・・
あと、離婚届をネット上からダウンロードしたのですが全国どこでも一緒なのでしょうか?
当方、群馬県です(A3で出しました)
詳しい方教えていただければと思います。
- 237 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 19:48:36 0
- >>236
双方の直筆の署名や印鑑があれば、一人で出しに行っても構わない。
ただし相手の名前や判を押せば有印私文書偽造罪になる。
相手に電話やメールで確認とっても駄目。郵便でもいいから必ず自分で署名捺印させる事。
- 238 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 19:55:33 0
- >>237さん
回答ありがとうございます。
もちろん勝手に相手の名前を書いたりするような事はしません。
自分の所を署名捺印したら、相手方に郵送で送るように話をしてあります。
養育費の件も話がついておりますので書面に残して一緒に送ります。
(コピーは一部ずつ持とうという話になりました)
全部確認してもらったら相手方に提出してもらおうと思っています。
- 239 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 19:57:41 0
- >>237訂正
全部確認してもらったら、相手側に署名捺印をしてもらって提出
してもらおうと思っています。
- 240 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 20:10:49 O
- 離婚要求されてから旦那がほぼ家に帰って来ない。
0歳児を持つ旦那がやることじゃないよ。お互い実家は遠方だし、直接的な援助はないのに。
私はフル勤務だけど安月給。9万の家賃と保育園料の支払いさえ足が出る。
今頃女の家でくつろいでると思うと腹立つ
- 241 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 20:18:44 0
- >>240
後でたんまりと請求できるではないですか。
ピンチもチャンスへと。怒りを力に変え、この恨みは必ず。
- 242 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 21:18:24 0
- >>240
女がいる証拠をつかんで、弁護士にGO!だな。
女にも慰謝料要求して、旦那にも慰謝料と養育費請求して
母子家庭でスタートした方が精神的にもいいよ。
- 243 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 21:21:19 O
- だめなのかぁ
私も203みたいに次の調停で出そうかなって思ってたのにな…不倫相手とのベッドでの証拠写真
- 244 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 21:40:18 O
- バラードを聴くと一人の自分が悲しくなる。
離婚直面組の皆様そう思いませんか?
- 245 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 21:59:44 0
- 私はレッドツェッペリンの移民の歌を聴いて自分を奮い立たせてますw
- 246 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 22:08:41 0
- >>243
203は離婚する相手との写真だよ。不倫相手との証拠だったら
調停で提出してもいいんじゃないの?
- 247 :243:2009/09/29(火) 22:12:18 O
- この金額でダメなら、これを証拠に裁判にします!って言っても大丈夫?
- 248 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 22:17:34 0
- >>243
裁判しても、相手が払えないとお金だけかかるよ。
相手があなたを舐めてたら、まともに取り扱わないかもね。
ヘタなことせずに弁護士に交渉してもらった方がいいと思うけどな。
どっちみち裁判するなら弁護士いるだろ。一度、相談に行ったらどう?
- 249 :未来はコドクシ:2009/09/30(水) 00:03:15 O
- >>245
それってYouTubeで聞けます?
- 250 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 01:04:41 0
- >>247
実際証拠なんだから大丈夫だと思うけど
脅迫的な物言いにならないように気をつけて。
あと裁判に持ち込んでも、希望通りに慰謝料増額できるとは限らないので
弁護士とよく相談してください。
- 251 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 02:07:53 0
- >>249
聴けますよ。さっき「レッドツェッペリン 移民の歌」で確認したのだ。
- 252 :243:2009/09/30(水) 06:10:10 O
- レスありがとうございます。
早くけりをつけたいので、前回の希望額より下げます。
その上で、写真を出すつもりです。
- 253 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 08:49:45 0
- 優しい父親から可愛い子供を奪い取ろうとした鬼畜女が背中を刺されて死亡w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254256787/1
1 名前: ノイズx(福島県)[] 投稿日:2009/09/30(水) 05:39:47.71 ID:NMvBwUvT ?PLT(12079) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
別居妻の殺人未遂容疑 夫逮捕
愛知県安城市で、別居中の妻を包丁で刺して殺害しようとしたとして、30歳の夫が警察に逮捕されました。
妻は、その後、死亡し、警察は容疑を殺人に切り替えて調べています。
逮捕されたのは、愛知県吉良町の会社員、杉浦雄三容疑者(30)です。警察によりますと、杉浦容疑者は、
29日午後5時ごろ、愛知県安城市にある自動車部品メーカーの駐車場で、
仕事を終えた妻の友起子さん(25)の背中を包丁で刺して殺害しようとした殺人未遂の疑いが持たれています。
友起子さんは、病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡し、警察は容疑を殺人に切り替えて調べています。
杉浦容疑者は容疑を認めているということです。調べによりますと、友起子さんは、2人の子どもの親権をめぐって
杉浦容疑者とトラブルになっていたということで、暴力をふるわれたと警察に相談して2週間前から別居していたということです。
相談を受けた西尾警察署の山田祐二副署長は「被害届を出さなかったので、対処のしようがなく、問題はなかったと思っている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015784591000.html#
- 254 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 09:27:23 0
- >>253
これ・・・LAじゃない??
- 255 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 09:31:22 0
- >>253
これアイシンAWだww
デコメ嫁大丈夫かな??
- 256 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 10:14:46 0
- デコメ嫁さん子梨だし、年齢合わないし大丈夫…だと思いたい
- 257 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 10:27:12 0
- フェイクの有だったりして・・・
- 258 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 10:37:20 0
- AW社員です。
聞いた話によると、うちの社員じゃなくて
子会社社員らしいです。
技術職でもないし、LAとは無関係っぽい
- 259 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 11:45:14 0
- LAは無職だったし別居時期が違うよ。
フェイクで古い出来事を現在進行形で書くことはできても、別居や離婚前に
実行した時の事は書けない。危ないし手の内明かすことになるもの。
- 260 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 11:51:25 O
- サゲルってどういう意味?
- 261 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 14:19:16 0
- スレ違いです
- 262 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 15:04:42 0
- >>245
シャギーロングの黒髪に毛皮のベスト、毛皮のブーツとチェーンのアクセもお忘れなくね♪
このコスならば多少の乱闘はかまいませんのよ
- 263 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 23:56:50 0
- 浮気して妻子を捨てて家を飛び出したDVモラハラ旦那。
私は持病持ちで働けなくて財産全部持ち出されて、家も
出て行けと旦那達から迫られて脅迫されてありとあらゆる
暴言を旦那や親族から吐かれた。絶望したよ。
自殺も考えて実行したけど失敗した。旦那は無職の私をあざ笑った。
お前なんか何にも出来ないくせにと。俺は一流企業勤めだから安泰だと。
子供もショックで情緒不安定になって母子将来を絶望した。
心の中で毎日恨んで呪ったよ。もし神様がいるならあいつに天罰を
与えてくださいと祈りもした。 そして元に戻れるなら戻りたいとも。
その後、旦那は突然難病になり、精神のバランスを崩し
仕事も失いそうになっている。
私はまだまだ遠い歩みだけど順調に自立の準備をし始めている。
がんばれば将来はなかなかの高収入が期待できるかも
しれない。年齢制限ないし、死ぬまで働く予定。
周りも支えてくれる。旦那のこと以外は恵まれているかもしれない。
事情は話してないが、勉強し始めたらやたら異性にモテるように
なったしw もちろんやましいことはなんにもないが。
私の持病も完治しそうだし、あの時死ななくて本当に良かった。
旦那は多分裁判を起こすだろう。子供のために離婚は避けたかったが
裁判でどのような判決がでるかはわからない。離婚は拒否するつもりだが
でももし離婚になったとしても、いるかもしれない神様からみて、その方が私に
とって良かったからそうなったと考えられたらいいな。
- 264 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:00:16 0
- え、そんな父親でも子供の為に必要だと思うんだ…
子供にとってはいい父親だったの?
- 265 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:20:24 0
- 持病持ちで働けない、って最近よく見るけど
何の病気なのかなあ
なんか働かない言い訳にしか見えなくなってきた今日この頃
- 266 :263:2009/10/01(木) 00:26:11 0
- 浮気を問い詰めたら逆切れして出て行ったんだけど、
それまではゲーム廃人寸前だったけど、子供には少しは
愛情かけていたようにみえた。子供も結構パパ好きだったから。
もちろん、お前の全てがいやになった、アレが悪いだの
私への暴言オンパレード。
私も愛情はあったからやり直したかったよ。
相手からの攻撃は凄まじかった。トラウマになった。
今でも夢でうなされる。旦那と姑に罵倒される夢で起きる。
みんなから「アンタが引きずっているといいようにされるから
戦いな。相手を合法的に社会的制裁を加えな」って励まされて
それから証拠保全に走った。
がんばっているけど、時々ひどく疲れて。子供がいなかったら
ここまで頑張れなかった。
友達は「あんたならもっといい人現れるし、紹介するよ!
もう男なんて・・と考えないで」というけど、異性と付き合うのも結婚も
二度とゴメンだ。なんだかやたら親切にしてくれる異性もいたけど、
心はちっとも動かない。当然だけど何もないよ。不倫とか大嫌い。
男性不信になった。自分の欲求を通すためなら何でもする良心の
ない旦那を見て、激しいショックを受けたから。
子供のことを考えると可哀想でならない。またみんなで暮らしたい
って言ってたから・・。
- 267 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:29:44 0
- 子供いるのに自殺未遂ですかそうですか
- 268 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:38:53 0
- よくわからんが、働いてたら離婚したほうがいいし、
専業主婦だったら離婚しないほうがいいだろ。生活の問題があるし。
結論は単純じゃね
- 269 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:43:09 O
- 数年前に自己破産をしているトメ。(バツ2、2回とも借金絡みで離婚)それは結婚前から知っていた。
しかし、旦那が債務整理をしていたのは聞いてなかった。それが発覚したのが結婚式直前。
あの時引き返しておけば良かったのに、「母さんの借金を返すために仕方なく借りた。もう二度と借金はしない。」という言葉を信じて結婚。すぐに子供が出来た。
妊娠中、酒癖の悪いトメに、酔っ払って「下ろせば良かったのに。」と暴言を吐かれたり、金の無心をされたりするうちに、段々と疎遠に。
疎遠のまま娘を出産し、1年数ヶ月が過ぎた所で、旦那の借金が発覚。
金額は十数万と少なかったのだが、私に隠して借りた事が許せなかった。
続きます。
- 270 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:44:09 O
- 続き。
何に使ったのか聞いたら、「小遣いが足りないから借りた。コンビニで買い食いしたり、後輩にビールを買ってやったりした。」との事。
何ヶ月か前に借りて、少しずつ使っていたらしい。(小遣いはちゃんと給料に見合った額を渡してました。)
ついでに結婚前の借金についても問い詰めたら、やっぱりトメの肩代わりじゃなくて、自分が浪費して作った借金だった。
今までにも、勝手に上司の借金の保証人になったり、知らない間に私の父に数万貸してほしいと電話していたり、お金に関する事で何度か喧嘩になっていたから、おかしいと思ってたんだ…。
もうこれ以上信用できないので、離婚を提案。
旦那は「許して。」しか言わず、話にならないので鍵預かって追い出したら、トメから怒りの電話。
「借金がそんなに悪い事か!あんたみたいないいとこのお嬢さんに何がわかる!」だってさ。
うちは普通のサラリーマン家庭でしたけど?
もうこの親子と関わりたくないので、アパート引き払って実家に帰る事にした。
引っ越し準備中、旦那が上司と喧嘩して会社を辞めたり、引っ越し前日「最後に娘の顔が見たいから朝一でそっちへ行く。」と電話してきたにも関わらず、当日寝坊して来なかったりと、色々あったが無事に引っ越し完了。
実家に帰って来て3ヵ月。旦那は職を転々としているようだが、私は平和に過ごしいる。
仕事始めて生活が落ち着いたら、離婚に向けて動こうと思う。
- 271 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:50:17 0
- >>266
そんな馬鹿選んだあんだにも責任がある
- 272 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:50:19 0
- >>269
わたしと似てるよ。
元旦那はパチンコで借金したり、子供の為の貯金を嘘付いて引き出させて使い込んだりしてた。
サラ金ってちゃんと返済したらしたで優良顧客とみなされてご丁寧にDM送ってくるんだよw
- 273 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:59:01 0
- 一流企業の奥様の座を降りたくなかったんじゃね?
つうかグダグダ言いながら「子供のために離婚は〜」って女は
世間体が大事なバカ女。
子供のことよりてめぇの方が大事。
こどもなんていい訳w
- 274 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 00:59:17 O
- >>272
ああサイマースレで見た
優良顧客になるとどんどん借入れ額の上限上がってくらしいね
- 275 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 01:00:01 0
- うん、なんか共感できない奥だよねえ>>266って
なんでだろう???
- 276 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 01:03:15 0
- >>274
そう。
今時のは知らないけど、そのDM普通の茶封筒で宛名が手書きなんだよね。
封を切らなきゃ「友達からかな?」と思えるような、一見サラ金からだとばれないような状態なんだよ。
- 277 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 01:03:19 0
- 個人的には自殺未遂への嫌悪感が強い
- 278 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 01:05:15 0
- >>275
口調…?
「あたしは流れ者のヨーコ…」みたいな。
- 279 :269:2009/10/01(木) 01:05:38 O
- >>272
毎月、旧住所宛ての返済領収書が転送されて来ているので、旦那は優良顧客のようですww
娘の誕生日を忘れるような人なので、あのまま気付かずにいたら、うちも子供の通帳とかに手出してたかも…。
早く他人になれるように頑張ります!
- 280 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 01:06:00 0
- 軽くモテ自慢してるし。
- 281 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 01:09:35 0
- ヨーコwwwwwww
- 282 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 08:19:12 0
- 266は男見る目なかったんだよ。
まずはそこをとことん自覚したほうがいい。
結婚しちゃならない男の上位に来るような男を選んだんだから。
相手のせいにしてないでさ。
旦那は確かにひどい男だ。きっとその男は誰とくっついても上
手くいかないし、旦那は「相手が変われば俺も」と思っている
かもしれないけれどね。
今の若い世代の人は特に女性はイヤだと思ったらさっさと離婚
するから。DVや浮気に耐えたりなんてしないよ。
奥様の座を降りたくないようにはあまり感じない。
そういう女は自活に向けてうごかないから。
自分で生計立てるために勉強しているみたいだしまあ頑張れ。
>>269
サイマーからは逃げろ!!!!!
そのうち額も大きくなって身動きとれなくなる。
しかしここはクズ男の話しが多すぎて呆れるわ。
- 283 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 08:32:57 0
- >>282と>>263は同じ人だと思うの。
- 284 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:43:12 0
- でも、もし万一自分の旦那に隠し借金が発覚したりしたら・・・どうするかなあ。
相当離婚で葛藤するだろうけど、他の面では申し分ない世界一と(自分では)
思ってるから、正直別れられるか分からん。
- 285 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 14:08:23 O
- >>273
小梨だけど世間体を考えて離婚しない友達いるよ
- 286 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 14:46:49 0
- 関係ないけど、うちの旦那が世間体を考えて離婚しないっぽい。
無職で昼から早朝までネトゲ。起床ネトゲ昼食ネトゲ夕食ネトゲ就床。
ずっとセックス拒否してたら、そろそろ子供欲しいって初めて言われて嬉しくて許してしまった・・・。
働いて父親になる気になったかと勘違いした。
次の日からスッキリした顔してまたネトゲ三昧。
口開けて、無我夢中でコントローラ動かしてる姿が気持ち悪くて仕方ない。
浮気でもして好きな女できたとかで離婚してくれないかな。
10年もこの人に片思いしてたとかありえんwwwww
死ね自分
- 287 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 14:48:02 0
- >>286
そういう自分は何を考えて離婚しないの?
- 288 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:24:49 0
- 十分離婚できると思うが?
- 289 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:33:44 0
- >>287
金銭的に余裕がないからかな。
後、絶対離婚届に判を押してくれないだろうし。
- 290 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:36:45 0
- >>289
それは単なる言い訳だな。要は離婚の手間が面倒なだけ。
ある意味堕落してるんだよ。
- 291 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:44:35 0
- 転職でも家探しでも、何でもだけど
いい結果を出すにはそれなりの手間をかけないと、結果はついてこない。
ろくに努力しない人にはそれなりの道しか開けないもんなんだよ。
堕落した人と長くダラダラ付き合ってると、そういう初心を忘れちゃうのかな。
それで愚痴や不幸自慢だけしてたって、周りは同情しないし助ける気も失せる。
汗かかないと幸せにはなれないもんだよー
- 292 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:51:48 0
- 離婚は結婚の何倍も大変だからなー
その労力を払うのが嫌で一生の不良債権を抱える方を選ぶなら
それはそれでいいんじゃない。
離婚問題に直面してないんで完全にスレチだけど。
- 293 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 16:14:30 O
- >>286
286が女一人で生活費稼いでいるの?
- 294 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 16:17:11 0
- 確かに言い訳。皆さんに返す言葉がありません。
- 295 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 16:29:50 0
- >>293
私は仕事しているので、食費や雑費等お金かかりますので、
旦那に家賃(格安)と光熱費払ってもらって後は全部私です。
ニートのくせに家事はやりません。
ニートでネトゲ三昧。でも生活費は入れる。だけど離婚したい!と私が騒いでるだけに見えてきました・・・。
- 296 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 16:33:17 0
- >>295
ニートはどうやって生活費稼いでるの?
貯金崩してる?親にたかってる?それとも借金?
- 297 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 16:38:51 0
- >>296
貯金崩してます。借金は0です。
いくらあるのか全く分かりません。
- 298 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 16:43:02 0
- その状況で金銭的な余裕が無いから離婚しないって意味わからん。
そのニートを切ったら弁護士費用を払っても余裕で釣りがくるじゃないか。
- 299 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 17:09:02 O
- なんだかんだて>>296も旦那に依存してるな
296は一人になるのが怖いんじゃない?
10年も片想いした相手だから離れられない?
- 300 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 17:45:43 0
- ブレーカー落としちまえ。
- 301 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 19:37:31 O
- ネトゲに依存する旦那
その旦那に依存する嫁
どちらも病んでる
- 302 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 22:35:00 0
- 10年も片思いしたなら執着はハンパでないな。
嫌いになっても執着だけが続くのか。ま執着は若いうちだけだとは思うが。
その執着がなくなった頃・・・・・ やっと若い頃の怠慢を大後悔しても、
既に次が見つかる歳でなし。というオチの人生
- 303 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 11:55:50 O
- >>302
怖い事言わないでよ。
あなたは素敵な家庭があるの?
- 304 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 15:04:24 O
- 法テラスは180万円以上預貯金や資産があると使えないそうなんですが
嘘ついても貯金額調べられるんですか?
- 305 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 15:34:56 0
- 利用できないのは費用の立替制度だけで相談は普通にできるから大丈夫。
- 306 :968:2009/10/02(金) 21:53:38 0
- すみません、また来てしまいました・・・。前スレ968です。
前回は本当にありがとうございました。
あれから話し合いの機会を持とうとしましたが、仕事についてはとにかく「何とも言えない」の一点張り。お金についても同様です。
現時点ではまだ先月短期間だけやっていたバイト+失業給付金+私の給料分で何とかなっているので、危機感がないのだと思います。
仕事先についてですが、入ったとたんに「免許がない」では困ると言われ、警察の方にも何とか手続きを早めてもらえないかと打診したのですが、やっぱり無理だと断られ、とりあえず免許がどうなるかの結果待ちとなっています。
免許についてはおそらく今月中に来ると言うことなので、それまで待とうと思っていたのですが・・・。
それまで家庭が持つかどうか自信がなくなってきました。
夫は毎日家にいるわけですが、とにかく些細なことでキレるので、家の雰囲気が最悪なことになります。
今日も、夕方突然キレ始め、床を思いっきり蹴ったり、物に八つ当たりしたりして大変でした。
理由を聞いたらただ一言「おまえの態度が気に入らない」と・・・。
思い当たる節がないのですが、もしかしたら、寝室の布団をあげていなかったのが原因かも、と(寝室に入ってからそうなったので)
うっかりしていた私が悪いのですが、だからといって物や床に思いっきり八つ当たりするのが解せません。
しかも子供たちの目の前で。イライラが収まらず、まだ八つ当たりしそうだったので「出て行って」と言ったところ、本当に出て行き、現在も戻ってきていません。
なんだか精神的に疲れてしまって・・・。こういう性格って、やっぱり治らないものなのでしょうか?
支離滅裂ですみません。わかりにくいところがあったら補足します。
- 307 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:02:22 0
- >>306
ゲームばかりやってる旦那だっけ?
- 308 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:04:20 0
- 人身事故起して首になった旦那の人だね。
- 309 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:05:23 0
- 前スレ968さんは、建築業の旦那が人身事故で失業し、
その後は大企業に誘われてるもののアルバイト待遇で収入の目処が立たず、
高額な父親名義の住宅ローンもあるのに生活費等についてしっかり考える様子がなく(以前は借金で回してた)、
話し合いもまともにできないって話だったっけ
前回の登場の時の話でも思ったけど、
旦那は刹那的で深く考えたりすることから逃げるタイプなんだね。
さらに今回は物に八つ当たりまで…
その旦那と別れてローンが無い生活した方が楽になれそうな気がするよ。
- 310 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:06:50 0
- 以前からそんな性格だった?
事故や失業で精神的に追い詰められておかしくなっちゃったんじゃない?
旦那に頑張れ、改めろだけでは改善しない気がする。
立ち直って欲しいなら精神科医の力を借りる必要があるかも。
- 311 :968:2009/10/02(金) 22:44:58 0
- >>309 まとめてくださってありがとうございます。
今回は、と言うか「今回も」という感じです。前からキレやすい人でした。
本人は一度キレて暴れると(私にはそう見えます)数分後にはすっきりするのか何事もなかったかのように話しかけてきます。
今回はキレた旦那に耐えかねて私が追い出した状態なので、まだ怒っているかもしれません。
>>310
以前からそんな性格でした。今回に限ってのことではありません。
これまでも、子供も怯えるし、私も八つ当たりされたり怒鳴られたりすると手が震えてくるほど怖いので、何度もキレるのはやめてほしいと訴えてきました。
それでも、本人いわく「自分でも止められない」そうです。
精神科に行けと言いたいところですが、またキレそうです。もともと病院嫌いな上、自分がおかしい人扱いされたと思うでしょうから。
- 312 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:58:09 0
- いや、そこで抑えられないのは「おかしい人」なんだよ。
>私も八つ当たりされたり怒鳴られたりすると手が震えてくるほど怖いので
このままじゃあなたもおかしくなっちゃうよ。
- 313 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:03:48 0
- >>311
>私も八つ当たりされたり怒鳴られたりすると手が震えてくるほど怖い
この時点であなた自身も、精神的にダメージを負っていると思うので
まずあなたが医者に行ってみては?
で、あなたの治療のために家族との面談が必要、という表向きでなら
旦那さんを医者に診てもらうことができそうな気がするのですが、どうでしょうか。
- 314 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:06:35 0
- 皆さんの知恵をお貸しください。(長文)
俺 29歳公務員 妻 28歳パート
1ヶ月前に妻が出て行きその後一悶着があって離婚が決まりました。
小梨でお互い不貞は無いので財産分与のみで完全折半と
話し合いで決まったのですがここで問題が。
別居の際、普段からお金の管理は妻が行っていたので
家の通帳を全部持って行ってしまいました。
こちらは金の事に口出しした事はありませんでした。
なので浪費はしてないと思いますが口座に幾らあるかわかりません。
@当方会社から給料振り込まれる口座
A妻の会社から給料振り込まれる口座
B私が独身時代から使っている口座
離婚が決まって即分与を行えばよかったのですが
何分別居中の身で相手が逃げ腰なので1週間時間が
空いてしまいました。
我侭三昧で金までちょろまかされては目も当てられません。
しっかりと折半出来るには何が必要でどうすればいいのか思い当たりません。
アドバイスをお願いします。
- 315 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:07:43 O
- >>312
あゆみだけど
私の元旦那も大声で怒鳴ったりしてたよ
私がやった一部を書いたから全部私が悪いみたいになってるみたいだけど
私の元旦那もすぐに大声だして話し会いってあまりできなかった
- 316 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:08:42 0
- 利用明細一覧を金融機関で出してもらえば、お金の出入りは分かるんでないの?
- 317 :314:2009/10/02(金) 23:14:20 0
- >>316
早速ありがとうございます。
妻には一応3つの通帳を記帳して持って来いといってあります。
それまで威勢がよかったのですが返事来なくなりました。
利用明細一覧ですか。なるほど。
俺両親 お祝い金200万。これも折半の対象になるのかな??
- 318 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:16:27 0
- >>317
弁護士か司法書士でも頼んだほうがいいんじゃないの?
