■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者174【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:30:07 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者173【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249213879/
雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室21【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1247225127/l50
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
- 2 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:39:59 0
- 2get
- 3 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:57:20 O
- >>1乙ポニテなんとか
- 4 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:07:07 0
-
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 困 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
4ゲットロボだよ
自動で4ゲットしてくれるすごいやつだよ
- 5 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:14:02 0
- 正しく機能してるロボはじめてみた
>>1おつ
- 6 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:17:25 0
- 3ゲットロボはいつもゲットできないから
解雇されたのか・・・
- 7 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:29:24 0
- ジャワが連れてったんだな
- 8 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:46:03 0
- i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、∧_∧,.
-'‐'"1i (゚ー゚,,)__ スレが伸びますように祈りをこめて。
ヽ:::|| |⊂ |、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'とノ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-――一
- 9 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:47:33 0
- >>1乙
◎◎◎◎◎
◎○○○○○◎
◎○ミ.|.|.|.|.|.|.|彡○◎
◎○ミ | 口 彡○◎
◎○三 ス .| | 三○◎
◎○彡 | ノ L ミ○◎
◎○彡川.|.|.|.ミミ○◎
◎○○○○○◎
___◎' ◎' ◎____
| 祝 新 装 開 店 |
| AA スレ.賛江 |
| 創作文芸板有志 _|
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. に|∞|二)
/7 キヘ | i |
/7 キヘ (_(__)
- 10 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:53:38 0
- >>9
名札の部分変えようよw
- 11 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:56:36 0
-
◎◎◎◎◎
◎○○○○○◎
◎○ミ.|.|.|.|.|.|.|彡○◎
◎○ミ | 口 彡○◎
◎○三 ス .| | 三○◎
◎○彡 | ノ L ミ○◎
◎○彡川.|.|.|.ミミ○◎
◎○○○○○◎
___◎' ◎' ◎____
| 祝 新 装 開 店 |
| エネ スレ.賛江 |
| 創作文芸板有志 _|
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. に|∞|二)
/7 キヘ | i |
/7 キヘ (_(__)
こうか?
- 12 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:57:39 0
- ノノ´⌒`ヽヽ
γγ⌒´ \\
./// ""´ ⌒\ ))
.i i / \\ // i )) _
l| ((・ ))` ´(( ・))i,// / ) )
l| ((__人_)) || / '´) )
\\ ``ー'' // _,.-''´ / '´) )
| | ゝ、_ ___,. --‐''´ / '´`i i
ノノ / //
// //
/ / 鳩左ブレ //
i i i / //
| | l / //
! ! ゝ、 _,.-‐''´ //
ヽヽ ` ー----‐‐''´ //
\\ //
\\ _,. -''´ /
- 13 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:13:59 0
- >>12
ペット税と自動車税上げは止めてください
- 14 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:36:07 O
- 軽めなのですが判定お願いします。
妊娠中、お腹の子が女の子だとわかったらトメが‘本当に旦那の子?’‘うちは第一子男しか産まれない家系おかしい’
ある日孫が見たいとアポなし凸
トメ料理差し入れともらったものがほんのり酸臭で糸引いてて我慢してトメの前で食べているときに旦那帰宅。旦那がトメ料理つまみ食いしようとしたら‘お腹壊すから止めなさい’と一言
早く跡取り産め産めコール同居しろしろコール
ウトメのことで旦那に抗議したら‘悪く言うな’‘男の子産んだらいいよ’で終了
旦那はエネ夫ですか?
- 15 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:38:48 0
- >>14
それだけでは判定が難しいけど、あなたがエネmeなのは間違いないでしょう
- 16 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:42:36 0
- もう少し詳しく聞きたいところかな。
妊娠中に「孫が見たい」と言って、腹を下す料理を差し入れたとすると、
それって体調を悪くさせて流れさせた子供を見つめてやるっていう意味か?
めちゃくちゃ恐ろしくない?
「息子に食べさせたくない『ハラを壊す料理』を嫁に食べさせた」ことに関しては、旦那に話したの?
とりあえず母親になるのだから気を強く持ってあたるか、
実家などに頼れそうだったら、いろんな人に相談してみるといいかも。
なんにしろ日記や録音などこまめに記録につけておくと後で役に立つよ。
- 17 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:48:40 0
- 旦那おかしいでしょ。
そんなことまでされてるのに「旦那はエネ夫ですか?」ってあなたも相当だよw
- 18 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:49:16 0
- 旦那さんに、ほんのり酢臭い糸をひくものを出して「お偽母様の味よ」
小梅と同居しろコールが同時なら「お偽母様は、私とあなたのエッチシーンを見たいんですって」
酢臭いものを差し入れられたら、「男が生みたければアルカリ性のものを摂らないと」
「お偽母様、本当は女の子が欲しいんですね?」
「お偽母様のせいで女しか生まれないんですよ、分かってるんですか?」
全てお偽母様のせいにしてマヤれば?
- 19 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:50:21 0
- 少なくとも
トメ出入り禁止だろjk
- 20 :新スレ祝:2009/08/08(土) 18:56:58 0
- (※非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
携帯の充電器もお忘れなく。)
- 21 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:00:31 P
- 食品からんでるのに軽めなのかー
旦那エネだけど、14も立派なエネ味
- 22 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:13:06 0
- ああ、上手な鳩奥さんがいたよねw
彼女ふうに言うなら、
「夫くんの子種が悪くて男の子ができないんじゃないかって心配してたよ。
第一子は男のはずなのに、女の子だからって。悪気ないのよね。元気出してね」
「夫くんは低収入で、家族だけで暮らせないんじゃないかって言うの。
ウトメさんたちは心配してくれているんだよね」
「この料理、あなたにはもったいないから『おなか壊す』って嘘ついて…
かわいそうね。でも、悪気はないのよ」
こんな感じかな?
- 23 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:14:17 0
- 通帳は自分名義で夫婦の貯金をしてたらそれも持ち出しちゃっていいの?
- 24 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:14:59 0
- >>14
オクラとかモロヘイヤやメカブの酢の物だったのならともかく、
通常酢臭かったり糸引かないはずの食品だったら、ガマンして食べたあなたもエネme。
腐敗食品は命にかかわる場合だってないわけじゃないんだから、
ちゃぶ台ひっくり返して戦うくらいしてもいい、つうかしなきゃダメだよ。
- 25 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:19:57 0
- トメが作ったからって酸っぱくて糸引いてても何も言えずに食べちゃえる
>>14がある意味凄いと思った
- 26 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:21:07 0
- つーか、その場でトメの口こじ開けて腐った食品流し込んで反撃してもいいと思うわ…。
私そうやってトメに反撃したw
エネ夫とゲロ吐きながらギャン泣きしたトメがファビョったけど
「自分が食えないような物を嫁に食わそうとしたのか、あぁ!?」で
エネが一応覚醒したから離婚は回避したけど。
ゲロの海にトメの顔をこすり付けたあの時は一番血湧き肉踊った瞬間だった。
- 27 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:22:58 O
- ネタだよね?
酸っぱくて糸引いてるようなもん
食った瞬間マーライオンするって
- 28 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:23:18 0
- >>26
> ゲロの海にトメの顔をこすり付けたあの時は一番血湧き肉踊った瞬間だった。
ドSだ…ドSがおる…
- 29 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:35:43 0
- >ゲロの海にトメの顔をこすり付けたあの時は一番血湧き肉踊った瞬間だった。
神すぐるw
- 30 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:50:44 0
- >>26
kwsk
- 31 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:50:48 O
- 最初から義実家に敵意むき出しはバカバカしいけど、
やられてもやり返さないのはもっとバカバカしいよね
- 32 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:53:55 0
- 大の男がママとゲロ吐きながら泣いてたら、愛情も冷めるわ
なんて情けない
- 33 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:06:28 P
- ゲロ吐いたのはどう見てもトメだろうに
- 34 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:11:09 0
- >>31
最初から敵意むき出し結構じゃないか。
力の差を見せ付けてやることも大事だと思うけど?
- 35 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:14:06 O
- >>34
良い義実家なら敵意見せなくていいじゃない
仲良くやれればそれに越したことない
糞義実家とわかったら反撃すればいいじゃない
- 36 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:14:20 0
- >>34
「理由もないのに」最初から敵意むき出しは、って事だろjk
そんなんただのDQNだ
- 37 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:18:21 0
- >ゲロの海にトメの顔をこすり付けた
これを黙って見てる息子ってどうなの。
犯罪者でも親は親なんじゃないの。
- 38 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:20:35 O
- >>37
よく読め
トメと一緒にファビョってたと書いてある
- 39 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:23:51 0
- え?
ファビョルだけの男?
弱いの?
- 40 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:25:06 0
- ドSと結婚したくらいだからドMに決まってるだろうが
- 41 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:33:04 0
- 私は吐瀉物を見ると吐きそうになるからトメと一緒に吐いちゃうよ。
- 42 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:36:27 0
- 誰が掃除したのかしら。
誰の家なのかしら。
- 43 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:38:34 O
- 三行纏め職人の消えたスレにはもう要は無い
アバヨ!
- 44 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:43:14 0
- いやいや、たとえ相手が手の内を見せる前にしっかりと逆らわないようにしつけるのも大事だと思うけど。
先制攻撃を仕掛けたほうが圧倒的に有利なんだからw
- 45 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:45:39 O
- >>44
それは「毅然とした態度」ってやつじゃないかな?
敵意とは明らかに別物だと思うよ
- 46 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:47:29 0
- 毅然とした〜なんて悠長なこと言ってるとエネ夫が発症するぞ
偽実家との関係は食うか食われるか、それ以外はないからw
ちなみに私は食った側w毎日が幸せwww
- 47 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:50:21 0
- ここで結婚前の挨拶のときに
夫は○○家(私実家)の人間になりましたからって言ってやった私が通りますよ
- 48 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:07:52 0
- 現在妊娠3ヶ月。
初妊娠でつわりがひどく体調も悪い。
そんな時に夫の一言。
「つわりは病気じゃないからな。あんまりしんどいって言うな」
そうですか。つわりは病気じゃないですか。
またトメに吹き込まれてきたのね。
新婚当初から嫁いびり激しくてようやく絶縁したのに
まだ私に関わってくるつもりか。
夫の思いやりのなさにもドン引き。
そんな夫が連日の激務で疲労気味のためか、「疲れた疲れた」を連発。
そこで一言。
「疲れは病気じゃないよ」
・・・詰まってましたwざまぁw
- 49 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:12:31 0
- >>48
うはwwwざまあwwww
病気じゃない、なんでもないことなら
みんな病院なんかいかずにトイレや風呂で産むっつの。
産婦人科いらないっつの。
ばかだよね…
- 50 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:16:31 0
- >「疲れは病気じゃないよ」
もうやってるかもしれないけど、その台詞をなんで言ったか、ちゃんと理由を言ったほうがいい。
「つわりは病気じゃない」発言を忘れていたりしたら、その台詞はつらいよ。
ちゃんと話し合ったほうがいい。
- 51 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:19:14 0
- >>50
言葉に詰まったんなら分ってたんじゃないの?
- 52 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:21:54 0
- つわりは病気じゃないから、薬飲んでなおるものではないから、大事にしましょう、
そんな意味だよ、ドリンク剤でも飲んでおけ、なものとくらべたらあかんよ。
大事にしなされ。
- 53 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:24:00 0
- >>51
「つわりは病気じゃない」発言を忘れていたら、
妻と子供のために働いた旦那に向かって、そんな台詞をはくとは!!(怒)
と思うでしょ。
変な誤解を生む前に、ちゃんと話し合ったほうがいい。
- 54 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:28:25 P
- 出産までに不安の芽は摘んでおきたいからちょっと話しましょうか
でトメが吹き込んだことを鵜呑みにしてるバカに懇々と説教してやりなよ。
私がなんであんなこと言ったかわかるよね?から始めて
妊娠は確かに病気じゃないがつわりは酷ければ病気だ
母子共に危険な場合は入院や点滴したり、やむなく薬を使うこともある
でもお腹の子への影響を考えたら誰でもできるなら薬は使いたくない
だからつわりのある妊婦はギリギリまで耐えてるってのに、あの心ない言葉は何だ
栄養剤飲んでぐっすり眠れば治まるような疲れと一緒にスンナ
ぐらい言っても良いとオモ。
- 55 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:31:46 0
- 個々人が感じる辛さは比較の出来ないものだし
第三者は相対化したがるけど結局は本人に取っては
絶対的なものだと思うので、
冷静な話し合いの場でまで旦那の疲れを軽視するような発言を
するのは控えたほうがいいんじゃないかな。
- 56 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:33:47 0
- そんな思いやりのない人間の子を産みたいとは。
若いのかな。
愛されていることって大事よ。
- 57 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:37:19 0
- 「疲れはいいねぇー、栄養剤飲んでれば一晩で治るし」
「つわりは毎日毎日苦しんで苦しんで苦しんでも薬もないのになぁ」
「何も食べられないで辛いのに、目の前でバカバカ食えて、羨ましいなぁ」
目の前でゲ■袋用意して、食事中の旦那にブツブツ言いたい。
- 58 :48:2009/08/08(土) 21:37:50 0
- レスありがとうございます。
私は空腹時の吐き気がひどくて、吐き気のせいで夜眠れないことや
朝の支度時にも吐き気をもよおしているのを目撃した上での旦那の発言でした。
確かにつわりは病気じゃないんですが、
つわりって無い人は無いんでしょ、とか、私のつわりの重さを否定する発言が続いていて、
その上での「病気じゃない」発言だったので、そんな発言どうよってムカついて言い返しました。
言い返したのは2日後くらいだったので忘れては無いと思います。
詰まった後で、「そうやな、病気じゃないよなw」ってさびしい笑いをしてました。
でも確かにうちの旦那は被害者意識が強いので、自分の発言は棚上げで
>>53みたいにいつも言い返されたことだけ根に持ってますw
気持ちをわかってくれた方がいただけでも嬉しかったです。
- 59 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:43:58 0
- 冷静に話し合いはもっともだが、
つわりで体調が最悪な中、そんな根気のいる作業をできるもんかどうか。
>48は体調が悪い中としては、GJな切り返しだと思う。
まだ旦那に愛が残っているのなら、>48が復調したらやさしくねぎらいつつ
「あの時はごめんね。でも、どうして私があんなキツイこと言ったかわかる?」
から話し合いを始めればいいんじゃない。
- 60 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 21:52:30 0
- 生理痛や月経前症候群なんかに対する理解もそうで
世の中に軽い人も居る、って事実だけで、
症状の重い人を我慢の足りない大袈裟な人間みたいな扱いする人っているけど、
自分の妻のお腹の中に我が子が居るって状況で、
「それは病気じゃないからな」(つまり怠けるな、やる事はやれ)みたいな事よく言えるよね。
頭おかしいんじゃないだろうかと思う。
嫌いな他人に対してしかそんな感情湧いてこないよ普通。
- 61 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:01:12 0
- 所詮種撒くだけの人間には他人事なんだろ
- 62 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:04:38 0
- そうなのかなあ。
だとしたらどんだけ愛されてないんだろうと気の毒でたまらんわ、本当に。
- 63 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:06:18 0
- 生理痛や、PMSでイライラしてる奥さんに、
「寝てていいよー」って、薬や水果てはケーキまで買ってきて、
「ご飯作ったよー、洗濯はどうする?やっとこうか?」
「掃除はうるさいかな?ちょっとだけ片づけておくね」とか、
そんな天使のような旦那持ちの人もいるのに、
「イライラするな、クソうざい」とか言う、吊るしても飽き足らん旦那もいるしな。
- 64 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:14:13 P
- >>63
そんな旦那いるのかーw
うちのは私が頭痛でうなってるときに電気つけたり(刺激がつらい)
近くでキーボードがちゃがちゃしたりは普通にしちゃう
耳栓するけどさ・・・
- 65 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:15:28 0
- >>63
>天使のような旦那
うらやましすぐる・・・。
トメやコトメが生理痛全く無いからと
結婚後生理痛で寝込んでる私に
俺は病気持ちと結婚したつもりはないと言われた自分、涙目w
病気持ちと言えばトメ(癌)とコトメ(結核&腸の難病持ち)の方なのに、
何で五体満足な自分が貶められなければならないのかと涙したわ〜。
- 66 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:17:50 0
- 私つわりほとんどなかったけど、その頃毎日夫がご飯作ってくれたわ。
お前ががんばってるから、俺も出来ることをするって。
妊娠して一番幸せな時に、ひどいね。
かわいそう。
- 67 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:21:52 O
- >>48
>>48
>>48
- 68 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:31:15 0
- >>63
うちの旦那はコレだわ。
トメと関わらなければ天使w
- 69 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:37:40 0
- >>68
それぺてんしってやつじゃあ・・・w
- 70 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:38:40 0
- うちは破水した時に、やばいと思って仕度してる私を尻目に
寝っ転がってポテチ食ってやがったよ(夜10時ごろ)。
何してんだー!と鬼の形相で怒ったら
「え?だって出産って痛くなるんだろ?
痛く無さそうだしまだ病院行かなくていいんじゃね?」と抜かした。
そのまま寝てしまったんで、自分でタクシー呼んでひとりで病院行って入院したら
朝になって事の重大さに気づいて慌てて病院へ来たが
既にそのときは出産済んでた。さすがに平謝りしてたけど
やっぱり「そんなのは出産じゃない」とトメに言われてたことが発覚。
それから退院までの約1週間、子供にあわせてやらなかったwww
それから数年後、第2子出産の時も破水からだったが
その後陣痛が来た時、第1子のときの恨みが多少残ってて、
足を揉んでいたダンナの腹に蹴りくらわせてあばら一本折ったwww
陣痛のためということで笑って許したつもりでいるだろうが
あれはわざとだ。バカヤロー。
- 71 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:43:09 0
- >>65
生理痛=病気ってヒドス。
- 72 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:46:13 0
- >>70
みごとなエネ夫さんですね。
- 73 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:46:48 0
- >>70
GJ!
- 74 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:47:23 0
- >足を揉んでいたダンナの腹に蹴りくらわせてあばら一本折った
超GJ!
- 75 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:49:13 0
- >>70
仕返しGJ。
- 76 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:49:59 0
- ときどき病気で生理が重くなってる人もいるから、
あまり重いようなら一度病院で診てもらうのはありだけど、
生まれてこの方のーてんきに気持ちよく
種ばらまいてただけの人種に言われるとムカつくわねw
- 77 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:55:13 0
- あれここはエネ夫へのDQ返しスレだったっけ??w
- 78 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:06:25 O
- >>77以外
全員一回死んでこい
- 79 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:09:22 0
- うざ
- 80 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:10:00 0
- なっ電話だろw
- 81 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:15:42 0
- 今新でもお盆には戻ってくるよw
- 82 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:16:45 0
- 電話はレスの最初にちゃんともしもしって書けよw
- 83 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:27:20 O
- >>82のスルースペックの無さにはがっかりしたw
- 84 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:31:08 0
- >>83
次に切れるときはちゃんとツーツーって言えよw
- 85 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:32:23 0
- ワロタ
- 86 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:35:32 0
- なにこの流れwwww
- 87 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:39:06 0
- >>82
PCはレスの最初にちゃんとピーヒョロピョロピョロ〜って書けよ
- 88 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:40:33 0
- >>87
> ピーヒョロピョロピョロ〜
FAX?
- 89 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:41:23 0
- ピーヒョロピョロピョロ〜
次のエネミーどうぞー
お盆休み後は混み合いますよー
↓
- 90 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 23:44:42 0
- うざ
- 91 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:02:05 0
- くない
- 92 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:02:56 0
- ことも
- 93 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:04:41 0
- ないが
- 94 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:05:10 0
- >>89
www
- 95 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:13:04 0
- やっぱり
- 96 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:17:06 O
- だめよ
- 97 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:19:13 O
- ちょっと
- 98 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:27:31 O
- だけよ
- 99 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:27:39 0
- だけよ
- 100 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:30:45 O
- もしもし
皆様そろそろ雑談スレに移動しませんか?
- 101 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:32:13 0
- ピーヒョロピョロピョピシャー、シャー
そうですね。
- 102 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:32:35 0
- >>70
DV
- 103 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:33:43 0
- >>89>>100-101
律儀すぎて泣ける
- 104 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 01:05:44 O
- 梅杉w
- 105 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 01:10:14 O
- あーあー
にほーんーのーどこーかにー
- 106 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 01:25:58 0
- らりピーを匿ったひとがいるー
- 107 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 01:54:42 0
- >>106
ワロタw
- 108 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 05:39:56 0
- >>102
お前池沼か?
男→女はDVになるけど、女→男はDVにはならない
大の男が「嫁にDVされてますぅ」って泣いたところで誰が真面目に話を聞くと思う?
裁判にしようと思ってもまともな弁護士ならスルーする。勝算ゼロだからw
- 109 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 05:41:55 0
- >>108
池沼はお前だ
女→男もDVは成立するよ
- 110 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 05:51:43 0
- >>108
嫁がジャガー横田みたいなのだったらどうすんだw
- 111 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 05:53:03 0
- >>108
アホはっけーん
まさか女→男のストーカーも成立しないとか思ってる?
- 112 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 05:58:51 0
- 法的には条件は平等だが
実際には証明の手立てが難しい
and世間の理解を得難いって事を
言いたかったのかな?>>108
- 113 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 06:10:08 0
- >>109
しないよ
少なくとも家庭板ではありえないw
>>110
そんな女はこの板にはいないよ
みんな若くて美人だよ。もちろん貴女もネ☆
- 114 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 06:13:19 0
- でも実際このスレで「嫁にDVされてる」なんて相談があったら(相談者が)フルボッコだろうなw
- 115 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 06:30:31 O
- 気団行ったことないけどないのかな?>嫁からのDV報告
- 116 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 06:31:34 0
- たまにあるけどフルボッコにされてる。
あっちも既女が多いからなぁ。
- 117 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 07:15:44 O
- DVとゆうより普通の傷害罪だね
♀(怒)→♂(泣)
- 118 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 07:21:53 0
- そこに至るまでに何か原因があるはず。
暴力を振るわざるをえない状況まで追い込んだ男が悪い。
- 119 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 07:32:40 0
- >>108
ドメスティック・バイオレンス被害者の男女比は1:2
DVって身体的虐待だけでは無いんだが。
精神的虐待、性的虐待 、経済的暴力、社会的隔離なんかもDVなんだけど。
- 120 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 07:50:44 0
- >>70
GJ!私もうっかりやったみたいにして、わざと旦那の顔面を膝蹴り
したことがあるよ。カチーンと来た事を言われた時、その場では反撃せずに
後からお返ししたこともね。
私の座右の銘は
.目には目を
.臥薪嘗胆
.フィリィッパイで会おう
- 121 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:34:35 0
- 私は
江戸の仇を長崎で打つ
世の中銭や
うらみはらさでおくべきか
だな。
- 122 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:40:17 0
- 朱に交われば、しゅらしゅしゅしゅ
- 123 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:44:00 0
- >.臥薪嘗胆
意味わかっていってるんかねw
- 124 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:50:14 0
- ゆとりじゃありませんから。
高校の古文で習うでしょ普通。
- 125 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:51:11 0
- >>123
高校時代、漢文0点だったんじゃねw
- 126 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:57:35 0
- 隠密同心
- 127 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:57:46 0
- あんたがね。
- 128 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:59:48 0
- ↑
ごめん誤爆
- 129 :流れ星おりん(43歳):2009/08/09(日) 09:01:07 0
- >>127
な、なぜわかった!??
- 130 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:02:10 0
- あー古文じゃなくって漢文だったな確かに。
- 131 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:23:20 O
- 臥薪嘗胆ってホントに恐ろしい。
今でも覚えてる。
多分、トメもあんな思考。
- 132 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:28:01 O
- 針のベッドに寝て痛い思いをするのは、嫁の憎しみを忘れないため。
苦い肝を舐めるのは、嫁の憎しみを…。
- 133 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:37:01 0
- 陰険な奥様が多いなあ。
反撃というより、仕返しでしょソレ・・・。
犬の躾だって、後からじゃ本犬は何故怒られたかわかんないんだから、夫に対してだって、その場で言えばいいのに。
それじゃあ「うちのエネ夫が〜」とか言われても、どっちもどっちとしか言いようが無いわ。
- 134 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:41:13 0
- 夏休みだねぇ
- 135 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:42:55 0
- 夫は犬とは違って間をおいても原因と結果が分かるから。
それにうちの夫の場合、その場で反撃すると感情的になって逆切れ
するからやっかいなんだよ。後から機会があった時に針を一刺し。
- 136 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:46:38 0
- ほんと、自分の自慢をしているようで
低脳馬鹿旦那と番った同じレベルの自分の恥を
晒しているようなものだね。
幸せな脳みそしてるわw
- 137 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:50:43 O
- >>123
ふりがな打ってくれないと
万人に分かる用にかくのがネチケット
- 138 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:52:01 O
- OHー、のーぅ。
- 139 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:54:31 0
- ここは麻生さんが来てるのかい。
- 140 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 09:55:51 O
- あー ゆー あ ゆとり?
- 141 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 10:20:03 0
- 誰か今の流れを産業でお願い
- 142 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 10:29:51 O
- 三行で
説明するまでもなく
スルーでオケ
- 143 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 10:46:50 0
- う
ん
こ
- 144 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 11:07:15 0
- フィリィッパイで会おう、が皆目わからん
- 145 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 11:45:57 0
- 「ジュリアス・シーザー」の中の台詞。ブルータスの夢枕にシーザーが立って
そう言った。ブルータスはシーザーの後継者のアントニーとフィリッパイの野
で戦って敗れた。つまり、てめぇ憶えてれよ。この恨みは晴らすからな。というような
意味だよ。
なお
フィリィッパイ ×
フィリッパイ ○
でした。最近ケアレスミスが多い。
- 146 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:10:43 O
- 誰も>>123が読めないのでワロスwww
ゆとり乙w
- 147 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:15:06 0
- うざ
- 148 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:19:03 0
- がしんしょうたん
がしんしょうたん
がしんしょうたん
多分読めないのは>>146only
- 149 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:19:38 0
- 臥薪嘗胆が読めてないのは、>137と>146だけじゃね?
