■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
真のエネミーは義実家ではなく配偶者182
- 1 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 01:26:07 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者181【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252321914/
雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室23【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1250926327/l50
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
- 2 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 01:56:37 0
- . ∧_∧
===,=(´・ω・`) >>1乙
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
みんなでなかよくつかおうね
- 3 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 02:46:32 0
- 1さん乙です
【enemy】【敵】房がまた暴れるでしょうw
- 4 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 04:06:58 0
- 厨じゃなくて?
- 5 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 05:46:44 0
-
モサモサ ,:´゙ ヾ;; モサモサ
ハ,_,ハ,;:. ッ ,,_., ,,_.,
モソモソモサー ,;' ´∀`;;'''"゙:´゙ ,:´゙ ヾ; イチオツモサー
,;; っ c ッ ミ,;: ミ,;:. ッ
,:´゙~ ヾ"'''"゙ ゙"゙ ,:゙"'''"゙;; ゙"''"゙"ヾ, モコモサー
,,_., ミ,;:. ッ;; ッ´゙"'' ヾ,;:. ,ミ,;:. ッ
,:´゙ ヾ,:゙";''"゙ ッ'",,_.,:. ッ ゙"'''ツ ミ,;:゙"''"゙゙; ;,_.,
ミ,;:. ッミ,;:.゙"'''",:´゙ ヾ;; (´ワ`)>1 ッ,:´゙ ヾ;;
゙"'''" ";゙"'''"゙ミ,;:. ッ,:´゙ ヾ;:´゙ ヾ;; ミ,;:. ッ
,,_.,ミ,;:. ヅ"'''"゙,;:. ッ;;ミ,,,_., ッ ゙"'''",:´
,:´゙ ヾ;;゙"'',,_., ミ,;:.ミ゙",,_.,゙ッ,:´゙ ヾ;; ,:´゙ ミ,;:
ミ,;:. ッ ,:´゙ ヾ;;゙",:´゙ ヾミ,:. ッ., ミ,;:. ,,_.,' イチオツモサー
゙"'''" ミ,;:. ッミ,;:. ッ ゙"'''" ヾ;゙",:´゙ ヾ
゙"'''"゙ ゙"'''"゙ ミ,;:. ッ ミ,;:. ッ
イチオツモサー ゙"'''" ゙"'''"
- 6 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 07:49:13 O
- 立てる前に言えば良かったのにね。
今度から970になる前に言いましょう。
- 7 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 08:12:05 0
- イチモツオサー
- 8 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 09:02:42 0
- 1乙
- 9 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 09:07:24 O
- >6
前スレ915に書いてあるじゃん。
[915]名無しさん@HOME[] 2009/09/09(水) 21:58:44 O
AAS
>>970
次スレのスレタイはこれな
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者182【敵】
雑談に夢中で見ちゃいないんだね。
- 10 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 09:08:24 0
- 携帯が携帯を庇うの巻き
- 11 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:02:53 0
- >>1乙です。
これはポニーテールなんだからね!
あ、これじゃ乙にならんか。
- 12 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:05:58 0
- つーか前スレの彼の兄は地道にデカイ地雷踏みまくってるわけだ。
そんな所でリラックス出来る彼もここで言う(別れる為の方の)いい仕事しそう。
そんな彼の態度で疑問抱けてよかったよ。
ここ読んでなかったら「まさか私にはあんな事しないだろう」ってな感じになったかも。
- 13 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:10:50 0
- 前スレ999の案が一番ハッキリ問題点を指摘されていいと思った
999 名無しさん@HOME sage New! 2009/09/10(木) 08:40:47 0
正直に「いい歳した大の男が母親をママと呼ぶ家庭は 私 に は 無 理 」
「自分の妻を大事にしない貴方のお兄さんを見て 吐 き 気 が し た」
「息子の嫁が作った子供の為のケーキを自作として客に出す貴方の母親みたいな人が 一 番 嫌 い 」
「そんな異常な状態を見て不審を抱かない貴方と今後一緒にいることは無理、私の家族も許さないわ」
って事で さ よ う な ら 〜〜
- 14 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:15:34 0
- >>13
でも、義兄かその彼がが嫁さんに
「お前が騒ぐからこんなみっともないことに!」
って騒ぎそうだね…。
- 15 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:17:16 0
- どっちでもいいよ。
エネ嫁ばっか。
- 16 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:20:12 0
- >>13に
「あなたのお兄さんのどなり声、全部聞こえてたから」も追加
これで兄嫁さんが…って言い訳できなくなる
- 17 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:26:44 0
- 何をどう上手く言ったって、自分の非は認めずに嫁が全て悪い!
って変換されてしまうだろうから、そんなに考えなくてもいいんじゃない?
とりあえず自分が逃げる事を最優先に考えた方がいいと思う。
- 18 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:27:04 0
- >>16
怒りの矛先が兄に向かいそうだね
兄弟げんか勃発したりして
- 19 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:30:00 0
- 「あんたも兄も母もきもいから、他人にばれたら笑われるよ」でいいかとw
- 20 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:31:17 0
- 孫の誕生日(恐らくデコレーション)ケーキを(恐らく蝋燭さして祝う前に)勝手に切って
流用ってのが一番むかついたし不気味だったそんなことされたら祝う意思なし、ってことじゃん
後に残った喰い残しケーキなんて汚らしくて忌まわしいだけだよ
自分も同じことされた口だから良くわかるよ
- 21 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:35:54 0
- 嫁だけじゃなくて孫娘もどうでもいいってことだもんね
何の罪もない、しかも血縁関係のある子供の年に一度の誕生日さえ
まともな祝い方をできない家族って異常すぎる
- 22 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:43:47 0
- トメが、
「いらっしゃい。実は、今日はこの子の姪がお誕生日なのよ。
嫁がケーキ作ったから、一緒にお祝いしてくれるかしら?」
とか、兄嫁さんにもちゃんと話を通しておいて言ったならねえ。
というか、そういう日に連れてくってことは、
結婚が前提になってて、家族に紹介するとき以外ありえねえー。
- 23 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:47:55 0
- そんな日にいきなり車で家に拉致ったw彼氏・・・。
すばらしいエネ要素の持ち主なのは間違いないねw
- 24 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:49:27 0
- 「また作ればいいじゃん、それがイヤなら買ってくればいいはなしだろ。
お袋の顔も立つし、お客も喜ぶし、お前がちゃちゃっと作れば子供だって喜ぶ。
何が問題あるんだよ」
こうだろうねw
- 25 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:55:22 0
- うわ、ありえないぐらいムカツクwww
- 26 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:58:16 0
- >>22
急に連れてった彼も彼だけど、機転が効かない母親だよねぇ。
ママと呼ばれ続けて違和感感じない母親だから仕方ないか。
- 27 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:59:07 0
- というか最初の書き込みの言葉が正しいならその彼兄さん、
裏で「お客」と言わずに「客が帰るまで」といってなかったか?
弟の彼女なのに見下し満々な気がするが。
- 28 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 10:59:40 0
- >>24
そういうことをいう奴が本当に存在するから困るわ。
- 29 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 11:27:12 0
- >>5
中にスズメバチを入れたらやっつけることができそうだ
- 30 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 11:31:05 0
- 初デートで彼両親といっしょに彼家の先祖代々の墓参りさせられて
速攻で別れたのは今思えば正解だったわ
- 31 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 11:34:13 0
- >>13に、「手作りケーキを楽しみにしていた娘さんの年に一度の誕生日を土足で踏みにじって何とも思わない家族を持つ人
なんて最低」もプラス。
- 32 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 11:34:16 0
- >>30
正解だよ。
私は同じパターンで「将来あなたもここに入るのよ」と言われて逃げました。
- 33 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 11:49:05 0
- >>27
私もそれがひっかかってた。
もしかしたら弟嫁になるかもしれない人だけど、まだ他人様なわけでしょう?
それなのにその言い方はないよね。
会社とかでもきっとそうなんだろうな、と思わざるを得ない。
- 34 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 11:52:39 0
- >>33
聞こえるように言ったのか否かでも随分変わるけど
自分はただの短絡的なバカに思えた。
多分その場その場で思った事考えずに口にだすんだろうね。
上司にもよいしょしまくりで思う通りにならないとデモデモだってしてそう。
- 35 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:02:02 0
- >>27
客がいるのに妻に対して理不尽な理由で怒ってる時点で
自分エライ、お前シモベ程度のことしか考えてない
バカってことでしょう。
- 36 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:03:58 0
- 本人もいなくなった話題を次スレにまで引っ張って
雑談続ける人と比べると、どっちがバカなんだろうね。
- 37 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:17:48 0
- うるさい
雑談で1000まで行っちゃうよ?
- 38 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:33:44 0
- >>36
そんなあなたも(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 39 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:42:32 0
- ま、エネ夫もスレ住人もみんなバカってことで
めでてーじゃねーか!
- 40 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:17:24 0
- 幸せな結婚>不幸な独身が当たり前なのは結婚>独身だからではなく
幸せ>不幸なんだよ。
不幸な結婚より可もなく不可も無い独身の方がいいにきまってる。
- 41 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:28:23 0
- 幸福な結婚>幸福な独身>普通の結婚>不幸な独身>不幸な結婚 なわけだよ
- 42 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:42:10 0
- >>24
流し読みでキーワードだけ拾ってしまったので
「子供」を「また作ればいい」と言ってるのかと思った
- 43 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:49:29 0
- >>41
>幸福な結婚>幸福な独身
これはイコールだと思うなー。
幸福は個人の価値観によるので。
>不幸な独身>不幸な結婚
の方も本当はイコールなんだけど、
身ひとつのほうが楽だったなと思うので
(自分の不幸が影響を与える範囲の広さ的にも)
なんとなく同意してしまう。
- 44 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:50:57 0
- >>41
幸福な結婚=幸福な独身>普通の結婚=普通の独身>不幸な独身=不幸な結婚
でしょうに。
結婚してる方が幸せ不幸せの度合いが高くなるとか、ちょっとねえw
- 45 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:53:26 0
- それだけ「幸福な結婚」を構築できる異性を捕まえるのは難しいってことでは
幸福な独身はある程度自力でコンtゴロールできるけど、幸福な結婚は相手があることだから
- 46 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:53:39 0
- 幸福・普通は結婚・独身がイコールでも
↓これは同意するな…
>不幸な独身>不幸な結婚
- 47 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:54:15 0
- 幸せな独身から、幸せな結婚に至った人は
幸福な結婚>>>>>>>>>>幸福な独身
だってよw
- 48 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:55:14 0
- >自力でコンtゴロール
とても難しそう
- 49 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 14:56:42 0
- そう、難しいんだよ
- 50 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:07:49 0
- コンtゴロール
何が起きたんだ
- 51 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:21:15 0
- 不幸な独身=不幸な結婚
は間違いだと思う
不幸な結婚は、原因が自分ではどうしようもないことだったりするから。
相手が悪いとか相手の親が悪いとか…ここ読んでたらよくわかってるはずなんだけどなぁ
- 52 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:22:10 0
- >>51
そんなハズレ引き当てるんだから、本人も悪いんだよ。
- 53 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:23:48 0
- >>51
それを言うなら、不幸な独身だって、毒親、毒兄弟姉妹ってことがあるじゃん。
そっちの方が、より自分ではどうしようもないことだったりしないか?
- 54 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:34:03 0
- >>53
関わってくる人間の数が少ない方がまだ揉め事は少ないよ。
自分の毒親、毒兄弟なら、自分自身で振り回されるか切り捨てるか決められるし、
自分の決断なだけに結果に諦めもつくけど、
配偶者が振り回される分にはどうしても巻き込まれる。
- 55 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:35:19 0
- 積水ハウス元社員を逮捕 公文書偽造の疑い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090409/crm0904091257023-n1.htm
- 56 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:42:20 0
- 独身は喜びも悲しみも自分1人分だけど結婚してたら相手の分も含めて2人分。
独身に比べ結婚はハイリスクハイリターンってことじゃね?
- 57 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:43:05 0
- >>52
ここに報告に来る人ってのは、大ハズレを引いちゃったようなもんだよね。
義実家(+配偶者)のうち、クズが一人しかいなくても十分不幸なのに、
ウトメもコウトメも配偶者も、みーんなクズだったって報告の多い事w
- 58 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 15:50:43 0
- >>52
それは本当にそうなんだよ。
何故そんな相手と関わらなければならなかったか。
波風立たない結婚生活を送る人は、
そもそもおかしな相手と付き合わないし結婚しない。
誰のせいにしても仕方ない。
自分が引き寄せた出来事だから、問題に気づいたら
それに立ち向かうしかない。
- 59 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 16:20:43 0
- 変な人との付き合いは、一切しないのが無難だよ
子供の頃、母親の言う「○○ちゃんと遊んじゃ駄目!」はだいたい正しい
大人になってから分かる事だけどね
- 60 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 16:48:00 0
- >>60
そうとも言い切れないよ。
親が毒だと自分の気に入る子しか認めない場合もあるし
コロコロ変わる事もあるから。
- 61 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 16:52:26 0
- >>60
安価みてみ
- 62 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 17:01:30 0
- >>60
安価は変だが内容には同意。
母親が思春期の子ども付き合いに口を出す事自体が家庭崩壊の始まりの事も多い。
マザコン男の話聞いてると母親に友達付き合いを制限されてたヤツ多いしね。
- 63 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 17:43:41 0
- >>61
おおお、キャッシュがおかしくなってたよ、ありがとう。
- 64 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 17:49:27 0
- >>62
ここに書いてあることが事実だと思ってるのかね、
ネタをネタとして楽しめないのはカッコ悪くね?
- 65 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 18:55:46 O
- 配偶者がちゃんとしていれば、偽実家がクソでもなんとかなるけれど
一番自分の味方になってもらわなきゃ困る配偶者がエネだと
結婚生活なんてもう終わったも同然。
- 66 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 18:57:58 0
- DQ返し出来てる家はまだ何とかなってるんだよねw
- 67 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 19:00:08 0
- 離婚覚悟のDQ返しもあるけどな
- 68 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 19:03:40 0
- たまに離婚の覚悟もせずDQN返しをして
夫に出て行かれてアワアワする人もいるけどな。
- 69 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 20:32:38 0
- そんな奴おらんやろ〜
社長やってる実父がいつでも役員として迎え入れてくれるんだから
夫が出て行っても痛くも痒くもない
寧ろ新しい恋ができるからウレシイ
- 70 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 20:36:24 O
- スレタイも満足に出来ない人間が人の人生左右するなんて片腹痛いわw
- 71 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 20:41:28 O
- ヘソで荼沸かすわw
- 72 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 20:45:17 0
- 【夫婦間に窃盗罪や横領罪は成立しない】
皆さんご存知ですか?夫婦間には「窃盗罪」や「横領罪」は適用されませんよ。
妻は夫の資産すべてを搾取することが合法的に可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、妻となる女は結婚後に夫名義の預金や資産等を全て搾取することが可能なのです。
これを知っている妻は日々コツコツと夫の預金から引き出して妻本人名義の隠し口座に資金を移動します。
この場合に使用される妻名義の口座は、妻本人の独身時代の口座である場合が多い様ですね。
旧姓の名前のまま眠らせていた冬眠口座は夫が知る事はありません。
妻名義の隠し口座が発覚しても「独身の時に貯めていたお金」と言えば誤魔化せます。
弁護士も裁判官も妻である女性の発言はそのまま鵜呑みで信用しますから安心です。
取引履歴も工夫すれば個人情報保護法の名のもとに隠蔽可能でまずバレません。
離婚時には夫が所有していた筈の資産全ては妻のものでしょう。
以上の事からも、事前に夫婦財産契約登記をしたところで無駄なのです。
妻は隠し口座に預金を全て移動する事によって夫を無一文で放り出す事が可能なのです。
離婚調停の時も隠し口座の発見は普通の弁護士ではまず無理、余程腕の良い弁護士でないと発見不可能でしょう。
- 73 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:19:36 O
- >>72
コピペじや無いならソース出せwww
今やDVが認知されているから夫婦缶での傷害罪は被害届け出せば裁判できる
- 74 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:23:49 0
- >>73
>「窃盗罪」や「横領罪」
と、傷害罪と、何の関係があるの?
- 75 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:24:37 0
- >>72
つまり、エネ夫の「妻の貯金は夫のもの」ロジックもそのやり方使えば合法ってこと?
- 76 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:33:00 0
- その通り
- 77 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:42:59 0
- >>75
法律は男に厳しいので無理でつ(´・ω・`)
- 78 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:46:18 0
- 夫でも妻でも自分名義の口座から使途不明の金が引き出されていれば
その金の行方は追求するのが普通じゃね?
よっぽど金に無頓着なお馬鹿相手にしか通用せん方法だと思うが。
- 79 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:56:17 0
- と、賢い方が申しております。
- 80 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:57:42 0
- 罪に問われないわけではなく、刑が免除されるだけでは?
- 81 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:59:42 0
- 女性はか弱いから罪にならないよ
- 82 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:06:52 0
- >>73
ググッたらコピペだったよ
- 83 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:09:15 O
- >>80
ダブスタて知ってますかwwwww
- 84 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:16:36 0
- >>83
???
- 85 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:49:49 O
- >>84
ぶ・・・文盲
- 86 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:30:53 0
- よくある話かもしれんが投下。
最近旦那がUターンして同居しようとうるさい。
姑からの希望だという。
Uターン自体は、旦那の会社が危ないので転職を考えててどうせなら地元に戻りたいというのは私も同意見で、
私もその近県出身だし、まったく問題ない。
でも同居は、結婚してすぐに姑のほうから、自分は嫁姑で同居で苦労したから同居だけはしたくないと言われていたのに???
旦那は毎日同居の話ばかりしてくる。だんだん高圧的になってきた。うんざり。
いつもいつも姑の希望を聞いてやれ的なスタンスで話をしてくるので、
私も「お母さんもやっぱり同居したいのか…」とそれまでいい距離感で付き合ってたので悲しく思ってた。
で、先週末姑から珍しく私の携帯に電話があった。
普段の連絡はすべて旦那を通じてで、ごくたまにメールするくらいだったから何かあったのかとびっくりして電話をとった。
そしたら、「こちらに戻ってくるのはうれしいけど、やっぱり同居は遠慮させてほしい。第一部屋に空きはない」と言われた。
なので私も旦那に言われてることを話したら、姑が怒り出した。旦那に。
あれだけ同居は嫌だ、いい関係でいるために同居は嫌だ、ほんとに嫁子さんが希望してるのか確認したいと言ってたのに、
話を聞いていなかったのかとあきれていた。
同居話が出てから10日目の解決。そろそろ私も姑に直接連絡しようと思ってたとこだった。
旦那にはひとつひとつ、子供に言い聞かせるように話したら目が覚めたらしい。
すぐに解決はしたけどあれはなんだったんだろ。風邪みたいなもんか?>同居希望
- 87 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:35:32 0
- つ「はっちゃけ病」
- 88 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:46:24 0
- >>86
姑がもう少し年を取ったら、またぶり返すかもしれないから、
風邪みたいなもんだと思って甘く見ず、嫁姑揃ってる時に
何度も釘刺しておかないと、次に発病した時は危険かもよ。
- 89 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:49:24 0
- 季節の変わり目にはワクチン打っておくとか。
- 90 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:53:41 0
- >86
つ「ママンと嫁にWでちやほやされる僕ちゃん最高!病」
- 91 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:17:47 0
- >>86
旦那的には、実家で同居となれば
「住む家を探さなくてもいい、家賃も払う必要ない、住み慣れた家に住めるから(自分は)快適、
ママンのメシも喰えるし、ママンが家事やれば俺が家事手伝う必要ナッシング、
嫁も楽できるだろうし、子供が出来てもママンが見てくれる。
やっべwwwwwイイ事尽くめじゃんwwwww俺テラ天才wwwwwwwwwww」
って考えだったと思うよw
- 92 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:39:02 0
- はっちゃけだね
すぐに影響受けてブレまくりな人って信用できないよね
- 93 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:51:22 0
- >>86
この板のはっちゃけスレを知らん?旦那に読ませるといいよ。
- 94 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:54:16 0
- 転職の不安を、ママのおっぱいにすがることで解消したかったんでしょ。
- 95 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 01:07:44 0
- 普段から妻のサポートを感じることが出来なかったんだな、きっと。
- 96 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 01:14:41 0
- 妻とママンのWサポートを夢見たのではないかと。
- 97 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 01:29:17 0
- 今回待ってたのは、妻とママンのW(゚Д゚)ゴルァ!! だった訳だが
- 98 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 01:32:45 0
- >>86
そんな杜撰な嘘がばれないと思うような頭の作りの男と結婚して、一緒に暮らして、
子供まで産んだりして楽しいの?
- 99 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 02:36:33 0
- 妻にとっても母親にとってもエネミーな男だなおい。
- 100 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 02:59:19 0
- >>86
旦那のいいぶんと、
どんな風にひとつひとつ言って聞かせたかkwskぷりーず
- 101 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 03:00:08 0
- >>86
つ 【やっと】豹変次男はっちゃけ病9【俺のターン!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1245741630/
- 102 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 08:48:02 0
- >>86
離婚するかか糞トメでないと、ここではスレ違いらしいぜ。
- 103 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 08:56:30 0
- フールサトー病だよ。
- 104 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 09:28:41 0
- 旦那がトメに合鍵渡しやがった
- 105 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 09:33:16 0
- 無断で渡したのなら、
>>104は、き・・・気色ばんで怒り、旦那に家庭の基本を教えてあげて。
在宅中・留守に関わらず家族以外の者が好き勝手に出入りするなんて駄目ですよね。
- 106 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 09:45:11 0
- >>104
新しい鍵に取り替えるのが吉。
反省するまでは旦那にも新しい合鍵を渡さない。
- 107 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 10:46:57 0
- >>104
うちの嫁は実母に合鍵渡してるので
シバキ倒してもいいですか?
でも旅行先で鍵落として入れない時
助かりましたけどねw
- 108 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:02:08 0
- >>107
嫁のおかんがお前の部屋をあさり
『無駄な物、買って!』とか『きちんと家事を手伝いなさい怠け者!』とか
『無駄飯食らいもヘボ稼ぎ手が!』とか『孫はマダなの!?孫は!!!!!!!!!』とか
『まったく、男の子を産ませられないなんてへたれ精子持ちね!』とか
『アンタが死んでその保険金で娘と孫ちゃチャンと楽しく暮らすのが夢よ!
マダ死なないの?』とか言われてるんなら嫁をシバキ倒していいよ。
そんな事言われた事無い、勝手に家に入って来ないってんなら
シバキ倒したら離婚フラグGETだぜ!
- 109 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:08:08 0
- 肩を並べて ウトとトメ
風だ嵐だ 雲越えて
ポーポーポポーと伝書鳩
同居するぞと 全力で
偽帯図面を 持って飛ぶ
共に進もう V3
ぼくらは少年仮面ライダー隊
- 110 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:09:25 0
- >>109
> ポーポーポポー
のりピーの歌かとオモタ
- 111 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:11:14 0
- >>108
じゃあ104の短い文だけで色めき立つのもどうか。という話ということじゃないの
- 112 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:28:28 0
- 男と女は別でしょう
旦那のトメなんてあり得ない
- 113 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:32:59 0
- >>112
旦那のトメということは嫁実母ですよ?
