■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者166【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 10:11:45 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者165【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1244896827/
雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室19【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1244273654/
次スレは970を踏んだ人が立てましょう。
- 84 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:23:00 0
- 流れぶったぎってつい先日あったエネ話。
仕事が終わって帰ったらなぜか姪がいた。
夫の姉が事故にあって病院に運ばれたせいらしい。
・・・うちに押し付けなくてもいいだろ。6年生なら留守番くらいできるだろ。
夫は「しかたないだろー」とかなんとか言ってる。
私は、自分の子は可愛いと思うけどそれ以外のガキは全員嫌いだ。
五月蝿くも大人しくても関係なく嫌い。吐き気がするくらい無理。
夫もそれをよく知ってるのに姪を家に上げたみたい。
今は実家にいる。
- 85 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:24:43 0
- 冷たいなー
- 86 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:26:28 0
- 別に問題無いじゃね
姪は叔父さんちで安全
嫁は実家に帰って平和
- 87 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:26:43 0
- 分かっててやってるなら夫がひどいと思う
- 88 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:27:31 0
- これはこれは
- 89 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:28:10 0
- うわぁ
- 90 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:29:58 0
- やむにやまれぬ事情も考慮せず
自分がイヤだからってことで実家帰りか。
ま、子供に子供の世話はできんだろうから、仕方ないか。
- 91 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:31:45 0
- しえん
- 92 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:36:45 0
- 姪の父親はどうしてるんだろ。
帰りが遅いとか、病院で付き添ってるとか、もしくはいないか。
なんにせよ姪はお母さんが事故にあって入院して不安だろうな。
ひとりで留守番しろなんてヒドス
ただでさえ不安なのに、文句を言って出ていってしまったオバさんのせいで
よけい嫌な気分にさせられただろうな。
- 93 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:38:03 0
- 義姉の夫はなにしてんだ?
- 94 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:39:16 0
- あれ?世間の常識では6年生で一人留守番はおかしいのか?
弟が入院した時父親出張、母親病院で何日か一人っきりってことあったけど。
- 95 :84:2009/06/22(月) 23:39:22 0
- なんか勘違いしてるようだけど、
家を出たのは姪にご飯食べさせて帰してからだよ
義姉の夫はたまたま仕事遅かったようだから
- 96 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:41:57 0
- 妻が交通事故で病院に運ばれたのに
仕事を続けるダンナか…
- 97 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:42:10 0
- ごめん。ちょっと同情できない。
- 98 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:43:15 P
- 明日からはその姪どうなんの?
姪父は仕事休めるのかな?
- 99 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:43:17 0
- 勘違いといわれてもそんな後出しの内容推測できないよw
…で、一食姪の世話させられたのが気に食わなくて実家へ…?
事前に相談ないのは腹立たしいだろうけどそれはどうなの?
- 100 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:43:42 0
- >>95
なるほどね、ただ単に実家に帰る口実がほしかったわけだ。
で、事故で入院した義姉と小学生の姪をダシに使ったわけだ。
- 101 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:44:37 P
- 書き込みだけ読む限りでは、旦那がエネというより、
>>84が一般的な人間として何か欠落しているように感じる。
- 102 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:46:13 P
- 子供やら義姉やらなんやらのそれまでの非道っぷりが後出しで書かれるんじゃね?
とってつけたように。
同情して欲しいならそこからまず書かないとな。
- 103 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:47:54 0
- 「そうよそうよ、あなたは間違ってないわ!」
「そんな姪世話する義務ないし!」「旦那がエネ!」
って言わせて(あるいは自演で書いて)
「このスレの女ども基地外pgr」ってどっかに貼りたいんだろうね。
- 104 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:48:02 0
- >>84子と一緒に実家に帰ってるの?
つか、逆の立場になった場合(自分が緊急入院、旦那は帰れない状態)、
自分の子が小6だったら留守番させても平気な人?
- 105 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:50:33 P
- 普通に留守番は出来るかもしれないけど、母親が事故にあったという
不安な環境で一人で留守番させるってなあ。
しかも、置き去りにしてきたんでしょ。
子供に同情するわ。
- 106 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:51:41 0
- 6年生なら留守番くらいできるだろって…
普通に親が買い物やなんかでの留守番とは、状況が違うだろうに。
- 107 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:53:06 0
- ひょっとして釣られた?
- 108 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:53:24 0
- 本当なら父親がついていてやるべきでは?
血の繋がらない、なじみもないガキ預かるのって。それはそれで大変だろ
- 109 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:53:33 0
- >>94
時代が違うだろ
>>96
うん
そこが引っ掛かる
その父親は身近に頼る人がいなかったらどうするつもりなんだろうね?
- 110 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:54:20 0
- 父親は出張中とか?
- 111 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:55:30 0
- 独身の叔父が自分一人で面倒見るなら分かるんだけど・・・。
妻も子もいる家庭に持ち込む案件じゃないと思うよ。
- 112 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:56:16 0
- >>111
そうか?
- 113 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:56:53 0
- 非常時でも、旦那の言い方によっては
預かるのがいやになる場合はあるだろうな。
- 114 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:57:06 0
- 私もよその子供は嫌いなので気持ちはわかる。
夫はよく知ってると書いてあるけど、それでも理解が不十分だったんだろうな。
もしくは身内の子なら大丈夫とか。
ていうか他人の子なんて簡単に預かるもんじゃないでしょ?
- 115 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:57:10 0
- 自分の子供が姪と同じ立場になった時
そんか非道な扱いされたらどうなのかと。
- 116 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:58:43 0
- 普通は祖父母の家だよね。
場所が遠ければ仕方ないけど(学校があるし)
- 117 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:59:10 0
- 情けは人のためならず
- 118 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:00:05 0
- 自分も同じ目にあえば分かるでしょう。
- 119 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:00:15 0
- >>112
あくまでコトメ家の問題でしょ?
もう84旦那は「コトメの弟」であるだけじゃなくて「別世帯の家長」なんだよ。
84の口ぶりだと子供がいるみたいだし、事故みたいなゴタゴタしたことを持ち込んだら、
子供が変な興味や不安を持ってしまう。
当事者じゃないのに事情を垣間見させる必用はないよ。特に子供には。
- 120 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:00:29 0
- >吐き気がするくらい無理
と書いてるのに無理矢理預かってもいいことないだろう
吐きながら面倒見ろってか?
アレ持ちの子に「食べさせれば治る」とかいうトメみたいだなおまえら
- 121 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:01:16 0
- 義姉夫婦との関係とか、義実家との関係とか、義姉旦那の実家との関係とか、
その辺の状況で変わってくる案件ではある。
- 122 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:01:26 0
- でもまぁイヤなものは仕方がないよ。
誰だって生理的に我慢できないものはあるだろう
- 123 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:01:37 P
- 事故の程度も、義姉夫の仕事の状況もわからないから、
>>84旦那のした行動がエネなのか判断しかねる。
現状の書き込みだけでは、>>84の人道的でない行動だけが浮き彫り。
- 124 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:01:43 P
- 一応ご飯食べさせて、父親が戻るまでは面倒見たわけだし
今回の事は、それなりに責任果たしてるんじゃね?
姪の目の前で、なんで預かったんだとか暴言吐いてるなら問題有りだけど
- 125 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:03:04 0
- >>119
自分が事故にあったときは、子どもを施設に預けるように書いたメモを
肌身離さず持ち歩きましょう。
- 126 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:03:46 0
- みんな勘違いしてるだろ
論点は
・預かるのは可能だけど放置
ではなくて
・預かれないのに無理矢理夫が置いていった
だろ
- 127 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:06:18 0
- 自分が同じ立場になったとして、自分が事故にあって身動きとれない間に、
夫が子供を夫の弟嫁に丸投げしてると知ったら冷や汗ものだろ。
夫にはがっかりだし、預けられた夫の弟嫁には平謝りだよ。
うちの夫が同じ事したら、頭おかしくなった?何で事前に言わないのって
思うよ。
- 128 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:06:30 0
- 吐き気がするくらい無理だという人に預かってもらっても、
お互いに不幸だよね。
- 129 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:06:48 0
- >>126
だな>>84本人がまだガキなんだから
子供預かるなんて大仕事任せられんわな。
- 130 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:07:16 0
- 箇条書きにするとエネ物件っぽいんだけど
なぜか同情できない。
- 131 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:07:39 0
- ・いつまで預かるのか(具体的に)
・世話の依頼、おねがい
自分の身内を配偶者に世話してもらうんなら
このくらいのことは説明するよね。
「仕方ないだろう」の一言で済ませてるのなら
旦那にも問題があると思う。
ここに書き込む以前の問題なんじゃね?
夫婦での会話が少なすぎとかさ。
- 132 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:07:55 0
- 子供嫌いな人ってガキだよねw
- 133 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:08:41 0
- >>84
無理なもんは無理だよな。
夫に説明が足りなかったのか、夫が甘く見てたのか。
今後もこういうことが起こる可能性はあるからきっちり話し合いだね。
- 134 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:08:51 0
- いいじゃないか、他人がガキ臭くても。
- 135 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:09:45 0
- なんかしらんが>>103の予想が当たってるぞw
- 136 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:10:38 0
- >>132
子蟻だけど、別にそうは思わない。
釣りにマジレスしてすまんがなw
- 137 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:11:23 0
- >>84が他所の子どもを嫌いだということを知りながら
姪を家に入れたとしたら夫も悪いな。
事情が事情だけど、夫が一人で姪の自宅へ行って
父親が帰るまで不安がる姪に付き添う、ということもできたわけだしな。
- 138 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:11:40 0
- >>136
釣りっていうか、議論じゃ勝ち目ないから相手を下に見て勝った気になってるだけでしょ
- 139 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:11:56 0
- 132の台詞、子供を預けたがる人に言われたことがある。
- 140 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:12:47 0
- 良く釣れてうれしいねえ>132
- 141 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:12:56 0
- >>137
そうなったらなったで、私より姪を優先した!ってことで
>>84がブチ切れて実家に帰ったと思う。
- 142 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:13:02 0
- 「じゃああなた、ガキに子供預けてどうするの?」
って言い返してやりたいw
- 143 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:13:19 0
- 個人差あるけど小6なら普通に家で留守番くらいできるだろ。
おかんが生死に関わるというのならともかく。
- 144 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:14:48 0
- 簡単に子供預けたり預かったりする人達ってリスクとか何も考えてないガキだよねw
- 145 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:15:47 0
- 病院につれてったってガキなんざ何の役にも立たねーよ
よそんちに行かせても迷惑だ
家に置いとくんが一番まし
どうせ留守番しながらやらなきゃいけないことが変わるわけでもないんだ
- 146 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:15:50 0
- >142
139ですが
ああ・・・そう言い返せばよかったのか(今頃気が付いた)
預からなかったけどもw
- 147 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:16:31 0
- おしんちゃんを見習え!
- 148 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:17:25 0
- 6年生にもなって一人で留守番もできない子に育てた義姉夫婦がショボすぎる
- 149 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:18:12 0
- >>148
他人の家にガキ押し付けるような夫婦だもんねw
DQNなんじゃないかな?コトメコも親もw
- 150 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:18:59 0
- 事故にあった人は「夫の実姉」だということを忘れてないか?
夫だって、自分の姉のことは心配だろうに。
- 151 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:20:08 0
- >>138
これまでの流れで、どこに議論があったの?w
ここでは感情むき出し、脊髄反射レスの応酬を議論と呼ぶのか?
- 152 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:20:28 0
- 非常事態なのはわかったが
事情説明ぐらい旦那さんから奥さんへメールで送ろうともしないのもなんだなあ
- 153 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:20:53 0
- >>151
鏡ミロ
- 154 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:21:12 0
- >>150
だからといって「嫁にとっては他人」ということを忘れてもらっては困る。
嫁が吐く程子供嫌いなら尚更。
他の解決法はいくらでもあるだろ?
夫が何も考えずに嫁に丸投げしたとしか思えない。
- 155 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:23:57 0
- >>150
一個人である独身男が心配するのは勝手だけど84旦那は妻子ある身だよ
妻が子供の苦手な人だって知ってるなら他の方法を考えるべきでしょ
ちょっと身勝手だよ、この旦那
- 156 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:24:37 0
- でもなー、事情が事情ならしょうがないんじゃ。
はっちゃけたのとは違うと思うし。
夫が「大変だろうけどこういう事情なので少しだけ頼む」
って言ったら、嫌いでも一晩くらいなら我慢するけど。
確かに期限がないとつらいな。
- 157 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:27:06 0
- 非常時、姉夫婦のために活躍する俺。
俺の家で面倒をみるぜ!と、姪を連れ帰る俺。
でも、実際に世話するのは嫁。
それも他人の子供は嫌いな嫁。
みなさん、どう思いますか。嫁は冷血ですよね?
もし、こんな相談があったら
「そんな女と結婚したおまえが馬鹿」
「姪はおまえが世話しろ」
と、レスすると思う。
- 158 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:27:10 0
- 我慢するとか簡単に言えちゃうのって所詮嫌いじゃない人の気楽な台詞だよね
- 159 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:27:15 0
- >>135
だって>>103が他に貼ってるんだもん☆
- 160 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:32:07 0
- 例え妻が子供嫌いじゃなかったとしても、勝手に決めていいことじゃないよな。
非常事態?
別に死んだわけでもなくたかが病院運ばれただけで6年生をオコチャマ扱いして預かるとかバカじゃねーの?
- 161 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:32:08 0
- >>159
つ「鏡」
とっととお帰りくださいね☆ネタ師さん☆
- 162 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:33:05 0
- >>159
言い当てられちゃって焦ってるの?w
大漁でよかったね。
- 163 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:33:14 0
- この場合、自分なら預かるだろうけど、
そんな自分にも義実家その他のことで精神的に参って毎朝吐いていたことがあるから、
預からずに実家戻ってる人のことを責める気にはなれんな。
- 164 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:33:37 0
- >>157
>「そんな女と結婚したおまえが馬鹿」
そこは否定しないのねw
- 165 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:35:21 0
- >>163
いや、預かってないんじゃなくて
預かって義姉旦那に引き渡した後で実家帰ってるんだよ
実家帰ったのは姪から逃げたんじゃなくて旦那にムカついたからだろ
- 166 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:39:47 0
- >>165
なら無問題だよね
- 167 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:43:28 0
- >>95以降、本人がレスしない時点で釣りでしょう。
名無しでいっぱい書き込んでるとは思うけどねw
- 168 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:48:14 P
- キャー!釣りを見抜ける>167カッコイー!
- 169 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 00:49:00 P
- 俺様カコイイはもうおなかいっぱい
- 170 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:05:00 0
- 夫の姪は預かりたくないけど自分の姪なら進んで預かるタイプだね。身勝手。
- 171 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:07:43 0
- >170
自分の子以外は可愛く思えないと書いてあったと
思うよ。
- 172 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:08:08 0
- 「自分の子供は可愛いけど他人の子供は吐くほど嫌い」
こんなこと言っちゃう人って、子供の友達が遊びに来ても拒絶するのかな。
立派なモンペになりそうですねっ☆
- 173 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:08:51 0
- 実質の世話を誰がするかでも違うんじゃないの?
つか、実の父親に引渡したなら、もうそれでいいじゃん。
- 174 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:10:45 0
- >>172
別にいいじゃん。
人様の家に託児するよりはずっと。
- 175 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:10:56 0
- >>172
モンペの意味わかってないでしょ
モンペって言いたかっただけなんでしょ
- 176 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:12:00 0
- >>172
うわ、あなた自分の子がよそのうちに遊びにいっても平気なタイプ?
どんな汚い物食わされるかわからないのに?
- 177 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:13:08 0
- >>176
ワロタw
もうなんでもアリだな。
- 178 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:13:16 0
- >>175
172は子どもいないんじゃないの?w
それか頭弱いのか
- 179 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:16:33 0
- >>176
うわ、あなた自分の子が学校に行っても平気なタイプ?
どんな汚い物触らされるかわからないのに?
- 180 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:20:00 0
- >自分の子供は可愛いけど他人の子供は吐くほど嫌い
母としてとかいう以前に、大人として幼稚。
- 181 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:21:27 0
- やっぱ子供が嫌いな人って幼稚だよね
自分が子供だから「お前らとは違うのよ」っていう幼稚なプライドがあるんだと思う
- 182 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:30:12 0
- >>181
>「お前らとは違うのよ」
いやそれ、すごく自己紹介乙な感じがするw
- 183 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:32:24 0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ あなたとは違うんです
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
- 184 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 01:55:59 0
- こりゃまた懐かしいw
- 185 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 02:55:00 0
- 自分の子供が嫌いでなければいいと思うがなぁ。
(自分の子供以外の)子供が嫌いな人間を
そこまで憎む気持ちがわからん。
- 186 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 03:02:45 0
- >>185
自分が子供だって自覚してるからじゃない?
- 187 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 05:23:46 0
- 要は
「事前連絡無しに」
「自分が嫌いな子供を」
「突然つれてきていた」
から怒ってる訳だろう? そしてダンナの反論が
「仕方ない」
の一言。そりゃあぶち切れるのも致し方なかろう。
ちゃんとご飯あげて義兄に引き渡してるんなら
叩かれる理由無いと思うけど。
- 188 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 07:05:46 0
- 次回は
「仕方ないだろう」で義理親をつれて帰ってきたりして・・・
- 189 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 07:12:01 0
- 犬や猫だって、こっちの承諾なしに勝手に連れてこられちゃ
迷惑なのにねえ。
- 190 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 07:14:32 O
- >>187
堂衣。
コトメは近所付き合いしてないのだろうか。
泊まりにならないなら、近所の友達に頼った方が娘ちゃんも楽なのに。
普段から合意があるわけでもないのに、親戚だからって緊急時に急に来られても困る。
- 191 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 07:16:02 0
- >>188
パパンママンは子供じゃないから大丈夫だよね!
- 192 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 07:58:11 0
- エネというよりも普段の会話が足りないんじゃないの?
旦那の態度に腹が立った→実家に帰る、の前によく話し合わなきゃ
今後もこういうこと起こりそうだけどなぁ。
- 193 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:23:41 0
- そりゃ、夏休み中預かれってつれてこられたらキレるけど
不慮の事故で、父親もすぐに帰ってこれない状況で
不安でたまらない子供に、たった一回ぽっちご飯を食べさせてあげるのに、なにがそんなに腹立たしいのよ。
自分の身にだって起こりうることじゃないか。
- 194 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:28:00 0
- >>193
怒り処はそこではなく、面倒を見なければいけない妻(自分)に
事後承諾で連れてきた夫に対してじゃないのか。
まあどっちにしろ非常事態ではあるし、心狭っ!とは思うけどね。
- 195 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:29:08 0
- >>190
事故にあったのはコトメ。意識があったかどうかもわからない。
叔父さんである172旦那が
コトメ子の友達やご近所の交友関係は把握してなくても当たり前じゃね?
- 196 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:31:09 0
- なんか、他人の子供は吐くほど大嫌い、なことをアレルギー餅に例えてるひとがいるけど
的外れだと思うな。
アレルギーは食ったら死ぬじゃん。
172は嫌いなだけで。好き嫌いの範疇。
- 197 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:37:02 0
- >>84は逆の立場だったらどうすんのかなぁ
それより84は他人の子が嫌いなら、義姉に一回も預けたことはないんだよね
これで後出しで私はたびたび預けるけどとかでてきたら笑うけど
- 198 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:40:49 0
- つか、母親が事故、なんていう緊急一時避難すら受け入れたくないほど
わが子しか可愛くない、他人の子供は吐くほど嫌い、なら
わが子が友達連れてこようとした時とか、どうするわけ?家にあげないの?吐くの?
愛しいわが子の誕生日パーティとかしてあげるよね?
172、旦那、子の3人だけでやんの?他人の子は吐くほど嫌いだから?
友達の誕生日会にお招きされたら、自分も呼び返したがるんじゃない。
172の子がまだ赤で友達らしい友達はできてないってんなら、今のうちにカウンセリングうけて
他人の子供嫌悪症をゆるめておいたほうが、わが子のためだと思うけど?
- 199 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:44:40 0
- 自分の子供以外は吐くほど嫌いって
ちょっと異常だと思うよ。
実家に帰るより病院に行った方がいいレベル。
近所に預けろって言ったって、旦那姉は事故で病院なんだし
旦那が旦那姉の交友関係知ってるわけないじゃんw
それで嫁がカンカンに怒ったんじゃ、旦那だって情けなくなるだろうさ。
この人、人間としてどうかと思うわ。
- 200 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:46:07 0
- うわ、リロードしなかったら全部他の人が同じこと書いてたw
- 201 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:50:53 0
- 私も自分の子以外は全然可愛く思えないけど
もし、同じ事態が起きたとして
自分の旦那がコトメ子を独りで放置してきたら
旦那の神経を疑うけどな。
- 202 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:53:47 0
- 宣言してるのにわざわざやらかすってバカ夫だが、なんかスッキリしないな
子供は苦手ぐらいの言い方すりゃいいのに子供=悪にみえる
- 203 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:56:13 0
- 伸びてるとwktkしてきたらまたお得意のループかよ!