- 150 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:19:39 0
- 145さんありがとう。フィリィッパイで検索してたからわからんかった。
「がしんしょーたん」ぐらい高校出てりゃ誰でも読めるし意味もわかりますがな。
逆境にあえて身を置き恨みと復讐心を忘れないために
なんでわざわざ薪の上に寝て苦いキモを舐めるのかは知らんが。
- 151 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:20:56 O
- ↑うざっ
死ね
- 152 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:24:21 O
- >>147
死ねよお前!
マジウザキモ!
- 153 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:27:54 0
- ワロタ
さすが携帯(笑)
- 154 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:39:28 O
- 菊は一時の恥
きかぬは一生の恥
- 155 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:39:51 O
- 臥薪嘗胆が読めない麻生がいると聞いて
- 156 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:40:43 0
- 携帯ってやだね。
- 157 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:47:29 0
- >>146 無知蒙昧 これ読める?
- 158 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:48:23 O
- >>156は圏外の人w
濃家乙!
- 159 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:49:13 O
- >>157
むちごうみ?
- 160 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:50:53 O
- 地名はムズイな
- 161 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:51:52 0
- 携帯でしか2ちゃんできないことは、自慢することじゃないだろw
- 162 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:51:56 0
- 鞭も旨い
- 163 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:52:44 0
- うざ
- 164 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:56:43 0
- >>160
指宿とか郡山とか嬬恋とか分かりにくいよね。
途中から見た人は間違って違うところに来たかと思うだろうね。
- 165 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:00:52 O
- >>163
だから
お前は死ね!
死んでもいい人間だ!
- 166 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:06:16 0
- いちいち反応するなって
馬鹿がうつるぞ
- 167 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:08:23 0
- わかった!
- 168 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:09:26 0
- >>157
ないちごうあじ、でどうだろうw
- 169 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:13:56 O
- >>157
ひょっとして・・・
ミニモニ。の当て字?
- 170 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:25:23 0
- この流れでネタにマジレスしていいものかどうか知らないが
>>157は「むちもうまい」。もの知らず・道理知らずのこと。
- 171 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:29:56 0
- 無知蒙昧(ムチモウマイ)
エネは?
- 172 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:30:34 0
- 162が回答してるじゃないか
- 173 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:33:07 O
- >>164
「すくも」と「こおりやま」は分かったが
みっつ目がわからない
「じゅばん」かな?
- 174 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:41:15 O
- すくも
じゅばん
もしかして、ラリッてる?
- 175 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:43:19 0
- >>173
すくもじゃなくていぶすきだ
じゅばんじゃなくてつまごいだ
- 176 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:44:00 0
- すくもは宿毛だ
- 177 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:46:25 0
- じゅばんww
あなた好きだ
- 178 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:46:49 O
- じゅばんは
襦袢
おい、文科省何とかしろ!
- 179 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:50:46 0
- ぶんかはぶ
- 180 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:52:51 0
- ここまでコピペネタとかなんか?
まさか日本語読めない人がそんなに居るわけないよね。
- 181 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:54:00 O
- エリンギが 食べたいらしいが 直ぐは無い
ネギならば と出してはみても きにいら無い
半泣きで じゃ「どうすれば」と 聞いたなら
「どーでもいい もう寝るは」と 訳分からん
こんな粕 恥ずかしいけど 旦那ですw
- 182 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:54:20 0
- 荒らしてんだろ
- 183 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 13:58:29 O
- >>164がテツオタだてゆうことは分かったw
- 184 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 14:21:51 O
- >>180
赤壁の戦いの「赤壁」の中国読み知ってる?
- 185 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 14:26:10 0
- なんで「日本語地名が読めないバカ」が「中国語の地名が読める」ことで
打ち消せると思うんだよw
- 186 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 14:30:50 O
- >>184
>>180じゃないけど『ジョン・ウー』て読むんでしょ。
常識じゃん。
- 187 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 14:43:13 O
- 184の答
チーピー
自分が知ってるからって他人が知ってるとは限ら無い
逆も叱り
- 188 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 14:56:03 0
- 赤壁: chi bi
ピーというより、ビィじゃないの?
- 189 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:01:06 0
- >>184
レッドクリフ
- 190 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:08:16 O
- >>188
中国人は「ば」行の発音が出来ない不思議w
- 191 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:09:05 O
- 赤壁は、西暦200年ごろの中国語では「せきへき」
日本語の音読みは昔の中国語。
って説があるらしい
- 192 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:10:58 0
- 低学歴乙。
中国の起源は日本だからそれはありえない。
- 193 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:15:10 0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。 ||
|| 荒らしは常に我々の反応を待っています。 ||
|| ○放置された荒らしは騙りや捏造や自作自演で我々の反応を誘います。
|| ノセられて援助したらその時点で我々の負け。
|| ○反論は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 。 ∩_∩
|| ○餓死するまで孤独に暴れさせておきましょう。 \ (・(ェ)・`) イイデスネ?
|| IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 と と )
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∩_∩ は〜い!
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ (_O__ノ
- 194 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:17:55 O
- ちょっとだけ悔しかったから聞いただけw
自分が(ry w
- 195 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:22:29 O
- せちがらい世の中になってきたみたいなので
名無しに戻りますm(__)m
- 196 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 15:42:00 O
- なんだ厨獄人が荒らしてたのか
哀れなゆとりはいなかったんだね
良かった良かった
- 197 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 16:49:39 O
- >>195
昭和ぽくていいw
- 198 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 17:26:53 0
- なあ、なんで誰も132に突っ込まないんだ。
針のベッドじゃなくて、薪の上に寝るんだ。
どこから「針」なんて単語が出てくるんだよ。
臥薪嘗胆の「しん」は「たきぎ」であって、「針」じゃないだろ。
- 199 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 17:35:25 0
- 亀田ー亀がおるー
- 200 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 18:03:01 O
- 針みたいな鋭い蒔で、とても痛い思いをするって習ったんだよ。
お前こそ、Wikiかなんかの知識だろ。
- 201 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 18:08:52 O
- それに、蒔の上に直接寝たのではなく、
一応ゴザのような物を何枚か重ねて寝てたんだよ。
お前、知ったかぶりして、偉そうに言うなよ。
- 202 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 18:15:31 0
- 夏だなぁ
- 203 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 18:18:34 0
- 故事成語でさえ喧嘩のネタにできるおまえらに脱帽。
言い合いできればなんでもいいんだねwww
- 204 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 18:38:26 0
- >>48へ
エネ脳をなめたらアカン
二日経とうが二時間しか経ってなかろうが、自分が言ったことと相手に言われた
ことは絶対にリンクしない
全く別のこととしてしかとらえられない
爬虫類とかロボットとかを相手にしているようなもんだ
だから
寂しそうにそうやなとか言ってないで、なんでわたしがそんなひどいことを
あなたにいったかわかるか?
と話し合わなければヲーターはないよ
- 205 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 18:48:58 O
- なぜいきなり>>48にレスしたのかわかんないけど、つられて少し後のレスまで読み直してしまったよ。
「つわりは病気じゃない」といわれたら「病気じゃないから薬で治るものではない。だからこそ大事に、という意味だ」というのは良い言葉だ。
一般常識にならないかなぁ。
- 206 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 19:33:18 0
- >>205
ごめんごめん
数日読んでなくて一気読みした直後だったから
- 207 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 19:57:12 0
- 今日エネミーって言葉初めて知って、一気にまとめサイト読んだ。
ウチの妹、すでに離婚してるんだけど、もっと早くサイト知ってたらと思うよ。
若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらかったとは思うけど、
もう限界って時に頼ったのが他のオトコだったんだよね。
離婚はできたけど、それが原因で親権も養育権もとられ、
共働きして作った財産も慰謝料で持っていかれ・・
今でも鬱病で通院してる。
オトコと出会う前にまとめサイトと出会ってたら、違ってただろうね。
なんかすごく悔しいよ。
- 208 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:00:37 0
- 法律的なことは全然分からないけど、今からではどうにもならないの?
その男の人とは結婚しなかったの?
- 209 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:25:13 0
- >>207
>もう限界って時に頼ったのが他のオトコだったんだよね。
不倫したってこと?
- 210 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:30:51 0
- 察してやれぃ
- 211 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:35:16 0
- >>207
不倫するような奴は根が腐ってるからここ見ていようがなんだろうが結局する。
別に悔しがることはないよ。
- 212 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:37:01 0
- >>207
可哀相だけど知っていたとしても結果はあまり変わらなかったと思う。
何か変だ、これは理不尽だと自分が気付いて原因に対して対処していかないと
言葉だけ知っていたって解決にはならないもの。
今ちゃんと治療してるなら今度こそ自分とちゃんと向き合って幸せへの道を
見つけられるよう応援してあげて。
- 213 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:50:40 0
- プリンはプリン
かわいそうでもなんでもない。
どんなにつらくても不倫しないひとはしない
- 214 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:52:30 0
- どんなに同情すべきエネ夫被害者がいたとしても
プリンの時点ですべてが水泡に帰す。
むしろ、サレになったエネ夫に同情する。
- 215 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 20:55:46 0
- 程度問題だと思う。
でも不倫は時としてとても高くつく。
- 216 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:05:56 0
- 不倫する元気があるなら、エネやクソトメとも戦うこともできたろうに。
それをしないで男に走った時点でダメポ。
- 217 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:08:17 0
- エネ夫を持ったことには同情するけどプリンは擁護できないなー…
みんなこういうのにはネタネタ言わないんだな。
こういう話のほうが理解しやすいから?
- 218 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:16:45 0
- >>216
なんでメタボなのか考えちゃった
- 219 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:20:27 0
- >>217
ありがちだから。
- 220 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:23:25 0
- >>217
ネタ?と疑惑持つほど具体的に書かれてないし、
>>207のレス見ただけで、ネタだと断定できる人なんていないってw
ただ、どんな酷いエネ夫ぶりや糞トメぶりが書かれてたとしても、
>>217と同じく擁護はできないや、子供がいたなら尚更。
- 221 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:34:37 0
- プラトニックならどうよ?
- 222 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:44:42 0
- プラトニックだったら慰謝料も親権も取られないだろ…
- 223 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:50:39 0
- いや、プラトニックな関係の男を心の支えに
ってのなら、許容できる?
なんか後味悪い話だね。
男がクソじゃん?
- 224 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:51:04 0
- 実際やった、やってないってのは当人にしかわからないんだし、
プラトニック主張しても、離婚で親権まで取られてたなら
事実がどうだろうが関係ないんじゃない?
>>207だけじゃ状況もわからないし、不倫について何も証拠すらない状態で
追い出された可能性もあるかもしれないけど、世間的に見たらアウトでしょ
- 225 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:56:35 0
- 相手の男が未婚か既婚かでも傷の深さは変わるしね
- 226 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 21:57:53 0
- 実の姉が妹は男に頼ったと言ってる以上は庇いようが無いよ。
プラトニックな関係だったら言いがかりを付けられてとか別な言い方になるだろうしね。
- 227 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:07:12 0
- そりゃそうだw
- 228 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:07:59 0
- 結局は男がいないと生きていけない情けない女だってことでしょ。
こういう女は大体屑男ばっかりつかんでる。
- 229 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:23:20 0
- そうだよなあ、よその男頼らんでも
自分で立たなきゃエネ夫やエネトメとは戦えないね。
- 230 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:28:57 0
- 他人に頼るのは別に構わんけど、そこに恋愛感情持ち込むのは筋違いだろう
- 231 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:30:43 0
- >>207です。
後味悪い話ですみません。。全くその通りです。
姑や夫からひどい扱いをうけていたようですが、
誰にも相談せず、ICレコーダーや日記など一切証拠がなく、
しかも不倫をしてしまったので、
世間からは完全に姑夫は同情され、100%妹が悪者でした。
義実家からの嫌がらせもひどくなり、
加えて周囲の不倫に対するバッシング、
親しい友人にさえ責められ妹は自殺未遂。
不倫だけでも十分ダメージだったのですが、
その自殺未遂が決定打となり親権も養育権も失いました。
身から出た錆び、自業自得といえばそれまででしょうが。
何が言いたいかというと、
今悩んでる人がこれを見ていたら、
あたり前だけど、どんなにつらくても不倫はしてはいけない。
オトコより、まとめサイトの方や弁護士の方がずっと役にたつ。
妹と同じ轍は踏んでほしくありません。
あと、離婚は5年前ですが、オトコとは続いてるようです。
妹はあまりその点多くは語りませんが。
今思えば、最初はなんとか妹助けたいという思いだったのかもしれませんが、
助けたいならほかにやり方があったと思います。
こういう結果になると予想できなかったのだと思います。
相手は当時は24歳で独身でした。
無知が事態をより悪化させていったのだと思います。
子供は月に一日だけ会えますが、今のところ母子の関係は良く、
明るく育ってるようです。
ただ状況を理解する年齢になってきているので、今後が心配であります。
妹もそのことをことを考えると精神的に不安定になるようです。
- 232 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:31:58 0
- 配偶者に薬を勧められました。
プリンちゃんなら一緒に楽しんでくれるそうです。
やらなければ、配偶者は去って行ってしまうかもしれません。
どうすればいいでしょう。
なんてな。
- 233 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:40:23 0
- >>232
まあ、さくっと通報で二匹お縄が正解だよね
- 234 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 22:53:21 O
- >>204
ありがとうございます。
確かにリンクはしてない夫ですw
たまにアスペかと疑いたくなる…。
ところで
>ヲーターはないよ
がわかりません…orz
- 235 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 23:00:58 O
- ヘレン・ケラー と サリバン先生だろ?
- 236 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 23:01:27 P
- >ヲーター
覚醒する、かな
- 237 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 23:38:44 0
- >>231
このスレで余りここを突っ込みたくはないのだが
相手の男は 当時24歳独身 ということは、現在他人と結婚しとるのか?
妹は精神を病んでいて子供にもろくに会えず辛い立場かもしれんが、
通院して今度は真っ当に生きろと言ってやれよ
妹が今後の人生をきちんとしていたら、子供は後々事実を知っても、たくさんの事を考えられる子になると思う
不倫はいかんし、言い訳も出来ない
でも、父親や祖母がどういう人達なのか、母親の弱さや色んな事を色んな角度から見る事が出来るようになると思う
姉としてはたくさんの事を考えただろうと思う
乙でした
- 238 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 23:39:18 0
- ノリPネタだね。
少しでも愛があったら薬はすすめないとおもうんだけど。
どうなんだろうね。
- 239 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 23:53:43 O
- のりPはやったときに膣に薬つっこまれて、この人じゃなきゃダメ〜ってなったらしいよ。真偽はわからないけど。
- 240 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 23:57:06 0
- このスレのエネ夫やエネmeなんてかわいいもんだよね…
- 241 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 00:09:51 O
- >>235
>>236
dです。
- 242 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 00:57:16 O
- >239
膣で麻薬吸収できるのか?粘膜ではあるが、直腸のがよくない?
- 243 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:04:21 0
- 栗にはよくあるよね>薬塗ったり打ったり
- 244 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:04:30 0
- >>242
膣でも吸収できるよ
昔タンポン落としてアルコールで消毒してから挿入して酔っ払ったバカがいた
- 245 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:07:25 O
- 膣から酔ったのか…
体に悪そうだ
- 246 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:09:46 O
- うちのエネ夫話をば
仕事好きでイケメン、人当たりが良かった彼
しかし結婚すると傲慢で横柄なエネ夫になりました
・分かるようにネチネチ悪口や嫌みを言う
・「誰に食わせてもらってると思ってるんだ」→(働くと)「家のことが疎かになるだろ、仕事やめろ」
・イエスマンではない長女には特に厳しく当たり散らす
義父はすぐに怒鳴り自分の価値観しか認めない人、義母はこちらの行動を逐一監視して嫌みを言う人でした
ある日夫の転勤が決定、義父母の住む県に引っ越すことに
最初、裕福な親戚が綺麗で交通の便のいい持ち家を破格の価格で売ってくれるという話でしたが
「恥ずかしい」「地域が良くない」と義両親と夫が拒否
しかも夫が何の相談もなく義父母の隣の古い空き家を購入
毎日監視され文句と嫌みを言われる生活に(しかもこちらの不満を夫が義両親に逐一リーク)
子供のためと頑張って耐えたけど子供曰く「耐えるのは母さんの自己満」「いっそ離婚してほしかった」らしい…
- 247 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:12:29 0
- ほんとに耐えてたのかどうかってのもあるよ
いらいらしたり落ち込んだりで子供に辛く当たってたかもね
- 248 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:13:48 0
- エネme話ですか。
- 249 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:16:28 0
- 続きある?
明日読むからレス出来ないと思うので書いておく。
子どものために耐えたって自己満足の極みだよね。
- 250 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:17:16 0
- まさか、それを口に出して言ったりしてないよね?<子供のため
- 251 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:19:02 0
- 相手から付き合おうって言われて、プロポーズされたの?
なんでそんな見下されてんの?
- 252 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:19:46 0
- 転勤族なのに家買っちゃうの?
- 253 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:22:02 0
- >>250
>子供曰く「耐えるのは母さんの自己満」「いっそ離婚してほしかった」らしい…
この一文から口に出しまくりだったか、
察してチャンよろしくぐちぐち態度に出してたんだろ女子高生
両親とも毒親で(プラス祖父母もカス)かわいそうな子供たちだ…。
- 254 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:31:33 O
- >253
女子高生じゃねえだろjk
- 255 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 01:54:10 0
- まぁお母さんの自己満足で耐えてくれたから
何不自由なく成長できたんですけどね( ´_ゝ`)
母子家庭なんて現実悲惨だよ
学校じゃクラスで一番貧乏だしね
耐えて育ててもらっているのにアホな子に育てたのは母さんが悪いね
- 256 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 02:26:20 0
- >>255
我が両親もこのスレ的には離婚推奨物件だったけど
耐えてくれて本当に良かったと思う。ありがとう。
当時は色々悩んだけど子供は結局両親が揃っている方が安心するんだよ。
子供のエゴかもしれないけど。
当時、両親を和やかにするために一生懸命頑張ったよ。
自分の親が本当に離婚したらどうしようと思った
実際まわりの母子家庭親子はどうしようもなかったからね。
大都会w東京は違うかもしれないけど
我が地方都市(政令指定都市)では母子家庭はキツイよ。
- 257 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 02:39:55 0
- どうしようもないアホばっかりだな
まんこにカッターナイフの刃を突き刺してりゃいいのに
- 258 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 02:53:24 0
- ちんこの尿道に千枚通し刺したほうが良くない?
- 259 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 02:59:06 0
- 耐えてくれなくて良かった派もいる、ってことを、一応書いておくw
ピリピリした家庭はツライよ。
常に「無力な子供」である自分を思い知らされつつ育つのは本当にツライ。
早く大人になって、誰もあてにせず、信じず、一人で生きていこう、
毎日そんなことばかり考える寂しい子供だったよ、当時は。
その後、母子家庭になって、確かに貧乏だったけど、楽しかった。
○○が買えない、じゃ××を工夫して改良してみよう、とかね、
貧乏ゆえの知恵を働かせるのも楽しかった。
ニコニコしてる母と食べれば、朝食がパンの耳でも美味しかったよ。
- 260 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 03:24:46 0
- 耐えてくれなければ良かったのに派もいる。
金銭的にも一切問題が無くて子供達にも離婚しろと散々言われたのに、デモデモダッテチャンで
一方はパラヒキニート(あ、年齢的にもうニートじゃねぇやwww)かつネトゲ中毒、もう一方は
さっさと自立してほとんど実家に寄り付かない性格の捩れた子供が二匹出来上がりました。
耐えるならきちんと耐えろ、子供に寄りかかるな!
- 261 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 05:17:42 0
- 成人してる段階で
親に昔の恨み言言ったり、現実逃避して働かない奴や
所謂、実家に寄り付かない、性格の捩れたガキになっちまったって自慢してる奴に
親の事をとやかく言う権利はない。
嫌ならとっとと働いて、自分自身で努力して健全な家庭を持てばいいんだ。
見本なんか、親を見なくても周りにいくらでもいるだろう?
成人した以上、そこからの人生については
自分で責任を持つべきなんであって
親がどうのこうのなんてのは、未成年の主張でしかない。
成人後に幸せな人生を送りたかったら、
未成年の段階で、自分のこれからの生き様を考えればいいだけのこと。
それをいつまでも親のせいにしてるってどんだけガキですかっての。
親だって、そんな配偶者を選んだのは自分なんだから、自分で責任取らせたほうがいいんだ。
と、エネな父とデモデモな母を持ち、いつまでも親を恨んでろくでもない人生を送ってる
馬鹿な兄と姉を持つ妹はそう思う。
- 262 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 05:28:40 0
- >>261
正論だ
自分も脱出してそれまでの人生と同じくらいの時間をかけて再構築して
今何とか社会生活が送れているから余計にそう思う
でも、それができないほど打ちのめされて育った人間がいることも知っている
それは甘えではないと思う
責任を持たずに人のせいにしているように見えても、全員がそうしていると
いうわけでは無いと思う
どこか精神的に欠損してしまった人には難しい話だということも見てきた
あなたはある意味ラッキーだったのかも
- 263 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 05:32:08 P
- 結局のところ
>耐えるならきちんと耐えろ、子供に寄りかかるな!
これに尽きると思う。
成人後は自己責任、幸せに生きるぞ!と頑張ってるのに
何を今更な親が恩着せがましく擦り寄って来たりとか。
親戚諸共完璧に絶縁できれば良いけどそうでない場合、事情知ってても余計な世話をやく奴も居るし
いつまでも根に持たず自分の人生謳歌しようにも存在を忘れさせてくれない場合もある。
- 264 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 06:58:34 0
- >成人した以上、そこからの人生については
>自分で責任を持つべきなんであって
確かにその通りなんだけど、幼少期の傷が原因で心療内科のお世話になり続けたり
人格障害になってしまって苦しんでいる人もいるからね。
それでも成人してしまえば自己責任なんだけど、幼い子供に大人になってからも
引きずる多大なリスクを背負わせている毒親の罪は大きいと思うよ。
自立しようにも頑張ろうにも、その心の芽を摘み取られて、どうして良いか
分からなくなってしまっている人もいるしね。
親も人間なんだから、子供に取って満点な生活環境を与えられる人ばかりじゃない
だろうけど、難しいね。
- 265 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 07:21:26 0
- 持って生まれた性格もあるよ。旦那の二人の甥は、あんな親、親だとは思わない
と言ってるのは同じなんだけど、兄はパラサイトで給料は全て車に突っ込み
食費も入れない、弟は高校中退で県外に行き二十歳そこそこで妻子を養ってる。
しかも親が入院すればすぐに駆けつける。
- 266 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 07:39:22 P
- >しかも親が入院すればすぐに駆けつける。
県外へ逃げても結局毒親の呪縛からは逃れられてないんだね…
- 267 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 08:05:27 0
- >>261-265
共感。
周りを見ると、更にこんな↓状況も加わってる。
兄弟の上が状況をより理解していて、下がそうでもない事も。
上は精神的被害が大きかったり(親と関わり続けて身動きできない事も)、反骨精神があったり。
下は簡単に親を切れたり、幼いので悪い親の実像を知らず慕ったり。
上下でパターンが違う家は、兄弟間でも批判といがみ合いも出る。
未成年のうちから、進路や一般的家庭(賛否あろうが「普通」と思い浮かぶ感じ)の生活、
将来計画や現状打破のヒント、方法が調べられればいいけれど、貧乏や無知やそれどころじゃない状況が邪魔をするよね。
毒親と離婚問題を抱えた家庭の被害範囲は大きい。
- 268 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 08:14:56 0
- >>262
普通だと成人時に1からスタート出来る所を、0(〜0.9)からスタートする感じはあるな
しかも取り返し作業が大変・・・
- 269 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 08:29:41 0
- >>261
大いに同意だけど、エネデモ夫婦が長男教だったりすると、上のほうの子供は
プレッシャーが半端じゃないからね・・・
被害担当艦がいるからこそ、下の弟妹は離脱できるのだということもあるんだわ。
- 270 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 08:34:10 P
- 269を261のパターンに当てはめてみると
長男→跡継ぎ・手放すもんか
長女→世話係・手放すもんか
な感じか
- 271 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 09:03:03 0
- で、>>246は今いずこ?
- 272 :1/6 長文スマン:2009/08/10(月) 09:51:22 0
- ウトメ、義兄(夫婦で同居)、夫(遠距離、新幹線)、
義妹(中距離、車で1時間)の義実家構成、全員既婚。
もうすぐトメ誕生日なんだけど、義妹が
「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。
トメ誕時期は私の仕事は超繁忙期で、ろくに休みが取れない。
しかも一人体を壊して突然の退職をしたので、
今回は派遣さんを普段より数人多く取る事にもなっている。
温泉に行くのなら当然泊まりになるし、2日は確実に連休になっちゃう。
毎年2週間に1〜2回しか休みが取れないってのに(しかも残業三昧)、連休なんて絶対無理。
「忙しいので出席できません」と言ったら
「なんでー?行こうよー?仕事って家族のためにしてる事でしょう?
家族ないがしろにして仕事を取るなんて本丸転倒もいいとこじゃん」
どうでもいいが本丸じゃなくって本末だ。
義妹が必死で説得してくるには訳がある。
義兄夫婦は不妊治療の末、やっと子供に恵まれたがなんと3つ子、
色々と金銭的に大変なので同居。
義妹は5歳と2歳の男児持ち、この子たちが本当に元気ですぐ興奮するタイプ。
(男の子だから当たり前か?)
折悪しく義妹夫が自損事故を起こし、骨折。
とび職なので仕事ができない状態でお金もない、
子供も居るから旅行にも行けない、遊びにも行けない。
たまにはのんびりしたい、そうすれば育児にも張りが出る。
そこで目をつけたのが我が家。
- 273 :2/6:2009/08/10(月) 09:52:52 0
- ウチは子無し、共働き、他2夫婦に比べれば比較的金銭的には余裕がある。
なのでウチに金を出させ、子供5人の面倒を見させ、
自分たちはのんびり温泉♪な考えらしい。
こんな事遠まわしに言われて行きたがる人はいますかね。
義兄妻は義妹の友人で、義兄と夫は頻繁に連絡を取ることはないが
会えば話が盛り上がってすごく楽しそうにしてる=動かない、私の事は眼中になくなる。
つまり私一人ですべての苦労を一切合財背負え、と。
いくら仕事が、と説得しても
「仕事は誰でもしてる事だけど、育児って誰にでも出来る事じゃないんだよ?