いちいち全部2ちゃんで聞くわけにゃいかんだろ。
- 319 :あゆみ:2009/10/02(金) 23:17:07 O
- >>314
弁護士つけた方がいいですよ。
弁護士つけると所得証明や確定申告等絶対ださないといけないのでチョロまかされません。ちなみに弁護士調停なら着手金30万円程です。一度有料相談にいってみて下さい。
- 320 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:18:20 0
- >>319
コテハンイラネ
- 321 :968:2009/10/02(金) 23:19:04 0
- 「おかしい人」だとは私も思います。ただ、夫自身がそう認めないと思うのです。
私もさすがに精神的に疲れていると自覚はしていますが、病院に行くほどひどいのでしょうか・・・。
そこまで自覚していなかったので、ショックです。
普通は、キレられたり怒鳴られたりしたら、手に震えまではこないものなのでしょうか?
- 322 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:21:51 0
- >>321
キレかたが激しければ震えるかもしれません。
いずれにしても、普通の事態じゃないことは確かです。
とにかく、あなたが相談に行くことはできますよ。
お子さんもおびえているようなら、
そのうちカウンセリングが必要な事態になっちゃうかもしれませんよ。
なるべく早く相談してみたほうがいいんじゃないでしょうか。
- 323 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:23:26 0
- >>317
>>あゆみさん
弁護士ですか。頼んだら間違い無いと思うんですが
本当は離婚が決まった時点ですぐに動いていればと
後悔しますが最初は相手が超強気だったんです。
すぐにでも払ってやる位の勢いだったんですが
B妻の会社から給料振り込まれる口座
これをこっちが要求したら一気に弱腰になっちゃいました。
んでこちらもいつまでも金を全部持たしている訳にもいかず
明日会って金を分ける事と先程なりました。
時間が無い。。。
- 324 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:25:21 O
- >>321
手の震えとかは育った環境や経験によるんじゃない?子供の頃親のそういう姿みてたらその子供が大人になった時慣れてるかもしれないし。
病院にいくのもいいけど旦那がキチガイだから早く離婚できるよう準備するに限るよ
病院いった所であまり変わりませんよ
あくまで人によるし一意見ね
- 325 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:26:46 0
- >>324
子供の頃親のそういうところ見てたせいで、
ちょっとした刺激でフラッシュバックしてパニック起こしたり震えたりするようになる人もいますよ。
慣れる人ばかりじゃないです。
- 326 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:28:53 0
- >>317
通帳なくてもお金の動きは把握できる、という事を伝えてみたほうがいいかも。
(具体的にどうやるかは伏せて)
やましい事があっても隠せないと分かれば観念するかもしれないよ?
- 327 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:32:04 0
- >>324
そういう刺激に慣れて平気になってしまうのは、実はとても怖いことなんだよ。
心が正常な感覚を無くすということだから。
そして、それが異常なことだと判断することができなくなるので、
DVの犠牲になりやすくなってしまう。
あるいは、自分も配偶者にDVするようになることもある。
親がDVする人だと、子供もDVを受けやすかったり
DVするようになったりする傾向は確かにある。
- 328 :あゆみ:2009/10/02(金) 23:34:32 O
- >>323
>>317さんがお金に余裕があるのなら弁護士をつけた方が確実ですね。
仕事もされているので奥様よりいろいろ調べて動く事はあまりできないと思うので時間もあまりないようなら弁護士つけたが早いかもです。夫婦でも勝手に相手名義の通帳を持ち出すことは許されないです。
- 329 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:36:08 0
- >>326
それは考え付かなかったナイス発想です。
こちらも色々と調べる時間が無かったですが
相手は実家にネットも無く友達も居ない為、
準備ができてないはず。。
ハッタリかましてみます。
- 330 :968:2009/10/02(金) 23:36:13 0
- 私の親は怒鳴ったりする人ではないので、フラッシュバックとかではないと思います。
逆に、あまり怒鳴られたりキレられたりした経験がないので、耐性がないのかと思っていました。
結婚して7年経ちますが、一向に慣れる気配はありません。
数年前、一度市の相談みたいなところに話を聞いてもらいましたが、あまり有意義な結果は出ませんでした。
やっぱり専門のカウンセリングとか行った方がいいんですね。
ただ、現在生活費もどうなるかわからない状態なので、あまりお金をかけられないのも事実です。
とりあえず、今日は夫のことはこのまま放置でいいですよね?
正直、帰ってくるかもしれないと思うと、動悸がするんです・・・。
- 331 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:38:28 0
- >>330
疲れてるんだよ。
これからどういう方向で行くにも、1に体力2に体力だよ。
今夜はしっかり休みなされ。
- 332 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:43:11 O
- >>325君
>>327君
>>324だけと慣れたよ
ってか昭和の父親はそんなの多かったよ。
それでも愛情がある親は違うんだろうけど愛情がなかったからね
だから僕はおかしいよ。
- 333 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:43:19 0
- >>あゆみさん
親身にありがとうございます。
明日話が拗れたらお金に余裕はありませんが
役所勤めなんで出入りしている弁護士に相談してみます。
- 334 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:54:47 0
- >>329
通帳の名義があなたになってる分については、紛失→再発行という手続きも取れますよ。
あまり焦らずに平常心で話し合いするのが吉です。
こちらが何を考えているのか悟られないようにね。
- 335 :あゆみ:2009/10/02(金) 23:55:12 O
- >>333
役所勤めだと弁護士に無料相談できますね。
頑張って下さいね。
ただ奥さんに弁護士弁護士言うと奥さんも追い詰められると思うのでできるだけ良い方向にいくようにお二人で話し合ってみて下さい。
- 336 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:20:29 0
- あゆみは人の相談にのってる場合じゃないだろ
早く離婚届けに印鑑を押せ
- 337 :968:2009/10/03(土) 00:27:20 0
- ありがとうございます。今日はもう休もうと思います。
そういえば、夫は昭和の父親にあこがれているようなところがありました。
ただ、キレて八つ当たりするところだけ昭和の父親になられても・・・というところです。
- 338 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:12:11 O
- その後スレがあるから思う存分書いたらいいよ
- 339 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 16:51:20 O
- >>336
ひつこい!もう押した
- 340 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 16:56:41 0
- あゆみってあのあゆみ?
踊るスレまでしか知らないけど今どこが本スレなの?ww
- 341 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 17:00:36 0
- あゆみにかまうのはよそうよ。居つくよ。もうすれ違いなんだしアラシ状態じゃない。
みんなでスルーしよう。他の相談者に迷惑がかかる。
- 342 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 17:13:17 O
- >>341
お前
意地悪だな
- 343 :名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 14:05:16 0
- うん。あゆみはスルーで。
- 344 :名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 15:07:50 O
- ぷっW
- 345 :sage:2009/10/05(月) 18:08:43 O
- 相談します。調停から呼び出しがきました。離婚問題で、借金、女、暴力などありません。子供の事を考えると離婚に合意できません。調停で注意する事などありますか?
- 346 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:48:44 0
- >>345
離婚理由はわからないの、それとも借金、暴力、女だけが
まともな離婚理由だと思ってるの?
今の段階での注意は離婚したくないなら調停にちゃんと行くべし、だなw
- 347 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:43:28 O
- 離婚調停で養育費、婚姻費用の支払いを決め離婚した場合、更に訴訟で慰謝料の請求をされる事はありますか?
- 348 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:47:08 O
- 調停にいったら書面に残されるそうだけど相手が嘘ついてたらどうなんの?
あることないこと書かれるのかしら?
- 349 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:51:46 0
- >>348
行かないとその嘘を全面的に認めたとみなされます。
嘘を通されたくないなら、ちゃんと出席して言い返しましょう。
- 350 :286:2009/10/05(月) 20:34:34 0
- 皆さんレスありがとうございました。
旦那は、毎日毎日偉そうな態度でゲームしてやがります。
もう限界超えてますが、お金の工面できない借金はしたくないで現実逃避してました。
離婚に向けて話し合いしてますが全く進みません。
ところで、旦那がニートでネトゲ三昧という理由で離婚できるのでしょうか?
駄目なら最近喧嘩が増えたので、性格の不一致に持ち込もうと企んでいます。
一応、ふざけて叩かれた時に赤くなった場所を、写メで証拠残してます。
最終手段に使えればなと思ってます。
慰謝料はいらないんで、こっちに有利に離婚できればと思ってます。
ああ頭痛い・・・。
- 351 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 20:57:40 0
- >>350
旦那は専業主夫ってわけじゃないんだよね?
家事してなかったら「夫婦の扶助義務違反」かなぁ・・・?
- 352 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:15:29 0
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/08/24(月) 14:29:18
俺の不倫が原因で離婚した
子は二人元嫁が引き取った
離婚する前から俺の親と元嫁がうまくいかず夫婦関係もさめていた
離婚する時元嫁の出した条件は
慰謝料は無でいいから二人分の養育費を成人するまでしっかり払って欲しいってことと
俺が元嫁と子たちと会ったり連絡したりしても再婚相手には反対させないということ
子たちが成人したら元嫁自身は二度と連絡したりしないが、
子たちが望むならそれ以降も親子の付き合いをしてやって欲しいと頼まれた
離婚して一年後に不倫相手だった今嫁と再婚した。
半年ほどはうまくいっていたが、元嫁と同じように俺の実家とうまく行かず、同居でもないのに毎日愚痴るし文句ばかり言う。
元嫁の出した条件を飲むなら再婚できることになっていたので今嫁は二つ返事でOKしたのに
子だけと会うならいいが元嫁とまで会う必要があるかと切れてばかりだ。
俺も子たちと会いたい、子たちは一緒じゃないと嫌だというから仕方なくついてくる様子だ。
本当は子たちを俺に会わせている間に美容室とかに行きたいらしい。
最近では俺の親まで前の嫁のほうが良かったと言い始めた。
正直、俺も元嫁といるほうが落ち着くしストレスがない。
よりを戻すかと言ったら
たまに会うだけだからそう感じるだけで一緒に生活していたらまた同じことを繰り返すだけだし第一あんた奥さんいるでしょと断られた。
今嫁が昨日実家に行った。
今嫁は子を欲しがるがどうしてもそんな気になれない。
一人になるとなおさら子たちがいて元嫁がいた頃が恋しい。
- 353 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:30:51 0
- で?
- 354 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:42:32 O
- >>352
勝手な男だね!
そもそも352の両親にも問題あるんじゃない?
元嫁と頼をもどすかどうかは別にして子供いないなら今嫁と別れたら?
で352は独身貫いたが良いと思われ
- 355 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:50:34 0
- >>350
可愛い企みだな・・・・・・
頑張れよ。どんな物になるかは分からないけど、幸せな人生を生きなよ。
- 356 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:50:43 0
- >>354
1ヶ月以上も前の、別な板からのコピペにマジレス乙!
- 357 :286:2009/10/05(月) 22:02:26 0
- >>351
たまにゴミ捨てと、たまーーに食器洗うくらいです。
「夫婦の扶助義務違反」<覚えておきます。
>>355
頑張ります!
なんとか離婚できるように、頑張ります。
- 358 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 09:00:37 0
- >>357
知ったかぶりの馬鹿主婦に騙されないようにね
そんなもんで離婚できないよ
それで離婚できるなら、ダラ主婦を捨てるのだって簡単なはず
だけどそう簡単にはできない
ちなみに、あなたが旦那を養うのは当然の義務だから
自分ばっかり働いて!と怒っても離婚はできない
- 359 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:10:35 0
- >>357
「家事をするか、自分の食い扶持は自分で稼ぐか」
これで迫れば何とかなりそうなもんだけどね
286が自分の分しか家事をしない、もしくは自分の分しか生活費を入れないとなれば
家事か働くか離婚するかしかないんじゃないか
- 360 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 13:20:23 0
- >>359
自分の分しか生活費を入れないと、経済的DVになる。
働けるはずなのに!って騒いでもだめ。
ダラ主婦の嫁が嫌で、生活費を一切渡さない旦那っていうのに置き換えたらわかるかな?
- 361 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 13:22:41 0
- 真面目な話、これって旦那が承知しないと離婚できない案件だと思う
強引に家をでて別居するとしても、現在収入の多い方が少ない方に婚費を渡すのが義務だから
別居した上、働かない旦那に生活費を払って、しかも旦那が了承しないと離婚不可。
どうにかして旦那に働き始めてもらって、それから別居、離婚って進めた方がいいよ。
- 362 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 14:20:02 0
- ネトゲの途中でブレーカーを落とす。これが最強。
興奮して殴りかかってくるかもしれないからビデオセットしておいてね。
- 363 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 14:56:51 0
- 時間をかければ何とかなると思うよ。
一足飛びに解決しようとするから難しいわけで。
夫には「時間猶予切れ」とでも言って、今後は生活費家賃完全折半の要求を。
助け合う云々の屁理屈よりも、夫自身に「再就職の意志」があるかどうかが重要。
もしくは完全主夫になる意志があるのかどうか。
要は夫に助け合う意志があるのかどうかだよ。
雇用保険もらう時と一緒。
それがなければ、「ダメ夫」という認定だけはして貰える。
後々有利になる実績を積み上げて、努力していく事は出来る。
- 364 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 14:57:29 0
- そういう証拠品は、最初から最後まで編集なしで提示しないと意味がない。
わざと怒らせることをして殴らせたってわかったら、まったく無意味なうえ、
嫁側が悪質っていう印象を深めるだけ。
馬鹿チュプの適当アドバイスはほどほどにね。
- 365 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 14:59:39 0
- >>363
生活費家賃完全折半なんて宣言してもダメだよ。
再就職の意思も、専業主夫の意思も、適当にはぐらかされたらそれまで。
あと、「再就職するつもり」と言って、できなくても離婚要因にはならないよ。
働かなくても、家事しなくても、友人や親戚に「ダメ夫」って思ってもらえても
裁判離婚の有責事項にはならない。
とにかく夫に「離婚してください」と頼むしかない。
あとは、夫の言い値で慰謝料と扶養的生活費を支払って別れてもらうか。
- 366 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:01:57 0
- >>363
そんなんで離婚できちゃったら、ダラチュプを妻に持っている人だって
簡単に離婚できるだろうけど、現実はそうはいかない
「男の場合限定、働かない夫はダメ夫だから有責」なんかにはなりません
他のアドバイスにもあるけど、とにかく夫に就職してもらって(おだてても、下手に出ても)
自立してもらってから、別居→破たん主義で離婚(もしくは相手が冷めてくれて協議離婚)
しか、有効な道はないと思われますね
- 367 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:09:20 0
- >>366
どっちみち「理由にならない」別居を開始して後に成功できるなら、同じ事じゃん。
時間がかかるのも。
- 368 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:10:46 0
- まあ、「やっちゃえチュプ」の素敵なアドバイス(笑)なんて相談者のためじゃなくて、
「こんな素敵なこと考えたアテクシ」っていう馬鹿のオナニーでしかないから
具体的に相談したければ、法律相談板に行った方がいいよ
ここで乗せられて「そうか、離婚できるのか」と思って、
実際自分が慰謝料払う羽目になって泣きをみても誰も助けてくれんよ
- 369 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:11:44 0
- >>367
馬鹿だね
夫に自立してもらわなければ、
別居の上に、夫の生活費を払わなければならんのよ
それを回避するための策だっつーのに
- 370 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:12:31 0
- 浮気でもDVでもない場合の慰謝料って
そんなに多額になるもん?
浮気ですらたくさんもらってもせいぜい数百万では
- 371 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:15:01 0
- 夫は別れたくない、夫に有責事項はない、となれば
夫が納得するだけのお金を払って別れてもらうしかないでしょう
ということを言ってるんだけど。
さっきからトンチンカンなこと書いてる頭の弱い人かな?
- 372 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:16:25 0
- 相談者は自分はまったく悪くないと思っているのに
離婚時にたとえ100万でも慰謝料払わされたら
踏んだり蹴ったりじゃん。
多額にならないからいいってもんじゃないでしょ。
つーか、馬鹿なの?>>370=>>367たんは。
- 373 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:20:12 0
- >>372
勝手にイコールにすんなw
慰謝料を払いたくなくて長引かせるくらいなら
手切れ金程度の金なら払ってもいいんではと思っただけ。
- 374 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 15:40:22 0
- >>373
リアルでも、的外れとか頓珍漢とか言われるでしょ?
- 375 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 16:20:31 0
- まあ、人の事簡単に馬鹿って言っちゃえる人の話は、真面目に聞かない方が
いいよ・・・・・
- 376 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 16:41:00 0
- 何かいつも変につっかかったり
わざと嫌味な書き方する人いるよね
- 377 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 17:00:41 0
- 嫌味とか好戦的なのはともかく、あっさり馬鹿って言っちゃえるのは
他人とやりとりする資格がない人だからね。
- 378 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 17:37:52 0
- よっぽど悔しかったんだろうなあ
馬鹿って言われるには言われるだけの理由があるってのにw
- 379 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 18:01:05 0
- ダラ主婦ってたまのごみ捨てとたまに食器洗うくらいしかやらないのか…
家計簿と惣菜の夕食くらい用意してるのかと思ったよ
ダラ主婦の分の食事を用意しなかったり
自分のものしか洗濯しなかったら離婚時には夫の有責になるの?
- 380 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:27:56 0
- 結婚5年目、子梨。
嫁が出て行った。
俺に対する気持ちがなくなり、家庭のことをする気がなくなったと。。
元々、家事が苦手な嫁。ちょっとキツく言い過ぎて、実家にかえってしまうことが今までも度々。
これまでの積み重ねで、ヤになったのかなー。。
別に、今仲が悪いわけじゃない。普通に一緒に出かけるし、笑って一緒に食事もできる。
ただ、俺に対して家族に対して持つ愛情がなくなった。。
嫁自身もこんな自分を申し訳なく思っており、もう一度むかしみたいに俺を思いたいとのこと。。
そのために少し離れて暮らそうと。。
あまりないパターンだと思うのだが、こういう場合俺はどうすればいいんだ??
- 381 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:31:45 0
- >>380
奥さん専業?
- 382 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:34:11 0
- >>380
奥さん、追いつめちゃったのかな?
- 383 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:45:25 0
- >381
家事ができないので、一旦は仕事をやめてみようということだったんだが、
家で、専業主婦つづけるのがキツかったのか、最近、また始めた。
仕事してもらうのは全然OKなんだけど。
仕事をはじめると、家庭のことがお留守になる、どんくさい嫁なんだよね。
- 384 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:46:00 0
- >>383
えっ
- 385 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:47:42 0
- 380は家事は何をしてるの?
- 386 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:48:46 0
- >382
きっとそう思う。。
本人は一生懸命やってたんだろな。
ちょっと、モラ夫なとこあったかも。
気持ちがはなれてもしかたない。。
- 387 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:53:31 0
- 仕事したいならしてもいいけど
家事は手抜きするなよ!てなことほざいたんじゃないだろうなw
- 388 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:55:08 0
- 家事が苦手なこと知ってて結婚したんなら
二人で仕事して、家事も二人で分担してやればいいだけなのに
- 389 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:55:37 0
- >>386
うん。嫁がどんくさいんじゃなくて380がどんくさいんだ。
自分の身の回りのことくらい自分でしろ。
- 390 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 19:56:54 0
- 380の年収も気になる。
もし給料がいいなら、ホームクリーニング頼めばよかったのに…
- 391 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:08:57 0
- ほんとだ。。そのとーり。。。
バカだなオレ。。
気がついたのが、気持ちがなくなった後だった。。
スマン。。嫁。
- 392 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:11:33 0
- だ・か・ら
年収はいくら?>>391
- 393 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:14:49 0
- 500くらい。
- 394 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:27:42 0
- >387
>388
掃除なんかも、だいたい俺がやってたんだが、
子供ができた時のこととか、色々考えたりして、カッとなってしまったりして。。
結婚前からわかってたのにね。忘れてたよ。
- 395 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:30:30 0
- カッとなってどういう言い合いになったのかが分からないんで微妙だけど
夫婦喧嘩ですぐに実家に逃げちゃう奥さんもちょっと子供かなーと思う。
- 396 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:31:15 0
- 嫁専業なら、生活はカツカツのレベルだね。
子供の事とか考えるなら、将来の貯金の為にも
嫁に働いててもらった方がよかったのに…
- 397 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:38:20 0
- そうだね。働いてもらうのは、こちらとしとても助かるんだけど。
色々話して、お互いのダメなところもよくわかって、反省できたんだけど、
気持ちの部分はどうしようもない。自業自得だけど。
唯一の救いは、お互いが前のように戻りたいと思っているところかな。。
しばらくは、ゆっくり自分の仕事に集中してもらって、
俺はおとなしく留守番してるよ。
- 398 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:44:19 O
- >お互いが
嫁の事舐めてるだろ
- 399 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:45:47 0
- 嫁は今、380のいない暮らしでホッとしてるかもしれない。
それをこっちに向けようとするなら380が相当変わらないと…
好きで恋人ならいいけど、一緒に暮らすとなると難しい人のなのかもね。
- 400 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:49:09 0
- >398
そのために一旦離れたいと言って嫁は出て行ったんだけど、
そのまま受け取るのはまちがっているのかな?
- 401 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:10:04 0
- >399
だろうなぁ。今考えると、当時の俺は典型的なモラ夫だったよ。。
きちんとすることがいい事だと思ってた。
今でも、普通に話もできるし、遊びにもいけるから別居といっても、
寝るところだけがかわったカンジなんだけど。
あまり干渉せず、ちょっとはゆっくりしてもらったほうがいいだろね。
- 402 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:11:40 O
- >>400=>>380でおk?
二人の気性は知らないけど、出て行く時に使う常套文句かとオモ
- 403 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:19:26 O
- モラ夫の意味教えて下さい。奥様は子供がほしかったんだと思う。
もう、友達としてしかみてないかも。
- 404 :380:2009/10/06(火) 21:25:05 0
- >>400=>>380でおk
やっぱそっかね??
嫁は典型的なO型。俺は典型的なA型。。
キツいか。。嫁。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:25:20 0
- 離れて行く時は、未練もあるから、いつかは…とか言うけど
一度離れれば、だんだんに嫁の心も離れると思うよ。
典型的なモラ夫だったと自覚があるなら、カウンセリングとか受けて
自分の病気を治すように努力してみれば?
- 406 :380:2009/10/06(火) 21:28:27 0
- >403
モラルハラスメント
- 407 :380:2009/10/06(火) 21:33:21 0
- >403
やっぱ、やり直すのはムヅカシイのかなぁ。
気持ちは戻らないって言うし。。
今は、反省するしかないんだよね。
- 408 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:35:04 0
- 相談者が答えるとは珍しい。
それ位よく認識しているなら本気で直す気なら改善策も考えられるのでは?
それとも、それはキツイから今の緩やかな関係が居心地いい?
- 409 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:37:12 O
- >>404
貴方の高飛車なレスをみれば血液型は関係ないとオモ
復縁したいのか、離婚した場合のコストを知りたいのか
今一よくわからない
- 410 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:40:47 0
- 自分も典型的なO型だから、わかるけど
ここは、こうしなきゃダメっていうA型は苦手。
自分のペースと自分の考えがあるんだよね。
お互いにテリトリー意識が強いんだよね。
- 411 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:45:46 O
- >>406
調べてみます
>>407
奥さんは女一人で生きていく収入あるのかな?
あとは奥さんしだいかな。年齢にもよるけどさっぱりした人なら別れるかもね。でもお互いやり直したい気持ちあるなら可能性も捨てきれない。
- 412 :380:2009/10/06(火) 21:48:21 0
- >408
決して今は穏やかではないよ。嫁に申し訳ないのと、
あいたいのを、ガマンしてる。
>409
もちろん復縁したいと思ってる。
- 413 :380:2009/10/06(火) 21:51:48 0
- >411
一応仕事はしているので。
自分からも生活費は渡しているので大丈夫かと。
- 414 :380:2009/10/06(火) 21:55:02 0
- 途中でごめんなさい。
嫁から連絡あったみたいなので。
一旦外します。
ほんとありがとうございました。
- 415 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 21:56:24 0
- 家は旦那A、わたしOの専業だけど上手くいってる。
結婚11年目。
- 416 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 22:06:50 O
- >>412
家族なら生活費を渡すとゆう表現はおかしいと思わない?
子供の頃に生活費とゆう概念はあったの?
嫁の要望には応えれる範囲で応えてあげたのか、
ココkwsk
- 417 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 22:16:36 O
- 夫から、価値観の不一致(私が夫の仕事に理解を示さなかった事が大半)
を理由に離婚を言われて一ヶ月弱。別居半月。
気持ちはもうない、やり直すつもりも時間をかけるつもりもない、と言われ続け
離婚届け等の書類を揃えたと言われても諦めなかった。
そしたら昨日突然夫が再構築に向けて
方向転換してくれました。
何年もかけて出したと言っていた離婚という結論を
正直何がきっかけで考え直してくれたのか
全くわからないんだけど..とりあえずよかった..
時間がたてば良くも悪くも状況は変わるし
自分の気持ちですら100%分からないのが人間だと思うから
人の気持ちなんて、今はこうだと断言してても
どうなるかなんて誰にもわからない。
修復を願ってる人は
どうか頑張って。
- 418 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 22:18:18 0
- >>417
>正直何がきっかけで考え直してくれたのか
>全くわからないんだけど..とりあえずよかった..