- 204 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:56:47 0
- 他人の子供が吐くほど嫌いでも
子供がよその家へ遊びに行くことを嫌悪していてもいいけど、
伝えてくれないと分からないよなぁ、
「そんなこと言えるわけない」とか言わずにさ。
なら、こちらもそれなりの付き合い方、接し方をするのにw
- 205 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:59:11 0
- 昨夜と今朝じゃ流れが反対だからねw
住人も違うかもしれない。
>>103がいい線突いてるんじゃない?
- 206 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:01:45 0
- >>202
今回は嫌がってるのに毎回勝手に預かるでなく、事故で緊急時につれてきたことを
反発してるから批判されるんだよ
- 207 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:01:48 0
- >>199
子供いるって書いてなかったから
釣りじゃなかったら、
自分や他人問わず子供が心底嫌いなんじゃないかな(うちの嫁みたいに)
ろくな母親にならんのは間違いない(実践済みw)
頭のいいやつなら腸煮えくり返ってもボロは出さないだろ
こんな時(事故)に喧嘩売ったって本人が不利になるだけだよ
- 208 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:03:27 0
- って言うか、旦那が吐くほど嫌いなんじゃないの、ここまで来たら
旦那の態度にも問題ありまくりだけど、姪の世話した後実家帰るって、
今までの積み重ねがよっぽどなんでない
そうでなきゃ、本人がエネスレ脳になってて、今回が初めてなのに、
話し合いもなしにいきなり実家帰ってやったわ!、か
後者ならスレの反応見て、少しは考えるんじゃないかな
前者なら、これがきっかけで旦那との間で何かしら進展があるでしょ
- 209 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:07:55 0
- 自分の子供以外の子供は受け付けないって
母親って実際問題どれくらいいるんだろね?
友達ともめて帰ってきたら自分の子供が悪く
ても子供友達の家にどなりこむタイプの親だろうな。
それは代々子に引き継がれていくわw
- 210 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:10:31 P
- エネスレ脳濃厚なのは同意だな
これが毎週のようにとかならエネ認定でも良いだろうけど
今回初でこの有様なら、>>84旦那逃げてーと言いたい
- 211 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:11:42 P
- うちの親も子供嫌いだったよ
自分の子供以外嫌いだったって
でも、今じゃ子供に英語教える教室開いてたりするから、人生わからんね
- 212 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:23:40 0
- 子供が吐くほど嫌い、って人で
子供「と接することで無条件に降りかかる責任の重さ」が吐くほど嫌い
っていう真意を持ってる人も多いと思うけど。
- 213 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:25:47 0
- 私は両親に似たような事されたんで多少は同情できる。
高校から帰ってきたら赤ん坊がいて
「今日から育てることになった」とか言われた。
こちらは親戚ではない父の同僚の赤の他人。
- 214 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:25:58 0
- >>212
おまえ頭おかしいって言われない?
- 215 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:27:43 0
- >>212
無責任な人ほど預けたがる、預かりたがるからな
- 216 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:32:12 0
- >>213
で赤ん坊は一食だけ食べて家に帰ったのかい
- 217 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:36:42 0
- >>213
「似たような事」ってどこがどれだけ似てるんだよw
本気でそう思っているなら自分の頭を一回疑ったほうがいいぞ。
- 218 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:46:43 0
- ここで「子供嫌い」を必死で叩いてる人は、
以前に親戚や近所に無理矢理子供預けようとして
けんもほろろに断られた経験でもあるんだろうか?
- 219 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:50:47 0
- >>218
別に子供が嫌いでも吐いても構わないけどさ
84の場合は緊急事態に冷たいんじゃネーノ?ってそれだけだろ。
何でもかんでも悪者にすればいいってもんじゃないだろうよ低脳
- 220 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:50:57 P
- 逆になぜそう言う発想になるのか聞きたいわ
- 221 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:54:34 0
- やりたきゃやる。やりたくなきゃやらないじゃだめなの?
- 222 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:55:34 P
- しかし6年生だろ。
子供ってほど手はかかるか?
2才児なんかだったらトイレトレも完了してないだろうし泣くだろうし
食べる物も大人と一緒でいいのかどうかもよくわからんし手はかかるだろうけど、
6年生なんて、夕食のメニューも無難な物にしておいて家にいさせてやるだけで良くないか?
よっぽど嫌な子じゃない限り、放っておいても大人しくしてるだろ。
母親の容態を気にかけてやったりとかいろいろ気を遣ってやらなきゃとか考えすぎなんじゃ。
- 223 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:57:21 0
- >>221
そんなことして結婚生活がうまくいくわけない
- 224 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:58:23 0
- >>222
相談の主は手がかかるかからない関係なく「子供」自体が
嫌いなんじゃない?
あ、自分の子以外ねwww
- 225 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:01:06 0
- >6年生なんて、夕食のメニューも無難な物にしておいて家にいさせてやるだけで良くないか?
>よっぽど嫌な子じゃない限り、放っておいても大人しくしてるだろ。
>母親の容態を気にかけてやったりとかいろいろ気を遣ってやらなきゃとか考えすぎなんじゃ。
これがおそらく夫の言い分。
- 226 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:04:51 0
- >>225
いや、それ正しいと思うよw
最後の1行は旦那がやればいいんだし。
- 227 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:06:05 0
- 何故「子供嫌い」がここまで叩かれるのかさっぱりだ。
- 228 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:06:43 0
- スレが伸びてると思ったらまた雑談か
いいかげん雑談スレ行け
- 229 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:09:09 0
- うざいからまとめ池
- 230 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:09:22 0
- しかしさ、小学6年って一人で留守番できるよなー・・・自分はしてたけど
確かに子どもに同情もできるけど、
いきなり自分の生活スペースに 他 人 が入り込んでたら 最 悪 かも
世話だけはして限界感じたから実家に帰るっていうのも
姪に酷いこと言わないような自主規制だと思うな
気持ちは84寄りだよ
- 231 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:09:29 0
- >>219
図星?w
- 232 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:09:52 0
- >>227
だから子供嫌いを叩いてる訳じゃねーだろ。
文字読める?
- 233 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:14:19 0
- >>232
散々子供嫌いは幼稚だの異常だの叩いてるじゃないか。
お前こそちゃんと読めよ。
- 234 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:14:47 0
- いや子供嫌いを叩いてるのもいるよねー
- 235 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:17:13 0
- 嫌いなもんは嫌いなんだから仕方ない。
それを知ってて姪を連れてきた夫が最悪。
- 236 :232:2009/06/23(火) 10:17:59 0
- んじゃ言い方を変える。
子供嫌いを叩いてる人だけじゃないだろ。
そこだけしか見ないで脊髄反射すんな。
これでいいか?
- 237 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:18:25 0
- 嫌いなのはわかってるんだよ、でも緊急時の対応としてそれはどうよ
ってことで批判されてるんだけど
なんだか必死な人がいるよね
- 238 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:18:55 P
- 子供嫌い叩いてた時間と、今じゃ客層違うだろうが
- 239 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:20:14 0
- >>236
まあ、そう熱くなるな。
たぶん>>227,233,234あたりが子供嫌いを叩いてた張本人だ。
要はこの場が荒れれば楽しいという輩ってことだよ。
- 240 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:21:27 P
- 緊急時の対応として、ちゃんと>>84自信は飯食わせたりして責任果たしてるから
問題は無いだろって大半思ってると思う
そこよりも、いきなり実家に帰るとかどうよってのが批判対象なんじゃないの?
>>84からの文じゃ以前の事は読み取れないけど、今回の事が初でその態度じゃ夫婦関係としてどうかとは思う
- 241 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:21:56 0
- なんで姪自身の祖父母に預けるって選択肢がでないのか。
それはともかくいい加減エスパー合戦は雑談スレでやれ。
- 242 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:22:51 0
- >>230
普通に留守番と、母親が事故という非常時に留守番じゃ
かなり違うと思うけど。
- 243 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:22:52 0
- 銘々明後日の方向を見て吠え合ってるようにしか見えない。
頓珍漢すぐる。
- 244 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:23:00 0
- >>233
煽りからなにから全部ひっくるめて文句言ったって知らんよw
それを書いた奴に言えよ。
>>230
普段だったらそれでいいと思うんだけどね
母親が事故で突然病院へ、父親はまだ帰れないじゃ不安だよ。
ひとりにしておくのは可哀想だ。
これが、予定されていた入院とかだったらまた話も違うけどさ。
それと>>84は「旦那がエネ」だと思ってるんだよ?
実家に帰ったのもコトメ子が帰ってからだから、限界感じてでもないでしょうに
- 245 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:25:14 0
- 確かに緊急時なんだから、仕方ないってのもあるかもしれないけど。
本人が「吐くほど嫌い」って言ってるものを、
面倒みろって強要するのも気の毒じゃないだろうか。
- 246 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:29:23 0
-
>>84が家に帰る前に、ダンナから一言電話なりメールなり
事前連絡があればまた違ったと思うよ。
こうして欲しい、とかこうすれば良いとか、色んな選択肢が
考えられるし。 何より84の心積もりが出来るだろうし。
そんな一手間を惜しんだダンナが悪い。
- 247 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:29:27 0
- >>245
嫌いだから、イヤだからという理由だけで
事情も考慮せずキレてるから、ガキだってことだよ。
- 248 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:31:28 0
- >>239
234だが、正真正銘の子供嫌いだよ
屋根伝いに隣家のガキに住居侵入されたりBB弾当てられたりしてから
あんまり憶測だけでものを言うな
- 249 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:31:51 0
- >>224
6年女子だったら、子供って言うより大人寄りじゃないのかな。
これが6年男子で自分の子も女の子だったら、
中途半端な大きさの男子が気持ち悪いのかもしれないけど。
自分も子供は得意な方じゃないんだけど、
きちんと躾けられた子なら高学年ならあまり「子供」って感じしないからさ。
自分の子がまだ小さくて、小中学生と接する機会がほとんどない人なら逆に苦手なのかな。
子供嫌いなのに幼児を勝手に預かったってのなら理解出来るんだけど、
ある程度大きい子だし非常事態だし微妙だなと思ってしまう。
それとも、その姪っ子自体が普段から苦手なのかなと思ったり。
それなら夫がコトメ家に行って世話してやったらえぇやんと思うし。
- 250 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:31:55 0
- >>245
「吐き気がするほど」だよ
マジで吐くわけないでしょw
それほど嫌いでも、子供がいれば他の子と接しないわけにいかないじゃん
- 251 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:32:09 0
- なんというクソガキ
呪いたくなるな
- 252 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:33:08 0
- ×きちんと躾けられた子なら高学年なら
○きちんと躾けられた高学年の子なら
- 253 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:34:16 0
- >>244
コトメコが帰った後のやり取りの会話で
84判定のエネ限界を感じたんじゃ?
- 254 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:34:36 0
- 小学校高学年から中学生あたりって生意気盛りで可愛げないよ
- 255 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:34:55 0
- 要するに旦那の対応がよほどまずかったんじゃないかと思う
- 256 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:35:35 0
- >>246
恐らく、事前に連絡すれば断られると思ってたんじゃないかな?
無理矢理にでも先に連れてきちゃえば、諦めるとタカをくくってたんだよ。
- 257 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:36:38 0
- 深夜組がさんざん頭の悪い議論繰り返し続けてたのに、
今度は日中組が同じ議論を再現ですか。
- 258 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:36:45 0
- >>254
だから【きちんと躾けられた】子限定。
預けられた状態で生意気言うような子はきちんと躾けられてないと思われるが。
- 259 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:36:53 0
- >>255
他にもなにかあったんだったら>>84が書いてるんじゃない?
- 260 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:37:08 0
- >>253
そんな憶測と妄想を駆使してまで
84の行為を正当化しようとする意図はなんですか?
- 261 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:37:16 0
- >>256
それならなおのこと84が実家に帰るのは問題ナッシングwww
- 262 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:38:13 0
- >>257
今はベクトルが逆向きだからまた盛り上がってる
- 263 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:38:37 0
- >>260あんたが嫌いだからwwww
- 264 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:38:52 0
- >>255-256
まぁ、おそらくそれでFAなんだろうね。
事前に連絡なく連れてきて、世話してやれ気遣ってやれと丸投げ、
姪っ子帰宅後に自分は何もしていないくせに文句タラタラだったんじゃないかな。
子供が嫌いだどうだ以上にそんな旦那の態度にブチ切れの流れなんだろうなと思う。
- 265 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:41:38 0
- >>264
何が「FAなんだろうね。」だよw
>>84に書いてあったのは「事前に連絡なく連れてきて」だけじゃん
- 266 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:41:50 0
- >>264
丸投げだったという根拠は?
文句タラタラだったという根拠は?
どこにそんな記述があった?
- 267 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:44:14 0
- >>84帰宅時に姪っ子1人だったのか
旦那も一緒にいたのかすらわかってないのに、
エネ脳の妄想力ってのはとどまることを知らないなw
新しいエネルギーとして活用できるんじゃねーか?
- 268 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:44:38 0
- いい加減本人来てからにしようぜ
- 269 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:46:39 0
- 皆熱い論争を繰り広げてるねw
- 270 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:47:03 P
- >>84が来なくて、これ以上状況が把握できない以上
議論しても無意味じゃね?
エネ認定するにも、判断材料が少なすぎる
- 271 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:49:46 0
- 早、延々と12時間近く、
みなさん、熱いっすねぇw
- 272 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:50:06 0
- 来ないでしょ。
皆釣られ過ぎw
- 273 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:50:15 0
- 次の報告者がこないからみんな暇なんだよ
- 274 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:52:03 0
- そんなレベルじゃねぇよ
- 275 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 10:56:22 0
- じゃあ、俺が適当なネタ創ってやっから
次はそれをオカズにオナニー合戦繰り広げろや。
- 276 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:00:58 0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 277 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:02:00 0
- >>275
もうこのレスだけでフルボッコ3周いけます
- 278 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:05:10 0
- あいかわらず自治厨の泣き言ばかりだな
- 279 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:19:43 0
- 自分の姉妹の産んだ子はかわいいけど、旦那兄弟の嫁が産んだ子は
かわいくもなんともない、知り合いの子って感じ
トメになったら、娘の子はかわいいけど、嫁の子は他人の子って感じに
なるんだろうな。
私は息子しか産んでないけど
- 280 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:22:49 0
- >>279
嫁の子=息子の子なのに他人の子ですか…
子供は嫁の持ち物って発想がいかにもエネスレ住人的でいいですね。
- 281 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:26:11 0
- そりゃ旦那兄弟自体べつに友達でもなんでもないだろ
疎遠な親戚の子を
実姉妹の子と比較してもしょうがない
- 282 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:29:26 O
- 嫁が、姪のこと(姪個人ではないにしろ)を大嫌いだとわかって、それでも母親の緊急手術で父親帰宅まで預からなきゃならない状況なら嫁の携帯にでも予め連絡入れておけばいいのに
「夕食は出前とるし、お前は何もしなくていいから、姪へのフォローは俺がするから」とでも言えば
不機嫌になるにしても実家帰るまでにはならなかったんじゃないか
- 283 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:29:30 0
- 親戚付き合いメンドクサなら
結婚なんかしなきゃいいのに、同棲で十分
- 284 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:33:18 0
- >>279
同意。
私の従妹の子の方が旦那兄弟の子よりも可愛い。
だって他人だもの。
- 285 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:34:08 0
- 吐くほど付き合いたくないなら
なんで近所に住むかな
- 286 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:34:21 0
- >283
だね。
- 287 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:35:31 O
- エスパーたちがタイムループしている…。
やばい、お前らの超能力でスレがやばい。
- 288 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:36:26 0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 289 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:38:40 0
- 自治厨がどうとか言ってる人は、こんな無様な流れが楽しいのかな。
- 290 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:39:32 O
- しかし実際同棲でいいと思っても、ある程度たつと周りが結婚結婚うるさくてそれはそれで面倒
片方が重いけがや病気したらなおさら
- 291 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:41:43 0
- >>289
悔しいね
- 292 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:41:47 0
- かわったことをしたいなら圧力に耐える根性は必要
いやなら流されれば良し
- 293 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:52:24 O
- お腹すいた。
旦那に生活費を奪われてしまい、お粥しか食べてない。
もう空腹は寝てやり過ごす。
- 294 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:53:40 0
- >>290
子供がいれば別かもしれないけど
そういう圧力がいやだから結婚したくないんだから
本末転倒かと
- 295 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:55:04 0
- >293
愚痴はチラ裏へどうぞ。
- 296 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 11:55:31 0
- どんだけスレ伸びてるんだと思ったら、おまいら暇なヤツだなあ。
- 297 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:14:38 0
- >>293
空腹はkかシェルターでやり過ごしなよ
- 298 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:18:41 0
- >>291
つかあんたどんだけ寂しがりなの
- 299 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:39:37 0
- ダンナをアレして食えばいい。
- 300 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:43:52 0
- >>283は、前スレでも「そんなにいやだったら同棲でいい」って言ってた人?
妻の愚痴に「わかった」「ふーん」しか返せない、言ってくれないとわからないとか
言ってた喪男だよね。
- 301 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:46:24 0
- 前スレのことまで持ち出して、どんだけ悔しがってんだよw
- 302 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:57:10 0
- ここまで全部自演
- 303 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:06:22 0
- フルボッコにされても、ここしか来るところないんだもんね、チェリー君は。
- 304 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:10:22 0
- 他人の子が嫌いって言うのはわからなくもないけど
吐き気がするほどって所で相談者の異常性がうかがえますね^^;
- 305 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:11:35 0
- >>303
ちがうちがう、フルボッコにされるためにわざわざ来てるんだよ。
人妻から、口汚く、罵られる、
それを、想像しただけで、ボクは、アッーーーー!!!
- 306 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:13:12 0
- 昇天なされたか…合掌。
- 307 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:13:30 0
- >>304
その顔文字ウザイって言われたことない?
- 308 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:16:17 0
- >>307
いえいえ、巷でも大好評ですよ^^;
- 309 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:17:10 0
- >299
オレサマオマエマルカジリ
- 310 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:17:34 0
- >>307
よく言われます^^;
なんででしょうね?^^;
- 311 :^^;:2009/06/23(火) 13:20:36 0
- ^^;
- 312 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:21:19 P
- >>309
メガテン自重
- 313 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:42:01 0
- あー、やっと300近くスクロールする仕事が終わったお。
- 314 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:44:15 0
- >>307
そんなこと初めていわれました;;
- 315 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:48:02 0
- もう寝ます・・・
雑談が終わったら起こしてくださいね。
/^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
‖(⌒(´・ω・`n ‖ .‖
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
- 316 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:53:00 0
- >>315
永遠にお休み…
- 317 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:54:13 0
- >315
よく眠れるように、顔に濡れた和紙かけてあげるね。
- 318 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 14:01:10 0
- 2chでこの顔文字はあえて煽る場合に使われるでしょ。
- 319 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 14:04:30 0
- >293
携帯の代金払えるなら食べる物くらい買えるだろww
- 320 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 14:49:31 0
- 6年生なら1人で留守番できる云々って、
ただの留守番じゃなく、
お母さんが事故って不安で仕方が無い時でしょう。
大人として、悲しんでいる&不安な気持ちでいる子どもに対する労わりは無いのかな?
好き嫌いの問題じゃなく、人としてどうよ。
- 321 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 14:51:41 0
- >>320
それ、今までに何度も書かれた事ですから
今さら言わなくてもいいです。
- 322 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:07:31 0
- ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だやっとったんかい
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
- 323 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:18:36 O
- エネmeなのかエネ夫なのかわからんから意見を聞きたいんだけど…
豚切ってもいい?