嫁子さんは子供居ないから分からないだろうけど、
将来子供が出来たら「ああ、あの時義妹が言ってたのはこういう事か」って納得すると思う。
残業って言ったって、育児は24時間なんだよ?こっちの方が辛いに決まってるじゃない」
「それは義妹夫婦で2人の子供を産む事を、苦労を承知で決断したんでしょう」
「でも仕事だって自分の決断でしてるんでしょう?」
なんかもう話が通じないです。
確かに育児って大変さも責任の重さも仕事の比じゃないでしょうね。
でもさ、何でわざわざ自分の生活がかかってる仕事を無理に休んで、
奴隷になりに行かなくちゃいけないんだ。
「温泉だから何もしなくていいし」っていうけど、
義実家の集まりでだ〜〜れも何もしないで、私に全てを押しつけて
キャッキャウフフと楽しんでた自覚はあったのね。
私が苦労しないように温泉にしたのって誇らしげに言ってるけど
お金はウチが出すんでしょ?冗談じゃない。
- 274 :3/6:2009/08/10(月) 09:53:49 0
- ちなみに今夫は新車を購入したばかりで金がない。
(ローンが嫌いなので一括。ちなみにカードも大っ嫌い、借金そのものを受け付けない)
子供含めて13人分の温泉宿泊代は私の貯金からになる。
「嫁子さんはバリバリ働いてるから凄いよね〜」って
お前らのために稼いだんじゃない、ましてや奴隷になるためになんぞ使いたくはない。
「ウチなんかよりも義兄嫁のとこなんてもっと辛いんだよ〜?
私もあんまり会ってないんだけど、たまに会うと学生時代に戻っちゃってさ〜、
あーこの前もね〜……」
お前らがいくら仲がいいかなんて聞きたくもないわ。
学生時代に戻るから陰口たたいて、私を見て顔を見合わせてニヤッとしたりするのね。
もし仮にみんなにとても良くしてもらっていたのなら、温泉位、と思うが
トメは義兄嫁は娘の親友という事もあっていびれず、
そのストレスを私にぶつけてくるわ(それを見てまたニヤッとする義兄嫁と義妹)、
ウトは「二男の所は子供産めない女をもらっちまって」
なんて親戚やら近所やらに言うクソ親父。
絶対に出すもんか!と
「家は人にお金を出させないと旅行にも行けない様になりたくないので
子供を産む前にしっかりとお金を貯めて、計画的に産む予定です。
ここでそんな大金は使えませんので」と言ったら
「何それ!どういう事!?出させるとかって!そんな風に思ってたの!?」
「夫にお金がない事は言いましたよね?じゃあ私に出せって事でしょう?」
そしたらモゴモゴと口ごもりつつも
「出せとかそんなんじゃなくって…いつか余裕ができたらこっちが払ったりもするし…
それに親孝行だってしたいし…私だってすごく辛くて…」
それでも行かない、出さない、親孝行は自分の甲斐性で、と言い張ってたら切れられた。
- 275 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 09:55:24 0
- 紫煙
- 276 :4/6:2009/08/10(月) 09:55:48 0
- 「そういう態度だからお母さんに嫌われるんだよ!!
全然お母さんの事大事にしないから!
義兄嫁はお母さんの事大事にしてるから優しくされてるの!変な嫉妬して!」
ハイハイソーッスネーと
「嫉妬ってw自分の親でもないのに他の人を可愛がってるの見て嫉妬しないよw
幼稚園児じゃあるまいし、もう一人立ちした良い大人だから。
だから自分の親の親孝行はするよ、自分でね。
大体嫌ってる相手から金巻きあげて温泉行きたいの?
私が行きたいと思う?あなたたち今まで私に何してきたの?
「姑に対しても親孝行」って言うなら、あなたも自分の姑に親孝行してきたら?
当たり前の事なんでしょ?あんたにとっては。」
「もういいよ!」と泣きながら電話切られた。
その夜、夫が帰ってきたらいきなり怒鳴られた。
「お前さ、義妹から聞いたよ?ひどくないか?あいつ今大変なの知ってるよな!?
たった一泊の旅行すら連れて行ってあげないわけ?
俺の家族なんだからお前にとっても家族だろ?何でそういう態度な訳?
兄貴の所なんて3つ子だぞ?
それに兄嫁子さんだって同居でさ、お前結婚前に同居は嫌だって言ったよな?
自分は嫌なのに、人がその苦労をしてるのを見て何とも思わないのか?
お袋だって誕生日だぞ?その日一日だけ我慢できないわけ?」
なんか言葉が出なかった…
それを勘違いしたのか
「分かってくれた?人に親切に出来ないで子供なんて産めないだろ?
もうちょっと人の立場になって考えてみろよ」
我に返って、冷静に「私の立場になって」考えてもらう。
- 277 :5/6:2009/08/10(月) 09:56:47 0
- まず仕事の事。実質私も稼がないと生活が苦しく、車すら買えなかった事、貯金も出来ない事。
私と義兄嫁&義妹と、ウトメとの関係の事。
義実家訪問した際に受けた仕打ちの事。
一度海鮮丼を出された時、私のだけ刺身が2〜3切れしかなかった事があって
(他の人はトロにウニに甘海老にイクラにカニに、と豪華版)
さすがに気がついた夫が怒った事があったけど、
義妹たちは「プックック」と笑いをこらえきれずにおり、
ウトは「子供がいないんだから栄養取る事もない」
トメは「くだらない事言ってないで食べなさい、食事時に大声出さないの」となり
「俺の家族って…」と凄くショックを受ける夫に
「こんな事いっつもされてたよ」と言ったら反省した事があった。
それを思い出させてやったら
「でも温泉だし…食事はみんなと一緒だろ?」と自信なさげではあるが
「さすが兄妹!」と思わせるような発言が。
でも自分でも苦しい言い訳と分かってた様でその場は逃げられた。
何て言うか、話をする気力がなくなってしまったよ。
寝室に行く夫に「行くのなら一人で行って。お金はあなたの貯金から出して。
私は自分が苦労して稼いだお金を、あの人たちには使う気はしない」といった。
そしたら「じゃあ俺がお前に借りる形でもいい?」と言われたので
「だったらカードでも作ったら?」というと
「借金は嫌いだから、それくらい知ってるだろう!?」と
「やっと反論ができるぞ!」とばかりに逆切れモード突入。
自分がいかに借金やローンやカードが嫌いか怒り口調で語り始め、
妻の癖にそんなのも知らなかったのか、妻としてどうなんだ、俺はお前の何なんだ!って。
- 278 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 09:59:08 0
- 試演
- 279 :6/6:2009/08/10(月) 09:59:19 0
- 「んじゃあ私はあなたの何なの?家族じゃないの?
人にあんな目に合わされても放って置くのがあなたの妻に対する態度なの?
だったら今度の実父の誕生日で温泉連れて行ってよ。あなたのお金で。
そっちは13人だけど、こっちは7人だよ、半分じゃん」と言うと
「それとこれは話が違う。大体お前の弟夫婦は子供一人で十分に生活出来てるし…」
「違うよね、だって家の母はあなたに意地悪しないもんね」
夫は必死で話をローンの話に持っていこうとするので
ここで読んだ「話をそらすな」攻撃をしてる内にやっと謝ってきた。
それなのにもかかわらず、今日私は休みなんだけど、
夫に出がけに「今日休めるならトメ誕にも休めるんじゃないの?」と小さい声で嫌味を言われた。
言い逃げしようとしたので
「今は忙しい時期じゃないからに決まってるじゃん。
繁忙期がどれだけ忙しいか知ってるよね?
休みがとれたとしても私は貴重な休みを無駄にしたくないから」と言うとこそこそ出て行った。
一応自分がめちゃくちゃ言ってるって事分かってるんだよね、きっと。
だからコソコソする。
食い物の恨みは恐ろしいんだぞ?
刺身分けてくれたけど、好物の甘海老4尾頭までチューチューしやがって。
4尾もあるなら一尾くれよ。
大体自費で、子供5人の面倒を見て、
4対1で嫌がらせされ、残り二人は楽しそうに酒を飲んでいる。
想像しただけで嫌なんだけど。
最初「くだんねぇ、ガキかよ」とスルーしてた自分も悪かっただろうが、
今は増長する馬鹿共に我慢できるとは思えない。
あいつらの為に交通費込みで一カ月分の給料ほどの金を払うなんて絶対に嫌だ。
- 280 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:00:49 0
- 乙
ストレスだらけの家庭だなw
- 281 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:01:17 0
- この家族にして、この息子(夫)あり。な悪寒。
ゴミの日に捨ててきたら?
- 282 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:01:17 0
- 小梨ならラッキー、離婚すれば?
- 283 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:02:07 0
- お、乙…。なんでそんなのと結婚してるの?
改心しなさそうなら捨てることも考えたらどうかな?
- 284 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:04:19 0
- 離婚推奨派ってわけでもないんだけど
将来的にはもっと金銭的に搾取目的で
何かと理由をつけて夫を懐柔しようとトメコトメ達が
画策してきそうな一族だね…
自分で生活できるならその旦那と
一緒にいる意味ってあまりないように思える。
- 285 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:05:19 0
- なんかツアコン嫁さんを髣髴とさせる話だ
- 286 :272:2009/08/10(月) 10:05:37 0
- あ〜、これエネっつーかはっちゃけスレかもね。
帰りがけに寄った漁港で海鮮丼食べながら
何度も謝ってきて「もう義実家とは疎遠にしよう」って言われてたんだけどもな。
海鮮丼海鮮丼としつこいな、自分もw
- 287 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:07:12 0
- 海鮮丼が食べたくたった。責任取ってくれ。
- 288 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:07:56 0
- クソが服着て歩いてるような一族だな。
- 289 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:08:45 0
- 一緒に旅行に行くってどの辺りが疎遠なの?
と問いただせばよい
- 290 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:10:12 0
- 読みやすい。
なんか仕事できそうな人だな。
てか自分も海鮮丼食いたくなった。
漁港の海鮮丼テラウラヤマシス
- 291 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:10:38 0
- これこそ録音推奨って感じ。
- 292 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:11:20 P
- 何でそんなクズと夫婦やってるの?
クズ夫斬り捨てたらその身内のクズ共も自動的に縁が切れて(゚д゚)ウマーじゃないの?
- 293 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:13:10 0
- >>261>>262
そういう台詞は苦境を乗り越えた人しか言っちゃいけねーな。
スタートラインがマイナスだった人間が
人並の幸せを掴むまでに踏む道のりと
順風満帆に円満家庭で育った人間が
幸せを掴むまでに踏む道のりには確かに隔たりがある。
- 294 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:15:35 0
- ええい!昨夜から焼肉だの海鮮丼だの
お腹が空く話題ばかりでダイエット中の身には激目の毒だ(つд`)
- 295 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:16:58 0
- ツアコン嫁さんの再来かよ
しかも義兄夫婦ガキ3+義妹夫婦ガキ2までついてきてそいつ等全員が
一銭も出す気無いって、どれだけ乞食だよ。
マイクロバスに詰め込んで崖から落としてやりたいな。
旦那もクズ一家の血が脈々と流れてるみたいだから、将来のこと考えたら逃げた方が良いかもよ
なにか思いっきりしっぺ返ししてやろうよ。
- 296 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:18:12 0
- あなたの家族は私です。
あなたの親・兄弟は私の家族ではありません。
自分の家族を大事にできない人に親孝行云々言われる筋合いはありません。
と、言ってやれ
- 297 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:18:40 0
- だよねえ。
万が一これで子供出来た日には、その屑一族の血がと思うと嫌かも。
- 298 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:20:05 O
- すっげームカムカしたw
借金嫌いでカードも嫌なのに
嫁に借りるのはいいのか?
借りパクする気満々じゃないかw
そんなに行きたいなら新車売った金で温泉行けって言ってやりたいねw
- 299 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:21:04 0
- とりあえず、貯金や貴金属は旦那の手が出せないところへ移動だな。
その調子じゃ、隙見て金にぎって温泉逃亡とかやりかねない。
- 300 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:24:48 0
- 捨てようよその旦那
- 301 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:24:51 0
- >295
なんて事を言うんだ!マイクロバスが可哀想とは思わんのか!!
- 302 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:27:00 0
- その話、義兄や義弟がちっとも出てこないのだが
他人の金で自分ら家族がまるっとお世話になるのに抵抗がないタイプの
男達なのだろうか…
さっさと離婚した方がいい。避妊も確実に。子供でもできたら大変だ。
- 303 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:27:38 0
- >>298
嫁に借りるんじゃないよ。
その男の思考は、嫁の稼ぎや財産=俺様の稼ぎだから
自分が好きに使える自分の金なの。
それをなぜか嫁が握って渡さないって思考なんだよ。
- 304 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:28:02 0
- マイクロバスがもったいない。
- 305 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:30:09 0
- マイクロバスを崖から落としてみんな死んだら保険金が貰えると思うんだ
- 306 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:30:46 0
- その鳶の義弟は保険に入ってなかったのかね。
義妹は生活苦なら自分の旦那の実家に転がり込めばいいんじゃないかい?
親友を見習ってさ。
- 307 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:36:21 0
- 何でそんなんとまだ一緒にいるんだ・・・
- 308 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:40:28 0
- >>307
それはね>>272が エ ネ me だから☆
- 309 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:43:25 0
- 妻より義実家の優先順位が高い状態を根本から変えないと
これからの結婚生活で子供ができた際絶対もめるよ?
ろくな稼ぎもないくせに遊びたい、そうだいびった相手に金せびろう(ニダー
とかいうクズの肩持つとかきっちり矯正しないなら極論離婚ですぞ
- 310 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:44:04 0
- ローンが嫌いなら家も買えないね。
- 311 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:44:51 0
- なんで、「費用も育児もぜんぶ妻もちの、嫁いびり旅行」に
奥さんが賛成すると思うのかすごく不思議。
このスレプリントして見せてあげたいw
スレ慣れしてると、そういう海鮮丼事件みたいな堂々とした嫁いびりは
「わ〜!これが嫁いびりかあ!すごい!写真撮っちゃおう。
こんどブログにアップしておきますね!」とか言って
それぞれのどんぶりの写真をバシャバシャ撮影して楽しめるくらいでないと
離婚してクズ一族と縁を切ってくださいとしか言いたくなくなってしまう。
- 312 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:45:24 O
- >>310
即金で買う人意外と多いよ。
- 313 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:47:03 0
- うちが即金で買える家なんてリカちゃんハウスくらいだ。
- 314 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:48:49 0
- >>312
車で金が尽きちゃう272夫だから、即金で家は買えないかも。
- 315 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:49:12 0
- >>312は金持ちなんだね
- 316 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:55:24 0
- 子供の保険金は保険金殺人予防で上限が養育費用よりかなり下回るように設定されてるんだぜ
…じゃなくてあんまり物騒な事言うなよ
>261-262
闇金ウシジマ君で風俗嬢に上から目線でメール送ってた底辺の人思い出した
正論を言うアテクシ(笑)か…這い上がることもできずにくすぶって、挙句に同属嫌悪ですかお疲れ様です
- 317 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 10:57:12 0
- いままで大抵のエネ物件見てて、それでも離婚は推奨したことなかったんだが…
今回ばかりはオススメするよ。 早く分かれたほうが良い。
妊娠・出産・育児全てに口を出すウトメ・義妹・義兄嫁も全てに手も出さない夫、
そして何よりこう言うヤツらは金を出さない。お祝いごと、旅行、行事等々全て。
それらをこれから先一生、ひっかぶって生きていく? 嫌でしょう?
ならこどもがいないうちに離婚しようよ。 貴方は仕事が出来る人っぽいし
まともな人だと思えるから、また素敵な人が現れるよ。
- 318 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:05:42 0
- 仕事があって子供がいない。いつでも逃げられるじゃない。
さっさと時間とお金を無駄にしないように逃げたほうがいいと思う。
いつでも逃げられると思ったら、逃げるタイミングが計れないかもしれないけど
今回のことはいいきっかけになるんじゃない?
逃げられなくなる原因として妊娠があるだろうけど、避妊はできる。
でもお金使い込みされたら取り戻すのに大変だから、逃げるなら今だと思うな。
- 319 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:12:12 P
- とりあえず今日の夕食は用意しないで食卓に白紙の離婚届を置いて
夫の覚悟を問えばどうか?
- 320 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:12:27 0
- 旦那の好きな所と結婚生活を続ける理由と仕事との兼ね合い、
旦那の根本的な性質と自分に対する仕打ちと不満な点などを吟味して
続けるか続けないか考えた方がいい物件だと思うよ。
その整理のために、色々記録はしてあるのかな?
これだけ相手に冷静に話を進めようとしてそうな女性に対して
この家族(旦那含む)の態度をどう思う?
忙しい仕事をするのに問題を表面化させるのは時間も気力も面倒だろうが、
人生の時間も夫婦の時間も消費されていくんだよ。
- 321 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:13:13 0
- 海鮮丼作ってお米の下に緑の紙入れとこう
- 322 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:15:38 0
- で、夫が実家に迎えにきたら、具のない海鮮丼を出すんですねw
- 323 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:25:00 0
- ここまでエネ夫に言われて小梨なのになんで離婚しようと思わないの?
- 324 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:25:14 0
- 嫁働かさんと生活苦しいような底辺の戯言は
正直耳に余る。
というか、気安く温泉もいけないような姻族しか
築けないなら、解消するのが一番
独り気ままに生きたらどうですか?
- 325 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:29:51 P
- コテは海鮮丼の恨み嫁で。
- 326 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:37:27 0
- いっそ「海老抜き海鮮丼」とか。
- 327 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:37:56 0
- >323
ここまで言われて、って言ってもどうも昨日今日の話のようだしね。
海鮮丼wの恨みはあっても、なかなか突然リコーーン!!ってはならないと思うけど…
本人がありとあらゆる要素をじっくり考えてこれから先の人生を決めるべき。
慌てて決めてもろくな事はない。
- 328 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:40:33 P
- >>327
そうやって手をこまねいているうちに孕まされてうやむやとかありえそう…。
- 329 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:43:45 0
- 妻から借りるのだって立派な借金だよねえ。
その夫、妻のことをATMと思ってないか?
自分も離婚推奨だよ。エネ夫から逃げ出した経験者としても、
あんな奴隷生活一生送るよりは自由な独り身がマシ。
ICレコーダーでも買って証拠固めもした方がいい。
- 330 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:51:10 0
- なんでもかんでも離婚推奨ってことはないけど
海鮮丼嫁(えび抜き)は、ひさびさの「ちょっと自分の人生と未来を見つめなおせ?」ランクだと思う。
根が深すぎる。
旦那とクソウトメだけじゃなくて、一族総ぐるみで海鮮丼嫁(えび抜き)をいびってタカッてじゃ
これから先が思いやられるし、身軽なうちに〆るか逃げるかしたほうがいいよ。
- 331 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:52:16 0
- 借金が嫌いなのはなぜか?
借金が嫌いなのになぜ妻からは借りてもいいのか?
このあたりをつきつめていけば
人に借りをつくるのは返さなきゃいけないからいやだけど
妻からだったら返さなくてもいいから
ってのが普通にボロボロでてきそうだ。
- 332 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:03:56 0
- なまじ海鮮丼嫁が甲斐性があって、言い返せるほど気が強いから
今はしっかり戦えてるけど、ちょっと病気になったり弱ったら、ここぞとばかりに袋叩きだと思う。エネ夫からも。
家族の一人をスケープゴートにして苛めることで調和を保つ機能不全家庭があるけど
旦那一族にとって海鮮丼嫁が標的なんだろうね。
人間、共通の敵があれば仲良くできるから。
海鮮丼嫁は文章も読みやすいし、仕事できる感じするし
義実家がらみに使ってる気力を仕事に集中することができたら、もっと生活楽しいよ。
対処療法じゃなくて根絶治療を考えてみては。
- 333 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:08:40 0
- 借金やローンが嫌いなのは、単純に利子が無駄だからじゃないの?
- 334 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:10:35 0
- ってかババの誕生日ごときで旅行なんかしないだろw
喜寿とか米寿云々ならともかく
しかも全額他人の嫁負担ってw
なんで計画性のない義家族の慰労を嫁がするんだよ〜
バカ一族とは縁を切った方がいいよ
自分実家は遠方なのかな?
荷物まとめて実家行くか
お金あるんならウィークリーとか行っちゃいなyo!
- 335 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:13:31 0
- 海鮮丼嫁は今日ツアコン嫁をプリントして
夕飯時に旦那に読ませるんだな
旦那の夕飯はもちろん海鮮丼の刺身一枚だけだ
- 336 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:14:28 0
- >332
>一人をスケープゴートにして苛めることで調和を保つ
ネットの都市伝説「日教組裏マニュアル」を思い出した
- 337 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:17:57 P
- 無計画に子供ポコポコ増やしておいて自分たちの口も賄えない人間が
他人である嫁(しかも徹底的に見下している)にたかって旅行とかwww
笑わせんなって感じwww
- 338 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:18:15 0
- 小梨のうちによく考えた方がいいよ。
そんな夫と一緒に子育てできるの?
- 339 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:21:55 0
- この馬鹿とやってくなら、首根っこ引っ掴んで主導権握んないとな。
握ってても実家に逃げてへーヅラこくなら返品でいいだろ。
世の中にはあなたをもっと大事にしてくれる人がいると思うよ。
- 340 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:25:01 0
- で結局旅行はどうするの?夫だけ参加?
でもお金が無ければ無理か。
- 341 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:26:45 O
- エア海鮮丼
- 342 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:32:40 O
- 決してネタだとは思ってないけど、
こういう人達(嫁いびり義実家一族ね)が実在するのが信じられない
自分は幸せ?
- 343 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:36:39 0
- 一人の人間を犠牲にして、ヘンな連帯感が生まれるっていうのは割りとありがちだから。
- 344 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:37:47 0
- それぞれの家庭が自分ちの分は自分ち払いで、
夫は夫だけで参加すればいいのにね。
- 345 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:39:33 0
- 離婚せずに金も出すってんなら
本格的な借用書作って連帯保証人もつけた上で貸したほうがいい
将来のために
- 346 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:40:02 0
- >>342
当人たちは、嫁をいびってるつもりなんか毛頭ないんだと思う。
困っている人に(金がない可哀相な私たち)金がある家族(勘違い)が
助けるのは当たり前っていう思想なんだよね。
- 347 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:41:31 0
- まず、大前提
・旅行にはいかない
次に
・金は貸さない
・貸すなら借用書をつくり、ちゃんと金利もとる
- 348 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:41:41 0
- 大漁!
ツアコン嫁真似して書いただけなのに。
- 349 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:43:44 0
- ID出ない板で釣り宣言する馬鹿
- 350 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:44:14 0
- クレカって、妻名義の夫引き落とし口座で作れるとオモタ
逆の場合もアリ?
今後気をつけないとね。
- 351 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:47:36 0
- 海鮮丼か焼肉か迷うぅ〜!(´¬`)
- 352 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:48:59 0
- クレカ会社によるけど普通は同居家族だったら問題なく家族カードつくれる
ただし銀行口座の登録印は要るよ
- 353 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:02:55 0
- 3つ子については不妊治療で強制的に排卵を促す薬の副作用で卵子がたくさん出すぎた結果だからしかたないかもしれないけど
だからってたかる神経がわけワカメだな
それにしてもひさしぶりにツアコン嫁見たら大作になっててびびった
ツアコン嫁さんの疲れ様です
- 354 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:04:11 0
- 既にATM妻になってるだけじゃないかなー。愛とかなくて。
激しく離婚推奨物件。
- 355 :海鮮丼:2009/08/10(月) 13:04:40 0
- ツアコン嫁の真似って言われてもしょうがない罠。
あそこまで酷くない上に未遂だけど、そっくりだしね状況が。
あの後夫に
「とにかく行かない、疎遠にすると言ったのはウソか、なぜ私のお金か」とメールしたら、
「あんなんでも俺の親。もう一年も疎遠にしたんだからそろそろ許してあげてほしい。
何ならお金貯めてお前の両親弟夫婦と一緒にどこかに行こう。
その時は自分が金を出す。
元々あの親はあんな人じゃなかった。本当の両親の姿を見てほしいと思ってる」
じゃあもう疎遠にする気なんて無いんじゃん。
「私はもういい。ただ距離を置いて近況をもれ聞くだけで十分」と返事をしたら何と
「じゃあ俺たちもう一緒にやっていけないのかな。でもお前がそこまで言うならしょうがないよ。
俺は本当にお前と死ぬまで一緒にいたかったよ…」と返事が…
ブワーっと涙が出て思わず謝りそうになったけど、
何かもう色々と切なくなってボーっとした後、無理なんだな、と思い
「そうだね、とりあえず離婚届持ってくる」と返信。
それからついさっき夫から
「温泉じゃなくてただの食事会とかならいい?
仕事暇になってからでもいいって言ってるし」って来た。
こいつ、離婚を盾にこっちを試しやがった!