それでいいのかw
- 419 :417:2009/10/06(火) 22:25:02 O
- >>418
もちろん、これからが肝心だと思ってます。
話し合う時間を出来るだけとって、
行動と言葉で気持ちを伝えていきたいですm(__)m
覆水盆に返せるように!
- 420 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 22:26:58 O
- >>417
今の私と状況が似ています。私は今別居中です。
諦めなかったとは別居を引き延ばしたんですか?
離婚調停はしたんですか?
- 421 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 22:28:17 O
- 夫が人生を諦めたのか
夫から離れちゃダメだ
- 422 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 22:52:01 O
- >>417はパンドラの箱現実はそう甘くはない
- 423 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 23:21:54 O
- 380その後スレで待ってます
- 424 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 23:38:26 0
- >>417
女から振られたとみるのが、一般的な見解。
確率としては50%だが。
- 425 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 08:44:31 0
- >>424
同じ事考えてたよ!浮気相手と終わったんじゃないかと…
まあ、夫婦の事は夫婦にしかわからんがね。
- 426 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 13:40:12 0
- 長年の不満があるにせよ、
男が急に別れを言い出すのは、ほぼ間違いなく浮気。
女の場合は溜め込んで溜め込んで、ある日突然三行半
は、案外珍しくない。
熟年離婚の例を見ていて、分かるだろ。
- 427 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 13:42:19 0
- >>425
夫婦だって、相手の事は分からんよw
分かるのは結局、それぞれ自分の事だけ。
- 428 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 13:58:15 0
- 男の方がやさしいから、嫁にもらった以上不満がたまりまくっても
「この女今さら捨てても生活できないだろう」と大目に見てくれるからね。
ただし、浮気というか、すでに相手の女の方が本気になったら
「この女を捨てて、愛する女を守りたい」と思うので別れを切り出す。
女の方が身の程知らずとか、図々しい(自分の不満で離婚するのに
平気で相手からお金をもらおうとする)から、不満をためたから離婚
なんて言い出す例が多いんだろう。
- 429 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 14:00:02 0
- >>428
アホだなぁ、そんな優しいもんじゃないよw
単に面倒なだけだ。
- 430 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 14:01:21 0
- >>429
そうそう、面倒なんだよね。
精神的に去勢されてるだけ。
- 431 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 14:59:34 O
- まぁーだから男は小梨だったら離婚したがるのかな
- 432 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:20:28 0
- 男の人は結婚して子供ができたら、守る責任を感じるから
自分が不満だからなんて理由では離婚しない
でも、もうこの女もこの女から出てきた子供も守る気はないって思ったら
嫁も子も捨てるんでしょ
- 433 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:31:57 O
- 現在別居中なんですが婚姻費用振込にしてほしいと言われました。
生活用品も旦那が購入してくれています。
私も少しはお金だした方がいいですか?
ちなみにパート程度の収入があります。
- 434 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:33:26 0
- >>433
意味ワカラン。
婚姻費用って具体的になんなの?
どういう内訳なの?
- 435 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:40:30 O
- >>434
婚姻費用は家賃や食費等です。
生活用品は冷蔵庫等。
- 436 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:43:41 0
- >>433
別居中の生活費のことだよね。
別居前の生活費分担はどうなっていたの?
あと別居なのに生活用品を夫が出しているとは?
よくわからん。
パート代からの生活費分担は、別居していようがしていまいが
夫婦が話し合って出す出さないを決めるものだと思うよ。
パート代程度ならお小遣いにしていいよっていう配偶者もいれば
二人の収入を一つの口座にまとめて共有財産にする夫婦もある。
- 437 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:43:53 0
- 別居の費用や家電を全額負担して貰っているって事?
- 438 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:51:08 O
- 433ですが
>>437さんの言われてるとおりです。
テレビはこれから買うので自己負担するつもりです。今後もし調停になった場合は旦那に全額出させていたら私が不利になるのでしょうか。
- 439 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 16:58:21 0
- >>438
離婚調停が不利になるって何を気にしているのかな?
慰謝料?それとも離婚したいけど旦那が粘りそう?
離婚理由と経緯、負担額次第じゃない。法外な額なら不利かもしれない。
- 440 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:03:47 O
- >>439
初めは性格の不一致でお互い納得のうえ別居したんですがいざ離婚となると私の意志がゆらいでしまいました。
旦那は離婚する気まんまんです。
慰謝料はいらないので私はやりなおしたい気持ちです。
- 441 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:06:07 0
- どこかでお会いしたような幻視感。以前どこかに書き込んでいない?
- 442 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:07:05 0
- 金を払ってでも離婚したい、と相手が思ってるなら
回避はムリじゃないかな。
最終的には条件がどうこう、じゃなく気持ちの問題だし。
- 443 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:10:05 0
- 離婚調停で不利じゃなければお金どんどんつかうの?
- 444 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:53:25 O
- >>442
気持ちの問題ですか。
裁判官が離婚できないと言っても戻る事はないですか。
>>443
お金は使いません。
一緒にいるためには私もお金を出した方がいいのかもと思ったのです。
- 445 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:54:37 0
- 婚姻費用算定表
http://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/law2wfspcal.html
これに基づいた額を貰えばいいんじゃないの?
パート収入があればその分貰える額が減るだけだし
- 446 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:58:58 0
- >裁判官が離婚できないと言っても戻る事はないですか
裁判官があなたの思い通り言ってくれる保証はあるの?
はっきりした有責事実がなくても、性格の一致でも裁判や調停で離婚になることはある。
まして旦那が耐えられない理由を述べ、それが正当なら裁判官が離婚しろと命ずることもある。
- 447 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:00:22 0
- >>444
裁判は「ただちに離婚しなさい」という判決が出るか出ないか、というだけの話。
相手の心をどうこうできるものではありません。
- 448 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:02:57 0
- 裁判は離婚の可否は出せても同居の命令は出せない。そこまでは強制できないよ。
更に言えば別居期間が長くなるとそれだけで破綻離婚が出来る。
つまり今回ダメでも旦那が嫌といえば別居のまま数年後に離婚になる可能性がある。
- 449 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:04:39 O
- >>446
旦那が裁判官に嘘を言った場合裁判官はそれを信用するのですか?
>>447
相手の気持ちがないので離婚とは簡単にできるものですか?
- 450 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:10:05 0
- なんか妙に外堀を埋めて行こうとしてるみたいだけど
離婚したくないなら旦那に誠心誠意ぶつかるべきじゃないのか…
裁判所が離婚を認めなかったとしたって
それ以降は離婚が成立していない期間になるだけであって
二人の結婚生活がもどってくるわけじゃないのに。
- 451 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:10:36 0
- >>449
嘘か嘘でなくていう事に整合性や一貫性があるか見抜くのがプロというもの。
それに片方の意志がなくても離婚はできる。
もう一方の離婚したい意志も同等の権利と重要性を持つからね。
- 452 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:11:46 0
- これ、いつものあゆみじゃないの?
- 453 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:14:58 0
- だよねぇ
まだゴネてんのか
- 454 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:16:36 0
- 最初の「婚姻費用を振込にしろと言われました」から
だいぶ内容が変わった上にまともに質問に答えてないのは
あゆみだったからか…
切り口変えやがって。最初から「ひとりでさびしい」とか書いてろ。
- 455 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:19:14 O
- >>450
誠心誠意ぶつかるにはきちっと自立することですよね。
>>451
確かに両方の意志を尊重すべきですね。
そこにあなたはいない。気持ちがなかったらお互いに不幸なのかな。
- 456 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:27:56 O
- >>454
あゆみ?
違います。
- 457 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:33:27 O
- あゆみって人が実在するなら【亜由美を立ち直らせるスレ】でも作ったら?
あゆみは死んだよ。
- 458 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:35:21 O
- お前らに殺された。
- 459 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:38:40 0
- >>458
あゆみは最初から存在していない、安心しろ。
- 460 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:38:55 0
- >>457-458
と、いきいきと書き込むあゆみであった…
今の相談者は名前欄に最初のレス番を入れて欲しい
- 461 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:48:13 0
- 質問です。旦那の浮気がきっかけで、離婚する!と、友人が子連れで
実家に帰ってきましたが、この旦那、離婚に応じずしかも「よりを戻したい」という
調停申し立てを二度も(一度目はもちろん話し合いにならない、ということで終了)
してきたというんですが、これってマジで旦那が言い張ってる間は泣きねいる
しかないのでしょうか?
- 462 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 18:52:08 0
- 浮気の証拠があれば泣き寝入りはしないんじゃない?
- 463 :433:2009/10/07(水) 18:58:13 O
- 相手に気持ちがなかったら一緒にいても悲しいですよね。
前向きに考えたいと思います。
解答ありがとうございました。
- 464 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 19:32:31 0
- >>461
有責は旦那なら、証拠があるとか浮気を認めてるとかだと
こっちから離婚調停すればいいんじゃないの?
旦那がしているのは円満調停だからね。
弁護士頼んだ方がいいかもね。
- 465 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 20:01:12 O
- 離婚したから将来は孤独死だお
- 466 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 20:07:04 O
- 不幸だお
負け組だお
このスレ住人は勝ち組だおそっちへ行きたい
未来に希望がない
- 467 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 20:16:26 0
- へんな携帯が落ちたとたんにへんな携帯がわいた。
この荒らし方はやっぱりあゆみだったんだね。
- 468 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 20:22:31 0
- どう見てもあゆみ
- 469 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 22:05:17 O
- 勝手に人の名前乱用するな
- 470 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:15:55 0
- アドバイスお願いします。
結婚2年目で子供無しです。
義理親が会社を経営していて夫は一緒に働いていました。
跡継ぎということでしたが不況の影響などで会社が潰れました。
こんな時代、再就職は難しく数ヶ月無職です。
おまけに、雇用保険未加入、退職金無し、役員手当てなし、ボーナスなし・・・
という状況で大変です。
2年間一度もボーナスも手当てもなく年収300万未満だったので
結婚してすぐ私も働きに出ました。
自営業?のせいか給与明細もなく変だなとは思っていたのですが・・。
いざ、会社が潰れて最後の給与を渡されて終わりでした。
とりあえず経営者だし跡継ぎだったのに分け前も何もなくて
びっくりしましたけどこれって普通なんですか?
倒産ではないらしいけど潰れるって借金あると思いますが・・・
そろそろ子供をと考えていたのに貯金もためられず派遣切り以下の
ようなことをするのって・・・。
このままだと夫も収入がなく家賃も払えず同居になるんでしょうか。
とても私の稼ぎだけじゃどうにもなりません。
でも、独身の義理姉は同居してるのでそれはないのかなって。
もしそうなら面倒は一切見なくていいから金も一銭も出さないって
意味なんでしょうか?
おまけに、私と会ったときも会社が潰れた話は一切なしです。
せめて気遣いの一言ぐらいあっても良くないですか?
将来考えるとあの義理親とはやっていけなくて・・・。
夫も親には物事をはっきりいえません。
離婚すべきですか?
- 471 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:22:01 O
- >>470
よければ夫とあなたの年齢を教えて下さい。
また貴方は夫を愛しいますか?
- 472 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:22:07 0
- >>470
旦那がこれからどうしたいか次第じゃないの?
離婚するかどうかは。
あなたの両親に少し援助か同居をお願いする事は出来ない?
旦那さんにはバイトでも何でもいいから、働いてもらってさ。
- 473 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:22:31 0
- >>470
義実家もいっぱいいっぱいなんだとう思う。
今まであった会社を潰しちゃうのって本当に惨めなことだと思うし。
義実家問い詰めたりは止めた方がいいと思います。
それより早くせっついて旦那を再就職させたら?
結婚2年目って事は、まだまだ若いでしょ。
それなりに会社経営してたならコネもあると思うし。
なぜ義実家の会社が潰れたとか、過去を愚痴愚痴考えず。
今は将来見据えて、しっかり次の事考えた方がいいよ。
それができなきゃ離婚して実家に帰った方が幸せ。
- 474 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:26:53 0
- 旦那が働き出したら収入増えると思うけど。
どんな仕事だってあるし、子供が欲しいなら2人の気持ちを確かめた方がいいよ。
義実家&義姉への対応はそれからの問題だと思う。
旦那は義実家への依存度が高い人なのかな。
会社も潰れたんだし「これから2人でやっていこう」とあなたが引っ張っていってあげて。
- 475 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:27:20 0
- 夫がどのように会社に関わっていたかわからないけど、
義両親、夫ともに、夫も倒産させた側だという意識があるのかもね。
倒産した以上残ってるのは借金だけで
分与するようなものは何も残っていないんじゃないかな。
同居の話はまだ出ていないのなら杞憂過ぎる。
まずは夫と子作りを含めた二人の将来の話をして、
今抱えている不安と今後の人生設計について
お互いの考えをすりあわせてみては。
離婚上等なら、ついでに、義両親が倒産で迷惑をかけたことについて
何のコメントもないのが気に食わないってことも言ってしまえ。
離婚に踏み出すのはそれからでも遅くないでしょう。
- 476 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:31:51 0
- 義理親への愚痴はみっともない。
そういう倒産は普通なのかどうかと言われたら、
家族経営の零細企業なのに安心して?嫁いできた貴女の甘さ、としか言えない。
世の中なんて理不尽の塊だよ。
この義理親の仕打ちを認められないと足掻くのは、現実を認めたくない貴女の
甘さ。逃げようとしてる心。
とっとと前へ進みなさい。
- 477 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:33:06 O
- >>473
会社経営してたからってコネがあるとは限らない。
中小は得に。
それに倒産した会社からは皆逃げるよ。
- 478 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:36:38 O
- 夫は両親に頭があがらないタイプかな。
末っ子長男はそんなもんかもね。
貴方がまだ若いならいずれ離婚を視野にいれて準備した方がいいよ。
今は離婚を言う段階じゃない。
- 479 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:41:27 0
- 子供の将来より自分たちの生活がやっぱり重要なんだな義理親は。
私が零細企業の夫に嫁いできたのは間違いだったと思います。
覚悟はしていたけど結婚2年たつ前にこうなるとはね・・・。
結婚する前から経営がやばかったら私だまされてたってことになるかな。
この状況で同居の話が出ると思いますか?
ちなみに義理親とはまともに会話したとはほとんどありません。
会社が潰れるのは仕方ない。
でも、私に黙ってるって人としてどうかと思う。
- 480 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:47:18 0
- 義両親がどうとかでなく、旦那はどうなの?
全く働いてないのかな?
同居の話だって、旦那とアナタが断れば済む話。
もっと旦那さんと色々話し合ったら?
義両親への恨みつらみでちゃんと周りが見えてない感じがする。
- 481 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:47:31 0
- >>479
そんなことは旦那さんと話し合うべきことじゃないですか?
ここでスレ住人にエスパーさせるなんて、人の妻としてどうかしてないですか?
- 482 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:51:11 0
- ここで義理親が憎い憎い言ってないで
旦那に「義理親が憎い」って言ってみたほうがいいと思うよ
だったら同居話が出たとしても旦那が断るだろうし。
なんか旦那はどこへ行っちゃったんだ
- 483 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:52:06 O
- >>479
の辛い気持ちや怒りわかるよ
自営業の家は経営厳しいもんだよ
その辺は479さんが世間知らずだったかもね
会社がつぶれて義両親声かけないのもひどいね
あとは旦那の対応次第だね
- 484 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:56:12 0
- 夫は義理親に生活費毎月貰いに行ってる・・・。
退職金とかのこと夫に言っても
「今はまだ分からないだろ、遺産相続の時に長男にくれるんじゃないのか」
って言うけど何十年も先のことなんて・・・。
「ここで金のことを問いただしてもし同居の話が来たらどうすんだよ!
だから親父には言えないんだ!」と言います。
義理親は独身姉が同居してるの家の片付けや掃除など
わざわざ夫を呼びつけてやらせています。
夫を頼りにしてるのはもう分かります。
結婚式費用も夫が全部出したし何一つ義理親から貰ったものはありません。
お歳暮とかのお返しも一度も無し、年賀状もありません。
- 485 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:56:41 O
- >>481
はっ?
エスパー?
何いってんの!
人の妻としてどうかとか偉そうな事いってんじゃねぇよ!
- 486 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:57:39 0
- >>485
人外は黙れ
- 487 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:59:01 0
- >>484読んで夫がこれじゃあなと同情しかけたけど
>>485ですべての気力が失せた
- 488 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:59:29 0
- >>484
旦那さん、就職する気はないのですか?
それって義両親云々抜きにして、離婚推奨物件な気がするのですが。
あと、名前欄に最初のレス番(470)でもいいので
入れてもらえると、わかりやすくていいです。
- 489 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:00:10 0
- >>487
>>484はPC
>>485は電話…おそらくあ(ry
- 490 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:00:21 0
- あのー485さんて私のコメントではないんですが・・・
- 491 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:01:23 0
- >>470さんは名前欄に470と入れて、
あとできればメール欄に半角でsageと入れてくださいませんか?
ageるとヘンなのが来るようなので。
- 492 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:02:05 0
- >「今はまだ分からないだろ、遺産相続の時に長男にくれるんじゃないのか」
それ退職金じゃねぇwww
>「ここで金のことを問いただしてもし同居の話が来たらどうすんだよ!
>だから親父には言えないんだ!」
旦那さん、同居希望なの?同居話が出たら困るの?
どっちにしてもイミフだ。
>義理親は独身姉が同居してるの家の片付けや掃除など
>わざわざ夫を呼びつけてやらせています。
>夫を頼りにしてるのはもう分かります。
搾取用か・・・で旦那さんは搾取される事で頼られていると
勘違いして喜んでるのか・・・。
- 493 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:03:43 0
- 義理親が「こんなことになって○○さん(私)に苦労かけちゃうけどな・・」
ぐらいのことって言えないのかな・・・。
それでかなり違ってくるもんですよ。
私って小ばかにされてる???って思います。
- 494 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:05:19 0
- とりあえず>>470は>>491を実行してほしいもんだな。
- 495 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:06:52 0
- >>493
世の中のすべての人が、あなたの理想どおりの行動をしてくれるわけじゃありません。
あなたの義両親はあなたの理想とは違っているのです。
どうやら旦那さんは搾取用の子供のようですね。
で、義姉さんが愛玩用。
搾取用の子供の配偶者は、やっぱり搾取のための道具とみなされることが多いでしょう。
ばかにされてるというより、人間として認められていないかも。
- 496 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:08:57 O
- 484
そんなのさっさと離婚した方がいいですよ。
義実家にも資産なんてないと思うよ。
旦那が好きなら2人だけで生計たてること考えるべし。
- 497 :470:2009/10/08(木) 00:09:17 0
- 義理親が自分たちがこれから何十年も生活していけるだけの金があるのか
不明です。
ないから私たちに渡せないのかあるけど面倒見てもらうつもりがないから
何も渡さないのか・・・。
とりあえず私の家族は怒り心頭で・・・。
「このままじゃ子供生めないで同居して一生親の面倒だけ終わるんだよ!」と
言います。
夫が私の肩を持ってはっきり言ってくるならいいのですが
なぜか親には何も言えません・・。
- 498 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:09:35 0
- >>490=470
勘違いして申し訳ない。
- 499 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:10:27 0
- >>497
あなたは、どうしたいんですか?
- 500 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:12:10 0
- 背中を押して欲しいなら前にぶっとぶくらいの勢いで押すよ。
同居するしない以前に、その夫はどうなのよ。
- 501 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:15:04 0
- >>470
まず4点を答えてほしい。
1. 旦那は再就職する気あるのか
2. 旦那はすでに就職に向けて動いているのか
3. 義実家は貴方達夫婦をどうしようとしているの
4. 最終的に自分はどうしたいのか
- 502 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:18:25 O
- >>484
義両親が死んだら旦那には遺産もらう権利あるのよ
例え両親が旦那に遺産渡さないと書いててもねW
貴方は離婚した方がいいですよ。貴方の旦那は腰抜けだし義実家にも借金しかないと思います。
- 503 :470:2009/10/08(木) 00:18:41 0
- 1.もちろんあります
2.ハローワーク行ったり履歴書書いて送ったりしてますが
この不況の影響でそう簡単には見つかりませんね・・・
3.不明です。いつまでも義理親は黙っているので両家で話し合いが行われる予定ですが・・・。
4.話し合いの様子を見て判断したいですが気持ちは離婚のほうに傾いてます
- 504 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:25:34 O
- 解はでていますね。
- 505 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:28:03 0
- 相談させてください。長文すみません。夫はいわゆるアダルトチルドレン
で、共依存ばりばりの息子溺愛の母に育てられ(父親はアル中)、うつ病に何度も
なっています。でもその度に乗り越えてきて、夫婦仲は夫の家族がからまないと
すごく良かったです。
今年の春夫の父が亡くなり、葬儀の際に義母は何も出来ない人なので、長男の夫
にプレッシャーがかかり、私は夫のはけ口になり葬儀の際にも人のいない所で
どなられっぱなしでした。葬儀の終わった夜に大喧嘩になり、夫に出て行ってと
行ったきり、夫は実家から帰ってきません。姑が激怒し、離婚させるために
共有財産だったマンションも鬱病がひどくなると何度も脅され、売却して今は
幼稚園生の娘と小さなアパートでひっそりと暮らしています。
お互い弁護士を立てていますが、協議離婚にしましょうと先方の先生は言っていたのに、いきなり、
調停の申し立て書類が送られてきました。嘘と捏造の内容を読んで、私が年中姑から言われて
いたことだったので夫の意思ではなく、姑が全て主導しているようです。共通の
友人によると、夫はやり直したいんだけど、姑に完全にマインドコントロール
されているそうです。夫はとにかく精神が弱いので、自分の意見も言えず、
姑のいいなりになっています。このまま離婚なんて悲しすぎる。夫は精神は弱いものの、大変優しく、思いやりのある人で娘にとっても
とても良いパパでした。もめだしてから私は重度の不安神経症にかかり、パニック発作
も起こすようになり、今は無職です。一人で娘を大学までやれる自身がないです。
一人娘をパパのいない子にしたくないです。良いアドバイスをいただけますか?
- 506 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:38:59 0
- なんで旦那と二人の話し合いの席をもたないの?
仲人いる?
自分の両親は?
共有の友達は?
とりあえず第三者入れて話し合いなよ。
夫が貴方の事を愛してるなら着の身着のままで
貴方のマンションにころがりこんでくるはず
- 507 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:47:59 O
- >>505
子供の為とか言いながら未練があるんだね
それを素直に伝えたら?
子供がでは無く私があなたを必要なんだと
とりあえず2人で話ししなはれ
- 508 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:49:20 0
- >>505
まず、どうしたいの?
協議離婚の形で弁護士雇っていると書いているけど、このまま離婚も悲しいと書いてある。
まず気持ちを決めないと、このままじゃ弁護士も仕事しにくいよ。
- 509 :470:2009/10/08(木) 01:02:50 0
- 505さんの夫ってマザコンだね。
うちのはファザコンだけど。
子供いると離婚って簡単にできないものだよね。
私の父親はマザコンで母親は長年辛い思いしてきましたよ。
同居だったから特にね。
すべて祖母の味方。母親は離婚を考えたけど子供2人いるし
ガマンしたみたい。介護までしたんですよ。
今は祖母は亡くなったからその反動?ですごく楽しく過ごしてます。
やっぱり子供がいるなら離婚はよく考えたほうがいいですよ。
再婚もなかなか難しいかもしれないし。
- 510 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:04:26 0
- >>509
他人の心配をしてる場合じゃなくないですか?
しかも的外れだし。
心まで壊れかけてる人に、これ以上耐えろというのはどうかと思いますが。
- 511 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:05:17 0
- 仲人はいません。東京生まれ同士なので、結婚式も身内だけで海外ですませました。
はじめの数ヶ月は私の兄が間に入ってくれていましたが、うまく行きませんでした。
母も姑に電話をしましたが、とりあってくれず”マンションは売るん
ですよね!”と電話をがちゃぎりされました。
夫の実家はアル中のなくなったお父さんがギャンブルで財産を全て
失ってなくなったので、夫と姑の関心はマンション売却のみでした。娘の卒園
まで待ってくれと頼んでも聞き入れてもらえず、私が同意しなければ住み続ける
権利はあったのですが、鬱病なので自殺されたら困ると思い泣く泣く同意しました。
マンション売却のために数回あったくらいです。
しかもマンションは父が頭金を出してくれたから買えたのに、父に一言のことわり
もなく売却されました。
もう弁護士を通しかコミュニケーションできなくなってます。娘も合わせていた
時期もありましたが、この2ヶ月は調停をにらんで会いたいとも言ってこなく
なりました。旦那の精神科の主治医が私に追い出されたことがトラウマでまた
鬱病になったので、とにかく会うなとずっとアドバイスしているそうです。
アダルトチルドレンなので、本当の気持ちも自分の母親に言えず、言いなりで
鬱病のため、自分で何ひとつ決められないそうです。でも、私は会社を辞めなければ
いけないほど不安神経症とパニック発作がひどかったのですが、夫は会社には行って
います。
- 512 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:08:53 0
- >>511
お子さんのために再構築したい気持ちはわかりますが
>私は会社を辞めなければ
>いけないほど不安神経症とパニック発作がひどかったのですが
こういう状態で、アダルトチルドレンの夫を支えていけるのでしょうか?