- 324 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:23:02 0
- >>323
sageを覚えられるんならいいよ
- 325 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:30:02 0
- >>323 ここ相談スレじゃないから
もっと適当なスレに書いた方がいいよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1244105713/
とか
- 326 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:39:30 0
- ケチね
- 327 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:40:57 0
- >>326
だってここ雑談スレなんだから、相談なんかされても困るし。
- 328 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:53:00 0
- >>326
皆で楽しく雑談してるんだから
エネ夫なんかの余計な報告いれるんじゃねぇよ!w
- 329 :1:2009/06/23(火) 15:57:44 O
- ありがとうございます。
ではsageで書き込ませていただきます。
旦那と私は11歳離れており、小梨。
姑とともに飲食店を経営しております。
同じ敷地内で別居です。
そんな調理師のヘンコツ旦那を持っているのですが、
たびたび私に対して暴力があり、つい最近、それについて話し合い、
もう暴力は振るわない、という約束を取り付けました。
しかし、良トメだと思っていたトメが
話し合いが終わり、もう寝ようかとしていたところで登場。
- 330 :2:2009/06/23(火) 15:58:41 O
- (暴力の事を報告し、今日話し合いするから
もし喧嘩して収まりつかなくなったら私は一端実家に帰るので
駅まで送ってほしい、と事前にお願いしていた。)
箇条書きにすると
・あんたは人の話を素直に聞かない
・すぐに相手の話に噛みつく
・だから一度飲み込んでからに発言しなさい
(ここまでは前から言われてた事。
だからあたしも喧嘩になりそうな時とか仕事の時とかは
飲み込んで噛みつかないようにしてる。
でも姑にはその努力が見られないらしい。
たまたま反論したら喧嘩になって結果殴られた。)
・息子は暴力を振るったっていう意識はなかった
・暴力は幅広い、無視も暴力になるよね
・だから相手の取り方次第や
・だからそこが難しい
・あたしも一回だけお父さんにお皿投げつけた事ある
・あんたが帰るんやったらほんまに緑の紙持たして帰らそうかと思った
・どうせ離婚するなら子供もいないし早い方が良い
・お互いの傷が浅いうちに
(最近の人は簡単に離婚してーって言うのが口癖ですよこのお義母さん。
矛盾してないか。)
- 331 :3:2009/06/23(火) 15:59:27 O
- その時に言い返したらまた『人の話を素直に聞けない』と言われるので
次の日この事を旦那に
「お義母さんの言ってた事はあなたの暴力を正当化してるようにしか聞こえなかった。」
と言ったところ
「なんでそんな風にしか取られへんの?あんたのそういうところが凄いイヤ」
と言われました。
実家の父に話したところ、
「包容力がない、暴力を振るう、同じ男として最低やな」
と言われました。
- 332 :4:2009/06/23(火) 16:00:03 O
-
それとは別の話で昨日姑に
「嫁子が昔から仲良くしている男友達と実家に帰るたびに会うのはおかしい。
結婚して嫁になったのだから会うべきではない。
息子が可哀想だ。
息子の気持ちもわからない子供。」
とまだ営業中、しかもお客さんの前で言われました。
これに関しては旦那は友達の事を認めてくれているし
3人で出かけたり、
友達がフられた時は二人で慰めたりと
なにも二人の間で問題がないのですが
それを伝えたら
「口ではそう言っていても絶対嫌な思いをしてる」と
まったく聞く耳持たず。
- 333 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:01:32 0
- しえん
- 334 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:01:40 0
- 書き込み終わらなくてもスレの結論は一つ
別れろ
- 335 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:01:47 0
- 暴力ふるう人間とは生活したくないわ。
何で別れないの?
署名捺印してもらった緑の紙、もらえば良かったのに。
- 336 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:03:37 0
- 実家へ帰ったほうがいいよ。
- 337 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:04:22 0
- メモ飛んだ?
- 338 :5:2009/06/23(火) 16:04:38 O
- 今日旦那に
「お客さんの前で子供って言われた。すごい不快だった。
前からよく別の事で言われてたけど、お客さんの前で言うのはおかしくない?」
とめったにない愚痴をこぼしたところ
(旦那に言っても解決しないため、
姑にイヤミを言われても何も言わないようにしてます)
「言われないようにすればいいやろ」
と言われました。
そのまま喧嘩…というかお互い口をきかなくなってきました。
エネmeなんでしょうか?
旦那がエネ夫ならどうやって教育すれば良いのでしょう?
毎日精神的に疲れ果ててどうやって教育すればいいかわかりません。
- 339 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:05:26 0
- あんたがエネミー
- 340 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:05:35 0
- 教育の必要ナシ。
トメの要望通り、緑の紙を受け取って実家へ帰れ。
その旦那と一緒にいて楽しい?幸せ?
- 341 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:05:38 O
- しえん、始めていただきました。
ありがとう。
以上です。
- 342 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:05:49 P
- 11歳年上のDV男に、うるさい姑付き。
いらないでしょ。
証拠集めて慰謝料もらったらポイすりゃいい。
- 343 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:06:34 0
- 四円
- 344 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:06:57 0
- 子供がいない今の内だ。
身軽な内に逃げろ。
- 345 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:07:09 0
- 過去の諸先輩がたの作品を読み直して
語学力を身につけよう
>男友達と実家に帰るたびに会うのはおかしい。
ここは同意だな
- 346 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:07:33 0
- 誰か三行で
- 347 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:07:58 0
- 共依存じゃなければさっさと実家かえれよ。。。
- 348 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:09:25 0
- 実家に帰る頻度にもよるなぁ。
年に2〜3回だったら、旦那も仲良しならそんなに問題でもない。
月に1回は帰っているのなら、トメから文句を言われるのも分かる。
- 349 :名無しさん@HOME[:2009/06/23(火) 16:09:48 0
- 暴力振るわれて平気で一緒にいるなんて信じられないww
ものすっごい不良債権ジャン、旦那
>エネmeなんでしょうか?
お ま え が な −
- 350 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:10:13 0
- >>345
結婚したら異性との付き合いは全て断絶派ですか?
いき苦しくてやっとれんわそんなの。
もちろん配偶者に隠れてとかは別。
と言っても男女間に友情は成り立つか否かって話になるんだろうな。
否派には理解できないんだろうし。
- 351 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:10:48 O
- >>341
あなたはまだ若いんだからやり直せる。
そのバカよりももっと若くてあなたを大事にしてくれる人が世の中にはたくさんいるよ。
- 352 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:11:55 0
- 自分が旦那を好きな所、嫌な所を箇条書きにしてみ
嫌な所の方が圧倒的に多いから
それでも納得できないなら、箇条書きにした紙を親兄弟や友人に見せてみ
全員「お前の旦那カスだね。なんで別れないの?」って言うから
- 353 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:12:00 0
- >>346
年の離れたDV夫と暮らしてます。
同居トメはDVされる嫁が悪い、緑の紙召還な状態で味方じゃないです。
どーしよー。
ごめん、上手く出来ないもんだね。
- 354 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:16:17 P
- >男友達と実家に帰るたびに会うのはおかしい。
旦那もいっしょにいるときに会うのは過去の経緯的にアリだけど
旦那がいないときの実家帰りで「毎回」彼と会ってるなら
双方につつしみが無いとは思う
これとは別に、結婚していて幸せじゃないのに10才上って拷問じゃね?
金で買われたわけじゃないならさっさと別れれば
義母ももうそれを前提で接してるんじゃねえの?
- 355 :323:2009/06/23(火) 16:18:31 O
- >>325さん
すいません。
せっかく教えてくださったのに見ていませんでした。
>>334さん
出来れば教育してなんとかしたいです。
>>335さん
意地…ですかね。
調理師と結婚して夫婦で店を経営したいという夢を持っていたので。
実家の母にも言われました。
緑の紙を持っておけば良いと。
>>336さん
考えてみます…。
>>339さん
やはりそうですか…。
- 356 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:18:35 0
- >>338
子供いないならとりあえず実家に帰ってゆっくりなさい
その間に頭を冷やしてじっくり考えるべきだと思うよ
離婚するしないはそのときかんがえなよ
- 357 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:18:41 0
- 相談者が11歳年下確定?
離れてるしか記載してないと思ったんだが・・・。
読み落としてたらスマソ
- 358 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:19:56 0
- ウワー
こりゃダメだ
- 359 :323:2009/06/23(火) 16:20:03 O
- >>340さん
喧嘩の原因は大概仕事絡みなのですが、
プライベートでは一緒にいて楽しいです。
休みの日は喧嘩はしません。
だから毎日休みだったら幸せなままです。
>>342さん
証拠集める前に、暴力をストップさせてしまいました。
幸い怪我をするほど殴られたわけではないので診断書などありません。
記録を少しずつ始めてみようとおもいます。
- 360 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:20:45 0
- >>355
>調理師と結婚して夫婦で店を経営したいという夢を持っていたので。
それって今の旦那である必要あるの?
- 361 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:21:55 0
- 休みの日以外は喧嘩・DVか。
年間300日前後は喧嘩になるってことか?
- 362 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:23:16 0
- デモデモ
ダッテダッテ
- 363 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:24:11 0
- あ、ただ、実家へ帰っても、関係を修復するか、離婚するかどっちに転ぶかは分からんけど、
男友達とは会わないほうがいいよ。
旦那やトメに不倫だとか浮気だと、逆手に取られてしまうからそこは気を付けなさいね。
- 364 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:25:40 0
- 調理師は今の糞DV旦那以外にもいると思うが。
- 365 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:26:32 0
- >>323と旦那、どっちが年上なの?
どっちにしろ身軽なうちに離婚推奨
暴力は治りません
- 366 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:28:05 0
- 実家に帰るとか別れるが最終的な落としどころだろうけど、
関係の修復とか教育とかを考えるにしても、
旦那と姑の相互補完というか相乗効果というかを崩すのが最初の部分かな。
ママンが庇ってくれる内、息子が庇ってくれる内は、
その狭い世界では完成してる理屈で慰め合うだろうから会話自体成り立たないと思うよ。
- 367 :323:2009/06/23(火) 16:29:07 O
- みなさんありがとうございます。
携帯でしかレス出来ず追いつけません。
レス出来ず、申し訳ございません。
やはりデモデモダッテですね…。
このままじゃダメだ。
今回の事で、殴られる原因作ってるのは私だからと思ってましたが
よく考えてみます。
実家に一度帰る事にします。
- 368 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:29:12 0
- 11も年が上なのに包容力はない、暴力は振るう、
ママンとタッグ組んで嫁にあたる。
どこにこの先死ぬまで一緒にいたいと思わせるほどのものがあるのかと。
そんなにイケメン?そんなに稼ぎがいい?そんなにいいニオイするの?
何のために結婚したのか思い出してみなはれ。サンドバックになるためかい?
- 369 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:29:41 0
- >>359
>休みの日は喧嘩はしません。
>だから毎日休みだったら幸せなままで
調理師と結婚して、夫婦で店を経営したいという夢を持って結婚したはずなのに、
毎日休みだったら〜と思ってるんだから、夢は叶ったけど幸せにはなれてないよね?
仕事中に暴力(ピーク時に小突かれたりとかの積み重ねとか?)はなくなったみたいだけど、
その分暴言とか、物に当たったりは増えてない?そこは大丈夫なのかな。
- 370 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:32:13 P
- >>357
>>329
>旦那と私は11歳離れており、小梨。
- 371 :323:2009/06/23(火) 16:32:24 O
- 年齢は
旦那32歳、私21歳です。
旦那は末っ子なんで姑は私の祖母でもおかしくない年齢です。
加えて私はビルに囲まれた都会で育ち、嫁ぎ先はド田舎です。
かなり考え方、文化が違うのでそれでも非常に参ってます…。
ちなみにまだ1年たってない新婚です。
旦那の独立を期に結婚しました。
- 372 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:33:34 0
- >>368
ニオイってwww
そこそんなに重要なのか?まあ臭いのは勘弁だが。
- 373 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:34:44 O
- 21なら次行きなよ〜!
- 374 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:35:32 0
- >>367
うん、実家に帰って一人で考える時間と、5年後10年後を思い浮かべてみればいいよ。
「言われないようにすればいい」とか、旦那が姑や自分の思い通りに動ける嫁を望んでるんであれば、
(直せる部分は努力すればいいけど)323の個性や323自身が全く尊重されてないよね。
もし323が姑や旦那の望みどおりの振る舞いができるようになっても、
更に上を求められて、今以上のエネmeになるか、自滅しちゃうと思う。
夫婦や家族には歩み寄りが必要なのに、向こうは努力せず、
323ばかりが「変われ、何とかしろ!」と負担を強いられるのはおかしい。
- 375 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:36:34 0
- >>360に同意。
しかも調理師と結婚じゃなくても自分が免許とればいくらでもやりようがあるんじゃないの?
それがめんどくさいから身近に居た調理師と結婚して今の状態なんだろうけど…
- 376 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:38:03 0
- >>323
しっかりしろ
もしも「殴られる原因を作ったのは自分」としても
実際に殴る奴は本物のクズだ
まだ21でしょ
人生いくらでもやり直せる
そんなカス男はさっさと捨てな
マザコンでもなくて暴力をふるわないいい男はいっぱいいるよ
- 377 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:38:54 P
- 21なら離婚しても余裕だべ
年齢だけで見合いサイトで女王様になれる
32が離婚だと次がつらいけどなw
- 378 :323:2009/06/23(火) 16:38:54 O
- 毎日、何故一緒にいるのか考えます。
ぜんぜん答えが見つかりません。
夢は叶ったのになんでこうなったんだろう。
結婚前は手なんか出たことありません。
暴力について話してまだ一週間たってないのでこれからです。
次手が出たら実家に帰るので
迎えに来るなら親と私の前で土下座で謝って、と約束しています。
- 379 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:40:15 0
- 土wwwww下wwwwww座wwwwwwwww
そんなんプライドのかけらもない相手なら平気でやるよ?そんなんで許しちゃうのか…いいのかそれで…
- 380 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:40:33 0
- >>378
そんなこと言ってないでさっさと実家に帰りなさい。
最悪の事態なんてそうそう考えられないんだろうけど、
死ぬレベルの暴力を振るわれない保障はどこにもないんですよ?
- 381 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:40:45 0
- それ夢叶ってないから
- 382 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:41:35 0
- 土下座なんてパフォーマンス。心の中で舌だしながら幾らでもやれる。
- 383 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:41:46 0
- 別れてくれっていわれてるんでしょ?別れないってごねられてるならともかく
その条件で別れてくれってのなら、のんだほうがいい。
メリット何もなくない?
- 384 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:43:23 0
- 21って!!!
若いどころかまだガキじゃん!!!
離婚して都会に戻れば、調理師の男なんていくらでもいるだろ。
孫くらいの歳の息子嫁いびるババァと30すぎて若い嫁を守ることもできないクズに
貴重な時間を捧げて、後悔するのは自分だよ。
- 385 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:43:26 0
- 若くて調理師で暴力も振るわない男なんて、星の数ほどいる
2人で仕事するのが夢というが、11歳も年上なら
そのぶん早く夢が終わるわけでしょ?
- 386 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:44:01 0
- 相談者がバカ杉で煽る気にもなれん
- 387 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:45:09 0
- 土下座とかww
若いからしかたないんだろうけどスイーツすぎて笑える。
- 388 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:45:25 0
- 社会勉強したと思って早く自由になってください
あなたの相手は、下位の5%に入る屑人間です。
- 389 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:46:07 P
- 離婚して21で11上でもOK条件調理師で見合いした方が
いい男捕まりそうな旦那だな
- 390 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:47:58 0
- >>378
>・どうせ離婚するなら子供もいないし早い方が良い
>・お互いの傷が浅いうちに
トメがいい事言ってるじゃないかw
今度暴力振るわれたら、間違いなくgdgdになるし、
今度暴力振るわれて怪我しないとも限らないんだよ?次に暴力振るわれるまで我慢してどうするの。
それに、暴力がなくてもその旦那はダメだわ。これから先も生活を続けるとしても、
休日より営業時間の方が長いし、そのうち休日も苦痛になる時が来るよ。
夫婦で職場一緒の友人がいる(そこもトメが同じ職場)けど、
現在休日も会話無しで、職場にいる時に業務内容を話すだけらしいし。
- 391 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:48:09 0
- 「殴られる原因は自分にもある」なんて考えをもっちゃいけないよl
普通は「どんな理由があっても殴ってはいけない」だ。
- 392 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:49:00 0
- 21なら迷わず離婚!!
次に手が出たらって、それが致命傷になったらどうするの?
>殴られる原因作ってるのは私だからと
どんな原因があろうと、殴る奴が100%悪いよ。
土下座だって、殴る男ほど平気でやるよ。
次の奴隷見つける労力より、土下座した方が簡単だからなw
- 393 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:50:15 0
- 土下座なんか痛くも痒くもないことで許すの?
次に手を出したらって、その時に大怪我でもする可能性があるのに。
- 394 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:50:41 0
- 21で若いから好きなように使えると思ってた嫁が
生意気にも意見を言うから怒ってるんじゃない?
トメも旦那も「無料従業員ゲットだぜ!」としか思ってないのでは?
- 395 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:51:35 0
- 土下座…。
エネ夫からロミ夫への単なる儀式だw
- 396 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:51:56 0
- さっさと実家に帰って、さっさと離婚してください。
その親子●ですよ。
四六時中●の近くに居るせいで
かなり臭いのに麻痺してる状態です。
早くに馬脚を現してくれて良かった。
1回DVするやつは何度でもする。
もっとまともな男はいっぱいいるよ。
さっさと離婚!
- 397 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:52:33 0
- >>374
要求が満たされると、どんどん次の要求へとエスカレートするタイプの人たちかどうか
見極めは早い方がいいよね。どんどん次へと要求していくのも自分に向かうなら
自己研鑽で済むけど、周囲に要求する人たちってかなり付き合いにくい。
こういったらなんだけど21歳に手を出す32歳っていうのがすでに危険な香り。
若いと思って見下してるから、いざ意見を言われるとことさら生意気に聞こえてキレる。
- 398 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:53:21 0
- 次に暴力ふるったら…かぁ。
毎日毎日「いつ殴られるんだろう」って思いながら暮らすのか。
可哀想というよりアホだな。
- 399 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:53:27 0
- 嫁が子供で頭足りないんだから
何いってもしょうがないわな
- 400 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:53:31 0
- 残念だけど、暴力ふるう男は治らないよ
共依存とかハネムーン期とか知ってる?
殴ったあと妙に優しくなったり、人前だといい顔したりするもんだ
あと殴られた時ちゃんと病院行って診断書もらった?
共依存っぽい感じもするからカウンセリングも受けたほうがいいかも
自分をもっと大事にしてほしい
- 401 :323:2009/06/23(火) 16:56:55 O
- 土下座…ダメかぁ…。
旦那はうちの両親を少しビビってるみたいなので
効果あるかなと思ったんだけどな…。
- 402 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:57:12 0
- 拳骨で軽く小突く=暴力だったりしてな
21のくせに国語力も残念だしな
- 403 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:57:18 0
- そんな32歳クズ男が21歳の娘の身体を毎晩舐め回してるのか…うらやましいのう。
昼は働かせて気に要らなければ小突いて、ついでに母親にも精神的サンドバッグとして
提供して、夜はエロゲ顔負けの…。
離婚してなんて言っても手放さないだろうなw
で、調理師免許持ってる以外に、どっかいいとこあんの?
真珠でも入れてんのかw
- 404 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:58:02 0
- こういうのって周囲がやいやい言ってもダメなんだよね。
結局、幸福になることよりも「自分がこの人を選んだのは間違いない、間違いだと思いたくない」って
ことに本人は執着しちゃってさ。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:58:26 0
- 効果ないよ。
それよりも帰ってからDVがひどくなって、
更に地獄になるだけ。
トメからは息子に恥をかかせて!と文句言われてね。
- 406 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:58:31 0
- >>401
一回り近く年下の嫁の親にビビる30男についてどう思います?
情けなくないですか?
- 407 :323:2009/06/23(火) 16:59:29 O
- あ、別れろとは言われてないです。
姑さんにですよね?
あんたたちがそのままなら緑の紙しかないよ。
だから解決出来ず帰るなら持たそうかと思った。
ということです。
緑の紙を持たす程の度胸はありません、うちの姑さん。
言ってるだけです
- 408 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:59:47 0
- 嫁子が昔から仲良くしている男友達
嫁と同年代だろ
旦那も大変じゃね話合わすの
もう旦那のためにも別れてやったほうがいいんじゃね
- 409 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:00:00 0
- >>405
それうちの父親だ。
DVに耐えかねたうちの母が実家に帰ってしまったので迎えに行って土下座したけど、
帰り道でもう石投げつけるなどしてたそう。
- 410 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:00:14 0
- >>401
本当に嫁親にびびってたら、娘を殴れないよ。
いろんな意味で若さ=馬鹿さに直結してる結婚だ。
つーか、その状況、第三者として友達に相談されたらなんて答える?
「そんな糞とは別れて幸せになりなよ〜、まだ若いんだし〜」って言わない?
11年上じゃ、トメの介護がすぐ来るし、DV夫の介護もしなきゃなんないよ。
そんなのの介護とかしたいの?