離婚されたくなかったら俺の言う事聞けってか。
しかも妥協案がこれかい。
仕事しろよ、ボンクラ。
「共有財産もないし(賃貸、生活費ほぼ完全折半)自分が持ち込んだものだけ持って行けばいいよね」
と返信したら返事がない。
家、出ちゃおうかと思ったけどとりあえず話しないといけないからな…
軽く荷物だけでもまとめとこか。
まだ結婚して1年半だよアハハハハハハ……
- 356 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:06:19 0
- 旦那、試すなんて最低だな。
- 357 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:08:57 O
- 私も離婚推奨派じゃないけどこれは離婚をお勧めするわ。
まともな人誰もいないじゃん。
1度しかない人生をこんなエネ夫とその一族に悩まされながら暮らすなら1人の方がまし。
- 358 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:09:05 0
- ここが勝負だよ
負けるな
エネ夫は海鮮丼嫁が自分と離婚出来るわけないと思っているから
義実家人間と関わるならアンタごといらないとつっぱねてエネを逆に試してやれ
- 359 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:09:14 P
- ああもうこのクズエネ、離婚推奨物件にグレードアップしたね。
今からう役所行って離婚届もらっておいでよ。
破かれたりする事を考えて数枚余分にもらっておくといいよ。
- 360 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:09:24 0
- そういう試し方をする人間とは一緒に居ないほうがいいよ
- 361 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:10:23 0
- >>355
ものは考えようだ。
その反応だと旦那は離婚したくないんだろうから
覚悟した分、海鮮丼の方が立場が上になったといえる。
これからは海鮮丼が離婚を立てに自分の立場強化の上で
環境改善にのりだせばヨロシ。
(ただし、相手の悪いところは記録しつつ証拠に残しつつ
印鑑や通帳など貴重品は隠して死守しつつ、だ)
- 362 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:12:10 0
- こういう性根の人って改善できるんかな。
- 363 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:12:32 P
- >>362
まず無理。
- 364 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:13:05 0
- あーあ
旦那やっちゃったな…
どれくらい疎遠にしてたのかと思えば1年かよw
- 365 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:13:30 O
- 自分1年半で離婚したよ。
悩んだけど今は離婚してホント良かったと思う。
この夫は何年たっても変わらないと思う。
むしろ子梨で良かったよ。
- 366 :329:2009/08/10(月) 13:14:06 0
- 自分も1年半で実家へ逃げたけど、もっと早く逃げても良かったと思ってるよ。
うちの元エネ夫も離婚を盾に散々振り回した。試すというか、こちらがうろたえるのを楽しんでいるという
スタンスだったよ。
本当に逃げたら、完全シカトしてきたけどね。弁護士も内容証明や家裁の呼び出しを無視して逃げる人は
初めてだと呆れていたなあ。
とにかく、準備した方がいいよ。このままだとぐだぐだにATM扱いだよ。
- 367 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:14:32 0
- >>355
>まだ結婚して1年半だよアハハハハハハ……
お気の毒だけど、もし本当に離婚となればこれはかえって好都合かも。
共有財産も子供もないうちに早く気がついてよかった!ってことになるよ。
- 368 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:14:37 0
- こういう人ってヲーターするの難しそう。
- 369 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:14:41 0
- 改善出来るかな
「そろそろ許してあげて欲しい」とか言ってるし
反省したふりして、ほとぼり冷めたと判断したら
また言い出すタイプの人間に見える
- 370 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:14:45 0
- すでに義実家に「食事会なら嫁もおKだってー」
に1000000丼
- 371 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:15:23 0
- つか、疥癬奥は鳥すけて欲しいな
- 372 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:15:42 0
- 旦那、試すなんて最低…
ここで旦那をしっかり教育して夫婦を保つか
きれいに離婚するかだけど…
妥協案でそんな程度なら、もう切り捨てたほうが楽かもしれないね…
- 373 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:17:16 O
- 旦那持ちなら食事会参加も有だけど
妻持ちなら絶対行っちゃダメー!!
しばらく家庭内別居をしてみたら?
生活費完全折半なら飯作る必要も特にないし。
ウィークリーに逃げるなんてもったいないよ。
向こうは離婚する気は全く無いと思う。
海鮮丼嫁さんの財布は魅力的だもん(変な言い方でごめん)
- 374 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:18:29 O
- 配偶者を試したのか…
軽蔑するね。
- 375 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:19:44 0
- 「離婚」「別れ」を手持ちカードのように
相手の気持ちを無視して利用する人間は
男でも女でも100%屑。
- 376 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:20:27 O
- >>355
>何ならお金貯めてお前の両親弟夫婦と一緒にどこかに行こう。
その時は自分が金を出す。
先にこれを実現してから寝言言え、と言ってやろう。
- 377 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:21:48 O
- >>366さあkwsk 弁護士があきれた辺り特に
- 378 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:21:50 O
- ムカついた!糞旦那だね。
死ねばいいのに。
ウクライナ21の被害者と入れ替わって惨たらしく殺されてその映像が世界中に流されればいいのに。
- 379 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:22:00 0
- 旦那餅だろうと妻餅だろうと、何で海鮮夫婦だけが出さねばならん?
子供達で出し合うならまだしも、一方的なおんぶに抱っこで、それをみんな海鮮嫁に集ってるじゃないか
離婚を盾に試してきたんならこっちも遠慮なんていらんよ
「そろそろ許して〜」と言って、殺人未遂トメと超近距離同居させようとしてきた旦那も過去にいた
話し合いは大切だと思うが、妻一人をスケープゴートに家族(あくまでも両親と兄弟と自分)安泰を
願う旦那なら、それは本当に他人だよ
正念場だと思って色々な未来のためにがんばれ!!
- 380 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:22:11 0
- 何かもう、ろくでもないねその旦那。
身軽なうちに決断した方がいいよ。屑の為に我慢する生活なんて馬鹿らしい。
- 381 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:23:38 P
- 旦那が貯金ないっつーからよほどがっつり共同貯金を
貯めてるのかと思いきや、共有財産ナシですか!びっくりしたわ
車買う前に貯金だろ普通・・・・子供できたら嫁さん働けなくなるし
生活費レベルでやばくなるのに何考えてるんだ
その状態なのに月収分出して義実家奉仕しろってどれだけ乞食w
万が一再構築になっても、一度は本当に離婚するのがいいかもしれない
年齢にもよるけど、5年は避妊して貯金して、その後入籍するかどうか決めれば
- 382 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:24:14 0
- このだんなには、相当にジュリ夫の素質があるとみた。
何の歌を引用してくるだろう・・・
- 383 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:24:41 0
- 旦那が改心した振りして子作りをやけにせまってくるに50甘海老。
- 384 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:26:40 0
- >>382
つ 浪漫飛行
- 385 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:27:47 0
- 所詮他人同士なんだから、安易にその繋がりを切るような
発言で駆け引きしちゃいけないわな。
一年半で本性出て良かったな。
- 386 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:29:03 0
- 私も一年半で良かったと思うわ。
悪質なエネ男やモラ男は子供が出来て逃げられないと確信してから本性出す
事が多いらしいから。
- 387 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:30:50 0
- ウマシカなんでつね
- 388 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:32:49 O
- この旦那が改心するのは難しいかもね。
だいたい義妹と電話で揉めた後いきなり怒鳴るのっておかしくない?
片方の話しか聞いてないのに。
普通嫁にも事情聞いてから自分の意見言うでしよ。
最初から実家との揉め事は嫁に非があるって思ってるんだよ。
これはきっと変わらないよ。
- 389 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:33:51 O
- 家庭板見てて、
夫「疎遠(または絶縁)になってもう〇〇(期間)も経ったんだから、そろそろいいだろう?」
この言葉が出るってなんなんだろうねと毎回思う
- 390 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:36:46 0
- トメの誕生日って、還暦とかキリ番じゃない単なる誕生日?
これ妥協したら毎年の行事になるぢゃないですか!
- 391 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:36:56 0
- すげえ。海鮮丼嫁の都合のいい展開じゃないか。
これがメールで試されたんじゃなく、目の前で離婚切り出されて海鮮丼嫁が涙ぐんでたら
なめられまくりだったよ。
顔が見えないからこそ、ワンクッション有りで毅然とした態度がとれた。
最初に離婚言い出したのは旦那なんだから、あとはいいようにころがしてやればw
- 392 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:37:16 0
- >元々あの親はあんな人じゃなかった。本当の両親の姿を見てほしいと思ってる
嫁いびりに刺身数切れしかいれないのが本当の姿じゃんw
嫁の貯金で旅行に行けば別の姿が見れるの?
- 393 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:37:58 0
- >>355
口にしたことはちゃんと責任とってね!はーと
とでも書いてメール送ってやりたいな…。
- 394 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:39:23 0
- 離婚以外の選択肢は考えられない。
離婚!離婚!とっとと離婚!!
- 395 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:39:35 0
- あ、今気がついたが、
>「温泉じゃなくてただの食事会とかならいい?
>仕事暇になってからでもいいって言ってるし」って来た。
「言ってるし」ってことは、離婚承諾されてびびっただんな、ママソとコトメに泣きついて
いるんだね。
- 396 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:43:23 0
- この後、離婚をきりだしたのは嫁だといわれないように注意。
不利を悟ると逆キレして慰謝料請求するアホ続出。
- 397 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:43:41 O
- >>392これそのまま言ったれ
- 398 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:44:03 0
- >>396
メールが残ってるから大丈夫でしょ
- 399 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:44:06 O
- 人数分の食事を用意するのに差別するってなかなか出来る事じゃないと思う。
自分の配偶者がそんな差別された丼を出されているのにそのまま食事を続けるって有り得ない。
すぐに席を立って帰るのが普通ではないの?
- 400 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:44:08 0
- て、ゆうか旦那の稼いだ金は家族のもの
自分の稼いだ金は自分のものなのかw
うちの奥方とおんなじ事言ってるよ。
- 401 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:44:15 0
- しかも食事会すら嫁が金を出す前提っぽいのが面白いよねw
- 402 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:44:51 0
- >>395
もひとつ。
仕事ヒマになってからでいい、ということはすでに、
「トメの誕生日」という口実はどこかに置き忘れて、
「ぜってー嫁に金ださせてやる!」になってる。
目先の金で欲ボケしてる状態だよ。
- 403 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:44:54 0
- >「温泉じゃなくてただの食事会とかならいい?
>仕事暇になってからでもいいって言ってるし」って来た。
これってこちらが強気の態度に出たから、こんな下手に出てきたんだよね。
今後、こちらの立場が弱くなることがあったら、絶対強気に出てくるよ。
こんな人がそうそう簡単に変わるとは思えないし、今なら小梨でややこしいことも
なさそうだし、離婚したら?
- 404 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:46:34 0
- >>402
金と嫁の手(子守)目当てがあからさまだよね。
自分たちが楽に遊びたいだけじゃないか。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:46:39 0
- >>403
そのお金はだれが出す予定でかんがえてるわけ?って聞いてみたくなるな。
- 406 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:46:40 0
- >>400
この場合、嫁の稼いだ金はボクの「家族」のものと旦那がいってるんだけど。
あなたの奥さんはあなたの稼いだ金を全額
自分の親や兄弟やその嫁や夫に貢いでしまうの?
- 407 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:47:11 0
- 私も食事で軽く嫌がらせされたけど
夫は私の皿を見てすぐに自分の皿と交換してくれたよ
自分だけ隣で豪華な海鮮丼食べるなんてありえない
- 408 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:50:30 0
- >>400 よく読め
>「共有財産もないし(賃貸、生活費ほぼ完全折半)
お前の奥方とは違う
- 409 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:53:22 0
- よく、ウトメのいびりや暴言で距離を置いたのに、
「そろそろ許してあげる」な態度をとる義実家&夫がいたりするが、
これもそのパターンだよね。
「つつしんで金を献上してくれば、許してやらないこともない」的な。
- 410 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:53:36 0
- この夫が海鮮丼嫁の為に体張って義実家と絶縁してくれたら
まぁ離婚する程でも無いかな〜と思って読んでたけど、
嫁さん試すような屑は離婚推奨だな
- 411 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:55:20 0
- なんでこういう巨バカに限って
「嫁が俺と離れられるわけがない」
と思いこむんだろう
- 412 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:55:32 0
- 食事会なら温泉よりはお金がかからない分、譲歩したと思ってるんだろうな。
ムカツク夫だわ。
- 413 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:56:35 O
- 借金嫌いって公言してる奴が当たり前のよに嫁に金出せ言うってのは
嫁の稼ぎ=ボクちんのもの
て頭の中で出来上がっちゃってんだね。
嫁の稼いだボクちんの金で家族にいい顔して何が悪い!ほらほら文句があるなら離婚しちゃうぞ〜?
で言うこと聞くと信じ込んでた嫁が予想外の反応示して今更大慌てってとこか。
身の程知らずほど嫁が自分から離れていくわけないって信じてんだなー。
己の所業省みずに。
- 414 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:56:52 0
- >>408
いや生活費完全折半なんて底辺旦那乙って言いたかっただけだから。
- 415 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:57:59 0
- 海鮮さんだけに「いっぱい釣れたよ!」てな感じでしょうか。
すみません言ってみたかった。
結婚して1年半…まだ新婚覚めやらぬラブラブなはずなのに
なんだかすごく哀しいだろうな…
- 416 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:58:07 0
- どうして糞トメの誕生日如きで一ヶ月分の給料を出して接待しなければ
ならないのか意味が分からない。嫁を使って自分の親孝行しようとする奴って
なんでこう馬鹿ばっかりなんだろうね。
- 417 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:58:55 O
- でも海鮮丼嫁はまだこの旦那に未練ありそうだな。
- 418 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:59:27 0
- 実家に連絡してみれば?
海鮮丼の事も話してみなよ。
私の娘なら今すぐでも連れ戻しに行くよマジで。
- 419 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:59:27 0
- >>409
儀実家からさんざん嫌がらせされたのはこっちなのに、
なんでされた方から歩み寄ってやんないといけないんだって
はなしなのにな。
どんだけ上から目線なんだろう。
- 420 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:00:07 0
- >>413
じゃあ俺の稼いだ金で
義母とホテルランチに行ったり
スポーツクラブにかよったり
ブランド服買いあさったり
したうちの嫁は当然だめだよねぇw
- 421 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:00:34 O
- その時期ってお金や時間に余裕あれば
夫婦水入らずで旅行する時期だよね。
うちの兄夫婦は新婚時は毎週末に近場の温泉とか二人で行ってたなあ。
義実家まとめて一緒ってアリエナス。
- 422 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:00:51 0
- 結婚して1年半なら偽実家と温泉に行くより
2人きりで旅行したいと思うのが普通だろうに。
- 423 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:00:55 O
- 結婚して日も浅いから色んな感情もあるだろうけど人生は長い。
今のうちに見切った方がいい。
とりあえず自分の両親や友達に相談してみては?
きっとここの人と同じ意見だと思う。
- 424 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:01:25 0
- >>420
うん。だめだね。
- 425 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:01:43 0
- 今後、三つ子やらが成長するにともなって
たかりの幅も広がりそうだね。
ゲスパーだけど・・・このまま行くと、このバカ旦那
「うちは子供を作らないで、甥や姪に資金援助してあげようよ〜」
とか言いそう。
- 426 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:02:51 0
- >>420
ダメだろね。離婚すれば?
- 427 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:03:16 0
- >>425
>「うちは子供を作らないで、甥や姪に資金援助してあげようよ〜」
この台詞の後に「お前のお金で」とか言いそう
- 428 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:03:39 0
- そうだね、両親や共通の知り合いに相談しておくといいと思う。
きっとふんぎりがつくよ。子供もいないことだし、不幸中の幸い。
もし私の娘がそんな目にあわされていたらと思うと切ない。
- 429 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:04:14 0
- >>420
なんでウンコと結婚したの?
もしかして自分の嫁が普通と思ってる?
底辺の女掴んでるって気づいてない?
- 430 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:04:22 0
- 食事会って当然ワリカンか、お誕生会ならトメ分だけを実子で負担、だよな?
まあこのエネなら「嫁が持って当然」と思ってるだろうけど
1億歩譲って「いや、俺が出す」「いや、割り勘だ」と言いだしたら
再構築を考えてやらなくも……
ないない。無理。
- 431 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:04:45 0
- >>420
駄目だね。離婚届準備して話あえば?
- 432 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:05:05 0
- 現在6ヶ月の子供がいるのですが、ウトメが口を出してきて困っています。
夫はもちろんウトメのいいなりです。
冬に生まれたこともあり、お宮参りに行きませんでした。
「どういうことなの?
その土地で生きていきます。
よろしくお願いしますって、先祖代々やってきているのよ。」
っと、連日電話されました。孫君がかわいそうとか。せめて写真をとか。
うちは東京で賃貸だし、写真は一眼レフで自分で撮っています。
初節句もスルーしました。
ウトメは、私の親にまで電話して、文句を言いました。
自分と同じことをしないのが許せないようで、価値観が違うことを認めようとしません。
夫は、トメ電がウザいらしく、適当に兜買って写真送れば気が済むんだからとか
トメのやり方に合わせるように言ってきました。
この先ずっとこんな感じかと思うと気が重いです。
- 433 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:06:41 0
- >420
昼間、夫が今仕事をしてるんだと思えば、
そんなこと普通は平気な顔でできないよ。
ATMだと思われてるの?
- 434 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:08:38 0
- >>432
育児板で「確執」でぐぐるべし。
- 435 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:11:06 0
- >>420
ウンコみたいな嫁養ってる負け組乙
- 436 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:11:15 0
- 連日の電話はうざいし無理にやり方に合わせる必要はないけど、
合成写真でも作って送りつけておけば静かなら、そういう手もあると思う。
- 437 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:12:10 0
- 海鮮丼嫁以外誰も損をしない状況じゃん、旦那を含め。
離婚しても海鮮丼嫁は困らない。困るのは旦那たち。
その状況自体がすでにオカシイと思う。
- 438 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:13:01 0
- 420は自分の稼ぎを豪勢に使ってくれる嫁ちゃんが大好きみたいだから問題無いんじゃない?
- 439 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:13:13 0
- >>432
フォトショップでアイコラをせっせと作るんだw。
今後の衣装代・イベント代を考えれば
フォトショップなんか安いもの。
- 440 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:14:30 0
- >>432
お宮参りや初節句、そういった行事はやっといた方が良いとは思うけど
とりあえず夫婦間でしっかりと話し合ったら?
適当に合わせとけと言う夫と、行事をスルーする自分と、お互いに何故そうなのか話し合った方が良いよ
夫婦間で意見を出し合って行事に対する主張を確立させておかないと、後々まで尾を引くよ
こういった事は相手の意見を抑え込んでいい話じゃないと思うし、かと言って主張し過ぎずに
譲歩も考えた方が良いと思う話だから
- 441 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:14:47 0
- 行ってきました〜&写真は忘れちゃいました〜
の嘘報告でいいんじゃね
- 442 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:16:33 0
- お祝い事をしてそれで気が済むのならそれも親孝行だと思うけどな。
私はそれで付き合ってあげたけど。
子供にとっても写真が残ってるのがうれしいかもだし。
- 443 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:16:48 0
- ん〜自分も子供の成長を祝ってお宮参りや初節句くらいはやってあげたいけどな。
トメは孫だから言いたくもなったのかもね。
だからって嫁実家まで電話しないけどさ。
自分がトメになった時は口出さないように気をつけよっと。
- 444 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:18:34 0
- ウチも毎日一眼レフで撮ってるけど、写真館で撮ったのは別格だったよ。
- 445 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:19:28 0
- 嫁じゃなくて丼だったんだ
旦那は何丼だろう
- 446 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:20:15 P
- 写真館もピンキリでアルバイトがテケトーに撮ってるようなところもあるんだよね…。
- 447 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:21:37 0
- >>445 この旦那の場合は親子丼 嫁にとっては他人丼
- 448 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:22:01 0
- >>437
んだな。
んで、それを口に出して言うと兄嫁さんも妹も子供がいて苦労してるんだし、
たまにくらい楽させてあげてもいいじゃないかとか、だからなんで私だけ
損しなきゃいけないんだっていう言い訳を延々いい続けてくれそうだ。
- 449 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:23:51 0
- その土地で生きていかないならいいってことじゃね?
じゃあ間違ってなくね?
- 450 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:24:38 0
- 旦那が自分で偽写真w作成してトメに送る。
>>432さんは適当に口裏をあわせるだけでok。
ならエネミーではないけれど
上記のことを、お前上手くやっといてよ電話も上手く対処してよ、
ボクは気にしてないからお前も…ならエネだね。
>>434のスレで相談するともっと実体験を交えたアドバイスが貰えると思う。
- 451 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:24:56 0
- 話し合いは無駄だと思うがね。
一方的に譲歩を要求されるよ。
トメコトメも呼ばれてな。
- 452 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:25:50 0
- >432
432はこんな事で実家に電話をして鬱陶しかったかもしれないけれど
きっと実家の両親も本心ではお宮参りしたいだろうから味方をしてくれる!!!だろうと思ったんじゃないのかと思うよ
方法はちょっとあれだけどやっぱり孫のイベントを大事にしたいだけじゃないかな
末っ子でイベントや写真館の写真等総スルーされてきた身としては
写真館等の写真を撮るのも良いのでは?とちょっと思う
- 453 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:26:36 0
- 話し合いしたらウトメやコトメもやってきて集団で責められそうだ。
- 454 :432:2009/08/10(月) 14:26:51 0
- フォトショップ持ってますw
自分で撮ったよい写真を、産まれてから二週間に一回義実家にメールしています。
でも、ウトメはそういうことでは満足してくれないみたいです。
結婚式をしないとわかった時から、結婚式ってのは自分達のためにやるんじゃない
お世話になった人への感謝の気持ちがあれば、どうのこうのって感じで大変でした。
一生賃貸でいいと思っているのですが、家を買うべきとかも言ってきます、なんならお金も出すぞって感じで。
「あなたのためを思って言っているの
絶対そのほうがいいの
そうしないと後で後悔するの」
お盆が思いやられます。
- 455 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:26:57 0
- 口出しされるのはウザイだろうけど
そういう行事はやっておいた方がいいと思うな
- 456 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:29:01 0
- 「あなたのためを思って言っているの
絶対そのほうがいいの
そうしないと後で後悔するの」
↑たしかに押し付けがましいね、言い方が。
本当にいいことを言っていても、これじゃ他人に
嫌われるわな。
- 457 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:30:18 0
- 私もやっておいた方がいいと思う。
後々記念になるし。
それでもクドクドクドクド言われるのはうっとおしい。
私なら今後写真は送らない。
- 458 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:30:58 0
- >>454
自分がトメでも二週間に一度の写真だけで満足!とはいかないな。
でもそれで我慢はするけど。
実家に電話されたのはアレだけど、お金出してくれるなんて
意外にまあまあ良トメなんじゃね?
海鮮丼嫁に羨ましがられるかも。。
- 459 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:33:20 O
- 良トメだとオモ
- 460 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:33:31 0
- 子供かわいそうな気がする。初節句もスルーなんて
伝統を軽んじている浅はかなケチケチ家族にしか見えない
と口に出さないだけ良トメじゃないかと思えた。
- 461 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:33:53 0
- 私の実家は私の旦那の皿が一番豪華にするよ。
それが普通だと思ってた。
自分の子供が伴侶から大事にされたいと思えば
無下になんて出来ないと思うんだけど、
そうじゃない人もいるんだね。
- 462 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:34:18 0
- 義実家に金出してもらった家なんかいらね
- 463 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:35:08 0
- 押しかけて一緒にお宮参り、初節句、っていうのじゃなければ
日本の伝統行事は大切にしたいなあ。
そんな大層なものじゃなくていいと思うけど。
- 464 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:35:09 0
- 言っていることは必ずしも間違いではないんだけど、
こんなせりふじゃ、えらく押し付けがましいからどうしても反発しちゃうよなあ。
とりあえず写真を送るのは月に1度に減らして、
かわりにフォトショで行事っぽい合成写真をたまに送ればいいんじゃw
- 465 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:35:30 0
- 価値観と考えの違いだから、意志を持って自分たちの考え方を
義実家に伝えて、そのあとはスルーすれば?
ただ、義親の言うことにも一理はあるんだよ。
親である自分たちが満足でも、子どもが後で成長してから、幼少時にきちんとした写真もなく、
お祝いをしたことすらないとなると、親にも祖父母にも疑問がわくことがあるよ。
周りの子たちと比べたりとかね。
- 466 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:36:12 0
- 家にお金出してくれる、ってことは、同居希望って意味じゃないの?
一緒に住むつもりで、今からその気で口出しまくってるんだったら
嫌だ罠。
- 467 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:36:31 0
- 節句関係とかで口出してくるのは、分かるけど
持ち家か賃貸かまで言われたら、ウザイわw
- 468 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:38:21 0
- どんな行事をやって、どの行事の写真を残すかは親の勝手だ。
いちいちそんなので「あれがないと可哀想、あれをやらないのは可哀想」
って、ウザいトメそのままじゃん。その話のトメも、そういうレスも。
- 469 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:39:30 0
- >>454
フォトショあるならもう全て解決したw
- 470 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:42:18 0
- 夫がぜ〜んぶ対応すりゃいいんだよね。二週間に一度の写真も。
「いろいろ言われるのが辛いから、あなたが全部やって」
って丸投げしたら、二週間に一度の写真も年に一回来るか来ないかになりそうだ。
- 471 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:43:14 O
- 432はすごい若い気がする。
- 472 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:44:09 0
- 確かにいちいち言われるのはうぜぇが、嫁も頑なになってるよーな気も。
- 473 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:44:32 0
- うちも行事はことごとくスルーしてるからなぁ・・・
義母が立派な鎧兜のおさがりくれたから一応飾ったけど。
自分はちっちゃい飾りだけにしたかったのだが。
- 474 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:45:16 0
- ある意味、相手の価値観を認められない同士
よく似てるのかもしれないね
- 475 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:46:00 O
- デキ婚ぽい
- 476 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:47:29 0
- なんか、トメ世代の書き込み多いね。
40代とか多そう。
- 477 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:47:51 0
- >>448
でもそのコトメたちのって、自分で選んだ「したくてしてる苦労」だよねw
ひとさまから押し付けられたり、無理やりむしられたりしてる苦労じゃないし。
- 478 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:48:34 0
- >>471
とも限らないと思う。
知り合いで似たような人いるけど、30代。そこは双方の祖父母もそういうことに
こだわらないのか、問題ないらしい。
うちの実家の両親がこだわるタイプで口うるさく、兄夫婦がこだわらないタイプだから、
行事ごとに実家の両親がぶつぶつ言ってるけど、兄夫婦は華麗にスルー。
そうこうするうちに実家の両親は諦めた。
流し続ければそのうち諦めるよ。
- 479 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:52:06 0
- 義母じゃないけれどお宮参りと初節句くらいはいいんじゃまいか。
価値観は人それぞれっちゃそうたけれど、節目に何もない子どもが
大きくなった時に可哀想かもしれん。
親である>>432が成長した子どもに「これこれこういう信条でやらなかった、
そのかわりお前にはこういう愛情のかけ方をしてきたつもり」とか言うならありだが
- 480 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:53:20 0
- 当の子どもは初節句も意味わからないから
大人の自己満足でしかないからなー
大きなお世話だと思う
- 481 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:55:36 0
- >>432 はやはり育児板で「確執」でぐぐるのがいいと思う。
こういう反応も全然変わってくるし。
- 482 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:00:41 0
- >価値観は人それぞれっちゃそうたけれど、節目に何もない子どもが
>大きくなった時に可哀想かもしれん。
なんでかわいそうなの?