- 114 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:38:26 0
- 昔付き合ってたマザコン気味の彼にスラムダンクの歌みたいな女になれと言われた
当時は何のことかわからなかったけど、最近になって子供がスラムダンクみるようになってわかった
別れて良かった
- 115 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:42:48 O
- >>114
俺だけ見つめていろということですね。
- 116 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:48:01 0
- いや、車に詳しくなれってことだろう。
- 117 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:53:43 0
- >>114
あれは男のドリームだからな。
女が友達付き合いも一切絶ち、服装から何から好みを合わせて、部屋でただ
ひたすら待ってる。
一昔前の演歌かよ、と思う。
- 118 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:58:49 0
- >>116
ポケベルを持てって事じゃね?
- 119 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:06:48 0
- ヤバいハイテンションでいて欲しいんだな
- 120 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:08:59 0
- >>118
ハードル高ぇw
- 121 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:15:13 0
- 無表情で彼氏だけを見つめているだけでいいんじゃね?
- 122 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:17:24 0
- 最後は
行け夢見る夢無し女で〆てるからねぇ…
- 123 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:18:03 0
- { ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| あなただけみつめてる
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
/ / / |::.:.:.:.:.:.:.:|
- 124 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:18:45 0
- チンチンモミモミだよ!!
- 125 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:21:31 0
- チンチンカイカイじゃなかった?
- 126 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:24:05 0
- 苦手だった辛口なママンとも今では仲良くお茶できるのウフ
…って粘着女は着々と堀を埋めてますぜ
- 127 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 12:53:57 0
- >120
いや、大川(隅田川)の底に南方仁が捨てたオーパーツな
ポケベルが沈んでるから、それを拾ってくればいい。
- 128 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:06:30 0
- >>111
>>104は夫をシバキ倒すとは書いてないよ。
>>107は「嫁をシバキ倒していいですか?」って聞いてるから
シバキ倒したいなら>>108に書かれてる様な事されてるならシバけ!
違うならシバキ倒したら離婚になるよ!ってだけでは?
- 129 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:19:19 0
- 結婚前にエネ回避した話で、長文だけど書いてもいいですか?
スレ違いであるなら、該当スレへ誘導お願いします。
- 130 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:20:18 0
- 書いて書いてー。
- 131 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:20:19 0
- 1/156くらいまでならOKです。
- 132 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:20:21 0
- 107はちゃんと男子もいるし、
嫁実母から結婚10周年のとき
こんな我儘娘我慢してくれてありがとうと言われたし。
( ×2義兄と比べ)しっかりしてると評判の
婿なので心配いらないよ。
いや鍵預けとくと助かることもあるし、合鍵くらいで
何いってんだpgrと思ってね。
- 133 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:21:24 0
- 結婚前ならスレチだから、家庭板じゃなくてカプル板に行けば。
- 134 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:24:31 0
- 婚約中とか親が絡んでくるならこっちでもいいんじゃない?
あとsageろ。
- 135 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:30:24 0
- >>114
これを思い出したw
537 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/23(金) 15:48:04 ID:oCVoJaFk
飲食店でご飯を食べていると、BGMが大黒真紀の「あなただけ見つめてる」に変わった。
懐かしいなぁと思って聞いていると、後ろの席から声が聞こえてきた。
女「あ!この歌!ちょっと、私が○○君のいうことを聞いたらどういうことになるか
教えてあげるから聞いてみ」
♪『あなたがそう喜ぶから化粧をまずやめたわ/この人に一生ついていこうと決めた』
男「いいじゃない」
女「この先!」
♪『あなたがそううつむくから長電話もやめたわ〜/男の子たち整理した/あの娘とも絶交したわ』
女「ホレ来た!怪しくなってきた!縁切っちゃった!」
♪「あなただけ見つめてる 昔みたいに笑わなくなった/地味に生きていくの」
女「ついに笑顔を失った!人生の選択肢が減ってゆく!」
♪「あなたの微笑みは薔薇色の鎖」
女「ああもうだめだ言いなりだ!精神崩壊だ!大変だ!だから私は化粧もするしスカートも履くし
飲み会にも行くから!!」
男「べつに言いなりになれなんて言ってないよぉ」
男の束縛が激しいんだろうけど、この女の精神はたぶん崩壊しない
- 136 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 13:31:15 0
- 1/5
聞いておきながら、エピソード的にエネっぽいので
やっぱりこちらに書かせてもらいます。後出しがないように書いたので長いです。
お互いの両親に「婚約を考えている」紹介した彼の母は、
なんでも「いいじゃん、いいじゃん!」で押し通す人。
外食予定があり、そろそろ予約の時間なのにTVの前から動かない。
→いいじゃん、いいじゃん!こっちは客なんだから待たせておけば。
人の皿に箸を突っ込む。それも、どピンクの口紅ベッタリの箸で。
→いいじゃん、いいじゃん!色んな味を楽しみたいの。
メーカーが知りたいと言って、公衆の面前で私の服をめくろうとする。
→いいじゃん、いいじゃん!お母さんだってお洒落したいのー。
まあこんなのは序の口。
こちらが無視してもキレないし、拗ねたりはしないけど、ニタニタしながら
自分の要求が通るまで「いいじゃん、いいじゃん!」を繰り返す。
言われた方が諦めて(うんざりして)折れるか彼父や彼が本気で怒って、
怒鳴りつけるまでやめない。
怒鳴りつけても「何、ムキになってんのー?」とまるで他人事。
「いいじゃん、いいじゃん!」で常識・非常識の枠をもぶっ飛ばす勢い。
- 137 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 13:33:18 0
- 2/5
これは不良物件かも…でも彼も防波堤にはなってるし…と
悩んでいる時に、彼両親と彼と私での旅行計画が持ち上がった。
例え彼母が良い人でも無理!と婚約自体に悩んでいたこともあって
私は断固拒否。彼も「そうだよなー。」と両親に断るも彼母は
「いいじゃん、いいじゃん!」で話にならない。
私の方も実母に相談してみると、なんと「行ってくればいいじゃん!」
お前もイイジャン教の信者か!とキレる私に実母は
「旅行では普段と違う人格が出るし、その人格は本性に近い。
彼自身と両親の本性を見極めるチャンスだと思いなさい。」と。
一応、婚約と言っても「いずれそうなる予定。」と言っただけで結納はまだ。
「この旅行が結婚から引き返す命綱になるかも知れないし、
結婚への最後の一押しになるかも知れない。それはお母さんには分からない。
妥協も遠慮もしない自分の要望を、彼らがどこまで飲んでくれるか、試してご覧。」
この実母の力強い言葉で決心し、彼に旅行に行くと伝えた。
「但し、部屋は彼両親とは絶対に別である事。2日目からは私達と彼両親は別行動。
私達の部屋は露天付き個室である事。(彼母と大浴場は絶対に避けたかった)」
彼は快く条件を飲んでくれて、旅館を手配。私も電話で予約を確認した。
- 138 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:33:37 0
- >>132
>ちゃんと男子もいるし、
男の子を産んでないとちゃんとしてないとも読みとれて嫌な印象だ
- 139 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 13:37:00 0
- 3/5
旅行当日、ちょっと有名な神社に観光に行くと、ちょうどお宮参りに遭遇。
可愛いなあ、幸せそうだなあと参道で写真を撮る家族を遠巻きに見ていたら、
彼母「あら可愛い!私も抱っこして写真撮ろうーっと!」と言い出した。
彼も彼父も「何を言い出す!恥ずかしい!」「そんな事できるわけないだろ!」
と、止めるが「いいじゃん、いいじゃん!縁起物だしー。ほら赤ちゃん!」
と、彼や彼父を振り払い、ずんずん近づいていく。
そこで私はウンザリして奴らから離れたのだけど、(仲間に思われたくないw)
結局彼が本気で腕を引っ張って止めたのと、騒ぎに気が付いた若いママが
パパに耳打ち→キッと怖い顔でこちらを睨んでる間にママとお祖母ちゃん逃走。
オラ、来い!みたいな感じで乱暴に連行されてきた彼母と鬼の形相の彼を見て
('A`) コッチクンナヨと思いつつ、やっぱり将来が不安になった私。
昼食時、拒否っても「いいじゃん、いいじゃん!」と箸を延ばしてくる彼母。
私の希望した観光場所を「いいじゃん、いいじゃん!また来れば。」でスルーする彼母。
「面白くなかったから拝観料返してもらってくるわー。」との彼母の言葉に
寺の前で大揉めに揉める彼一家。無理矢理、引きずられて車に押し込まれると
「いいじゃん、いいじゃん!お母さんつまんなかったんだもん。ねえ?」
私に同意を求める彼母。もう正直トランクにでも詰めとけよ!と思った。
その他にも「いいじゃん、いいじゃん!」連発されて苛々。
トイレで見た鏡の中の自分の顔が生成(般若一歩手前の能面)そっくりで唖然とした。
- 140 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:38:47 0
- F5 F5
F5 F5 F5
F5 F5 F5 F5
F5 F5 F5 F5
┐ ∧,∧ F5 F5 F5
|( ) F5 F5
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F5 F5
- 141 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:38:48 0
- しえん
- 142 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:39:48 0
- F6 F6 F6
F6 F6 F6
┐ ∧,∧ F6 おかしいなあ。
|( ) F6
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F6
- 143 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 13:40:36 0
- 支援ありがとう。
4/5
旅館に着いてやっと彼母から逃れ、仲居さんがいなくなってやっと一息…
と思ったら彼母ノックと同時に扉ガラッ!ドスドスと乱入。
「あらー!こっちの部屋の方がいいじゃなーい!な〜に露天風呂付きなのぉ?!
丁度いいわ、お母さんこっちがいい。こっちにするね。おとうぉ〜さあぁ〜ん!!」
こっちの返事も待たずに部屋を出ていった彼母。もう限界、勘弁ならん。
「ここでお義母さんを阻止できるかどうかで全てが決まるから。
アンタの息子として男として婚約者として夫として父としての全てが。」
彼はビクッ!と私を見て、次の瞬間、弾かれたように入口まですっ飛んで行き、
ボストンバッグ持ってのこのこ現れた彼母をディフェンス。
「いいじゃん、いいじゃん!」「ダメ!そっちは部屋風呂いらないって言ってただろ!」
「いいじゃん、いいじゃん!お母さん気にいちゃったんだもーん。」「とにかくダメ!」
彼も頑張ってたんだけど、
「いいじゃん、いいじゃん!家族旅行なんて、これで最後なのかも知れないし!」
と彼母が言った途端、彼が私をチラリと振り返った。
『こんな事言われたら仕方ないよね?俺、頑張ったよね?我慢してくれるよね?』
振り返った顔がそう言っていた。彼母を押し止める彼の腕がふっと弛んで
彼母がスルリと入り込んできた瞬間、私は入口に突進して彼の背中にヤクザキック!
彼母のボストン奪って廊下に全力投擲!チャック開いてて中身散乱!
彼母の胸倉掴んで爪先立ちにさせ、後ろ向きのまま廊下まで連行!
背中蹴られて顔から逝った彼の上に彼母を突き飛ばし、扉シパーン!鍵ガチャ!
- 144 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:40:45 0
- シエン
何でこんなカーチャンと旅行に行く気になったんだろう、彼氏w
そこがエネの成せるわざか・・・。
- 145 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:41:52 0
- 四円
- 146 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:43:01 0
- よんえん
強烈な義母だ。友達すくなそう
- 147 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:43:21 0
- 支援。しかし何と言う不良債権…w
- 148 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:43:35 O
- しえん
- 149 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:43:46 0
- 紫煙。
この「いいじゃん!」は自分の欲望を他人に押し通したい時の道具にすぎず
非常に押し付けがましく下劣に聞こえ不快だから、「いいじゃん!」は禁止してください。
と、彼母に言いたくなるな。
- 150 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:44:01 0
- 黙ってまてよ早漏
- 151 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:44:50 0
- 4
- 152 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 13:45:13 0
- 5/5
フロントに電話して玄関までタクシー要請した。
タクシーが来たという連絡がくるまで、座ってお茶飲んでお菓子食ってた。
本当に腹が立って腹が立って、あの彼母のニタニタ顔と情けない彼の顔!
扉前でファビョられはしなかったけど、彼が遠慮がちにちいさーなノックを
繰り返して「開けてよー。ちょっと話し合おうよー。」と言ってたけど無視。
だって「いいじゃん、いいじゃん!」も赤の他人相手なら形振り構わず止める、
時に暴力も辞さない(腕を掴む、強く引っ張る、大声で怒鳴る程度だけど)。
でも私(嫁候補)相手の「いいじゃん、いいじゃん!」は強く止めないのが分かったんだもーん。
我慢してね?許してね?いいよね?って何それ、馬鹿にしないで。
フロントから連絡があり、荷物持って扉開けると彼がホッとした顔の後、
怒った顔で「話し合う必要があるな!」とか格好つけてんの、ホント馬鹿!
「話なんて何もないけど?アンタとは終わりました。今後、婚約も交際もあり得ません。
と言うことで、家族旅行に赤の他人の私がいるのはおかしいのでさようなら。」
エレベーターホールで彼父に遭遇したので、(浴衣姿でビール買ってた。
着いてすぐ風呂行ってて騒ぎを知らないらしい)
「交際も婚約も白紙に戻します。原因はあなたの妻の行動と止められないあなたと息子さんです。」
と告げて、追いかけてきた彼に「どう言うことだ!」と彼父が詰め寄って足止めしてる間に帰ってきた。
5分割で収まりませんでした。あと1レスで最後です。
- 153 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 13:47:03 0
- エピローグ
駅のホームで実母に電話すると、すぐかけ直すからちょっと待っているように言われ
折り返しかかってきた電話で、「○駅で降りたら△旅館のバスが迎えに来てるはずだから
そこでのんびりしてから、帰ってきなさい。お金は払っておくから。」と言われて初めて
声を出して泣いた。△旅館は小さかったけど、メチャクチャ温かい旅館だった。
彼から実家に連絡があったらしいけど、実際に実家に来たのは旅行を満喫してから…
と思われる2泊3日から更に後の翌々日。その時は私も在宅だったけど、応対したのは実母で
彼が何を言っても「いいじゃん、いいじゃん!娘はもうやり直す気がないんだから!」と。
しばらく復縁を求めるメールや、電話が彼や彼母から来てたけど、
実家に彼から電話が来たときに彼父に変わってもらい、私も電話を母に変わって
実母から彼父にやめさせるように言ったら、その日からすぐ止まった。
本当に母は偉大だと思った。
母の旅行のアドバイスのお陰でエネに引っ掛からなくて済みました。
今度の連休でその△旅館に両親連れて親孝行に行ってきます。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
- 154 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:47:30 0
- ヽ('A`)ノ
ノ ノ イージャンイージャン
((( < ̄< ))))
<('A`)>
) ) スゲージャン
(((( > ̄ > ))))
- 155 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:49:38 0
- うわあああ,御疲れでした・・・結婚してたら大変だったね。
回避できて何より。
- 156 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:49:58 0
- お疲れさまでした。
そもそもの原因となった彼母は反省したのかね。しないと一生息子には嫁の来てはないんだろうなw
あとは縁切るかくらいしないとだめそうw
- 157 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:50:24 0
- >>153
その彼の現在の様子ってわかる?
- 158 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:50:28 O
- 良いお母様だね。
あなたも自分の幸せを諦めなかったんだから、
彼に色々言えたのはすごいと思うよ。
次は素敵な人に出会えるよ。
- 159 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:50:43 0
- 結婚前に回避出来てよかったよかった。
その母親ちょっとマトモじゃないね。
- 160 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:51:07 0
- へんなのとケコーンしなくてホントよかったよ。
やはり母のアドバイスはGJだ。
- 161 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:51:57 0
- 唯一彼父はマトモそうなのに影薄いな。
でも彼母からの電話も彼父の言葉で止まるのなら、
もっと早くにビシッと〆ていれば良かったのに。
お疲れ様ー。
- 162 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:52:16 0
- 元彼の実家でマトモなのは彼父だけかよ。
回避出来て良かったね。
しっかりした実母を持ったお陰で厄災から離れられて良かったね。
母GJ。
- 163 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:52:34 0
- 「皆で頑張りましょうねー」とか「なんとかなるわよね?」とかの台詞、
多様する奴は要注意。
「いいじゃん」も付け加えておこう。
- 164 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:53:06 0
- >電話が彼や彼母から来てたけど
彼母、実母相手にもいいじゃんって言ってたのかねw
- 165 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:53:44 O
- お疲れ様でした
実母の「いいじゃんいいじゃん」返しがツボりましたw
- 166 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:54:41 0
- >>129
乙、心からの乙と実母にグレイトジョブを!
いいお母さんで良かったね
元彼の
>怒った顔で「話し合う必要があるな!」とか
に、何と言うか、他人事ながら非常に情けない('A`)
私が姉なら殴り飛ばしてやるのだが
思いっきり親孝行をして、次はいい人と出会えるといいね
- 167 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:54:55 0
- イイジャン教ワロタww けっこう信者いて鬱いよね。
自分はイイジャンイイジャンばっかり言ってるのに、
人にイイジャン言い返されるとキレるのw
イイジャン返しはなかなかよかったね。
- 168 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:55:14 0
- 彼母は自己愛性人格障害じゃないかな?
バリバリの自己愛妹とかなりかぶる言動。
- 169 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:55:26 0
- 129が酷いマザコンな件w。
- 170 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:56:06 0
- 久々にすっきりした話だった・・・。
容赦ない本人とママの対応にGJ!
- 171 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:56:43 0
- >>169
え?どこが?
- 172 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:56:50 0
- お疲れ様でした。冷静な観察ぶりに拍手。
そして、人間のできたお母様だ。いいじゃん!返し含め。
本当の親孝行は、次こそは義実家含めてまともな良い旦那を見つけて、
あなた自身が幸せな姿をみせることだと思う。
- 173 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:57:04 0
- >>169
どこら辺がマザコン?
彼氏(旦那)<<<<<<<<<<ママwならマザコンっぽいけど
そんな記述はなかったじゃん。
- 174 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:58:24 0
- 頭の中で仮面ライダー電王のテーマが延々と流れたよ
- 175 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:59:23 0
- >>169
マザコンと賢母の娘との違いがわからんとはな。
- 176 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:00:32 O
- >>129
逃げ切り乙。婚約前に正体が分かってよかったね。それにしても
>>129母、いいカーチャンだなぁ。・゚・(つД`)・゚・。
>>154
> _, ,_ パーン
> ( ‘д‘)
> ⊂彡☆ω
- 177 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:03:05 O
- >>129が実母に似て聡明だったら、そんなクソ男には引っかからなかっただろうにw
- 178 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:04:42 0
- >>177
いいじゃん、いいじゃん。
結果オーライ。
- 179 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:05:21 0
- やくざ蹴りってどんな?
足の裏で…なのか膝蹴り風味なのか…とか考えてたらもう話が終わってた
- 180 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:06:15 0
- 生成(なまなり) 能面の一種で般若の一歩手前なのか。
ぐぐってみたら、すごい勉強になった。
- 181 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:06:30 0
- 直立の状態で足を曲げながら、足の裏全体でドスってやつかな?
- 182 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:06:58 0
- >>179
蝶野の試合を見ればわかる
- 183 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:07:08 0
- 客だから予約時間守らなくていいとか
未遂とはいえ旅先で赤の他人のお宮参りに乱入とか
つまらなかったから拝観料返せとか
こんな人間と一緒に外出とか旅行とかできる家族の気が知れんわ
他人・身内問わず冠婚葬祭に参列しても「いいじゃん!」でブチ壊しまくって
陰で「あの人は呼ぶな」とか言われてんじゃないかな…
- 184 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:07:34 0
- >>154
いいから落書き消して来い
- 185 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:09:10 O
- 129さんもお母さんも乙、良い判断だったね
彼母の押しつけがましさが嫌すぎる、こんなのが自分のトメだったら激やせしそう
それに気づかない限り嫁は来ないだろうし、来ても×が増えるだけだろうな
- 186 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:09:36 0
- >>129
回避おめ
彼母は何か病気っぽいよね?
>>174wwww
- 187 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:11:40 0
- 彼父と母の会話がどんなだったかというか
彼父は妻の横暴さを自覚しててのばなしなのかとか
聞きたいような…
- 188 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:12:21 O
- >>185
いや、母親より強烈な女が嫁になったら強い方になびくかもよ。
- 189 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:12:21 0
- >>176
>>154は出してないぞwwwカワイソスww
- 190 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 14:12:33 0
- 支援ありがとうございました!
本当に、母の「旅行に行ってこい」との言葉がなかったら
疑問を感じながらも、結婚するつもりでした。危なかったです。
腕を組んでくるのも、私のお皿に箸を突っ込んでくるのも、
本人にも彼にも嫌だという事を言ったのに、全然やめない、止めない。
でも自分の料理やペットボトルにやられそうになると全力で嫌がる、止める、怒る。
もうアウトですね。
お宮参りの赤ちゃんの件も、拝観料返却要求も旅先だったから本性が見れたわけですし。
赤の他人のお宮参りの写真に飛び入り参加なんて聞いたことないですよね?
庭園の花は折ろうとするし、気持ちがいいからと言って歌い出すし(『庭園内お静かに!』の看板有り)
家で会うより強烈な事をしでかしてました。公共マナー何それ美味しいの?を地でいく人でした。
係員やお寺のお坊さんに注意されても、その度に「いいじゃん、いいじゃん!」を繰り返し、
彼と彼父が怒鳴りつけ、引きずって退場。
なのに、私に対する「いいじゃん、いいじゃん!」は一応止めるけど、
目で「これくらい、いいじゃん!ね?」と訴えかけてくる彼。
彼父だって「いい加減にしないかっ!」が「まあまあ…母さん」とか弱いの。
恋は盲目、焦りは禁物とはよく言ったものです。
実際に母の事が大好きなので、私もマザコンかも知れません。
- 191 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:14:51 O
- 彼母周囲から嫌われて友人少なそうだね
だから息子の彼女と旅行したがったのか
…ここまで書いてウトメを思い出した…
家族旅行にコウト君の彼女来てたんだ
コウト君も彼女ちゃんもすごくいい子なんだけどね
そういやトメ、私が知っている方以外の友人の話は聞いたことない
- 192 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:19:28 0
- 129さん乙。
ご両親とのんびり過ごしてきてください。
母親が大好きってのとマザコンは同じじゃないからご安心ください。
>>179
テレビでは「ケンカキック」と言われている。
助走をつけて自らの膝を曲げたままの状態で片足を前方へ突き出して
踵の辺りで相手の顔面を打ち抜く勢いで繰り出すキック
- 193 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:22:14 0
- お…乙です。
野生の本能で生きているのかその元彼カーチャン。
- 194 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:25:34 0
- >>190
自分がやられていやなことは、人にはやらないってのは最低限人としての思いやりというかなんというか
だと思うけど、ひでーなぁそれw
まぁ、親が好きで孝行するのと、マザコンは別だと思うよ。
連れあいに我慢を強いてまでするのはやっぱ違う。
- 195 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:28:20 0
- 毒親などの特殊条件でなけりゃ、
普通の人は自分の母親は好きで当然だよw
しかしそのイージャン教の母ちゃんは強烈すぎる…
KYとかいう域を超えている。なんかもう障害でもあるんじゃなかろうか。
- 196 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:39:01 P
- イージャン星人が家族だと、その強引さの恩恵で
自分にも利益があった例とかもあるだろうから
どこかで許してしまうんだろうな
いわゆる依存の一種状態?