- 411 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:00:24 0
- >>323が実家に帰る。トメと旦那で謝りに来るがトメが文句タラタラ。旦那は無言。
>>323の父に追い返される。その後こちらが離婚する意志を表わすと、旦那土下座。
ロミオ化。離婚する。ストーカー化。弁護士から接近禁止くらう。
っていつものパターンになりそうだ。
- 412 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:01:10 0
- >401
ダメかって…。
本心から後悔してなくたって、そういうレベルの低い男は気軽にするよ土下座くらい。
つか、旦那はうちのの両親苦手だから〜って、それなら両親に来てもらって
旦那直接締め上げてもらえば?
なんかアホらしくなってきた。
「次に殴られるまで待って、殴ったら土下座」
もう対応決まってるならそれでいいじゃん。
はい終了終了。
- 413 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:01:24 0
- >>407
正直なんでそこまで旦那にしがみついてるのか理解できない
- 414 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:01:35 0
- 男の土下座の中身
「大の男がここまでしてやってるんだから、きれいさっぱり許すもんだろう。
これ以上俺を攻めるんじゃないぞ。可哀相だろ?」
形だけの謝罪。簡単にできる
30歳すぎた人間が今から考えが変わるとは考えにくいし、
11歳も年下相手に変わろうなんて思わない。姑もなおさら
- 415 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:01:58 0
- 携帯のこどもに小手鳥って言っても無駄か・・
- 416 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:02:07 0
- 一回うちへ帰ります、って決めたんなら、いつまでもここでレスつけてないで
とっとと荷物まとめて家へ帰りなよ
今帰れないで、ここでうだうだしてるんなら一生デモデモダッテチャンのままですおめでとう
それか釣りかのどっちかだね
- 417 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:02:49 P
- 好条件の離婚協議書を作成しておいて公正証書化。
その上で離婚届け書いてもらって、次殴ったら役所に提出。
これぐらいじゃないとね。
- 418 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:02:51 0
- もう後がないアラフォーならしがみつくのも理解できなくはないけど、
21歳のあなたがその旦那との結婚を続ける理由はないのでは。
- 419 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:04:06 0
- >>417
2ちゃんねるで知識だけはバッチリですかw
なんかもうね
- 420 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:04:39 0
- 本人が奴隷になる気満々なんだからもうそれでいいんじゃね?
- 421 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:04:52 0
- 21なら自分で調理師の勉強からはじめればいいじゃん。なんで、相手に免許が必要なんだよ。
- 422 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:05:45 0
- >>409
うちの糞親父は、帰り道に反対車線走ったり蛇行運転して「キレてる俺アピール」したらしい。
「二度とこんな恥かかすんじゃねえ!」と散々だったらしい>土下座後
- 423 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:06:09 0
- 若いといっても人外レベルのブサイクなのか。
旦那が初めての男で「初めての人と結婚→夢のお店」ドリームから抜け切ってないのか。
- 424 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:07:10 0
- >>421
同意
学校や修行先で、店構えられる小金持ちぐらいいくらでも見つかる
- 425 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:07:15 0
- >407
解決=嫁が我慢しろ・口答えすんな・お前が全て直せ
でしょ?
自分達の思い通りにならないんなら、離婚もやむなし
でしょ?
実家に早く帰って、普通の感覚を取り戻した方がいいよ。
- 426 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:08:23 0
- 離婚してさっさと再出発でいいじゃん。21歳ならいくらでも仕事見つかるよ。
- 427 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:08:30 0
- お嬢ちゃん、そろそろ終了宣言してくれ。
それからさっさと旦那に小突かれたり姑に厭味を言われる作業に戻ってww
- 428 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:09:20 0
- >427
タンポポ乗せる作業のがいいわ。
- 429 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:18:03 0
- あなたの夢ってクソ親子のサンドバッグとして働くことだったのか。
夢叶える前に、自分が幸せじゃないとが意味ないのにね。
自分の未来、真っ暗にしか見えないでしょ。
そんな日々を21歳という若さの日人が送ってはいけないよ。
- 430 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:18:46 0
- 土下座って、とりあえず頭下げておけば、説教も何も
頭の上とおりすぎていくだけだから楽だよね。
あとは相手が「許す」というまでありんこ眺めてりゃたのしいし。
- 431 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:20:18 0
- スイーツが他人任せの夢なんか見るから。
ざまぁ
- 432 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:25:15 0
- お前ら同じ内容のレスをどんだけつけりゃ気がすむの?
人のレス読んでるの、頭に入らないの?
人の言うことなんか聞けないなら323と頭のレベルが同じだぜ
- 433 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:25:21 0
- 老舗旅館の女将になるとかの野望でなければ、応援できません。
- 434 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:27:11 0
- 自分で調理師免許取って店開くっていう考えは浮かばないのか。
調理師免許ごときファミレス勤務でも取れるのに。
- 435 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:29:26 0
- >>432 邪魔すんなハゲ
- 436 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:29:51 O
- 本当に21歳ならたとえ見た目がはりせんぼんの二人よりブサイクでも次はある。
パフュームとかと同年代でしょ?
高校の同級生とかまだ大学で遊びまくってる時期でしょ?
友達がみんなが一番キラキラして輝いている時期に何が悲しくて
なんもない田舎で、ババアにいびられオッサンに殴られながら、ショボい飲食店なんかしないといけないの?
出来婚じゃなかったことを幸運だと思ってさっさと逃げなよ。
都会に戻って資格取って同じくらいの年の優しい彼氏とカフェを開く!とかの方が
多少スイーツくさくても若い子の将来の夢にはふさわしいと思うよ。
うちの親は自営の共働きだったけど365日24時間一緒にいるのは好き同士でも辛いよ。
- 437 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:30:18 0
- 免許は持ってるんじゃないの? そう思って読んでた。
そうじゃなければ、しょぼすぎる。
- 438 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:31:42 0
- 私の娘なら帰っておいでと言う。
- 439 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:32:50 0
- 土下座って卑怯な人間がやる事だよね
- 440 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:33:20 0
- そうなの?
- 441 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:33:50 0
- 調理師になって自分で店を持て
- 442 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:33:56 0
- 323にとって、旦那ってどんな存在なのかな。
夢の為の便利な道具?
323自身、世慣れてないように感じる。
- 443 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:35:31 0
- >>435
てめえこそ吊ってこい
- 444 :323:2009/06/23(火) 17:35:56 O
- すいません。
店が17時からなのでレス出来ませんでした。
また閉店後のぞかせていただきます。
- 445 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:35:58 0
- 鈴木土下座衛門
- 446 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:36:47 0
- 誰か携帯小僧にコテトリ教えてやれよ
- 447 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:40:54 0
- 私の娘なら調理師免許も取る気のない人間が店を開いても上手くいくわけないだろと叱る。
- 448 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:41:23 0
- この期に及んでまだそこで働くのか
奴隷乙
- 449 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:49:06 0
- >>434
面倒臭いし自分で経営の責任取りたくないじゃん。
お店やさんごっこをしたいだけなんだから。
- 450 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:50:38 0
- すい〜つ
- 451 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:51:50 0
- 夢があるなら努力しろと、修造風に思った。
- 452 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:53:31 0
- 気分的には離婚推奨だし、店に出るなよ奴隷乙っていう気分
トメも旦那もこれから性格が直ることは一生あり得ない気がするし
323が今の状況に疑問を感じてるなら、実家に帰って
外側から旦那やトメ、周りの人々を冷静に観察するべきだ
けど殴られながら、トメに言葉の暴力受けながら
その場所にいる価値ってゼロだよな・・・
- 453 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:54:35 0
- どんだけ頑張って店が繁盛しても全て夫の手柄であり
評価されることもなく終わる人生が見える。
- 454 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:54:54 0
- まぁまぁ、21なら結婚に夢を持ってたのかもしれないし、
11歳差も大人の男!自分はまだまだだわって洗脳も
されやすかったのかもしれんじゃないか。
トメも最初は良トメだったらしいしな。
働きながら調理師免許を取るつもりだったかもしれん。
それにしても、ここまで言われても旦那の異常さには
気が付かないってのもスゲーな。
若いからっつーより・・・バ カ ?
- 455 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:55:08 0
- あと三十年もしたら、トメも旦那も大人しくなるだろうから、
若い板前でもやとって楽しくやりナヨ。
- 456 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:55:40 0
- 全てが丸く収まる魔法の言葉を探してここにやってきたんだろうなあ。
- 457 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:56:21 0
- 幸せになれる魔法の紙なら…
- 458 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:56:23 0
- でも「次もう一度殴ったら実家に帰る」って言っちゃったし〜
まだ殴られてないから帰れないよ〜
せっかく調理師免許ある人とお店やれるし〜
でも、あたしここにいるの辛いし〜
え〜ん、どうしよ〜
- 459 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:57:06 0
- >>455
客の前で嫁姑のケンカが始まるような店がそんなに長持ちするわけないだろw
- 460 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:57:12 0
- >>454
今頃吊れた!っていって
携帯眺めてニヤニヤしてるさw
- 461 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 17:58:05 0
- >460
ネタにもマジレスするのが2chと思ってるwww
- 462 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:07:45 0
- どっかに書いた事有るけど、飲食店を開くのに調理師免許は無くても構わない。
必要なのは、衛生責任者。しかもこれは講習一回受ければ誰でもなる事が可能。
調理師は講習を免除されるが、裏を返せば調理師の特典はほぼこれだけ。
幾ら店を持つのが夢だからって言ってもDV調理師なんか要らんと思うが
- 463 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:11:09 0
- 21歳なんてまだまだ子供じゃん。
本気で11歳も年上の男を「教育できる」なんて思ってるのかな?
多分向こうは何言ったって鼻で笑ってるよ。
- 464 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:17:07 0
- >>459
逆にそれを売りにすれば近所の野次馬主婦が沢山来てくれるんじゃないだろうかw
- 465 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:21:23 0
- 店の名前は幸楽ですか?
- 466 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:22:09 0
- しかし旦那はうまくやったな。
都会でバカな若い娘一本釣りして田舎に戻って商売始めるとかw
ハタチそこそこで出来婚するやつらもたいがい頭悪いと思うが、
一回り近く年上の男で出来たわけでもないのに結婚して田舎暮らしって、
出来婚とは別ベクトルのバカだな。
もしや知り合ったのは中学生の頃とか言わないよな?
- 467 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:24:11 0
- 田舎で17:00開店で夫婦でやってる店…飲み屋か。
都会に戻ってホステスでもやったほうがよっぽど修行になりそうだw
- 468 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:26:22 0
- 普通の料理屋も、ランチタイムに開けて2時ごろいったん閉めて
夜の仕込みをして5時にまたオープン、って感じだと思うけど。
- 469 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:28:29 0
- >>465
ピンコみたいなデブスじゃしょうがないよね
黙って奴隷するべき
- 470 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:29:50 0
- え?デパートの中とかじゃない
オーナーシェフの料理屋って、たいてい5時からじゃね?がんばるところはランチタイム営業もやってるけど。
- 471 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:38:33 0
- >470
デパートの中にあるようなお店でそんな嫁姑の言い合いがあったら
追い出されそうな気がする。
- 472 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:44:52 0
- いや、ヲチャー気質の客がwktkで入り浸るかも試練
スレ住人みたいなwww
- 473 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:46:55 P
- どう見ても渡鬼の幸楽で想像しちゃうwww
- 474 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:49:20 0
- そのうち客にも嫁派と姑派で派閥ができたりしてな
- 475 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:56:59 0
- >>474
それはそれで集客能力があるかもしれん。
うまい返しができるとおひねりが飛び交うようなw
- 476 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 18:59:01 0
- 329は旦那が好きで結婚したんじゃなくて、店をやりたいから資金と技術を
自分の身体と交換してくれる奴とくっついたんでしょ。
その方法を否定はせんけど男を手玉に取るほどの甲斐性がある奴じゃないと
失敗するのは当たり前じゃないか。
夢をかなえたとか言ってるけど実際はただの従業員だし、まだ若いんだから
自分で資金を貯めて技術を磨いて店を持った方が良いと思うがね。
- 477 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 19:05:11 0
- >466
旦那の働いていた店でバイトして知り合ったとかじゃね?
で独立を機に奴隷ゲトー
- 478 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 19:07:19 0
- 客の前で姑が罵倒するレストランなんて長くはないと思うよ。
- 479 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 19:14:17 0
- 田舎で噂になってそうw
- 480 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 19:19:26 0
- 働いた経験もほとんどなくて、安易に安売りしちゃったんだね、きっと。
ホント、大安売りだよ、もったいない。
友達に田舎で店やってるんだーとか自慢っぽく言っちゃったしーとか、
働きたくないしーとかで引き返せないと思ってるでしょ。
- 481 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 19:25:02 0
- せめて流行ってる店ならいいけどねぇ・・・
- 482 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 19:34:43 O
- >>459
それが売りの店ならw
言い合い中に、時々客に振るとか
常連付きそうw
- 483 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 19:38:55 0
- 166は稀に見るクソスレだな。
報告が一件もないうちから雑談と相談で埋まりそうだ。
- 484 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:10:45 0
- これからずっとそうだけどな
- 485 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:15:38 O
- >>471 何か読み違いしてないか?
- 486 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:31:29 O
- >>483
166 名無しさん@HOME sage 2009/06/23(火) 00:39:47 0
>>165
なら無問題だよね
- 487 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:35:48 0
- >>486
スレタイについてる番号をよく見るんだ
- 488 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:45:28 O
- やっと一区切りついたので投下。
今日、夫に元がついた。
ことの始まりはGW。
今年新卒で、関東の会社に就職した末っ子が久しぶりに実家に帰省していた(大学も東京で、実家は鹿児島)。
そこで、末っ子が私たちに話があると改まって言うから何かと思ったら、末っ子はゲイで異性と結婚する気は全くないというものだった。
最初私たち夫婦は、息子(末っ子)が何を言っているのか全く分からなかった。
末っ子曰く、「物心ついたころから女の子には全く興味がわかなかった。男の人のほうが好きなんだ」と。
私は混乱していたが、息子の性指向を理解しようとしていた。
ところが夫はトメに鳩って、トメから「私の育て方が悪かったんだ。だから、大事な孫がカタワになってしまった。」とファビョられ散々けなされた。
このことがあるまで、夫もトメも普通で特に問題もなく暮らしていたが、息子に対するトメのカタワ発言は許せなかった。
夫に「あなたはどう思ってるの?トメが言うように末っ子が異常だと思うの?私たちの子供でしょ?」と訴えたが、
夫は「ホモなんて異常だよ。やっぱりお前のせいじゃないのか?」と信じられない発言をしてきた。
私はこんな男と夫婦でいることはできないと決意し、戦いはじめた。
末っ子は自分のせいで両親が離婚するんだと落ち込んでいたが、「お前は何も悪くない。ただ、同性が好きだっていうことの何を恥じないといけない。お前のことがなくても、あんな創造力も思いやりもないマザコン男とは別れていたよ」と慰めた。
揉めに揉めたが、なんとか離婚することができた。
私たちの離婚に対する末っ子の心のケアがしっかりできていないことが気になることではあるが、私にはどうしようもないことだと思っている。
「あんたは本当に好きだと思う人と幸せになれるようにがんばりなよ」と末っ子には言っている。
- 489 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:48:45 0
- ええおかんや、離婚オメ!
- 490 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:50:09 0
- うほっいい話やないか!
マザコンよりゲイは身を助けるよ!うん。
- 491 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:55:11 0
- 育て方でホモになるって、どんな育て方したらなるんだw
嫁への言いがかりで、想像力のない旦那とトメ。
どんな風に揉めて離婚したのか、もうちょっとKWSK!
- 492 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:56:31 0
- 息子を椿姫彩菜にできるもんならしてみたいと思う。ちょっとだけね。
- 493 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:57:24 0
- 簡単に受け入れられるとも思わないけどこの反応はないわなぁ。
- 494 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:58:42 0
- 乙!!
大丈夫だよ!!末っ子社会人でしょ?確かにフォローは必要だけど、
独り立ちした成人なんだから、
そこまで心配する必要ないんじゃない?
むしろそれで凹むようようなら、この先もっと苦労すると思う。
息子を信じて理解しようとしたおかんカッコエエよ!!
そんな風に思ってもらう方がいいんジャマイカ?
- 495 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 20:59:55 0
- 慰謝料、財産分与についてkwsk!
- 496 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:01:21 0
- GJ!
息子の尊厳を守ったおかんすごいよ。
それにしても馬鹿トメだなあ。何につけても「嫁が悪い」と言いたいだけ
だったんだな。これまで兆候を上手く隠してただけで。
そして鳩な元旦那も同じほど馬鹿だ。二匹まとめて切ることが出来て本当に
良かったね。
今後、トメの介護問題が出てきたら花束持って来そうな奴だ。
- 497 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:02:24 0
- >>492
そういう倒錯系の女装に関係ない方のウホじゃない。
外見はどこから見ても男で、男が好きだけの、
デブセンでなければ、許すかもw
- 498 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:02:39 0
- 未だに同性愛に偏見持つ人は少なくないけど、
それにしたって自分の息子に「異常」発言はないわ。こんな夫捨てて正解だ。
息子さんは自分の幸せがつかめるといいね。
おかんGJ!
- 499 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:04:54 0
- >488
オツカレー(_´Д`)ノ~~でした!
何で旦那さんは一方的に「お前のせいじゃないのか?」なんて言えるんだろうね
あ、自分が普通に異性と恋愛して結婚したからこっちにはその実績wがあるってことか
こう言ったらアレだけど、末っ子ってことは他に兄姉いるなら血が絶えるみたいな
こともないわけだしね
- 500 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:04:57 0
- >>497
あの人は自分が男だと思ってないから
女装とか倒錯とは思ってないんじゃないか?
- 501 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:19:45 0
- >>488
お疲れ様。
元旦那のロミ夫化に気をつけてね。
トメ世代でゲイに理解が無いのはしょうがないとしても、それが嫁のせいになるってのはあり得んよね。
末っ子とあるけど、他の子達には理解を得られたのかな?
- 502 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:24:12 0
- お前のせい
と言うなら、具体的にどういう風に育てればそうなるのか聞きたいわw
- 503 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:36:20 0
- つか、おまえのせいっつーことは、旦那は父親として
なにもしなかったってことなんだがなw
- 504 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:37:17 0
- つか、うる覚えwなうえ、科学的根拠がある事かわからんのだが
妊娠中にめっさ怖い目にあうと
ホルモンの関係かなんかで脳が女性化するって聞いたことがある。
おす○とpこさんたちは空襲のせいでゲイになったって。
ものすご〜〜い無茶な解釈するけど
妊娠中の嫁イジメが原因なんじゃないか?って言い返してやりたい。
でも、女性になりたい訳じゃないんだから違うかな。
- 505 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:38:06 0
- >>502
暴力的だったり浮気性だったりひどい母親が元で女性不信→男に走る
- 506 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:38:32 0
- 子育ては一人でするもんじゃないのにね。
子供に問題が起こった時に奥さんだけのせいにする男がいまだにいるとは…。
- 507 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:39:47 0
- >>503
さらに「父親が育児に参加しなかったせいだ」という主張も可能だよね
- 508 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:39:50 0
- そんなトメの介護前に逃げられて良かったね!
- 509 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:42:15 0
- だから子供たちが大人になってこれからって時に嫁に見捨てられる。
残るのは年老いて近い将来介護しなきゃならんババアだけ。
惨めだな、元旦那wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>488の離婚祝いに草生やしといた。
- 510 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 21:44:46 0
- トメもまあ、よくこのタイミングで馬脚を現したもんだ。
もうちょっと良トメの振りしてりゃ、介護役の奴隷嫁つき安泰な老後が
待っていたのに。
自分から棒に振ってご苦労さんww
- 511 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:01:10 0
- 離婚しても介護しろって言ってくるに500エネミー
- 512 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:01:41 O
- 以前、ゲイの人のインタビューか何かで読んだんだが。
必ずといっていいほどヘテロの人って「いつから同性が好きだったんですか?」
って聞いてくるんだって。
それに対して「じゃあ、あなたはいつ、異性が好きだと気付いたんですか?」
って返すと、大抵の人は答えられずに黙っちゃうそうな。
つまり、同じことなんだよね。
そうなった理由がわかれば納得できるんだろうけど、
理由もなく「何かを好きになる」なんて誰にでもあることで。
犯罪じゃないんだし、問い詰めたところでどうにもならないよ。
>>488の息子さんは、相当の勇気を持ってカムアウトしたと思う。誠実だよね。
>>488はそういう息子に育てたことを誇りに思っていい。
離婚は大変だったろうけど、息子さんはあなたが母親で幸せだと思う。
- 513 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:06:22 P
- >>505
>>末っ子曰く、「物心ついたころから女の子には全く興味がわかなかった。男の人のほうが好きなんだ」と。
誰のせいでもないじゃん。
- 514 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:10:50 0
- 自分の息子がゲイとかショック過ぎんだろ。
正常が異常かで言えば異常なわけだし。
カミングアウトした息子は勇気があると思う。
それを受け入れようとする母の気持ちは分かる。
でも同性としてゲイを受け入れられない父親の気持ちも分かる。
古い世代のトメの価値観も分かる。
歯車が噛み合わなかっただけで、真の悪人はいないよ。
- 515 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:15:10 0
- >>514
まぁ善悪で判断したらたしかに悪人はいないかもしれんが
この元夫と元トメはあかんだろ
責任の所在をすべて>>488に押しつけようとしたんだし
- 516 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:15:15 0
- 真の馬鹿を見た
- 517 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:22:55 0
- >>514
世の中には言い方ってもんがあってだな……
見下したらい押しつけたりする奴らの悪じゃない部分を教えてくれ
- 518 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:24:46 0
- >>514
息子(孫)がゲイになったことを、母親のせいにしなくて
価値観の相違のみで別れてたら、そう思ってただろうね。
- 519 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:25:19 0
- >>514は典型的エネ夫の「ママンも悪気があって言ってるわけじゃないんだよ」を真に受けて
「そうかあ。じゃあしょうがないね」と納得してしまうタイプ
- 520 :514:2009/06/23(火) 22:39:21 0
- お前ら釣られすぎwww
言い方が悪いってのは否定しない。
全員の考え方を理解できるし、真の悪人はいない。てだけ。
それ以上のことは書いてないし意味はない。
- 521 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:52:45 0
- >>520
息子がゲイだったのは妻のせい、って、
自分が受け入れられないことを妻のせいにしたのはいいの?