- 483 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:01:06 O
- >>432わかる
乳飲み子抱えて鯉のぼり設置するのすごく大変だった。
合わせるのはいいけど自分でやってくれると助かるよね。
- 484 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:01:22 0
- 家庭板って、伝統とかシキタリとか仏壇話とか好きだよね。
みんな何才なの?
- 485 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:06:26 0
- >>479
浮いたお金と時間を将来の子どもの教育費や、本人がやりたいと
言った時の習い事のために貯金とかしてれば納得だけどね。
- 486 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:07:59 0
- 誕生日総スルーだったら可哀想だと思うけど
初節句はそこまで思わないかな。
- 487 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:08:08 0
- 海鮮ダンナ、かなりの不良物件だね。
結婚1年半でよかったじゃん。
早く離婚して、もっといいの探せ。
よっぽどの齢じゃない限り、もっとマシなの見つかるでしょ
- 488 :432:2009/08/10(月) 15:09:52 0
- 出来婚じゃないです。
そんなに若くもありません、28です。
義実家は千葉で土地があるので、お金には不自由していません。
コトメ結婚式は500万以上かかったと聞いています。
ミッキーとミニーに祝福されていました。
コトメ子のひな人形は100万以上すると聞いています。見てないのですが。
ウトメはコトメを思い通りにしているのだから、それで満足してほしいのです。
私たち夫婦は、共に働いてきて、生活に不自由はしていません。
もちろん、家や車を買うほどの余裕はないですが。
義実家に、口もお金も出されたくないのです。
最近はテレビで英才教育の番組があったらしく、英語だ、絶対音感だと、影響されて言ってきます。
夫は、反論するから面倒になるんだ、ハイハイって聞いておけばいいんだと。
- 489 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:11:36 0
- なにそれ、自慢?
いつでも家建ててもらえるのってか。
- 490 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:12:25 0
- うちの場合節句は、ある程度の年になったら
「雛壇や鯉のぼりを出したかったら、自分たちでやりなさい」
と言われてた
で、両方好きだった私は小学校の低学年の頃には
3つ下の弟に手伝わせながら、自分の身長より大きな雛壇や鯉のぼりを頑張って出してた。
子供心に達成感はあったなー
雛道具いくつか壊したけど
- 491 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:13:16 O
- だからそのハイハイ言ってスルーする仕事を旦那にやってもらえば?
- 492 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:16:40 O
- 逆に>>432がなんでそこまで行事を嫌がるのかがわかんない。
お宮参りに初節句でしょ?確固としたポリシーがあって敢えてやらないならともかく、
金かかるしマンドクセ、程度の理由なら432の方がDQN臭い。
伝統を大事にしたいタイプの親に適度に合わせてあげることすら、
この人の中では負けになっちゃうのかな?だとしたら家庭板脳乙、だなw
- 493 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:18:42 0
- >>488
ハイハイ言っておけばいいんだという夫をなんとかしたいならこのスレ。
口出ししてくるウトメがうざいって話なら育児板の確執スレ。
反応が大分違ってくるのでのぞいてくるヨロシ。
- 494 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:18:44 0
- 逆に>>492はなんでそこまで行事をやりたがるの?
- 495 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:19:49 0
- >ハイハイ言っておけばいいんだという夫をなんとかしたいならこのスレ。
このスレでなんとか出来たことなんてあった?
- 496 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:20:24 O
- >>488
理解した。
過干渉トメか・・・
コトメをいけにえにしてなるべく疎遠にした方がいいね
- 497 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:22:40 O
- 私も初節句くらい、カネコマじゃないならやれば?と思う。
古臭い伝統にとらわれないアテクシカコイイ、なのかしら?
- 498 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:26:31 0
- 伝統も理解できない女に、墓守任せなきゃいけないウトメかわいそう
- 499 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:26:43 0
- >>488
>反論するから面倒になるんだ、ハイハイって聞いておけばいいんだと
うんうん、その通りだと思うよ。
ただし、それを全部ダンナにやらせればいいんじゃない?
自分の親の相手はそれぞれでするということで。
お宮参りも節句もしない、古い慣習に縛られない考え方の夫婦なのに
何故お盆に行かなきゃならないのか良く分からないけれど
言ってぐだぐだ言われたら反論しないでダンナに丸投げすればいい。
「ダンナ君に任せてますから〜ダンナ君に言って下さい〜」って。
- 500 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:27:52 0
- 節句とか行事に何の関心もない人間もいるんだよ。
嫌とか何とかじゃなくて、関心そのものがないの。
何でやらないからって
>古臭い伝統にとらわれないアテクシカコイイ、なのかしら?
なんて言われなきゃならないんだ。
- 501 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:29:12 O
- 天才現る!
つ>>499
- 502 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:29:46 0
- 占い師に100万の壺買わされる人と、伝統に100万の人形買わされる人は、何か違うのですか?
- 503 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:30:55 0
- >>500に同意。
自分がお宮参りしたかどうかもどうでもいい。
身内の子供がそれをするかどうかもどうでもいい。
- 504 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:31:50 0
- 付き合い方次第ではお得なウトメに見えてきた…
何もしてもらってない今でさえも口出しされてるなら、ハイハイワロスワロスしながら
援助してもらった方がいいんじゃ。
教育関連のことや家のことは、そうですねいいですねすごいですねーで聞き流して、
都合のいいとこだけおねだりしたり、自分のいいようにしてもらえばいい。
人形は今のところじゃ大きいのは買えないからって言って小さいのを買ってもらい、
お祝いをささやかにやってお祝い金ゲット。とか。
- 505 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:31:51 0
- >>499
会社の夏休みってことじゃない?
うちもお盆の行事なんかしないけど、お盆に義実家詣でするよ。
- 506 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:32:32 0
- >>504
いやしい。
- 507 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:33:08 0
- 100万の価値があるかどうか、じゃないの?
- 508 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:33:37 0
- そこまでたたくほどじゃないけど、本人もちょっと意固地になってるのかなと思った。
折衷案?として、義実家にフォトショ合成写真をおくりつけつつ、
すべての対応は旦那に丸投げすればいいんだな。
- 509 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:33:43 P
- >>504
浅ましい。
- 510 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:34:32 O
- >>432は価値観の違いって言うけど、自分の価値観を認めて欲しいなら
相手の価値観も尊重しないといけないんじゃないの?
確かにエネ物件だとは思うんだけど、いまいち共感しにくいのは、
価値観とかきれいな言葉を使いながらも、>>432の本音が
嫌なものは嫌、1_も譲る気はない、だと透けて見えるからだと思う。
- 511 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:39:28 0
- 海鮮丼嫁の夫は借金が嫌いなんじゃなくって、ブラックリスト入りしてるからカードも作れない
なんて事は流石にないよな
- 512 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:40:44 0
- >>504
下手にお金なんて出して貰ったら奴隷認定されるよ。
お金だけ出して口を出さない、なんてそうそう無いでしょ。
お金出したから老後宜しくとか言われかねんよ。馬鹿なの?
- 513 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:41:02 0
- うちは毒親だったから、節句なんてそんな金のかかることしなくてもいいって言われた
子供のころ七五三で着飾った子供たちを見るたびうらやましかったな・・・
嫁ぎ先は田舎でしきたりとかうるさかったけど、お金はあったので
初節句、お宮参り、七五三など全部してもらった
最終的には家も車も買ってもらったしw
色々こうるさいトメだが、一般常識を教えてもらったことと援助してもらった事は感謝している
- 514 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:41:37 0
- >>510
ウトメの子じゃないから、ウトメの価値観に合わせなくてもいいんじゃない?
問題は旦那だけど、旦那自身の意見はどうなんだろう?
ウトメが何もいわなければ別にそれでいいやって感じっぽいけど。
- 515 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:42:05 O
- >>510
ダムの決壊も蟻の巣の穴からだよ
1_たりとも隙を見せたら駄目だよ
- 516 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:42:33 P
- 海鮮丼旦那は踏み倒せない借金が嫌なんだと思うよ。
身内や友人の借金は踏み倒そうと思えば踏み倒せるから
海鮮丼旦那的には借金じゃないと思っているとか
- 517 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:42:36 0
- 浅ましいかなあ、共働きで家も車も買う余裕ないなら利用するのは
親不孝ではないよただし上手くやらないと干渉きつそうだけどね
この人には無理だと思うけど
- 518 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:42:55 O
- 確かに行事に無関心なのは個人の自由だが、
反対に、伝統を大切にしたいと思うのも自由だ。
行事をやりたいタイプの親を持つ男と結婚してしまったんだから仕方ないじゃん。
嫌だ嫌だ!と駄々こね続けることが自分らしさを貫く道なのか?
- 519 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:44:42 O
- >>515
まさに家庭板脳www
- 520 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:44:56 O
- 節句嫌いの人は、「ママ、なんでウチには鯉のぼりや五月人形がないの?」
って将来聞かれたら、どう答えるの?
- 521 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:45:07 0
- 伝統にこだわる、っていうか
やっぱり日本人だしなぁ
日本の文化は大事にしたいと思ってる
ぱっと出の新興宗教の壷とかとは違うよ
自分が妊娠したとき実母がお宮参り、初節句、七五三の写真持ってきてくれて
こうだった、ああだった、って思い出語ってくれたのはちょっと嬉しかった
- 522 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:46:28 0
- 節句嫌いなんじゃなくて、関心がないだけだから
子どもが欲しがれば買い与えるでしょ。
- 523 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:47:31 0
- やりたいのは義両親の自己満足で、やらないのは親の自己満足。
子供が大きくなって行事を理解できるようになったとき、
過去の記録があるかないかを知りたいと思うようになったときに
どちらが自己満足だけで終わらずに済むかと考える人が多いんじゃないかな。
タカレって言っているんじゃないよ。
だからフォトショ合成推奨派なんだけどさ。
- 524 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:47:33 0
- >>510の言うことは一理ある。
価値観の尊重を高らかにうたう人で、他人の価値観徹底的に見下したり拒否したりする人、結構多いしね…
拒否するにしても、やり方とか伝え方とか色々あると思うけど
- 525 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:49:15 0
- 節句はしなくてもクリスマスはするのが日本人
- 526 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:49:35 0
- >>518
同感。
自分の子供なんだからジジババは口出すな!という気持ちがあるのだろうが、
もっとうまくやれよ・・・と思ってしまう。
なんというか、頑ななのよね。要領よく出来たらいいのに。
>>488は、まずご主人と話し合って、妥協点を探って下さい。
全部自分の思い通りにやるんだと思わない事。
- 527 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:51:08 0
- お宮参りも初節句も
生まれてきた子供が健やかに成長するよう願う行事なんだから
柔軟に対応したほうがよいと思うよ
母親が必要ないと思っても、子供は大きくなってどう思うか・・・
絶対的な理由(宗教上の理由など)がない限りするのが 普通 なのじゃないかな
- 528 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:51:46 0
- >>511
それだ!!!
- 529 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:52:30 0
- >>517
と、思うんだけどね。でも生真面目だからできないだろうな。
折り合いつけて、ほどほどにお付き合いし、ほどほどに援助してもらって孫もかわいがってもらい、
ほどほどに死後含め浮世の義理を果たす。
金出されなければ口も出されない、出すことはできないとかよく見るけど、
それも微妙だ。現に口出してきてる。
コトメとコトメ子は色々してもらって、でも最後は逃げるよ。
金を出してもらってるからそっちが世話して当然なんて理屈が通じるかといったら、
扶養は実子全員でという法律を盾にしてくるわけで。
お金の問題がなくても、嫁に行ったコトメは義実家の法事や墓の管理は
責任なし。やるのは432の夫と間接的に432。
まあ、管理しない、法事やらないですませるのかな。
- 530 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:53:31 0
- >>525
バレンタインと最近はハロウィンも追加で
そのうちイースターもやるようになるかと
基本的に食べ物がからんだイベントが好きな民族なんじゃないかと
- 531 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:56:56 0
- あー鋭いわそれ>食べ物がからんだイベントが好きな民族
- 532 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 15:58:08 O
- コトメに嫉妬して意固辞になってる・・・は無いかw
ただ単にウトメを生理的に受け付け無いのかな
確かに金満トメはウザイけどw
- 533 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:00:20 O
- ま、何が何でも対立するだけが能じゃない、ってこったな。大人なんだし。
思想信条上、どうしても譲れない理由があるなら話は別ね。
- 534 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:05:02 0
- >>530
製菓会社に踊らされてるだけ
- 535 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:05:24 0
- 食い物が絡んだイベント?
雛あられもちまきも意味があるけど?
まずは御食い初めも、これから食べるのに一生困らないようにと願うものですが。
それらをしない・願わない親ってなんなんだろなぁ。
- 536 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:11:50 O
- >>432、出て来られなくなった?
- 537 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:15:01 0
- フォトショで加工した写真送るくらいなら、そのくらい写真館で撮って
送ってあげればいいのになーと思う。
それなりに世渡りってものも必要だと思うんだよね。
ずっと長いこと昔から続いてる日本の伝統なんだし、
それを伝えていくのも両親の役目のような気がする。
なんでもかんでも合理的とか、そういう問題じゃないし。
もっと自分の国の文化に誇りを持って欲しいというかなんというか。
- 538 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:15:14 0
- つまり洋菓子が好きだと
- 539 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:17:42 O
- これで432がクリスマスもハロウィンも嬉々としてやってたら笑える。
- 540 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:18:08 O
- 頭弱程社会に踊らせられてるよねw
歯車がいないと社会は成り立ちませんがねw
- 541 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:22:05 0
- 歯車になれるなんて幸せだと思う…
- 542 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:22:54 0
- >>533
>思想信条上、どうしても譲れない理由があるなら話は別ね。
むしろ思想信条上の理由があるなら、話はもっと早いよね。
友だちに○○○の証人信者がいるけど
それを理由に、結婚式も人前式、子供が生まれても
お宮参りや節句、七五三は全部スルー。子供の幼稚園も
地元の私立が仏教系だからという理由で通わせず、保育園に行かせた。
でも、特に義実家ともトラブルはないみたい。
- 543 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:31:37 0
- 嫁子一人の考えじゃないんだから、自分の息子に言えばいいのにね。
- 544 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:42:19 0
- たしかに儀式は大事だとは思うけど
535の鼻息には、正直ちょっと引く・・・
- 545 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:49:23 0
- 宗教がからんでも人によって色々だよね
草加の人で中学高校は真宗の学校だった人がいたし
(真宗のお経は読まなかったし、遠足で神社に行っても鳥居はくぐらなかった)
牧師でも、地蔵盆とか地域の伝統行事には積極的に関わる人もいるし
エホバは真面目に教義守る人が多いかな
- 546 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:52:44 0
- >>535は、占い好きでしょ?
- 547 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:53:39 0
- >>537
自分でやれば?
押し付けるの?
結婚式やらない友人を許せないタイプでしょ。
- 548 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:56:18 0
- >>516
禿げしく同意。
自分が他人にお金を返さないといけないって状況が嫌なんだろうな。
借りるというからには、借用書作って返してもらいますからって言ったら
>>448みたいな感じで、そんな大げさなとか夫婦なのにそんなとか
やっぱり言い訳に終始しそう。
だめだ、どうしてもクソな方にエスパーしてしまう。
- 549 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:56:34 0
- 海鮮旦那は久々の超エネ物件ですね〜!
将来的にはタキシード&薔薇の花束でしょうか
- 550 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 16:59:05 O
- ややこしい
- 551 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:00:10 0
- 私も結婚式しなかった。
だめなの?
- 552 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:00:42 O
- 既に伝統押し付けトメ候補生の方が沢山いらっしゃるようですね。
- 553 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:00:51 0
- 出来婚なら仕方がない
- 554 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:01:32 0
- >>432
記念行事的なことはやっといた方がいいよ
親とか自分の為とかいうよりは
子供の為だな
でっかくなってからは記憶も残るし自分で選択すれば良いけど
子供、特に赤ちゃんの時はそんなのないし、
色んな写真だけ残っててもそれがいつどこで撮ったのか
わからなくなるよ
時系列で自分の人生わかるようになってれば
季節感や親の愛情とかも写ってて感慨深いものがあるよ
自分は覚えてるけど死んだ後も写真は残るからね
子供に孫誕生した後も同じ時期の状態を比べたりする事もできるしね
そういう節目は大切にしないと山盛り写真だけ残されても困る
- 555 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:01:56 0
- 初節句って、金太郎みたいな赤い四角いの腹に付けて写真撮ればいいの?
- 556 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:02:45 0
- 私も結婚式はしなかったなー。
準備がすごく大変そうで、単に面倒だっただけだがw
でも子供が出来たら、色々としたいと思う。
子供が結婚式をあげるかどうかは勝手だけど。
- 557 :554:2009/08/10(月) 17:02:56 0
- まぁそういう事が何代も続いて伝統行事になってるんだよね
- 558 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:03:38 0
- >>554
それが、あなたの愛情表現なのね。
抱き締めて、好きだと毎日言ってあげればそれでいいじゃないの。
- 559 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:04:29 0
- 写真って、そんな昔からあったのか。
- 560 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:05:35 O
- このスレ的には、やりたくないものはやりたくないんだ!うるせえ、口出すな!
とケツまくって絶縁コースが一番GJされるんだろうけど…
親と祖父母の絶縁の原因が自分のお宮参りだったと
将来子供が知ったら悲しむかもね…。
- 561 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:06:00 0
- >>554
息子夫婦が結婚式しない、戌の日しない、命名式しない、お食い初めしないなんて言ったらどうする?
- 562 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:10:02 O
- >>551
だめじゃない。全然だめじゃないけど、
もしも周囲にあなたに結婚式をあげて欲しいと望む人がいて、
その願いを無視しての選択なら、子供のやり口な気がする。
- 563 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:11:09 0
- 所詮他人の家だし、口出ししないでOKだと思う。
節目節目の行事をキチンとする人たちはそういう層で、
しなくてもいいやって人たちはそういう層で固まってくれたら
それが一番いいのになー。
- 564 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:12:39 O
- 伝統行事をやるかどうか、じゃないよね、問題は。
やりたくない自分がいて、やってほしい身内がいて、
自分の意思だけを押し通すのはどうよ?って話じゃん。
- 565 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:13:27 0
- 別にどっちでもいいけど
日本に生まれてなんとなく生きてたらなんとなく伝統行事はやるな。
深い意味までは考えないけど。
フォトショで偽装してまでやりたくないってことはないなぁ。
なんで?って問われれば「日本人だから」としか答えようがないけど。
結婚式は大人同士がどうにでもすることだからどうでもいい。
結構な大人数を巻き込むことだし、節句やお宮参りみたいな小さい集合体じゃないから
一緒にするのはどうかと思う。
- 566 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:14:32 0
- ひとつ譲歩すればまた次も、って感じになるのが
どちらもいやなんだろうね。
上で誰かも書いてたけど、「蟻の一穴」が怖い。
1ミリであっても譲歩すれば、それが負けって思ってしまう。
- 567 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:19:46 0
- 「せめて写真を」って向こうは譲歩してるじゃん。
行事しなくても着飾って写真館かなんかで撮って送れば満足なんでしょ?
それすらイヤ、しまいにゃ偽装写真ってかなり引くよ。
行事をしっかりやる←写真だけ撮る→行事をやらない
ってことで間は取れてると思うんだけどなぁ。
- 568 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:22:56 0
- 物心ついたときに、大体の家族が行っているであろう行事の写真が
我が家には一枚もないことについて聞かれた時どうこたえるのか気になる。
そういった行事の写真が一枚もないのって、子供心に少なからずショックだと思うんだけど。
- 569 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:24:35 0
- >>566
何でも勝ち負けで考えるのもどうかと思うけどなあ。
お互いすり合わせることが出来ればベストだよね。
- 570 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:25:39 0
- 日本人じゃなかったら別に気にならないな、行事がなくても。
でもその国ごとにありそうだけどね、子どもの成長を願う行事って。
- 571 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:28:43 0
- 何のために写真撮るの?
- 572 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:29:55 0
-
伝統行事好きのトメにこのスレは乗っ取られました。
- 573 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:32:44 0
- うざ
- 574 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:33:12 0
- >>561
うち全部やってねぇ・・・w
- 575 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:33:38 0
- >>570
だから?
だから、他人にも押し付けたいの?
- 576 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:34:08 O
- 日本の伝統の締め括りは使い回しの花輪に大枚をはたく事?
どんだけ騙されやすい民族じゃ。
- 577 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:36:46 0
- トメってさ、自分がやりたいって素直に言えばいいのに
孫ちゃんがかわいそうとか、孫ちゃんのために「やってあげる」
って、スタンスだよね。
なんでなんだろう。
- 578 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:37:08 0
- >>432のトメが厭らしいのは
口は出すけど金は出さん!だからじゃないの?
私のトメは妊娠を知って中山寺に腹帯を貰いに行ってくれた
そういうトメならお宮参りにも一緒に行ける
- 579 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:38:11 O
- 伝統行事の是非はどうでもいいよ。
でも、やって欲しい、孫の晴れ姿を見たい、という祖父母の願いを無視して
やりたくないからやらない、は随分子供じみていると思うよ。
- 580 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:38:56 O
- それら全てを>>432一人が背負う事は無いよ
ちゃっきょにしてトメ雷は全部旦那にすればok
- 581 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:45:06 0
- >孫の晴れ姿を見たい
っていう自分の願いを口に出すならいいトメだよね。
これが、あなたたちのためって言うからウザってなる。
- 582 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:45:53 0
- この先一生伝統行事スルーしますと言った訳でもないのに
叩きまくる人の多さにびっくりした。
>>432はやりたくないから絶対にやらないとも一言も言ってないよね?
- 583 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:46:47 0
- 自分は写真屋で撮ったかしこまった写真より、
親と自分が普通に生活している、普通の表情している写真の方が好きだけどなぁ。
- 584 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:49:41 0
- 妥協点はあるのに妥協しないで頑なにスルーしてるからじゃね?
それなりにうまく妥協してやってかないとこの先悪化してくと思うけど。
- 585 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:49:53 0
- 数枚くらい伝統行事があっても良いと思うけどなー
- 586 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:50:17 O
- そろそろしおり職人の出番だな
- 587 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:52:02 0
- >>583
そりゃハレとケの区別はあると思うよ…。
- 588 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:54:00 O
- >>582
「伝統行事なんて!!!!」派の鼻息も相当荒いわけだが。
- 589 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:55:38 0
- このトメ日頃から口出しまくってるじゃん。
祖父母のささやかな願い風に変換してる人ってなんなの?
- 590 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 17:57:01 0
- 伝統行事はこの際関係無いよ。
トメが口出ししすぎてうんざりってことじゃないの?
- 591 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:00:41 0
- そういえば私の子供時代のアルバム
行事らしい行事の写真ない…。
- 592 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:00:55 0
- 皆さん、孫は爺婆のおもちゃです。
ちゃんと爺婆に差し出してください。
- 593 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:01:45 O
- >>590
それプラス、うまいことかわすスキルの無さと頑なさが叩かれてるんだろ。
- 594 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:02:36 0
- このスレには、いろんな世代の、いろんな地方の人がいるんだろうね。
てか、結婚式って500万もかかるの?
- 595 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:03:17 0
- >>593は、どうかわせばいいと思うの?
- 596 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:03:23 O
- >>432を読み直しても、普段の生活に頻繁に口出ししてるとは読めないよ。
いま8月で6か月→生まれたのは2月初旬ごろ
↓
スルーしたお宮参りの時期は3月初旬〜中旬
↓
ちょうど端午の節句関連の売り出し開始
お宮参りと節句のことで立て続けに言われたんで、432の表現なんじゃない?
もし日常のことにも口出ししてるなら、432だって言及してるだろうし。
- 597 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:03:29 0
- 豪華なのしようと思えばね
- 598 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:05:15 O
- >>593
誰も叩いてないよ
今後の432を心配してアドバイスしてるだけだよ
一応人生の先輩だからねw
- 599 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:05:47 0
- >>578
お金がなかったら出してあげるから、って言われてるらしいよ。
口は出すけど、それ以上に金を出すタイプらしい。
- 600 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:06:29 O
- 妥協点は写真くらい撮っとく、じゃないの?カネコマではないって自分で言ってるし。
それか、宗教的理由で伝統行事ができない理由を切々と語るw
- 601 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:07:41 0
- ところどころでうまくご機嫌とってりゃそんなに口出しもされない気がする。
トメは行事じゃなくて写真でいいって譲歩してるんだし
>>432もどこかで譲歩すればいいんじゃないかなぁと思うけどな。
二つの家庭が一緒になるんだし、なんでもかんでも自分の思い通りにはならないよ。
- 602 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:09:59 O
- 最近しおりさんいないよね?
どうしたのかな。
- 603 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:12:06 0
- そもそも今伝統行事って言われてる事だって
本当にどこまでが伝統に乗っ取ってるんだか分らん訳で。
雛人形とか兜だ鯉幟だなんて庶民のもんになったのここ2,3代の話。
そんなに鼻息荒くすることでもないと思うんだけどな。
- 604 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:13:56 O
- 譲歩してもいい人とこの人とだけは妥協したらダメだ
とゆうセンサーが無い人には分からん話だねw
- 605 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:14:27 O
- >432関連は、
>>432 >>454 >>488 の3つだけ。
- 606 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:14:30 0
- まあ、ハイハイスルースルーできないなら適度に付きあえばいいってこった。
- 607 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:15:06 0
- 海鮮丼は無事逃げられたかな
- 608 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:16:19 O
- 回線越しにセンサー働いちゃう>>604スゴスww
- 609 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:19:57 0
- なんて言うか、やっぱり、
違うね。
賃貸で車持ってない人って。
- 610 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:24:16 0
- 都会に住んでりゃ車いらんしな
- 611 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:25:07 0
- え、そこに噛みつかれるのww<賃貸車無し
都会に行ったらいっぱいいるのに。
- 612 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:26:26 0
- >>539 私も ノシ
自分の誕生日や結婚記念日も祝ってたらさらに笑える。
ま、結局、自分がやりたい行事だけやって、自分のやりたくない行事はやらないってことだ。
別にトメたちとやってることは変わらない。
- 613 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:30:31 0
- なんで笑えるの?
自分の誕生した日を祝っちゃなんでおかしいの?
