■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?22【義弟嫁】
- 1 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 19:46:02 0
- あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう 非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカツク17【コトメ・コウト専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1244971525/
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?21【義弟嫁】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248432185/
- 952 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:37:42 O
- 旦那もいないのに義実家に同居したがる人っているんだね
かなり驚いた
どんなにいい人でも、旦那以外の他人と同居なんて考えたことないから
義兄嫁みたいに神経太くないもんで
- 953 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:41:17 O
- 口出しなんかしないよ勿論
これでお墓も介護も無問題だからね
ただ義兄嫁がなに考えてるのかが不思議だっただけ
- 954 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:50:14 O
- 上のレスにもあったけど悲しみを癒すのにお互いが必要だったかもしれないじゃない。
同じ大事な人を亡くしたばかりなんだから。神経が太いとか関係無いと思うよ?
- 955 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:53:50 0
- 落ち着いたら実家戻るかもよ。
息子に先立たれる悲しさって大きいし、
しばらく孫と嫁と過ごしたいだけかもね。
義兄がいない今、介護やお墓等、ますます義兄嫁にはさせないと思う。
再婚するかもしれないしね。
- 956 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:05:52 0
- 同居できないほどアテクシの神経は細いのよ〜
とでも言いたいの?
頭オカシイよ>>952
- 957 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:10:42 0
- >>952 953
あなた何か根本的にねじれてる。
義姉のことばかりじゃなく、その子供たちの気持ちも考えてあげなよ。
お父さんのいない子供がどれだけ寂しいか。
祖父母と一緒に住めてよかったねとか思えんのか、あんたは。
- 958 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:12:00 0
- 自分の子供が亡くなっても平気なひとなのかな。
- 959 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:15:49 0
- 仕事で数年地方にいってた義弟が嫁連れて戻ってくるらしい。
義弟は何度か顔合わせてるけど、嫁は結婚式で一度顔あわせただけ。
そして、旦那情報ではボダらしい…
何を思ってかうちのマンションの2階下の空き部屋に引っ越してくるとか。
こえええええ
- 960 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:29:37 O
- 自分の子供が死んだら、とか何の関係があるの?
子供がジジババと住むのはいいと思うよ
普段から住んでるようなもんだったし
でも自分ならあの義両親とは(っていうか他人とは)同居したくないってだけ
ウトは長男教だから、義兄嫁再婚となったら子供おいてけぐらいは言うね
- 961 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:37:33 0
- >>960
あなたは義両親と同居が嫌でも、義姉は平気だったって話で終わると思うけど。
>ウトは長男教だから、義兄嫁再婚となったら子供おいてけぐらいは言うね
また、余計なことを。。
ウトが長男教なのがよーーーーくわかった。
ウト、正しいよ、ウト。
960の子供があわれだ。
- 962 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:40:55 0
- どんだけ義兄嫁に執着してるんだ>>960
キモイ
- 963 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 12:54:22 0
- >>960
もしかしたら、孫達はウトメの養子にしちゃってて
財産そっちに流れるようにしてるかもね。
次男嫁こんなだしw一緒に住んでくれる義兄嫁と孫はかわいいだろうしね。
- 964 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:00:00 0
- どうやら960は、旦那以外の他人はいくら身内でも他人としか思えないみたいだけど、
じゃあ「他人」の義兄嫁になぜそこまでこだわるんだか。
- 965 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:08:56 O
- 普段から預けてたんだったら子もなついてるんじゃない?
もしかして義兄嫁と義両親が仲良しで妬いてるの?
- 966 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:17:28 0
- 冷たい人だよね。
親戚のおじさんやおばさんとどんな風に接してきたんだろ。
血が繋がってる繋がってないだけで、家族内もわけてるのか…
- 967 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:21:01 O
- 義兄嫁が「イイコちゃん」してるみたいで気に触るとか?