- 522 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:54:25 0
- >>520
偽善者うぜえ
- 523 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 22:59:57 0
- >>514
歯車がかみ合わなかっただけの問題じゃないんじゃない?
たとえ一時的にショックから来る混乱で何か口走ったとしても、
その後、自分が言ってしまったことを再考することもしないってのは
「悪」ではなくても「馬鹿」だし、
さらに、百万歩譲ってゲイに理解がないことを許容したとしても、
そのことを「お前のせいだ」と言ってしまうのは
「悪」ではなくても「無神経」または「無責任」でしょ。
自分の理解を超えたことが目の前にあって混乱したのは仕方がないけど、
その混乱を「息子が異常だ」「以上なのは妻のせいだ」と問題を摩り替えているメンタリティは、
治らないような気がする。
まして親であるのに、息子の苦悩に思いを馳せないってのはどうかと思う。
悪人でなければいいってもんじゃない。
- 524 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:02:09 0
- 頭の弱い奴が出てきたなwwww
家族に受け入れられない性癖や嗜好があるからって
いい歳したオッサンやババアが「孫はカタワ」とか「お前の育て方が悪かった」とか
真顔で言ってるんならただのクズだろ
歯車が噛み合わなかっただけ(笑)
真の悪人はいない(キリッ
とかマジうけるwwwwwww
>514は9条の会とか草加がよく似合いそうだ
- 525 :524:2009/06/23(火) 23:04:42 0
- すまん言い過ぎた…
どっちかっていうと>514の文体は聖教新聞だ…
>524の最後の一行は忘れてくれ……
おや、誰かきt(ry
- 526 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:08:02 0
- >504
それ聞いたことがある
胎児は最初は全部女なんだけど、XY遺伝子を持ってる胎児は
途中からなんかのホルモンを浴びて男になっていく
その過程で母体に非常に強いストレスがかかると、
そのホルモンが十分に出なくて、ゲイとか半陰陽とかの子が生まれるって
- 527 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:10:31 O
- そんな話、金八であったよな。
上戸彩が出てたヤツ
- 528 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:23:50 O
- みなさん、ありがとう。
末っ子がゲイの母親です。
子供たちは3人兄弟で、長女は結婚しており、長男は九州内で一人暮らししていて
それぞれ別家計なので、私たちの離婚もそれほどショックはなかったよう。
長女には「やっと気づいたんだ?あの父親相手によく持ったね〜ww」と笑われてしまった。
私には普通のことで全く気づいていなかったんだけど、子供から見ると私たち夫婦はありえなかったと。
私は夫をたてて、内助の功に徹するのが妻だと思っていたのだが、それが娘から言わせるとエネMeだったらしく。
正直、息子にカミングアウトされるまで同性愛とかは遠い世界の話だと私自身が思っていたので、
元夫の混乱もわかるのですが、末っ子に対する発言は許せなかった。
自分の息子も満足に愛せない人だと気づいたんで、離婚を第一に慰謝料なし財産分与のみで離婚した。
唯一の救いは、GW終了間際に末っ子がカミングアウトしてそのまま関東に戻り、
トメと元夫の鬼畜発言を直接聞いていないことかな?
トメと元夫は私に対してしか文句を言わず、末っ子には全く接触しようとしていない。
自分達の常識が壊れるのが怖いんだろうなぁ。
- 529 :514:2009/06/23(火) 23:27:58 0
- >>514の人気に嫉妬!!www
- 530 :ゲイの末っ子持ち母:2009/06/23(火) 23:28:34 O
- 念のために。
末っ子には、当然トメや元夫の発言はもらしていないが、
カミングアウト→両親の離婚で、自分が切っ掛けを作ってしまったと思っているようだったので、一番目のレスの発言に至るって流れです。
- 531 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:30:03 O
- >>529
自作自演偽装乙とか言ってほしいのか?
- 532 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:30:36 0
- >>528
お疲れ様でした。
各人の人生が今後、実り多いモノであると良いね。
- 533 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:35:13 0
- もちろん、馬鹿な元トメと元旦那はその対象外ということでww
老境を汚しまくって惨めに生きるがいいさ。
- 534 :532:2009/06/23(火) 23:38:37 0
- >>533
もちろん、元トメと元旦那も対象内で書いたけど?
何で他人の元義実家に憎悪剥き出しなの?
元義実家の人たちが不幸になれば、>>488や
その子供達に寄りかかってくる可能性があるよ。
- 535 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:44:01 0
- 実家地方では回転焼きだった
今住んでる場所では今川焼き、友人に聞いたら大判焼き・回転饅頭etcとバラバラだった
- 536 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:50:29 0
- 今カムアウトするってことは好きな人がいるのかねえ?
488さんお疲れ様でした。
そうだ、こういうときの子供たちの戸籍ってどうなんだろう
488さんだけが籍を抜けた形で子供たちは何もしなかったら
父親の戸籍のままだよね?自分ならいやだなー
- 537 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 00:08:08 0
- 私が離婚するから、あなた達も父の本籍から離脱しなさい!
って言うの?
そっちの方がやだなあ。
子供は母の所有物じゃないよ。
- 538 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 00:14:24 0
- >>536
結婚すりゃ変わるし、子供が嫌なら自分で動くだろ
小中学生じゃあるまいし、成人してるなら好きにすればいい
- 539 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 00:15:10 0
- >>536は婚姻届を見たことがない人?
- 540 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 00:21:53 0
- 結婚した時点で籍は抜けてるよね。何言ってんだろ・・・
- 541 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 00:26:47 0
- カムアウトした末っ子は結婚していないだろうけれど
ゲイなら将来も結婚しないかもしれないから
除籍したかったら自分で動くと思う
- 542 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 00:32:46 O
- >>541
水飲んで寝ろ
- 543 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 03:30:49 0
- ババアどもの偽善レスってのはサムイね〜。
そこまでゲイに理解あるんなら、糞ウトメとエネ夫にも理解示せよ。
先天的にアブノーマルって点では一緒だろうが。
- 544 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 03:32:46 0
- 生まれたときからエネ夫なんだ! へー。
- 545 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 04:01:40 0
- 生まれたときからエネ夫なら結婚するときにまず言ってくれ。
きっちり避けるから。
- 546 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 04:04:14 0
- エッフェル塔×東京タワーに萌えられる腐女子だって
DV膿脳な糞ウトメとエネ夫なんざ萎えにしかならんってのに
ましてや、543言うところの「偽善レスをするしか脳の無いヴァヴァアども」にナニを理解しろと?
- 547 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 04:08:22 0
- なんかバカの壁が見える気がする。
- 548 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 04:29:22 P
- 糞ウトメとエネ夫=有害
糞なゲイ=有害
糞でないゲイ=無害
有害なものは忌避する、そんだけ。
- 549 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 06:31:30 0
- ゲイなガイですか・・・
- 550 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:13:54 0
- 昭和の終わりごろ、義叔父が長い付き合いの彼を養子にしたとき
「結婚したようなもんだからお祝いしよう」
と食事会でお祝いしたという大ウトメは、ものすごく理解があったんだなあ。
- 551 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:16:01 0
- 末っ子さんもお母さんも幸せになってほしいね
がんばれ〜
- 552 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:18:01 0
- >>550
大ウトメに義叔父がゲイという認識はあったの?
昔はいろいろ地域と家庭の線引きがゆるかった時代だから、ゲイとかじゃなくて
ただ単に家族が一人増えた程度の認識しかなかったのかも。
- 553 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:28:17 0
- >>528
乙です。
末っ子は鬼畜発言の内容を聞いてないと
変にはっちゃけるかもしれないから
よーく話し合っておくことをおすすめ。
- 554 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:29:10 0
- >>541
除籍は死んでからw
分籍だわ。
- 555 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:34:33 0
- なんか相手も、前から離婚したかったみたいな早い展開だね。
婆だけいればいいのかもね。
- 556 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:56:07 0
- そんなカタワに育てたトメの責任について。
- 557 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 09:30:34 0
- >>555
慰謝料なかったからじゃね?
あとはまだトメが現役で動けるとか。
トメが要介護、元旦那が歳をとってからが怖いのだよ
- 558 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 09:56:11 0
- >541
誰をヤル気だったのかw
- 559 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 10:10:52 0
- 「人はエネ夫に生まれるのではない、エネ夫になるのだ」
- 560 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 10:35:28 0
- 末っ子母さんも、今はいいけど、
トメの介護が始まる頃に、
元旦からのロミオメールにロミオ電話があると思うよ。
お子さんの年齢もかなり大きいから、
そう遠くはない未来だと思う。
気をつけてね。
- 561 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 11:04:34 0
- 九州といえば戦前からゲイの本場だったような気が・・・
地区毎の青年会?だかで若いもんは先輩とウホ・・・
- 562 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 11:14:04 O
- >>561
あったねぇそんな話。膿家暗部スレに。
確か青年団に入団する為の試験だっけ。
- 563 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 12:13:24 O
- 衆道 でググってみ。
- 564 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 12:59:12 0
- >衆道の元祖は弘法大師空海といわれている。
楽しく修業していたんだねw
- 565 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 13:14:09 0
- Q州には昔、ふんどし祭りってのがあったそうだよ。
年長者が若い子に色事を伝授してたんだって。ホモだけど。
ちなみに江戸時代の武士の衆道は義兄弟の契りを交わしたってことで
あだ討ちも許されていた。
母・妻・子と同じくらい深い繋がりってことだね。
- 566 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 13:20:21 0
- 【homo】真のエネミーは義実家ではなく配偶者166【味方】
- 567 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 16:26:08 O
- ホモ談義は腹がパンパンです
- 568 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 16:45:50 0
- hage
- 569 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 19:33:37 O
- >>567 それなんてヤマz(r
- 570 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 20:42:08 0
- 前スレでまだ小梨なのに親権を義母に取られかけ、
ちょっと相談した者ですが、毎日ギャースかギャースか
言ったらエネ旦那はげんなりした様で
・これからはいちいち義母に相談事はしない。
・今後は全て私の意見を尊重する。
で話が纏まりました。
やっぱり今までの意見は全てトメだったんだなOTL
クルッポーなので深く追求するとちゃんとした事が言えず
怒りだしていまいち??な事ばかりでした。
自分が強くなるしかないと悟りました。
DQNでも良いので図太くなります。
今までエネ旦那のクルッポーで深く傷つけられたので、
自分自身で突撃してくるようなトメではありませんでしたが・・・。
今後どうなるのか・・・とりあえず旦那への愛情は半減しました。
- 571 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 20:52:25 0
- まだ小梨なら、返品したら?
そんなのを自分の子供の父親にして、いいの?
- 572 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 20:55:07 O
- 別居で介護する人?
- 573 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:00:46 0
- >>570
まだ半分も残ってるんだ
乙
- 574 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:12:24 0
- どこからどう見ても即刻返品レベルの不良債権だな…
こんなのと一緒にいてもお先真っ暗としか
こんなボンクラバカエネなんかよりまともな男はいっぱいいるよ
- 575 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:23:12 0
- 自分をより苦しい所に追い込むより、逃げるというか
別の世界で生きた方が、精神衛生上いいと思うけどな。
- 576 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:27:12 0
- そうだよ。離婚しかないよ。離婚離婚!!
- 577 :570 ◆rr7PZQWF8V7J :2009/06/24(水) 21:36:31 0
- >>572
スレチと指摘を受けたトリップ出来なかった嫁です。
今回は報告のみだったのでこちらに。
- 578 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:37:04 0
- 愛情は半減してもセックル出来るし、その旦那との子がほしいって思えるのか。
- 579 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:48:00 0
- >>570
今は嫁の言う事を聞いていても、義実家に行った際や、トメ→旦那電話等で
トメからプレッシャーかけられたら、またすぐ元に戻りそうな気がする。
子供が生まれたらどうにでもなると思ってるかもしれないし。
確か結婚式の日取りも決められてたよね?
ゴリ押ししたら意見が通ると思ってそう。>トメ&旦那
義母に相談事はしない=夫婦の問題だから義母は関係なし、
私の意見を尊重する=夫婦だから(ry、っていう意味で捉えてたらいいけど、
嫁が煩いから言う事聞いておこう〜なノリで渋々了解したなら、根本は変わってないと思うよ。
このまま結婚を続けて、子供を作る計画を立てるとしても、
それまでに旦那の意識が変わらない事には無理だなあ。
例え出産後(570が)仕事を続ける選択を取ったとしても、
子育ては夫婦でするもんだってのが認識できてないと、今のままじゃ
旦那一人の稼ぎじゃ無理→嫁働く→旦那何も手伝わない→嫁キレる…で、
「だから母ちゃんが見るっていったのに!」になりそうな予感。
- 580 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:54:26 O
- 奥様トリップの人www
- 581 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 21:58:48 0
- >・これからはいちいち義母に相談事はしない。
「これからは内緒で事を運ぶお!面倒くさいからママンから説得してもらうお!」
>・今後は全て私の意見を尊重する。
「今後は嫁の意見も聞くお!でも正しいのはママンだから、最終的にはママンの判断に任せるお!」
- 582 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 22:43:42 O
- >>577
いや、その後スレに逝ってくれ
- 583 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 01:15:10 0
- 小梨専業引きこもり主婦
趣味はTVと相談小町でネタ探しな更年期と
離婚調停してまつ、生活に張合いがててきた
- 584 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 01:17:17 0
- sien
- 585 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 01:25:31 0
- 離婚スレの誤爆?エネミーも義実家も関係ないじゃん。
- 586 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 09:42:35 0
- >581
いちいちエスパーしなくていいから。
- 587 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 19:41:58 0
- >してまつ
なんて言うヤツは相手にしないで宜しい。
- 588 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 21:05:23 O
- 解読班〜
>>583をお願いしますm(__)m
- 589 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 21:27:12 0
- >>588
昼間から暇人の
ネタ師で
すご腕チュプ(すべて自称)
いいよこれで
- 590 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 21:57:09 0
- >>588
「女はバカ」
これが言いたくてずっと張り付いてるアレでしょう。
- 591 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 22:17:09 O
- >>589
違う、違う
小梨専業の出無精な私
普段はTVや小町等で色々な情報を仕入れています。
今、離婚調停を申し立てていて結果を待っている所です。
TVや小町から見聞きした情報からも私の主張は全て通るはずだから
家裁からの通知をwktkして待ってるよ
でぉk?
- 592 :591:2009/06/25(木) 22:21:31 O
- 583をコピペってなかったハズカシス
- 593 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 22:31:44 0
- >>583
旦那目線からで解読してみたw
趣味はTVと相談小町でネタ探しな更年期の
小梨専業引きこもり主婦と離婚調停してまつ、生活に張合いがててきた。
- 594 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 22:40:07 0
- >>593
私はそっちだと思ってたw
- 595 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 22:46:20 0
- >>593
そっちでしょ。それで、スレ住民に嫌味言ってるつもりなんだよw
- 596 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 22:47:07 O
- >>593
GJ!
目から鱗
旦那目線か〜w
- 597 :591:2009/06/25(木) 23:16:18 O
- ぶ・・・文盲なのか 俺は
半年ROMとく
- 598 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 00:54:25 O
- >>594
後出し乙!
- 599 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:12:30 0
- >>598
そこは佐藤藍子乙だろう。
- 600 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:36:33 O
- >>599
お前>>883だろ
馬鹿丸出しwww
- 601 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:37:05 0
- >>883がタイムスリップしてやってきました
- 602 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:42:35 O
- 安価イラネ
安価でレスするの止めない
コピペしたら済む話
- 603 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:44:37 0
- 2chはもともとPCのサイトだったんですよ。
PCで閲覧するように大本のシステムはできてるんだから、
電話にあわせてられないです。
- 604 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:45:28 0
- コピペしたらしたで、携帯の人はパケ代で死にそうになると思うんだけど。
いくらテキストサイトとはいえ、ちりも積もれば山になるんだし。
- 605 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:48:10 0
- >>602がコピペなのはわかるんだが、>>603、>>604はどうなんだ?
最近の2chはうかつにプギャーとやると半年ROMれ言われるからな
- 606 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:51:04 0
- >>605
よそじゃ半年ROMれといわれるようなやつが
平然と書き込むのが家庭板。ここの惨状見ればわかるっしょ。
- 607 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:02:22 0
- 前スレまで見てきてしまったw
誰だ883って。
- 608 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:02:49 0
- ややさん!ややさんじゃないか!
- 609 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:03:57 O
- だから 家庭ばんwww
- 610 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:07:56 0
- そんなあなたに「タリ板」
http://gimpo.2ch.net/news5/
- 611 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:13:59 O
- イラネ(゜Д゜)
- 612 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:17:10 0
- >>610
「ばん」が正式な読み方なんだ
今まで「いた」だと思ってたよ
- 613 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:22:05 O
- >>612
自分を信じろ
- 614 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:28:23 0
- なんだかんだいっても、昼間より今の時間帯の流れの方が好きだw
- 615 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:33:40 0
- >>613
いやいやいや、ばんって書いてあるんだけど、ばんて
- 616 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:57:47 P
- >>615
だからその板は便宜上「タリバン」と読むのであって
その他の板はイタで良いんだよイタで
タリバンって聞いた事ないか?
- 617 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 06:20:32 0
- でも2ちゃんねるは巨大掲示板、けいじばんだろ?けいじいたじゃないじゃん。
- 618 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 06:29:40 0
- 2ちゃん作った人間が「いた」って言ってるんだから、いたでいいんだよ。
それとも、例のコピペ貼らなきゃ駄目か?
- 619 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 06:36:46 0
- いや、普通に「いた」ですからwwwww
- 620 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 08:01:54 0
-
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく「いた」と「ばん」w【敵】
- 621 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 08:18:46 O
- >>620
マジ コーヒー吹いたw
- 622 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 08:21:14 0
- 板【いた】[名]
2ちゃんねる内の各ジャンルごとに分けられた掲示板のこと。
例えば、ニュース速報板、少年漫画板など。基本的には「〜いた」と読む。
ただし、「タリ板」のように便宜上「〜ばん」と読む場合もある。
板の上には、それぞれのレスから構成されるスレッドがある。
すなわち「2ちゃんねる>板>スレッド>レス」という関係が成り立つ。
派生語:板違い
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A4%A1%E4#i18
- 623 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 08:56:59 0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 624 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 11:06:25 0
-
/)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ _,.-‐'~/__, , ‐-\ < ・・・・・・・ん ? >
,i ,二ニ (●). (●) \ < >
ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!|  ̄` |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
_
/^l / ;i
/ ;::,ー' ‐〈 __
i f r=, " ̄r;;)____
/ _,.-‐‐';/⌒ ⌒\
,i 二ニ⊃(●). (● )\ おっ?
ノ;;ヽ ,,_ノ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ;;;; ;::: ,,} |
/;;;;;:::::: , , ,,j \ /
- 625 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 11:51:00 0
- やる男どうした?!
- 626 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 11:52:33 0
- エイジャの赤石つけた石仮面でもかぶったんだろ。
- 627 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 12:13:07 0
- 犬、カワイイ
- 628 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 12:24:24 0
-
どこに引越し
したのですか?
- 629 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 13:18:21 0
- え?