- 614 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:30:54 0
- >>596
>>454に結婚式から家まで口出しって書いてあるよ。
- 615 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:31:45 0
- 土地持ちってことは農民出身なんじゃない?
そしたら、兜とか初節句とか関係ないよね。
- 616 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:32:44 O
- >>605
GJ!
ありがとう
- 617 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:33:45 0
- >>612は、誰の子供なのか忘れてない?
トメが産んだんじゃないでしょ。
子供の誕生日とか無視だなんて書いてないのに
気に入らないからってゲスパーしてまで叩くのっておかしいよ。
- 618 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:35:09 0
- スレがなんか酷くなってきてる…
- 619 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:37:03 0
- 仕方がないんだよ
不況がいけないんだ
政治がいけないんだ
- 620 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:41:59 O
- ニッポンの伝統行事がしたくないだけなんじゃ…でも近所のピーナ、お宮参りも初節句もやってたわ。
日本人だからこそ、伝統に逆らえるのかしらねぇ。アバンギャルドでナウなヤングのラブでピースなライフスタイルなのね、きっと。
- 621 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:44:01 0
- 海鮮丼嫁のエネ夫は沈黙のままなんだろうか?
- 622 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:45:06 0
- >>620は何才なの?
何がそんなに許せないの?
- 623 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:47:29 0
- そうかはお宮参りしないのかも
- 624 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:49:31 0
- お子さんを私立系の幼稚園や小学校に入れたいとなると、季節ごとの伝統行事は
こなしておいたほうがいいと聞くが。
- 625 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:52:35 0
- なんで?
入学式で聞かれるの?
- 626 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:01:00 0
- 入学式で聞かれてもいいんじゃないw
入試面接で子供が「なにそれ?おいしいの?」なら可哀相
- 627 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:01:15 O
- お受験対策(笑)で行事全部やります!ってのも日本の伝統文化とは何も関係ないしなあ。
- 628 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:03:15 0
- 英才教育が好きな人が伝統行事が好きってこと?
- 629 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:03:55 0
- 入試面接で「お宮参りはしましたか?」なんて聞かれるとか無いよw
- 630 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:05:42 0
- お宮参りや初節句のこと覚えてない子は、みんな落ちちゃうってことか。
厳しいな。
- 631 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:05:43 O
- 「それでも地球はまわってる」て死刑の直前でも言えるタイプ?
それはそれで問題だと思うがw
- 632 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:15:35 0
- 伝統行事をするかしないかなんて問題の本質じゃないよね。
息子夫婦のやり方にことあるごとに口出ししてくるウトメがいるってことが問題なんでしょ?
自分たちの身の丈にあった生活をしたいという慎ましやかないい夫婦じゃないの。
- 633 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:20:21 0
- ここで「伝統行事もやらないなんて。将来子供に聞かれたらなんていうの」
とか言ってるバカって今から姑根性丸出し。
こういう人種が、人を不安にさせ追い詰め、不幸にさせるんだよね。
- 634 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:21:33 O
- >>632
慎ましやかか?
家庭板に毒されまくって、とにかくトメに1_でも譲歩したら
負けだと思い込んでる嫁にしか見えんがw
- 635 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:26:51 0
- >>634
みたいなのも相当毒されてると思う。
- 636 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:29:44 0
- 海鮮奥は離婚届もらってきたのかな・・・
- 637 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:33:50 0
- >>634
ちゃんと写真送ったり、夏に義実家詣出したりしてるみたいよ。
- 638 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:34:07 0
- 自分は今日トメに精水飲ませてやったぜ
- 639 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:34:52 0
- つーか、スレ違いを指摘されてるのになんなの……
- 640 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:35:31 0
- でもさ、伝統行事って、お金出したい老人にとってはナイスなイベントだよね。
- 641 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:36:06 O
- >>634
だから譲歩出来る人間と出来ない人間は432も解ってるって働いてるんだからw
甲斐性も無いくせに三つ子や二人も産むなよと
DQとは話は出来ません
とゆう事だとオモ(^O^)/
- 642 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:40:50 0
- >>641
海鮮丼さんとまざってないか?w
- 643 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:48:12 0
- 結婚式にミッキー呼んじゃうコトメすげー!!!!
- 644 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:49:01 0
- ああそれ、三木道三のことだよ。
- 645 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:53:33 0
- >>644が面白くなさ過ぎて心に残る。
- 646 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:53:59 0
- なるほど、こうやって日本人らしさって失っていくんだな〜みたいな。
ちなみに伝統行事とは全く関係ないが、結婚式をやっている夫婦と
やっていない夫婦では、離婚率がまるで違うというデータがあったんじゃなかったっけ。
- 647 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:54:53 0
- >>646
問題の核心とはずいぶんずれた話を始めたねw
- 648 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:55:37 0
- >>646
1行目の文法のグダグダ加減の方が、日本人として問題
- 649 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:57:00 0
- >>646
見たことあるけど、もともと離婚するようなカップルは結婚式する過程で
結婚取りやめになることも多いからっていうのもあるらしいよ。
日本人らしさでいうなら、以前は正月くらい着物着てたけど、
最近ほとんど見かけないね。
- 650 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:57:06 0
- ぐだぐだも愛
- 651 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:57:18 0
- >432
まだ見てるかな?
節句とかお宮参り、七五三なんかにあんまり価値を感じないんでそ?
それはすっごく理解できる。
一回きりのために、着物・小物合わせて数万〜十数万払うなんて実際バカらしいよね。
その分子供の誕生日や、じじばばへの顔見せにお金使うってんなら、そういう主義ですって
主張してもいいと思う。旦那さんも同意見だってのが前提だけど。
でも、お金もったいないから・無いからケチってやらないんじゃないかって、
トメは思ってるんじゃないかな?
自分の息子の稼ぎが無いから、孫にちゃんとした行事もさせてあげられなくて
可哀想&お宮参りしなかったなんて世間体が悪い!って考えてそう。
ソースはうちのトメなわけだがww
きっちり旦那さんと意見を統一させて、
・昔からの行事ごとには意義を感じない
・だからといって子供をないがしろにしてるわけではない
ってのを伝えたらどうかな?
ま、旦那がめんどくさがりみたいだから、きっちり話し合いはした方がよさそうだけど。
- 652 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:57:54 0
- 長文も愛
- 653 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:57:59 O
- 結婚式をやると夫婦の絆が固くなって離婚が減るってんならともかく
公に祝ってもらっちゃったから相手がクズだとわかっても別れにくいなんてのなら
逆にそれは行事・儀式の弊害なのでは。
- 654 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:59:35 O
- 文明開化の頃を思い出したw
あの時は(ry
- 655 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:04:04 0
- >>653
よくあるよね、ご祝儀返さないといけないんでしょうか?っていう質問w
- 656 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:06:54 0
- >>653
結婚式をやった夫婦のほうが離婚率が低いのは
式や披露宴をやるうえで、夫婦や親等とお金や親族のことについて話し合う機会がもてるから。
そこでダメになるカップルは結局結婚しても長続きしないという踏み石とか。
ただまぁ、当然そこで話し合いをしても別の理由でダメになる夫婦もいるし
結婚式やらない夫婦でもうまくいくケースもあるから、あくまで傾向というはなしらしい。
- 657 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:18:49 O
- なんだよ昼休みに見たあと、200レスも伸びてるから、プリマが来るか海鮮夫でも来たかと思った。
行事をやるかどうかで揉めてるだけなのになんでこんなに他人が揉めてるんだ?
- 658 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:19:11 0
- 三木道山じゃなかった?
- 659 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:20:17 0
- >>657
いつものことだ
雑談スレに移動もできない基地害の巣窟だからな
- 660 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:20:48 0
- 仏壇に供えた米を食べるとか食べないとか、日本の伝統話には熱くなる人がいるとみてる。
- 661 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:30:36 O
- むしろテンプレに、アーンド雑談って書いた方が現状にマッチしていいんじゃない?
家は七五三のかわりにネズミーランドの写真館で記念撮影したよ。
安いし子ども絶賛。
- 662 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:50:13 0
- >>661はDQN
- 663 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:51:06 0
- そんなこと書くと日本人じゃないって叩かれるよ。
日本の伝統にはうるさいスレなんだから。
- 664 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:55:48 O
- あいかわらず自治厨の泣き事ばかりだな
- 665 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:55:48 0
- チャレンジャーだな。
やっぱ、低学歴、低所得だったりするのかな。
- 666 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:56:37 0
- 559嫁さん
大丈夫かな
おばあさんの遺産を使い込まれてしまった奥さん
- 667 :664:2009/08/10(月) 20:57:22 O
- >>665
( ^^)Y☆Y(^^ )
- 668 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:58:14 0
- 七五三の着物買う金で、ネズミ園行ったってこと?
それが子供のためになると思うの?
- 669 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:59:45 0
- すごいな。
ぴったり一緒じゃないか。
携帯の方が先に出るんだね。
これからもよろしく。
- 670 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 21:01:24 0
- その後>>669の姿を見たものはいない。
- 671 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 21:09:33 0
- 格差社会がいけないんだ
- 672 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 21:22:43 O
- >>670
ちょwww下げ万みたいじゃんwww
- 673 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 21:45:10 O
- 下克上かな?
iやPやQの人は先生今日叫だねw
- 674 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 21:57:17 0
- 海鮮丼嫁降臨待ち
旦那と話し合いしてるのかな・・・
- 675 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:01:53 0
- 東京は江戸の昔から冠婚葬祭にお金かけないんだよ。
お宮参りだって「両親に連れられて神社行く」ぐらいの感覚。
芸能人の派手なお宮参り見て、「田舎者は金の使い方が下品」と思うのが普通。
北関東では「七五三の披露宴」を結婚式場借り切ってやるらしいけど,それを
・麗しい風習と思う か
・金の使い方を知らない田舎者
と思うかは、あなた次第。
- 676 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:18:38 O
- >>675
ハウス!
- 677 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:19:19 0
- 問題は家族の単位を無理やり、自分とダンナ、子供だけにしようと必死になる
コミュニケーション能力皆無なタコ嫁の存在
432のようなヤシはまず間違いなく独親になる
いまのうちに
世の中、なんでもかんでも自分の意見が通るわけじゃないということを
お姑さんにキッチリ叩きこんで貰えばいいんじゃないか?w
- 678 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:22:46 0
- >世の中、なんでもかんでも自分の意見が通るわけじゃないということを
嫁子さんにキッチリ叩き込んで貰っているところなんだろw
- 679 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:24:55 0
- >問題は家族の単位を無理やり、自分とダンナ、子供だけにしようと必死になる
>コミュニケーション能力皆無なタコ嫁の存在
>432のようなヤシはまず間違いなく独親になる
禿げどう。
- 680 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:26:19 0
- 海鮮丼嫁さんに送られたメールを読んでの感想。
旦那は、絶対に自分が悪いと思っていない。
旦那は、『自分たちが許して挙げる側』だと信じている。
旦那は、『離婚は、切り札だ』だと思っている。(慰謝料貰えるとか思ってそう)
……ウヘェ(´A`)
全部『 逆 』なのにね。
『悪くない』のは、海鮮丼嫁さん。
『許してあげる』立場なのは、海鮮丼嫁さん。
『離婚』の権利を執行できるのは、海鮮丼嫁さん。
今夜の話し合いも、多分『問題のすり替え』と『自分に都合の良い計算と記憶』とかで、
きっと、話にならないんじゃないかなと、ゲスパー。
- 681 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:37:54 0
- たとえば一億万歩譲って海鮮奥が費用全部出すけど旅行には行かない。
海鮮旦那だけ行かせて自分で孝行してこいっていったらそれはおkなのだろうか?
奴隷がいないから許されないのかね?
誕生日に旅行やら食事会なんてやらなくても死ぬモンじゃないのにな。
あ、いっそ一族そろって崖下にでも…
なんにせよ通帳や印鑑、カード類はっ実家にでも預けておいた方が良いね。
- 682 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:41:33 0
- 伝統行事スルーなアテクシカコイイ!!って定期的に湧いてくるよね。
トメのこと価値観の違いを認めないって書いてるけど自分も同じじゃん。
カコイイアテクシ>大きくなってから行事の写真が何にもなくて寂しい子ども
なんだからどうしようも無い。
- 683 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:41:53 O
- それて何てゆうポニョ?
- 684 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:42:18 0
- >>677
うわぁ…
- 685 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:48:06 0
- >>682
うわぁ…
- 686 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:48:38 0
- 伝統行事というより自分のしたくないことがしたくないだけ
単に我儘ってだけの話だと思うけど
団塊ジュニア以降のゆとりに多いよね
- 687 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:48:54 0
- 海鮮丼嫁さん、大丈夫かなあ…。
- 688 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:57:31 0
- うちの両親はいろいろあって二人とも働いていない(まだ50代)
働いてないし健康だから生活保護ももらえない、だから一人娘の私が仕送りするしかないんだけど
これをウトメが夫から聞きつけて猛反対している(ウトメは60代、ウトはまだ仕事してる)
鳩夫くたばれ、と思いながら話を聞いていると
ウトいわく自分より一回りも下で健康なのにどうして仕事が見つからない、自分だって再就職できたのに…
ウト(中卒、中小企業)よりも実父(宮廷卒、大企業)のほうが条件だっていいはずなのに…と愚痴を言っていた。
さらにトメは夫ちゃんが稼いだお金を事後承諾で仕送りに回すとはどういうつもりだってキーキーうるさかった。
確かに何も言わずに仕送りをしたのは悪かったけど…これはやむをえない出費なんだから……と思った。
しかし本当の敵はたぶん夫、ウトメを召喚して自分が悪者にならないように主張を押し付けようとするなんて……
- 689 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 22:57:48 0
- 冷静になって考えてみるとさ。
孫を産むわけでもなければ
何らかの援助をするわけでもない。
何かあれば揉めて絶縁してやろうと手ぐすね引いてフガフガしてる女…。
逆に義実家からみて
刺身の数を同じにする理由が見当たらないというか。
- 690 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:01:16 0
- >>688
本当の敵はあんたじゃん
健康な人間が働かない真っ当な理由なんてないし
まさか専業でダンナの稼ぎから送ってないよね?
- 691 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:01:20 0
- >>688
なんで結婚したの?
自分で稼いで仕送りなら「やむを得ない」で通しても良いけど。
仕送りしなきゃいけないのに結婚て出来婚?
- 692 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:01:41 0
- トメトメしい人が出たな。
- 693 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:03:11 0
- 伝統行事ったって由緒正しい御家ならともかく
戦後に出来たようなにわか伝統をどうとかいうのはトメ世代の我侭だしw
相手が興味ないって言ってる事を子供まで使って押し付けるのは違うでしょうに。
それはともかく、海鮮丼嫁さん話し合いになってるといいなぁ。
- 694 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:03:25 0
- しかも「事後承諾」って……
- 695 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:04:56 O
- >>688と>>689は続いてるの?
- 696 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:05:21 0
- >>690
条件のいい就職先が見つからないからしょうがなく仕事をしていないそうです
私は専業ではありませんが夫の稼ぎからも仕送りを出しています。夫からも出すべきではないでしょうか?
>>691
何でって…出来婚ではないです。
私たちが結婚した後で両親が職を失ったので…
ちなみに私の意思で小梨です。
>>692
ですよね、本当に困ります。
- 697 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:05:38 0
- >>692は、>>689へのレスね。
>>688は、説明の手間を省いて、分かってもらおうとしているだけの怠け者。
文句を言う前に、まず『両親が働かない理由』って言うのを、説明すべきだろ。
それもしないで、文句だけ一人前か。
- 698 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:07:06 0
- >>694
両親いわく多分断られるから…とのことでした。
確かにあの夫ならいい顔はしないはずです。
しかし問題はここではなく夫が何でもかんでもウトメに相談しているということです。
これについては皆さんどう思いますか?
私の価値観からすればチクるという行為はよろしくないと思うのですが。
- 699 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:07:38 0
- 海鮮が来ないからってそんなつまんない釣りじゃいやっ
- 700 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:07:52 O
- いくらなんでも夫の稼ぎを事後承諾で仕送りはまずいだろうjk
- 701 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:08:55 0
- >>696
条件のいい就職先でなくとも仕事をしないで娘夫婦から仕送り受けるよりまし。
ウトメの意見の方がまともだよ。
- 702 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:08:57 0
- >>698が風俗で稼いで仕送りしてあげたら?
デブスでも働ける店もあるみたいだから大丈夫
- 703 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:09:08 0
- >>688は両親共々馬鹿。
>>689は海鮮丼嫁さんと伝統行事さんを一緒にしてない
- 704 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:09:45 0
- これが釣りじゃなかったらオラ明日から三日間断食する。
- 705 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:09:57 0
- >両親いわく多分断られるから…とのことでした。
うわっ、両親の入れ知恵かよ……
- 706 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:10:23 0
- >>697
もう問い詰められたときに説明しました。
この仕送りがないと両親は今すぐにでも生活できなくなると…
しかしそれでもわかってもらえません
ちなみにウトは再就職といっても警備の仕事をしています。
>>700
だからどうしてですか?
結婚後の稼ぎは二人のものでしょう?
だったら潜在的にも私に半分持分があります、法律的にもこの考えが正しいはずです。
そして私は半分以上夫の稼ぎを実家にまわしてはいません。
- 707 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:10:50 0
- >>696
条件の良い就職先が見つからない、というけど、元々の会社はなんでやめたの?
倒産? リストラ? 早期退職?
もし逆のこと(夫両親が職を失ったため夫が黙って嫁の稼ぎも含めた金を実家に仕送り)をしても許せるの?
こんな前提無意味だけどさ
- 708 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:11:04 0
- >696
仕送りする前に夫に相談した?
義実家に口出されるのがムカつくのは理解できるが、ウトメの言い分も一理あるよ。
というかこのご時世で仕事選んでて再就職できるわけがない。
- 709 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:11:51 0
- 釣り針が大きすぎて飲み込めねぇ。
- 710 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:12:02 O
- 「いい条件の仕事が見つからないから働かない」が許されるのは
自分たちの貯蓄で必要経費がまかなえるときだけだと思う。
別所帯に援助を求めるくらいなら日雇いでも何でもして働け。
- 711 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:12:03 0
- >>706
結婚後の稼ぎは二人のモノだから、どちらか一方の都合だけで使うことは出来ないんだよ……
相談して、二人納得の上で使わなきゃいけないんだよ……
- 712 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:12:40 0
- 警備員だって立派な仕事
これから年を取ってお金が必要になるのに
>>688の両親は失業保険も貯金も無いのか?
- 713 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:12:54 0
- 釣り針でかすぎ
- 714 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:13:04 0
- >>706
>結婚後の稼ぎは二人のものでしょう?
そう、夫だけのものでもあなただけのものでもない。
だから夫が納得していないのにあなたが勝手に使うのは許されない。
- 715 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:13:34 0
- 共有財産=私が勝手に使っても良い……ですか。
真性の馬鹿ですね。
- 716 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:13:38 0
- 激しく旦那に同情する。
離婚推奨物件だよ。
- 717 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:14:35 0
- つまらん釣りだなー。
- 718 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:14:39 0
- これはエネ妻ってやつ?
旦那視点で見る方がスカっとしそう。
妻有責で離婚可能だよね。
どこかに降臨してくんないかな。
- 719 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:14:45 O
- そら無職で娘婿の稼ぎにたかる親よりゃ自立して警備員やってる親のほうが偉い。
- 720 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:14:59 0
- 旦那さん逃げてー
って今こそ叫ぶべきなの?
- 721 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:15:20 O
- >>706
選り好みして働かないよりマシ。
警備の仕事も大変だよ。
- 722 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:15:22 0
- >>698
しかし問題はあなたがご両親の経済を何でもかんでも背負い込んで
夫婦の共有問題に押し付けていることです。
普通の価値観からすると、一方の親だけに尽くすという行為は
エネなのですが。
後、あなたの仕送りがなければ生活保護受けられるんじゃね?
- 723 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:16:07 0
- >>701
激務薄給の仕事をして苦しむ両親は見たくありません
>>702
そんなの夫もウトメも許さないと思います。
>>705
でも事前承諾は飲んでくれないと思います。
夫はケチですから、私のほうが小遣いが多いことをぐちぐち言ってますし
>>707
業績悪化によるリストラです
母は専業主婦でこれまで一度も働いたことがありません
だから緊急に仕送りが必要なんです
>>708
してません。
するなといわれたもので。
>>710
それは父のプライドが許さないと思います、日雇いなんてw
>>711
それは道義的な話で法的には違うはずです!
- 724 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:16:31 0
- 爆釣りですなー
え・・・。マジ?
- 725 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:17:12 0
- >>693
由緒正しいとか正しくないは関係なくね?
多くの人がやっていることを、やってくれと頼まれて
「いや、やりたくねーし。理由? 私がやりたくないから」
こんな発想が通用するわきゃないという話
海鮮豚にしたってそうだわな
689の言うとおり、
自分は相手が喜ぶようなことは何一つせず刺身の数だけは平等を主張
どっちがエネやねんと
- 726 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:17:42 0
- >>722
働けるのにえり好みして働いていないやつに生活保護なんてお断りだ。
- 727 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:19:09 0
- 日雇いは嫌だけど娘夫婦からの仕送りはokなんだ。やっすいプライドだなw
- 728 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:19:15 0
- 警備員がだめな仕事なんて一言も言ってないじゃないですか!
揚げ足取りはやめて!
それに私は夫の持分まで使い込んではいません
稼ぎは平等に半分ずつなのだから承諾なしで使えるに決まってるじゃないですか?
法律くらい知っておきましょうよ、行列見てないんですか?
仕事に関しては妥協するべきではありません。
正直父のキャリアで程度の低い仕事はしてほしくないんです。
あと失業保険の話がありましたがそんなものとっくに切れています。
- 729 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:20:29 O
- >>723
少なくとも自分の言い分は道義的には間違ってるとは思ってるんだ?
- 730 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:20:37 O
- >>699
KY!
アスペかも?
- 731 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:20:46 0
- 失業保険が切れるまでに程度の高い?再就職先が見つからない時点で父のキャリアとやらがクソなことに気付け
- 732 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:21:03 0
- >> それは父のプライドが許さないと思います、日雇いなんてw
わー……出たよ。プライドだけ高くて、役立たずの典型の台詞。
日雇いでも、自分の食い扶持稼いでる。
娘にたかってる親よりずっと偉いわ。
でもって、>>711の事は、確か法でも括られてるんじゃなかったっけか?
勝手に使うと、離婚のネタにされたような。
- 733 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:21:28 0
- 私が一番いいたいのは夫がウトメに密告したということです。
これについてスルーしてどうして仕事のことについてばかり叩くのですか?
叩きやすいところだけ叩いて正論に耳をふさぐなんて最低です!
- 734 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:21:29 0
- じゃあ警備員させたら?
ウトより若いんだから
女性の警備員もいるよ?
ってか、リストラされる程度のキャリアってwwwwww
- 735 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:21:40 0
- キャリアがどうだろうと、働ける体を持っているくせに
自分が生きて行く為の金を稼ごうとせず
生活保護や子供の金に頼ろうとするのは
糞親以外の何者でもないよ。
- 736 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:22:09 0
- いい歳したご両親、貯蓄ゼロなの? 退職金とかは?
- 737 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:23:51 0
- >>729
道義的にも間違っていません、夫には両親の面倒を見る義務があると思っています。
結婚ってそういうものでしょう?
>>732
父よりもウトのほうがえらいなんて
ここはどこですか? 家庭板ですよね!?
>>734
警備員なんてそんな仕事しないと思いますが?w
重労働で給料も安いし……
- 738 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:24:13 O
- 貯蓄も退職金もないってのがリアリティないよな、本当にそんなキャリアあったんなら。
- 739 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:24:20 0
- >>688
同情が欲しいなら該当のスレに行け。
此処は同情を引きに来る場所じゃねーよ。
- 740 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:24:25 0
- 密告てw
自分が夫に相談せずに両親とあれこれやってるのはスルーかw
- 741 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:24:42 0
- ご両親に洗脳されているよ。
夫と義両親の言うことのほうが正しいんだよ。
まず、他の人に内緒でというのは、後ろめたいからなんだよ。
- 742 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:24:47 O
- >>733
釣りじゃないなら親に相談するのもわかる気がする。
- 743 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:25:16 0
- 失礼な言い方だけど
変なプライドがありすぎて使い物にならなくてリストラになったんじゃない?
何十年か勤務したら失業保険だって受けられるし
自分たちの老後に向けての貯蓄はしてなかったのか不思議だよ
- 744 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:25:17 0
- ・チャット並みのスピード
・無駄に全レス
・何を言われても自説を曲げない
Qか
- 745 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:25:29 0
- >>736
貯金はあったらしいですが使い切ってしまったそうです。
仕送りがなければ餓死の可能性もあったって言っています。
正直年金がもらえるところまで夫には仕送りをしてほしいのですが。
ウトメが最大のガンになりそうです。
そもそも夫がチクったりしなければこんなことにはならなかったのに……
- 746 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:25:39 0
- 激しく釣りくさいけど、久々の大型踊子さん?
- 747 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:25:41 0
- 自分が実親に秘密に援助するのはよくて
旦那が旦那親に相談するのはひどいんだww
ご都合主義もはなはだしいww
- 748 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:25:57 0
- もうかまうなよ付け上がるから
あからさますぎだろう
どうしてもやりたいなら皆で踊るにでも移動したらどうだ
- 749 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:26:08 0
- 密告って…。
あなたのやっていることが非常識だから、相談したか愚痴を言ったかしたんでしょ。
エネ夫に悩まされている妻たちも過去にやってきたことだ。
- 750 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:26:28 0
- こんなしょーもないネタに必死に食いつく理由は何だろう……
- 751 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:27:06 0
-
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 39
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1246372090/
- 752 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:27:10 0
- >>750
暇だからww
- 753 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:27:11 0
- >>750
寝苦しい夜だからさ
- 754 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:27:43 0
- >>740
これはやむをえないと思います。
いちいち承諾を得ていたら物事が先に進みませんから!
>>743
父いわく人員整理があったからこっちからやめてやったとのことです。
ただほんとうのことはわかりません。
退職金についてももうないから、といい続けるだけです。
私としてはその言葉を信じるしかないのですが?