姑とも戦わなくてはならないですよね。
生活は苦しいかもしれないけど、精神的により安定した状態で
娘さんと暮らすのがいいように思いますが…
両親ともに心を病んでいるような家で育つとしたら、
娘さんがかわいそうなことになると思います。
- 513 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:12:33 0
- >>507
こどものためだけじゃなくて、夫とまだやり直したいですよ。まだ、愛情
は十分残っています。
>>508
すみません、私の書き方が誤解を生みました。弁護士を雇ったのはいきなり
財産分与が先だったので、不利にならないように雇いました。離婚するために
雇った訳ではないです。私の弁護士の先生は最初から離婚には応じないと代弁
しています。先方の弁護士は協議離婚をしたいとずっと言ってきてましたが。
- 514 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:15:21 0
- >>512
不安神経症は精神病ではないので、離婚問題が解決すれば治ると主治医
に言われています。
- 515 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:19:28 0
- 夫が元はどんな性質の人だったにせよ
今は夫と二人きりで話せないどころか弁護士を経由してしか話せないんだから
もはやどうしようもないよ…
今は洗脳されているとはいえ実家に帰ったのは夫の意思だし、
漫画なら、無理矢理配偶者を強奪して母親から引き離し
洗脳を解く展開になるところだけど、現実的には
その気が無い大の男を連れ去ることはまず無理だ。
- 516 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:20:39 0
- 裁判所に偽証してまで嫁を不利に離婚させようとするような旦那でいい?
その人間性の人でもこの先精神的にも安定した生活が送れる?
その人格の人や姑から子供が悪影響受けないように守れる?
ゆっくり考えてみたほうが良いと思う。
- 517 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:23:13 0
- 皆さん、短時間の間に色々アドバイスありがとうございました。
私も色々良く考えてみます。
- 518 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:28:07 0
- 本当にいい父親だったら、娘に会いたいといわないなんてことないと思うよ。
離婚後の面会権も不利になるし。
妻とは離婚したいけど娘とは別れたくない、会いたい、という父親が普通だと思う。
- 519 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:35:18 O
- >>517
旦那さん仕事行ってるなら母親から離れてる時間はあるんだから会社行くなりして話ししたら?愛情あるならそれもちゃんと伝えて
あなたもメンタル弱そうだね
もっと自信もって強くならなきゃ修復も離婚も難しいよ
- 520 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:35:35 0
- >>518
そこらへんは母親の精神的支配と本人の鬱病があるから
なんとも言えないよ。
この旦那に限らず、世間のいい父親も鬱にかかれば変わってしまう。
執着していたものへの執着心がなくなったりするし
逆に「こうでないと自分は助からない」みたいな固執が生まれたりもするし。
(今はおそらく「離婚しないと自分はよくならない」という思考に
なっていると思われる)
しかしかかってる医者もヤブ臭い。
ACの可能性はまったく見てないんだろうな。
この親子関係を改善しないと患者はどうにもよくならないだろうに。
- 521 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 02:00:06 O
- >>516
そんな嫁一杯いるだろw
- 522 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 02:01:05 O
- >>516
偽証する嫁っていみだが
女は感情で記憶を再構築するからな
- 523 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 02:13:04 0
- >>521
で、あなたが嫁に離婚言い渡されてるけど再構築望んでる旦那だとして、
そんな嫁で本当にいいの?
男女逆でも答えは変わらないとおもうけど。
「嘘つきな配偶者イラネ」
- 524 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 04:13:06 O
- 夫が浮気しているようです今まで何度もありましたが今回は許せません。
- 525 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 06:03:59 O
- 幼稚園年長の娘が園で絵を描いてきました。
甲虫の幼虫だったのですが家の娘は画用紙に凄く小さく描いていました。
他のお子さんは画用紙にいっぱいいっぱい描いていました。家の娘は目で見たまましかとらえられないのでしょうか?親権はいりません。
- 526 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 06:20:11 O
- とにかく娘はおしゃべりで癇癪持ちです。
朝はぐずるし手がかかる。長男はそんなことないんですけどね。
- 527 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 06:22:43 O
- 長男の親権をとる知恵をかしてください。
娘はいらないです。
- 528 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 06:43:11 0
- >>517
夫は捨てるしかないと思うよ。義理母のマインドコントロールから脱却することは無理でしょう。
母子加算も復活するし、きっぱりあきらめたほうがあなたの回復も早いよ。
- 529 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 08:56:01 O
- >>524
他の女にくれてやった方がいいと思う。変な病気うつされたら最悪だもん。今まで我慢してたなんて偉いよ。
>>527
今は可愛い息子も、育つにつれて憎い旦那に似てくるかも…。そしたら、旦那に突っ返すのかな?
自分の都合や自己満足で一人を選ぶのは、賛成できないなぁ。だったら二人とも諦めた方がいいと思いマス。
子供は所有物じゃない。
女の子は、多かれ少なかれおしゃべりで癇癪持ち。大人と子供の違いはあれど、私は同じ女だから解る。
- 530 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 09:19:09 0
- >>518
ありがとうございます。私も夫はその状態だと思います。夫のかかりつけの医者
は私も何年も前に一緒についていったことがありますが、欝の原因がACなど
全く指摘しない、対処療法で薬漬けにする先生です。
娘には以前は頻繁に会いたがっていましたが、調停申し立てをすると姑が決めて
から会うなと止められているような気がします。
鬱病の時は人生の一大事を決定してはいけないというのが通常だと思いますが、
姑は嫁憎しで、再婚までさせると息巻いているようです。ただ、共依存ばりばり
統合失調気味の姑がいる破産同然の家に来る嫁はいないと思いますが。
- 531 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 09:21:25 0
- すみません、アンカー間違えました。
>>520さんありがとうございます。
- 532 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 09:33:50 0
- 亀ですが。
>>470
読み落としてたんだけど、
>>484で
>夫は義理親に生活費毎月貰いに行ってる・・・。
と書いてあるんだけど、いくらくらい頂いているの?
会社が潰れて無職なのは義両親も同じでしょ?
それでもお金を渡してくれているのに文句言っているの?
退職金と言うほどまとまったお金が出せない代わりに
少しでもと渡してくれているんじゃないの?
- 533 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 09:45:27 0
- >>530
夫の精神状態が普通じゃないなら、あまり追い込まない方がいいんじゃない。
トメも今は離婚させるという目的があるから、感情がMAXになってるから
離婚したら落ち着くと思うし、次嫁を探してる段階で
他の人にもいろいろ言われて、おとなしくなるかもしれない。
一度離れてみた方がいいと思うな。というか今は復縁無理でしょう。
マンション売ったお金もあるから気が大きくなってるとも思う。
お金はそのうち無くなるからね、今クールダウンするのもいいかもね。
- 534 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 10:07:41 0
- >>533
夫実家はお墓を買うお金もなかったし、亡くなった舅の隠れ借金があった
かもしれないので、マンション売ったお金もそんなに
一杯残ってないと思います。まだお金に困ってると思うので、離婚調停
申立書にはありもしない事をでっちあげて、300万円の慰謝料を請求して
きています。もちろん払うつもりは更々ないですが。
- 535 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 11:48:21 0
- 夫自身・夫の母・住宅事情・自分の体調
そんなに悪いだらけなのに「どれもこれも失いたくない」は欲張り過ぎな気がするけどなあ。
分かるけどさ。
まず娘の育成環境・次に自分の生活 と、優先順位を決めて、1番目を成り立たせるために
切り捨てなきゃいけないものを、リストアップしていきなよ。
ま一番先にしなきゃならないのは、夫側の有責証拠集めだけどね。
このままじゃ負けて、慰謝料支払いだよ。
- 536 :470:2009/10/08(木) 12:08:48 0
- 義理親は70歳です。
すでに年金生活してます。
無職になってから私の貯金を切り崩して生活してましたが
会社をたたんだ親は一円も出さないことに疑問を持ち
「嫁だけが朝から晩まで働いて稼がないとだめなの?こういう
状況になったのは少なくとも義理親は責任あるよ、なんとも思わないの?」
と夫に言いしぶしぶ親に頭を下げて生活費を貰いに行きました。
まだ2回しか貰いに行ってませんがこのまま無職でずっと生活費を
貰うのもイヤだし向こうも出したくないと思います。
そうなると、「同居」が出るんじゃないかと・・・。
義理の親は私の親と話し合いの場を持ちたくないそうです。
夫に「何で親が出てくるんだ!お前がしっかりしないからだめなんだ」ぐらいに
言うそうです。
夫が普通のサラリーマンでリストラになったなら私も支えていかないとって
思うし、親はまったく関係ないと思います。
でも、夫が失業したのは義理親の責任はあると思います。
不況だし、いつ潰れてもおかしくはないと思いますが開き直りのような
態度ってどうなのかな・・・。
潰れたのは仕方のないことだから私や親には黙っているのは普通ですか?
- 537 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:19:58 0
- >>536
親?親って>>470の親?
それは言わなくていいんじゃないかな
- 538 :470:2009/10/08(木) 12:21:33 0
- 会社が潰れたことはお互い話さないでこのまま行くって事ですか?
- 539 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:22:18 0
- >>536
義理親に生活費を出してもらうのが当然なら
義理親と同居して面倒見るのも当然だよ。
あんた馬鹿じゃないの?
夫婦なんだから、夫が失職したら、あんたが夫を養うのは
「当然の義務」なんだよ。
それを「会社がつぶれたせいであたしが働くんだから、生活費を
お前の親から分捕って来い」とか、キチガイヤクザの理屈だわ
- 540 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:23:43 0
- >>470
ふうん。じゃあ旦那が友人と共同事業やっていてつぶれたら
その友人のせいでもあるから、生活費もらいに行くの?
あなたの言ってることっておかしいよ。
- 541 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:24:21 O
- 供依存だね。子供犠牲にしていいんだったらやり直せば?やり直す条件は
旦那が親と絶縁することだけど。
- 542 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:26:59 0
- 義理親とあなたの親が何を話し合う必要があるの?
「お宅の娘さんが働いているのは、私たちが会社をつぶしたせいです
申し訳ございません。息子が就職するまで生活費を出せていただきます」
とでも言わせたいの?
別に義理親がギャンブルやってつぶしたわけじゃないんでしょ。
だったら、普通にサラリーマンやっていてリストラされたのとまったく同じだよ。
あなたが夫のために働くのも当然のことで、義理親に恩着せがましく言うことじゃない。
それともあなたは、今まで夫に養ってもらっていた時
義理親にも夫にも、「私たちが働くおかげであなたは食べていけるのよ、毎日
私たちに感謝しなさい」って言われてた?
- 543 :470:2009/10/08(木) 12:27:42 0
- 義理親はお咎め無しですか?
サラリーマンなら親は関係ないけど。
跡継ぎだったんだから分け前貰うのは当たり前だと思う。
親が関係してるかしてないかでずいぶん違うと思いますよ。
ボーナス、雇用保険、退職金、手当てなにもないで派遣切り以下ですよ。
- 544 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:31:04 0
- 自営をなめてたんだねー・・・。
- 545 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:31:18 0
- なんか変な人だなあ。
会った時に一言くらい「会社つぶれて苦労かけてるね」って言ってほしい、までは理解できるけど
あとはまったく意味不明。
夫婦なんだから片方が無職になったらもう片方が養って当たり前だよ。
あなただけが働いてって文句言うのは変。
あなたが将来絶対に旦那の稼ぎでは生活しない、
個人として生活費を稼いで生きて行くっていうのなら別だけどさ。
- 546 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:32:13 0
- >>543
卑しい女だなあ
「分け前もらうのはあたりまえ」?
じゃあ会社に負債あったら
「その借金を一緒に帰すのもあたりまえ」なんだよね?
- 547 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:33:06 0
- 「分け前」って何?
義理親は会社つぶして大儲けでもしたっていうの?
- 548 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:34:03 0
- >>543
そりゃお咎めなしでしょ
義理親が悪いっていうなら、一緒に自営やってたあなたの旦那も悪いでしょうが
- 549 :470:2009/10/08(木) 12:34:07 0
- 話し合うというかこちらは離婚の話になっているので
相手の家の態度などを見て判断するような感じですかね。
家の親も今後付き合うつもりはないと言ってますし。
よくあの給与で2年間生活できたと思う。
贅沢どころか子供も作れずただ働いただけだった。
2年間手取りでぴったり20万でした。
親はいいとして私に何も言わない義理親の面倒みたいと思わない。
- 550 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:36:26 0
- 旦那とはもう離婚の話してるんだね。
というか離婚するのなら、尚更に義両親は関係ないでしょう。
夫婦の問題のみ。
- 551 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:36:53 0
- 分け前分け前って、潰れて借金あるだろうって自分で書いてるのにどんな分け前を貰えると思ってるの?
いくら主張したってたぶん借金くらいしか分けるものないよ
- 552 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:37:28 0
- >>545
しかも働いてた本人宛てじゃなくて
その妻や妻の親にまで頭を下げろと言ってる
結局>>470の望んでることって
何が何でも義理親に土下座させてその頭を踏みつけたい、ってことなんだろうね
- 553 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:37:41 0
- >>470
離婚の話するのは勝手だけど、
旦那が失職しただけじゃ、
相手が拒否したら離婚できないですよ
旦那は何一つ有責事項がないからね
あと、慰謝料もらう気でいるだろうけど
ただの協議離婚だからもらえない
財産分与も、旦那の給料がそんなに少なかったのなら
今ある夫婦の貯金を分け合うだけ
義理親からは一円ももらえません
また、どうしても離婚したいなら、慰謝料払って別れてもらう立場なのは
>>470さんの方ですよ
- 554 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:38:06 0
- 離婚するから財産分与で多くもらうために
早く退職金よこせってことか。
- 555 :470:2009/10/08(木) 12:38:17 0
- 子供作りたかったのに結婚後ずっと働いて家賃払ったり
税金払ったり少なくとも100万ぐらいは使いました。
会社潰れたのに会ったときもまったくその話はせず
私の分からない身内の話などしていて私なんて蚊帳の外です。
それは一番頭に来るんです。
- 556 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:39:50 0
- >>555
貧乏夫婦ならそんなの当たり前
会社の後継ぎ捕まえてラクできるっていう
卑しい胸算用が外れたからって、きーきー吠えるなよw
- 557 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:42:17 0
- >>555
は?
旦那の稼ぎが少ないなら、嫁がずっと働くのも
嫁の稼ぎから家賃払うのも、税金だのなんだの払うのも
まったく当たり前のことだと思うけど、何が問題なの?
会社がつぶれたことで嫁を気遣う言葉が欲しいってのは
わからなくもないけど、あえて嫁に謝る必要はないよ。
ましてや嫁親に謝る必要はない。
- 558 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:42:28 0
- 普通のサラリーマンとか他人との共同経営と違って、親子で自営やってる間に
親子なりの甘えもあるよね。
義両親は休んでるのに470夫ばっかり夜中までタダ働きとか、「470夫は跡継ぎ
だから」と470自身まで親戚・取引先との付き合いを強制されたりとかさ。
会社に勤めててリストラされた・倒産した場合は雇用保険があるけど名目上だけ
でも共同経営者だったら無いし、学校卒業後自営のボンボンしかやってませんでした
なんて履歴書見たら採用するほうも二の足踏むし。
うちの両親が祖父母にやられてたから、なんとなくそんな感じかなーと思った。
まぁ単なるゲスパーなんだけどもw
- 559 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:43:50 0
- 一言欲しかったって言いながら、結局金の話しかしてないんだな
しかも、「旦那や義理親が自分に金をよこすのは当たり前」
「夫婦なのに自分が旦那との生活のために働くのは損」
どれだけ図々しい女だwww
- 560 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:45:24 0
- そんな旦那と結婚したのは>>470の自己責任
リーマンだって自営だって、うまくいく時もあれば
うまくいかない時もある
- 561 :470:2009/10/08(木) 12:46:33 0
- 慰謝料はもらおうと思いません。
おそらく借金あるだろうし、取れないでしょ?
もうここまできたら義理親がどんな態度するのかある意味楽しみです。
夫にも離婚の話はしていますが「俺は何も言えない、仕方ないことだし」と
言います。
だから離婚はすぐできると思います。
会社の跡継ぎ?最初から零細企業で楽できるとは思ってませんでしたよ。
あまりにも義理親の態度や行動に結婚当初から不満に思ってたのは
大きな原因ですよ。
会社が潰れたのがきっかけになっただけで。
- 562 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:48:08 0
- 上でも書いてる人がいるけど、離婚離婚言っても相手が承知しないと別れられないよね
それに、別居して旦那が実家に帰ったとしても、無職旦那と働いてる嫁なんだから、
旦那の生活費を払うのは嫁(470)の役目。
まあ、旦那と一緒に住んでいるのに、別世帯の親に生活費せびらせる常識なしの嫁じゃ
まともに婚費分担なんてするわけないだろうけど。
- 563 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:48:08 0
- >>561
とりあえずさ、義理親&跡取り息子って考えるから
離婚問題とごっちゃになっておかしくなるんだよ
ちょっと落ち着け。
雇用保険やら低賃金、リストラやらの問題は
労働基準局だか労働監督署に訴えること
同居はソレとはまったく関係なく義理親が嫌いだからできない、
と義理親&旦那にはっきり言うこと。
(というか義理親が同居を望んでるのかそもそも分からんのだけど)
その大嫌いな義理親に強く出られない旦那に愛想が尽きたので
離婚したい、ということ。
これは全部別問題として処理したほうがいいと思うよ
- 564 :470:2009/10/08(木) 12:54:08 0
- 万が一のことを考えてくれてなかった義理親は最低。
息子の将来をまったく考えない行動。
「こんな状況だし子供は生めるか分からない」と
夫が親に言うと
「子供生まないと取り返しのつかないことになるぞ」と
言う始末。
孫なんて見れるわけないだろ、あんたがいくら息子に給与渡してるのか
理解してるのかよ。
- 565 :470:2009/10/08(木) 12:56:24 0
- 会社つぶしてうちらに迷惑かけて何もせずに
涼しい顔して生きてることが許せないってこと。
- 566 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:57:40 0
- どうしてくれたら満足なんだろう
- 567 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 12:59:16 0
- (たとえ借金があっても年金生活でも関係なく)
アテクシに金をよこして、アテクシと親に頭を下げて
さらに大人しく離婚いたしますとそろって土下座しろ
とでも思ってそうだ、この金の亡者はwww
- 568 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:00:28 0
- ここでいくら義理親の悪口言っても何にもならないから。
もうループしてるし、ウザイからチラシの裏ででも喚いていてよ。
- 569 :470:2009/10/08(木) 13:00:51 0
- もし再就職できればがんばろうという気持ちにはなりますが
義理親とは縁を切ってほしいですね。
もう迷惑かけられたくないし関わりたくないです。
借金あるだろうし遺産とか別にもう期待してないので
2度と顔を合わせたくないです。
- 570 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:01:35 0
- >>569
じゃあ生活費せびるのもやめろよ
- 571 :470:2009/10/08(木) 13:02:34 0
- 567さん、金目当てじゃないですよ。
生活するうえでお金は必要ですけど
根本は義理親の態度や行動が許せなんです。
- 572 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:03:13 0
- >>569
口先ばっかり偉そうなこと言ってるけど、
旦那に、「義理親に生活費貰って来い」って強要してるんでしょ?
結婚した以上、離婚が成立するまで、旦那の生活の面倒をみる義務は
義理親じゃなくて>>470にあるんだよ。
そこんところ勘違いしないようにしなよ。
- 573 :470:2009/10/08(木) 13:04:27 0
- 義理親って得ですね。
これだけ私たちの生活をめちゃくちゃにしておいて
知らん顔ですから。
- 574 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:04:56 0
- >>571
>>536みたいなまねをしてる時点で、義理親の態度だ行動だとあげつらう資格はない。
- 575 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:05:57 0
- 会社つぶれたんだから仕方ないでしょうが。
それでも夫婦なんだから、いま無職の夫を養うのは当たり前なんだよ。
いつまで子供の気分でいるのさ。
さっきから、義理親に生活費出させるとか、私の親が出てくるとか。
馬鹿みたいだよ。
- 576 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:06:20 0
- >>572
おそらく義理親が頭を下げないなら
責任とって当分の生活の面倒見ろ!と言ったら
本当に旦那が生活費貰ってきた、という感じではないかと。
- 577 :470:2009/10/08(木) 13:07:34 0
- 強要はしてませんよ。
現実的に家賃も払えないし貯金もないしどうする?って話になって
さすがに私の親は関係ないから義理親に話してくるよって夫が
決めたことですよ。
夫も、保険や退職金がないことは頭にきてるようです。
「何も保証なくて今無職で生活が大変なんだ」と親に言ったそうです。
- 578 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:08:01 0
- 義理親に一言謝るかねぎらって欲しい、というのと
それができないなら金を出せ、っていうのは、まったく別の問題。
あと、無理やりかばってる人がいるけどちゃんと読んでる?
旦那がしぶしぶ行った、とか、これ以上言ったら同居になるとか読んでも
ものすごくしつこく「金金金」って強要したんだろうことが伺える。
- 579 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:08:13 0
- 470もさ、義理親が義理親が
アテクシに対して!アテクシの親に対して!!って態度なら
何か私に言うことがあるんじゃないですか?
って旦那通さずに自分で言うべき。
- 580 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:10:05 0
- 生活費渡してくれてるんだから、それが向こうの謝罪の気持ちなんだって
思えないのかね。まったく卑しい上に頭が悪い。
- 581 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:10:12 0
- >>577
はい、きました、嘘つき女の常とう手段w
ちょっとずつ話を変えて自分だけいい子になろうとしています。
いくらここで取り繕っても、これまでのログは消えないから。
全部の書き込み通して読んでみな。
叩かれ始めるまでに調子に乗って、義理親を悪しざまに言いながら
旦那に「しぶしぶ生活費をもらいに行かせた」様子がまるわかりだからwww
- 582 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:10:57 0
- >>536と>>577じゃ全然違うじゃんwww
- 583 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:12:06 0
- 「分け前もらって当然」とか書いてたくせに今更何ごまかしてるの?
- 584 :470:2009/10/08(木) 13:12:35 0
- そんなことはっきり言えませんよ。
そんなことはっきり言ったら関係は悪くなるし。
そうならないで普通の対応してくれたらよかったのに。
今まで言いたいことはたくさんあったけどガマンしてきましたよ。
金をもらえれば解決する問題でもありませんね。
義理親は最初から無理なんですよね・・・。
ま、私が男を見る目がないだけなんですが。
- 585 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:12:53 0
- いやはや、卑しすぎて
「ヘドが出る」とは、まさにこの嫁の為にある言葉だな。
- 586 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:13:40 0
- 息子の将来って旦那のことかよ
- 587 :470:2009/10/08(木) 13:14:42 0
- 分け前貰うのは当然ですよ。
普通の流れじゃないですか?
「金!金!」ってわけじゃないでしょ?
会社が潰れたら自然の流れだと思いますけど。
- 588 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:14:58 O
- 子供いないんでしょ?
年齢は?
子供いないのに何をためらうことがあるの?
- 589 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:15:15 0
- 「息子の将来」=「自分がもらう分け前」のこと。
参照>>543
「跡継ぎだったんだから分け前をもらうのは当たり前だと思う」
卑しい嘘つき女バロスwww
- 590 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:16:04 0
- だから、いま借金しかないんだったら、その借金も分け合ってお前が払うんだろ?
- 591 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:16:25 0
- 会社潰れて分け前貰うってのは借金を一緒に背負うって意味だよ
勘違いしすぎ
- 592 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:17:04 0
- 旦那さんの会社がつぶれたのに、「分け前もらうのが当たり前」って発想にびっくり。
「分け前」ってあなた、その会社にどれだけ貢献したの?
あとつぶれてるのに、なんで「分け前」がもらえると思うの?
- 593 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:18:23 0
- 470自身は義両親の所で働いてた訳じゃ無いんだよね?
子供いなくて2人で働いてたなら貯金あるだろうし。
文句言う先は義親じゃ無くて旦那じゃない?
- 594 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:19:38 0
- >>分け前貰うのは当然ですよ。
>>普通の流れじゃないですか?
>>「金!金!」ってわけじゃないでしょ?