- 630 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:25:38 0
- 息子にジョイって名付けしたいと言って、旦那に猛反対された。
で、旦那は別につけたい名前はないと言う。
そんな感じで今この名前でもめているって話を義実家でしてた。
そしたら、トメが「義」の字を使ったらどうかだって。
ウトと旦那にもついてるからって。
息子には息子の人生があるのに。
旦那は私の前では私が決めたらいいって言ってたのに、トメを即〆なかった。
この先不安。
私もこのスレの住人になりそう。
- 631 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:27:10 0
- これ、釣り針だよね?
クマーたん
- 632 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:27:53 0
- ジョwwwwwイwwwwww
女医wwwwww
joywwwwwwwww
息子じゃなくてペットの間違いだろwwww
- 633 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:28:47 0
- ジョイ君「奥さんのこっちのヌルヌルもちょちょいのジョイやで〜」
ジョイ君「奥さんもキュキュット締めんかい」
ジョイ君「どや?わいの海綿活性剤の威力は」
ジョイ君「奥さん、乾く間無いなあ」
ジョイ君「アカン、液切れや」
ジョイ君「こすった瞬間ピュピュッと行くと思たら大間違いやで」
ジョイ君「奥さん、もうこんなに白く泡立ってまっせ」
ジョイ君「正JOYがええんか?騎JOYがええんか?」
ジョイ君「しょせんボクは使い捨てやったんやね」
ジョイ君「子供の手の届くところに保管したらあかんで」
ジョイ君「奥さん、目に入ったら痛いのなんて当たり前やんか」
ジョイ君「このくらいで泡吹いとるんやないで!」
ジョイ君「奥さん、泡たてるんわお手のもんやでw」
ジョイ君「奥さん、なんぼなんでもヌメりすぎやわ」
ジョイ君「そ、そんなに強くこすらなくても大丈夫やで…」
ジョイ君「混ぜたらあかんて!」
ジョイ君「えらいふっといボトル買うてきて、わいを詰め替えんかいな?奥さん底なしやな」
ジョイ君「汚れは落としても、恋に落ちたらあかんで」
ジョイ君「そうや奥さん…、ちゃんと最後の一滴まで搾り取るんや…」
ジョイ君「流石にシーツのしみまでは落とせへんわ」
ジョイ君「奥さんのたわし、泡立ちええな」
ジョイ君「そんなに音立てたら旦那が起きるで」
ジョイ君「ボクに落とせへんもんはないでぇ?どや」
ジョイ君「えっ!なんで!?すっごいすべるよ?すっごいすべるよ!ヌルヌルやわ。」
ジョイ君「奥さん、飲んだらあかん」
ジョイ君「奥さん、舐めたら苦いのは当たり前やんか?よしというまでよー味わったってや」
ジョイ君「奥さん、いくらワシでもその黒ずみの汚れは取られへんで」
ジョイ君「終わったら綺麗に拭くんやで。わかっとるな」
ジョイ君「奥さん、わし通常の3倍につよなったで。しかも、長持ちするで。どや」
- 634 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:28:52 0
- 油汚れに〜♪
- 635 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:30:35 0
- >>633
>>630はこれを貼ってもらいたかったんだろうなw
- 636 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:30:44 0
- 四円
- 637 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:31:38 0
- なんという絶倫なジョイ。よって私怨
- 638 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:32:17 P
- ジョイww
JOYって2ちゃんでさんざん祭られたDQNがいたっけなwww
JOY祭りでググればまとめ今でもあるんじゃないかなwww
- 639 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:33:25 0
- 義のほうがまだマシだな
- 640 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:43:44 0
- 義ジョイ
- 641 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:46:35 0
- 義女板
- 642 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:46:55 0
- 双方の希望を汲んで、義喜(よしのぶorよしき)にでもしとけば?
夫&義実家、生まれてくる子供のためにジョイを阻止だ。頑張れ。
- 643 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:50:28 0
- >>642
ジョイを阻止してどうすんだよwwww
ジョイ君wにしたいのは>>630のスイーツ(笑)なんだからw
旦那じゃねえよwww
- 644 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 15:51:54 0
- >>643
だから、「夫&義実家、生まれてくる子供のため」っていってるじゃんw
- 645 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:05:33 0
- 「義」は正直、年配の人とかヤクザの人のイメージ。
でも、そんな失礼なこと義実家や旦那に言えないし。
ジョイは、子供に喜びの多い楽しくて幸せな人生を歩んでほしいから。
世界中のだれからも発音しやすいし。
でも、確かに日本だと洗剤のイメージある。
トメもそう言ってた。
トメに失礼なこと言うなっ英語勉強したらってのは言いすぎたかも。
ジョイスのほうがいいかな。
そんなことは、本題じゃなくて
孫の名前に口をだすトメって異常でしょ。
それを〆ない旦那もエネ気味でしょ。
- 646 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:07:13 0
- 自分がジョイさんになればいいじゃないか、
それか旦那さんをジョイさんにして、通称ジョイマン
- 647 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:08:29 0
- >「義」は正直、年配の人とかヤクザの人のイメージ。
え?どして?マジで意味わからない
- 648 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:11:09 0
- きっと頭がヤクザな人なんでしょうw
- 649 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:11:15 O
- >ジョイくん
汚れがよく落ちそうな名前だね
- 650 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:12:40 O
- ジョイスwwwもうだめだwww釣り針にしか思えないwww
まじならあなた名付けのセンスなさすぎだわ、義実家側はまともな発言だと思うんだけどねえ
世間の目は義実家>あなた
親バカじゃなくてバカ親の片鱗を見た
母親はバカでーすってのを見事に露見してて、これは恥ずかしいねえ
- 651 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:12:51 0
- 年配、はわからなくもない
ヤクザってのは全然わからんが
- 652 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:13:36 0
- >>645
ジョイは当然漢字だよね?
如維 とか 汝依 とか 慈世以 とか 時夜伊 なんかもいいネ!
- 653 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:13:56 0
- 痛々しい……かわいいけどw
松葉杖に巻いたタオルが泣ける
http://community.livejournal.com/ohnotheydidnt/36586183.html
- 654 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:14:10 0
- 奥様たち!マジレスが過ぎますわよ!w
- 655 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:14:31 0
- >「義」は正直、年配の人とかヤクザの人のイメージ。
ジョイは日本人名としてはDQNなイメージ
- 656 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:15:33 0
- ああいうのって当て字なだけで読みが、
しっかり読める物じゃなくても良いんでしょ?w
洗剤(ジョイ)で漢字は良いんじゃww
- 657 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:17:11 O
- >>656
マジレスするけど、洗剤(ジョイ)って凄くいいと思うw
- 658 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:17:37 0
- ちょwww
- 659 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:18:39 0
- 苗字とのバランスがあるからなー。
というわけで苗字はなに?
- 660 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:19:00 0
- >>645
ジョイがだめならジョイスってww
お前こそ英語勉強したら?
その前に、下の名前スイーツに改名ね。
- 661 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:19:42 0
- そりゃジョイなんて30過ぎてから修行生活に入りそうな名前つけようとしてれば、
ジジババももうちょとましな名前の提案ぐらいしたくなるだろw
- 662 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:19:44 0
- NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ ジョイーッス
〃 {_{ ノ ─ │i| マジパネェッスwwww
レ!小§ (●) (●) | イ━
レ § (__人__) |ノ ┃┃
/ ゜。 `ー'´ 。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ ∞ /_ノ
.\ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ /
- 663 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:20:36 0
- >>659
divisionなんじゃね?
- 664 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:20:55 0
- >>659
花王
- 665 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:22:40 0
- もうスルーでいいだろ
こんな糞つまんねー釣りにいつまでも構うなよ
- 666 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:22:44 0
- >>645
ttp://eow.alc.co.jp/joy/UTF-8/?pg=1
ここを1ページ目から最後の9ページまで
じっくり見てきたらいいよ。
俗語としてjoyにどんな意味があるのか見てきたら?
- 667 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:22:59 0
- ひと昔前なら洗剤(チャーミー)だったのに。
今の新卒の子はチャーミー知らないらしい。
- 668 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:27:39 0
- もっと前なら洗剤(ママレモン)だ。
- 669 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:27:43 0
- >>667
チャーミーよりもさらに前だと洗剤(ママレモン)だった
- 670 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:28:24 0
- ちょwwwwwかぶったwwwwwwwwww
- 671 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:29:21 0
- 正直、どこからどう見ても純粋な日本人なのに欧米系の名前だと、ひく。
敬虔なクリスチャンで洗礼名をそのまま戸籍上の名前にした、とか
片親が外人だとかいうならまだわかるけど。
- 672 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:29:50 0
- ジョイって、本当は犬の名前でしょ〜?
日本人の名前なわけないよね。
- 673 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:30:11 P
- なんか…今このスレに居る年齢層が大体掴めたわw私も含めてなww
- 674 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:33:39 0
- JOY祭りを思い出した。
- 675 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:39:43 0
- しつこい。
ジョイが洗剤のイメージなのはわかったって言ってるじゃん。
トメが孫の名前に口出すことはどう思うの?
トメ栄養つけろとかって、大量の料理出してきたりしたし。
もちろん、体重管理しているって言って、子のために食べなかったけど。
超過干渉トメなんだけど。
- 676 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:40:56 0
- >>673
ライポンFは知らんじゃろw
- 677 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:42:50 0
- >>675
子供が将来変な名前でいじめられるかも!
とか思ったら、嫁が変な名前つけようとしてたら、止めてあげるのが
子供にとっての親切だと思うんだー
- 678 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:43:45 0
- >>653
すまん、誤爆した
- 679 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:43:50 0
- >>675
ジョイなんて名前を提案するようなアホ嫁が相手なんだから、
義母は自分が悪者になってでも、孫にまともな名前が付くように尽力するっしょ。
とにかく、ジョイってセンスがダメすぎる。
- 680 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:43:51 0
- >>675
なぜ口をだしたのかわからんのか。
元凶が630にあるからだろう。
自分のお花畑な脳をもう少し耕してしわ増やせよ、ボケが。
大人になって上司からpgr、同僚からpgr、
部下の女の子からさえpgrされる名前だろうが。
- 681 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:45:26 0
- 食べろ攻撃みたいな干渉はそら良くないけどさあ。
明らかに子供が不幸になる名づけを止めるのは、
子供にとっていいことなのでおkだと思うよ。
- 682 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:46:27 0
- >>675
そんで今妊娠5ヶ月だけど体重は普通より1kgしか増えてません、
体重管理の賜物よね!とかやるんだろ?
ネタ師の釣り方は単純なんだよ
- 683 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:49:14 0
- >超過干渉トメなんだけど。
kwsk!
- 684 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:49:29 0
- ジョイスって女の名前じゃないのか。
- 685 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:51:20 0
- 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく>>630【敵】
- 686 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:53:35 0
- >>684
ジョイもどちらかといえば女性名かと。
- 687 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:54:38 0
- >>630
>息子には息子の人生があるのに。
そうですよね。本当にそう思います。
だから「ジョイ」なんてDQN名を、
あなたの身勝手でつけるのはやめてあげてくださいね。
- 688 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:55:33 0
- ジョイってww
ジョー(譲、貞、丈)とかジョージじゃダメなの?
- 689 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:55:56 0
- >>684
>>666のリンク先に〈女〉って書いてある
もとがギリシャ神話の女神だからねー
- 690 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:56:58 0
- この子の名前はジョイスよ。
短く言えばジョイよ。
by 赤毛のアン
- 691 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:57:04 0
- お名前も ちょっと工夫で この酷さ
- 692 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:58:03 0
- とりあえず、過干渉トメの所業を詳しく。
正直名づけだけだったら、トメもそりゃ干渉するわ……としか思えん。
ところでジョイの当て字だが、攘夷はどうだ。
攘夷でジョイ!とラップもできそう。
- 693 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:58:17 0
- もし万が一、釣りじゃなかったとしてマジレスするけど
ジョイもジョイスも女の名前だよ
あと、
>世界中のだれからも発音しやすいし
って書いてるけど、ジョイだと英語圏の人間にしか通用しないじゃん
国際的に活躍するような子にしたいのなら、まずどこの国の出身か
わかるような名前にした方がいいんじゃないかな
とりあえず「DOQネーム」でググッてみろよ
- 694 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 16:59:03 0
- しつこいな。
名前のことはもういいよ。
体重は順調に増えてるよ。
トメは「身体に気をつけて」とか、言われるまでもない当たり前のことを口出してきたり
「何か手伝うことあるか」とか、実母がいるから出番なしなのに、むしろ気を使うっての。
「いつでも好きな時に家に来て」とか、義実家行きたい人なんていないから。
絶縁決定打みたいのはないけど、じわじわ干渉してくる感じ。
常に上から目線だし。
- 695 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:00:02 0
- >>675
>トメが孫の名前に口出すことはどう思うの?
このケースの場合口出さない方がおかしいかと。
この板で義実家擁護することは稀だけど、トメさんに同情するなぁ。
貴方は被害者ぶってるけど、この板に毒され過ぎてるだけじゃないの??
- 696 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:00:25 0
- >>694
その程度の社交辞令をスルーできないあなたの
社会的スキルの低さに閉口します。
- 697 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:01:02 0
- >>693
もしかして: DQNネーム
- 698 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:01:19 0
- >>694
お前がダメだわwww
- 699 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:01:41 0
- 一般的にdqnネームと言われる人たちの
お受験や就職はそれだけで不利になります。
母親のあんたが子どもの足引っ張ってどーすんの
- 700 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:01:59 O
- ごめん
ごくごく普通の
- 701 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:02:04 0
- >>694
じゃあどう話しかけろというのだ
「じゃんじゃん動いて働いてね」「何も手伝わないわよ」
「うちにはもう来ないでね」
こう言われたら満足するの?
- 702 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:04:31 0
- >>691
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww堪忍してぇwwww
- 703 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:05:18 0
- それ過干渉じゃねえし…
過干渉っていうくらいなら毎晩の夜の営みに口出しされたり下着漁られたり食事チェックされた上で捨てられたりしなきゃ!
正直に言おう。お前がDQNなだけだわ。あとジョイなんて名前つけられたらお前ら一家笑い物
- 704 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:05:24 O
- 700です。
途中投下スマソ
ごくごく普通の、ちょっと心配性トメだと思った。
と書きたかった。
- 705 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:06:29 0
- ジョイ君のママのお名前は?
自分がありふれた名前で、物足りない思いをしてきたのかな。
- 706 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:08:41 O
- 至って常識的なお姑さんだあね
こりゃドキュは嫁のほうだ、お姑さんには問題点が何も見つからない
- 707 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:09:09 0
- JOYさんのカキコから笑いすぎて涙とまんない
- 708 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:09:14 0
- マジ釣りじゃないなら、
犬とかの名前じゃないし。
子供の名前もまともに考えられない
そんな女にトメに口出すなという資格はないと思うな。
「義」を「ぎ」って読んだら確かにやくざのイメージかも。
「よし」って読んだら普通の人。
「よしあき」とか「よしき」とかなら普通じゃん。
- 709 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:12:12 0
- 攘夷って書くのかな
- 710 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:12:26 0
- まとめサイトのコレ↓読んで考えたネタなんじゃねーの
557 名前: 名無しの心子知らず 04/09/22 11:28:30 ID:JAZNSvyg
うちの小学生の息子が「名前の事でからかわれるので学校に行きたくない!」と言い出してしまいました。
確かにちょっと珍しい名前(じょうい=通称ジョイ)ですが、当て字でもないし、変な名前だとは思いません。
ただ、CMで扱っている某製品と同じ名前なので、CMソングを歌われて、バカにされてしまっているようです。
特に「ジョイくん」のキャラクターが出てきてから、からかわれ始めたようです。
遊びに混ざろうとすると「お前は洗剤なんだから皿荒いしてろ!」とか言われちゃってるみたいです…。
「ジョイの名前には(喜び)って言う素適な意味があるんだよ」と言い聞かせているのですが、
「もっと普通の名前が良かった…」と泣かれてしまいショボーンです。
- 711 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:12:29 O
- 自分で言ってるじゃん、じわじわって。
全然過干渉じゃないよ。
つか、全然普通。
逆に聞きたいけど、あなたの想像してる干渉しない良トメってどんなよ。
- 712 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:12:41 0
- 日本だと洗剤のイメージあるって・・・
コストコにも、でかいボトルのジョイ君がドカドカ置いてあるよ。
- 713 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:13:29 0
- 叙位
- 714 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:14:46 0
- 如意
- 715 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:15:29 O
- 除意でいいよ。
- 716 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:15:51 0
- 滋養意
- 717 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:17:58 0
- 義姉は亜里沙40歳だけど顔は花子って感じ
- 718 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:18:05 P
- 恕李
人名漢字に該当するので組み合わせてみました
- 719 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:19:17 0
- 尊皇攘夷
- 720 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:19:36 0
- なんでそんなしつこいの。
ひまなの。
聞く耳持たないならもう書き込まない。
トメは人から頂いたタオルとか油とかのイヤゲ物も、私にいるか聞いてきたりするよ。
服やインテリアの趣味も悪いし、高卒だし。
全部を書いてるわけじゃないのに、決めつけるのやめた方がいいよ。
トメトメしいよ。
- 721 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:20:12 0
- 騎・上位
- 722 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:20:59 0
- >>720
いるか聞いてくるならイヤゲモノじゃないじゃん。
断ればいいだけなんだから。
イヤゲモノっていうのは、押し付けられて初めて発生するんだよ。
- 723 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:21:21 0
- 男の子=HIDE
女の子=JOY
これで無問題。
- 724 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:21:47 0
- >>720
あなたはどこ卒?
正直中卒でももうすこしマシかなー、って印象なんだけど。
- 725 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:22:35 0
- >>720
そんな奇抜な名前をつけるほど
苗字が平凡なの?
佐藤さんとか鈴木さんとか(該当者スマソ)
- 726 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:22:40 P
- 趣味が合わないのは他人なんだから仕方ないだろ
自分の考えと違うからってグチグチ言ったりするのやめた方がいいよ
トメトメしいよ
- 727 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:23:04 0
- >>692
誰も言わないから言ってやる、銀魂自重しろwww
しかし大量だな、いきなり伸びてたからビックリしちゃったよ
- 728 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:24:12 0
- >>720
イヤゲモノを押し付けてくるんじゃないんでしょ?
取捨選択の自由は720にあるんでしょ?
あなたがトメのことを嫌いなだけじゃん。
トメもそれを察しているから、無理強いできないんじゃない?
- 729 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:24:58 0
- もういいよ。
踊るでもどこでもいいから
そっちでやってくれ。
- 730 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:25:33 O
- イヤゲモノはわざわざ聞かれないし
油やタオルならいいじゃん
うちなんか、賞味期限がきれて数年たった乾物だよ
- 731 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:25:53 0
- そろそろ飽きてきた
- 732 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:26:08 0
- 釣りはスルーがカコいいぞ
- 733 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:26:16 0
- ネタじゃねーかなー
この手のDQNなら「頂いた」じゃなくて「貰った」って言いそうだけど
- 734 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:26:41 O
- トメはそのイヤゲモノを押しつけてくるの?
趣味の悪いインテリアに勝手に模様がえされたの?
高卒と過干渉になんの関係があるの?
- 735 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:27:12 0
- 学歴だけ高くてその実DQN、ってのが一番始末が悪いよね。
- 736 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:28:03 0
- しかもスイーツときたもんだw
- 737 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:29:27 O
- 学歴高いからDQNじゃないって思うんだろうね。
ハーバードやオックスブリッジ出でも、DQNはいるのに。
- 738 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:32:10 0
- 国際的か何かは知らないが、自分も息子も日本に住んでる
日本人だって自覚がないなら海外にでも移住してから
思う存分好きな名前つけろ。
…マジレスしていいのか?これ。
- 739 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:32:12 0
- ロイヤルニートとか呼ばれてるお方もいらっしゃいますよね。
- 740 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:32:48 0
- なに、結局詰まるところ西洋かぶれのFラン出身なん?
中卒で欧米コンプレックス持ってる池沼なん?
- 741 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:35:13 0
- 常識の無い大卒・院卒より
常識のある高卒のトメのほうがずっといいなw
- 742 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:36:14 0
- 人付き合いに必要なのは、学歴ではないからね。
- 743 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:36:36 0
- 聞く限りは普通のトメだなあ。
- 744 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:37:58 0
- 中卒だとばかり思ってたけど
学歴差別しやがったwwwwwwww
わらいがとまらんwwwwww
- 745 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:39:38 0
- 「息子にジョイって名前付けようとしたら姑がやめろって言うの。
旦那もそれを止めないの。パパママ、二人に説教してやって!」
って実家に泣きついてほしいなwwwww
- 746 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:41:02 0
- >>745
「厨の親は厨」の原則が発動するかもしれないよ
- 747 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:41:36 O
- >>743
場合によっては良トメかもしれん。
- 748 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:42:07 0
- >>741
横文字好きそうだから、ノースアジア大学卒とかじゃない?