- 755 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:27:47 0
- あなたの好きな法律とやらでは、夫にあなたの両親の面倒を見る義務はこれっぽっちもないよ
> 警備員なんてそんな仕事しないと思いますが?w
> 重労働で給料も安いし……
そだね。そんな使えない奴、警備会社もお断りだもんね
ほんと、使えね〜〜
ただ生活力がないだけじゃん
- 756 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:27:48 0
- 今突然家庭板にIDが導入されたら面白いことになると思った。
- 757 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:28:00 0
- 多分、688旦那は何回も何回も説明して、何回も何回も此処の住人が言うようなことを
ソフトに言い続けたんだろうなぁ……
688旦那此処見てたら逃げてー、超逃げてー
嫁さんATMぐらいにしか見てないですよー
- 758 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:28:17 0
- 釣りでしょ?
結婚後の収入は共有財産というのは
賛成してもいいけど
それを相手の承諾なしに流用するのは間違っているよ
ウトメが口出しするのも一種の出しゃばりと言えなくもないけど
それ以上に>>688さんが、自分勝手すぎるね
- 759 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:28:30 0
- >745
65歳まで働かない気マンマンかよ…
専業じゃないというのなら離婚して自分で両親の面倒見てあげたら?
誰にも文句言われずに好きなだけ自分の稼ぎを両親に使えるよ。
それと配偶者には両親の面倒見る義務なんてないからね。
- 760 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:28:32 0
-
大漁
- 761 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:28:50 O
- 普通は老後2-30年の生活を考えて貯蓄しとくもんなのに
そんなにあっさり使い切れるかあ?ww
リストラ後何十年経ってんのよww
- 762 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:29:49 0
- >>747>>749
男と女性は違います!!
器の小ささが恥ずかしくないのでしょうか…夫がウトメに相談したと聞いたときに目の前が真っ暗になりました。
- 763 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:30:14 0
- >>737
お前のとーちゃんは、しないんじゃなくてできないの
警備員の仕事をする能力がない「使えない男」なんだよ
- 764 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:30:14 0
- できれば釣りであって欲しくない。
そして旦那にどこかにカキコして欲しいw
- 765 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:30:36 0
- 男女板から来たのかなぁ
- 766 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:31:09 0
- 688はさ
旦那の給料を仕送りに使わないくらいに働いて
自分の収入だけで親に仕送りしたらいいんじゃないの?
- 767 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:31:14 0
- おおかた行事あたりの自演なんだろうなー
- 768 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:31:15 0
- 使い切ったんじゃなくて隠しているという可能性もあるよな
あと仕事でトラブルを起こして懲戒解雇、損害賠償で今までの貯金も吐き出してしまったとか
- 769 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:31:25 0
- 部下の女の子にセクハラで懲戒解雇で退職金なし
おまけに訴えられて賠償金を支払う
そもそも散財していたので金がなくなり、操り人形の娘に金を送らせたってとこ?
- 770 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:31:40 0
- なんつうか
http://image01.wiki.livedoor.jp/m/h/marriage_2ch/524e56a7750d942a.jpg
http://image01.wiki.livedoor.jp/m/h/marriage_2ch/70e13c9355063c7d.jpg
http://image02.wiki.livedoor.jp/m/h/marriage_2ch/6f7c017c48954c34.jpg
旦那の未来が見える
- 771 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:32:22 0
- これ以上続けるなら、踊るスレに行けよ。
- 772 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:34:01 0
- ウトメに言い付けられても仕方ない事だと思いますが・・・
ってか、リストラされたって事は会社から「いらない子」って判断された
ってことだよ。w
働ける体なのに、自分が就きたい仕事に就けないからって
働かないで娘に仕送りさせてる方が、よっぽどみっともないわ。
- 773 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:35:46 0
- 取り敢えず、>>688は>>751のURLに移動したら?
同情してくれるレスが着くかもよ?
- 774 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:35:54 0
- 海鮮丼嫁が心配だ・・・
- 775 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:36:49 0
- 送金嫁さん、お待ちしております。
移動しなければネタ確定で。
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 39
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1246372090/
- 776 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:37:18 0
- 追い出しをかけるのはやめてください
私は相談しにここに来ているんですよ!?
・いかにして仕送りを承諾してもらうか
・喧嘩の争点を夫がウトメに密告したことだけに絞りたい
・ウトメとの絶縁
私の要望はこれだけなのです、皆さん力を貸してください!
- 777 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:38:03 0
- ここは相談スレじゃない。
バカ?
- 778 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:38:07 0
- >768,769
それだ!
- 779 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:38:08 0
- ここは相談スレじゃないし。
- 780 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:39:08 0
- もう秋田
- 781 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:39:21 0
- >>762
おいおいw
そんなこと言うのならこっちも
女は黙って男の言う通りにしとけ!と言っちゃうよw
器が小さいというよりも、馬鹿な女の躾をしているだけw
あのね
自分の甲斐性で自分の実家に援助できない以上
稼いでくれる人には頭下げてお願いするのが筋なの
どんなに事情があろうと、赤の他人の稼ぎを当てにするということは
そういうことなの
恥ずかしい?勿論そうだよ
でも生活かかっているなら、それくらいできないと駄目なの
- 782 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:39:42 0
- 密告って
バレたら困るようなことだってわかってやってんじゃんw
- 783 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:39:48 0
- ツーか、相談に値しないしー(鼻ホジ)
- 784 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:40:10 0
- 相談主は移動したみたいだよ
あっちで相談に乗ってあげてください
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 39
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1246372090/
- 785 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:40:19 O
- 海鮮嫁来ないかな
- 786 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:40:56 P
- >>776
夫と離婚したあとで両親殺して自分も首くくれば?
- 787 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:43:07 0
- >>786に一票
- 788 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:43:49 0
- 踊りに誘導される人って
独特のオーラを書き込み全体に漂わせてるね
基本的に人の話聞いていないw
- 789 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:44:17 0
- あれ、相談だったんだ。
言葉が通じないってああいうのを言うんだね。
- 790 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:45:19 O
- エネスレに泥棒がわいたと聞いて…
- 791 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:45:54 0
- 『自分に都合のいい言葉を引き出そうと躍起になっている』って言う感じだからね。
あーおもろかったw
- 792 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:45:57 O
- これだけ全住民からフルボッコされても、自説を曲げないとは。
92みたいな伝説になりたいの?
- 793 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:49:12 0
- 「悩める妻」だってさーーー。
名前の付け方からして、自己愛が強そうだなぁ。
- 794 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:50:17 0
- >>792
92にあやまれ。
92はちゃんと理解したぞ。
- 795 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:50:20 0
- 法律的な事で言えば、おそらく夫側が、妻が共有財産と一方的に使い込んだとして離婚調停を申し立てたとき、
それは妻側の有責事由として認められ、慰謝料を請求されると思うわけだが……
で、夫がもしあなたと同じ事をしたらあなたはそれを当然と思えるの?
夫の両親はあなたのいう薄給激務の仕事で身を立てているのでしょ?
夫が、両親がこれ以上苦しむ姿を見ていたくないからきみの親と同じだけの仕送りをするねっていったらおkなの?
- 796 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:50:43 O
- 100レスも費やして人一人救え無いのかw
どんだけ無能なんだよw
688は移動した方がいいぞw
プリマなら間違いない大丈夫だw
- 797 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:50:45 0
- >>793
本人移動したんだからお前もあっち行けよ
- 798 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:52:47 0
- 海鮮丼嫁大丈夫か〜
私も前の旦那は2年目でエネ?!と思ったのに7年近く一緒にいたエネme。
今では別れて大正解だったと思う。
1年半で気付けたんだからラッキーだよ。
- 799 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:56:10 0
- 屑の子は屑って見本のようなw
- 800 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:56:58 O
- >>784に移動した悩める妻てガチ?
- 801 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:59:18 0
- 海鮮こそイラネ
- 802 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:00:12 0
- 小町ヲチに来たかと思ったわ・・・すごいのがいたんだな。
夏休みだねぇ・・・
- 803 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:00:31 0
- 取り合えす>>688=悩める妻wの話は、別室でやると良いと思うんだよ。
海鮮丼嫁、大丈夫かなぁ……
- 804 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:01:33 P
- >>801こそイラネ
- 805 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:02:25 0
- 海鮮さ〜ん、何でも良いから早く来てよ〜
- 806 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:03:52 0
- 海鮮〜!叩いちゃるけぇ早ぅ来いや
- 807 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:04:34 O
- そこまで心配される海鮮丼の最期のレスが読みたい
何処?
- 808 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:09:03 0
- >>807
現行スレ内だから携帯でも探せるよ。
がんばってね。
- 809 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:15:16 0
- 「今日のトメ」の779は、ここの432?
- 810 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:17:35 O
- こーゆーのが嫁いびりの典型
俗にゆうテンプレ通りな
- 811 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:23:48 0
- 亠ァ厂| `':,;..:..:.';. ;'..:..:.,:'
‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
/ r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒
V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
{. \ Y巛〈 ) lfgレ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャgメl` ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁`
\ \ ヽ、 `ゞへmfi_ ゞdf‐ '' ´ //// ノ
─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<k´ _,,ノ,〆 /
__,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /
 ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ
ヽ、、  ̄` ー─----── ´ ̄ _ -一 ´
- 812 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:32:48 0
- あっちでも言葉が通じていないみたいw
あちらの人は、ここと違ってかなり親切なのにな
- 813 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:34:31 0
- あっち見てきたけど30分も出てこないじゃん。
逃げたんじゃないの?
- 814 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:37:43 0
- スレヲチは別のところでやってよ。
- 815 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 00:58:02 O
- 五時間ほったらかしたらまた200レスも
12時間で400レスってすごいな
- 816 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 01:14:26 O
- 行列なんて糞番組見ない見ない
- 817 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 02:23:08 0
- 亀だが、このスレの伝統行事のくだりを読んで、やっぱり、嫁姑関係って難しいなと思った。
女って、自分と違うことする人が許せないんだろうな、干渉しないではいられない。
相手の考えを尊重することが出来ない。
それにしても、ウトメがカネコマじゃない話は、このスレでは珍しい。
- 818 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 02:39:26 0
- 815なら俺一生童貞。
- 819 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 04:06:58 0
- 亀だが、このスレの伝統行事のくだりを読んで、やっぱり、嫁姑関係って難しいなと思った。
ゆとりって、自分と違う考えの人が許せないんだろうな、何でもかんでも自分の思い通りにならないとすぐにムキーッ!
相手の考えを尊重することが出来ない。我慢もできない。
それにしても、ウトメがカネコマじゃない話って、つまんないね。
- 820 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 07:00:28 0
- なんでまとめサイトに行けないんだろうか・・・。
- 821 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 07:19:21 0
- >>355
どうしてツアコン嫁って呼び捨てなんだ、
やっぱ本人なのか?
- 822 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 07:52:27 0
- >>776
自分の収入からの仕送りを承諾してもらうために離婚してもらう
夫がウトメに密告したことに絞って、それが離婚理由で離婚してもらう
絶縁のために離婚してもらう
これで要望全部かなうよ!
自分のしたいことを全部するためには、小梨だけじゃ十分じゃない
離婚もしないとね
- 823 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 09:26:06 0
- 昨夜もまた釣り師orS級のバカが大活躍でしたね
海鮮丼嫁さんの報告かと期待しちゃったじゃないか
- 824 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 09:26:26 0
- >>818
よかったな、魔法使いにならずに済むぞw
- 825 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 09:31:20 0
- >>823
海鮮本人乙って言われちゃいますよw
- 826 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 09:32:26 0
- >>821
敬称つけないと本人乙なのか?
- 827 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 09:44:26 0
- 今日は敬称あるなしに関わらず名指しで(コテ指し?)で書き込むと本人乙らしいよw
- 828 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 09:53:28 O
- 行事イヤ嫁
勝手に仕送り嫁
猟犬ウザ嫁
義実家が買ったセンス無し服イラネ嫁
この辺りがダブって見えるのは自分だけだろうか。
同じネタ師なら、「良かった、不幸な家族はいなかったんだ…」なんだが。
- 829 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 09:55:44 0
- お盆だから大サービス中なんだなw
- 830 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 10:10:20 0
- 普通の嫁ならお盆中は忙しいのになw
- 831 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 10:13:08 0
- 私が周りで聞く話は
エネ夫持ちの女性は最終的に旦那から逃げてくことがそれなりにあるのに
エネ妻持ちの男性はグダグダしてることが多いんだけど
そんなもん?
- 832 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 10:20:19 0
- >>831
エネ妻って、酷い場合は逃げられるけど、せいぜいP母子程度だと思うんだ。
旦那は嫁実家に行っても働かされる訳でも貶められる訳でもなく
「婿殿、婿殿」って歓待してもらえる。
居心地良いから嫁実家になついちゃうんじゃない?
- 833 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 10:33:46 0
- >>826
普通の感覚だったら敬称つけないか?
- 834 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 11:03:15 0
- >>833
お前、2ちゃんは初めてか? 力抜けよ
- 835 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 11:05:12 0
- >>833
ここ2ちゃんだし、その感覚で言うとつけないよ?
大体>>833にだって「さん」なんかつけないし
当然コテなんて呼び捨て
つけてる人はバカ丁寧だなって思うくらいだな
- 836 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 11:10:40 0
- >>833
夏だから、気にせず相手にしないほうがいいよ。
- 837 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 11:21:32 0
- >>836
>>833本人乙!
こうですか?わかr(ry
- 838 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 11:42:46 0
- ううん829w
- 839 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 12:12:40 O
- >>821
コピペで名前を書くと呼び捨てになるのはよくあること
- 840 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 12:54:35 0
- いや、コテ付けて報告するやつが呼捨てって違和感があったのでな
スマンカッタ、スルしてください。
- 841 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:03:02 O
- >840
違和感あるのは当たり前だが、普通ミスタイプとかを疑うだろ
本人かどうか疑うのは斜め上。
- 842 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:36:49 0
- 海鮮丼奥様!!逃げて〜〜〜!
貴重品は勿論だけど、身分証明書も肌身離さず持っていて。保険証で
借金作られた事例は多い。
しっかしこんな糞一家とはどうやってかかわったの?
結婚って、本人同士だけじゃないから、後ろ盾(自分の一族郎党)が
しっかりしてれば、娘がこんな扱いなんざされないと思うんだけどな〜〜。
実家が毒だらけだったの?
海鮮丼さん自体は知的だし、かなりしっかりした方だとお見受けしますが。
とにかく、1年半でわかって良かったよ。妊娠、病気で身動き取れないとき
どういう扱いされるか考えてみて!
とにかく共通の知り合いに、前もって根回ししといて!根回しは重要だよ!
- 843 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:44:27 O
- >>841
普通はそうだが、このスレでは>>840の発想も
然もありなんと思った。
- 844 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:45:39 0
- 誰かの台詞として読めば違和感ないけど
- 845 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:47:19 0
- 「ツアコン嫁の真似」って言われてもしょうがない罠。
という感じに
まーどっちでもいっか
- 846 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:51:11 O
- このスレだと有名人だからタレントやスポーツ選手を呼び捨てするようなもんじゃね?
逆に本人なら意識せざるをえないからわざとさん付けしてみせると思う。
- 847 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:52:41 O
- >842
亀は子どもにいじめられてろ
- 848 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:57:22 0
- ↑亀って何
- 849 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:59:09 0
- >>840
半年ロムれ
- 850 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:59:33 0
- 夏休みだな
- 851 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:59:39 O
- >>848
100年ROMってろ。
- 852 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 14:00:42 0
- おっと安価ミス。
>>849は>>848へ。
- 853 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 14:26:07 0
- つまんなくなっちゃったね。
悩める妻をここに残しといた方が面白かったかも。
- 854 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 14:26:36 0
- 亀にかめついてんなよ。
離婚推奨物件の奥たちの事、心配してやれよ・・・
ネタだったらどんなにいいか。
- 855 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:02:52 0
- >>848
亀って遅いでしょ?
ずっと前の話題に戻ったり、質問されてからかなりたってから答えたり
することを亀って言うんだよ。
- 856 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:08:17 0
- そうそう、亀のように遅い書き込みですが……という意味なのですよ
- 857 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:11:58 0
- >>842
本人乙って言われますよ。
- 858 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:28:52 O
- 言われたところでどってことない罠。
- 859 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:36:54 0
- 海鮮豚って、義実家のどんな役に立ったの?
如何なる理由を以て、同じ量の海鮮を要求しているわけ?
ねぇ
- 860 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:37:39 O
- 流れ豚切り。
他スレで知ったが、DVウト&共依存・パチ好きトメ&派遣切りでヒキ出戻りコウトと機能不全家族な感じで成長してきた夫。
なんど考えてもやっぱりエネ?と思う。
地震があって夫実家からすぐに電話が来た。とったのは夫。
トメさん「地震大丈夫?」
それは本当にありがたい気持ちだとは思うが、「お盆は帰って来るの?」と念押し。
いや、7月にこっちに来た時に「お盆はどっちの実家にも行かない」って夫が言いましたよね?
でも、まあ、ボケた振りして嫌みを何度も言ったり同じことを何度も聞き返したりはいつものことですし。
何度も同じこと聞くのは、何とか要求を通そうとする印。具体的に旅行が決まっていれば、二度と聞かない。
しかし、やっぱり夫がおかしいと思う。「う〜ん、お盆は行けないんだけどさ〜9月の連休あたりかな〜」って、それ私聞いてませんけど?
電話切り終わったので、「9月の連休行くっていつ決めたの!?」って私が聞いたら、「じゃあ、後でやっぱり行けないって電話しとくよ」って言うんです。
「いや、だから行くとか止めるとかじゃなくてどうして勝手に決めるの?」
「別に行くって言ったわけじゃないし、いつでもキャンセルできるし、それに一泊だけだよ?それ位いいんじゃない?」って。
いや、以前に何度かありましたよね?約束して夫の都合で行けなくなった時に、後でトメさんから「何でも夫婦で話し合ってね〜嫁子さんの意見も入れないとね〜」と暗に私が反対したから取りやめたんでしょ的な嫌みを言われたこと。
確かに長年の嫌み(小梅・痩せろ・もっと顔出せ)に疲れはてて「もう義実家行きたくないな〜」と言ったこともありました。
だけど、子供が産まれてからはなるべく会わせてあげたいなあと思ってきたけど、地震の心配してきた親心に勝手に一人でリップサービスした気になって夫婦で話し合いもしないなんていや〜な気持ちです。結局、一泊の支度だって何だって私に全部させるくせに。
せめて「お盆は前にも話したけど、行かない。次の予定は改めて連絡するよ。電話ありがとう」位にしておいてくれたら、改めて気持ちよく話し合いできたかもしれないのに!
- 861 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:37:46 0
- そんな煽りじゃつまんない
- 862 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:39:18 0
- >>861は>>859へ。
間にはさまっちゃった>>860ごめんお。
- 863 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:44:22 0
- >>860
エネってより、良い顔しいの旦那って感じ
これはもう、何度も何度も言って聞かせるしかないと思う
一人だけ良い顔をしようとするな!
>せめて「お盆は前にも話したけど、行かない。次の予定は改めて連絡するよ。電話ありがとう」
位にしておいてくれたら、改めて気持ちよく話し合いできたかもしれないのに!
と、繰り返し繰り返し言い聞かせるしかない
義実家に足を遠のけさせているのは、他ならぬあんたのせいだ、とはっきり言ってやんなさい
つい口が滑るんだろう
言わないと気付かないから、ストレート直球でズバーンと言った方がいい
- 864 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 15:47:39 0
- >>860
男女問わず、こういう「ちょっとした嬉しがらせ」を言って
その場をごまかす人って多い。実際にそれをするつもりは毛頭無いくせに。
本人は社交辞令の「今度ぜひ飲みに行きましょう、電話しますよ!」的な
おつきあい台詞のつもり程度なんだろう。
老親にそれをやるのはあまりに残酷だ。トメ以前に夫が最悪。
まあだからこそこのスレなんだろうが。
- 865 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 16:31:29 0
- >>860
ウチも似たような感じ。旦那、適当な事言って調子合わせてるだけだよ。
旦那をウトメ連絡係にしとけば問題なし。
トメに適当な事を言うのも断るのも旦那の係りだから、私はしないわよ!!と念押ししとけばいいよ。
- 866 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 16:32:03 0
- >一泊の支度だって何だって私に全部させるくせに。
行く約束取り付けたのも行きたいのも旦那でしょ?
自分でさせなよ。ガキじゃあるまいし。
- 867 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 16:46:16 0
- うちの旦那なんてカップラーメンのスープの袋まで私に開けさせるよ。
- 868 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 16:47:32 0
- >>867
言われてハイハイとやっちゃいけないでしょ。自分でやらせないと。
- 869 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 16:55:56 0
- >小梅・痩せろ・もっと顔出せ
こ、これって嫌味なの?
- 870 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:01:38 0
- >>865
気に入らないこと、面倒なことは、なんでも旦那任せか。
で、あんたの家庭における仕事や役割はなに?
何の係なの?
稼ぐの? 家の中のこと完璧にするの?
旦那の稼ぎで食っちゃ寝して、夕方はネットで家庭板脳に浸る。
こんなやつが、何を偉そうに語っているのか、と。
- 871 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:02:57 0
- 妖怪タオパンパになっちゃうよ
- 872 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:02:58 0
- 二行目が話に全く関係ない点について。
一泊の支度をあなたがしなければいんじゃないの?
- 873 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:03:05 0
- >>869
「嫁子さん、子供はまだ〜?昔はねぇ〜3年小梨は〜って
あ、でも私はそんな事は思ってないのよ。早く見たいだけでぇ〜」
「あら嫁子さん、少し太ったんじゃないのぉ〜?」(標準体重なのに)
「ちょっと嫁子さん、実家にばかり行ってんじゃないでしょうね
あなたはうちの人間になったのよ。
同居を今は我慢してあげてんだから、もっと来なさいよ!」
と、言い方を変えればウザさ100倍。
- 874 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:05:01 0
- >>870
気に入らないことではなく、自分の親のことは自分でってのが、家庭板のスタンスなんですよ。
完璧じゃなくても家事してますってば。
- 875 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:05:56 0
- >>870の職業が知りたくなった。
- 876 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:07:18 0
- >>869
あんたみたいな想像力のない人間は、無意識に人を傷つけていると思うから、
気をつけた方がいいよ。
- 877 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:08:55 0
- 唐突にごめん。
俺32 会社員
嫁32 専業
子4か月一人
お互いの実家からは新幹線の距離で別居。
先日俺と嫁の実家同士が絶縁した。
理由は俺たち夫婦との付き合い方や行事のやりかたで意見が合わないからで、
要するに妻実家は過干渉(俺から見ると)、俺実家は放任主義なんだ。
まあ実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないって思ってたんだけど、
嫁は違った。「今回の諍いで母を深く傷つけたのが許せない。あんたの実家には二度と行かないし、孫の顔ももう二度と見せない」って言うんだ。
今回の諍いで義母が大変怒ってたのは知ってる。うちの父が失礼な言い方をしたからだ。
俺は両者の言い分を聞いて、正直どっちもどっちだと思ってたけど、嫁の中では被害者実母、加害者俺父の構図で固定されてる様だ。
嫁が行きたくないなら無理に連れてくつもりはない。まだ1歳未満の子供だから、嫁が行かないなら子供もすぐは無理なのもわかる。
でも嫁や孫に何かした訳でもないにの孫まで一生見せないってのはあまりにも理不尽だろって言ったら、それが通らないなら離婚だって言うんだよ。
結局会わせないって事を了承して離婚は回避してるんだけど、正直俺は納得できていない。
自分で言うのもなんだけど、俺は旦那としては結構できてると思うんだ。
家事も炊事もするし、育児も積極的に参加してる。浪費はあまりしないし、嫁のマッサージも毎晩してる。
食事に文句は言わないし、休日は家族の為に使ってる。
でも、いくら頑張っても孫を見せる許可ひとつ下りないなんて、結局俺はただのATMなんじゃないかと思う様になってきた。
妻は何もなかったかの様に優しくしてくれるが、俺はそのやさしさが信用できなくなってきている。
結局ATMを確保するために機嫌とってるだけなんじゃないかと。
何かあれば離婚を盾に意見を通せばいいとなめられてるんじゃないかと。
優しくされればされるほど疑心暗鬼が大きくなってきて、自分の心がすさんで来てるのがわかる。
でもこのまま再燃して離婚になったら、一番迷惑被るのは子供だと思うと踏み出せない。
皆さんの意見を聞かせて下さい。不明点があればお答えします。
- 878 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:10:16 0
- >>876
嫌味の範疇超えてるんじゃ!?…って意味かと思った>869
- 879 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:10:59 0
- あなたの実父は義母に対して何を言ったの?
- 880 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:12:44 0
- > 今回の諍いで義母が大変怒ってたのは知ってる。うちの父が失礼な言い方をしたからだ。
> 俺は両者の言い分を聞いて、正直どっちもどっちだと思ってたけど、
ここに全てがある。
どっちもどっちというあなたの態度に、嫁さんの態度を硬化させる原因があるかも。
まずは失言をkwsk
- 881 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:12:55 0
- >>860
義実家がどうの、と言うわけでもないんだけど私の旦那も同じ。
両家の顔合わせでも「交通の便のいい場所がいい」と言っておいたのに
数日後「どこそれ?」ってな場所を予約。
「嫌なら変えるけど?」
さらに義弟夫婦が「いつかお邪魔しますね〜」と言っていたのをOKしてたんだけど
「弟が○日に来るって」って、その電話してるとき私すぐ横にいたのに。
「都合悪いなら変えるけど?」
何で一言相談しないんだ
- 882 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:13:07 0
- >>877
まずは、嫁実家と、夫実家の確執を詳細に書いてみようか。
- 883 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:13:33 0
- >>877
離婚を交渉のカードに使うやつはクソ
- 884 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:13:45 0
- 「やらせろ」かな。
- 885 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:13:53 0
- >今回の諍いで義母が大変怒ってたのは知ってる。うちの父が失礼な言い方をしたからだ
これが事実なら仕方ない。
それに離婚って言われて回避したのは自分の意志なら離婚したくないのはATM云々は
被害妄想じゃない?自分の好意は好意、嫁の再構築の努力は悪意に取りすぎ。
- 886 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:14:11 0
- 同人誌みたいな文章だな。
- 887 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:14:47 0
- >>877
過干渉の妻実家は、>>877実家両親にまで過干渉してたの?