- 197 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 14:39:16 0
- あと彼だけだったら優良物件だと思います。
出世間違いなし、酒、煙草、ギャンブル、女遊びしない。借金無し。
顔良し、旅行や行事の手配が早く、しかもツボを押さえてて不備が無い。
でも本当のところはどうなんだろう。
浮気しないと言っても「いいじゃん、いいじゃん!」で流されるかも知れないし、
連帯保証人や借金の申し入れも「いいじゃん、いいじゃん!お願い!」でOKとか。
とにかくあの家庭での私の位置づけが早々に分かり、そこから逃れられたので
本当に良かったと思います。
彼はあの母親がイルカ切りは、まともな女性とは結婚できないと思います。
絶縁しようにも「いいじゃん、いいじゃん!」で無理だと思うので。
「母親とは絶縁するから!」と復縁を求める電話があったすぐ後に
彼母から「アレくらいで怒るなんて!いいじゃん、いいじゃん!家族になるんだから!
また旅行行って仕切直しましょうよ!今度は部屋1つでいいじゃん!」と電話があったくらいなので。
共通の友人から「アイツ、一生結婚しないって言って落ち込んでるよ。」と言われ
「一生結婚『で き な い』の間違いだと思うよ。」と彼母エピソードを話したら
「ああ〜納得w 他の奴にも言っとくw(復縁の協力要請してたらしい)」と同情されました。
ヤクザキック→片膝を自分の胸に引きつけるように持ち上げて、足の裏が相手に向くようにし、
足の裏全体に体重をかけて、ピストンのように全力で憎しみと怒りを込めて繰り出したキックです。
長々と居座ってしまいましたが、特に何もなければ名無しに戻ります。
書き込んでスッキリしました。ありがとうございました。
- 198 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:40:45 0
- >>197
乙でした。
でもイルカ切りしちゃらめぇぇ!!
- 199 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:42:14 0
- >>197
乙でした
素敵な出会いがあるように呪いをかけておく
- 200 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:42:19 0
- >イルカ切り
が、技としては一番凄そうだwwww
- 201 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:46:32 0
- 結婚もだけど出世も無理よ
- 202 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:47:40 0
- Eジャン
Gジャン
最高ジャン
- 203 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:47:55 0
- うちの旦那なら最初から義理親との旅行なんて阻止してくれる。
- 204 :129 ◆FemdkJU53c :2009/09/11(金) 14:48:57 0
- 9行目 訂正です!
イルカ切り ×
いる限り ○
イルカを切るのか、イルカを使って切るのか、イルカのように切るのかorz
- 205 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:54:19 0
- >>152
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 話し合う必要があるな!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ホント馬鹿だおwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 206 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:59:47 0
- 新しいプロレスのワザかなーと思って読んでたら、変換ミスだったのか!<イルカ切り
- 207 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:02:28 0
- ヤクザキックとイルカ切りだもんなww
- 208 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:20:55 0
- >>204
問題はそこじゃねぇw
- 209 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:23:51 0
- >>202
へー、イカしたフレーズだな
- 210 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:24:32 0
- 「ドルフィンキック?」と思ってしまったw
- 211 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:25:04 0
- いいじゃんいいじゃん教ではないけれど
自分の意見は世界中で一番正しいと思っているトメ。
人のことを見下し、友達もいない。
そのくせ世間をすごーく気にする。
そんなママンをまもるエネ坊ちゃん。
ほんとみんなイラネ。
- 212 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:29:22 0
- イルカカッター!
- 213 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:40:41 0
- 不良債権な男の本性が正式な婚約前にわかって、ホントよかったね
旅行に行けと言ったおかあさんGJ。
- 214 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:40:52 0
- >旅行や行事の手配が早く、しかもツボを押さえてて不備が無い。
不備アリアリじゃん
人の料理に箸突っ込んでくるのだって「違う料理」だからだろ
わざわざ違うものにするからいいじゃんしたいんだもんほしいんだもんが発動するんだよ
いくら本人がいらないと言っても自分達の部屋を露天風呂付きにしたなら
両親の部屋も揃えとくべきだろjk
まあ129にとっては願ってもないポカだったわけだが
- 215 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:50:21 P
- >>214
>いくら本人がいらないと言っても自分達の部屋を露天風呂付きにしたなら
>両親の部屋も揃えとくべきだろjk
まったくだ
婚約者のものをほしがらないよう配慮出来てこと
不備のない手配っつーもんだ
一般的な手順だけをそろえてボクチン完璧ってやってるなら
母親同様自己愛傾向があるってことだよ
- 216 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:55:45 0
- ん?母親が乱入してきたとき
「部屋風呂にしなくていいって言われたからそうしたのに」って
言ってなかったっけ?>彼
- 217 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 15:59:54 0
- 長い文章を読めないバカが多いんだよ。
- 218 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:02:14 0
- 129のお母さんは確かに素敵な人だと思うが、
結婚という自立した大人のための制度を云々するのに
そこまで介入するのもさせるのもどうかと思う。
新しく独立した家庭の構築を考えているにしては
「うちのママ」の存在が双方ともに大きすぎる。
- 219 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:02:35 0
- >>214
流石に料理が別なのは彼氏の責任じゃないと思うが
イイジャン!やりたくてわざと別の料理にしたんだろうが、
やる前から同じ料理にしろ!と
- 220 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:02:49 0
- 結婚前の話やしー
- 221 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:03:19 0
- >>216
彼母の普段の行動「いいじゃん。いいじゃん。」を踏まえると
最初に「部屋風呂いらない」と言われていても、部屋交換くらい想定できるだろ
- 222 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:03:31 0
- 途中で送信しちゃった
やる前からいうべきだってのは無理がある
- 223 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:08:40 0
- 会議室でお弁当食べてもー
- 224 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:11:00 0
- >>221
結果論で叩くなよ
- 225 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:11:49 O
- いーじゃん
歯止めの効かないボークを許してぇ
- 226 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:12:06 0
- >>224
いや、自分もそこだと思う
母親のいつもの行動を知ってるんだから
金はかかっても極力同じものをそろえておくとこだろ
- 227 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:12:18 0
- この母ちゃんなら料理も部屋もたとえ同じ旅館の浴衣を着てたとしても
突っ込みどころを探して「イイジャン」を発動すると思うな
- 228 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:12:37 0
- >>221
想定できるからナニ?
まさか本人が部屋風呂いらないって言ってんの無視しろってことか?
少しは考えてからレスしろよw
- 229 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:14:27 0
- 彼が防波堤として機能するかどうか、試したんじゃないの?
- 230 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:14:37 0
- >>218
親だったら娘が不幸になるのが分かってるのに、みすみす見逃せないよ。
それにあなたが言うように自立した大人の制度だからこそ、結婚1つとっても
たくさんの人間関係があって「やっぱりダメでしたーw離婚しますーw」で
ハイ!終了!とはいかないんだしさ。
娘がブチ当たっている困難のレベルが
1そっと見守り、自力で乗り越えるのを応援するレベル
2やる前から結果が分かっていて全力で止めるレベル
3助言しつつ最終決定は本人に任せるレベル
とあるとしたら、今回>>129さんのは3番で、お母様の対応は間違ってないと思うよ。
- 231 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:15:28 0
- >>163
もっと早く気づきたかった。
ウトの口癖、どんなときでも「いいじゃん、いいじゃん」
そんなウト、浪費(主に酒)で家一軒分の借金。
発覚後トメ、「皆で頑張りましょうねー」とか「なんとかなるわよね?」
新手の呪文ですか。
- 232 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:18:40 0
- 恋愛、結婚については、口でいくら止めたってわからないだろうから、
実際行ってみろって心境だったんじゃない?<母親
そこで結婚するってことになれば、本人の意思だからしょうがないと割り切れるだろうし、
止める事になれば、×つかなくて良かったって心境だろうし。
正面から口出すよりはよっぽど賢いやり方だと思うわ。
- 233 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:21:37 0
- 昔、ジャンプでモモタロウのマンガがあって
浦島が いーじゃん! いーじゃん!
って地団駄を踏んでたのを思い出したw
- 234 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:21:40 0
- なまなり、画像見て吹いたw
あんな顔になってしまう心境、お察しします。
- 235 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:24:53 0
- >>214
人の料理に箸突っ込んでくるのは彼母の事で、彼の不備じゃないよな?
阻止できないって点ば不備だろうけどな
- 236 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:26:16 0
- 129と129母の思惑は
> 妥協も遠慮もしない自分の要望を、彼らがどこまで飲んでくれるか、試してご覧。
これだったわけだから、元彼が風呂付の部屋を死守するかどうかも
含まれてるんじゃないのん?
で、死守できずに129に我慢してもらおうと思ったからアウト
ってことでしょ?違うの?
- 237 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:29:55 0
- >>233
いやじゃん!いやじゃん!
じゃなかった?
- 238 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:32:21 0
- >>237
だだこね王子浦島まりんかw
- 239 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:37:09 0
- いいじゃん母、平野レミで想像した。ウザさ爆裂。
- 240 :214:2009/09/11(金) 16:38:26 0
- >>235
人の料理に箸を突っ込んでくる=人のものを欲しがる
という事例から「部屋が違うタイプ(しかもランクが上)なら絶対に欲しがるはず」
という論理になると思って書いたつもりだけど
この事例だってよく考えたら自分が彼女と同じ料理を頼んで
母親が彼女の皿に箸を突っ込みそうになったら
「欲しいのなら俺の皿から取れ」って庇うことだって出来たわけで
学習して未然に防ぐ努力をしない、その場しのぎしかできない彼氏だったということだな…
- 241 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:41:08 0
- >>234
私も吹いた。
想像以上にスゴいよねw
微妙に人間っぽさが残ってるから、それがまた怖い。
- 242 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:44:57 0
- >>241
私も見てきた。
「あー、確かに本気でキレてたり、ゲッソリするくらいウザい境地に追い込まれたら
こういう顔しそうだなー」と思えたよ。
- 243 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:46:44 0
- >>240
>でも自分の料理やペットボトルにやられそうになると全力で嫌がる、止める、怒る。
だってさ。典型的なエネだったんだね。
私も、お宮参りの件やら拝観料の件やらの彼の対応だけ見たら
「変なのはトメだけ。トメさえいなければやっていけそう!」って思うかも。
- 244 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:51:29 0
- ヤクザキックといわれてこれを連想した
, -- 、_ __、、 __ | |
/二二 ヽ `丶 | / | |
, イ/ l',ヽ} / __| /\ ツ | |
ヽl| l |l ナレl|ヽ.イ | |
ll十_レ'弋ソリ / ̄Y´、 l l
l l弋) ;_ァ /| {. ノl, ィ´ ̄ ̄> 、_ , ―:、 |
/`ト个 ‐rィ_〕 Yl /\ 一二三三/::::::::::{! {
/ r' | / T,ィ⌒) { | } 一十二三|!:::::::::::jl ヽ
」 | / Y´ /「 // ! | |  ̄「 T  ̄ ̄ ヽ ヽ
L._j 少个i´ t.Z ,' l ヽ. l | l ヽ ヽ
// {. l├‐} ∨ ,.' ! i | l ヽ ヽ
/ \ |/: :.j/ / ,' ', ', ヽ| ヽ
, / /、: : : :/ / } ヽ | ! ヽ
/ {: :、: : / / / // } j l ',
, / {: :L:/ //' / {/ ', _
└t: :iー、___ / _/ |  ̄}
ゝ} / ,' / /
_./` ー- ―一 ゙ // / {
――――\_−-- -― '_/―――――――――ゝ __
 ̄ ̄` ー―一'¨
- 245 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:27:30 0
- なまなりこえーwww
- 246 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:36:57 0
- でもこの物件、彼が阻止できる人でも結婚したくないな…。
お宮参りや拝観料のあたりで。そんな親族嫌だよ
- 247 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:43:57 0
- 結婚式→私もステキなドレス着たい!主役は新婦?私じゃなきゃイヤ!いいじゃん!
新婚旅行→私も行く!いいじゃんいいじゃん!!○○行きたい!
新居→こっちの家の方が新しくてステキ!家具も家電もこっちのほうがいい!いいj(ry
うん、すごくイヤだね…
- 248 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:45:53 0
- いいじゃん♪で終わる歌思い出した。
その部分以外思い出せなくて、いいじゃん♪が頭の中をぐるぐる。
- 249 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:46:30 0
- なんでだろう、何故か「いいじゃん!いいじゃん!」って言葉より
まだ「ええやん!ええやん!」が許せそうな気がするのは。
こっちも本気で言い返せそうだからかな。「あかんに決まってるやろ!
このアホンダラ!!」とか?
- 250 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:47:05 0
- 電王の主題歌か…。
- 251 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:47:33 0
- >>240
いいじゃんいいじゃんで、彼女のサラからしかとらないよ?彼氏と旦那は〆たりしてるんだし弱そうなところから搾取してくよ。
自分がされてやだって事を他人にしてるって段階で、そんな常識的な対応が通じる相手ではないと思う。
- 252 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:49:06 O
- >>248
小泉今日子の「見逃してくれよ!」かな?
- 253 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:52:37 0
- >>249
耐えてたのにそのレスで完全に電王になってしもうた。
- 254 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:55:28 0
- いいねえいいねえすごいねえ
- 255 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:58:01 0
- >>248
eeJAMPのおっととっと夏だぜか
電王の主題歌(イージャンイージャンスゲージャン)だな
- 256 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:58:14 0
- >>250>>253
249ですが、電王が分からないんですが・・・。
なんか違う方向に行ってしまったみたいですみません。
- 257 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:02:25 0
- >>248
いいじゃん♪ といったらシンゴーのこち亀の歌がエンドレス…
- 258 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:04:41 0
- 彼母の空気読めなさっぷり、なんか病気っぽい。
身近にいたら疲れるだろうね
- 259 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:27:00 0
- 彼は一人っ子だっけ? 子供の頃からそんなだったのかね〜
小学生の頃とか「お母さん、一人で買い物行くから! 友達に笑われるから!」
「いいじゃん、いいじゃん」(強引にくっついてくる)
で育ったなら彼氏もちょっと可哀相だったね。
まあ本気で嫁を守る気のない部分も見えたから同情しないけど
- 260 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:29:40 0
- 子供(一人っきりの男の子)可愛さに「いいじゃん」で粘着し続けたみたいにも思えるなあ・・・
>ほらほら、お母さん、お嫁さんとも仲良く出来ちゃうんだよー?
だからこれからも皆で仲良しだよねー!(自分とムスコちゃんの繋がりが大事なだけ)
- 261 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:33:51 0
- >>259
自分にとって害になることに関してはマジ切れして
害がないようにしてたんじゃない?
赤の他人まではそれを発動させれても、将来の嫁にはしなかっただけで。
- 262 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:36:04 0
- 真性の基地だと思う。
今ままでも、多数の問題引きこしてそう。
恋人だから我慢してくれるとでも思ったんだろうか?
129彼は真性のバカ男だな
基地を外に出しちゃダメだよ。
- 263 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:36:35 0
- 見知らぬ他人のお宮参りに参加しようとするあたり、
息子への執着とかは全く関係なさそうだ
アスペとか自己愛とかそっち方面の病気じゃね?
- 264 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:43:33 0
- 何となく、彼母のイメージは平野○ミ。
あのテンションと甲高い声で「いーじゃん」やられたら、
私は5分持たずぶちぎれてるな。
限りなくうざそう。
- 265 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 19:02:25 0
- >>264
息子、トライセラの人だよね。結婚してるのかどーかしらんけど。
レミのところは故レミ父もレミも万引き肯定な外基地一家なんだよね。
テレビで見てるだけならいいけど、関わりたくないわ
- 266 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 19:12:11 0
- >256
「仮面ライダー電王 主題歌」でググれ。
- 267 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 19:31:32 0
- 金村義明と堂島ロール 卑しい糞朝鮮人ネットワーク
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238928437/
- 268 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 20:36:36 0
- 会議室で弁当食ってんだな
- 269 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 21:22:53 O
- 会議室でお弁当たべても
いーじゃんいーじゃん
学校でスープを飲んでも
いーじゃんいーじゃん
- 270 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 21:28:00 0
- キョンキョン乙
- 271 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 21:39:01 0
- >>233
それ、イヤジャン!イヤジャン!の間違いじゃね?
- 272 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 21:43:33 O
- うるせぇ
- 273 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 21:47:59 0
- >271
>237
- 274 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 21:49:38 0
- >>264
平野レミのご尊父が亡くなった時、レミとその姉が泣き喚く姿を見て
葬儀会社の社員がボソっと「あの二人泣き女に使える。」と呟いたとか。
- 275 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:02:55 0
- 今、いいのかな?
- 276 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:05:18 0
- ネタ師はお引き取りください
- 277 :275:2009/09/11(金) 22:05:53 0
- 今日降ってわいた話。これってエネ発症?と思うのでここに投下してみます。
該当スレがあれば誘導願います。
夫の妹(以下コトメ)の息子(以下甥)がデキ婚した。
甥25歳会社員。甥嫁21歳大学生(休学して出産)
コトメ夫婦は子供二人(上記甥と障害ありの妹18歳)
私夫婦は子梨共稼ぎ(私原因で夫・義両親納得の上で結婚)
義実家ウト定年後まったりと夫婦ふたり暮らし。
私実家も義実家とほぼ同じ環境。
コトメ義実家はウト定年前・トメ専業・長男夫婦と同居(孫3人)
位置関係として北から順に
コトメ義実家〜車1時間〜コトメ宅〜車20分〜私義実家〜車3時間〜甥宅〜車30分〜私夫婦宅〜新幹線1時間甥〜嫁実家
夫の説明では、だいたいこんな感じ。わけわかんなくなってきた。
で、本題ですが。
甥嫁が復学するに当たって我家に甥娘保育所?要請が来た。
一番近いってだけで?子育てどころか出産経験もなくフルタイムで働く私が乳児のお世話?
「コトメ・ウトメ・甥夫婦に頼まれたんだけど、いいよね?」って・・・夫!何考えてんだよ!!
で、100%無理だーって私の言葉に「でもさ、一番近いんだし仕方ないだろ」ってほざいて寝た夫。
これ、どこで相談したらいいでしょう?
- 278 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:06:47 0
- 出来婚する奴はクズじゃね?
- 279 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:07:42 0
- >>277
どこでってあんた、甥嫁とコトメだろう。
無理無理w
- 280 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:07:53 0
- >>277
少なくともここは相談スレじゃないよ。
- 281 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:08:33 0
- >>277
離婚しなさい。はい終了。
- 282 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:08:36 0
- チラ裏いけば?
- 283 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:09:16 0
- >>277
夫を殺して自分も死ぬのがいいよ。確実に仕留めなよ。
- 284 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:11:53 0
- むしろ自分だけ死ぬのがよくね?
- 285 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:12:27 0
- 私は続きが読みたいんですが。
- 286 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:13:03 0
- ネタ師自演乙
- 287 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:13:54 0
- 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!
- 288 :275:2009/09/11(金) 22:14:04 0
- どのスレで相談したらいいのか聞きたかっただけなのに…
突然のことでパニくってしまいました。ごめんなさい。
殺人示唆までありがとうございました。
- 289 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:14:35 0
- スレ違いの相談風を装うのが最近のトレンドなのか?
- 290 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:15:15 O
- >>277
移動するなら安心スレあたりかな。
- 291 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:15:18 0
- 復学するなら、有料で預かってくれるところさがせと小一時間。
- 292 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:15:59 0
- >>288
スレ一覧で「相談」で検索することも出来ないの?
- 293 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:16:11 0
- >>289
他スレで予告して、ギャラリー引き連れて移動したいんでしょ。
- 294 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:17:06 0
- >>288
パニクってる割には、皮肉とか言えるんだなw
流石だ。
- 295 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:18:05 0
- >>277
夫に自分で面倒ミロで終了。
それでも277に押し付ける気満々だったら弁護士に相談して夫婦関係終了。
- 296 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:18:55 O
- >>288
一応誘導しとく。過疎ってるから行ってみたら。
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252294488/
- 297 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:20:03 0
- >>293
なるほど。じゃあ次に来るのは「>>275さん、○○スレに来てるよ」っていう誘導か。
- 298 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:21:27 0
- >>277
甥嫁に直接断ればいいと思うが。
エネ夫を間に挟むから面倒になるわけで。
- 299 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:21:41 0
- >275
「夫君が世話できるから引き受けたんだよね?
私は仕事休めないし。
夫君がんばれ☆」
と、宣言して我関せずを貫き通す。
何か言われても、「私は引き受けたんじゃないし。仕方ないよね?」でとっとと就寝。
ポイントは、赤の他人の子の命が心配でも間違っても手を貸してはならない。
- 300 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:22:40 O
- スレタイも満足に相続出来ない人が人の人生を左右するなんて、片腹痛いわwww
- 301 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:28:57 0
- >300
スレタイを…相続?
ごめん、自分が文盲なのかも知れないが、
言いたいことがサッパリわからない。
- 302 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:32:49 0
- >>301 いや、たぶん300自身が文盲なんだと思うw ほんと片腹痛いwww
- 303 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:33:07 0
- どうして殺人にまでいたらないといけないのでしょう?
と思ったそのままを書いたまでです。
生理中なのか更年期なのか知りませんが、夫を殺す気も自殺する気もありません。
現在の困った事態を回避したいだけです。
愚痴になってしまうかもしれませんが誰かに聞いてもらって多少なりのアドバイス貰いたかっただけです。
この反応は、さすがですね。苦笑ものですw
私が間違ってました。ごめんなさい。
最後に『皮肉』書き捨てますね。
人のマジメな相談にも耳を貸す余裕もなく、勝手にネタと決めつけて、
叩き落とすことしか楽しみないんですか?寂しいですね。
生理中?あぁもう更年期でしょうか?大変ですね。ご自愛くださいwww
- 304 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:33:21 0
- >>301
スレタイのこの部分の事じゃない?→【enemy】【=敵】
- 305 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:34:54 0
- >>303
まあマジレスするとしたら
こんなとこに相談する前に、旦那たたき起こして話し合え。
まだ22時台だ。小学生じゃあるまいし、おねむの時間には早すぎるだろうが。
- 306 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:36:27 0
- >>303
早く相談しに行かないと、旦那が子供連れてきちゃうよ。
- 307 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:37:24 0
- 寝てる夫がどうやって連れてくるのかとw
- 308 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:37:49 0
- 今回のネタは切れキャラか。
そこそこ新しいな。
- 309 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:38:47 0
- 思うとおりに親身になってもらえなかったら皮肉とか、
自己中うぜえっすw
結局下三行が書きたかっただけなんだろうなと思った。
だんなにはっきりいえない自分のストレスをここで発散して逝ったんだな。
- 310 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:39:21 0
- つか、相談する場所聞きに来たんだろ。
で、誘導してもらったのに移動しねーのかよw
そりゃネタ扱いもされるわw
- 311 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:39:44 O
- >>307
>>305
- 312 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:40:00 0
- >>277
落ち着けよ。
義妹に電話して無理だからコトメが託児所を探すのを手伝ってやれ、でいいんじゃないの?