- 749 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:42:57 0
- >>740
テンプル大学日本校卒かもしれんよ
- 750 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:43:26 0
- でも将来国際的に何かする予定があるなら
発音しやすい名前を付けておくのは悪くないと思うよ
ジョイはねーだろと思うけどね
- 751 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:45:04 0
- 実はダルビッシュ夫人のサエコさんだったりしたらジョイでもいいんじゃね?と思ったり
- 752 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:45:52 0
- LEC大学だ。異論は認めない
- 753 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:47:57 0
- LECはつぶれたんだっけ?
- 754 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:51:39 0
- まだ潰れてない。生徒の募集を停止しただけ。
4年後に潰れる予定。
- 755 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:52:04 0
- 将来国際的に何かすると確定されてる人間なわけないだろうし
親が勝手に、そうなると良いな〜www程度で
子供が日本でずっと生きて行く想定は無しで考えてるような
頭悪そうな名前を付けるのは、やっぱアホだと思う。
大体、海外へ行って活動しだしたら、発音しにくいならしにくいで
ニックネーム付けるから名前関係ないし。
- 756 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:52:29 0
- >>751
ダルビッシュに義の字はないwwwww
- 757 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:55:31 0
- 義って字を見ると、義実家とか義母とか義父が浮かぶ。
- 758 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 17:59:02 0
- 「一郎」でいいじゃん。
日本にいればごく平凡な名前だし、
アメリカに行けばあの「イチロー」と同じ名前ってことで。
- 759 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:00:04 O
- お昼番組の司会、正義さんを忘れるなだお。
- 760 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:01:04 0
- ケンおすすめ。
大抵の国でちゃんと発音してもらえる。
- 761 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:01:33 0
- 出産したら、その後スレで
ジョイ君の名前が何に決まったのか教えてほしいなw
- 762 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:02:14 0
- 学会とかだとニックネームってわけにいかないので
そっち方向なら本名の段階で呼びやすい名前が良い
ジョイはないけどな
- 763 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:03:53 0
- しつこい。
本筋と関係ないことにいつまで絡んでんの?
晩御飯作る相手もいない高齢毒の集まり?
何でもかんでも叩きたくってしょうがないんだね。
何が楽しくて生きてんの?
- 764 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:05:22 0
- 学会に行くような子供を育てられそうにない親が
つけてるけどな。こういう名前はw
- 765 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:05:27 0
- >>763
終わってほしいなら、燃料投下しなきゃいいのに。
あ、それとも「燃料投下乙」だった?
- 766 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:05:38 O
- 旦那の名前はおばあちゃんがつけたらしいが、当時としてはそこそこ珍しく、読めて、意味もたくさんこもった素敵な名前だ。
だから私は息子の名前はトメと相談した。
まぁおばあちゃんほど深い名前の案は二人がかりでも出なかったから、最終的には旦那が考えて「賢太」ってつけたけど。
トメと話をして名前を考えるのも悪くはないと思う。
全世代に恥ずかしくない名前がいいから。
- 767 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:06:35 0
- > 何でもかんでも叩きたくってしょうがないんだね。
何でもかんでもトメを悪者にしたくってしょうがない感があるからさw
- 768 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:06:47 0
- >>763
自分で自分を>>630って証明しちゃって。
かわいそうな子www
もう少し姑さんを見習ったら?
- 769 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:07:23 0
- でも、実際、今現在海外で通用する日本人名は「アキラ」「ヨーコ」「イチロー」だが。
- 770 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:07:56 0
- >>762
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::、::::::::::::::/ て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄`` ヽ
ノ//::::/ シ .ヽ、ヽ |
イ /: :从 (●)(●) レレ|
. |ハ | (__人__) ./ノ ジョイーッス
イ| ` ⌒´ ノ。 言っちゃっていいスかね
ヽ ._川 .} ガチに考えて
ヽ_/ } . ノ
/、 〈 く
ハ ヽ Y`ー.、i
{ ヽ_ゾノ-‐1
`¨´┬' . |
- 771 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:08:49 0
- もう晩ご飯食べたし。
海外行っても日本の名前で勝負すりゃいい。
- 772 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:09:55 0
- センスの悪さに脱帽。
- 773 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:10:07 0
- 早いな。
- 774 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:11:19 0
- だから日本の名前だと発音してもらえないことが
- 775 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:11:42 0
- 俺の甥の名前が「超英雄」くんになりそうな件
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-450.html
- 776 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:12:03 0
- 「雄大くん(ゆうだいくん)」=you dyi=死ね
とか、あまりにも英語で悪すぎる名だと困るかもしれんが。キルミちゃんとか。
- 777 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:12:35 0
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/24(土) 16:08:56.29 ID:4NrFRoxo0
>おまいら助けてくれ
>
>最近、妹とその旦那に男の子が産まれたんだが、妹が
>「英雄になって欲しいから名前は「超英雄」と書いて「すーぱーひーろー」君で決まりだね^^」
>とか言ってるんだ…。旦那も大賛成らしい。
- 778 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:14:28 0
- 被虐待児にDQNネームが多いのって
「子供がペット感覚」
「周りにとめてくれる理性的な大人が居ない」の2点なんだってね。
- 779 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:15:11 0
- 俺の甥の名前が「超英雄」くんになりそうな件1〜4
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-450.html
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-451.html
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-464.html
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-478.html
- 780 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:16:42 0
- >>630
その旦那エネだわ。
離婚考えたほうがいい。
何ヶ月なの?
おろすことも考えたほうがいいかも。
- 781 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:17:35 O
- >>774
大丈夫。
私の名前は外国人には
非常に発音しにくい名前らしいが
外国人相手に仕事してたときだって
そんな苦労はしなかった。
- 782 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:20:19 0
- 普通のエネ夫話は報告者叩きなのに
釣りには優しい素晴らしい釣堀だと思いました。
- 783 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:20:23 0
- 発音しにくい名前でなにが悪いんだろう?
発音が?でも、適当に言いやすい呼び名で呼ぶだろうよ。
それより、日本人で日本に住んでるのに関わらず
日本語で言いづらい名前で不自由な方がよっぽど大変だろ。
- 784 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:26:13 0
- 超英雄君のその後は無いの?
- 785 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:28:28 0
- ていうか、日本のパスポートでは結局"JOI"表記じゃないのん?
- 786 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:29:48 0
- 超兄貴でいいじゃんw
- 787 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:30:04 0
- 随分スレが伸びてると思ったら、おまいら心底暇なやつだなあ…
- 788 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:30:17 0
- >>763
分かったから好きなほうに行きな
あなたにはこちらのがお似合いだw
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1240752131/l50
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1245747534/l50
- 789 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:34:46 0
- 外国の名前で日本語じゃ読みにくい(カタカナ表記しにくい)のあるけどなんとかなってるじゃん
「う」に濁点とか
- 790 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:57:22 0
- もうさ、ジャイアンにしちゃえ
- 791 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:00:31 0
- >>790 ソレダ!!
- 792 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:01:12 0
- 小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。そして、子どもに変な名前をつけちゃ
いけないっていう法律を作ります。変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。それから、変な名前の人は自分で
変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」
とかやってたその子の両親がビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。
その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
- 793 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:03:07 P
- >>792
何度読んでも切ないコピペだわ
- 794 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:05:55 P
- >>762
どんなに読みにくい名前でも覚えてもらえるような業績上げるのが本当の国際人
Stroustrupなんぞ未だに読み方よくわからんがw スペルは覚えてるな
- 795 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:06:02 0
- ヴィクトリアみたいなの?
- 796 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:07:37 0
- 70年後にはDQNネームのクソ爺とクソ婆がいっぱいか。
その頃はどんな命名が流行っているだろうね。
- 797 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:09:31 0
- 日本人なんだから日本語でつければいいのに
楽太郎とか
- 798 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:10:56 0
- >776
つ【die】
- 799 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:14:37 0
- 胸毛を見せながら「ななななー」とか歌いだしそうで嫌だ
- 800 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:15:18 O
- 「攘夷」なかなか国際的だなw
- 801 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:16:34 0
- わかった。きっとjoyboyにしたいんだよ。
- 802 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:18:43 0
- 630はVIPPERが釣りやって遊んでるようにしかみえないwww
これがマジなら生まれてくる子供が不憫すぐる
- 803 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:21:35 0
- よくドキュ名の子が大人になるころにはみんなそんな名前だから
就職で差別されたり奇異な目で見られることはないよ、というけど
んなこたあない。
流行はあるけどドキュ名はやはり浮く。
流行の陽菜(はるな)とかは数が沢山いるから大丈夫だけど
微美杏とか恋苺(読み方知らず)はドキュ。そういうこと。
- 804 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:23:20 0
- 美しさがちょっとしかないってひでえwww>微美杏
- 805 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:23:36 0
- こんなあからさまな釣り針で一日中踊ってるチュプ様が可哀想で仕方ないよ。
- 806 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:25:46 0
- いいんだよ。楽しんでるんだからw
- 807 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:29:04 0
- なんで釣りってわかったの?
- 808 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:30:26 0
- 有名私立小だったら、受験の時
名前だけで落とされそうだよね。DQNネームって。
- 809 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:30:55 0
- 釣りのわりには全てのレスが「しつこい」から始まってるあたり
語彙も文章能力もない馬鹿丸出しだけどなw
単語でしか文章書けないゆとり臭さプンプン
>>796
今の幼稚園児とか小学生に「将来どんな名前をつけたいか」って聞いたら
「子の字のつく名前」とか、スタンダードな日本名が人気だったらしい
- 810 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:31:38 0
- そういや、イチローも英語じゃ笑われたらしいよ、おかしな意味らしい。
忘れたが。
- 811 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:38:26 0
- 織田信長の子供達の幼名は長男奇妙、次男茶筅、長女五徳…
まあ大人になったら名前は変わる時代だから、ありっちゃありだったのか
与謝野晶子の四男オーギュスト。戦時中に改名したはずだけど
戦争がなかったら、そのままだったのかなあ。本人的にはどうだったんだろ
- 812 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:40:37 P
- >>810
確か「イッチ(かゆい)」「ロー(↓)」で
「ち○こかゆい」という意味になるらしい
- 813 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:41:47 0
- まとめサイトの早さに吹き出した
- 814 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 19:54:29 0
- >>811
子供にヘンな名前をつけたのは、魔除けの意味もあるらしい。
乳幼児の死亡率が高かったからね。
- 815 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:00:11 0
- とは言えこの現代で変な名前はないよな
- 816 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:01:37 0
- 2ちゃんねるでJOYは縁起が悪いよなw
- 817 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:01:47 0
- ttp://www.kt.rim.or.jp/~youie/cyuname/cyuname.html
これ使ってつけるとかwwww
- 818 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:03:27 O
- ジョイとか頭おかしいやつしかつけないよ
- 819 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:05:22 0
- 子供に変な名前をつけようとする嫁
マトモな名前を提案する姑
エネ扱いされる旦那が可哀そうだ
- 820 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:07:14 0
- 最近はジジババもDQNネームを付けたがったりするからねえ
客観的な人が近くにいて幸せなはずなんだけど……
この人はみんなに大変ねえ、そんなトメで可哀相って同情されたいだけなんだ
- 821 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:15:04 0
- >>814
昨今ではDQNネームの子の方が早死にする確率高いのでは?
親がアレだから、まともに育たない…
- 822 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:15:33 0
- まわりにマジで「てぃあら」ちゃんとか「しろっぷ」ちゃんがいる身としては
釣りでない可能性がある限り、産まれる子のために阻止したい
- 823 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:20:38 0
- 近くの小児科で看護師が「じぇーんちゃん、じょなさんくん」と患者を呼んでいて
一瞬ギョッとしたが、ただのハーフの子だったのでものすごくほっとした。
- 824 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:24:59 0
- >>822
お手数ですが漢字もお願いします
- 825 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:28:04 0
- ココアちゃんが数人、割と身近にいる私も阻止したい。
心愛、ここあ、心亜 だったかな。
- 826 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:36:53 O
- りあむとにーななら知ってる。
普通か?
- 827 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:37:25 0
- ジョwwwwwwイwwwwwwwwwwwww
マジ吹いた。仇名は除菌だな、想像に難くない。
>>824
822じゃないが、てぃあらは手洗、しろっぷは白風、という例があるらしい
http://dqname.jp/
- 828 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:38:26 0
- 「にーなな」かと思ったw
- 829 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:43:46 0
- 恋獅子くんはまだ普通に読めるだけマシなんだよね・・・
- 830 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:46:44 0
- しつこい。
まだやってんの。
暇なの?
雑談スレじゃないんだけど。
- 831 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:50:55 0
- >>830
>>630
あら、晩御飯終わりましたの?
- 832 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:50:58 0
- >>830
えっ!ここ雑談スレじゃなかったの!?
またまた〜ご冗談をw
- 833 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:50:59 0
- >(・∀・)新着 201件
なんてあるから、ワクテカしながら見てみれば・・・
- 834 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:51:05 0
- >>830
あなただあれ?
- 835 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:52:11 0
- >>830
ジョイスレだろ? 知ってる知ってる
- 836 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:52:13 0
- >>824
ごめん、両方とも知らないんだ。
想像も出来ないけどw
幼稚園の掲示物で見たから本名に間違い無いけど、ひらがなだった。
- 837 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:54:12 0
- 実際、子供がすごく変な死に方したニュース見ると、大抵変な名前だよ
あーあ、やっぱり、って思っちゃう
自分が見たのは平仮名で「ひゅーが」、多分今小学校3年生くらいかな?
マジで茶を吹いたw
- 838 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:54:45 0
- 日向じゃなくてひゅーが?
- 839 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:55:49 0
- うっちゃんなんちゃんのうっちゃんの子供が「心音」で「ここね」だったね
でも、「心音」という字を見ると、どうしても「しんおん」と読めて、
なんだか気色悪い感じがする
- 840 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 20:57:49 0
- >>838
837です
そうです、「日向」じゃなくてマジで平仮名で「ひゅーが」
「ひゅうが」ですらなかった
学校関係の正式書類に載ってたから、間違いないと思う
- 841 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:00:54 0
- >>840
知人の例なんだけど、ひらがなで「ちえこ(仮名)」という名前の人がいる。
「ちえ子」でもなく、「こ」までひらがな。
なんでも、親が出生届けを出すときに、「ちえこ」という名前は決まっていたけど
漢字がまだ決まってなくて、あとで漢字に直せばいいや、と
ひらがなで書いて出しちゃったんだとか…。
もしかして「ひゅーが」君もそんなだったりするのかな?と思いました。
- 842 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:03:24 0
- ジョイみたいな世界でも通用するようにって外人名つける人たまにいるけど
その子供が世界に出る頃、
アメリカとかフランスとかでも流行ってるナルトとか見て育った子供らも
大人になるんだから今より日本名に親しみ出るだろうと思うんだけど
どうなんよ?
- 843 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:05:35 0
- だからといって子供に「うずまきなると」と付けるのは勘弁な
- 844 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:05:50 0
- まだ「ひゅ→が」じゃないだけマシなのかも。
- 845 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:06:29 0
- 「→」が名づけに使える字なら、やる親絶対にいそうw
- 846 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:08:16 0
- >>843
それは・・・ないな…
- 847 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:13:04 0
- 漢字の鳴門なら、人名としてはありそうだけど
うずまきなるとってラーメンのナルトだよね。ラーメンの具を名前につけるか?とは思うが
バカならやりそうだ。
- 848 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:13:56 0
- >>847
「NARUTO」のナルトのフルネームは「うずまきナルト」
- 849 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:24:39 0
- まとめって誰でも更新できるの?
部分的に強調したり、意地が悪いよ。
直したい。
- 850 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:25:43 0
- 目の前にある箱がただの飾りじゃないなら、調べたら?
ほかの人が再修正するだろうけどw
- 851 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:25:45 0
- ナルトはいても驚かんな。
つか、DQN名付けは世界共通。
ドイツ人の知り合いに「アンドレ」くんがいたんだが、
本人いわく「ドイツ人なら「アンドレアス」になるはずなんだけど
お母さんがフランス風の名前がかっこいいからって、
アンドレってつけられたwwwうはwwww」だとよ。
- 852 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:28:24 0
- >>851
「ジョン=ベネ」という女の子が殺された事件がアメリカであって
日本のワイドショーでも話題になったんだけど、
「ジョン=ベネ」というのは英語じゃなくフランス語風の名前なんだよね。
親がフランスかぶれらしくて。
…やはり、DQN名は早死にしやすい、の法則は本当なのか…?
- 853 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:28:44 0
- >>851
フランスとドイツは近所だからいいじゃん。
韓国人で日本名ついてる人たくさんいるじゃん。
- 854 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:31:53 0
- 俺の友達、フランス人だが良心がベトナム人だから名前はバリバリベトナム系。
DQNネームじゃないけど。結婚したから、名字はフランス系の名前になった。
- 855 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:39:33 0
- >>852
フランスかぶれ、じゃなくて、親はフランス系じゃなかったっけ?
前にどこかで読んだ。
- 856 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:51:15 0
- そういえば、ニュージーランドで自分の名前が嫌な子供が
裁判おこして名前変えられるようにしたってニュースあったな
「ハワイアン フラ」って名前だった気がする
- 857 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:55:05 0
- >>845
そういえば中国で@を付けようとしてたってニュースを見たわ
- 858 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:01:40 0
- 最近はスクロールすることが多い
- 859 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:05:04 0
- 昔いた職場で、よそのお偉いさんで実際に世界中飛び周ってる人が、
子供の名づけについて「将来、この子も海外に出るだろう」と
考えてつけたと言っていた。
で、ついた名前はどの子も日本風の響きで、ただし漢字1文字、
ローマ字にして2-3文字。
例えて言うと、「圭(Kei)」とか「舞(Mai)」とか「純(Jun)」とか。
その人曰く、「日本人らしい」かつ「海外で発音し易い」名前が良い、
どこの国の人でも呼び易く日本語の良さも現れる名前にしたつもりだ、と。
真の国際人はこうなのだな、と思った。
- 860 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:05:59 0
- 譲伊とかじゃだめなの?(じょうい)で自分的にはジョイって呼べばいいじゃない
- 861 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:13:56 0
- ジョイ?日本語でジョイって言ったら女医だよな
- 862 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:15:39 0
- FRIENDSのJoeyで再生された>ジョイ
- 863 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:28:56 O
- めろん♀
あぷる♂
姉弟なら存在する
- 864 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:36:16 0
- メロディ♀
ハーモニー♀
リズム♂
という3兄弟の話を聞いた事がある。
- 865 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:37:19 0
- もうヤメテ>カツラップ
- 866 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:41:10 0
- この前生協で、「めろん、めろん!行くわよ」と言ってる母親がいた。
本当にいるんだなぁ、と感心したよ。母親はふつうの地味顔、娘もふつうのブサ。
- 867 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:42:19 0
- >>859
Junはユンになるな、一部のヨーロッパでは。
Yは発音しないとか、日本人の名前って結構悩むみたいだ。
- 868 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:43:54 0
- >恋苺
誰か読み方教えて。
気になって寝れなくなっちゃう。
知人の旦那がアニヲタとまではいかないけど、好きな漫画のキャラの名前を子供に付けたいと言い張って揉めた人がいた。
何でも出張先で旦那の好きなキャラクターの名前の付いた兄弟がいて(親が大声で呼んでたらしい)
「他にも付けてる人がいる!おかしいはずがない!!」
って旦那譲らず。
丁度男の子の双子だったので、出張先で出会った兄弟と同じ名前をつけたかったらしい。
旦那両親も
「ムチュコたんが正しいお」
とトチ狂い、知人を責める責める。
結局知人が実家に帰って冷却期間を置いたら旦那の思考が修正されたようで
10年近くたった今は良きパパになったけど、嫁と子供は旦那両親には年1度しか会わないらしい。
- 869 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:45:15 0
- 俺の知り合いにハゲタカ丸って奴がいるな
- 870 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:50:24 0
- 年とって禿げたりしたらもう…
- 871 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:51:19 0
- >>869
それはさすがにいない
- 872 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:51:38 0
- >870
略して・・・。
- 873 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:52:42 P
- 嘘かホントかは定かでないが、永久恋愛で「えくれあ」と読む子がいるとか…。
- 874 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:54:30 0
- いつまで続ければ気が済むんだこの基地害共は
- 875 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:55:59 0
- >>874
ここあちゃん? ここあちゃんね?
- 876 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:56:24 0
- しつこい。
- 877 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:56:49 0
- >>868
そのキャラクターの名前にもよるかな?