2時間ドラマに出て来る、遺産相続のバカ親族(殺される役)みたいな台詞だなw
- 595 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:21:46 0
- 卑しいにもほどがあるw
- 596 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:22:57 0
- 育ちの悪い女だなあ
- 597 :470:2009/10/08(木) 13:23:28 0
- だから・・・
この前義理親の家に行った時に何で私に何も言ってくれなかったのか、
そこが一番考えることなの。
私がフルタイムで働いてることだって知ってるはず。
夫は無職ですよ。
大変なのは分かってくれないのかなって。
少なくとも会社をたたんだとこでこうなってるのは事実だし
そんな話はまったく出ずぜんぜん違う話ばかりして・・・。
嫁って結局こういう扱いなんだなって。
- 598 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:24:23 0
- じゃ金要求すんな。
- 599 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:26:02 0
- >>584
だったらここで文句言うのもスレ違いでは?
「離婚するべきか?」と、アドバイスを貰いに来たはずが
今では単に愚痴になってるよ
自分だけいい子になろうとしてももう無理だと思うな
旦那が「妻の親が生活費貰って来いって言った」とか親に言ってる可能性あるし
- 600 :470:2009/10/08(木) 13:26:05 0
- 夫が義理親と縁を切ってくれるんだったら
離婚は考え直そうかと思いますね。
- 601 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:26:24 0
- はいはい、だからさもう離婚するんでしょ?
いつまでも義両親のことネチネチ言ってないで
これからの事考えなよ。
一旦実家に帰るにしても、さっさと次の住むところを探すにしても
やることはいっぱいあるんだよ?
- 602 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:26:50 0
- 個人事業主で役員やってるとボーナス、雇用保険、はないよ。
退職金は中退金とか掛けてればあるけど、1年未満しか掛けてないなら出ない。
あと、倒産といっても必ずしも借金があるとは限らない。
黒字倒産だってあるし。
- 603 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:28:06 0
- >>600
親に物事をはっきり言えない人が絶縁なんて無理です。
さ、離婚しましょう。
義両親もだけど、無職の夫なんて不良債権でしょうがw
- 604 :470:2009/10/08(木) 13:29:16 0
- そうですね。
生活ですからね、結婚て。
愛情だけでなんてやってられないって思う。
- 605 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:29:57 0
- >>597
確かに言って欲しい気持ちはわかるけど
義理親は倒産させた本人なんだし
今一番大変な張本人だよ。
何て言うか、自分の親がもし会社経営してて
倒産させてしまってって考えたらわかるんじゃないかな
自分もフルで働いてて旦那も倒産前までは20万稼いでたんだよね?
何故貯金できてないの?
- 606 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:33:08 0
- >>605
税金も470が払ってたらしいから
20万って普通のサラリーマンで言うところの手取りじゃないんじゃないかな
- 607 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:34:12 0
- 跡継ぎなのに〜っていきまいてたけど、跡継ぎだったら
負債も背負わなきゃいけなかったんじゃない?
- 608 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:34:33 0
- 自分の立場からしか物が考えられない性格丸出しワロタ
- 609 :470:2009/10/08(木) 13:35:19 0
- 倒産じゃなくて廃業です。
私のコツコツためてました。
でもそれは子供ができたときとか家を建てるときとか
いざというときに困らないために今のうちに貯めてたんです。
でも家賃払ったり電化製品とかも私が出したりしました。
義理親は黙ってるだけで私の貯金だけがすべてなくなるだけって・・。
こういういざというときの貯金って言われると思いますが。
倒産じゃないせいか義理親は長期の旅行に行ったりしてるので
実際は分かりません・・・。
- 610 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:36:33 0
- ちなみにフルタイムで働いているあなたは月いくらほど?
- 611 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:38:09 0
- >>609
あー・・・
>私の貯金を切り崩して
のあたりでいやな予感はしたけど
それは470の貯金じゃなくて夫婦の貯金だな
いざというときの貯金じゃなくて普通に家計費であり生活費だよ
- 612 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:38:22 0
- >>609
貯金に関しては義理親に不満ぶつけることじゃないよ。
旦那が再就職するまで仕方ないよ、支えてやりなよ。
- 613 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:40:27 0
- 旦那の給料で生活して(足りない部分は自分の稼ぎからだしてたにしても)
それで自分の稼ぎは貯金出来たわけでしょうが。
「私の貯金」っていうけど、旦那も働いていたから出来た貯金なんだよ。
だからこういう時に使うのは普通でしょう。
- 614 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:41:40 0
- 生活費綺麗に分けてたんじゃ無いかぎり
2人の貯金だよね
独身の頃の貯金もなら、話し合って旦那に返してもらうしか無いんじゃ。
義理親を責める前にまず旦那じゃないかな
- 615 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:42:06 0
- 旦那、よくこの女に愛想が尽きないな・・・・
- 616 :470:2009/10/08(木) 13:42:46 0
- 義理親の尻拭いしてる気がします。
結婚前の私の貯金も切り崩してました。
- 617 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:44:55 0
- だからさ、そんな義両親にガツンと言えない夫が問題なんだよ。
冷静に考えてみたら分かると思うけどね。
尻拭いなんか一切してないじゃん。
旦那が早く次の仕事を見つければいいだけ。
不況でないのなら、とりあえずバイトでもなんでも働けばいいだけ。
- 618 :470:2009/10/08(木) 13:45:05 0
- 夫は義理親と私のどっちの言い分も分かると言っています。
義理親が100%正しいと思う人が変じゃないですか?
- 619 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:45:54 0
- 470、ここに書いてる義理親への不満を全部夫にぶつけて
「親と絶縁しないなら離婚しろ」と言えばいいじゃん。
それも言えないヘタレがぐだぐだ言ってんじゃない。
愚痴垂れ流したいだけならチラシの裏にいけよ。
- 620 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:45:57 0
- >>616
もう、あなただけ実家に帰って旦那の生活は旦那に任せておくのはどう?
あなたの貯金がどんどんなくなる一方で嫌なんだよね?
男は自分1人くらい自力で何とかするだろうから、旦那の心配はしなくていいよ。
あなたは旦那と義理親から離れなよ。
- 621 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:46:03 0
- そのしょうもない義理親の会社でしか働けなかった夫
働いてるときに、退職金も雇用保険も確認すれば有無はわかったはず
全ての責任は義理親じゃなく、アホみたいにその会社にしがみついていた
夫と>>470の自己責任
義理親には何の責任のないよ
個人事業所ならよくある話
- 622 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:47:03 0
- 「分け前」とか
下品な女だなあ
- 623 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:47:41 0
- ここは>>470の為だけのスレじゃない。
まだ言い足りないのなら、こちらへどうぞ。
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1253964824/
- 624 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:49:04 0
- >>621
そうだよね。
自営の跡継ぎなんて並みの給料以下じゃやってられないよね。
馬鹿馬鹿しくて。
- 625 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:50:13 0
- 結局何の相談だっけ?
>>623のスレで待ってるよ
- 626 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:51:58 0
- >>620 あなただけ実家に帰って旦那の生活は旦那に任せておく
辛い時に自分を見捨てた嫁と、普通はやり直す気にはなれんけどなあ。
この旦那、親にも嫁にも敷かれっぱなしのヘタレか。
- 627 :470:2009/10/08(木) 13:54:17 0
- 給与明細が一度もなく何度も夫に確認しても
ダメだった。他におかしい点はあったけど結婚して間もないし
夫から「いずれ跡継ぐから今は親には何も言えない」と言われて
ガマンしてました。
到底私の親には何も言えなくてずっと悩んでました。
今親に言うと「何で今まで黙ってたの?そんな辛い生活してたのか?」と
言われましたが私が結婚を決めたわけで今まで親に文句なんて言えませんでした。
- 628 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:55:48 0
- >>627
だからそれは労基に訴えろと
あとスレ移動よろしく
- 629 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:56:23 0
- >>627
もうお前の話はいい。
- 630 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:57:24 0
- >>626
もちろん、そういう意味を込めてるよ。
愚痴をぐっとこらえて頑張らなきゃならない時は長い人生の中で1度や2度はあるよ。
じゃないと乗り越えられないよ。
怒りが旦那や義理親の方ばかりに向いて解決するならいいけど、この人は多分無理だよ。
- 631 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:00:02 0
- スレ移動して頂くため、今後>>470はスルーして下さい。
住人の皆様、ご協力お願いします。
- 632 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:03:27 0
- プリマ、深夜ずっと厨二病の似非多重人格が張り付いてたけど
今は普通に使える状態なんだろうかw
- 633 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 15:25:35 0
- >>470
負債額をはっきり聞いて手持ちの資産と比べて見ることだな。
手持ちの資産とは不動産だよ。
登記簿を見たら金を借りてることがわかるからな。
旦那が連帯保証人にでもなってたらたいへんだよ。
旦那が亡くなったりしたら貴女に責任がくる。
たった2年しか結婚生活がないのに大事だ。
ここで愚痴るより早く調査してみろ。
- 634 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 16:12:05 0
- >>470
実は夫が十分貰っているのに誤魔化しているってことはない?
例えば給料40万円くらい貰ってたのに半分しか貰ってないふりしたり、
会社たたむときに沢山の退職金を貰ったのに貰っていない事にしたとか。
ウトメはもう十分したと思っているから何も言ってこないのでは?
一度ウトメに今までの支給額とか確認してみたら?
- 635 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 16:44:59 0
- >>621は言い過ぎ。
具体的対策アドバイスもできないのにえらそうな。
親の事業を引き続くのは普通にある。
従業員のためにもな。引っ込んでろ、馬鹿。
- 636 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 16:50:24 0
- うちの旦那も義実家の自営を継いでいろいろ大変だったので、
>>470の気持ちはわからなくもない。
少ない給料でやりくりして挙句に倒産になって義両親に対しての怒りは
それはとてもよくわかる。
でもこうなってしまったのは旦那にもあなたにも責任があるから、
いつまでも義実家へ責任取れと言ってもどうにもならないでしょ。
ここの人は誰も義実家と仲良くしろとは言ってないし、
付き合いをやめたければそれでいい。
離婚する気がないのなら、旦那が次の仕事ができるように協力していって、
>>633の言うようにこれからどうするかという事をまず第一に考えればいい。
- 637 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:12:34 0
- 移動ヨロ
- 638 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:19:41 0
- >>470は別に間違ってないだろ。
つぶれかけの自営の人間しかいないのか、ここは。
- 639 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:20:28 0
- >>635
引き継いだって、親が残してくれるものを
ぼーっと待ってただけでしょ
本当に戦力として働いていたんなら
仕事をしているときに、なんとでもなったはず。
親が勝手に廃業、とか馬鹿なことはできなかっただろうよ。
要するに2代目のボンクラなんだよ、夫は。
そんな夫を選んで、会社相続ウマーでそのままにしていた妻もマヌケ。
- 640 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:21:30 0
- 470本人が擁護レス付けてるwww
- 641 :470:2009/10/08(木) 17:31:40 0
- 633さん、私もその辺が心配なんです。
これ以上迷惑かけられたくないし、私の親もそこを問題視してるようで。
- 642 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:34:24 0
- >>470は今度はこちらに移動してまた同じことを愚痴愚痴言って
同じような流れになってる。
ここでアドバイスは何も聞いてないんだね。
【所詮は】姑が大嫌い93【古い女】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253657929/
- 643 :470:2009/10/08(木) 17:35:29 0
- 642さんて暇だね。
いいじゃないですか?
いろいろ意見聞きたいし。
問題ありますか?
- 644 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:45:13 0
- >>642
仲良くしろよバーかに受けたwww
- 645 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:48:41 0
- 他のとこで意見を聞くのは良いことだと思うよ。
ただ、他でもこっちと同じような意見が出てるのに、
人の意見を全く聞かずに我を押し通して反論してるのは、
意見を聞いてることにはならないでしょ。
親身になってアドバイスしてくれてる人もいるのに、
「バーカ」呼ばわりしたりとても真剣に悩んでるようには思えない。
- 646 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:55:07 0
- >>470
とりあえずさ、>>623のスレに移動してよ。
そこでゆっくり話せばいいから。
- 647 :470:2009/10/08(木) 17:59:06 0
- 釣られてるの気がつかないバカなやつら。
しょぼいね
- 648 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 18:01:03 0
- >>647
うんうん、だからプリマいけって事だよ。
- 649 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 18:02:33 0
- ちゃーちゃらら、ちゃーちゃらら
釣り頃釣られ頃
- 650 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 18:04:59 0
- あんなに鼻息フンガーして具体的に書き込みしといて、釣りなわけないだろ。
引っ込みがつかなくなったから「釣り」だとか言ちゃってw
- 651 :470:2009/10/08(木) 18:07:03 0
- 本気で悩んでたらこんな書き込みする余裕あるかよ
台風だしいい暇つぶしになったわ
暇人さん
- 652 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 18:11:22 0
- はいはい。釣り釣り。
そんなんだから義実家からこけにされんだよ。
- 653 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 18:11:55 0
- >いい暇つぶしになったわ
>暇人さん
興奮しすぎて自分でも訳分かんなくなっちゃってるみたいだな
- 654 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 18:26:27 0
- >本気で悩んでたらこんな書き込みする余裕あるかよ
今までのレス見てたら、真剣に悩んでるんじゃない。
真剣に悩んでる人間は、前へ向いてさっさと行動してる。
あたなの場合は無職になってもアルバイトもせず、
義実家へ文句、お金をたかろうとするぐらいだから
どこか他人事に思ってるように見えるんだよね。
ただ義実家が憎くて愚痴ってるだけ。
- 655 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 18:39:52 0
- 偽物なんじゃね?
- 656 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 19:07:58 0
- あちこちのスレで暴れていた誰かさんの方が余程暇人でしょw
レスしてる方は別に2chにはりついてる訳じゃないんだし。
でもかわいそうな夫はいなかったって事か。
良かった良かった。
- 657 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 19:23:48 O
- 全ては貧乏なのが悪い
金持ち喧嘩せずてゆうからね
- 658 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 19:27:14 0
- >>655
自分も偽物?と思ったけど、流れを見ると
あっちでもこっちでも最初は真剣なレスにいろいろ反論して、
それに対してまた突っ込まれて反論できなくなって、
苦し紛れに逆切れしてるから、本人だと思う。
最後に見下されたまま終わるのが嫌だったから、
「釣り」なんて大ウソついて逃げたんだろうね。
状況もそうだけど、物事を客観的に見られない人は気の毒だ。
- 659 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 19:28:51 0
- >>658
もういいよ。
次のネタ待とうよ。
- 660 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 20:06:37 O
- >>657
貧乏より金持ちがいいにきまってる
俺は自分で買えない物はない
- 661 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 04:00:08 0
- >>462,>>464
ご解答くださり、ありがとうございました。
浮気に関しては、旦那氏はシラを切り通しだそうです(実は証拠といっても
大したモノを友人は持っていないので)。友人側も、浮気自体はあくまで
きっかけ、今までの積りつもった価値観の相違を理由に離婚してくれ、と
言ってるそうですが、あちらは一切彼女の訴えには答えず、「とにかく離婚は
しない、出ていくのは勝手だけどそれなら生活費は入れない」と兵糧攻めの
構えなんだそうで・・・。とにかく彼女が一人困っているようなので、何か手は
ないものかと。。。ホントにありがとうございました!離婚調停をもちかける件、
話してみます。
- 662 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 08:37:05 0
- >>661
生活費入れないとかのDVは、離婚調停では相手の不利になるからね。
家計簿とか日記とかあったほうがいいよ。
別居すれば、離婚しないといっても5年別居すれば離婚できるし、
別居中の養育費や婚費の負担などあるから
離婚調停で、その所を話し合ってみた方がいいかもね。
- 663 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 13:41:19 0
- >>662
実家にいる(経済的に困窮してない)、働ける状態(子供を実家で見てもらえる)
なのに働かず、生活費をよこせ、は通らないよ。
子供への養育的な意味での婚費くらいしか認められない。
浮気の証拠もなく、夫側は円満調停を申し立ててるという実績からみても
このままいけば、妻側の有責事項が積み重なるだけ。
- 664 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 15:55:02 0
- >>663
婚姻費用の算定表には、実家かそうでないか、とかの区分は特に無いですよ。
また、子供が無くても算定はされる。
(子供の数や年齢によって区分は異なるが)
「通る」をどういう意味で使ってるのか、わからないが
婚費分担調停を申し立てれば
不成立でも審判に移行すれば、算定表に沿って事務的に額が決定される。
詳しい額は「婚姻費用 算定表」でググれば出てくるはず。
- 665 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 16:13:05 0
- まあ娘は既に別戸籍で、実家には形式上「やっかいになってる」だけだからねえ。
ただ、そんな杓子定規な世界でもないと思うよ。状況次第で考慮の余地はあるはず
- 666 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 17:20:56 0
- でも夫婦には同居する義務があるよね。
- 667 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 17:24:29 0
- ぐぐった程度でえらそうに知ったかぶる馬鹿がいるけどw
夫の落ち度は認められない、
「性格が合わない」と勝手に出て行ったのは妻、
妻は生活に困っていない、自分の実家に住んでいる
夫は円満調停の申し立てをしている実績がある
これだけそろって、「事務的に算定表通りに決まるなんてことはないよ
- 668 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 17:25:10 0
- 離婚になったら、妻が慰謝料支払うケースだよね、これ
だって旦那の浮気の証拠ってないんでしょ?
- 669 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 17:26:58 0
- >>668
そう
「不貞の確たる証拠」が出せない以上
有責なのは勝手に出て行った妻であって、
夫には何の落ち度も認められない
- 670 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 17:29:04 0
- 「急いてはことを仕損じる」だなあ
- 671 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 17:33:54 0
- 大人しく「離婚してください」って言い続けて協議離婚にするのが一番いいよ。
「婚費は旦那が払うべきなの!」「算定表では○○万円もらう権利があるよ!」
なんて煽られてその気になって騒いだら、旦那も怒って
逆に悪意の遺棄、精神的苦痛とか言いたてられて、ひどい目に合うと思う。
- 672 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 18:26:32 O
- 別居で精神的苦痛ってとおるの?
- 673 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 10:00:19 0
- そりゃ通るでしょ。
(法的に)何の落ち度もないのに一方的に別居されてるんだから。
- 674 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 13:08:35 O
- >>672
子供居たりすれば
会えない苦痛とか
- 675 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 14:47:30 O
- 子供いなかったら?
- 676 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 20:04:43 0
- 世間体とかもあるし、本人が苦痛だと感じることで
そのストレスから生じるものが証明されれば何でも通るんじゃないだろうか。
そういう自分は別居中、来年早々にも離婚が決まる予定。
旦那側有責で、もう忘れようと思いながら未だ許せないって気持ちを引きずってる。
だから一緒に居ると寝てる旦那の首を無意識に絞めちゃうかもしれないし、
子どもと二人の今の生活のほうが安らいでいて幸せ。子どもも笑顔が増えた。
薄給だし、将来に不安はあるけど、出来るだけ他人に迷惑かけずに生きていきたいと思う。
- 677 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 14:19:52 0
- 離婚前提での別居は裁判で不利になる?
- 678 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 20:49:47 0
- 当人同士納得済みの証拠を作っとけば問題なかろ。
- 679 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 00:31:48 0
- >>678
ありがとう
- 680 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 03:04:52 0
- いつも勉強させていただいてます・・・!
いま、離婚を考えています、どうぞ相談よろしくおねがいいたします!
30才、女性です。
結婚して丸5年になりましたが離婚について今悩んでます。
夫が、結婚して半年ほど経った時、鬱病を患いました。
幸い病院に行くのが早かったのか一ヶ月の休職で仕事の復帰は出来たものの、暴飲、ギャンブルの日々が続きました。
病気の事は、私なりに本を読んだり、ネット検索、通院してる先生のアドバイスなど、努力出きる事はしてきました。
ですが、ギャンブルでの借金などで喧嘩になる事が徐々に増えはじめた頃、夫が浮気をしました。
とても辛い現実でした。
鬱の症状なのか、それとも本気なのか・・・
本人に聞いても、「別れたいとかじゃない、今は彼女(浮気相手)と一緒に居たいと思ってしまう。」としか言わず・・
悩んだ末、彼がいずれちゃんと戻ってくるならと思い我慢する方を選びました。
その間、女性として辛い思い(性病を夫から感染させられました・・)を沢山しましたが、数ヵ月後、「浮気相手と別れた」と言ってきました。
当時別れるつもりは無かったので、そのままの彼を受け入れる事にしました。
それから暫くは平穏な日々でしたが、相変わらずギャンブルは止められず、私も仕事と家事の両立でストレスを感じる日々。
私が働いた給料は次第に彼のギャンブル代へと消え、彼の両親に相談しても、危機感は感じてもらえず、注意はしてくれるものの、可愛い息子には強く言えない両親。
- 681 :続きです:2009/10/12(月) 03:06:38 0
- それからそのような状態が約3年ほど続き、鬱病のためかセックスレスでした。
将来の事とか、子供の事とか、彼が長男と言うのもあり、一人で悩むにはあまりにも重すぎて、彼に聞いてみたりもしました。
鬱になって一番辛いのは彼なんだと言う思いから、そう言う問題をずっと見て見ぬ振りする生活が、きっとお互い辛かったと思います。
でもそんな中、2回目の浮気・・・
今度は前回と違い、「本気なんだ」と。
「君とは別れたい」「恩を仇で返す様なことしてるとは思うけど、彼女の事を守って行きたいと思う。」など
許せないと思いました。私も人間ですから完璧な妻でなかったのは認めます。ですが、いくら愛情が無くても同じ事を繰り返してはいけないとおもいます。
それからの毎日は、帰りは夜中。帰ってきてからはずっと女とメール。休みの日は女と会ってるか、スロット。話し合いをすれば喧嘩。
精神的にも肉体的にも限界でした。
そんな彼に食事の用意や洗濯などしてる自分が情けなくなり、3日ほど実家に帰る事にしました。
しかし、その間に浮気相手が家に来たり、それがバレたら、逆ギレされたりで・・・
離婚を決意しました。
今は別居状態です。彼に家を出てもらいました。
彼は離婚には同意してますが、慰謝料や当面の生活保証などで、話が進んでいません。
調停なども考えましたが、デメリットも多いと聞きました。
何か良いアドバイスがあればよろしくお願い致します・・
- 682 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 03:11:38 0
- そこまではっきり決意がついているなら離婚に詳しい弁護士選任して交渉に当たらせるべし。
2ちゃんの自称離婚に詳しい人よりよっぽど頼りになる。
弁護士に相談して良いと言われるまであまりネットで情報晒さない方がいい。
- 683 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 03:38:46 0
- 「鬱病」で妻とはセックスレスなのに浮気相手とはセックスできるのが謎ですが…
あと調停のデメリットとは具体的にどういうことですか?金銭的に?
すでにそんな男と結婚してしまったのだから今更デメリットとか気にする必要ないですよ。
鬱病を言い訳にしているだけでもともとだらしない男だったんじゃないでしょうね。
さんざんログに出てるので良いアドバイスと言えるか分かりませんが、
今までのケンカはICレコーダーなどで録音されてますか?なければこれからのケンカは
録音する・その際は相手から浮気についての証拠語録を話してくれるように誘導する・
不貞の証拠を写真や音声でそろえる・日記をつける・など物的証拠を作ることでしょうか
きっと今は彼は通院も疎かになっているだろうから通院記録をつける・聞き出して録音など
お子様がいなかった?のは不幸中の幸いだと思います
浮気・ギャンブル・借金…これに暴力が加われば表彰モンのダメ男ですから
しばらく恋愛できるくらいの気力を養えたら、次は是非男を見る目を磨いて幸せになってくださいね。
- 684 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 04:48:35 0
- >>682そうですよね。。金銭に余裕がないので、弁護士さんに相談などもいろいろと
お金がかかっちゃうんだろうなあ、、と。比較的低料金の弁護士さんを探してみます、ありがとうです!
>>683調停のデメリット・・はい、金銭的に、です。
別居してから発覚したのですが、知らない間に夫がカードを使いまくっていたみたいで、
請求で貯金がほぼなくなってしまったんです。
あちらは親が裕福なので、調停などが長引くとこちらに余裕がなくなるのは
目に見えてるんで心配だったんです・・
レコーダー、使いますね!優しく言ってくださってありがとうです!
- 685 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 04:54:48 0
- 法テラスで弁護士を紹介してもらったほうがいいと思うよ。
- 686 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 05:29:28 0
- >>680
弁護士からすれば、あんたみたいなケースはウエルカム!
浮気の証拠をしっかり押さえて法テラスへGO
- 687 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 07:05:52 0
- >>658、659 ありがとうございます!法テラスですね!調べてみますね!
- 688 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 10:32:11 0
- マルチ
- 689 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 18:23:00 0
- 嫁から離婚を切り出された。原因は俺の不倫疑惑。
俺は不倫はしていないだが、その証明が極めて困難で困っている。
俺は趣味で女性ポートレートを中心に写真を撮っていて、撮影会に出かけたり
するんだが、それは嫁も公認だった。
ひょんなことから会社の後輩のA子のポートレートを撮ったところ、非常に
気に入られ、その後セミヌード→オールヌードと撮る機会に恵まれた。
これらは普通のホテルのデイユースを使って撮ったのだが、どうやら嫁は
ホテルへの出入りを「証拠」として握っているっぽい。
A子はモデルにしたくなるぐらいだから顔もスタイルもいいし、性格だって悪く
ない。ヌードを撮ってる間は正直言ってムラムラしてたのは事実だ。
しかし、俺は浮気なんて糞のすることだと思ってるから、指一本A子に触れちゃ
いない。
でも、デイユースで3時間、4時間とホテルにいたのは事実だし、6月から3回
ホテルを使ってるから、もし興信所がその写真を押さえてたら、反論のしようが
ない。
さて、どうしたものか。
- 690 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 18:54:53 0
- >>689
あきらかに怪しい場所に女性と行くなら
事前に妻に説明してしかるべき
説明がなかった時点で黒確定
言い訳方法探しに来たようだけど、あきらめろw
- 691 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 19:17:40 0
- 釣れますか?