ブツブツ言ったら
「うちで預かるなら条件があります。
仕事してるから同額の保育料の支払いと、何かあった時に責任とれないので
責任取らなくてもいい書類作成しておきますので判子お願いします。」で。
- 313 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:40:56 0
- どのスレ行ったらいいか質問して、ここ行ったら?とレスがあるのに
まだここで皮肉言ってるとか、アホじゃないの
- 314 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:41:19 0
- 「我が家に要請」なんだから、頼まれた旦那が面倒見ればいいじゃないかw
- 315 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:41:49 0
- マジレス、誘導してくれた人達ありがとうございます。
自分の幸せを守るために断固拒否します。無理。
- 316 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:42:03 0
- パニくってるのにネタ扱いで転がされて
嫌な気分になったんだろうけど
すごいキレ方で声に出して笑ってしまったw
仕返しのつもりで一生懸命罵詈雑言書いても
誰も嫌な気分にはならないのに…
- 317 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:44:21 0
- おもしれぇ〜
ここ2ちゃんだぜー!w
- 318 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:44:49 0
- 旦那にも、ああいうキレ方で迫ったんだろうなと容易に想像できるw
そら旦那も逃げるわw
- 319 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:45:33 0
- >>315
まだいたのか、余裕あるじゃん。
- 320 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:46:43 0
- 練り直してくる
- 321 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:48:17 O
- >>316
罵詈雑言
でググてみそwww
- 322 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:48:25 0
- >>320
がんばれよ!
矛盾のないようにきっちり考えろよ!
突っ込まれてもフェイクで逃げるなよ!
- 323 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:49:30 0
- このスレの住人は性格の悪いのが売りですから。
- 324 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:49:44 0
- >>320
22時に「旦那がねてしまった」はないよ。
- 325 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:50:43 0
- >>321
ぐぐたよ!
- 326 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:51:07 0
- うちの旦那は素で21時に寝る
- 327 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:51:36 0
- >>320
デキ婚とかのキーワードはいいけど、登場人物が多過ぎ。
ストーリーに引き込む力が弱くなるよ。
- 328 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:52:17 0
- >>326
離婚推奨
- 329 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:52:55 0
- 多分それくらいくだらない悩み相談だったんでしょう
甥夫婦の赤ちゃんをフルタイム社員の小梨夫婦が面倒見る
ありえないことだし悩むまでもないことなのでくだらないレスが続いたんだと思いますよ
断固拒否じゃないですよ
それすら生ぬるいということです
悩む間もここにレスする間もなく即拒否という案件でしょう
旦那がんばってくださいの一言で全てが終了でしょう
- 330 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:52:56 0
- >>327
そうそうw
キーになる登場人物は、後から増やしていかないとw
- 331 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:53:25 0
- >>324
うちの旦那は20時前に寝てしまったよ。
- 332 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:53:48 0
- >>328
朝4時半出勤なんで21時に寝るんだけど変?
- 333 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:55:07 0
- 雑談には優しい住人たちだけどねww
- 334 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 22:58:17 0
- >>332
離婚推奨
- 335 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:00:51 0
- >>332
7時間半の睡眠は長生きの元。
理想的です。
- 336 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:01:15 0
- >>334
ばかなの?
- 337 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:02:37 0
-
<('A`)>
) ) ニョロ
(((( >ω > ))))
- 338 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:07:30 0
- >>334
ここのまとめの「経験豊富嫁」さんの弟嫁なの?
- 339 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:17:48 0
- >>277
スレチかもしれないけど、299が正答だよ
実娘の子(私から見て孫)でも気をうんと使うよ
自分の子ならほっといても娘の子(孫といってもよそ様の子)には何かあったらと思うよ
ましてまだ他の子がいて学資を稼がなきゃいけない身にとっては
頼られると辛いものがある (私たちが貧しい時代に育った子だから助けてやりたいと思うんだけど
専業だったらまだゆとりがあるんだろうけど、自分たちの老後資金ためてない身にとっては精神的に無理
貴方、子育てしてない仕事フルなら他人の子育て無理!
旦那に言ったら、子供に当たるかもしれません、しつけと称して叩くかもしれません と
いや、それとも仕事やめて子育てしてあげますからそれ相応の金銭を甥に要求します
短時間だろうがそれに見合った金銭要求しますといったらいかがかな
後、甥安易に身内に頼りすぎ、保育園もあるんだから まずそっちでしょ
- 340 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:24:18 0
- 今更マジレスキターッ
- 341 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:25:00 0
- うわ…この流れ読んでマジで気持ち悪くなった
ここまで醜い心持の人間にはなりたくないわ
- 342 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:27:49 0
- >>341
家庭板向いてないんじゃないw
- 343 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:28:35 0
- まず、家に入れたらヤバイと思うが
昼に投下されたエネ婚約者の話が最近のエネスレにしてはまともなレスが多かったから、
いけるかと思って相談の投下したのかもしれないけど
GJで逃げ切った後の話ならともかく、現在進行中の相談はもうこのスレには投下出来んよね
安心とか離婚関係の相談スレで投下した方がずっといい
以前も別スレでエネスレ案件って言われてたけど、行かない方がいいよって助言があって皆同意してた
そんで、そのままそのスレからその後に行ってたな
話に飢えてるくせにネタネタうるさいから、進行中なら他所の方が絶対まともな扱いされる
- 344 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:29:41 0
- >>343
そもそも相談スレじゃないし。
- 345 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:29:55 O
- 自演と思えば(ry
- 346 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:37:39 0
- しかしここの連中はは、どういうネタでも食い散らかすんだなw
- 347 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:38:46 0
- いいじゃん!いいじゃん!
- 348 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:43:19 0
- イーストエンド何ちゃらの駄作ですか?
- 349 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 23:57:31 0
- くそぅ電王祭りに乗り遅れたorz
- 350 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 00:01:10 0
- トメが直接の敵では無いけれど義理親族関係で夫がエネに傾いた。
ウトメは大ウトメ(ウト両親)と以前同居していたが大ウトとウトが相次いで鬼籍に入り、
子(夫兄弟)も独立していたためトメはこれを機に大ウトメ宅を脱出。
傍目は仲良さそうに見えていたのになんで?と思っていたら実は結構
大トメ&夫伯母(ウト姉。近所に住んでいる)のいびりが激しかったと判明。
トメは元々手に職を持っていたため別居後はイキイキ状態。
大トメはすっかり弱ってしまい、もう曾孫だけが生甲斐らしいので
もっと大トメ宅に顔を出してくれと夫伯母談。
ちなみに夫伯母にも嫁いだ娘(夫の従姉)がいるが、こちらは新幹線の距離&小梨。
曾孫と呼べるのはうちの娘だけ。そして大トメ宅へは電車で1時間ほど。
月1回ほどの訪問をしているが、夫は休日出勤も多く、私と娘だけで行くことも少なくない。
ぶっちゃけ私だけじゃ会話も無いし、大抵夫伯母が顔を出して娘を拉致したがるから
行きたくないんじゃい。孫が抱きたきゃ自分の娘に頼めっての。
↑の台詞を交えた上で夫に交渉したが「あっちの話を聞くだけでいいから〜」
「おばさんも孫いなくて寂しいんだよ・・・」と弱気発言。
話を聞くだけっていっても私の知らない親戚の話とかされても困るんだけどね・・・
インフル理由にここ数ヶ月で盆の1回しか顔出してない。夫の携帯には伯母から電話とメール攻撃が
来ていて私に妥協をして欲しいらしいが「インフル蔓延してるのに遠出しろと?娘苦しんでもいいわけ?」と
言うと黙る。わかってるならもうちょっと強い壁になって欲しいものだ。
- 351 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 00:42:55 0
- >>350
「自分の実の母親いびってたババァとクソ伯母に孝行しろってか。
そんなクソ相手に孝行したいなら自分でやれや。
ひ孫ドリームは諦めさせて孫のあんたが顔出しとけ。私と娘に丸投げすんな」
で終わる話。
あんまりうざかったら、旦那の携帯いじって、
伯母の電話は大トメ宅の電話に転送しとけば?www
- 352 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 00:55:19 0
- >>351
それくらい言ってほしいもんだ
- 353 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:18:07 0
- ちなみに実家は飛行機の距離だけど週1で帰ってる。
飛行機は新幹線と違ってインフル蔓延しないからね。
- 354 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:19:00 0
- ええええええええええ
- 355 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:29:34 0
- >>350
貴女が行きたくないなら
旦那と娘だけで行かせればいいじゃん
- 356 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:35:04 0
- 池沼ですか?
行きたくないんじゃなくて、インフルが怖いから行けないの。
日本語わかる?おk?
夫は休ませるなと煩いけど、インフル怖いから幼稚園も休ませてる。
子供を守るのは保母じゃなくて親だからね・・・
保母なんて短大卒のDQNでしょうが。
- 357 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:36:17 0
- なんでいきなり喧嘩腰なんだwwwww
- 358 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:36:50 0
- >>356
それ完璧なエネ夫だね。
この時期に幼稚園に通わせるなんてインフルに感染させに行くようなもの。
幼児の死亡率は高いからねぇ。
十分な離婚理由になるから弁護士に相談することをオヌヌメする。
- 359 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:37:10 0
- >>356
幼稚園と保育園と幼稚園教諭と保母の違いもわからない人にDQN言われたくないだろうね……
- 360 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:38:30 0
- ↓ここから俺の自演↓
- 361 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:39:04 0
- >>356
幼稚園休ませて何してんの?
あなたがずっと面倒見てるの?
- 362 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:39:18 0
- 今宵も夜釣りご苦労さん。面白くないけど。
- 363 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:39:57 0
- 飛行機って新幹線よりも蔓延しないの?
- 364 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:40:58 0
- >>356
保母さんて言い方してる人最近少ないよ
- 365 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:42:22 0
- >>357
ん?礼を知らない相手には無礼で十分w
朝鮮人に気を遣ってもなぁんにもいいことないよw
>>358
やっぱりエネ夫ですよねぇ・・・
幼稚園のこともお受験教育に力を入れてる園を探してきたのですが
夫が意味もなく反対して結局近所の園になったし。
そういえば友人の母親が弁護士だったかも。
離婚も考えてみます。ありがとう。
>>361
パチンコに連れて行ったりしてます。
もちろん車内放置なんてしてませんよ。
- 366 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:43:08 0
- >>363
どうやって換気できると思うのさ?
時間も長けりゃ新幹線ほど間の駅もないから途中ドアも開かない。
1人コホンとやればたちまち機内に・・・・。
だからカナダ帰りの高校生も隔離されたのにね。
- 367 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:44:57 0
- また、香ばしいのが来たなwww
- 368 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:45:18 0
- >>365
パチンコいいよね!
音が派手で楽しいから、
お子さんも楽しんでくれてるでしょ。
- 369 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:46:56 0
- パチンコ屋っていま子供立ち入り禁止じゃなかった?
それにあそこのタバコはいいんだ?あそこでインフルの人がいたらどうなる事やら。
行かせていない幼稚園のせいにはできないね。
- 370 :363:2009/09/12(土) 02:49:39 0
- >>366
ごめん、>>353を読んで疑問に思ったんだよ
- 371 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:50:31 0
- 本気で釣られる姿勢は評価されるべし
- 372 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 02:55:44 0
- >>365
パチンコに行かせるなんて酷い親だね。
どうせならゲーセンにつれていけばいいのに。
ゲーセンのほうが4号機のスロットも置いてあるから楽しいよ。
- 373 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:01:07 0
- でも優しいママさんだと思う。
この季節涼しくなったから、車に置いて行きたいだろうに、
ちゃんと店内に連れていってあげるんでしょ?
お受験も考えてらっしゃるみたいだし。
幼稚園はダメだったかもしれないけど、
国立の小学校には進めるんじゃないかな?
頑張ってね。
- 374 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:03:49 0
- 幼稚園もお受験教室も行かなくてパチンコ屋で遊んでいて
国立に入れたら天才児だねw
- 375 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:05:51 0
- なんだパチンカスか…
- 376 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:07:16 0
- 朝鮮人を馬鹿にしてパチンカスとはこれいかにw
- 377 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:10:33 0
- >>376
在日は、自分は本国人より上等な人間であると思ってる。
- 378 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:13:25 0
- 上等な人間が貢いでる現実w
もうね、あほかと。
- 379 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:19:54 0
- ID欲しいなぁ
- 380 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 03:21:14 0
- DQスレでも同じような感じの人がいたね。
- 381 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 04:04:07 0
- 子供も立派なパチンカスに育つんだろうなあ。
- 382 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 04:21:36 0
- ほじるとボロボロ崩れる土壁ですね
キラキラしたのが手につきそう
- 383 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:11:15 0
- おはよう
おばちゃんたち今から寝るの?
- 384 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:17:08 0
- >>383
おはよう
さいしゅうかきこみじかんをちゃんとちぇっくしてかられすしようね
- 385 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:19:13 0
- やっぱりまだ起きてたんだねw
- 386 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:33:11 0
- いまおきたんだけど?
もじがよめないのかな?
- 387 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:41:11 0
- 幼児とチュプは眠くなると攻撃的になりグズりはじめます。
- 388 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:42:32 0
- かまってほしいのねw
かわいそうな子・・・
- 389 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:45:24 0
- ママーおなかすいたーあさごはんまだー?
- 390 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 06:50:57 0
- うちの子はもう朝食食べて試合に行ったよ
あなたのお母さんは食べさせてくれないの?
- 391 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 08:24:29 0
- >>383
おやよう
おばちゃんは今起きたよ
さあ、早くネタを書きなさいよ
- 392 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:16:10 0
- 【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588
>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
- 393 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:24:06 O
- お店が開いて今からウィンドウショッピングに出るから今のうちに書き込み
先に起きて朝ご飯作ってたら携帯で電話しながらパジャマの旦那登場
電話終了して立ったままパン摘みながら「今から甥っ子連れてくるわー、コトメが今日の昼から一泊二日で旅行行くんだって、うちで預かるから」
頭真っ白になり、席に着いた旦那から離れて廊下に出たところで咄嗟に思い付き近くにあったバッグに洗濯したばかりの服を丸めて入れ
買い物用ポーチを一緒に掴み
「あーそう、頑張ってね〜。私も今日から一泊二日で旅行してくるわ」とできるだけ冷静に言ってえっ?えっ?と廊下に出てきたらしい
足音を聞きながら家を出て車奪取、現在24h営業のファミレスにいる。
うちは交通の便があまり良くなくて駅から徒歩15分くらい、バス停も遠くあの歩くの嫌いな旦那が10分も歩くと思えない
今頃私を悪者にして電話でもしてるんだろうなぁ…。
車宿泊もできなくはないし探せばカプセルホテルくらいあるだろうから本当に一泊二日してもいいんだけどどうしようかなー
ちなみに甥っ子は多分小学1〜2年、今まで義実家に帰ってくるの面倒臭いとこちらに来なかったから会ったこともなきゃ勿論躾具合も分からない
旦那も会ったことないはずなのに何で妹の言うことホイホイ聞くんだかなー
- 394 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:29:07 0
- >>393
普段からの会話と信頼の積み重ねが希薄な夫婦
- 395 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:30:59 0
- >>393
あなたの機転は正しい。
- 396 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:33:48 0
- 頭真っ白wwwwww
- 397 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:35:51 0
- なんで相談もしないで決定するかねぇ
- 398 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:35:53 0
- 確かに短慮だな、なんで旦那に文句も言わず、溝を深めるんだろうか。
話してダメな時は飛びだしたらいいのに…
確かに嫁に相談しない旦那も悪いけどね。妻も妻だ…
- 399 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:35:56 0
- なんか、普段から旦那がおかしいのなら解るけど
いきなりの条件反射はスレに毒されてるような気もしないでもないかも
このまま実家に帰って離婚しちゃえば?
- 400 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:36:27 0
- 電話してすぐ預かってくれる☆ってそれ何の託児所ですかね?
こういう手軽に図々しく押し付けてくる感覚が大嫌いなんだけど
世間的にはアリなのか??
そして393の旦那は生き物拾ってきて
世話は母親にさせる小学生を連想させる・・・いい大人なのに
- 401 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:40:45 0
- 滅多に会えない甥っ子との機会なのに。
>>393はそれで後悔しないのかな。
コトメも気分悪くするだろうし、甥っ子かわいそう。
- 402 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:41:42 0
- 旅行いってこーい
- 403 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:42:17 0
- かわいそうなんだーフーン
一緒に旅行連れて行かれないほうがかわいそうな気がするけど
- 404 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:44:51 0
- 相談もせずに勝手に甥っ子預かることを決めて連れて来るから面倒見ろって
事後承諾もいいところじゃない。
自分の子供預けるのに兄弟の嫁とは言え挨拶のひとつもなし?コトメも変。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:46:15 0
- そもそも子供置いて一泊旅行って不倫旅行?
コトメってシングルマザー?夫と旅行に行くなら子供も普通連れて家族旅行として行くよねぇ?
- 406 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:52:32 0
- だよな、最近文盲が多いけどw
会ったこともない甥を預かるのも嬉しくないことだけど
それ以上に、今朝いきなり電話一本で託児決定なんて
普通にぶち切れていい物件じゃん
承知した人が責任もって預かればいいんだよ
- 407 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:54:19 0
- 子供を連れて逝きたくない事情があるんじゃないの?
行間読めばコトメのハートフルな気持ちが伝わってくるよ。
- 408 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:55:03 0
- >>393
小学生な旦那だけでも面倒見られるね。
でも2日たって家に戻ったら、家の中ボロボロだろうな。
- 409 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:56:14 O
- コトメはボッシーなの?普通は子供連れて旅行行かないか?
旦那にしても相談もせずイキナリ言い出したって事は、前もって
コトメと話し合いは出来ていたけど、言い出せずに今日まで
ズルズル来たって感じだね。旦那にしてみたら、預かっちゃえば
こっちのもん!嫁に文句は言わせない!って思ってたんだろうけど
見事、目論見が外れて今頃焦ってるんだろうね。テラバカス。
- 410 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:58:07 0
- >>407
実の子なのにどうしてもこの子が好きになれない。一緒にいると虐待してしまいそう。
hurtfulなコトメの気持ち
- 411 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:58:26 0
- 家の中がぼろぼろになってたら、
393の腹も決まるさ。
- 412 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:02:02 0
- >コトメのハートフルな気持ち
=不倫旅行
- 413 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:02:27 0
- ダンナが文句言ってくるだろうからさ、
「あなたが勝手決めるから、私も勝手してみます〜♪」ってな。
ニコニコしながら怒ってなよ。
対峙するなら、
冷静にここで書かれてある質問をそのままダンナに突き出してみたら?
- 414 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:06:46 0
- >>393は子無しのようだけど、旦那さんは子供が欲しかったんじゃないかなあ?
- 415 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:07:07 0
- この肌寒くなった季節に旅行っていいなぁ。
せっかくなら男性とふたりで行きたいよね。
子供には悪いけど。
>>393には酒饅頭でも買ってきてくれるんじゃないかな?
他に欲しいものがあるなら、リクした方がいいよ。
- 416 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:07:46 0
- >>410
辞書くらい引けよwスペルちがってんぞwww
- 417 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:09:15 0
- 前の日に言うのでもギリギリなのに、当日の朝はないよね。
- 418 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:09:51 0
- >>416
おまえが辞書引け
hurtな
heartじゃないぞ
- 419 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:10:03 0
- >>416
心温まるって意味じゃなくて虐待のほうにかけてるんでしょ。
- 420 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:10:32 0
- >>416
わざとそのように綴ってみたとは考えてみたことがない?
- 421 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:12:02 0
- 総ツッコミw ウラヤマシス
- 422 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:12:06 0
- 夫に対して妻が、いつも高圧的に意見を封殺したりいつまで愚痴愚痴言い続けるような生活をしていると、
夫は何も言わなくなるね。
- 423 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:12:32 0
- >>422
あるあるーー!
- 424 :>>416:2009/09/12(土) 11:13:53 0
- スペル違っていないと思うよ。
>一緒にいると虐待してしまいそう。
だからhurtful
- 425 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:16:25 0
- >>416ちゃん
いい子だから「ごめんなさい」しなさい。
みんなハートフルな気持ちで受け入れてくれるから。
- 426 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:18:35 0
- 待って!これ以上は>>416がフルボッコでhurtfulになっちゃうわ!
- 427 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:19:17 0
- ちょっとスレに影響受けすぎの感も無くは無いが
えらい目にあう可能性もあるんだから逃げるのも悪くない。
- 428 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:21:33 0
- 393の対応は当然のものだと思うけど、甥っ子は可哀想だね…
母親が楽しい旅行に行くのに連れて行っても貰えず、
顔も合わせた事もなく行った事もないおじさんちに身柄を預けられるなんて。
普段の彼の暮らしぶりもきっと幸福ではないんだろうなと思えてくるよ。
もういっそ施設に入った方が幸せなんじゃ?
- 429 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:35:40 0
- >>415は、2ちゃんじゃなくて小町の方があってるんじゃね?
- 430 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:35:55 O
- スイーツ(笑)脳のコトメが旦那と二人きりで旅行に行きたいとぬかして周囲に迷惑かけた話もあったな。
思い出のペンションだかなんだかで、また二人で来ようねって約束したとかで。
確か小姑が嫌いスレだった気がする。
- 431 :393:2009/09/12(土) 11:38:35 O
- 本当は今日の夜にでも報告しようかと思ってたんですが、旦那からメール来たので晒しに来ました。
「お前何考えてんの?コトメがいない間の母親代わりがいないと可哀想だろ?バカか?
帰ってくんのは夜でいいから弁当二つ買ってきて。俺のは唐揚げ弁当(家の近くのほっともっとを指していると思われる)」
なんか呆れた。絶対帰らん。
コトメは出戻ってはないはずです、少なくとも義実家にはいません。まあだからといって別れてないとは限らないんですが。
コトメ旦那の話は興味がないのもあり職業とか聞いてないです。ウトメもよその家庭の話だからか振ってきませんし。
昔からサプライズ好きではあったけど、もしかして話すのが面倒だから何も言わないで決行してただけなんだろうか、旦那…
- 432 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:38:46 0
- 429の方が小町向きだと思うのだが…(ボソ
- 433 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:40:01 0
- >>431
ああ、それもう帰らなくていいよ。
- 434 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:41:06 0
- >>433
同意
旦那、一人二役頑張れー(棒)
- 435 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:42:13 0
- 父子家庭やれって言え
上から目線に腹立つなー
- 436 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:42:14 0
- >>431
このスレのURL送ったら?
- 437 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:42:51 0
- 一泊旅行オメ☆というか乙というか。
そのままどっか温泉にでも出かけてゆっくりしてほしい気持ちで一杯だ。
- 438 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:43:29 0
- >>431
> 昔からサプライズ好きではあったけど、もしかして話すのが面倒だから何も言わないで決行してただけなんだろうか、旦那…
たぶん、あなたに話して許可を取るのが苦痛なんだと思うよ。
どうせ文句言われるなら……の心境だと思う。
- 439 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:45:49 0
- >>393さんは実家に帰れないの?