この板じゃ家族は旦那子供、義両親は他人って言い切ってる人多いのに
このスレはそうでもないんだな
- 968 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:29:54 O
- なんで自分がそう思うからって他人も全てそう思うになるのかな。
- 969 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:40:32 0
- でも、ウトメ、義姉とも落ち着いて子供も大きくなったら
義姉も再婚するとか独立するとかすると
ウトメが960さん夫婦と同居を望んでくるかもね〜。
- 970 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:42:35 0
- >>967
その考え方は介護ドロンなど、義理家族から逃げる時や絶縁する時の
良い口実だと思われる。
- 971 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:43:42 O
- 血が繋がってる繋がってない「だけ」で家族内で分けて、って…
家族と家庭で定義が違ったりするのかな
私の家族は旦那と子供だけ
実親も厳密には別と思ってる
義兄嫁思考の人ばかりみたいだから教えてほしい
こういう状況で年に数回しか帰省しない義弟一家
義弟嫁は年上
子供は唯一の女で義両親はお姫様扱いだけど、義兄嫁がほぼ無視してる
何を考えてると思う?
- 972 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:51:53 0
- >>971
あなたが血が繋がってる繋がってないっていう話をだしてきたんじゃん。
あなたの実親とあなたは血が繋がってないの?
あなたが考えるあなたの家族は、それ以外の人と(実親でも)同居したら
おかしいわけ?
あと、書いてあることよくわかんないけど、あなたが義兄嫁を嫌っているように
向こうもあなたのことが嫌いってのはよくわかった。
旦那を亡くした年上義兄嫁にもうちょっと大きい心をもって気を使ってやれ。
- 973 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:53:37 0
- ↑年下義兄嫁ね。間違えた。
- 974 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:00:08 O
- 971=960=義弟嫁?
お姫様扱いの女児はあなたの子供?
無視とはどういう行為なの、具体的に。
ここは義兄嫁と同じ思考回路を持った人が多いんじゃないよ。
夫を亡くした妻と父を亡くした子供と息子を亡くした両親が身を寄せ合うのは有りなんじゃないかと、
それを自分は同居したくないというだけで不満に思うのは違うんじゃないかって話。
理解できてないでしょ?
誰か大切にしている人を亡くした人の気持ちを自分尺度でしか計れないみたいだし。
- 975 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:06:40 O
- ちょっと言葉足らずだった
娘を可愛がれってことじゃなくて、これから義実家に義兄嫁と子供が同居するにあたって
娘にそういう態度の義兄嫁がいるところに帰省することになるけど
どう振る舞うべきかなって聞きたかった。
血が繋がってるから実親だよ大丈夫?
義兄嫁が同居することは理解不能だけど口出しはしない
ちゃんと読んでね
- 976 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:14:35 O
- 義兄嫁の同居が不満なんて一言も言ってないのが
理解できてないでしょ?w
無視は無視、具体的な行為があればそれは嫌がらせでしょ
ほぼ、で完全じゃないし、気のせいの可能性もあるけど
今後悪化しないかと気をつけたいから
義兄嫁を嫌いと言うほど知らないし、たぶん向こうもそうじゃないかな
- 977 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:18:00 0
- >>975
>血が繋がってるから実親だよ大丈夫?
すごい態度に出たもんだね。
>実親も厳密には別と思ってる
じゃあ↑は誰が書いたんですか?
あなたこそ、みんなが書いてることをもうちょっと読んだほうがいい。
あなたが義兄嫁をそんな風に思ってることが、娘さんに返ってきてるんじゃないの。
- 978 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:21:20 0
- 975と976を読んでたまげた。
この人には何を言ってもわからないだろうね。
ご主人を亡くされたお姉さんのこと、少しでもいたわれませんか?
- 979 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:23:59 O
- 不満じゃないんだ、ここまで理解できないと引っ張ってるのにw
無視って可愛がらないってこと?挨拶程度はしてるんだよね。
気にしすぎもいいところだと思うけど。
他人の行動が思い通りにいかないと気にくわないタイプ?