- 692 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 19:23:43 0
- その後輩女性は確実にその気じゃん。証拠とやらを流したのは彼女じゃないの?
それにしても危機感なさ過ぎだし、
それ以前に奥さんに甘えすぎ、つかあまりにもバカにしてる。
信頼して送り出してくれてた奥さんに応えるためには、
「李下に冠を正さず」でなきゃいけなかったんだよ。
できるのは誠意を持って説明し、謝り倒すことだけ。
それでダメなら、それぐらい奥さんを傷つけ、
これまでの二人の信頼関係を一気にぶちこわすようなことをしたってことを自覚して、
離婚に応じるしかないと思う。
- 693 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 19:59:04 0
- ホテルへ出入りする写真よりA子のヌード写真の方が決定的だと思うが
- 694 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:27:38 0
- 普通はそういう撮影の時は、女性のアシスタントとか雇うけどな。
雇わずに2人きりで撮影ってのは、やる気があったとか、やったとか
いろいろ言われても、言い訳できないかもね。
- 695 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 21:39:35 0
- 趣味って書いてあんじゃん。
まあ「趣味」って時点で、なあw
- 696 :689:2009/10/12(月) 21:41:26 0
- とりあえず謝り倒すしかないよなあ。
「写真だけなんだ!」と写真を見せて釈明できればいいんだが、2回目に
オールヌードを撮ったとき、感じた表情のポーズとか撮ってるから、
そんなの見せたら余計にやばいよなあ?
- 697 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 21:43:16 0
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 698 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 21:51:38 0
- もう釣りは結構です
- 699 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 22:38:07 0
- 不倫した人のほとんどが、見つかった時に
やってないとか言って、バックレようとするんだから
謝っても許してもらおうとか考える方が無駄な気がする。
普段の生活が清廉潔白なら、余計な事せずに、堂々とすればw
でも、普段の生活態度から嫁が疑いを持ったんだよね。アキラメロン!
- 700 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 23:36:39 0
- 趣味が写真撮影、しかもオールヌード撮るために2人っきりでホテルとか
信じろってほうが無理がある
妻が隠れてヌードモデルで写真撮影に男と2人きりでラブホで写真とってたって言っても
信じられるの?普通の感覚の人ならムリだよね。
なんで最初から女性アシ雇ったり妻をアシにしたりしないんだろう。
でもそんな趣味の夫と結婚した以上妻も自業自得というか、こうなると予測できなかったのは
女の駄目なところだろうね。まー、誠意の見せ所ですね。
- 701 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 23:45:29 0
- >>妻をアシにしたりしないんだろう
頼まれたってご免だわw
- 702 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 23:59:09 0
- 今回、もしモデルからお金とかお礼とか貰ってて
妻がモデルに慰謝料要求した時は、689が払うべき?
仕事として受け入れてたら、そういうゴタゴタは689の失態になるんじゃない。
それにもし、裁判とかになって、モデルの写真を証拠として
提出したりした時は、ちょっと、689はモラルに欠けると思うな。
写真は妻に見せるべきじゃないと思うな。
- 703 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 00:22:14 O
- 嫁の携帯見たら出会い系で男と会ってたみたい…
証拠とかおさえるのは時間的に無理だろうから調停も無理なんかなぁ…
- 704 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 00:33:22 0
- >>701
だったら疑われたってしょうがなくね?
ヌード撮りたい、ていうのは妻に言ってたなら妻のファビョリかもしれないけど
文面見るとどうやら写真を撮りに行くのは公認だけども
面識ある後輩の女とオールヌード撮りにホテルに行く、とまでは言ってないみたいだし。
- 705 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 00:48:50 0
- >>703
興信所は?
- 706 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 06:37:30 0
- >>702
689ばかりは責められないよ。
その会社の後輩の女性もちょっとおかしくない?
プロ相手ならともかく、素人が撮影でオールヌード撮らせるって。
既婚男性と二人きりってシチュエーションだって、後輩には
下心があったんじゃないのって思ってしまう。
- 707 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 08:11:40 0
- >>706
会社の後輩はやる気だったと思うね。
でも、事実はやってない。趣味の範囲だと689はいう。
となると依頼者のプライバシーは守るべきだと思うね。
- 708 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 08:14:33 0
- 卑しいゲスパーはまだまだ続きますw
- 709 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 09:15:03 0
- 後輩の女性も軽率だけども
それを知り合いの女に依頼する>>689が気持ち悪い
報酬があるならなぜ赤の他人のモデルを使わないの?と
- 710 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 09:36:07 0
- 誰が報酬支払ったって言ったよ。
飯程度じゃねーの。
- 711 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 09:39:19 0
- >>703 証拠とかおさえるのは時間的に無理だろうから
その程度の危機感かよw アホかお前は。
嫁を正当化はしないが、不倫されても無理ない夫婦関係だな。
- 712 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 09:39:35 0
- >>702は>>689とは違うよ。
でも知り合いの女のセミやオールヌードを撮るのは気持ち悪い。
- 713 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 09:41:39 0
- >>708
まーこれは、流石に極めて一般的な解釈だと思うな。
それだけ>>689と後輩が非常識な事してる馬鹿共という話。
- 714 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 09:54:06 0
- 普通に女の写真取る事は奥さんおkしてくれてるんだね
自分ならそれすら気持ち悪いと感じるわ。
ましてやヌードなんて気持ち悪すぎ
- 715 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:06:33 0
- やり出すとどんどんエスカレートしちゃうんだよね
感覚麻痺して、先へ先へ進みたくなる
犯罪なんかもそんな感覚。
そういう趣味持つ人間と関わるなら、覚悟がなきゃね
- 716 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:09:20 0
- >>710
飯程度とも書いていないんだが。
というか飯程度でオールヌード撮らせてもらおうとしてるならもっと気持ち悪い〜
ケチくさっ!飯だけでヌード撮らせる女もキモー。やっすい体だなー
- 717 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:10:29 0
- 仕事なら周りからの抑止力もあるが(それでも止められない奴もいるが。
性犯罪する医者とか、看護婦に手を出す医者とか)、趣味じゃね・・・
突っ走るだけだな。
次はモデルとカメラマンの絡みだw「信頼関係ができないといい顔を
引き出せない」とか言いながらw アホ
- 718 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:14:04 0
- >>710
なんでそんなとこにキレてんの?本人?
普通モデルの女性ってご飯だけでヌード撮らせてくれるの?
男性はご飯おごればヌード撮れると思ってるの?
- 719 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:20:08 0
- >>718
>>709乙。
- 720 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:38:21 0
- >>719
>>710乙
- 721 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 12:54:48 0
- そういうゴタゴタを避けるためにも、
プロを使うべきだったね。
- 722 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 13:02:27 0
- >>721で結論
- 723 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 13:51:29 0
- アートとかサブカルにかぶれてた18、19の頃は
割と有名なカメラマンにヌード撮ってもらってたなぁ。
ノーギャラで、時々撮影後にご飯ごちそうになって。
プロじゃなくて素人が撮りたいって人もいるからなぁ。
- 724 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:04:05 0
- >>723
いつか流出・・・・・・・・ ゴクリ
- 725 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:08:19 0
- >>724
ヌードの素人モデルなんてグラビアと違って不細k(ry
- 726 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:11:31 0
- >>722
こんなケチな事するショボい奴が、金払ってまでプロを雇おうなんて
考えるわけない。
サーキット代をケチって、峠を制覇して捕まる(or 死ぬ)バカと同じ。
- 727 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:18:20 0
- 夫が不倫を隠して離婚を突然宣告。
証拠はバッチリ夫のパソコンに保存してたのでUSBにてこちらで保存。
知らぬ振りして黙って聞いてた後に、突然不倫相手に内容証明送り付けると女は逆ギレ。
不倫相手に慰謝料調停起こして、慰謝料取ったら、今度は夫が逆ギレして家を出てった。
別居期間中の生活費はお互い同意してたはずなのに、変な知恵付けて『俺は払いすぎだ!』と
何故か夫から婚費分担の調停を起こされる。
同時に私も離婚調停を起こした直後、夫と女は一緒に会社を辞めて無職。
無職の状態が既に数ヶ月。
当然生活費は1円も振り込んでは来ず、
裁判所からも「これ以上は調停は延ばせないから」と次回で結審だと宣告された。
見かねた親が、夫の親に「息子だろ?なんとかしてくれ」と電話したら何故だか、
『お宅から電話が掛かってくるのはもう迷惑だ!二度と電話してくんな!』と怒鳴られ終了。
夫のアパートに行けば居留守。
携帯は無視。
こんな状態で話すら出来ない。
弁護士に相談すれば「ない袖は振れないでしょ」と言われ終了。
今住んでいる家は義父名義だから、慰謝料代わりに貰うことすら出来ない。
財産もない。
自分、娘と2人で泣き寝入りか・・・と思うと悔しくて仕方ない。
- 728 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:19:59 0
- >>727
慰謝料請求は何年か時効があるでしょ。
それまで待ったら?
- 729 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:22:31 0
- 旦那に三年粘られたらアウト。
- 730 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:23:12 0
- >727は働いてるんだったら慰謝料太りなんて考えないで、
ダメな奴等と手が切れて清々したと思ったほうが建設的じゃないの?
- 731 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:24:42 0
- 女に内容証明を送りつけてから三年で時効。
もう数カ月経ってるそうだから、あと二年ちょっと?
あと、生活費は旦那が払うものじゃないから、
いつまでも離婚せず粘っていると、
就職してる>>727が旦那を養う羽目になるよ。
旦那の親は無関係、電話をしつこくしたら
>>727親の恐喝ということにもなりかねない。
つまり手詰まり。
諦めてとっとと離婚だけでもした方がいいと思われ。
- 732 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:28:51 0
- 失職させて復讐は果たした、と思おう。
養育費はずっととれるし。
- 733 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:30:57 0
- 自分有責で離婚になったら、即仕事やめれば慰謝料払わなくて済むってことなのか。
とりあえず裁判で慰謝料認定だけしてもらって
後日就職したら分割徴収ってできないもんなのかね。
- 734 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:32:41 0
- >>733
そんなのケースによる
この場合は、弁護士が言うとおり「無い袖は振れない」
- 735 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:33:02 0
- >>727
>不倫相手に慰謝料調停起こして、慰謝料取ったら
離婚の話がきちんとするまで、先にこんなことしなきゃよかったんだよ
明らかにあなたの作戦ミス。
愛情云々よりも、とにかく金をせしめようとしたあなたの負だね。
- 736 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:35:21 0
- 配偶者をどうするか決まってなくても
浮気相手に慰謝料ふっかけるのはよくあることでは?
浮気相手からだけ慰謝料とって再構築する夫婦もいる。
- 737 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:35:39 0
- 夫と女は被害者意識満々で
貧しいながらも仲睦まじく暮らしているだろうね。
- 738 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:36:14 0
- >>734
>弁護士が言うとおり「無い袖は振れない」
それって生活費のことかと思った。
- 739 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:36:41 0
- 727です。
不足があってすいません。
女からは慰謝料取りました。
不倫して認めてなかった夫も証拠突きつけたら顔面蒼白で認めてます。
なので後は夫から慰謝料と養育費さえ貰えればいいけど、
こんなんじゃ無理っぽいですね。
婚費分担調停は先日夫が取り下げたみたいです。
パートで働いてるけど、パートの収入じゃやっていけないから
現在正職員の仕事探し中。
やっぱり手詰まりですね。
義親は夫がなんとか協力してくれって言ってきたら金を用意するって言ってたけど
プライドの塊みたいな夫がそんなことするわけないと思う。
3年の時効があるけど、その間に引っ越しされて逃げられるだろうなぁ。
調停員は就職したら連絡をするという条項を書き加えることも出来ると言ってたけど
そんなの守らなかったからって法的に罰則はないし。
実際今でも連絡取れないのに・・・。
皆さんありがとうございました。
- 740 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:38:14 0
- >>736
請求後再構築できるかどうかは
やり方次第じゃないのか?
夫婦間の深い話し合いもなく、怒りにまかせて不倫相手に慰謝料請求しても
夫婦の仲は戻らないことが多いよ
- 741 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:38:58 0
- 諦める前にもう一回だけ
無料の法律相談で相談してみなよ。
弁護士だって相性や得意分野があるから
どう転ぶかわからんよ。
子供の養育費のこともあるし
もうひとあがきくらいしてもいいんじゃないか。
- 742 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:40:31 0
- 慰謝料はあきらめた方が建設的だけどね。
悔しさは自分が幸せになる事で忘れていくんじゃないかな。
- 743 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:40:36 0
- 女と夫は同じ会社だったみたいだし
そりゃ、2人とも会社には居づらいわな
どうせ別れるつもりだったら、夫との離婚の方がついてから
女にも慰謝料請求すりゃよかったんだよ
- 744 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:43:51 0
- 事が済んでから、経過を読んで
「ああすればよかったんだよ、こうすればいいのに馬鹿だね」
みたいな余計なことばかり言って悦に入るタイプって
はっきり言って馬鹿丸出しにしか見えない。
- 745 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:45:59 0
- 出しゃばりおばちゃんによくあるパターンだね
当事者でもなければ、弁護士みたいなプロでもないくせに
知ったかぶってえらそうに他人に何か言ってみたいだけの馬鹿www
- 746 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:47:55 0
- >>745
ちょっと黙ってて
- 747 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:54:44 0
- ↑出しゃばりオバチャンが顔真っ赤にして一言
- 748 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 14:57:35 0
- >>747
ちょっと黙っててw
- 749 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:01:02 0
- ↑出しゃばりオバチャンがさらに顔真っ赤にして一言
とにかく自分が最後っぺじゃないと気が済まないみたいです
- 750 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:02:43 0
- 「あ〜あ、こうすればよかったのに、こうしたから負けだね」
みたいな余計なこと書く低能が出てくるから荒れるんだよ。
済んだこと読んで後からがたがたなんて誰でも言える。
本人は旦那の浮気、離婚や就職でいっぱいいっぱいになっている中で
一生懸命やってるんだから、他人のお話読んでる奴みたいに冷静になれるわけない。
- 751 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:05:37 0
- 他山の石として教訓にすれば良いのにね。
足場が固まってないのに感情で動かないようにしようとか、
自戒するのにいい話だと思うよ。
- 752 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:05:53 0
- でしゃばりオバチャンだけど何か質問ある?
- 753 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:07:35 0
- でも二人そろって無職になるとか、仕事大事じゃなかったのかな?
守る物が無い奴って本当に「無敵の人」だね
- 754 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:09:54 0
- >>727
さっさと離婚して子供と楽しく暮らせばいいよ。
むしろね、今は悔しいかもだけどさ。
長い目で見てみ?
この御時世に仕事辞めて無職で親の脛かじって生きててもさ。
何時までも親の脛は無いんだよ。
慌てて就職しようとしても、何年も無職なら難しいだろう。
年もとって行くし仕事もそんな簡単には見つからない。
そんな時にどうなるだろうねw
金の切れ目が縁の切れ目。
その頃には>>727は再婚してるかもしれない。
娘と2人で楽しく暮らしてるかもしれない。
旦那はこの先何を見るんだろうねw
- 755 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:14:16 0
- >>727本人が書き込みしてるなw
- 756 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:15:28 0
- >>755
どれ?
ちょっと気になるw
- 757 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:15:33 0
- >>757
なんでも本人と決め付けるのもどうかと?
サレた経験のある人なら誰でも判ることじゃないかなw
- 758 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:17:43 0
- >>757
今アンカーミスしましたね!
恥ずかしいことだから黙っててくれる?
- 759 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:19:13 0
- 変なの沸いてるな。
噛み付きたいだけなら小町にでも行ってろ?w
- 760 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:33:28 O
- 悩みを聞いてもらいたくて書き込みます。
説明をするのが俺の頭じゃ難しいんで箇条書きいたします
・今年7月に再婚しました、相手は初婚です
・俺には2歳の娘がいます。
・妻も自分の娘のように可愛がってくれました、しつけとかもちゃんとやってくれました
・昨日、「○○(娘)を愛せない、可愛がれない」と言われました。
・「○○(俺)のことはすごく愛してるし離れたくない、でも○○(娘)は愛せない…」と言われました
・「私か娘、どちらか選んで」と言われました。
妻をすごく愛してるし失いたくありません、でも娘も大事なので手放したくありません。
どうしたらいいでしょう。
こんなことで悩むなんて父親失格だと思いますが、どちらも失いたくないんです。
妻は妊娠してます、それもすごく気がかりなんです。
- 761 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:35:38 O
- 娘が可哀想
- 762 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:36:16 0
- あー、自分の子供が出来たら豹変しちゃったんだね。
自分勝手な嫁さんだな。
- 763 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:37:13 0
- >>760
子連れ再婚のデフォで不幸なパターンktkr
- 764 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:39:28 0
- >>760
「俺はお前じゃなく子供を選ぶ。がどっちの子も選べないからお前が決めれ」
- 765 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:39:36 O
- 嫁さんの子は本当にあなたの子?
- 766 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:42:15 0
- 7月からなんてまだまだ始まったばかりで結論を急いで、幸せになる可能性を
摘む事はない。もっとゆっくり協力しながらやっていこう。
で一旦納得してくれないのか。
娘の存在で不安定になるようだったら、一旦嫁は里帰りさせる。
娘をどこかへ預けるよりはマシ。あ、でも娘の世話する人がいなくなるな。
- 767 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:44:38 0
- 再婚して数ヶ月で妊娠ってw
子持ちで再婚した後の難しさや大変さをお互いに理解してなかったんだね。
「どうしても連れ子<自分で産んだ子になるから最悪子供は諦めて欲しい」とか
子作りするにしてもこれからの事をちゃんと話し合って気持ちの確認するとか、
そういう事は全くしなかったんだろうか。
娘が可哀相だな。
- 768 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:44:40 0
- >「私か娘、どちらか選んで」
うわ…娘選んでいいよ
こういうこと言っちゃ駄目だよね…
- 769 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:46:00 0
- 妊娠中でホルモン不安定だかなんだかしらんが、色々な事が不安なんだろ。
ただでさえ突然幼児のしつけなんぞ任されて、妊娠しなくても不安なのが普通。
だから、もう少しお前がどっかと構えてろ。先に一人育ててる割に肝の小さい
男だな。
それと、小さい?娘がいるのにデキ婚でいきなり継母にさせたとしたら、お前が
一番の元凶な。
- 770 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:53:09 O
- 妊娠発覚で嫁思考が「継子より実子」になったのが原因で可愛がれない場合、「嫁も娘も両方取るからお腹の子をあきらめて」しかない。
- 771 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:53:22 0
- >>760
妻も娘も、とか言ってる時点でお前はまだまだ親の資格なし。
嫁は大人で一人でも生きていけるが、娘は一人じゃ生きていけない。
選ぶのがどちらかは明白。
気持ちの問題じゃないんだ。アホ。目を覚ませ。
そして、お腹の子供には嫁がいるよな?
- 772 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 15:54:14 0
- 嫁捨てるで正解だよ。
娘が可哀想。
- 773 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 16:00:12 O
- そんな発言する女をよくまだ愛せるね。
悠長な事言ってるけど、今も家で嫁さんと娘は一つ屋根の下で一緒にいるんでしょ。
会社行ってるうちに娘を虐待しだすんじゃないか不安だよ。
- 774 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 16:06:01 0
- >>760
嫁の目を覚まさせてやれ。
お前は大人で娘は子供。保護責任の観点で選べと言われれば娘を選ぶしかない、と。
自分の不幸ばかりで社会の決まりとか見えなくなってるんだろが、父親のお前が
嫁愛しさに娘をジジババに預ければ万事解決とでも思ってるだろうか?
お前も、犬猫みたいに厄介者は親へ責任転嫁とか、子供みたいな事言わないだろうな?
お前が頭にウジ沸いてるんでなければ、嫁に現実を見せてやれ。
- 775 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 16:06:34 0
- 家も再婚(夫初婚、私障害児がいた)
子供は作らなかった。
旦那は本音は自分の遺伝子残せなくて寂しいんだろうけど子供のことすごく愛してくれる。
結婚する時、私と子供2人とも愛したいって言ってそのとおり実行してくれてるのが嬉しい。
- 776 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 16:06:37 0
- 760の娘は、本当の母親をある日突然失って
今度はまた母親を失うのか
かわいそうに…泣けてくる。
- 777 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 16:17:22 O
- >>694
3Pとか言われたらどうしようもない
- 778 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 16:19:31 0
- 家、お金は余ってるし、子供好きだから
恵まれない子の面倒見ようかな。
寄付だけならいいよね。
- 779 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:31:40 0
- >>760
今回なんとかおさまったとしても、今後また同じ展開になるかと。
結婚早々そうなったのは計算外だったかもしれないけど、
妊娠したらいきなり手のひら返して「私か娘か」と迫るような人と、
平和な家庭が築けるとは思えない。
- 780 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:41:15 0
- >>775
良い人みつけたね
- 781 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:43:47 0
- >>775
うわ、かわいそう>>775旦那
なんでそんな人生捨てたようなハズレクジをひいたんだろ
そんな不良債権女とでも結婚しないとならないくらいダメ男なんだろうか
- 782 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:44:57 0
- 「俺ってすごいいい男」って脳内お花畑なんだろう。
そのうち目が覚めて、出て行くと思うよ。
- 783 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:46:54 0
- よその男のタネでもまだマトモな子ならともかく
育ててもらった恩も返せないような障害児・・・
それってなんの罰ゲーム?
しかしこいつも、よくそんなコブつきで再婚しようと思うな、図々しい
うちの息子がそんな馬鹿なことしようとしたら全力で止めるわ
自分の子供も持てずに、
他人の男の精子で作ったできそこないのために一生無駄になんてさせたくない
- 784 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:49:22 0
- 息子いるのかお前。毒女じゃないのか?w
まず自分の初婚相手を見つけろよ。
- 785 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:51:50 0
- うわ、みんなすごいストレス溜まってるみたいだね
スルーすりゃ良いのに。自分も含めて。
- 786 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:52:07 0
- 子供のいない人にはわからない感覚なんだろうね。
自分の子供も持って、お情けで障害児のことも面倒見てやるならともかく
自分の子供も持てずに、こんな不幸な結婚させる意味なんてないわ。
- 787 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:52:19 0
- >自分も含めて。
ここに和んだw
- 788 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:53:34 0
- まあでも、若気の至りって奴ならわからなくもないよ。
そのうち、周囲の友人もみんな子供もって幸せそうにし始めたら
「どうしてこんなことしてるんだろ」って目が覚める時も来るよ。
- 789 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:53:39 0
- 男と女とでは、子供に関する感性が違うから
>>775旦那の気持ちは女にはわからないかもね。
女は何が何でも配偶者の子供欲しがるケースが多いし。
で、>>760みたいなことになる、と。
- 790 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:55:13 0
- >>775
自分さえよければいいんだね
旦那さんの親の気持ちはわからないの?
いくら自分がまともな子供産めないからって
図々しいにもほどがあるよ
せめて2ちゃんなんかしてないで、
夜も寝ないで旦那のために働きなさいよ
- 791 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:55:46 0
- さすがにそこまでいくと、妬み乙としかw
- 792 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:58:40 0
- まぁまぁ
その家庭内でうまく行ってるなら良いじゃない
もし旦那から別れたいと言われたら別れてあげて欲しい気はするけど。
- 793 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 17:59:07 0
- >>789
男だから平気ってわけじゃないよ
しんどい仕事でも頑張れるのは、
好きな女と、その女が産んでくれた自分の子供のためだ
夫婦仲良くしてる今のうちはいいだろうが、
いろいろストレス重なって嫁と喧嘩するようになったら
「自分の子供でもないのにばかばかしい」って思うようになる
そうなったら男はすっぱり切り捨てるよ
多少年いっていても、女と違って自分の子供は望めるからね
- 794 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 18:00:43 0
- >>792
同意。
旦那が少しでも別れたいって気持ちをもったら
さっさと身を引くべき。
- 795 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 18:01:51 0
- 760の嫁は最悪最低。
そんなバカと結婚した760は自業自得。
以上
- 796 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 18:03:53 0
- >>760って釣りじゃないの?