一人で背負わずに信頼できる人と善後策を練った方がいいと思う。
もちろん弁護士と碧の紙は準備して。
- 440 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:45:57 0
- >>438
だったら謝りこそすれ、バカ呼ばわりはないわな。
- 441 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:46:15 0
- 食い物ネタは必須ですか?
>唐揚げ弁当
- 442 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:47:07 0
- 何となくそのまま放置すると上から目線てんこ盛りのメールが
恐喝気味になって一日で離婚に有利なDV発言が残るwktkな予感
- 443 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:47:59 0
- もう「バカはオマエだ」としか返信したくないね…
- 444 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:48:31 0
- からあげ弁当なんて勿体無い!
旦那をギリギリシメあげるといいよ。旅行から帰ってきた無責任なコトメも一緒にね。
- 445 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:49:34 0
- >>442
策士現る
- 446 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:50:16 0
- つーかもう人としてダメな感じ…
- 447 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:50:58 0
- とりあえず旦那共通の友人に相談を兼ねてアホメール晒しとか
- 448 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:51:03 0
- >>440
旦那が、自分は悪くないのにグダグダ言われると思ってるなら、謝らんだろ。
- 449 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:51:22 0
- >>438
そもそも「妻に許可を取る」という発想があったのかも謎だなw
- 450 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:51:39 0
- しっかし上から目線な男だな
- 451 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:51:45 0
- >コトメがいない間の母親代わりがいないと可哀想だろ?
小学校低学年の自分を除け者にして実の母親旅行してる時点で可哀想だとは思わんのか…
- 452 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:52:19 0
- >>415
コトメ乙
- 453 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:52:31 0
- 甥っ子の母親代わり不在を心配する旦那ですもの。
「お前と甥っ子の弁当2つ買って帰ってきて」
で、最後のから揚げ弁当は自分メモだよ。
- 454 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:54:15 0
- 子供のいない>>393に母親気分を味合わせてやろうというハートフルな心遣いだな。
- 455 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:54:27 0
- 弁当二つて足りなくない?
一つは唐揚げなんでしょ。もう一つは誰の?
- 456 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:56:11 0
- >>455
自分は飲みにでも出かけるから
>>393と甥の二人分かもね多分
- 457 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:56:20 0
- >>455
旦那の夜食用じゃね?w
- 458 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:56:54 0
- コトメ子小学生なんだから、家の中でじっとしているより、
散歩もかねて買い物にでも行けばいいのに。
- 459 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:57:45 0
- そうだよー。
弁当はコトメ子に買いに行かせればいいさ。
- 460 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:57:59 0
- >>456
全然違ってたスマソ
- 461 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:58:22 0
- >>458
駅までの10〜15分さえ歩くの嫌がる男に「散歩」なんて概念ないと思う
- 462 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:59:10 0
- 妹にいい顔したいならだんなだけががんばればいい!
- 463 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 11:59:49 0
- >>458
もっと本格的にテーマパークでも連れてって、飯食って帰ってくりゃいいんだよ。
- 464 :393:2009/09/12(土) 12:02:51 O
- とりあえずメールは返さず「電源切ってました〜」で通すつもりです。
弁当二つ、は多分私は食べてくる前提で、なおかつ「甥の分忘れんなよ」って意味かと思ったんですが…
「お前の分は買うなよ」なのかなぁ、そこまで考えてなさそうだけど。
あの後迎えに行ったにしても、すぐに電車があってスムーズに行って帰って…で一時間半から二時間以上はかかるはずなので
それから色々メール来そうですね。今のところは続報ないです。
一回目の失態(?)なので別に離婚するような話ではないと思いますが、飛び出したからには思い知らせるようなことをしないと
これから旦那にもコトメにも舐められますよね。どうしてくれよう。
- 465 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:06:25 0
- なんで義実家でなく兄のところに子供を預けるのか。
自分の実家には預けられない理由でもあるのかしらねえ。
- 466 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:06:29 0
- 晩とかに帰ったら、確実にナメられますな。
- 467 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:07:06 0
- 帰って来てから「メシ作れ」ってわけじゃないのね。
優しいご主人じゃない。
ご主人の家族を大事にしないと罰が当たるわ!
- 468 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:07:39 0
- コトメって前からそんな非常識だったの?
普通の母親なら「実際に世話をするのは兄ではなく兄嫁」だと分かるだろうし
たとえ兄が託児おk出してくれたとしても直接兄嫁にもお礼の電話なりすると思うんだ
それが全くないって異常
- 469 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:08:07 0
- 別に特別なことしなくていいよ。
「電源切ってたから」気づかないまま、コトメと同じように
「誰にも気兼ねしない」一泊旅行を楽しめばいいと思う。
- 470 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:08:34 0
- 誰が好き好んで他所の子の面倒なんてw
- 471 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:09:40 0
- >>464
・共通の友人に愚痴る
・両親を巻き込む
・自分の兄弟の子供を連れて帰る
- 472 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:11:54 0
- この場合、会ったことも無い甥の面倒を見ることが問題じゃなくて
夫が「妻にことわりもなく」「妻に全面的に面倒見させるつもりで」
引き受けてきたということでしょ。
もしコトメが事前に甥を連れてきながら「すみませんが1日だけお願いできませんか」
とか言ってきたら「まあそれなら」と思わないこともなかったんじゃないだろうか。
- 473 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:12:04 0
- >>464
とりあえず謝罪を求めてみる。
- 474 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:12:32 0
- とりあえず義実家がDQNでなければ
まず義実家にチクリ入れちゃえ。
子供を放って旅行なんて無責任な行為をシメてもらえばいいよ。
そんでその後加担した旦那も可能なら義実家両親にシメてもらえばいいんじゃない?
- 475 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:12:37 0
- >>471
実家につてのある弁護士
妻名義の家から閉め出し
会社の上司にしめて貰う
- 476 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:15:30 0
- >>469
同意。別に普通に行動すればいいよ。
貴方は甥っこと一日仲良くどうぞ、私も今日は楽しむわ♪
貴方もメールをするのなら自分勝手な報告でいいと思うよ。
明日帰ったら「どう?甥っこと楽しめた?私も○○して楽しかったわ〜」とKYしてればいい。
- 477 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:15:53 0
- 馬鹿くさいレスw
- 478 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:16:44 0
- >子供を放って旅行
子供のいる今それは考えられない
つまり
子供がいると邪魔な不倫旅行しか考えられない、それに加担する旦那は糞
- 479 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:19:23 0
- >>478
たまに夫婦そろってDQNで
「新婚or付き合ってるときみたいに二人きりでデートor旅行したいの!」
という連中もいるから子供連れて行かない=不倫だ!は短絡だと思う
- 480 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:20:00 0
- 伴侶に向かって「お前、ばか?」
これだけで駄目だ。
無断で人の子を預かることの問題は分からせることができても、
こういう事はもっと根本的な問題。
自分の理解できない事や納得できない行動を相手が行ったときに、
全てこういう考えでしかいられないと思う。
たとえ、口には出さなくても。
- 481 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:20:19 0
- >>475
あぁ、話し合う前にまずは腹ごしらえをしたい。
私達は昼食を食べていないからな
- 482 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:22:38 0
- 飯が弁当でいいなら「帰ってくんのは夜でいいから」ってのはどういう意味だ?
布団用意したり風呂に一緒に入ったり着替えさせたり添い寝したり、
もしおねしょしたら始末したり洗濯したり朝ごはん用意したり、
そういうのはオレは全部やる気ナシだから全部嫁がやってねって意味かねぇ。
- 483 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:23:36 0
- 旦那が甥を引き取ってくる前にさっさと家をでたという決定的な先制があるから、
甥がいなくなるまで帰宅しなければ、特にそれ以上アクションかける必要ないと思う。
今の状況だけで「お前らの思い通りになると思うなよ」って牽制になってるから。
下手に煽ったり、逆に譲歩してやったりすることもない。
- 484 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:23:47 0
- 昼飯我慢したんだ、対策練ってたから、ごはんありますか?ごはん出して。
- 485 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:24:41 0
- >>482
「俺は夜は飲みに行くからお前が子守りと留守番しろよ」
だったりして。
- 486 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:25:18 O
- >>393 旦那バカすぐる。おそらく、>>393が何故家を出て行ったのかすら
理解出来ていないと思うよ。旦那が自分のした事の重要性に
気付いて反省するまで暫く家には帰らなくていいんじゃない?
- 487 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:28:02 0
- >>481
>>484
指でもしゃぶってろや
- 488 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:30:36 0
- >>464
もし事前に相談されていれば、預かるのを承諾した可能性もあるの?
- 489 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:32:04 0
- >>393は気持ちを落ち着かせた方がいいよ。
じゃなきゃ、頭真っ白になって弁当買った記憶もなくなるし、
弁当を甥っ子にあげようとしても手が震えるよ。
で、ゴス服着て頭突きドーンでヘッドバンキングやってしまうかも。
- 490 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:32:35 0
- 事前に言われりゃしっかり断る もしくは旦那が面倒見るって話する
もちろん>>393は一泊二日で出かけるけどw
- 491 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:35:59 0
- >>490は本人???
- 492 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:37:16 0
- 旦那は旅行って言ったけどもしかしたら子供を連れて行けない
法事とかの可能性もあるよ。
まずは義実家かコトメに電話して事情聞いたら?
- 493 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:39:16 0
- 他所の子供は預かりたくないなー。しっかりとした理由があるのならまだいい。
旅行って・・・・・急にすることじゃない、頼みたいのなら前もってお願いがあるはず。
急に子供お願〜いと押しつけられたら、「おおおーい!」ってなるよ。
それを安請け合いした夫が責任もって面倒見れば?って思うよね。
- 494 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:43:25 0
- >>492
法事なら最初からそう言うだろう
- 495 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:44:53 0
- たとえ法事だとしても、1泊なら「一番お世話しそうな人(393)」に
じかに話を通しておいたほうが無難だと思うけどな。<コトメ
コトメも夫も似たり寄ったりに感じる。
- 496 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:44:56 0
- こどもを連れて行けない法事って何?
- 497 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:46:29 0
- えー、子供を法事に連れて来るつもり?
ご飯タカリに来たと思われるよ。
- 498 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:49:31 0
- 子供連れてくだけでご飯たかると思われるって
どこまで貧相な一族なんだ
- 499 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:49:56 0
- 法事に子供連れて行っちゃいけないの?
冠婚葬祭は土地によって違うから口出し無用か。
- 500 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:50:44 0
- お手伝いもそうだけど、メインで動くほうに組み込まれていたら
子供を連れて行ったら迷惑になると思うけど…
お客さんみたいな感じで、ご飯食べに行くだけとかでも思ってるの?>>496
とにかく話題がずれたけど、法事なら法事と言うだろうから
(そのほうが預かってもらいやすい理由になるし)
たぶんそのへんはナシだと思うな。
- 501 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:51:16 0
- うちは子と母で一つの弁当だったよ>法事。
だから、たかってるとは言われたくないな。
- 502 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:51:31 O
- >>497 もの凄い馬鹿を見た
- 503 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:53:52 0
- コトメは不治の病なんだよ。
今まではコトメこの学校中に医者に行ってたけど、どうしても一泊入院しなくちゃいけなくなったんだよ。
もちろんコトメ子は知らないし、>>393にも伏せられていて、旦那だけが知っている。
- 504 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:54:17 0
- 特に葬とかは急に事が進むから「急で申し訳ないんだけどお願い!」って事はあるだろうね。
それにしても旅行って言い訳は絶対でないだろうけど。
- 505 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:56:05 0
- その朝決まる法事のあり方がわからんし、
コトメが行く法事なら夫から事前情報が入るはず。
- 506 :492:2009/09/12(土) 12:56:46 0
- ごめん、荒れちゃったね。
旦那の会社関係とかで急な葬式だったら子供連れてけないなーと思っただけ。
ほんとに旅行だったら私も全力でお断りします!だわ。
- 507 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:59:08 0
- >>506
ドンマイ
法事ならそれこそ大きな顔して言ってくると思うよ。
今回は子供抜きで楽しみたい旅行っぽいし。
- 508 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:59:31 0
- >>502
あなた自分にそっくりな7人の子供を連れていって、
法事でガツガツ食べさせてるでしょ?
- 509 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:00:08 0
- もういいから
- 510 :393:2009/09/12(土) 13:01:22 O
- 携帯で追ってるのでレス番が分かりませんが「事前に連絡があれば…?」という質問ですが、
・知らないおじさんとおばさんと
・知らない家に
・全く友達のいない状況で一泊二日
は甥の精神的な負担が大きそうなのでお断りですね。
せめて一年以上のコトメ含めた良好な付き合い、家に三回くらいは来たことがある、甥は旦那や私に懐いてる…くらいの条件はほしいです。
ウィンドウショッピングし慣れないから飽きちゃって困る…
午後から何したらいいんだろう、何か空しくなってきた
- 511 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:03:03 0
- >>510
実家に帰りなさい
- 512 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:04:14 0
- >>510
映画は?
- 513 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:04:16 0
- お財布に余裕あるのならホテル予約w
ネカフェでネット予約で割引、部屋を選べば安く済む。
今日は帰らん!と決めたのなら家の事はとりあえず忘れて楽しみたいじゃない?w
- 514 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:04:26 0
- スーパー銭湯とかないかな?あれば一日リフレッシュできそう。
あとは、小説とか買って、のんびり喫茶店でよみふけるとか。
ネカフェで2ちゃんとかもw
- 515 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:05:08 0
- >510
満喫
- 516 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:06:48 0
- >>510
甥っ子の不安も斟酌せずに勝手に託児決めるコトメも393旦那も酷い大人だよね…
スパとか岩盤浴なんてどうでしょ?
- 517 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:07:09 0
- >>510
新劇場版 エヴァンゲリオン 破
おススメ
- 518 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:08:08 0
- 火天の城もよさげ
- 519 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:09:06 0
- >511に同意。どうせ一泊するんでしょ?
これから美味しそうなお土産探しなよ。
- 520 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:12:22 0
- 393は、自分の実家や義実家などに
根回ししておかなくて大丈夫なのかな。
- 521 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:12:32 0
- 映画ならサマーウォーズ、おすすめ。
- 522 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:14:03 0
- >>506
旦那の会社関係の葬式だと普通妻まで行くものだろうか?
手伝い募集でも子供いるなら妻はいいよに普通ならないだろうか
まして一泊二日になるような遠方で
妻まで行くような関係の人の葬式だと子供も参列したりしないだろうか
- 523 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:14:38 0
- 義実家には連絡しておいた方がよくね?根回ししておかないと義実家総出で393を
悪し様に言ってくると思うぞ
- 524 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:16:15 0
- >>510
付き合いのいい友達いるなら巻き込んでほんとに近場の温泉にでも一泊行って来るとか
こっちも予定があったんで〜急に決められても困りますぅ〜で押し通す
- 525 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:16:26 0
- 俺はGIジョーをすすめる
- 526 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:17:59 0
- >>523
他人の都合も迷惑も考えず急に押し付けてOKと思ってる
旦那とコトメを育てた義実家じゃ
根回ししても「何が悪いの?」とか言われそうな悪寒
- 527 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:18:41 0
- やっぱここは義実家に行って昼食をねだるのが筋だろう。
- 528 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:20:56 0
- >>526
そうだと思う。甥っこの面倒見るのの何がいけないの?と普通に言うと思う。
今日お願い、はいOK、ってのが成り立つ家なんだよ、偽実家は。
393が受け入れる、面倒見る、慣れない事に苦労するなんて微塵も感じていない。
- 529 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:21:09 0
- >>527
朝食抜いてコンビニで策を練ってたんだ。
まず昼食を出してもらおうか。
- 530 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:21:42 0
- ご飯ありますか?ごはん出して。
- 531 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:23:46 0
- うさぎ夫自重www
- 532 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:29:43 O
- >>529->>530 指でもしゃぶってろ!
- 533 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:32:21 0
- うさぎ夫と上司はなものを残していったなぁ。
- 534 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:42:22 0
- なもの?
- 535 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:51:52 0
- 393の言うことに間違いはないんだろうけど、
狭量さは否めない。
他人に親切にするといいことがあるって昔は教わったけど、
今はなんでも自分、自分なんだなぁと思う。
いやな世の中だ。
- 536 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:53:25 O
- はい燃料投下されましたよー
- 537 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:54:13 0
- 自分の意見はまずこっちに置いておいて、夫のエエ格好しいに付きあってあげましょう。
なんて習ってないもーんw
- 538 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:56:52 0
- >>535
だよね。
情けは人のためならず。
昔の人はいいこと言ったよ。
目先のことにばかり気を取られる女って嫌だねぇ。
- 539 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 13:58:15 0
- >>535
この人が今すぐ393夫の元に駆けつけて甥っ子預かってくれるらしいよ
まず連絡先をやり取りする為にメルアド晒してね
捨てアドでいいから
- 540 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:02:30 0
- >>538
情けは人の為ならず、と目先の〜ってのがどうしてもつながらないんだけど何で?
- 541 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:02:40 0
- 電話か・・・
自己犠牲ってのは人として最も崇高なものって言ってなかったか。
- 542 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:02:56 0
- >>535
まあ、無計画に旅行に行こうとしても駄目、事前に手回しと配慮が必要と言うことを
学べば、今後のコトメとコトメ子のためになるよ。
学べるかどうかはコトメ次第。
- 543 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:03:19 0
- そんな昔だったら、まず旅行のために子供の居ない夫婦に
事前のことわりもなく甥を預けるという事態が起こらない。
のっぴきならない理由で出かけるにしても、
「ふだん親密にお付き合いしているご近所」にでもお願いするだろう。
もし393しかあてがなくても、携帯なんかないから、コトメが甥っ子預けるなら
数日前から電話や手紙でオファが来て、お礼をつつんだ風呂敷とともに
「これこれこういうわけでお願いします」ってコトメ自身が頭下げて連れてくる。
「なんでも自分」の世の中になったというのは同意だね。
コトメも夫も自分のことしか考えていないもの。
- 544 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:04:25 0
- 最近は、情けは人の為ならずじゃなくて
情けは自分の為ならずになってる。
- 545 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:04:51 0
- 新しい展開ほしいな
- 546 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:05:28 0
- >>393
どこか行く前にコテトリをオススメしたい。
- 547 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:06:04 0
- >>535>>538
アドレスまだー?
早くしないと俺と甥っ子が腹減るだろ!
- 548 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:06:56 0
- >>544
だよね。
昔の人はいいこと言った、って「甘やかすのは良くない」的な意味あいじゃなかったかな。
- 549 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:08:22 0
- >>547
ttp://onayamifree.com/
空腹にさせちゃってごめんね。
指でもしゃぶって
上のうrlに飛んでみて。
- 550 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:09:17 0
- ここは甥姪の面倒も見られない女が集う場所?
- 551 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:10:35 0
- 面倒を見ることを了解したんだからそれを忠実に遂行しろよ、と。
妻を頼ってどうするw
- 552 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:11:38 0
- >>393が、機転を利かせて家を出たのはGJだけど、
何故家を出たのか、何が嫌だったのかを意思表示しておかないと、
甥っ子が帰った後に家に戻っても、相当揉めると思う。
393は悪くないとしても、事情も告げず家を出たことで、
いきなり迎え入れた旦那や、突然預けたコトメに理不尽に責められたり、
急に家を空けた事で変な勘繰りをされてしまってたりするかもしれないので。
- 553 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:11:40 0
- >>550
ここは、礼儀知らずのコトメを持たない女が集う場所だよ
- 554 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:12:11 0
- >>550は幼い子どもを置き去りにして旅行に行くネグレクト親?
- 555 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:12:41 0
- >>550
違う。自分で面倒見られないから女に丸投げしようとする
馬鹿な男を叩く女が集う場所。
- 556 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:17:00 O
- まぁ393夫が甥を一晩預かって全部世話するつもりなら
勝手にすればいいけど
妻に世話させる気マンマンなくせに
妻の許可もとってないんだから、逃げられても仕方ない。
ほとんど会ったこともない小学生男子を
突然預かるなんて嫌だよ。
最近の子はアレルギーの心配とかあるし
怪我させたら預かった方の責任だし
しかも急な葬式とか、親が危篤でもなく
ただの旅行で。
その場にいたら何かあった時に責任をとらされるのは393なんだから
甥が帰るまで帰宅しない方がいい。
- 557 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:17:20 0
- そういえば昔あったね。
死期が近いコトメの子供をひきとれっていわれた話。
そういうつもりがあったなら、子供を受け入れてもらいやすいように
普段から親戚づきあいをコトメ自身も含めて丁寧に行うべきだったろうって
意見があった気がする。
今回は一泊だけとはいえ、普段の付き合いがあって、かつ礼儀をもって
あらかじめお願いしていれば受け入れてもらえた可能性が高いだけに
コトメと夫は失敗したね。次回以降は受け入れてもらえる可能性ナッシングw
- 558 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:18:34 0
- 新しいエピ希望
- 559 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:24:16 0
- とりあえず「こういう理由で怒っているから帰らない」
「引き受けたなら自分がきちんと面倒見ろ」
などなど、きちんとした理由をメールで送っといた方が良くない?
旦那さんがまともな人なら、1日もすれば多少頭が冷えて
メール読んで反省する余裕も出てくるのでは。
- 560 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:24:30 0
- >>364
最近は保母さんって言わないんだ。
何て言うの?保育園の先生?
- 561 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:25:08 0
- 保育士さん
- 562 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:26:00 0
- >>552
既に、勝手に預かり了解した事を棚に上げて、
逆切れメール送ってるもんね。
旦那の中では、嫁だけが悪い事になってそうだw
- 563 :393甥 ◆bPbfyQe0pM :2009/09/12(土) 14:26:08 O
- 書き込みを見てネカフェ来ました、一番安いホテル適当に取りました。まぁもし最低なホテルだったとしてもそれはそれで楽しいかなーと…
コテトリあったほうが良い気が私もしてきたので置いていきますね。
映画はもう何年も見てなかったので選択肢にありませんでした。いい機会だから行ってきます。
- 564 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:27:08 0
- >>559
まともならね。バカ呼ばわりしてるのと
唐揚げ弁当で許してやるみたいなメール寄越すようじゃ無理。
- 565 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:27:25 0
- >>406
禿同
- 566 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:28:24 0
- >>414
アホなの?
- 567 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:29:49 0
- >>428
おじさんと仲良くすごせばいい。
おじさんの責任で。
- 568 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:30:15 0
- まともなひとなら、メールで「バカか?」とか「弁当買って来い」って言わないで
「どうして出て行ってしまったのか」「謝るから帰ってきてください」
くらい言うんじゃないだろか>>559
「面倒見るの頑張ってね」って言ってから出てきたんだから
へたに返信するより放置してたほうが得策におもえるけどなあ。
- 569 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:31:11 0
- きっと393が怒ってるって思ってないよ。なぜなら「俺が怒ってる」んだもん。
夕方にでも帰ってきて「ゴメンナサイ」とか言うと思ってると思う。
貴方が引き受けたんだから貴方見るの当然でしょ、って思うけど。私は引き受けてない、
手伝いが必要ならば私にも了承取るべきじゃない?と私なら言っちゃいそうだ。
- 570 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:31:49 0
- >>563
悪いことは言わないから、実家なり友人なりの所へ行って相談汁
明日帰宅する際は、誰かに付いてきて貰った方がいい
夫は絶対に自分の非を理解していない
義実家の面々もね
そんな所にのこのこ戻って、ただで済むとは思えない
コトメ子の世話でイライラした夫に殴られたいMなら止めないが
そうでないなら第三者も同席させて、非をきちんと指摘して貰うことだ
- 571 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:32:54 0
- >>464
子供とはいえ、お客に安弁当出す旦那。
旦那家事能力0?