- 980 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:36:33 O
- 娘が話しかけてもスルー
廊下ですれ違うときとか見えてないようにぶつかったりする
気がつかなかった、で済むかもしれないけど、だとしたら義兄嫁は娘にたいしてだけ
目と耳が悪いと思えてくる
- 981 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:45:47 O
- 家族だ血だってうるさい人がいるのでもう一度
私にとって家族とは
結婚前:実親と兄弟、私
結婚後:旦那と私、娘
実親は血は繋がってるけど、元家族でしかない
義両親は他人
もし旦那が死んでしまっても、できればどちらとも同居したくない
経済的な問題でもあれば仕方ないけど
- 982 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:48:12 0
- 理解出来なくても、「私だったら無理だけど義兄嫁は出来るんだ、私と違うんだなー」で
終了すりゃーいいじゃん
- 983 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:49:47 O
- 正直な話ぶっちゃけてもいい?
あなたの家族観はどうでもいいw
誰か聞いてたっけ?でもどうでもよくない?
聞きたい人はごめんよ。
- 984 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:57:11 0
- >> 981
勝手にそうすれば?
義兄嫁は違うそうです、以上。
- 985 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 14:59:49 0
- 次スレまだー?
- 986 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 15:03:43 O
- 私もなんでそこに粘着されるのかわからないけどw
要約すると
娘に対して微妙な態度の義兄嫁が、義実家に同居決定
娘への態度がどうなるか不安だけど、そもそも同居する時点から義兄嫁の思考がわからない
同居だと帰省で顔をあわせる機会が増える
私はどう振る舞うべきか?
ってことだったんだけど
お墓参り行くので消えます
- 987 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 15:11:31 0
- 次スレ挑戦してくる。
- 988 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 15:16:42 0
- >>1に>>970が立ててくれとか入れたらいいと思うがどうでろ
- 989 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 15:17:02 0
- 無理でした。ごめん。
テンプレこれ。だれかよろ。
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう 非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカツク17【コトメ・コウト専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1244971525/l50
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?22【義弟嫁】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249987562/l50
- 990 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 15:21:24 0
- 精一杯義弟嫁寄りにエスパーしてみると
義兄嫁は義弟娘がお姫様扱いされるのが気に入らない。
長男(だよね?)旦那は死んでしまったけど、自分には跡取り息子がいる。
このまま義実家を乗っ取ってしまえ!
・・・って感じ?
お墓要らない、介護もイヤ、なら万々歳だと思うw
帰省のときは居心地悪いかもだけど、嫌がらせが気のせいですむうちは
やり過ごせばいいんじゃないかな。
- 991 :990:2009/08/22(土) 15:22:15 0
- スレ立て待ちだったか。ごめん。
チャレンジしてみる。
- 992 :990:2009/08/22(土) 15:24:42 0
- 数年ぶりにスレ立てたw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1250922222/l50
- 993 :989:2009/08/22(土) 15:30:01 0
- >>992
スレ立てありがとう。
自分で建ててみるとか言ったのに建てれなくてドキドキしてたw
946とレスしてた人達のずれっぷりにある意味笑えたけどね。
- 994 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 15:36:43 0
- >家族だ血だってうるさい人がいるのでもう一度
自分がこの話を出してきたっていうのに他人転嫁か。
血が繋がってないのは他人だと割り切ってるんだから、嫌なら帰省もしなきゃいいのに。
- 995 :990:2009/08/22(土) 15:47:11 0
- >994
>血が繋がってないのは他人
いや、その括りは多分違うと思う。
血の繋がってない旦那が家族で、血の繋がってる両親が元家族なんだからw
極端にカテゴリが狭いんじゃないかな。
家族(血の繋がってない旦那)>元家族(血の繋がった両親)>他人・義両親
だから>948の>義兄亡くなったって、みんな家族じゃん。 みたいに
カテゴリ広い人から見たら冷たく見えるんだと思われ。
- 996 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 15:58:31 O
- スレ立て乙です。
- 997 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 16:07:13 0
- 家族のカテゴリが狭いとか云々ではなく、ただ単に自己中なだけでは?
要は自分勝手なんだよ。
- 998 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 16:09:15 0
- どこらへんが自分勝手?
- 999 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 16:12:11 0
- 他人連呼の割には人との距離が近そうというか、他人に自分を投影しすぎだよねw
娘が成長して「お母さんと同居」って言い出したらどうするんだろ。
ちょっと気持ち悪かった。
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 16:14:00 0
- 実親との同居ならおkしてなかったっけ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
281 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★