悩みを〜って言いながらレス1回もないし。
釣りの方がいいけどさ。
可哀相な娘さんはいなかったって思えるから。
- 797 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 18:08:22 0
- ドヒマな専業チュプと違って、たいていの人は2ちゃんに張り付いていられないんだよ
つか、ここチャットじゃないんだから、相談書いて、しばらくしてから見に来たっていいだろうがよ
- 798 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 18:49:07 0
- >>775
子供作ってあげればいいのに。
自分の子供は自分が全力で守ればいいじゃない。
あたしもちょっとずうずうし過ぎると思うよ。
ダンナさんの幸せはどうでもいいの?
- 799 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:10:16 O
- 愛されてる>>775さんがうらやましい
- 800 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:18:56 0
- 障害児かぁ・・・
775の旦那さんは器のでっかい男だ。
器のでっかい男に愛されてる775は幸せ者だ。
760の嫁は器が小さすぎる。つうか器が欠けてる。
- 801 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:27:28 0
- >>726
亀だが、おれは過去(独身時代)に知り合いに撮らせてもらったことある。
それも複数。って言うか、プロを撮ったことがないw
- 802 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:52:38 0
- だぁぁぁぁぁぁlっぁっぁぁあぁっぁぁあぁっぁぁぁぁぁぁっぁああっぁぁあ
- 803 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:53:21 0
- うひょおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
- 804 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:54:43 O
- 760です、働いててレス遅れました。
確かにみなさんの言う通りだと思います。
娘をとり、泣かせるようなことしないように頑張ります。
ありがとうございました!
- 805 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:55:51 0
- 嫁あぼ〜ん
- 806 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:57:20 0
- どっちかだけ選べる問題じゃないのに
どちらか選ばせようとした嫁が自業自得
- 807 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 19:58:01 0
- んなアホなw
どこまで無責任な男だよw
嫁が自分の娘もしっかり可愛がれるようにしっかりと嫁のことを愛する
ことがオマエの使命だろが。
お前の無責任で自己中心的なところが嫁をそんな女にしていることに気付け。
ボケがwwwww
- 808 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 20:00:19 0
- 嫁に両親を介護してもらってる男は、それだけ嫁を大事にしているんだ。
私の旦那は私を大事にしてくれている。
だから、旦那の両親のことも大事にしてやろうと思って介護してる。
- 809 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 20:01:49 0
- 哀れな760
- 810 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 20:02:47 0
- どうせデキ婚だろう
命の大切さを考えろ
- 811 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 20:04:46 0
- どぁぁぁぁぁぁっぁっぁっぁぁぁっぁぁっぁっぁぁぁぁぁぁああああああぁぁぁ
ぁぁぁぁあぁぁぁぁwwwwwwwwwwww
- 812 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 20:24:15 0
- 760が嵐を呼んだ
- 813 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 20:29:03 0
- 2歳って最高に可愛い時なのに。
- 814 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 21:21:37 O
- 簡単に決意が変わる人だね
娘をとる、って言うけど、具体的にどうするのかすらわからないから消化不良だ。
娘をとるなら嫁とは別れるんだろうけど、お腹の子はどうするのか、仕事中は娘をどうするのか…
- 815 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 22:23:13 0
- どーせムリだよ
ネットで口だけは言えるしね
責任感あったら再婚でデキ婚なんてしないよ、恥ずかしい
- 816 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:14:34 0
- 嫁をとると書けば、「娘がかわいくないのか!」と叩き
娘をとると書けば、「具体的じゃない、どうせ口だけ」と叩き
嫁も娘も幸せになるようにと書けば、「できもしないくせに」と叩く
とにかく男の相談者には、無意味な上から目線で叩きまくり。
これが低能チュプクオリティです。
- 817 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:16:31 0
- 最近は男でも女でも叩いてるんじゃ?
もっと別のストレス解消法見つけたらいいのに。
- 818 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:21:47 0
- 相談するまでもない内容だったけどな。
なに悩んでるのか理解に苦しむよ。
- 819 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:24:38 0
- 出来婚しなきゃ済んだ話だしな。
- 820 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:25:28 0
- 増えるのは、自覚のないDQNばかり也。
- 821 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:29:14 0
- >>816
男?だとしたら被害妄想強すぎない?
男でも女でもイタいのは叩かれるよ。
あゆみとか女だけどすごい叩かれようだったじゃん。
- 822 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:31:28 0
- 傾向的に、デキ婚には厳しいよね。どのスレでもわりと。
- 823 :689:2009/10/14(水) 00:05:58 0
- 689です。
ここで言われたように謝り倒して、なんとか許してもらいました!
ご報告したいのですが、嫁が呼んでいるので後日。
- 824 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 00:15:47 0
- >>689
- 825 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 00:15:55 0
- 条件もなしで許せるのかね。ふぅん。
- 826 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 01:05:07 0
- >>822
デキ婚=結婚生活の最初から子供育てる自信があるから作る=責任もって子供を養う
ってことだと思からねえ
叩かれたくない人はこんなとこ来ないでmixi行けば馴れ合い出来るよw
2chは口悪いけどその分世間の本音も出るからな
- 827 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 07:41:21 0
- 個人的には、いい年してデキ婚する人は知能が足りないというか、
知能の偏りがひどい人だと思ってる。
その時々の自分の立場を自覚していれば絶対できないから。
人間なんだからある程度は理性をもって子づくりしろよ、と思うよ。
- 828 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 09:29:57 0
- 個人的には3年くらい同棲でデキ婚ならきっかけが無かったんだろうなって
普通に祝えるけど、それ以外は(ry
- 829 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 09:35:41 0
- >>826
実際そんな知能のあるデキ婚は、現代には殆どいないw
- 830 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 09:46:07 0
- きっかけのために子供作って相手に浮気されたり障害児だったらむなしいよね
最悪の事態になった時恥ずかしくて言えないからデキ婚はなかったなー
- 831 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 13:05:23 0
- >>830
浮気されたらむなしいけど、障害児を産んだだけではむなしくはないんじゃ?
障害児を産んで彼氏が逃げたらむなしくなるかもしれんな。
デキ婚したことないから分からないけど。
- 832 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:01:18 0
- あー疲れた 時間を巻き巻きしたいねー。
これでよかった!
- 833 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:17:27 O
- 離婚前提なのにセックスはしてる家庭があるけどなんでかな?
性欲はまた別なんだろうか。
嫌いな夫とセックスなどしたくない
- 834 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 23:02:54 0
- >>760の嫁さんマタニティブルーじゃないかね?
可愛いムチュメタン2歳はイヤイヤ期真っ盛りだったとしたら?
自分が腹痛めた子供でもムカ〜っとするのに妊婦さんにはキツいだろ。
無責任に「娘を取ります!キリッ」とか言ってないで
もっときちんと嫁さんと娘と向き合え。
- 835 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 23:05:21 O
- うちは新婚だけどレスだよ
- 836 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:15:53 O
- >>833
お互い嫌いじゃなくても離婚になるパターンもあるし、
一概には語れないような。
- 837 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:50:59 O
- 夫との離婚を考えています。
現在、生後二ヶ月の子供を持つ専業主婦です。
夫とは同棲を三年した後に妊娠が発覚し、それを機に入籍しました。
同棲中は当時私も働いており、夫は夜勤、私は日勤でしたので正直に言えば互いの生活を全て把握していた訳ではありません。
妊娠がわかった時、夫は喜んでくれ、出産もとても心待ちにしてくれていました。
入籍と同時期に私は退職し専業主婦になりましたので、夫の生活サイクルに合わせて寝起きする様になった頃。
夫が風俗通いをしている事に気付きました。
その時は妊娠中(安定期にも入っていなかったので)の私と性生活が出来なかったので、男の人なら仕方ないのかなと黙認しました。
お腹の子が育つにつれ体型も変わりますし、私に対してその気になれない気持ちも理解してあげなきゃいけないなと。
何より私もそんな気になれなかったので、生活に困る程に通い詰めている訳でも無いし、妊娠中の私を気遣って家事を手伝ってくれたりする優しい夫に事態をあまり深くは考えませんでした。
しかし子供が産まれてからも夫は風俗通いをやめてはいません。
完全にとはいきませんが体型もいくらかマシになりましたし、育児があっても家事はちゃんとしています。
夫への態度も結婚前から特に変えたつもりもありません。
私もそれなりに毎日疲れていますし欲求不満という訳でもありませんが、夫の愛情を確認したいと思い誘ってみても…何かと理由をつけては断られてしまい、妊娠してから一度も性交渉がありません。
私は子供をもう一人望んでいたのですが、このままでは到底無理です。
- 838 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:52:55 O
- >>837の続きです。
子供に関しても出産直後こそ可愛がって抱いたりしてくれましたが、今では帰宅したら「疲れているから」と言って顔も見ないで自室に篭ってしまいます。
休日も部屋に篭ってパソコンの前に居るか風俗に行くかで、子供に関心は無くなってしまいました。
食事の時だけは部屋から出てきますが子供がいくら泣いても振り返りもせず、テレビだけを視界に入れて見て見ぬふり、子供の世話をする私に対しては会話すらまともにありません。
私たち母子は夫の視界にさえ入れて貰えません、家族というよりただの同居人のような感じです。
生活費は問題無く入れてくれます、暴力もありません。
風俗通いはしていますがお金で割り切っているのか特定の女性に通っている様子でもなく、それ以外は一般女性と不倫をしているなんて事もありません。
不満があるのなら言って欲しいと問いただしても、夫は特に何も無いとしか言いません。離婚する意思も無いと言います。
仮に離婚するとしたら、子供に関心が無いくせに親権は渡さないと言われてしまいました。
調停で争う事になれば現時点で私に収入はありませんし、私の両親は亡くなっていて育児を手助けしてくれる人も無くかなり不利な状況です。
私名義の貯蓄は殆どありません。
こんな事になるとは思ってもいなかったので、結婚後に夫の名前で口座を纏めてしまったからです。
- 839 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:57:48 0
- >こんな事になるとは思ってもいなかったので、結婚後に夫の名前で口座を纏めてしまったからです。
別にこんなことになるとは思わなくても
これはやらないほうがいいと思うんだ…。
まあいまさら遅いけど。
- 840 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 02:12:26 O
- >>839
本当に失敗した!と思います、今さら遅いですけど。
仲良くベビー用品を揃える為にお買い物デートしたあの日に帰りたい…。
- 841 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 02:14:11 0
- 子供の年齢からみて、祖父母がいなくても親権は取れる可能性が高めだけど
貯金を取り戻すのは難しいかもしれない。貯金を纏めた事証明できる物はある?
それと再就職の当てはあるかな?
- 842 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 02:16:13 0
- ポエムはいいから冷静に考えて判断しよう。
貯金纏めようなんて誰が言い出した?
その通帳は見られるの?幾ら残高があるか押さえている?
- 843 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 02:29:59 0
- >子供に関心が無いくせに親権は渡さない
困らせたいから言ってるだけ。
こう言っとけば、離婚しないって思ってる。
風俗黙認する嫁だしって、甘く見られてる。実際甘いんだけど。
帰る実家が無いってことは、どこにでも行けるってことだし、
もうここまで我慢したなら、子供が1歳半過ぎた頃に卒乳→保育園→就職→離婚と
スムーズに運べるように準備するとかどうだろう?
- 844 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 03:09:12 O
- >>841
証明出来るものと言っても…出入金を記帳した通帳くらいしか無いです。
親権が取れれば慰謝料とかで揉めるつもりもありません。
ただ復職出来るまでは養育費と生活費が貰えたら嬉しいんですが。
>>842
貯金を纏めようと言ったのは確か夫からです。
子供が少し大きくなって落ち着いたら、二人の貯金を合わせてマンション購入の頭金にする予定だったので。
今は夫が管理しているので見られませんが、纏めた時の金額は300万強でした。
>>843
いま現状で結構精神的に辛く、出来る事ならすぐにでも別居したいくらいですが…。
やけになって焦った行動に出ない方が得策でしょうか。
子供が卒乳した頃なら預けて仕事探しにも専念出来るでしょうし。
それまで気力が持つか不安ですが。
- 845 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 03:22:54 0
- その貯金残っているといいね。生活費と風俗が給料だけで足りていればいいけど。
夫婦が別名義で貯金していても法的にも、貯蓄の上でも、不動産売買にも差し支えない。
マンション購入の際にそれぞれの貯金から出せばいいのに。
旦那もその時点であやしいけど、844の社会人としての常識もなさ過ぎる。
- 846 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 04:06:22 0
- まあ、これから結婚しようというお花畑な状況で
相手から表面上前向きな提案をされたら
断りにくくてもしかたないよ。
まとめた口座の入金歴と自分の口座の出金歴をコピーでもして、
法律無料相談に聞きに行ってみては。
- 847 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 04:48:06 P
- うちもまとめてるけど、夫名義で妻管理
ほぼ毎月貯金額は口頭で報告してたまに記帳したものも見せてる
どっちも気軽な感じにだけど
自分が相手ならそうして欲しいと思うので、でやってるが
843さんは今まで金額や管理状況に興味を持たなかったのかな
- 848 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 07:17:09 0
- 離婚問題に直面している人って何か忘れている事ないですか?
http://www.yajimaminoru.com/article/13276846.html
- 849 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 08:13:18 0
- 子供を預けて働けるようになるまで、家計簿、日記をつけるの推奨。
それまでにできそうな事して、貯金もして、引っ越し代ぐらいは貯めよう。
すぐに離婚というより、暴力などの緊急性はないんだから、
離婚準備期間は持った方がいいよ。
- 850 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 09:16:39 0
- 急いては事を仕損じる。
まさしくこの言葉を肝に命じなければいけない時だよ。
マンションとか勝手に買われないように注意してなきゃね。
しかし旦那さん、妊娠前の同棲時は貴女や生活に無関心な男だったのかな?
- 851 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 09:20:38 0
- 確固たる離婚理由がないなら、旦那が「慰謝料ヨコセ!」ってファビョる可能性もある。
まあ幼児抱えた働けない女性に、大した金額にはならんとは思うが。
そういうときのためにも、渡しちゃった貯金で相殺くらいの決め手は持っておきたいわな。
- 852 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 09:56:44 0
- 確固たる離婚理由って性生活の拒否ってのがあるだろ。
結婚前の貯金+慰謝料+養育費しっかりとったほうがいいよ。
あなたは何も悪くない、ガンガレ。
- 853 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 10:42:17 0
- でも、まだレス歴が短い。※妊娠中はとりあえず例外として
子供が二ヶ月だったら、まだ奥の方から拒否する例が多いから、
(切開の傷みや育児疲れ・授乳期の性欲減退等)現段階では
レスの実績とは言い難いんじゃないかな。
- 854 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 10:52:49 0
- 夫の収入がどのくらいかわからないけど風俗通いって金かかるでしょ
ちゃんと生活費を入れてるってことは、別のどっかから金が出てるはず。
837の貯金は既に使い込まれてると思う。
性生活よりそっちを調べるほうが優先だ。
- 855 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 11:07:05 0
- ソープならギャンブルと同じくらい金かかるよね、風俗。
・貯金をまとめようと言い出したのは旦那
・そのくせ通帳は旦那が管理してて妻は見られない=見せてもらえない
これらのことからかなり金の出入りが怪しいね。>>854に同意
というか妻なのに口座の内容見せてもらえないっておかしくない?見る権利はあるよ。
- 856 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 11:23:23 0
- >>855
「俺一人の金」って感覚の男、最近は多いよ。
女は、働かなきゃ負け組だね・・・
- 857 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 12:14:43 0
- 専業主婦やるならちゃんと旦那さまを尊敬して立てないと。
養ってもらっている分際でえらそうにするからだよ。
悔しかったら自分一人食べて行く分くらい自分で稼ぐんだね。
- 858 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 12:20:48 O
- 口座の残金をネットで確認しようと先程見たら、知らない間にパスワードが変更されていました。
皆さんの言うとおり、お金の使い道がかなり不安です…。
夫の給料は手取りで25万強、家賃光熱費で約10万が夫の口座から引き落とされます。
食費として毎月5万を夫から受け取っていて、その他必要な出費がある時はその都度夫から現金を貰う形。
出産前はお腹が大きくて大変だったし産後も手いっぱいで銀行に行く余裕がありませんでしたから、夫がお金の管理をしてくれている事に疑問を抱きませんでした。
- 859 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 12:26:09 O
- 風俗通いは月に平均三回、少なくても月に一回は必ず行っています。
お腹が大きかったり、授乳する私の姿や崩れた体型のせいで仕方ないのかと思おうとしました。
ですが夫は若くて綺麗な子が良くてそういったお店に行くのかと思いきや、人妻専門のお店にも行っています。
夫の部屋にあった女性の名刺に記載されていたHPアドレスで写真を拝見したところ、お相手の方は私より年齢も上ですし、お世辞にも私よりスタイルが良いとは言えない容姿でした。
育児があるので爪は綺麗に伸ばせないし化粧に時間をかける事が出来ないせいかと悩み、女としてのプライドも大きく傷付けられました。
夫に離婚の意思が無くとも、私には夫婦生活が続けていけられるとは到底思えません。
- 860 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 12:33:25 0
- 旦那、性病大丈夫?
- 861 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 13:02:41 O
- 離婚したいのはわかるがこのご時世。
女一人でどうやって子供育てていくつもり?
貧乏生活がまってますよ。資格はあるの?
- 862 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 13:10:10 O
- 27で結婚して、相手の両親と同居し、家業も手伝い、息子一人産みました。当初から嫁姑問題で悩み苦しみ、12年目、子ども連れて実家に帰ってきました。 愛のない生活+ジジババのいやみ、儲かりもしない家業にほとほと疲れはてました。
- 863 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 13:13:07 0
- 風俗通いは心の病気だそうです。
性依存症です。
風俗 依存でぐぐると出てきます。
性欲のためでも妻を女に見られないためでもないそうですが、
当事者としてはこれぐらい辛いものはないと思います。
一番の原因はご主人とそのお母さんとの関係。マザコンならまだわかりやすいのですが、
ひねたマザコン、母親が過干渉だったり放任で嫌悪感を持っている場合が多いそう。
そして結婚子供と責任が増え、妻が母親になると妻ではできなくなり、
性欲の解消で一時の快楽と逃避、この快楽と逃避の組み合わせで依存症になるそうです。
ご主人は病気なのですが、やっかいなことは全く病気の自覚がなく、
それを指摘するとますますのめりこむこと=依存になります。
ここで母嫌悪がなく逃避すると浮気になるそうです。
まずはご主人をほめ、みとめてあげて
いかに自分は辛いかと説得すること。
カウンセラーに頼るのはとてもよい手段です。
- 864 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 13:25:17 0
- まあ男たちの言い訳にも関わらず、結局性欲や浮気は相手の外見の問題じゃないみたいだからね・・・
>>861
子連れでやすやす就職できる資格なんて、そうそうないよ。
>>859
辛くても、何年かは我慢しな。
生活は綺麗ごとじゃない。金がない人間には何をどうする事もできない。
何も持たない人間は、努力あるのみだよ。生活力をつける努力。
- 865 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 13:26:53 0
- >>862
愚痴書くのははここじゃないんですけど。
- 866 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 16:51:57 0
- 不倫浮気はたいていがストレスや現実逃避から起こるもの。
相手の女が好きで、とか妻が嫌いで、とかは本当にごく少数。
もしそうなら、すぐ離婚して再婚となるところだけど、
たいていの男はぐずぐずする。
それは本当の恋愛=結婚前のものとは違う、逃避の形だから。
現実の女に甘えると不倫浮気、
母親との関係で現実の女の関わりが面倒、妻が好き、だと風俗。
風俗でもオキニを作ったり恋愛に持ち込むと別物だけど。
風俗のセックスはプロだから、テクと刺激を利用するから、
感情を麻痺させて依存症になりやすい。
意外と相手の気持ちを考えない人が不倫、
気持ちを考える過ぎる人が風俗に嵌るような気がする。
- 867 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 16:52:20 0
- >>859
風俗は割り切って考えれば仮面夫婦を続けられないこともないけど
金の問題は現実的に生活が成り立たなくなる。
結婚前の貯金を使い込んでれば現時点でマイナスなんのだから
将来のための貯金なんかできるわけがない。
女としてのプライド、とか現実から目を逸らしてるようにしか見えないよ。
- 868 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 16:54:28 0
- 病気貰ってこなけりゃいいんだけどね。
結構簡単に移るよ。
- 869 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 18:04:31 0
- >>866 気持ちを考える過ぎる人が風俗に
ないないwww もっと単純なもんだよ、人間の中身なんて。
ヤリたい、けどナンパや心を持った人間相手を落とす手間が面倒、
プロは金さえありゃ手間無しで即快感。ってだけw
- 870 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 21:23:12 O
- >>863
なんか私の元旦みたいだw
妊娠してからレスになって、産後しばらくしても風俗依存は治らなかった。
しかも日本人じゃない風俗にはまってたから‥気持ち悪い。
貯金使われてなければいいね。
- 871 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 21:49:21 0
- 元旦ってのぱっと見てなぜ正月?と思ってしまったw
風俗は性病ホントに怖いよね。日本人じゃないとこは尚更…。
風俗にかよう旦那って月1でもいいから性病検査してるのかな…。 …そんなわけないか
- 872 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 22:49:04 i
- 旦那さんの中では、妻じゃなくって、ただのママになってしまったんだろうね
自分の母親と同じ
自分の母親に毎日色々話しかけたりはしないでしょ?
ゴハン作ってもらっても当たり前でしょ?
赤ちゃんの面倒みるのもママでしょ?
自分は自分の部屋で遊んでても別にいいじゃん
だってママいるでしょ?みたいな。
それこそ保護者だよね…
貯金無事ならいいね
通帳さえあればスーパーかどこかで記帳してみればいいよ
可能なら全ページコピー
借金をうんでないかも確認したいね…
旦那さんとはいずれ戦わなきゃいけない
戦うタイミングを間違えないようにね
取り敢えずはあなたの体を大事にしてね
あなたが倒れたらその旦那さんに任せることになるんだからね
睡眠と栄養はたっぷりと。おだいじに。
- 873 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 23:22:49 0
- もちろん>>869のような男が大半だと思うよ。
あとは女にはまともに相手にされないようなヤシ。
浮浪者が小金を掴んで風俗くるだろうし。
まともな男はいかないものだ>風俗。病気も怖いし。
配偶者や彼女がいながら風俗行く男の場合は逃避と依存。
不倫浮気が逃避と罪悪感を共犯者をつくることで薄める。
どっちにしろ心の病気の範疇だし、弱くて大人になりきれない男のすること。
でも実際に弱いかどうかは別。
一時的な不倫、または風俗依存は妻のせいではない。
本人の弱さと責任感に対する重圧感じやすいだけらしい。
夫をほめてほめて安心させて、夫を責めるのではなくて、
愛情があるから現実に対処したいと言って、話をきちんと進めるがいいと思う。
逃避型タイプは、別れたらどんどんダメになるそうだ。
そうなると養育費もとれないよ。
きちんと直面して、お金の問題は重大だから。
妻を風俗に落とす気か、くらいの気持ちで。でも責めずに。
離婚は冷静な時にしないとうまくいかないそうだよ。
現実の直面でどういう方向にいくか。がんばってください。
- 874 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 00:31:10 0
- >>873
・・・・・・いや、いいんだけどさ
何でも理論で解析完了できないと納得のできないタイプの人みたいだけどさ、
そんな理論人の数だけ存在するもんだし、いくら結論出したって現実の世界では
何百回でも予想を裏切られるだけだぜ。
そういうのもある意味、理論に逃避しているとも言える。
あまり外に対して軽々しく説く事じゃないと思うよ。
- 875 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 01:30:08 0
- >>873
単なる思い込みだけで分析せず、もっと現実を見ましょうね
- 876 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:11:15 0
- >>874-875
現実問題として直面していました。
カウセリングも受けました。
経験としてお話しております。
表面に現れた事柄だけで判断せず、
その裏には何があるか?理解することは自分も相手も救えます。
- 877 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:14:16 0
- >>876
あなたの場合には現実でも、他の人にとってはそうじゃないことも多いんですよ。
人間は十人十色だから。
それがわからないうちは黙ってカウンセリングに通い続けてください。
- 878 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:33:47 0
- やっぱ病気の人の話か。どこかに逃げたくなるんだよね。
解答なんて結局ないんだと理解できないうちは抜けられないぜ、あんた。
ほとんど宗教。
- 879 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:34:30 0
- >>877
おそらくかなり気になる点があったのですね。
その気に触る点が要のところなのでしょうね。
人は図星を突かれたり、やましいところや、見たくない現実を聞かされたりすると、
怒ったり逆上したりするから>>837
それに十人十色というなら、ここでのレスは無意味になるか、
違う意見があってもスルーできるのでは?