- 572 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:34:57 0
- >>393ってメシマズ?
弁当を期待されてるって、手作りは相当食べたくないってことだよね。
- 573 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:35:44 0
- >>571
だってもちろん妻がぜ〜んぶお膳立てしてくれるものと信じて疑わなかったんだから
ちょっとでも予定が狂えば外注しますがな。
- 574 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:35:53 0
- >>572
旦那乙。
- 575 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:37:07 0
- >>572
違うって、譲歩してるんだよ夫的に。
作らなくていいよ、面倒なんだろ、そのかわり弁当買ってこいよ、俺はカラアゲな♪って。
- 576 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:37:37 0
- >>561
なるほど。
- 577 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:38:11 0
- なんでネカフェで携帯なんだ?
- 578 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:39:15 0
- 旦那からメールなり電話なり連絡着てないの?
- 579 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:39:35 0
- >>572
メシマズって言葉が使いたかっただけの人、乙。
真のメシマズを嫁に持つ旦那なら
唐揚げ弁当なんてちゃっちいこと言わずに
ここぞとばかりに喜んで外食したり、店屋物とったり、自分で作るの。
甥がいる大義名分なら更に喜ぶの。
もっとよく読み込んで来なよ。
- 580 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:40:45 0
- >>572
>>393が帰ってきてから食事の支度をしなくてもいいという、「温情」のつもりでしょ。
- 581 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:42:08 0
- マジ疑問なんだが、そりゃ面白くもなかろうが
なんでそんなに親戚の子供みるのいやなんだ?
ここで親切にしとけば将来自分の子ができた時に便宜はかって
もらえるかもしれないし、
そうやって助け合って生きてくもんじゃないのか?
- 582 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:42:56 0
- >>579
なんで読み込まなきゃならないの?
暇なの?
- 583 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:43:14 0
- >>579
> 真のメシマズを嫁に持つ旦那なら
> ここぞとばかりに喜んで外食したり、店屋物とったり、自分で作るの。
飯マズスレ読むと、本当にそんな感じだね。
妻の不在が天恵のように扱われている。
- 584 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:43:26 0
- >>581
とりあえず旦那乙。論点が全く違う。
- 585 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:44:16 0
- >>581
理由は既出
- 586 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:44:17 0
- 第三者とか大事にしなくても「出かけるつもりだったのに、旦那君が甥っ子預かるなんて
全 然 し ら な か っ たから、大変そうだけど、まかせて予定通りにしたよ」
「電源きっておかないといけない場所(映画館)にいたし、わからなかった〜」
でいいと思うけど。
>>581
会ったこと無いに近い子どもを、30分後につれてこられて
「今日から明日にかけて、一人でこの子供のお世話しろ」って言われてうれしいタイプ?
世話を頼むなら頼むで、なにか順序が必要だとは思わないかい?
- 587 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:44:51 0
- >>582
自分の馬鹿さ加減を惜しみなく晒したいなら
斜めに読んで書き込みなよ。
- 588 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:46:09 0
- >>586
お前さんの言うことは正論だけど、理不尽なことにいちいち
腹立てて家出しちまうってのは賢いとはいえまいに。
- 589 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:46:16 0
- 馬鹿にかまって優越感丸出しも馬鹿だと思うぞ
- 590 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:46:27 0
- >>581
貴方親戚のほとんどお付き合いもない小学生を朝急に預けられて何の不満もないの?
しかも配偶者が電話一本で勝手に決めてるの。休みを全部その知らない子供相手に使わなきゃ
いけないの。食事の世話、風呂、布団、また朝〜〜。
将来自分の子供〜云々の話は全く関係ないね。
- 591 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:47:53 0
- >>581
旅行だといって突然に子供預かれ、
などと言ってくる馬鹿には
自分の子供を任せられる訳がないだろ。
そんな常識無しと助け合っていけると思うのか、能天気だなw
- 592 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:48:02 0
- 外食といえば、何でこのエネ夫は外食するって選択肢を取らないんだろう。
もしかして「外食すると俺の懐が痛む、でも弁当買わせれば痛むのは嫁の懐」てこと?
日曜に遊びに連れてく遊興費とか食費とかも全部嫁に出させる気だったのかな。
- 593 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:48:07 0
- >>588
え?なんでコトメの突然の一泊二日旅行が許せて
嫁の突然の一泊二日がだめなの?
- 594 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:49:18 0
- >>581
良かったな
ここの人たちはちょっとズレたことレスしたら、
勢いよく返事くれるよ
- 595 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:49:35 0
- >>588
だから旦那さんが引き受けたんだから、旦那さんが面倒見ればいいんだよ?
- 596 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:49:40 0
- >>581の大馬鹿加減にシットw
- 597 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:49:48 0
- >>592
駅までの10分を歩くのが苦痛らしいよ
でも車は妻が乗ってっちゃったから
- 598 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:50:02 0
- >>590
>そりゃ面白くもなかろうが
と書いてる、そりゃ不満もあるだろうが、ちゃぶ台ひっくり返して
家出するのは正解か、どうしても譲れない選択なの?
って話なんだけど?
>将来自分の子供〜云々の話は全く関係ないね
だから恩を売っとけば将来返してもらえるかもしれんだろ。
- 599 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:50:12 0
- だよねーw
突然の妹の一泊旅行許せるんでしょ?甥を預かるの許せるんでしょ?
なんで嫁の一泊は許せないんだよw
- 600 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:51:01 0
- NHKでSPEEDの上原多香子さんの乳輪(乳首の周囲の部分)を放送か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252730163/
- 601 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:51:02 0
- >>581
親戚の子を預かるのがイヤだっていうわけじゃないだろ
・事前の連絡・相談がまるでない
・突発的な止むを得ない事情(怪我・病気・葬式とか)があるわけでもない
・一面識もない子供しかも小学校低学年
・自分は子梨で保育職でもない
これで不安を感じずに子供預かるってよっぽど想像力のないバカか無責任な大人のすることでしょ
礼儀や常識がまるでない相手と助け”合って”生きるなんて無理無理
利用されるだけされていざ助けを求めたら脱兎の如く逃げられるがオチだよ
つか自分の子供放って旅行するようなコトメに自分の子供預けたいか?
- 602 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:51:51 0
- >>598
え、だって恩を売る気もないんだよ?
- 603 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:52:50 0
- >>598
だから、そんな常識無しの馬鹿とは付き合いたく無いってぇの。
- 604 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:53:09 0
- >>601
>利用されるだけされていざ助けを求めたら脱兎の如く逃げられるがオチだよ
そこまでなら
もう離婚するしかないじゃないかw
皆離婚を勧めろよ。
- 605 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:54:20 0
- え、親戚の子なんて預かりたくないよ。
例え付き合いがあったって嫌だ。
小1くらいの男子のテンションを
家に持ってこられたら迷惑。
トイレも風呂も汚れそうだし。
- 606 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:54:29 0
- 1か100なのか君はw
- 607 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:55:59 0
- >>598
引き受けたのは旦那なんだから旦那が世話すればいいだけで、
世話する人がいなくなったわけじゃないよ?
夫が人助けしたんだから良いことは夫に返ってくる。
あなたの理論だとそれでいいじゃん。
- 608 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:56:15 0
- >>606
そこまで信頼関係もなく疑心暗鬼なら
離婚するのが一番だと思うけど
何かおかしい?
- 609 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:56:38 0
- >>598
おまえさん、日ごろの付き合いもない人間に
突然、こんな順序も常識もなく大事な事を
いきなり頼んでくる人間が、
まともに恩を感じて将来返さなきゃ、
なんて考えるとでも思っているのか?
うまい事利用され搾取されるだけでしょ。
- 610 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:56:54 0
- 信頼関係を崩す気マンマンなのは夫だがなw
- 611 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:57:30 O
- いきなり甥の世話を押しつけてくるような兄妹を育てた義両親だってDQNって流れだけどさ
今回のことはまだ知らないんだよね? 今までもコトメ家族の話題を振ってくることもなかった義両親なんだよね?
一応連絡してみてもいいと思う、根回しの意味も含めて
「何の連絡も普段の付き合いもない家族の子供をいきなり預かれと言われても無理」っていわないと、コトメとエネ夫が先にあることないこと吹き込んでるかもしれないから注意しないといけないけど
敵認定はそれからでも遅くないんじゃ
家族間の交流がない(コトメ夫と甥嫁さんの付き合いがない)ことに目を付けた不倫旅行ってこともなくはないし
- 612 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 14:57:54 0
- >>608
ああ、いつもの論点すり替え詭弁ちゃんかw
- 613 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:00:14 0
- >>612
それが好きなくせにぃ
- 614 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:00:19 0
- >>612
旦那が悪いんだけど、かばう気は一切ありませんってなら
夫婦でいる意味もないと思うけど
小梨だし、サクっと離婚でいいと思うけど。
- 615 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:00:29 0
- いつも思うけど、ココってお似合いの夫婦が多いよね
- 616 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:02:40 0
- 繰り返されるなら離婚もありかもしれないけど、
初犯なら様子見でもいいでしょうよ。
なんか全部受け入れるか、さもなきゃ離婚!みたいな
極端スキーがいるんだなあ。
- 617 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:03:05 0
- 614だけど、うちの奥に今回みたいなことしたら、
散々罵倒されてしばらくチクチクいやみ言うだろうけど、
ちゃぶ台ひっくりかえして家出するようなことはしないぜ。
- 618 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:03:36 0
- >>393は今頃映画見てる設定か。
シネマ板で感想読んだり、レビューで情報収集だな。
- 619 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:03:51 0
- かけた情けは必ず帰ってこないとイヤなのか……
- 620 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:03:59 0
- >>597
それならピザを取るとかファミレスのケータリングを利用するとか
飯を確保する方法は色々あるじゃん、別に嫁なんか要らないじゃん。
- 621 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:05:11 O
- >>617
つまりイヤミ言われるだけでそれ以外の実害がないから
そこにつけこんで妻にいやなことを押しつけてますって自己紹介介ですね
- 622 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:05:31 0
- 子持ちだけど、
そんな急に面識のない人になんて、
子供を預けられるわけないじゃん。
子供が懐いてるわけでもない、
子供の体調や着替えやなどの心配もあるし、
物じゃないんだから。
くそ旦那には、
「あなたが約束してたんでしょ?
ちゃんと面倒見てあげてくださいね。」でいいじゃん。
- 623 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:05:56 0
- なぜちゃぶ台が出てくるのかわからないが、
外出即家出ととらえるところが、極端すぎる。
- 624 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:06:16 0
- >>619
つうか、「情けは人のためならず」って言葉は、情けをかけると巡り巡って、
全く別の所から返ってくるって意味だよな。
- 625 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:07:00 0
- >>621
俺の奥は俺のミスもかぶってくれるって自己紹介文だよ。
- 626 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:07:14 0
- 甘やかすな!って意味じゃないのwwww
- 627 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:07:33 0
- >>619
そりゃいやだろ。
対価を現金で先払いして欲しいくらいだ。
- 628 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:08:14 0
- 直情型の人間には当たり前のことじゃん。
ちゃぶ台はひっくり返してぶん投げるもんだし、
夫婦の会話はケンカしかないんだよ。
ぬるい環境に生きてると、そういう人生が分からないのね。
かわいそう。
- 629 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:08:50 0
- 393は荷物ひっつかんで出てきただけなのに
なぜちゃぶ台ひっくり返してることになってんの?w
>>619
だから旦那が情けをかけているから問題ないんだってば。
- 630 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:10:13 0
- 言いたいことがわからなくなってきてますよ。
ちゃぶ台と>>393になんの関係があるんですか?
- 631 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:10:27 0
- >>615
多いw
自己中丸出しで生きるとこうなるんだろうな。
- 632 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:11:38 0
- >>630
家出したことの例えですよ。
- 633 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:11:45 0
- >>619
情けをかけて欲しいならそれなりの態度を取ってもらわないとな
乞食だって「哀れな私めにお恵み下さい」って頭下げて言うもんだろ
「こっちは貧乏なんだから裕福なお前達が金出すのが当たり前でしょ?」
なんていう乞食に恵んでやりたいと思うか?
- 634 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:12:40 0
- なんか「親しき仲にも礼儀あり」って言葉を知らない旦那が多いね。
- 635 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:12:44 0
- >夫婦の会話はケンカしかないんだよ。
旦那の芯でほしいスレとか、読むとよくわかるな、
- 636 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:13:40 0
- 結局車を失ったエネ夫は甥を連れてくることは出来なくなったのか?
いま自宅に甥っ子は来てないわけか?
弁当2個ってのはそういう意味か?
- 637 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:13:45 0
- 裕福なんだったら乞食がお恵み下さいって言う前に、
施しすればいいのに。
- 638 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:13:46 0
- 「旦那が引き受けた、引き受けた旦那が甥っ子の面倒を見る。
恩は面倒を見た旦那に直接帰ってくる」
丸く収まるではないか!
「母親代わりがいないと可哀想だろ?バカか?」って言うけど
急に顔合わせた親戚が、母親代わりになるわけがない。
- 639 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:14:42 0
- >>393エネ夫みたいな男には
とりあえず自力で幼子の面倒見る等やってみろってところだが
1泊2日くらいじゃ家を汚して子供ギャン泣きさせて終わりになっちゃうのかな
子供についてはマジで虐待の可能性があると思うので
その後のギモウト状況(こちらに何度も頼ってくる)如何によっては
児童相談所に通報もありだと思う
事前に面識や挨拶が無いのにいきなり人の家に子供預けられる母親ってちょっとありえん
- 640 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:15:43 0
- >>638
だよね、その通りだ。
知らないおばちゃんが母親代わりになるわけがない。
飯の用意、風呂の用意、散らかしたら片づけ係がいないからお前やれよ、ってなもんだ。
- 641 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:15:50 0
- >>637
乞食をみつけにいってすすんで金をばらまく金持ちは
なかなかいないと思う。
というか本題からずれすぎですよ。
- 642 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:16:10 0
- >>633
そう言うときに使う言葉が情けは人のためならずだろ。
相手は恩に感じてないけど、いずれ自分の所に返ってくる。
- 643 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:16:13 0
- つーか、旦那が悪いのでわたしは骨を折る気もまったくないですって
夫婦は終ってると思うのだけど。
- 644 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:17:45 0
- 骨折り損のくたびれもうけです。
- 645 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:17:51 0
- >>642
それが正しい用法だよ。
- 646 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:17:52 0
- >>637
そう言うのは、育ちの悪い人には無理。
- 647 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:18:11 0
- >>641
>>594を読んだら試したくなりまして…。
すみません。
- 648 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:22:38 0
- >>625
ああ、やっぱり全て他人に丸投げしといて
自分の手柄にしていい顔する旦那か
そりゃ好き勝手な事言える罠
エネmeな嫁貰えて良かったね
嫁の目が覚めないようにこんなスレの履歴は消して置けよ
- 649 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:23:37 0
- >>643
お前はATMのためにわざわざ骨を折ったりするのか?
- 650 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:24:50 0
- >>649
骨折は手も足も辛いよね。
- 651 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:24:55 0
- >>648
そのかわり、普段は鬼嫁の非道な仕打ちにも耐え
嫁の浪費にもニコニコしてますよw
丸投げじゃなくて、ミスをかばってもらったのです。
- 652 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:25:28 0
- 旦那が悪いので骨を折る気もないです、というか
骨を折る気もなくす程旦那が嫌な事をした、じゃないの。
- 653 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:26:18 0
- >>651
普段非道な仕打ちもせず浪費もしない嫁なら逃げていいって事ですね
- 654 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:26:28 0
- これで、旦那が甥っ子のアレルゲンでも食わせれば盛り上がるんだろうけど、
小学生じゃあ普通に2日預かって、妻が株を下げたという話で終わりそうだな。
- 655 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:26:36 0
- 自分から骨を折るほどMじゃないです。
- 656 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:27:41 0
- >>625
予告なく甥っ子つれてくるような事態を「俺のミス」って思う旦那だからこそ
奥さんはブチブチ文句で済んでるんだよ。
自分の行動をある程度客観的にみて、妻に対する押し付けもないからこそ。
そういう意味では625夫婦はバランスが取れていると思う。
でも393の夫は「妻が全部やればいい」って思ってるだけでミスだなんて思ってない。
問題はそこなんだって。「ゴメン、俺のミス」って言ってくれたら
393だって夫のために骨をおってやったかもしれないでしょ?ってこと。
- 657 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:27:47 0
- >>643
「旦那が悪いので」は省略しすぎ。
「旦那が恩は独り占めして面倒は全部妻に押し付けようとしたので」だろ。
これが例えば旦那の過失の交通事故で倒れた女性のそばにいた子を
警察が来るまで一時預かってくれなんて頼みだったら、
たとえ旦那が悪かろうがいきなりの頼みだろうが393も骨を折ると思うぞ。
- 658 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:27:50 0
- むしろそういうプレイだと思って楽しみますね、どMは。
- 659 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:28:17 0
- 今言われたままにお世話してあげると
旦那もコトメも前例ありであてにしちゃうよね。
だから最初が肝心だよ。
家出は間違ってない。
やるべき手順を怠った旦那とコトメが悪い。
請け負った奴が責任持ってやるべし。
- 660 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:28:49 0
- >>656
> でも393の夫は「妻が全部やればいい」って思ってるだけでミスだなんて思ってない。
そんな事は言ってないよ。読み返してみたら?
- 661 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:29:20 O
- >>653 まったくその通りだと思う。>>643はひたすら骨を折続けて
たらいいと思うよ。
- 662 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:29:52 0
- >>654
いいんじゃない?
次預かるって時は前もって言ってね、私もそれに合わせて友達と予定入れちゃうわ、
でOKだと思うよ。別に株を下げたってことでもないと思うのよ。
- 663 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:29:55 0
- >>643
悪かった、手伝ってくれという姿勢ならともかくも
「お前何考えてんの?コトメがいない間の母親代わりがいないと可哀想だろ?バカか?」
なんて言ってるのに対して、骨折る気にもならんわな。
- 664 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:30:10 0
- だったらそんな旦那いらんじゃんてのが結論ぽくねw
- 665 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:30:35 0
- 骨が折れやすいってことは食生活見直した方がいい。
若いうちからそれだと、骨粗鬆症になってからじゃ遅い。
- 666 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:30:42 0
- >>660
>>431を読みかえしてね。
- 667 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:30:43 0
- >>654
そうだね。
妻は逃げ回ってました、吹聴されるだけだな。
- 668 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:31:04 0
- 妻にゴメンの一言もなく「バカ」呼ばわりして
挙句の果てに、晩御飯すら自分で用意する気がないって言うのは
放り投げる気満々だとしか思えない。
- 669 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:31:30 0
- >>660
直接そのままのセリフは言ってないけど
でかけた妻にバカ呼ばわりメールとか
弁当買って帰って来いとか
こういった発言から想像つくと思うが
そもそも引き受けたの自分なんだから自分が世話すりゃ良い話だし
小学生だろ?男手一つでも十分だろう
- 670 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:33:00 0
- >>664
覚醒剤所持してたって初犯は執行猶予だろうよ。
今後の旦那の出方次第じゃね?
- 671 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:33:05 0
- 脳内置換はこのスレでは許されるのですか?
- 672 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:33:13 0
- >>660
母親代わりとやれって事は
お前が全部やれ、と同意でしょ。
- 673 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:34:11 0
- 660の人気にshit
- 674 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:34:16 0
- >>671
もちろん
- 675 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:34:37 0
- 今回に限らず、普段からお互い相談し合ってなかった予感。
普段からできてる夫婦はこんな場合でも飛び出してくるとかまずないわ。
- 676 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:34:40 0
- >>670
旦那側でも小梨だし、情緒不安定な女はもてあますんじゃね。
- 677 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:35:35 0
- >>671
脳内置換じゃなくて、脳内生成でもOKです。
- 678 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:35:49 0
- なんの展開もなし?
アドバイ厨やるのも秋田
ツマンネ
脱落
- 679 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:36:04 0
- >>675
要約すると・・・
底辺乙ってことですか?
- 680 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:36:19 0
- 普段からできてる夫婦ならそもそもいきなり勝手に決めるとかありえん
電話中にちょっと待ってと言って目の前に居る嫁に伺いたてるだろせめて
そこに居るのに無視して全て完結させて事後承諾とか無いわ
- 681 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:36:34 0
- 携帯の充電切れてレスできませんでしたの予感。
- 682 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:37:11 0
- まぁ、この旦那が
「俺も世話するからお前にも少し手伝って欲しい」
と考えているとは決して思えませんけどね。
- 683 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:37:56 0
- >>679
相手が普段からまともな旦那ならいきなり今回に限って自己中なことしないよ。
エネとか関係ない。
- 684 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:38:38 0
- >>680
普段からお互いできてなかったんでしょ。
- 685 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:38:47 0
- >>683
夫婦は鏡って言ってるの理解できてますw
- 686 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:39:12 0
- なんか次からは、「妻が駄目だって言っているので」って、
あらゆるお断りの口実にされそうだなw
- 687 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:39:44 0
- それそれ、>>685
夫婦は鏡。
- 688 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:40:10 0
- >>686
ネタだったら次はないし
ネタでなくても次はないと思うのであった。
- 689 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:41:32 0
- >>686
「何でやんわりぼかしてくれないの!私が悪者になっちゃうじゃない!!」
- 690 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:41:50 0
- 次はトメを急に連れてくるかもw
- 691 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:42:35 0
- >>581って、そういう風に自己正当化の言い訳しながら、
「お互い様」って自分だけの都合で他人に押し付けていないかどうか、
ちょっと考えてみた方がいいと思うよ。
- 692 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:43:31 0
- 常識のある人なら、
いくら親族とはいえ、
突然嫁の了解なしには子供は預からない。
これは、
「甥っ子の面倒を見るという優しい叔父という立場に酔っぱらった
馬鹿男の寝言」ですw
で、安受け合いして、おいしいとこどりして、
面倒は嫁、賞賛と感謝はボキタンって思ってるの。
よく膿家にいるよw
- 693 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:43:52 0
- こんな奴に、はかってもらう便宜や
返される恩って、なんかロクでもなさそう・・・
- 694 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:44:05 0
- 何でここに相談してくる夫婦って普段から話し合いが足らんのだ?
話し合わなくとも相手のこと理解してたら効果的な対策を自分でとれるだろう。
- 695 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:44:29 0
- >>692
散々既出
- 696 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:44:55 0
- >>686
それでいいと思うよ。事前連絡ならまだ考慮する余地もあるし、
「僕はいいんですけど、妻がダメって言うんですよ」なら
「大丈夫!私はまた一泊旅行してくるから遠慮なくどうぞ」で済む。
- 697 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:45:25 0
- >>691
世の中ってのは人に押し付けたり、押し付けられたりするもんじゃないの、
人の関わりってそういうことでしょ。
一切他人様の手を煩わさず生きていける?