それとも、関係なく勝手に>>877父が怒っただけ?
- 888 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:15:12 0
- あいまいすぎてどっちがどうとは言えないな。
まず、どんな暴言かkwsk。
嫁実家の過干渉についてと、その過干渉に嫁はどう対処していたか。
このあたりも。
- 889 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:15:30 0
- 自分の親に孫合わせられないからって嫁のすること悪意に取る小さなマザコン男?
- 890 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:15:37 0
- > でも嫁や孫に何かした訳でもないにの孫まで
失言の内容にもよるかな・・・
それによっては、子供の教育上良くないかもしれない。
- 891 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:15:58 0
- 育児してるなら、嫁がいなくても自分で子供を親に見せに行けばいいじゃん。
哺乳瓶とオムツ持ってけば大丈夫。
- 892 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:17:26 0
- あえて、問題点をかかない誘い受けですね。
- 893 :877:2009/08/11(火) 17:17:46 0
- >879
要するに「お前の価値観押しつけ過ぎだろ」って事を
「特に義母さんは過干渉が過ぎると思います。それはある種娘さんを通して自己実現を図っている様にもみえる。
息子夫婦にとってそれは良くないと思う。お互いにもう少し距離をとって見守りませんか?」と。
オブラートに包まれている様で包まれていない、慇懃無礼な感じです。
- 894 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:17:57 0
- ATMの何のと悲壮がるくらいなら嫁が離婚って言い出した時にしときゃよかったね。
もちろん、養育費は子供の権利だからきちんと払ってね。
- 895 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:18:41 0
- なんでこのスレを選んだの?
気団は嫌なの?
- 896 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:19:02 0
- 過干渉はどんなことをされたの?
- 897 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:20:04 0
- なんで過干渉ってことがウトにばれたんだろう。
新幹線なのに。
- 898 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:21:24 0
- >>897
ハトがいるんじゃない。
- 899 :554:2009/08/11(火) 17:21:44 0
- >>894
それを言うなら祖父母に会うのは孫の権利だろjk
- 900 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:21:46 0
- >>891
4ヶ月の子だったら、ちょっと無理かも。
>877
絶縁の原因になった事(実家同士の諍い)を
もう少し詳しく話してほしい。
でも実父の失礼な発言で怒らせて、絶縁までなったのに
どっちもどっちとか、どちらが悪いって話でもないとか、
おかしくない?
>>877が家族思いなのはよく分かったけど、嫁が怒ってるのは
別のところだしね。
- 901 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:23:12 0
- ごめん、誰か教えてください…
嫁実家と877実家が絶縁、
877嫁子と877実家とも絶縁、
過干渉嫁実家と877夫婦&子はこれからも付き合いが続く、で合ってますか???
- 902 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:23:13 0
- >>893
その通りの言葉だとすれば、失礼というより図星で腹立ててるってくらいだな。
877さんの話からすると、母親の影響を強く受けたままの娘(ある意味子どものままの娘)と
結婚してしまった、ってことになるのかな。
そうなると、呪縛をとくのは結構大変だと思う。
- 903 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:23:26 0
- >>877
あなたは、本当に、心の底からバカだなw
>自分で言うのもなんだけど、俺は旦那としては結構できてると思うんだ。
>家事も炊事もするし、育児も積極的に参加してる。浪費はあまりしないし、嫁のマッサージも毎晩してる。
専業の嫁のかわりに炊事をし、マッサージまでする毎日…。
あんたは旦那としてよくできてるわけじゃなく、単なる嫁の犬だろ?w
犬のくせに吠えたから、嫁に躾されたんだよ。
ったく、家庭板なんか見てる男にロクな奴はいない。
黙ってATMするもよし。犬ではなく、旦那になる努力をするもよし。
好きにしたら?
- 904 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:25:49 0
- >>902-903
だな
- 905 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:25:55 0
- >>893
なんでそこまで言うような事態になったんだ?
父上がそんなこと言いたくなるほどに過干渉酷いの?
もう少し状況を教えてくれないと、「嫁も悪いが言葉の足りない877が更に悪い」とか叩かれるよw
- 906 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:26:29 0
- >>893
具体的な事を何も書いていないのでさっぱり。
どの程度の過干渉なのかもわからないし、
逆に言えば、干渉するなという877の親の価値観を
嫁さんの親に押し付けているとも取れる。
- 907 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:26:32 O
- >>895
スレ違いかとどうかはまだわからんが、板違いではないだろう
- 908 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:26:48 0
- つか、「私の親を傷つけたから、孫をあなたの親には見せたくない」ってわけわかんないよね。
そりゃむかつくけど、子どもは親の道具じゃないし。孫にとってはどっちも祖父母なんだから、
孫にひどい仕打ちをしたとか、親である877夫婦にひどいことしたとかいうんでなければ
孫を祖父母に会わせるのが普通では。
- 909 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:28:15 0
- >>905
会話しているときもそんなのなのか!!!文から愛情が伝わってこない!!!フンガー!っとかねw
- 910 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:28:18 0
- 肝心な所をぼかして書かれてもね・・・
普段からこんなんだろうといわれるよ。
- 911 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:29:04 0
- ナイスタイミングwww
- 912 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:31:12 0
- 壮絶な後出しをご用意いたしますので、
鬼女の皆様はもう少々お待ちください。
- 913 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:31:24 0
- >>877の書いてることがすべて正確だとしたら
嫁は実家依存のうえに家事もできないダラ専業ってことか。
とんだ欠陥品だな。
>>908
実家依存なら母と子はワンセットって価値観をすり込まれてるから
私が会わない=子も会わないという理論になるんだと思う。
- 914 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:33:00 0
- 嫁と義母がピーナッツ母娘っぽいね
ママを侮辱する事=私が侮辱されたという事=義実家と絶縁っていう単純思考。
離婚や子供をカードに使われて嫁の犬になるとは情けない。
- 915 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:35:40 0
- 四ヶ月の子供がいることだし、そっちの過干渉かな。
育児は母親主体になるから、多少の干渉はありえるけど。
- 916 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:44:34 0
- どうしてあんな嫁と…とか、どうしてあんな彼女と…
ってカップルいるよね。
まぁだいたい男の方が見事なエネmeなんだけど。
自分だけならいいけど親やまわりの人を不快にさせるようになったらイカンよ。
- 917 :877:2009/08/11(火) 17:46:28 0
- ごめん情報が足りな過ぎかな。
過干渉詳細については大体以下の通り。
・嫁両親は大体月2くらいのペースで泊まりに来る。
・行事関連は義母の発案で実行される。
俺には案が決まってから「〜でいいかな?」と同意を取りに来る感じ。
新幹線の距離でも年間20回以上来られると、俺実家に隠しててもさすがに何回かはバレるんだよ。
うちの親は遠慮してほとんどうちに来ないから、数回でも親にとっては十分多過ぎなんだろう。
それに行事への参加要請も義母から直接俺の実家に連絡したりしたみたいで、隠しきれないんだ。
「俺は我慢して干渉を避けてるのに、嫁の親はヘラヘラと行きやがって」ってのが俺父の真意だろう。
嫁母は「私はこんなに親身にしてるのに、何もしないお前が文句言うってのはどういうつもりだ!せっかく行事に誘ってるのに来ないし!」って感じだと思う。
実際過干渉と書いたけど、俺は嫁母が嫌いな訳じゃないんだ。ウザい事もあるけど基本的にはいい人だからね。
誰かの指摘してたとおり、結局意見を押し付けあってるだけだと思うんだけど、俺たち夫婦には関係ないと思ってたんだよね。
「マザコンじゃない!」とか言うと凄くマザコンっぽいからどういえばいいのかわからないけど、
まあ違うと思うよ。俺は実家とはほとんど連絡とらないんだ。せいぜい連休前に「今回はくるのかー」とか電話が来るくらいかな。
嫁は頻繁に親と電話してるから、それが信じられないみたい。むしろネグレクト受けてたんじゃないかとか心配された事もあるよ。
あとなんか答えてない事あったかな?
- 918 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:46:32 0
- 嫁実家の過干渉が事実なら
嫁実家は過干渉
夫実家は嫁実家への暴言(とも思えないが)
で両方実家、どちらにも孫を見せないと嫁に言い渡したら?
- 919 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:47:50 0
- >>877の父が嫁母に文句言う前に
877が嫁と話し合いをしなかったの?
877が嫁母に言うとかさ。
父がまず言ったのは、事実であっても順番が違うよね。
- 920 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:48:12 0
- 家事、炊事、育児、マッサージまでしてるなら
ATM以上だねww
極上の奴隷wしかも言う嫁の意見がすべて通る。
離婚と子供という最強手札で。
- 921 :877:2009/08/11(火) 17:49:54 0
- >901
ごめんそれであってます。
それから家事については嫁は全然やらないわけじゃないよ。
ちゃんとやってる。嫁が疲れてる時とか、休みの日とかに俺もやるって事。
変な誤解させてごめん。
- 922 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:50:09 0
- >>917
>「俺は我慢して干渉を避けてるのに、嫁の親はヘラヘラと行きやがって」ってのが俺父の真意だろう。
ん?
877の父親は放任ではなく「表面上は放任ということにしてるが、実は関わりたい」人なの?
- 923 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:51:07 0
- >>906
この話の本質は、実際に過干渉なのかどうか?なんてところにはないから。
要するに、この犬(しかも金まで稼いでくる犬)が、
自分は旦那ではなく犬であることとを自覚し
嫁を躾直して関係を構築し直すことができない限り、
今後も管理下に置かれて、あらゆるシチュエーションで好き放題、ワガママを言われ
それを聞き入れざるを得なくなるというだけ。
嫁は人質まで取っている。
そして自分が人質を取っていることをわかってもいるわけだ。
上の方で、離婚を交渉のカードに使うやつはクソという意見があったが、
子供をダシに使うヤシはクソ以下。
- 924 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:52:22 0
- 月2ペースで自宅に泊まりに来られて行事も勝手に決められるとか正直ウザイわ。
でもおそらく「やってあげて当たりまえ、やってもらって当たりまえ」な義母&妻が相手じゃ
877父の言い分を理解させるのは無理だろう。
親離れ子離れが出来ていない人と結婚すると辛いね。
- 925 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:53:05 0
- >>923
ちょっと落ち着け
- 926 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:53:49 0
- >>922
そこが気になった。
- 927 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:54:39 0
- >>877のスタンスがわからん。
要するに嫁母は過干渉で、夫父は遠慮して干渉を控えている。
ただ、877と877嫁が嫁実家が泊まりにくることや、行事ごとをどう捉えているのか。
要するに「問題なし」とか「多少ウザイけど別に問題はない」程度なら
夫父が余計なお世話ってことになる。
- 928 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:54:57 0
- まぁでも、月2回も泊まりにくるのはウザイw
嫁さんが親離れしてない感じもするなぁ。
ママンの敵は私の敵!みたいになってるんだね。
- 929 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:55:40 0
- 嫁母親は、嫁と月に2度会ってる、自分の親は会ってない。
だから、嫁の親は過干渉だと思ってるのかな?
子供がそれだけ小さいと、嫁と母の接触が多くても
仕方ないと思うんだけどね。
- 930 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:57:19 0
- 月2回というのが子供が生まれる頃からなのか
結婚してからずっとなのかでも違ってくるよね。
- 931 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:57:32 0
- 「うちは本当は息子夫婦ともっと関わりたい。でも息子夫婦のことを考えて我慢してる。
だから、我慢しない息子の嫁実家が許せない」って、なんか違う気がする。
ただ、個人的には月2回もとまりにくる実家はウザすぎるけどw
- 932 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:57:46 0
- >>917
確かにその頻度はチクリと言いたくなるだろうね。
個人的に「自己実現〜」というくだりが気になったんだけど、嫁or子に習い事でも強制してんの?
…嫁さんにわかってもらう・あなたが納得できる状況になるには時間がかかりそうだなあ。
元々論理的な話はできないタイプ?
- 933 :877:2009/08/11(火) 17:58:05 0
- >919
「諍い」ってのは実は手紙なんだ。
元々短気な俺父は「会うと文句言っちゃうから」ってなるべく嫁両親にあわない様にしてたんだけど、
行事のたびに嫁母から誘いが来て、いちいちお断りするのが嫌になったらしくてさ、嫁父宛に手紙を書いたんだ。
書かれた手紙は渡すも渡さないもお前の判断次第で好きにしろって俺に託された。
俺は正直両家の間に入って調整するのもウンザリしてたから、これで実家同士が絶縁になれば楽だろと
思って見せた。当然怒った義両親はその場にいる俺に罵声を浴びせるけど、まあそこだけ我慢すれば
後は平和が待ってると思ってた。なのに・・・。
- 934 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 17:59:13 0
- 877はどうしたいの?
正直気持ちはもう無いけど、子供がネックになって
離婚したいけど、離婚できないって悩み?
それとも、どうにか子供を自分の実家にも会わせてあげられる
環境になれば、嫁とのことも上手く行きそうだけど
良い案ありませんか?って悩み?
- 935 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:00:42 0
- なんか、後だしが来たっぽい。
- 936 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:01:03 0
- >>933
ああ〜そりゃ厄介だわ
内容を知ってて渡したんだよね、877父が言っただけじゃない、877も同意見とみなされて仕方ない。
- 937 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:03:41 0
- >>877
>>922れすよろ
私も気になる
- 938 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:03:51 0
- >>877の親抜きでずっと色んな行事をすれば良かったってこと?
そしてそれにあなたも同意見って事だよね。
渡す前にちゃんと夫婦でその手紙の事は話しなかったの?
- 939 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:05:07 0
- エネ妻って本当に始末におえないな
エネが夫なら子供連れて実家に逃げ込めるが
エネが妻なら子供は手札に使われて夫は奴隷w
- 940 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:06:06 0
- >>938
だよね。
これじゃ今まで仲良くやっていたとおもってたのに877親子が急に喧嘩売ってきたお!
許せんお!って思われても仕方ない。
月2訪問はともかく、なんで手段をすっとばすかなあ
- 941 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:07:19 0
- 嫁と話し合う問題を、親に丸投げしたんだから
そりゃ、揉めるわ〜!
- 942 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:08:24 0
- さっさと離婚しるwww
- 943 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:10:18 0
- > 行事のたびに嫁母から誘いが来て、
行事ってなんだろう。
お宮参りやお食い初めもこなかったとすると、
ヨメ実家としては、ちょっとカチンとくるかな。
ただ、それ以外の月2回の泊まりとなると確かにウザイ。
ヨメ本人は、自分の親の過干渉は自覚してるの?
月2回>>877の親も泊まりに着たら、ヨメさんだって気疲れするだろ?
って話はしたのかな。
姑舅はくんな!でも私の親は着てもいい!ってダブスタだったら
もうダメかもしれないよ。
- 944 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:11:12 0
- >>933
>行事のたびに嫁母から誘いが来て、いちいちお断りするのが嫌になったらしくてさ、嫁父宛に手紙を書いたんだ。
やっぱりわからん。
放任主義なら断わるのはわかるけど、遠慮して?お断り?
会いたいなら会えばいいのに。
自分から断わっておいて、「俺は我慢して干渉を避けてるのに、嫁の親はヘラヘラと行きやがって」って・・・
もしかしてお父さん、なんか、ちょっと分裂してらっしゃる?
誰か林先生呼んでー
- 945 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:11:15 0
- もう嫁に愛情無いなら慰謝料払って離婚して
養育費だけ払って面会権を手に入れれば良い。
養育費だけなら、子供のためだけのATMだし良いでしょ。
- 946 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:11:55 0
- >>940-941
話し合ったところで揉めるでしょ
- 947 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:11:57 0
- そろそろ、夫サイドを叩く材料が出揃いましたかなw
- 948 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:14:28 0
- 後出しが来れば来る程同情ゲージが減っていくw
- 949 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:15:27 0
- 放任主義ってのは、行事メンドクセじゃなく、息子夫婦に任せるって事じゃない??
息子夫婦からのお誘いなら行くけど、孫の行事のたびに、息子夫婦すっ飛ばして「嫁実家」から
連絡が来たらウザイし、嫁実家主催の孫の行事は「遠慮する」…みたいな感じ?
- 950 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:15:29 0
- >>944
元々実家同士(特に877父と嫁母?)のソリが合わなかったんだろ。
で、自分は遠慮して会えないのに、嫌いな奴が頻繁に会っててムカついたと。
- 951 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:15:50 0
- >>944
>「俺は我慢して干渉を避けてるのに、嫁の親はヘラヘラと行きやがって」
これはあくまでも877の想像だからなあ。
- 952 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:16:04 0
- >>944
分裂の認識間違ってね?
- 953 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:16:19 0
- >>947
情報を小出しにするのが嫌なだけだよw
行事って言っても、子供関係だけに搾れば夫の親が冷たいし
花見に海開きwに紅葉狩りにクリスマスに正月、バレンタインにチョコどうぞw
って年間行事を一通りぜーんぶ誘われたらウザイかもw
- 954 :877:2009/08/11(火) 18:16:25 0
- これも後出しだな。
手紙の事は事前に嫁に話した。内容は嫌がって確認してくれなかったけど。
俺父は正直面倒な人なんで、ほっておくと直接もっとひどい暴言を吐きかねない。
好きな人にはいいおっさんなんだけど、嫌いな人はとことん嫌うんだ。
そうなる前に、少しでも小さい問題ですんでるうちに絶縁してもらうのがベストだと思ったんだよね。
まあその場で俺の意見はお話して、俺が強硬派でない事はわかってもらえた。
(別に懇意にしたくない訳じゃない。ただ、自分でできる事は自分でやらせて欲しいって)
元々俺は嫁両親から悪く思われてないので、今も変わらず良くしてくれてる。
- 955 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:17:38 0
- ポチが自分の主張を持つなよ
ポチはポチらしく主に従ってればそれでよろし
- 956 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:18:50 0
- ここまで引っ張っても、>>877が結局どうしたいのか、
どうなってほしいのかが全く見えない。
- 957 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:19:05 0
- >>954
>>922に答えて。
- 958 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:19:19 0
- >>955
嫁に舐められてるよね。
離婚をちらつかせれば大人しくなると思っていそう。
この状況だと慰謝料は無理っぽいけど、嫁はそこまで考えてるのかなあ。
- 959 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:19:43 0
- 夫婦どっちも親離れ子離れできていないでオケ?
長文読むのしんどいし、つまんで読んだらそういう結論に達したよw
親離れ子離れの方法を相談する方が建設的な気がするぜ
- 960 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:20:47 0
- >>922のレスよろ。
しかし嫁さんも変な人だね。
絶縁するだろうって分かってる手紙の内容を確認しないなんて。
行事ってどういうの?
月2回来るのは結婚してからずっと?
- 961 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:21:43 0
- じゃあ、持ちつ持たれつでうまくいってるところを、
877親父が一人でかき回したってことかい。
- 962 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:21:59 0
- >>954
理解はしてもらえた、親父は絶縁上等、877も親同士の絶縁上等
結局なんだ?親に子が見せられればおkなの?
なんかさ、いくら難しい人だとしても、距離をおくなどの段階を経ずに絶縁!なんてちょっとおかしいよ。
昔ほどの結びつきはないとしても、縁あって知り合った家族同士なのにさ。
家庭板で何をいうって感じだけど、そう簡単に絶縁という手段になる877親子はヘンだよ。
嫁にATMと思われるのが辛いって書いてたけど
嫁だって突然に絶縁なんて言いだすあなた親子が冷徹に見えていることだろうよ
- 963 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:22:51 0
- いくら良い人でも、嫁の両親が月に2回も泊まりに来られたら旦那も嫌でしょ。
その上、何回か断っている行事?(多分最初はやんわりと断っていると勝手に想像)の
お誘いを懲りずに何度もしてきたらうんざりするのは当然。
旦那両親は、自分たちが何かと出張って行ったら>>877夫婦も気を遣うしちょっと遠慮気味
にした方が良いだろうというのが気遣いだと思っている。
で、>>877嫁両親は娘夫婦の為に何かと手を出してあげようとするのが気遣いだと
思っている。という感じですれ違ってるのかな…。どうなんだろう?
- 964 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:22:56 0
- そもそも、両家の親が絶縁したらうまくいくと思っていたところがおかしい。
- 965 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:25:30 0
- 答えたくない質問は見事にスルーしてるね。
- 966 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:25:52 0
- 嫁親はすこし過干渉。
嫁は嫁母とピーナツ気味。
夫親と夫は馬鹿。
これだね!
- 967 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:26:37 0
- >>922が必死すぎwww
- 968 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:26:45 0
- >>957
極論を言えば922なんてどうでもいいと思う。
>手紙の事は事前に嫁に話した。内容は嫌がって確認してくれなかったけど。
これをみる限り、嫁が親離れしたら万事解決という話でもない。
この夫婦の場合、目の前の問題をひとつ解決したところで、早晩また別の問題で揉めるよ。
根本は、ポチが死ぬまでシッポを振り続けるかどうかという話。
- 969 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:26:50 0
- >>966
それだね!
メシ作ってくらあノシ
- 970 :877:2009/08/11(火) 18:26:59 0
-
>922 みたいだね。父いわく去年も一度くらいウチに来たかったみたいだけど、
頻繁に嫁親が行ってるみたいだから遠慮したんだそうです。
まあ何度もとは思ってないけど、ちょっとくらい行きたいと。
>949
>950
おっしゃる通り。
基本は949の通りで、それが「嫌いな嫁母から」なのが更にいやなんだろうと思うよ。
- 971 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:27:20 0
- 男女入れ替わったら確実にエネミーくない?
- 972 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:27:42 0
- 前提として嫁は実親と同じ頻度で夫親が遊びに来ても平気だったの?
全てはそれ如何によると思いますが。
- 973 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:27:54 0
- >>966
>嫁親はすこし過干渉。
これさ、逆の立場で考えてもこう思うの?
新幹線の距離の旦那両親が月に2回も泊まりに来ても少し過干渉で済むか?
おかしいよ。
- 974 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:29:02 0
- >>971
別に入れ替わっていなくても、ヨメはエネミーだけど
877も結構知恵が足らない。
- 975 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:29:15 0
- 877父もガキだったってことか。
- 976 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:30:03 0
- >>971
嫁もエネだけど、877自身と877父にも問題アリだとオモ
- 977 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:31:56 0
- >>967
>>937だけど922じゃないから。
- 978 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:32:51 0
- >>976にどうい
- 979 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:33:17 0
- >>973
まあ、男は昼間家にいないことが多いし、
食事や布団の用意とかしないからね。
旦那親が来た時の嫁の負担と、嫁親が来た時の旦那の負担は
少し違うとは思うけど。
でも、嫁親も来過ぎだしバランスを取る気もない嫁もたしかに変だ。
でも、それで「親同士が絶縁したら万事おk」と思う旦那も変だ。
夫婦同士話し合ってすり合わせて、それをお互いの親にもってって
妥協なりなんなりをはかるところなんだろうに。
なんか全員少しずつ歯車がかみあってない気がする。
- 980 :877:2009/08/11(火) 18:33:31 0
- >962 別に絶縁するって書いてある訳じゃないんだよ。
ただ、この意見を言ったら多分先方が「絶縁だ!」
って言ってくるかもなと覚悟してただけ。
嫁両親もプライドが高いから、言われて意見を変える事はまずないだろうと。
実際そのとおりだったんだけど、嫁までセットで絶縁になっちゃった。
>965 ごめんあとどれかな。
- 981 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:33:34 0
- >>970
相談者自らってのは申し訳ないが、次スレヨロ
- 982 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:35:29 0
- >>980
だからなんで、絶縁すると思って決行したのさww
- 983 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:38:35 0
- おまえら誰と結婚してるんだ、って感じかなあ。
- 984 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:41:17 0
- >877
離婚を切り札にしてくる嫁はその切り札の価値を良く知っている訳で。
つまり嫁自身は絶対に夫から出されたくない切り札なんだなー。
自分が出されちゃ困る札だから相手にとってもダメージ絶大だと信じて
出してるわけで、実行する覚悟なんてあるわけ無い。
試しに離婚前提で話し合ってみたらどう?
- 985 :877:2009/08/11(火) 18:41:21 0
- たてられたけどリンクの貼り方がわからないです。
- 986 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:42:21 0
- >>982
うまく掌で転がしてやるお!と思ったのに拗れまくって大失敗、だったんじゃね?
- 987 :877:2009/08/11(火) 18:42:23 0
- わかったこうだ!
新スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249983554/l50
- 988 :877:2009/08/11(火) 18:44:18 0
- >986
全くもってそのとおり。根拠はないけどうまくやれる自信だけはあった。
全くの勘違いだったみたいだけど。
- 989 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:44:22 P
- 犬夫スレ立て乙!
- 990 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:44:57 0
- 嫁、家庭板に毒されてたりして。
そしてこれ幸いと、義実家絶縁に自分も参加みたいな。
- 991 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:46:17 0
- >>990
それじゃポチがここで相談してるのもろバレじゃんw
- 992 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:47:18 P
- 自己満で出来る夫だの円満な家庭だなんて思ってるのが一番あぶにゃいのぅ
うめうめ〜
- 993 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:47:49 0
- 周りはぜんぶ自分勝手でアクの強い人間
そして間で調整を取らなきゃならんのは
877という優しいだけが取り柄の稀代の馬鹿
不幸な家族だな
- 994 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:49:11 0
- 夫に毎日マッサージさせていて
義実家と実家との絶縁に、
上手いこと潜り込んだ奥様はいらっしゃいませんか〜?
- 995 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:51:30 0
- >>988
過干渉なヨメ親と、我侭なピーナツヨメを全く制御できてないのに
その自信はどこから・・・
- 996 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:52:32 0
- >>991
「そんな風に思ってたんだ。じゃあ離婚する?
慰謝料、養育費よろしくね」と離婚と子のカードを出されて
泣いて土下座してポチの座を守ろうとする877を想像したw
- 997 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:52:37 0
- スレ立て乙すら言ってもらえない>>877哀れw
家庭だけじゃなく、2ちゃんでもポチ扱いw
- 998 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:52:52 0
- ぶっちゃけ、ヨメの離婚発言は、親権が取れることを確信した上での脅迫だね。
舐められてるんだよ。
- 999 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:53:39 0
- >>877
コテハントリップつけて
もち ポチ夫 で
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 18:54:24 0
- 1000なら明日の朝食はラーメン!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★