だからあなたにとってスルーできない点があったということだと思います。
人は責められると逃げたり怒ったりして攻撃か逃避をする。
話し合うなら相手を認めて自分の意見をきちんと言う。
ラリっていたり、逃避の真っ最中で麻痺状態のときは、相当の衝撃をくらわせないと耳塞いでいるけど。
解決とは自分がすっきりはっきりして平和になること。
その解決は離婚であることも多いけど。
ただ相手の行動や真意が理解できない状態で離婚すると後を引くし、
離婚が解決にならない。
相手を理解してそれでダメだとか、相手の状態であきらめつくとか自分がラクになる方向がいい。
そのときにもしかしたら相手も変わる時がある。
悪あがきだとか言う人もいるかも知れないけれど、
自分の状態や気持ちや心のあり方は人それぞれだから、思う存分話しあうのが一番。
その話し合いの助けをしてくれるのがカウセリング。
自分が発狂しないで、相手を刺激しないで話し合える状況を作る。
カウセリングだけじゃなくて、ネットでも本でも手助けしてくれる所はありますから>
- 880 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:37:07 0
- >人は図星を突かれたり、やましいところや、見たくない現実を聞かされたりすると、
>怒ったり逆上したりするから
その言葉、そっくりお返しします^^
- 881 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:37:56 0
- / <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
- 882 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:47:42 0
- 837さんへの問題に対するレスなので、
そこまで過剰に反応するのはいかがなのでしょう。
- 883 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:48:59 0
- デムパこえー
破局も納得の感じだな
- 884 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:51:28 0
- 経験者なんだからアテクシの意見は誰よりも正しい!(キリッ
- 885 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:56:24 0
- >>882
すごく現実的な指摘をさせてもらうと、>>837は携帯なので
どうしても本人に読んでほしいなら、
もう少し短い文章にしたほうがいいと思いますよ。
PCで読んでても目が滑るし。
- 886 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 12:16:16 O
- 離婚しないでいい方法教えて
- 887 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 12:18:14 0
- >>886
「結婚しない」かなw
- 888 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 12:27:12 O
- 結婚する方法教えて
- 889 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 13:06:37 0
- 膿家の高齢毒男なら大歓迎してくれるよ。
- 890 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 13:28:26 0
- >>889
888が膿家の高齢毒男だったら…?
- 891 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 13:28:54 0
- 中国女が呼んでるよ。
- 892 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 14:12:52 O
- ぷっW
- 893 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 14:19:35 0
- 偽装結婚反対
- 894 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 15:48:20 O
- 旦那を安心させておいてせっせと裁判準備
- 895 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 16:55:00 O
- 戸籍謄本って売れるの?
- 896 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 17:08:50 O
- >>895
謄本にはそんなに価値ないでしょ
戸籍じゃないの?
- 897 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 17:46:27 O
- >>896
どうやって売るの?
- 898 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 19:20:58 0
- 戸籍を自由に使わせる代わりにお金をもらうってことでしょ
自分が知らない人と結婚してたり、養子になってたり養子をもらってたりするけどいいよって意味で
- 899 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 20:12:15 O
- >>898
そんなの嫌だよ
- 900 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 20:19:18 0
- >>898
とんでもねー人間と親子になってたり
とんでもねー借金餅と夫婦になってたり
それでもいいよって意味だよね?
- 901 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 20:21:46 O
- 元旦の戸籍勝手に売れたりするんですか?
- 902 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 20:23:10 0
- >>901
犯罪予告ですね。通報する?
- 903 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 20:27:03 0
- あゆみくさい。
赤の他人の元旦那の戸籍売ろうとはw
- 904 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 20:30:14 0
- >>901が来る前に
>>895=>>897=>>899はあゆみ並のバカだな
と書こうとしてあゆみ召還しそうだからやめたんだけど
やっぱそう思うよね
- 905 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 20:54:36 O
- あゆみってだれよ
どこに通報するの?
- 906 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:00:43 0
- >>905
警察と運営。犯罪だからね。
警察が礼状取って運営にIP問い合わせて、IPからプロバイダが契約者の住所氏名割り出す。
同時に運営がログを提出すれば、犯罪予告の書き込みの証拠ばっちりで警察が迎えに来る。
- 907 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:05:17 O
- >>906
ずいぶん詳しいようでW
あんたら皆タイーホだねWW
- 908 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:07:39 0
- 逮捕は旦那の戸籍を売るっていった携帯の人だけ。
他の人は犯罪予告も教唆もしてないもん。
- 909 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:10:17 0
- >>907
なんのこっちゃ?
法に触れる行為をしてなきゃ逮捕なんてされないよ
まだ日本はそこまで無法地帯にはなってない
- 910 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:11:28 O
- 他の人にたいする書き込みや批判全て通報しましたからW
便所の落書きたん達W
- 911 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:16:13 0
- 掲示板で議論して批判しても法に触れないから逮捕どころが規制もされない。
他人に対する書き込みも個人情報晒さない限り無問題。
あ、ここ数日の書き込みで大文字のWの人は踊るや922スレの分合わせたらアラシで
アク禁になるかもw携帯だと永久規制だね。
IPで誰と誰が同じ人物が分るから、戸籍の不実記載聞いた携帯は逮捕だけどね。
- 912 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:16:13 0
- あゆみもWでっかかったよねw
本人でなくても似たような知能とメンタリティの人間は
そういうところまで同じなんだなー
- 913 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:22:30 O
- ぷっ
馬鹿どもが踊り始めた
オモレー
- 914 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:23:40 0
- >>910
便所は公共の物なので落書きしたら軽犯罪になるけど
ここは管理者が書き込みを許可してる場所なんだけど。
犯罪じゃない限り警察の管轄外だよ。
一体どこに通報したの?
- 915 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:24:59 0
- 国際なんちゃら裁判所じゃないのw
他に訴え受け付けてくれる司法機関無いw
- 916 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:30:31 O
- また他の携帯から新ネタで相談するから皆様真剣にレスよろ
ちなみに携帯やパソコンはたくさんもってるからね
- 917 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:33:01 0
- 幾つ持っていても身元がばれたら警察がいったらお終いじゃないw
その時点でどれも契約解除だし、業者のブラックリスト載ったら新規加入できない。
- 918 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:34:33 O
- あっそ
裏の世界があるんだい
- 919 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:34:40 0
- >>916
Q職みたい。あゆみってQ職のネタだったのか。
そういえは活動時間もめちゃくちゃな内容も一緒だな。
- 920 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:35:34 0
- >>918
逮捕されたら、裏ルートでも買えないよw
- 921 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:49:04 O
- ひろたんにいいつけてやる
おらは住所不定
飛び回り生活さ
- 922 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 21:57:41 0
- 生まれ変わってもQ職みたいな人生だけは嫌だわ…
- 923 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 22:06:26 0
- Q職って誰?
- 924 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 22:08:56 0
- >>923
ネタ師。虐待ネタが大好きで気団・家庭・育児で嫌われている毒喪だよ。
ボダや自称元虐待児のメンヘラ女ネタも好きだから要注意。
- 925 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 22:19:26 0
- >>879
>おそらくかなり気になる点があったのですね。
>その気に触る点が要のところなのでしょうね。
この辺の物言いは、カウンセラーの真似でしょうか。
PTSD患者に対して認知療法を行うときにカウンセラーがよくいう言い回しですね。
しかし、なぜカウンセラーがこのような言い回しをするのか
まるで分かってませんね。
この時点で>>877さんにそのような物言いをして
一体どんなメリットがあるのでしょうか。
カウンセリングごっこをしたいなら、
他スレでやることをお勧めします。
あなたの分析が薄っぺらなのは言葉に学術的根拠がないからです。
あまりカウンセリングという仕事を舐めないでください。
- 926 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 07:32:41 P
- 925がホンマモンのカウンセラーなら、逆切れ大人げなくてやだなぁwww
- 927 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 17:52:26 0
- >>926
もちろん、お金さえ払っていただければ
キレずに根気よく接してあげますよ
カウンセラー=人格者ではありませんから
ネットでは爆発だってします。
特に、ちょっとカウンセリング受けただけで
すっかりカウンセラー気取りの人は無性にムカつきます。
おまえらのおかげでこっちは毎日ストレス貯め込んでるっていうのに
ネットでカウンセリングごっこして上から目線で話してんじゃねえって
気になりますよ。
- 928 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 17:56:22 0
- 自分が誇りを持つ仕事を軽視されたら、そりゃ怒るわな。
- 929 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 18:05:37 0
- メンヘラって、そういうタイプ多いよね
ちょっと長く医者通ってるからって
メンヘル板で他のメンヘルにおまえの薬の量は適切じゃないとか
本来ならこっちの薬を処方するべきなのに
その薬を処方するなんてヤブだからその医者は止めた方がいいとか
そういうこと書く人、メンヘル板じゃ珍しくないもんね
上の方でレスしてた分析厨も、もしかしてメンヘラなのかな
- 930 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 19:43:48 0
- >>876
>現実問題として直面していました。
>カウセリングも受けました。
- 931 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 20:17:38 O
- >>929
自己紹介乙w
- 932 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 13:50:30 O
- 質問です。離婚調停から離婚裁判になった場合にはこちらが慰謝料請求しなければ弁護士費用安くでおさえられますか?財産分与には弁護士に10%等支払うのでしょうか?
- 933 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 14:36:41 0
- 妻・子供と別居中です。
先日市役所から(小学校終了前特例給付支給事由消滅通知書
理由=児童を監護しなくなったため)といった書面が届きました。
現在無職で就職活動中ですが監護の消滅日が退職日前です。
どういう内容でこういった書面が来たのか教えていただければ助かります。
- 934 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 15:22:16 0
- >>933
監護権は嫁が持ってたってことだよね?
嫁が子供の育児をしなくなったってことじゃないの?
- 935 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 15:25:01 0
- 給付先が933から嫁になったということだと思う
- 936 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 15:46:05 0
- まず市役所に聞けばいいのに。
んなだから無職になるんだよ。
- 937 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 16:43:43 0
- 933です。
皆さんレス有難うございます。
>>934さん
自分の監護が消滅し嫁さんに監護権が移ったようです。
>>936さん
自己都合退職です。
土曜日に届いたので明日聞く予定です。
嫁さんから離婚を言われてます。
自分が一歩的に悪いので受け入れるつもろですが
子供の養育費を支払いたいので正社員目指して就職活動中です。
‘児童監護が失われる事’が就職活動に何らかの影響があるか知りたいので
今回レスした次第です。
- 938 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 17:10:58 0
- >>937
離婚して監護権を取れなかったからといって就職に影響はない。
それ以前にそんな事相手は調べないし、履歴書にも職歴や資格・現家族は書いても
離婚暦は書かない。再就職後扶養控除は受けられないけど。
- 939 :母子手当?偽装離婚:2009/10/18(日) 18:01:15 0
- 中牟田尚規
- 940 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 18:37:29 0
- >>937
自己都合退職は威張れると思っているのか?
自己都合退職する人間に対する世間の認識を知らないようだな
- 941 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 19:12:27 0
- >>938さんへ
ありがとうございました。
- 942 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 21:44:56 0
- 離婚の話をすすめたいのに、約束の日に電話してこない。
このままじゃ、貯金が減る一方だ。
とりあえず離婚届送ってみるか。
- 943 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 21:48:01 0
- >>942
やめといた方がいい。
条件等話し合いの前に勝手に提出されたら後で揉め事になる。
- 944 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 22:06:26 0
- 金がないので慰謝料はまずとれないんだよね。
それどころか、こっちの貯金をよこせって言われないか心配。
やっぱ、半分は相手のものなんだよね?
金がらみの離婚なので、養育費も怪しい。というか、今も仕送りきてないし。
だから今ある貯金だけは手放したくないんだけど。
年内に離婚しないと税金とか母子手当てに響いてくるよね?
- 945 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 22:10:36 0
- >>944
いちがいに半分とはいえない。
また、結婚前の貯金だとか、相続した遺産だとかは
純粋に個人の資産で、分ける必要はない。
弁護士に相談してみたら?
相談だけなら30分5000円ですよ。
- 946 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 00:23:14 0
- 財産の分与分から慰謝料をさっぴいて、そっちから戴くという事もできるんじゃ。
なさそうだけど、財産が大きかったらそこから一括で、とりあえず10歳までの
養育費、として貰う事もできないかな?
- 947 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 02:29:00 0
- >>933
> 理由=児童を監護しなくなったため
嫁は子供ごと世帯分離したんじゃね?住民登録を移動するか世帯を分けた。
で、子供は自分の世帯に入れた。当然子供を扶養しているのも嫁になる。
933の退職前までは健康保険やら年金、扶養もそっちに入ってたんだろう。
退職しても社会保険だけ継続してられればいいが、
資格喪失して国保に加入になるなら、嫁だけの前年度の収入で
負担額が決められるからなあ。
離婚前提なら尚更で先に世帯分離しておくと後の手続きが早い。
- 948 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 02:32:25 0
- >>933
> 理由=児童を監護しなくなったため
嫁は子供ごと世帯分離したんじゃね?住民登録を移動するか世帯を分けた。
で、子供は自分の世帯に入れた。当然子供を扶養しているのも嫁になる。
933の退職前までは健康保険やら年金、扶養もそっちに入ってたんだろう。
退職しても社会保険だけ継続してられればいいが、
資格喪失して国保に加入になるなら、嫁だけの前年度の収入で
負担額が決められるからなあ。
離婚前提なら尚更で先に世帯分離しておくと後の手続きが早い。
- 949 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 07:57:02 0
- >>944
こっちの貯金てなんだよ。
旦那が生活費一切支払ってたから、自分でパートした分貯金できたってことだろ。
そんなの共有財産に決まってる。
婚姻中の生活費の分担義務を怠ってたのだから。
ちゃんと等分に財産分与して下さいね。
- 950 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 08:26:57 0
- >949
結婚前に働いて貯めた貯金か
相続した財産かも試練。
- 951 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 09:00:20 0
- >>949
相手が金ないってことだろ。
それで生活費も送ってこないで、今ある貯金を狙ってるって事なら
今の貯金を子供の養育費の一部として貰うとかして
離婚の件を調停にかけた方がいいと思うんだけどな。
- 952 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 15:23:35 O
- 離婚回避できました。嫁とイチからやり直します。お世話になりました。
- 953 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 15:36:55 0
- あんた誰
- 954 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 23:35:57 0
- 927ってなんか気持ち悪い。精神病患者が自分は医者だと言ってるみたいだw
- 955 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:15:32 i
- 質問です。嫁と冷戦が続き話し会おうと正座したら、家を出て行こうとしたので、思わずひっばってしまい、転倒させてしまいました。×二回です。
感情的になってたのは認めますがDVだと言われて離婚してとの事です。
その後の話し合いにも一切顔も出さず、義父との話し合いだけです。
借家も追い出され、通帳もかえしません。車のローンも全部自分に払え、親権は渡さない、養育費はキチンとはらえ、です。
言われるままやらなければいけないんでしょうか?
でなけば裁判だそうです。
よろしくお願いします。
- 956 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:18:31 0
- 思わず店頭させる程にひっぱたく理由は?
冷戦の原因は?
自分に悪い事がないのであれば、弁護士相談した方が早くない?
- 957 :956:2009/10/20(火) 00:19:43 0
- 店頭って何だorz
転倒の間違いです。
- 958 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:20:32 0
- >>955
むしろ、言い分があるなら
調停や裁判できっちり述べて勝ち取ったらいいのでは?
転倒させた拍子に頭打ったりしなくてよかったですね。
へたすると警察沙汰になるところですよ。
- 959 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:26:21 0
- > ×二回です。
っていうのは、2回離婚してるってこと?
それとも、ひっぱって転倒させたのが2回めってこと?
>車のローンも全部自分に払え、親権は渡さない、養育費はキチンとはらえ
これは、離婚する妻側の主張では、当たり前のことです。
- 960 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:32:19 0
- 養育費は子供に対する当然の責任。
- 961 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:36:23 0
- >>958に同意
自分にも主張があるのなら正々堂々と勝負すれば?
ただカッとなっただけでなくて理由があるなら主張したほうがいいんでは?
そもそも冷戦の原因は何?
個人的には「思わず引っ張った」を2回繰り返したなら確信犯だと思うけど…
女でも旦那に暴力ふったりひっぱたいたりすぐする奴居るけど、自分の不利な証拠作るだけだから
そういうのは金輪際やめたほうがいいですね。
- 962 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:42:07 i
- レスありがとうです。
ひっばっただけです。手はあげてません。
車のローンは嫁のです。
養育費はキチンとはらいます。
ただ全て言いなりなのかと?
ちなみに私の私物は破壊されてます。
家財も全部嫁のになってます。
- 963 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:45:26 0
- 読み間違えていた、スマソ。
ここでダラダラ書くより>>958の通り調停や裁判で述べた方がいいのでは?
法テラスや無料相談なんかで弁護士探したり相談したりしてさ。
- 964 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:48:55 i
- 言い忘れました。
冷戦の理由は私がエロDVDを借りた(アダルトではない、R-15)のと週刊プレイボーイを買ったのが気に触ったらしい。
- 965 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 00:53:19 0
- >>964
それくらいのことで冷戦になり、なおかつ引っ張っただけでDV!と言われるということは
普段からよほど信頼関係がないということなんじゃないですか?
離婚の原因はこれだけじゃなく、たまたまそれがきっかけになっただけ。
胸に手を当ててよーく考えてみましょう。
- 966 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:03:33 0
- >ひっばっただけです。手はあげてません。
それも立派なDVなのよ。殴るだけがDVじゃない。
既婚男性板のDVスレの冒頭見てきてごらん。DVの例が分り易く出ている。
- 967 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:04:16 i
- そのようです。
ちなみに嫁の実家は金持ちで、父親とはべったりです。嫁は外で働いた事がほとんどなく、世間知らずの箱入り娘でした。
今回も父親としか話し合いしてません。
法律的に本人が顔を出さなくてもいいと言われました。
なんか納得いきません。
私がズレてるのでしょうか?
自分は子供のために回復したいのですが。
無理ですね。
- 968 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:07:56 0
- >法律的に本人が顔を出さなくてもいいと言われました
過去に暴力があればそれも可能だね。
例えば調停でも別室調停という方法があってDVの場合は適用される。
>自分は子供のために回復したいのですが。
こういう諍いが続いたり、父親が母親に暴力振るう環境は子供に悪影響。
それに子供の為って言う人に限って、突き詰めれば自分がしたくないだけが多い。
- 969 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:15:34 0
- 金が惜しいなら自分も弁護士立てて裁判へ。
- 970 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:18:10 i
- あとヒステリックな所があり、たまに子供に当たります。
空ですがペットボトルなどを投げつけます。
私は嫁の機嫌を損ねるのが嫌で何も言えません。
義父や義母に相談してもそういう娘だからしょうがないでおわりました。
これは普通な事ですか?
子供は7歳と5歳の女の子です。
- 971 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:18:27 0
- 下手に本人同士話会ってあた暴力になるより弁護士建てたほうがうまく行きそう。
もっとも裁判所も弁護士も、離婚か否かはさばけても嫁に帰れとは強制できないけど。
でも条件は妥当な範囲で弁護士同士が話し合って纏めてくれる。
- 972 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:20:25 0
- >>970
物に当たるのは悪いけど、相手に暴力振るうのはもっと悪い。
だから差し引きしてどうみても不利。
たとえれば駐車違反と飲酒運転を比べるようなもの。
- 973 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:27:51 0
- >>955
まあ、向こうが代理人立ててるんだから
こっちも弁護士っていう代理人立てるべきだよ。
親権は難しいだろうけど、
言いなりになる必要はない。
財産は、嫁が婚前から持っていたものは嫁の物
結婚後のものは夫婦共有財産
財産分与で、これを二人で分ける必要がある。
車のローンも、車の所有権も同じ。
どちら名義かというのはあまり関係ない。
結婚後に手に入れた資産も結婚後に発生した債務も
二人で分けるもの。
もっともきっちり等分で分けるわけじゃない。
貢献度に応じて分ける
- 974 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:45:18 i
- 別に金が惜しいとかではなく、いままで嫁の言いなりになってきて最後これかよという思いがあり、情けなくて。
普段は優しい夫のつもりてましたから。
酒も博打もやらず、まっすぐ家に帰っていきました。
でも嫁は居ない。
実家に居る。連絡は無い。携帯も出ない。
一人TKGを食べる。
そんな毎日でしたが、怒りませんでした。
むなしいてます。
- 975 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:45:20 O
- >>966
ひっぱっただけでDVて...
過去に私は人前で靴で顔を蹴られましたよ。
病院には行ったが他の理由にしたよ。
- 976 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:47:02 i
- 間違い。
むなしいです。
- 977 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:49:57 O
- >>974
すいません。TKGって何ですか?
どうしても気になって...
- 978 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:53:26 0
- >私は嫁の機嫌を損ねるのが嫌で何も言えません。
子供が酷い目に遭ってるのに庇えないのはどうかと思うよ。
その件だけ見ると嫁さんが悪くみえるけど、対応間違ってる点じゃ同じなんだよね。
相手の暴走を御せない時点で無理なんじゃない?
弱いものが虚しい思いするのは世の常。
そこからどうにかしたいなら自力で改善するしか打つ手無い。
- 979 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:53:55 0
- >>974
や、だからさ。ここで愚痴ってもしょーがないよ。
嫁の要求丸呑みしたくないなら、弁護士と相談しなよ。
- 980 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:59:06 O
- >>974
は弁護士に相談するお金ないんだね。
期限を損ねないよにってどこかできいたよなセリフ
- 981 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 01:59:59 0
- >>980
どこで?
- 982 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:00:28 0
- >>977
Tamago
Kake
Gohan
- 983 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:02:47 0
- 相談だけなら30分5000円だし、
法テラスで費用立替してもらうという手もありますよ。
- 984 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:07:17 O
- >>981
すぐ近くで
>>982
ありがとう
- 985 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:09:27 i
- まあ大まかに言って、
ひっばる行為がDVに当たるか?
夫婦間の財産(ローンも)分与もいいなりか?
通帳は返してもらえるのか?
私の考えは普通か?
言われたままの養育費を払えばいいのか?
またそれ以前に親権は?
嫁側には何も非はないのか?
などです。
- 986 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:11:42 0
- そのうちのいくつかは、人に聞かなくても分かる事だと思うんだけど、どうよ?
- 987 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:13:39 i
- >>980
金は無い。
皆嫁側にある。
私は皆嫁の管理下にある。
- 988 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:14:02 0
- >>985
ここで聞かれても、詳細な事情がわからない以上
一般論以上のことはいえないと思いますよ。
的確な答えがほしいのであれば、
何度も言われてるように弁護士に相談するのがいいですよ。
- 989 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:16:28 i
- >>986
向こうの家にあれこれ言われわからなくなってきてます。
あー俺って暴力亭主かなって。
- 990 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:17:38 0
- >ひっばる行為がDVに当たるか?
法的にはあたる。
特に転倒するほどの力なら暴力と見做される。
- 991 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 02:19:22 i
- >>988
そうですね。
ありがとうございます。
先は長いようですね。
さよなら
- 992 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 10:08:02 0
- >>955さん、相手の言いなりにならず嫁とも話し合いをしたいのなら円満調停を申し立てることをお勧めします。
そこでは原則嫁さん本人が呼ばれます。ただ先方は金持ちみたいなので、当然弁護士をつけてくるでしょう。ただ嫁が実家に入り浸って放置されていたことなどは主張できますから、少しでも気分は和らぐのでは?
あなたが悪いところは直すと謝罪して修復を希望し続ければ、向こうも裁判にまでは持ち込みたくはないだろうから、離婚に向けての譲歩もあるかと思います。
- 993 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 10:17:05 0
- >>955さんの嫁の場合、親離れ、子離れができてなくて、嫁実家が子供(孫)の面倒はすべてみるからと父親を切ろうとするケースなのでは?
夫婦生活で100%片方が悪いなんてケースは稀ですよ。自分は暴力夫だったのかなんて落ち込む必要はないと思います。
- 994 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 10:52:46 0
- 家裁の脇に無料で相談に乗ってくれる部屋がありますよ。
そこで氏名を聞かれ相談する(もちろん法律知識のある職員が応対してくれる)
それで十分納得したところで弁護士に相談したらいかがですか?
書類の書き方も教えてもらえますよ。とりあえず家裁へ出向いていき「こういうことで裁判所を利用したいのだが」
と窓口で言えば弁護士でなくても職員が懇切丁寧に教えてくれます。(もちろん無料)
- 995 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 10:52:58 O
- 仮面夫婦に嫌気がさして別居したが、旦那の家の借金問題浮上。これじゃあ離婚しても慰謝料養育費はもらえそうにない。
- 996 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 14:12:39 0
- 養育費はわかるけど、慰謝料が発生するのはケースバイケースでしょ?
こっちから払う場合だってあると思うけど。
- 997 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 14:15:36 0
- >>995
旦那に収入があるなら養育費は取れる
- 998 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 14:18:08 0
- 新スレ立てられなかった。誰かヨロ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その41
===========テンプレ↓===========
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!
※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253774048/
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1255101844/
【詳しい法律相談はこちら】
離婚に関する総合相談スレ 8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1255619832/
- 999 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 14:58:50 0
- >>998
テンプレありがとう。立ててきました。
次スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1256018277/
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 15:09:39 0
- 1000?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
292 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)