- 698 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:46:32 0
- >>694
普段から話し合っている夫婦は、唐突に甥をあずかってくるような真似をしない。
つまりエネじゃないからここにこない→話し合わないエネを伴侶に持った人が来る
- 699 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:46:58 0
- 旦那は電話終了後すぐに>>393に伝えてるんだから、その場で「やっぱり駄目です」電話
をすれば、済んだはずなんだよなあ。なぜ逃げ出しちゃうのか?
- 700 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:47:22 0
- >>697
その上での思いやりじゃない。
思いやりに欠けてるんだよ、この旦那。
家族だから一番思いやらなきゃならないところでしょ。
- 701 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:47:29 0
- 妹が困ってるんだから預かってあげようと思う気持ちは分かる。
でもその旅行とやらは急に決まったことでも無かろう。
預け先を急に夫に頼むのは1マン歩譲ってもいい。
でも勝手にそれを引き受けた夫は妻に せ め て 「お願い」をするべきじゃないかね?
俺がOKって事なんだから妻がガタガタいうんじゃねーよ的反応でイラっとする。
誰が母親代わりするって言ったよ。
じゃあ面倒頑張ってみてね、私出掛けてくるわ、と家出ていかれて「バカ」とか言われたら
カッチーーン!となるよねぇ〜
- 702 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:47:53 0
- 重箱の隅をつつくのはいけすかないと思わないかw
- 703 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:48:21 0
- >>697
押し付けるのはいいけど、押し付けられるのはお断りします。
手を煩わすのはいいけど、手を煩わされるのはお断りします。
- 704 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:48:35 0
- 世の中にはどうでもいいことは何でも話すくせに
こういう事前相談するだろ!みたいなことは話さないバカもいるからなぁ
- 705 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:48:36 0
- >>697
他人様の手を煩わすことを考えてお世話になるかもしれない人には
常日頃から親しくして贈り物をしあったりするもんなの。
人の関わりってそういうことでしょ。
- 706 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:49:09 0
- >>692
というより妹に言われてめんどくさいから引き受けたってだけな気が
自分が面倒みるわけじゃないと思ってるから関係ないんだろ
「いーじゃんいーじゃん預かるぐらいなんてことないじゃん(だってボキタンは別に何もしないし)」
- 707 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:49:28 0
- >>697
押し付け方も「ごめん!今度埋め合わせするね!」と
「お前がやって当然」だと全然違ってくるよね。
実際やってることが押し付けでも、相手がそう受け取らなければ
うまくまわっていくだろうけど、「ひとさまの手を煩わせる」っていう思考事態
すでに押し付けぎみじゃないんだよね。
だからあなたが誰かに「押し付ける」ときは、
頼まれた人は「押し付け」って思ってないかもしれない。
- 708 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:49:44 0
- >>704
普段から見下されてたんだよ、嫁。
- 709 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:50:11 0
- 今後、
まずは食事をいただきたい、と
いーじゃんいーじゃん
は禁止します。
- 710 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:51:31 0
- >>699
夫が「子供預かれって妹が言ってるんだけど、どうだ?」と聞くのが筋
- 711 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:51:56 0
- 小学生なんでしょ?別に夫一人でも大丈夫だよ。ご飯さえ食べさせておけば。
あとは家を汚さないでねーと願うだけ。
- 712 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:52:21 0
- 自分に了承無く決められると、軽くみられているようでイヤなんです。
事前に一言あると、やっすいプライドが満たされるからOKです。
会社の無能な上司にこういうの多いよね。
- 713 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:52:39 0
- >>700
ちょっとすり替えぽくないかw
お前さんだって他人様に押し付けてることだってあるだろ。
自分は誠意をもって対応したつもりでも、
相手はどう思ってるかわかんないぜ。
自分を律しているつもりでも、
他人からどう見えてるかなんてわかんないのだから。
- 714 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:53:05 0
- >>712
ソレダ!
- 715 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:53:40 0
- できないことは、できないよ
この物件は大半の人がムリ。やりたい人は遠慮なくやればいい
- 716 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:53:47 0
- >>711 アホか。アレルギーとか持病があったらどうすんだよ。
- 717 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:54:15 0
- >>713
私は一方的に押し付けられるのが好きなMなんです。
相手にお願いするときは土下座ですよ。
- 718 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:54:29 0
- 上司を無能と呼ぶ奴は
大抵無能な上司にすらなれない
- 719 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:55:52 0
- アレルギーがあるのならそれを事前に妹が夫に言うはずでしょ?卵だけは食べさせないでね、とか。
つかそれさえ言わないのなら妹は母親失格。我が子アレ持ちだけど人に預けるなんて絶対無理だもん。
- 720 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:56:10 0
- >>713
わかる。甘えなんだよね。
- 721 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:56:21 0
- >>705
>常日頃から親しくして贈り物をしあったりするもんなの。
人間は親しくない人ともつきあわないといけないことも
多々ありますよ。
そんな簡単にはいかないと思いますが。
- 722 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:56:39 O
- 他人に迷惑をかけるなら然るべき誠意を見せるべき!
お互い様は、迷惑をかけている人間に言う資格なし!
よって393よ、偽実家に凸電せえ
- 723 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:56:52 0
- >>718
何か傷口でもえぐられたのか?
- 724 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:57:16 0
- 無能な上司になるくらいなら…
偉くなんてなりたくない
このままでも満足さ
でもきっと偉くなっちゃうんだよ
偉い人って寿命が短いのに
- 725 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:57:18 0
- 思いやりだろ、それぐらいやってあげればという奴は
じゃああなたがやって下さいと言われると大抵逃げる
- 726 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:57:46 0
- 突然の要求を飲んであげるほうが「お互い様だから気にしないで」というのよ。
要求をする方が「お互い様だからいいわよね」ってんじゃないわよw
- 727 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:58:15 0
- >>719
その日の朝に突然「一泊二日で出かけるから昼から子どもよろしくー♪」
って疎遠で交流もない家に電話かけてくるような不倫疑惑に満ち満ちてる女が
子どもの健康のことなんか考えるわけないじゃん。
こういう女って子供は邪魔だから逆に何かあれば嬉しいくらいなんだよ?
- 728 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:58:41 0
- >>712
確かに多いけど、ちょっと違う。
ここの人たちは事前に頼んでも、やっぱりOKしない。
- 729 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:58:55 0
- >>726
ここにもしっかりとした人もいるんだねw
- 730 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:58:57 0
- 子供と旦那追い出せばよかったのに
- 731 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:59:53 0
- えー
子供のいない人に子供預けて母親になる訓練させてあげるんだよ?
子供にアレルギーないかどうかも電話で確かめて来ないの?
女失格だよ
- 732 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 15:59:59 0
- >>721
というかむしろ親しくない、つきあってない人に子供は預けないでしょう。
今回の問題はそこなんだと思うよ。簡単にいかない人付き合いなのに
よく知らない人の、よく知らない子供を世話するなんて責任とれないよね。
- 733 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:00:07 0
- >>697
人の手を煩わさざるをえないときは
「お願い」して「了解」を取るんだよ、
リアルの世界ではね。
- 734 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:00:07 0
- >>728
あたしゃOkするわw
こういうことあんまり気にしないタイプだしw
- 735 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:00:07 0
- >>728
うん、そう思う。
アレルギーがどうのとか責任がこうのとか言うんだよね。
- 736 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:01:01 0
- >>734
なら、突然でもOKしてやれよw
- 737 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:01:37 0
- >>736
余裕w
一生懸命面倒見ないけどw
- 738 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:02:11 0
- 粗悪な釣りは止めて欲しいな
- 739 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:02:43 0
- >>734
貴方みたいに「大丈夫おいで」って人ももちろんいる。
反対に「突然、知らない子を、一泊で、母親代わりになる」って絶対無理って人もいるんだよ。
- 740 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:03:10 0
- >>713
そりゃ、不注意で人に迷惑かけることはあるだろうが、
意思を持って明らかに迷惑であろう事を押し付けるのとは訳がちがう。
- 741 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:03:26 0
- 最初から出来ないって顔しとけば誰もあてに当てにしてこないよ
なにより自分が楽だし
- 742 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:04:28 0
- タラレバの話をしてもしかたないんじゃない?
393コトメは事前に許可を取るようなきちんとした女性じゃなかったし
393旦那は妻に了承をえようと思う人柄でも、
メインで世話をすることになるだろう393にお願いをしようと思う人柄でもなかった。
小学生にもなればたいした世話はいらないかもしれないけど
そうならなおさら安請け合いした張本人だけで事足りるでしょ。
393は久々の映画楽しんでいるかねえ。
- 743 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:04:39 0
- >>739
「来られても何もしないよ?」でかわしてたらどうなるんだろうね?
- 744 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:05:08 0
- >>728
ひとくくりにするな。
- 745 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:05:18 0
- >>739
それなら自分で拒否の電話しろよって
>>393について思う。
- 746 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:05:31 0
- これがコトメ旦那が出張先で事故にあって取るものもとりあえず
ってことなら>>393も何も言わずに任せとけってなるんだけどね。
- 747 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:05:56 0
- あさって、旅行から帰ったコトメがお礼に札束包んでくる展開希望
- 748 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:06:46 0
- >>745
激しくループだけど、旦那が了承したことだから
旦那が1日世話して、旦那が恩返ししてもらうだけで万事解決。
拒否もお世話も、393が出る幕はないw
- 749 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:06:49 0
- >>745
そうだよ、即断りの電話入れるべきだった
- 750 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:06:53 0
- 私の希望を汲んでちゃんとに処理してくれない世の中が悪い
- 751 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:07:08 0
- >>745
了承した面倒みる人間はちゃんと残ってるじゃん
393夫が
393が旅行に言ってて留守でも何の問題もないでしょw
- 752 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:07:19 0
- >>747
二泊三日になってるしwwwwwwwwwww
- 753 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:07:29 0
- 糞みたいな小姑にどんな評価をされようと
今後の付き合いを断られようと一向にかまわんだろ、
寧ろ喜ばしいことだ。
問題は旦那の〆方と今後の夫婦の付き合い方だよ。
- 754 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:07:48 0
- 察してよ!
察してくれないあなたはエネね!
- 755 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:07:58 0
- 旦那が見るんだから断りの電話なんか入れる必要ないよね
- 756 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:08:36 0
- >>753
そもそも小学生の甥に会った事ないぐらい
以前から全く付き合いが無かったようだしね
それが今後も続くだけだ
- 757 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:08:44 0
- 飛び出す必要もまったくない
- 758 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:09:20 0
- >>754
ちょっと面白いけど、今回察してチャンは居ないと思うよ。
だって393は「頑張ってね〜」って出てきたんだから。
- 759 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:09:40 0
- 他人がウザイから飛び出すのも自由だよね
- 760 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:09:44 0
- 延びているから何事かと思ったら
やはりループでした。
しかし、393からもうすぐ400レス、みんな好きなんだね。
- 761 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:10:10 0
- >>757
たまには一人で一泊旅行ぐらいしたっていーじゃんwww
- 762 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:10:14 0
- そうだ!
>>393旦那がコトメの家に留守番と子守に行けば丸く収まるんじゃね?
- 763 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:10:24 0
- 自由にしておいて2ちゃんで愚痴を垂れ流しか。
王侯貴族だな。
- 764 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:10:38 0
- スレのが伸びてるからどうしたかと思いきや・・・
たいした話でもないのになぜこんなに?
- 765 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:10:41 0
- >>757
甥っ子がきちゃって、旦那も自分も何もしなかったら
一般的に393が悪者にされるだけだから、飛び出して正解だったと思うよ。
- 766 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:11:22 O
- うん、好きだよ。
wktkしながら393待ってるの。
- 767 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:11:22 0
- その場にいたら叔父としての役目奪っちゃうかもしれないじゃーーんw
- 768 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:11:23 0
- >>764
既出
- 769 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:11:45 0
- 現実問題、「約束したものは仕方ないから今回は甥っ子見るけど、次からは相談してね。」
になるよね?
普通なら。
- 770 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:12:26 0
- >>757
残ってたらついつい妻を頼ってしまうだろうから
キチンと承諾した人が面倒みられるように
環境を整えてあげただけでしょうw
- 771 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:12:26 0
- 何の話し合いですか?これ
- 772 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:13:06 0
- >>769
そう?「約束したものは仕方ないから面倒見てさしあげたら?私はじゃあ出掛けてくるわ」
じゃ駄目なの?
- 773 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:13:22 0
- 飛び出したのがいけないなら
DQ返しスレのほうがよかったかもね。
- 774 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:13:22 O
- 普通はね。
そうしないのが住人クオリティw
そしてwktkwktk
- 775 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:13:31 0
- >>769
そもそも普通なら勝手に約束しないからなぁ
普通論を語った所でなんとも
- 776 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:14:05 0
- >>769
せめて前日か2日前なら通用する話かな。
それに普通なら当日朝に「甥っ子一泊託児」のお願いはされない。
- 777 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:15:08 0
- >>769
なんで?
「約束したことは仕方がないから、ちゃんと面倒みてあげてね。」
のほうが普通だろw
- 778 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:16:51 0
- >>776
だよね。普通当日の朝に急に旅行が決まり息子の預け先に困る人ってのは居ないし、
妹が困ってると預かる約束はしたけど面倒は妻に○投げするという予定を立てている夫も
いない。
- 779 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:17:03 0
- >>772
そこだよね。
旦那が日常安請け合いして妻に丸投げタイプなら今回切れて飛び出すのもわかるな。
普段妻に相談して物事決めるタイプなら、今回の件はとりあえず受け入れて話し合うかも。
どっちにしろ、唐揚げ弁当ヨロな旦那はたいしたことなさそうだ。
- 780 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:18:06 0
- おまえらどんだけ夫婦仲悪いんだよwww
- 781 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:19:06 O
- >>769
今回何も起こらないとは限らないし
一度引き受けて成功したら次も頼まれる可能性がある。
ここは393夫が一人で全責任を負うか
コトメが旅行を中止すべき。
- 782 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:19:11 0
- なんで顔もしらない子供の母親代わりにならないといけないんだよwwww
- 783 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:19:22 0
- >>769の対応は飛び出した妻に対して
「相談しなくてごめん、でもどうか手を貸して欲しい」
ってメールなり電話なりがあってから初めてできるもんだと思うわ
「何考えてんの?バカか?」じゃあ逆立ちしたって無理無理無理
- 784 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:19:34 0
- 一体、393の何処にこんなにスレを延ばす要素があるんだ?
- 785 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:20:05 0
- 離婚お勧めする
- 786 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:21:06 0
- なんで自動的に「子供の面倒は女がみるもの」になってんだろうなぁ
小学生ぐらいなら寧ろ男の方が体力的な面で向いてんじゃないのか?と思う
土日だし仕事でいないわけでもないんだろうに
- 787 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:21:13 0
- やっぱ>762で正解っしょw
コトメ子も知らないうちより生まれ育った自宅の方がのびのびできるし
>393ダンナもかわいいコトメちゃんwの家だから気兼ねもないだろうしwww
>393も自宅に帰って独りのんびり過ごせるし
- 788 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:21:38 0
- 馬鹿旦那持つと苦労すんのね…。
同じ苦労でもこんなの嫌杉。
- 789 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:23:41 0
- パジャマのまま立ったままでパン摘む旦那な時点でおことわり
- 790 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:24:13 0
- >>788
いや、似合いの夫婦という感じしかしない。
- 791 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:24:55 0
- >>789
タキシードじゃないと駄目なのか?
- 792 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:25:03 0
- 今頃無事に兄に息子を預けて旅行を満喫するコトメであった
- 793 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:25:51 0
- >>791
全裸じゃないと嫌なの
- 794 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:26:19 0
- えっと、今のこの流れはゲスパー同士で揉めてるという事ですか?
- 795 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:27:05 0
- 自分の請け負った仕事を妻に○投げしようとしているバカ夫をワーッショイしてるの
- 796 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:27:15 0
- ゲスパーも何もネタだし。
- 797 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:28:01 0
- タラレバの話をしても仕方ないんだが、
393コトメが393旦那に甥を預かってくれと言ったのが、今日初めてか前からだったのかわからない。
旦那は旦那で勝手に甥を預かる事を決める。
393は勝手に車で家を出かけるってのは、やられたからやり返してるだけでしょ
エネと察してちゃんの夫婦は今後大変だろうね
- 798 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:28:19 0
- >>794
というか、自分なら○○と、自分の狭量さを宣伝するスレです。
- 799 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:28:24 O
- 「母親がわり」は女じゃなくてもいいよね。
393夫がコトメ宅で留守番するのが一番妥当だわ。
- 800 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:28:35 0
- 結果飛び出してきちゃったから○投げになってないんだよね?
この後どうすんのwktk
- 801 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:29:24 0
- >>800
それは393夫に聞いてみないとw
唐揚げ食べてるんじゃね?
- 802 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:29:55 0
- >>780
たぶん、逆に夫婦仲がいいからこそ、こんな盛り上がるんだと思うよ。
「うちの夫はこんなことしない」→お互いの行動を予測できる絆
「うちの妻は俺のミスを受け入れる」→ミスと認めて協力要請する信頼関係
- 803 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:30:30 0
- >>800
普通に預かって普通に返すときにコトメに妻の愚痴を語っておしまいじゃないの?
- 804 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:30:56 0
- アテクシも参加したいのですが、どの議題からツッコめばよろしいのでしょうか?
- 805 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:31:14 0
- >>802
昨日までは>>393もそう思っていたんだろうね。
- 806 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:31:33 0
- >>803
このままじゃ嫁が悪い子になっちゃう
どーしよう
- 807 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:31:34 0
- >>797
393は黙って出てったわけじゃないんだから、エネはいるけど察してちゃんじゃないよ。
- 808 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:31:54 0
- >>804
無差別でよろし。
- 809 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:32:09 0
- おまえら、泳ぎ続けていないと死んでしまう鮫みたいだなw
- 810 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:33:07 0
- >>807
話し合いしないで逃亡したのは何になるんだろう?
- 811 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:33:07 0
- 飛び出た先がネカフェって貧乏くさい
- 812 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:33:24 0
- せっかく今北けど、夕飯の支度でみんないなくなっちゃうんだろうな・・・
- 813 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:34:23 0
- >>794
良い妻正しい大人推進派と
妻の権利よキィィィッとファビョってるファミ派と
自分のようにただかき回して遊んでる派の三つ巴ですwwwwwwwwww
- 814 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:34:23 0
- >>812
夕飯のしたくは旦那がするからわたしはいとくよ。
- 815 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:35:56 0
- >>814
私背徳よ?
- 816 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:36:00 0
- >>812
夕飯のしたく面倒なんでもうすぐ家族でメシたべにいってくる。
- 817 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:36:17 O
- >812
ウチは旦那が夜勤でいないからずっとwktk見てるよ
- 818 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:37:00 0
- >>817
離婚推奨
- 819 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:37:11 0
- 旦那と夕飯の買い物行ってくる。
うちも旦那が作るから見てるよw
- 820 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:37:25 0
- なんでだよwww
- 821 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:38:00 0
- みんなのご主人裏山
- 822 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:41:57 0
- まぁまぁ
393家では結果として
旦那が責任もって甥の面倒をみて
嫁は外泊
と言う選択をしたわけだ
この後の展開で
旦那の方は手に取るようにわかるが
それに対する嫁の対応を協議してたもれ
良いエネ配偶者対策実験の場じゃないか
旦那がウォーターするようなヤツが望ましいんじゃないか?
さぁ、どうぞ
- 823 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:42:18 O
- >818
何でだようw
夜勤で旦那いなかったら食べるの自分だけだもん、昼飯と一緒に用意で十分じゃんかwww
- 824 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:46:16 0
- 知らない子の面倒なんか見れない、って言ったら
「じゃあこれを機に仲良くなればいいだろ!」とか
言いそうだ
- 825 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:52:52 0
- 義妹宅に393夫が行って甥っ子の面倒を見る。
来た事も無い家にいきなり連れて行かれて知らない393に面倒見られるよりも
自分の家で義妹夫が父親役をして393夫が母親をやる方が甥っ子にはいいじゃないか。
家族旅行なら義妹夫と甥っ子も一緒に行くだろうから義妹夫は家に居るんだろ?
- 826 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:56:33 0
- 安いホテル取りました。
映画見ました。
さぁ、次はどうする?
- 827 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:56:38 0
- はっちゃけられると面倒なんだよね〜。
俺こそが正義!になっちゃうから。
何を言ってもだめ。話し合っても埒があかない。
- 828 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 16:56:52 0
- 既出
- 829 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:00:23 0
- >>826
子供の具合が悪くなった、はどう?
- 830 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:03:47 0
- テンプレで「すごい勢いでメールが(ry」
- 831 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:06:04 O
- 「突然車で一泊旅行に出たこと」を責められたら
「突然甥を預かってきたこと」を指摘して
今回はお互い様
「夫婦なんだから今度からは事前に相談しましょう」
その後、知らん子供を預かることの大変さと危険さを話し合えばいいんじゃない?
- 832 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:06:06 0
- 土日はいつもどのスレも閑散としてて寂しいけど、
このスレは盛況だね
- 833 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:06:25 O
- 子供が可哀想なハプニングは止めようぜ〜
どうせならコトメが病気で倒れるとか、旦那が子供で発狂とかの方がいいよ
- 834 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:14:20 0
- >>831
うまい
まとめ方ですね
- 835 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:20:03 0
- というか明日帰ると一晩中夫と喧嘩してしまうんじゃないか
兼業なら月曜朝出勤に間に合う時間
専業なら夫が出勤してから帰ったほうがいいんじゃない?
- 836 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:20:59 0
- とりあえず映画館出て携帯チェック。
じゃんじゃんメール入ってる。
最初は脅し。
最後は泣き言。
反省している様子なので、お土産買って帰ることにします。
ぐらいか?
- 837 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:27:59 0
- いやいやいやいや
コトメ子にアレルゲン与える
↓
劇症発症
↓
393だんなパニクって393に電話するも電源off
↓
救急隊到着もすでに・・・
↓
コトメファビョり「慰謝料請求汁!」
↓
がしかし、コトメプリン旅行発覚で三行半&慰謝料地獄へ
↓
そして393夫婦もお互いに責任押し付けあって泥沼の離婚裁判へ
でお送りしますよ?wwwwwwwwww
- 838 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:33:23 0
- >>837
どうせならそこまでやって欲しいな。
今日のネタ師、全然話を膨らまさないんだもん。
怠惰な癖に餌まくなって思う。
- 839 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:35:39 0
- 少ない燃料でよく燃焼してましたけどね?wwwww
- 840 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:43:01 O
- 今夜から明日にかけて、唐揚げ旦那が実家・姉?への愚痴凸があり…
今日夜か明日(又は明後日)あたりに色んな事(偽実家&偽姉から嫁へ電凸&一揉め)が有って…結果、緑紙光臨決定です(チャンチャンw)
ネタ師ならこんなもん
- 841 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:43:41 0
- でもエネ夫は車で甥を連れてこれなくなったんだから
コトメ旅行断念で終了じゃないの?