「たつや、かずや」なら、まあアリだけど
「ぐれん、ぎれん」とかだったらナシって感じ。
元ネタがアニメ・マンガだからって一様に否定しようとは思わない。
- 878 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:57:34 0
- >>874
ジョイか?
漢字はどう書くんだ?
- 879 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:57:41 0
- とりあえず、JOYはやめとけ。
はっきり言って、馬鹿だから。
海外じゃ、日本ネームの方がクール。
言いにくいからとニックネームつけたりもするけどね。
どこの海外に行きたいのか分からないけれど、お子さんの将来の
為を思うならJOYはやめとけ。
子供にDQNネームをつける親ってのは、DQNが多いからもし、
お子さんが頭がよくっても、色々な面で苦労するよ。
まだまだ社会には頭の堅い大人が多い。そんな名前付けていたら、
お子さんはほぼ確実に落されます。
だって、他にも才能ある人一杯いるんだし。
- 880 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 22:59:39 0
- 情愛
- 881 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:02:04 O
- ジョイってww
ハーフの子ならまだしもww
DQNな名前つける親っていろいろ想像力が欠如してるよね。
子供の名前を響きだけで決めんなよ。いいじゃん、義って字カッコイイじゃん。
- 882 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:06:05 0
- 今日たまたま浦安JOYのまとめ見たばっかりだったのに
何この嫌なシンクロニシティwww
- 883 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:06:23 O
- DQネームサイトにジョウイ(漢字忘れた、通称ジョイ)って付けた息子が名前でいじめられるから学校行きたくないって言いだした、って投稿があるな。
- 884 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:06:48 0
- れい、か こい かもしれない。
苺の字を「い」と読ませるのはけっこうある。
- 885 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:07:14 0
- >恋苺
誰か読み方教えて
- 886 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:07:36 O
- タモさんにあやまれ
- 887 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:09:17 0
- >>885
たぶん、「れんにゅう」
- 888 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:11:54 0
- 義と愛は今一番HOTでCOOLな名前候補のひとつだよっと。
- 889 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:12:18 0
- 恋苺=りあ だってさ
- 890 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:13:26 0
- >>885
逆(苺恋で“もこ”ちゃん)ならDQNの所でみた
- 891 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:15:23 0
- 恋苺・・・動詞+目的語だとしたら
「イチゴが好き」ってか。
自己紹介みたいな名前だな。
いや、イチゴ農家ならありかも?
- 892 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:17:14 0
- >恋苺
ぐぐったら
りあ とか れい
って出てきた。
れい は↓だろうけど
(れんいちご - ん ちご ?)
どっちにしてもキモイ
- 893 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:22:14 0
- 【enemy】真のエネミーは名付け本ではなく名付け親166【敵】
- 894 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:22:45 0
- 恋苺… 読み方ありがとう。そいつら家族全員水虫になれ。
- 895 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:29:34 0
- lia
- 896 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:34:30 O
- 大昔にもドキュソnameあったよ
子沢山で打ち止めしたのに出来ちゃったいらない子だから捨蔵
男か女かわからないくらい可愛いから男女吉
- 897 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:35:49 0
- 「こいちご」だったらちょっと可愛いかもしれないと思ってしまった。
0.2秒くらい。
でも中年のおばちゃんで「こいちご」はムリだな。残酷だよ。
時の流れは平等なのに、親はずっと子供が可愛い幼稚園児くらいの感覚でいるから、
平気でDQネームをつけるんだろうか。
- 898 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:35:52 0
- それはDQN名ではなく
- 899 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:38:29 0
- 誘導
ドキュソな子供の名前 その42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1240752131/
- 900 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:46:09 0
- 便乗
このあいだテレビで見た
どれみ(長女)
ふあ(次女)
そらしろう(長男)
長女と長男は「気に入っています」と明言したけど
真ん中次女は「まぁ…」といまさらいっても仕方ないし
あきらめたような愛想笑い
音楽にちなんだ名前をつけたかったらしいが
三人そろわないと意味がない名前なんてどうよ
DQNネームでも一人ひとりに心をこめてつけてあげたほうがまだましかも
- 901 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:47:49 O
- ここまで叩かれても>>630は自分のほうが常識外れだとは思わないんだろうな。
悪いのは他人! 自分はおかしくない!
みたいな。
トメに対する態度もちょっとアレだし。
人格障害なんじゃないの?
- 902 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:54:16 O
- まとめ読んですっ飛んで来ちゃいました
ジョイは止めたほうがいいよ
日本で「お受験」するなら、まず受からない
幼稚園、小学校の面接ってほぼ親の面接みたいなもんだから
dqnを自己紹介してるだけだよ
海外ではjoyなんて笑われる
辞書だけじゃなくスラングな意味でエロいしw
頭悪そうだしw
- 903 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:03:21 0
- 恋苺はそのまま「いちご」と読む可能性もある。
こいの「い」と「いちご」をつなげてそのまま「いちご」
んじゃなんで「恋」をくっつけたのかはさっぱりわからんが。
近所に「彩愛」と書いて「さら」というガキがいるんだが
なんで愛を「ら」と読むのか聞いてみたら
「愛はラブだから」という返事が返ってきたっけ。
もはや日本語崩壊ですよ。
- 904 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:06:09 0
- >>630
>>645
- 905 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:07:26 0
- じゃあ、戸籍は楽太郎にしてニックネームでジョイはどうだ
- 906 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:14:32 0
- 戸籍は悦楽棒で、愛称がジョイだ
- 907 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:26:43 0
- まとめをみて
http://members.at.infoseek.co.jp/eternalseason/joy/
JOY祭りの再来かと思ってきました。
- 908 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:27:52 0
- >>798
ここでシュトゥルフトゥループの名を見るとはw
C++の作者だけど、それ名字なのでDQNネームじゃないと思う
- 909 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:28:38 0
- 西村ジョイ
- 910 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:30:14 0
- >>908もちつけ
>>794なw
ちなみに名前はBjaneだ
いつか日本でも美兄でビャーンとか出・・・ないかw
- 911 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:33:11 0
- >>903懐かしいな、訪問フラッシュもそのころだったね
ttp://raizen00.at.infoseek.co.jp/f/ho-mon-positive_v53.swf
- 912 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:34:00 0
- >>630
うちの職場でも、第一子(♂)フィーバーで「国際的に通用してー、世界中の人が呼びや
すくてー」てな理由で、子供に外国人みたいな名前(かなり当て字)をつけようとした人
がいたよ。
したらば、同僚の帰国子女が
「国際的には、エスニック・ネーム(母国の伝統的な名前)の方が良いですよ。その方が
目立つし。実際に、海外で活躍する日本人って圧倒的に伝統的な名前の方が多いじゃない
でのか?。(ヨーコとかイチローとか)現地で発音し難い名前だったら、向こうで勝手
に、愛称をつけてくれるし」
「日本人にとっては格好良く聞こえても、現地の人にとってはダサい名前って結構あり
ますよ?。私の友人で、同じような理由で外国人ぽい名前をつけられた人がいますが
“こっち(海外)では、老人が名乗るようなダサい名前”と、よく嘆いています」
「キリスト教徒でもないのに、クリスチャンぽい名前にすると、海外ではマジ危ないです
よ。熱心なキリスト教徒は、異教徒(洗礼を受けていない人)が聖人の名前を名乗るのは
嫌うし。イスラム圏に行ったら、キリスト教徒認定されて、テロに遭う可能性が高くなるし」
「それに、英語名をつけても、日本人ならはローマ字表記ですからね。綴りが違うから、あまり
意味は無いと思いますよ」
「(候補になっている名前を見て)それって、女の子の名前ですよ!。海外に行ったら、まず
オカマ扱いされます!」
結局、それで正気にかえってマトモな名前にしたけれど。
- 913 :911:2009/06/27(土) 00:34:24 0
-
>>907だった
- 914 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:37:26 O
- 名前の話ばっかでウゼー
- 915 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:39:59 0
- >>911
なつい
ttp://raizen00.at.infoseek.co.jp/f/ho-mon-a725_v80.swf
始まりはコレだ
ほんとにjoyってつけたら、女医っぽくっていいかもしれない
- 916 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:42:53 0
- >>915
え
- 917 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:44:24 0
- うん、まあ人ごとだし
- 918 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 00:57:26 0
- てか、洗剤のCMで「ジョイ君」だから、男の子の名前だと思ったんだろうか。
- 919 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:00:33 0
- >>915のサイトって何?
出会い系なの?
危ない奴なの?
- 920 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:09:27 0
- >>919
ただのFlashファイルじゃん。拡張子見ればわかるっしょ。
- 921 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:12:14 0
- >>918
いや「ちょちょいのジョイやで〜」のコピペを見て
思いついたんだと思います。
- 922 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:21:37 0
- 私もまとめ読んですっ飛んで来た
なんか強烈なのが降臨してたんだなw
子供の名前って普通、子供が年齢を重ねて大人になって歳をとって
天寿をまっとうするまで幸せに、っていう願い込めてつけるもんだよな
それが子供時代玩具として可愛がって終わり、みたいな名前付けるから
大人になる前に亡くなる運命になっちゃうような気がするんだよなぁ
>>900
有名なミュージシャンの子供で、しかもハーフとかならわかるんだけどね…
どう考えても珍送の落書きみたいな当て字だったもんね
- 923 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:34:40 0
- もう名前話はお腹いっぱい。
エネ話が読みたいんだよう!
- 924 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:37:20 0
- 寝るかまとめ逝け
- 925 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:43:49 0
- (・∀・)新着 91件
となっていたから、まさかとは思いつつ読んでみれば・・・
- 926 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 01:45:31 0
- なんということでしょう
- 927 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 02:00:08 0
- 義兄の飼ってる犬の名前がJoyだw
- 928 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 02:06:28 0
- 恋苺 らぶべりーだと思ってたw
あのゲームの女の子みたいにおしゃれになってホシイワーとかで
そこまで突き抜けてなかったか…
- 929 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 04:15:14 O
- 恋苺 で りあ と読む…だと…!?
ドウシテドウシテソウナッタ(AAry
まだ周りにはDQネーム子いないけど、今から出てくるのかと思うと憂鬱だ…
- 930 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 05:12:18 0
- 最初に浮かんだのはジョイ君じゃなくて女医だった
どうせだったらヘブライ語のままにヨセフにしたらいいんじゃねーの
愛されすぎて性格悪くなりそうだけど
- 931 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 05:47:21 O
- 御手洗手洗
みたらいてぃあら
- 932 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 05:51:16 0
- 名字が円(まどか)ですか?
んで、円ジョイでエンジョイってことですねー?
一人で楽しめよ…
- 933 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 06:17:53 0
- エネ話はまだーーー?????
- 934 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 06:26:14 0
- ママ友の旦那がエネっぽい
出産5ヶ月目、ママ友旦那の母が滞在して3ヶ月
ママ友は正直帰って欲しいと言っているんだけど
ママ友旦那が「母に手伝ってもらえばいいじゃない」
「子育ての先輩」と取り合わない
食器の置き場所変える、調味料の置き場所変える
ママ友の食事じゃ栄養不足、と好き勝手しているらしい
最初は一ヶ月の予定がどんどん延びて、これからも伸びるらしい
「そろそろ義理父も寂しがってるでしょうから」と帰宅を促しても
ママ友母「私がいた方が便利でしょう?」
ママ友旦那「ママは優しいなぁ。いい義理母でしょ?」と
私も何度か話した事あるんだけど、会話に山無し落ちなし意味なしの
思いついたままをベラベラ2時間話されてきつかった
ママ友はこれを毎日3時間くらいされて、やつれ気味
「帰れ」とも言えないし旦那は義理母と毎晩晩酌で
「そろそろ義理母さんに帰ってもらっても、私は大丈夫よ」と言っても
「でも、ママいると便利だし楽しいでしょ?とスルーらしい
- 935 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 06:49:27 O
- まとめ読んできた
ジョイの人は最近ここ読み始めたんじゃない?
んで、ちょっと毒されちゃって、いちいちトメとか旦那の言動を敵認定w
「イヤゲ物」「トメトメしい」とか、使ってみたかっただけ?って感じた
まあ、ジョイとかつけちゃうセンスはアレだけどw
- 936 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 06:54:33 0
- >>934
さっさと実家へ!ウトにも相談。
- 937 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 08:11:59 0
- >>934
ママ友だと親戚じゃないから、できること限られてるよね
とりあえずこのスレのまとめサイトみせて、実家への避難をおすすめぐらいか
- 938 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 08:12:50 0
- >>934
ママ友にエネスレまとめサイト見せる、くらいしか手はないな
- 939 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 08:15:12 0
- >>934
そのまま同居に持ち込むつもりなんじゃないの?
ママ友の実母に来てもらうことは出来ないのかな?
出産五ヶ月もたつのにまだトメが居座るって無いわぁ。
- 940 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 08:24:56 0
- >>877
達也と和也は、和也ってつけられた方がry
- 941 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 08:26:05 0
- 実母に来てもらえばいいのではないか。
「うちの娘が迷惑かけているみたいで、私もお手伝いしなきゃと思ったんです」
- 942 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 08:30:25 O
- まとめ読んで今頃来たんだが、ジョイは名付けに行くのが正解だったよな。
どんな字を使うのかさっぱり分からん。
「義」なら賢い両親持ちの子供ぽくて同級生なら安心して付き合える。
義母がイジワルったってたいしたことないしさ、欲しいか聞いてくれるなんて、つまりこっちにお伺いを立ててから自分の行動を決めるおとなしくてへりくだった義母じゃん。
それにジョイ「義母は高卒だし」って…ジョイの学歴は何か知らんが学歴生かして名付けについて調べ尽くすべし。
それにそんなに高学歴なら底辺で便所の落書きな2ちゃんに出入りだなんて恥ずかしいんじゃないの?
私はこの件に関しては義母に味方する。ジョイは何につけてもずっと高卒連呼するんだろうね。
そういう品のないことをするのはみっともない。
- 943 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 09:12:11 0
- >>942
帰れ
- 944 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 09:30:27 0
- 【eternity】其のネームは幼児期だけではなく一生【永遠の3才児】
- 945 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 09:34:43 0
- >>934
よく3ヶ月も我慢したな〜
最初の予定の産後1ヶ月でもお断りしたいところだよ
- 946 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 09:48:01 0
- >942 KY
- 947 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 09:50:05 0
- もうジョイの話飽きた
- 948 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:05:41 0
- 除菌はできても雑談は除けないのがジョイ。
- 949 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:21:01 0
- >>948
〜◇
↑
座布団
- 950 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:22:44 0
- DQN名叩きは無条件でできるからなあ
私は洗剤より、あの曲おもいだすわー あの90年代売れまくって今は地に落ちたひとのグループの
- 951 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:42:12 0
- TMネットワーク?あったっけそんなの
- 952 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:46:35 P
- Gloveだろ。
- 953 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:47:35 P
- 間違ったw Globeだわ。「Joy to the love」
- 954 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:49:30 0
- アテクシ、ジョイトメとなら上手くやっていけそうな気がするー
- 955 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:51:57 0
- >>948
〜◇
↑
座布団
- 956 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 10:52:31 0
- >>954
ということは、あなたはジョイ君と結婚できるということで?w
- 957 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:08:38 0
- >>934
旦那はエネオっぽいがママ友はエネmeだね!
お似合いじゃん!
ママ友に愚痴ってる暇があるなら実母を呼ぶか
母子手帳・財布・携帯・自分名義の貯金通帳を持ち
我が子を抱いて実家へGO!するべきだ。
アタマが湧いちゃってる相手に何言っても無駄。
冷却期間を置いて話し合う方が今よりまだマシ。
で、ママ友の友の貴女は他人のエネ話でメシウマ。
うん、うん!他人の不幸は蜜の味じゃのう!
- 958 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:15:21 0
- みんな勘違いをしているよ。
>>630はちょっと自分語りをしただけで、ネタ投下したわけじゃない。
エネじゃないならスレチだし。
まとめから削除してあげるべきじゃない?
- 959 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:16:24 0
- そうだよ。
誰か削除してあげなよ。
さすがにしつこいよ。
- 960 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:17:46 0
- , ---- 、
| /^^^^^i
C ゚ o゚ ヽ
| зノ しつこい。
ト ---イ
- 961 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:20:11 O
- まとめから追放するの?
630自身がこのスレの世話になるかもって言ってるんだし
廃除したらかわいそいだよ。
- 962 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:20:53 0
- ,.、 .,r.、
,! ヽ ,:' ゙;.
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" _, _ ゙;
!. ・ ・ ,! ・・・しつこい。
ゝ_ x _n;:''
/`''''''''''G´。 ,.゚)
(,! ゙!っ(,)
゙';:r--;--:''UJ
゙---'゙'--゙'
- 963 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:21:34 0
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、 しつこい。
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
- 964 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:22:26 0
- >>958
どのAAが好き?
- 965 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:34:26 O
- >>961
かわいそい…ソイヤソイヤ!!!!!!!
- 966 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:36:14 0
- >>958
あえて言ってやる
必死だなm9(^Д^)プギャー
- 967 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:40:10 0
- ,,-‐、______,-''三ヽ 中
( ミ,,-――――――-- 、丿 の
/::/ U `ヽ 人
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な
/:/ U i||| - l - lli i ど
|;| 、__丿 U i い
|| U ,ニ,ニ、 i. な
|::| U | |  ̄ | | U <三三 い
三三> U l iエエ,i 人 !!!
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 968 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:48:15 0
- http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/597.html
削除したいってこれのこと?
- 969 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 11:52:02 O
- まとめからやってきますた
ジョイwwwww
ジョイの再降臨まだー?
- 970 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:04:12 0
- まとめが更新されててワロタwww
- 971 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:07:41 0
- ネオ・ジョイ祭りか?w
- 972 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:19:28 0
- ジョイくらいなら別にありえるんじゃね?と一瞬思ってしまった…
職業病かな
- 973 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:22:31 0
- 保母さん? 小学校の先生?
- 974 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:26:58 0
- ずっと張り付いてんのか?
- 975 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:32:33 0
- >>973
そんな感じの仕事です
DQNネームを付ける親は変わった方が多いので、ある種のバロメーターとして活用していますが…
- 976 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:46:58 0
- 義母が上から目線でムカつくとか書いてたが、自分は
「しつこい」とか終始上から目線の書き込みだったなJOYママww
- 977 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:49:27 0
- >>970
スレたてヨロ
- 978 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:52:06 0
- >>975
バロメーターwww 危険信号www
子供に取扱注意の目印ついているってことか
- 979 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 12:52:59 0
- しつこいって上から目線か?
- 980 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:10:46 0
- 本人焦ってるなぁ〜
- 981 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:12:59 0
- ・子どもの名づけに口を出す
・いらないものをくれようとする
・旦那はトメを〆てくれない
何よ!私とどこが違うのよ!
なんで私だけバカにされてるの!???
って心境なんだろうなぁ。
違いが永遠に理解できないんだろうね。
- 982 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:18:22 P
- にちゃんで名前をJOYにしたい宣言なんて、完璧に釣りだろJK。
- 983 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:28:41 0
- >>630のお腹の子、何ヶ月だろう
「逃げてー!全力で他のマトモな人のお腹に逃げてー!!」って訳にはいかないか…
なんかアレじゃ義実家ががんばって普通の名前付けさせたとしても将来が心配だ
ネタである事を祈ろう
- 984 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:32:59 0
- JOY祭りなんて、初めて知ったよ。
2ch歴短い人は知らないんじゃないかな?
- 985 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:39:46 0
- 梅
- 986 :970:2009/06/27(土) 13:41:16 0
- 970踏んでたの気付かなかった。スレ立て行ってくる。
- 987 :970:2009/06/27(土) 13:44:39 0
- 規制でダメでした。誰かお願いします。
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者167【敵】
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者166【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1245633105/
雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室20【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1245682448/
次スレは970を踏んだ人が立てましょう。
- 988 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:47:16 0
- 毒女だがたまたま居合わせた縁で立ててみる
- 989 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:47:40 P
- >>987
P子だけど挑戦してみる
- 990 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:50:27 0
- でけた
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者167【敵】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246078139/
- 991 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:51:15 P
- >>990
おちゅ
- 992 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:51:33 0
- >>989さんがリロってくれますように…
- 993 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:55:28 0
- >>990
ありがとう
- 994 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 13:55:58 P
- >>991は>>989のP子さん?
- 995 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 14:07:24 0
- 1000!
- 996 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 14:10:33 0
- 気がはええよ>>995
999!!!
- 997 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 14:11:13 0
- まとめから削除してあげてもいいかな?
- 998 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 14:11:45 0
- うめ
- 999 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 14:13:19 P
- >>994
へい、危なかったです
p2は書き込んで反映されるのおそいね(´・ω・`)
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 14:14:29 0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★