- 842 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 17:59:36 0
- アドバイスのループ、飽きたらネタ認定かよ、
ほんと、面白いね。
- 843 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 18:03:24 0
- だって、退屈なんだもん、
ほんと、面白くない。
- 844 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 18:04:47 0
- >>842 いや、夕食時になったからループってほど書き込み無いが?
そんなに面白いなんて何か別の物でも見えてるんじゃないか?
- 845 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 18:04:52 0
- 2chに張り付いてないで他の事して楽しめばいいじゃん
- 846 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 18:49:47 0
- とりあえずスレチだよな?
- 847 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 18:59:16 O
- あんまり退屈なんで
これがもしネタじゃなく事実だとし、コトメが公に出来ない旅行に違いないと深読みし、コトメの旅行は1人なのかコトメ夫も一緒なのかを、コトメ実家に探りを入れ、自分が悪者にされない方法で、コトメの悪事をコトメ家族に伝える方法を考えててる最中
- 848 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:35:35 0
- 通常、ありえるパターンは、偽実家が預かるはずだった甥を「僕タンがお世話するんだもーん」って
はっちゃけた旦那のターン。ってところだろうか。
- 849 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:38:16 0
- >>837
そこまでドラマチックじゃなくてもw
>>393が心配になってよる返ってみたら、旦那甥の他にトメがいる。
旦那が甥の面倒見切れなくてトメを呼んだらしい。
旦那とトメの二人がかりで人非人扱いされて、甥に土下座させれられそうになり
また飛び出してきてしまいましたどうしましょう?
位でいいや。
- 850 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:41:26 0
- >>393
何本立ての映画見てるんだ?
三本立ての映画館とか今でもあるのか?
- 851 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:43:14 0
- 何かの漫画で、その漫画のファンたちが集まって
「最終回の予想しようぜ」「今週のオチはどのパターンだろうな」って
話し合って登場人物にやめてくれ!って言われてるのを読んだことがあるけど
そっくりだなこの流れw
- 852 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:43:45 0
- シネコンだったらハシゴできるじゃん
- 853 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:46:05 0
- >>850
うちの地方ではまだ入り口で1枚券買ったら
はしご(?)し放題の映画館あるよ・・・
- 854 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:47:22 0
- じゃあ私も。
今回の一件は、コトメ再婚に伴う甥引き取り計画の一環で、甥と嫁の顔合わせだった。
もろくも顔合わせが失敗したので、夫逆ギレ。「お前のせいでコトメの再婚がうまくいかなかったら
どうしてくれる!」
- 855 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:48:34 0
- >>813
ファミ派ww
- 856 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:52:11 0
- ファミコン世代ってことか?
- 857 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:55:31 0
- >>854
なんかそんな話があったな。
どのスレだったかな。
- 858 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 19:55:46 0
- >>854
それは大いにありうるなw
2ちゃんではよく見るパターンw
>>393 逃げて〜超逃げて〜
- 859 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 22:15:36 0
- >>393まだ?
- 860 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 22:38:59 0
- 夜になったら来なきゃいかんのか?
>>393は一泊二日の旅行中なんだから
報告があったとしても
明日自宅に帰ってからでしょ
- 861 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 22:50:00 0
- さすが実況進行形
流れが速い
- 862 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 22:52:36 0
- >>860
え〜、私だったら明日も家に帰りたくないよ。
だって夫のメールで怒り倍増したもん。
- 863 ::ガブリエル ◇8V8VbpZNCQ :2009/09/12(土) 23:20:13 0
- ,;'⌒ヽ、
ノ :::::::::_`ゝ
, -ー ' ~~~~´ ...:::)'~´
ミヘ , - ー─'´───-、.::::::::,r勹i_
ミヾ,-、:: ,‐‐-、ヽノ)彡~" アホいうな
ミヾ(゚0)):: :::((O゚o))ノ)彡゙
゙'i::::::.... ・ ・ ..::::::::::::: /ノ彡゙
,(ー─-------ー──'ノ'⌒ヽ\
// `ー‐------‐‐―'´ | |_
~"゙' ヾ)))ゝ
- 864 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 23:33:33 O
- 規制?
- 865 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 23:56:58 0
- 帰省?
- 866 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 23:58:05 0
- 寄生?
- 867 :名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 23:59:38 0
- 奇声?
- 868 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 00:22:44 0
- 既製?
- 869 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 00:27:27 0
- >>864-868
クズ
- 870 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 00:44:45 0
- 屑にひとこと言ってやらなきゃ気が済まんというのも屑だわなw
- 871 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 00:56:37 0
- アマルフィ見ろ
アマルフィ
- 872 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:11:22 0
- 目にアマル・・・ ふぃー
- 873 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:23:04 0
- >>870
そういう煽りをするから最後にまた出てくる事に気がつけ
- 874 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:23:46 0
- >>873
ごめんね
- 875 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:24:27 0
- 素直じゃなくって
- 876 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:29:11 0
- 夢の中で素直になられてもなぁ・・・
- 877 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:33:41 0
- あの歌ってロミオメールに使えそうだよなーとか思ったw
- 878 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:49:17 0
- ごめんね素直じゃなくって(だから察しろよ)
夢の中なら言える(夢で通じてると思ってただってボクタチ夫婦だし)
思考回路はショート寸前(えっなんで?なんで怒ってるの?)
今すぐ逢いたいよ(今なら許してあげるお!だから帰っておいでよ!)
こうですか?わかりませn
- 879 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:55:20 0
- わかんなきゃ書くなよバカ
- 880 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:56:44 0
- >>879
ごめんね
- 881 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 01:59:41 0
- 悪気はなかったのよ。よかれと思って。
- 882 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 02:04:14 0
- 糞トメ乙
- 883 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 02:33:52 0
- 結局>>393は、その後の展開を思いつけなかったみたいだなw
- 884 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 03:19:16 0
- >>883
いいじゃん!いいじゃん!
細かいことはいいじゃん!
さっきまとめスレ見てきたら、うまく編集してあってフイタw
- 885 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 03:55:21 0
- 昨夜10時頃にトメと掴み合いのケンカして飛び出してきました。
高速道路5時間走り続けて今実家に着いたところです。
初めて土日1000円の恩恵を受けたので感動してますwETCつけてて助かった。
- 886 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:03:50 O
- >>885
あっそ。
お休み。
- 887 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:05:43 0
- >>885
お疲れ様。
ゆっくり休んで、体力気力回復して余裕ができたらkwskよろ。
おやすミカンの缶詰
- 888 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:05:59 0
- >>885
夜が明けたら、トメと旦那に電話かけて謝りな。
- 889 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:09:14 0
- こんな時間の家出でも優しく迎えてくれる実親がいるっていいね。裏山
- 890 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:16:15 0
- >>885
実家にも義実家にも迷惑かけて、いい御身分だね。
- 891 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:17:48 0
- >>885
スレタイも満足に理解できないような低脳は不要です。消えてください、この世から。
- 892 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:17:48 0
- 何このトメ大量発生
- 893 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:18:29 0
- スレ違いだし、どうしようもないよ
- 894 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:33:42 0
- サマーウォーズみて
家族と友愛について勉強するんだ!
- 895 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:40:42 0
- 何でも「トメ」って言えば許されると思うなよ
- 896 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:41:53 0
- おばちゃんたちこんな時間まで何してるの?
昼間は何してるの?寝てるの?
- 897 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:46:00 0
- 私二十歳のニートだけどこのスレ見てたら結婚したくなってきたw
エネ夫と義実家にDQ返しして慰謝料ガッポリもらって離婚したい。
そしてこのスレの皆からチヤホヤされたい。
- 898 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:49:14 0
- エネ夫は低収入のイメージ。
だから親の資産当てにして、親を大事にしようとする気がする。
- 899 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 04:52:01 0
- エネ夫と戦うビューティーウーマンは高収入のイメージ。
手に職を武器にバリバリ稼いでて、親は社長やってる気がする。
- 900 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 05:09:11 0
- >>896
オバサンはなんでここにいるの?
今までなにしてたの?
- 901 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 05:11:33 0
- このままオバサンになるなんてイヤ!
もう一度素敵な恋愛がしたい!
だからエネ夫と義実家を捨てます!
- 902 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 05:12:45 0
- どうぞどうぞ
- 903 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 05:43:52 0
- 旦那をエネ夫検定中。本人にも伝えてある。
新婚旅行にトメやトメ姉妹と一緒にとかありえない。
コトメが戦闘モードだったけど断った。
コトメ関係ないしね。
旦那がハッキリ断らないと意味ないしね。
そう言えば、昨日(12日ね)偽実家から帰宅した旦那の片方の頬が腫れてたな。
明らかに手形ってわかる跡がついてたな。
特に追求しなかったけど、あの手形の主はコトメだろうな。
変な時間に目が覚めたけどもっかい寝よう。おやすみ。
- 904 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 05:51:40 0
- >新婚旅行にトメやトメ姉妹と一緒
このネタ見飽きた
- 905 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 05:56:46 0
- >>903
チラ裏にでも書いとけ
- 906 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 06:18:32 0
- >>903
また腐女子でデブスなコトメですか?
たまには他の設定でお願いします。
- 907 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 06:26:17 0
- >>903
手形ビンタなんてアニメの世界の話だと思ってたw
がんばって慰謝料毟りとって離婚してね〜ノシ
- 908 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 06:53:43 0
- 今回コトメは諫めてくれてる役割じゃないの?
- 909 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 06:58:09 0
- 新婚でいきなりエネ夫検定とかw
設定に無理がありすぎだよ〜
- 910 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 06:59:32 0
- このスレに溶け込みたいんだよw
- 911 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 07:34:14 0
- バカと粗悪ネタ師は死ななきゃ治らんな。
- 912 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 08:20:49 0
- おまいら 容赦ないなぁ。
- 913 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:00:52 0
- そろそろ393さんの続報こないかな〜とwktk中
- 914 :393甥 ◆bPbfyQe0pM :2009/09/13(日) 09:01:38 O
- 特に面白いこともなかったので書き込まなかったんですが、ざっと見る限り映画後に書き込んだりしたほうが良かったんですかね?
主婦ブログじゃあるまいし、ウザいだろうと思ったのもあり書きませんでした。
とりあえず昨日は少し私もおかしいよなーと思い、一人焼肉で夕飯してホテル泊まりました。
映画は三本見ましたが、その後に携帯の電源を入れたらちょうどよく(悪く?)旦那から着信があり切ったらメールが来ましたが
そのメールで二件目(「帰りは何時?」と「電話出ろ、甥の声聞かせてやる」)でした。ここ見てるからか少ないなーと思いましたけど、
色々無精なのでまぁこんなもんかなと。
会話は面倒臭いので電話は一旦拒否設定、メールは受けてますが懐柔系なんですよね。「甥っ子可愛いぞ〜、一緒に絵書いてる」とか何とか。
でも時間が23時とかなんで、嘘か夜更かし子を甘やかしてるかですよね。やっぱりあまり良い躾はしてなさそうな…
特に面白くなかったと思いますが今こんな感じです。
ただ、懐柔しようとしてる癖に謝ってはこないので今日はどうしようかなとは思いますけども。
- 915 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:03:37 0
- 声聞かせてやる、だってお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 916 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:04:55 0
- だんなは懐柔
甥は怪獣っつーことでok?
- 917 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:06:36 0
- >>914
やっぱり393甥が子供欲しくなるように、旦那が謀ったんじゃない?
・・・って、どんな理由で小梨なのか分からないけど。
- 918 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:11:48 0
- >>917
これで小梨の理由が旦那の収入面で経済的に不安だから…とかだったら笑えるなw
- 919 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:12:50 0
- そんなことで子ども欲しくなるわけないのにねw
- 920 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:18:42 O
- むしろ育児に参加しない(自分の都合のいいときに甘やかすだけ)未来が見えていやになるわwwww
甥っ子もお泊まりで興奮してるのかもしれないが、10時すぎたら寝かせる努力をしろよ、土曜日でも
- 921 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:19:37 0
- 楽しく遊んなら帰らなくていいだろ
ほっとけw
- 922 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:28:28 0
- 丸投げにしておいしいとこ取りだったん゛たろうけれどねwww
糞旦那ざまwww
しかし>393甥さんはこれからの夫婦関係も含めて覚悟なり結論なり
自分の中で固めた方がいいとオモ
- 923 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 09:55:36 0
- >>922
だね。
>ただ、懐柔しようとしてる癖に謝ってはこないので今日はどうしようかなとは思いますけども。
この先ずっと謝ってこなかったらどうするの?
なんにも話し合ってないのに、自分が悪かったところを自ら気付くとは思えないんだけど。
- 924 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 10:00:59 0
- ■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道
【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
審議に圧力をかけた。
【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」
ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg
- 925 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 10:46:28 0
- コトメ、今日帰ってくるんだよね?
甥っ子が帰ったら何事もなかったかのように振舞って、終了じゃない?
- 926 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 10:58:23 0
- 声聞かせてやるって…キモッ
- 927 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:01:00 0
- 甥っ子が電話にでたところで
会ったこともない者同士で何を話せと
- 928 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:04:35 0
- 不倫に邪魔だから、兄夫婦に子供を押しつける気なんじゃないかと
- 929 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:05:27 0
- 「おばちゃん、迷惑してるんだよ。もうこないでね!」
- 930 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:35:40 0
- 帰宅するのは甥が帰ってからでいいと思う
その後は冷静に淡々と説教するといい
- 931 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:37:23 0
- 説教しても無駄っぽいけどね
- 932 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:44:35 0
- 冷静になれたんなら、せめて義実家に色々と状況を説明して貰った方がいいと思うけど。
旦那の安請け合いかどうかの確認くらいはしておいた方がいいのでは?
もし以前から「もしもの時は家で預かるから気軽に電話してこい。嫁もそう言ってるし」
とか言ってる場合、悪者になるのは393甥 ◆bPbfyQe0pM の方になるし。
- 933 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:45:16 0
- 甥っこが帰ったら普通にただいま〜と帰ればいいんじゃない?
旦那は自分が悪いと思っていないんだ、393も悪いことしてないし。
旦那がまた「お前バカ?」とか言われたら言いたいこと言えばいい。
「別にバカなことはしていないからそんな事を言われる筋合いはない。
貴方が面倒見ると言って引き受けたんだから貴方がいれば十分でしょ?母親代わりなんて
勝手に押しつけられたら私は迷惑だわw
甥っこと一日楽しめた?私はふいに一日自由になったから色々できて充実してたわ〜」
とあくまで貴方の引き受けたお仕事でしょ、と文句を真正面から受ける必要は無し。
- 934 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:46:32 0
- 393夫は「嫁は甥のことがかわいいに決まってる」という前提で凝り固まってるから
まともに話しても理解しないとオモ
- 935 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:46:58 0
- 長文アドバイチュプはどうにかなりませんか
- 936 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:50:02 0
- 甘いよ。離婚だよ離婚。
- 937 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:51:17 0
- 393さんがどうしたいかによるでしょう
夫を〆たいのか、なあなあにしたいのか等
よく決めてから帰ろう
- 938 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:52:42 0
- そんな優しさもない女なんかいらん、離婚だ離婚!と言われたら素直に離婚するわw
都合のいいように使われるために結婚したんじゃないもーん。
- 939 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:52:48 0
- 甥がかわいいとかそんな情報どうでもいい、取るに足らない情報だ
旦那が自分のどこが悪いかきちんと理解しない限り
ずっともやもやが続くなー393は根回しすらしてないようだし
- 940 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:54:47 0
- どうでもいいこと細々報告しても、変なアドバイチュプが沸くだけだから、
なんかあったらでいいよ。
- 941 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:57:09 0
- エネ夫を〆てコトメを〆て義実家と戦って戦利品を手にして
一人の女としての新たな道を威風堂々と歩んでいくのか
ナァナァで済ませてこれからもエネ夫の陰で小さくなってコトメにいいように利用されて
自分を誤魔化しながら奴隷として死んだように生きていくのか
それは393さんが決めることだよ!
- 942 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:58:43 0
- 口論になると厄介だから、
(夫に「女は感情的だから聞いても仕方がない」フィルターが発動したりするし)
時間があるなら今のうちに
夫の行動の問題点を紙にまとめておいたらどうだろう。
相手が言葉を発する端から反論が浮かぶ口頭議論より
落ち着いて受け止めてもらえると思う。
- 943 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 11:58:55 0
- コトメ、連絡とれず、甥っ子も引き取りに来なかったりして。
- 944 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 12:00:17 0
- 393が戦う決心をするなら、私たちが全力でバックアップするよ。
とりあえず護衛班と法律班(弁護士組)はいつでも出動できるようにスタンバイさせておくから。
- 945 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 12:07:12 0
- 「あなたは自分が甥の面倒を見たくて連れてきたんだから一日面倒見れて満足。
わたしは休日を満喫したかったから一日映画やショッピングして満足。
おたがいに好きなことできたんで良い一日だったね。」
何かいわれてもこれだけ繰り返したらいいんじゃないかな
- 946 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 12:19:54 O
- 「これは我が家に子供が生まれたときのためのテストよ。
最近、家事や育児の苦労を知らない男性が多いから
いまのうちから練習しといてね。
(子供を23時まで起こすのは父親失格よ。)
ちゃんと掃除や食べたものの片付けもするのよ?
実の甥のためだもの、やれるよね」
- 947 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 12:52:21 0
- おまいら、気持ち悪すぎ。
- 948 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:11:05 0
- >主婦ブログじゃあるまいし、
>ウザいだろうと思ったのもあり書きませんでした
そこらのネタ師じゃありませんってことですかw
- 949 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:13:12 0
- シネコン全盛の今、三本って釣りなの?
- 950 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:17:15 0
- シネコンで3本連続見た私が通りますよ
上映時間のみで観る映画を選べばカンタンです
シネマイレージ溜まるのはいいがスゲー疲れた…
- 951 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:17:34 0
- 三本立てとは書いていない。
- 952 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:23:17 0
- いちいち退出して、並んでチケット買いなおすの?
- 953 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:25:42 0
- >>952
前の作品の終了時間からあまり間のあかない作品を選んで
まとめて購入すればいい
- 954 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:29:00 0
- >>952
一時間とか間があくようなら夕飯食べてもいいしね
- 955 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 13:40:22 0
- 3本見るのは疲れるな
- 956 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:02:18 0
- 甥っ子見るよりマシかな
- 957 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:04:43 0
- あーマシだなw
知らない子を一泊二日面倒見るのと、一人で好きな映画3本見るの、どっちが休みをエンジョイ
出来るかと聞かれたら後者だな。
- 958 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:06:04 0
- 甥っ子に皿洗いさせるとか、部屋掃除させるとかスパルタやって嫌われたい。
- 959 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:08:00 0
- 食器洗浄機ぐらい買えやw
- 960 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:08:59 0
- 甥っこぐらい自分で見ろやw
- 961 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:13:50 0
- 旦那子供が欲しいんじゃないの?
>>
食洗機があるのにわざわざやらせるのがいいんだよ
- 962 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:15:59 0
- ハリセン持ってジャージに着替えさせてシゴキ教室するw
案外甥っ子に受けるかもw
- 963 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:27:37 0
- >>961
子供が欲しいなら、逆効果だよねw
むしろ夫が率先して一人で甥っ子の面倒見て、
出来る所を妻に見せたほうが効果的
- 964 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:31:46 0
- >>961
そうかもね。旦那は子供が欲しいけど妻が拒否してて、旦那が子供の良さを教えようとして
甥を預かってくる。
で、このスレ的には、コトメの旅行は旦那が甥を連れてくるための嘘。
- 965 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:46:11 0
- >>961
それは無いと思うなぁ
だったらもっと用意周到にやるでしょ
間違っても当日の朝パジャマのままでパン掴みながらこれから預かるなんて言わないよw
- 966 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 14:55:06 0
- 「夕食はボクが三人分ちゃんと作って待ってるから○時には帰って来てね」
ならまだしも
「帰って来るなら弁当二つ買ってきてー俺のはから揚げね」
じゃあコイツの子供産んで育てようなんて気にはならないよねw
- 967 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 15:19:24 0
- >>965
実は旅行のことは前もって聞いてて、朝は「これから行きます」の確認の電話だったとかで。
断れない状況に妻を追い込めば、まさか甥っ子置いて出かけないよねw
・・・っていう方向での用意周到さだったりするかもよ。
- 968 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 15:37:30 O
- >>967
あれれ〜?
これって、もしかしてゲスパーじゃない?
蘭姉ちゃん。
- 969 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 15:46:06 0
- 歩くの嫌いな旦那が迎えに行ったんだよねw
帰りはどうするんだろ、コトメが迎えに来るのかな。
- 970 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 15:59:49 0
- 新作誰かたのむ
- 971 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:20:23 O
- >>970
新スレお前たのむ
- 972 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:21:35 0
- >>970
次スレを頼むw
探せない携帯さんの為にも【】を付けてくれるとありがたいのですが、
字数オーバーで付けなくなったんだっけ?
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者183【=敵】
- 973 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:22:13 O
- めし どこか たのむ
- 974 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:27:52 0
- かね たのむ すぐ
- 975 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:29:30 0
- ぶす でぶ くず
- 976 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:32:47 0
- 立てる人は立てる宣言をしてからにしてね!
- 977 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:33:47 0
- 970いないみたいだから行ってみるよ
- 978 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 16:39:36 0
- はい、新スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者183【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252827517/
- 979 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 17:00:00 0
- >>978
乙です!
- 980 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 17:04:52 O
- >978
乙!
- 981 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 17:25:39 0
- >>978
おつ かれー くえ
- 982 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 17:32:10 0
- しかし投げやりなネタ師だな、住民煽るわけでもなく。
何がしたいのか?
- 983 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 20:03:29 O
- >>977-978
禿げしく乙です!
ありがとうw
- 984 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 20:05:59 O
- >>972もありがとう?
- 985 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 20:44:18 O
- >>978乙!
すんげぇースレたて早ぇー!
- 986 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:01:28 0
- とにかく♂が駄目、
女側が圧倒的優位に立ってあたりまえ。
女は気楽でいいなあって。
このスレ見るとそう思うよ。
キチガども。
- 987 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:03:58 0
- キチガとは?
- 988 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:04:44 0
- 蛾です
- 989 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:07:31 0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/ わしは蛾はそだてとらん
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 990 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:09:46 O
- いやいやw
世間の先取りをしていると思いますがw
弱い者虐めが悪いとゆう道徳で育った世代が弱い者は女だと主張してから
いわば血を見ない自然な革命だったのです。
他国もみらないますよ。
- 991 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:11:00 0
- みらないとは?
- 992 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:12:13 O
- >>991
突っ込むとこはそこじゃないよw
- 993 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:12:30 0
- 胃です
- 994 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:13:46 0
- >>992
あーあ…
KYすぎ呆れた
- 995 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:13:55 0
- みらない気になる
- 996 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:15:02 0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/ わしは胃は…あ、割り込まれた
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 997 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:15:34 O
- 阿保の保の方
- 998 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:16:48 O
- 1000なら携帯天国♪
- 999 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:16:52 0
- 「世間の先取り」
「悪いとゆう」
「みらない」
どこから突っ込めばよかったのか…
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/09/13(日) 21:17:43 0
- ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★