■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
● 大人になってから知った家族の秘密 13 ●
- 1 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 16:06:34 0
- 大人になってから聞かされた事ってありますか。
前スレ
● 大人になってから知った家族の秘密 12 ●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1220627126/
過去ログ
パート1 http://life2.2ch.net/live/kako/1017/10179/1017904207.html
パート2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1031491893/
パート3 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1045658392/
パート4 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1082436706/
パート5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1097510699/
パート6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1147015288/
パート7 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1164125882/
パート8 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182096702/
パート9 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1193835303/
パート10 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1204705143/
パート11 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212216653/
- 2 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 22:35:20 O
- 1さん、乙
- 3 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 23:46:00 0
- 1さん、乙〜
前スレの実の兄と夫が生年月日一緒で婿養子になったら同姓同名になったという人、
兄がいるのに婿養子にならなければ同一人物疑惑の人間が誕生しなかっただろうに。
- 4 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 03:00:28 O
- そこは各家庭の事情があるだろう
- 5 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:34:29 O
- 前スレ>>1000
私は二十代後半既婚子持ちだけど、
こんないい歳してても流産はわからないわ。多分。言われなければ。
した事ないからなぁ
皆さんわかるもんなのかね?
つわりが酷い様子だったりで、妊娠?と疑えたりはするだろうけど、
お母さんがそういう姿を見せたのかわからないし
婦人科入院後に沈んだ様子を
お母さんが見せなかったら全然わからないと思う。
沈んだ様子だったとしても、
まさか自分が13の時に母親が妊娠だなんて
想像できないつかまさかまさか有り得ないよねぇーと考えてしまうから、
入院したとしても婦人科の病気?としか思えない。
多感な時期だし婦人科にまつわる事は本人も聞き出しづらいだろうし、
母親も流産を13の女の子に伝えないでしょう
- 6 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 11:01:32 0
- >>5に全面的にドウイ
もし13歳の女の子に流産の話する母親がいたら、相当なDQN自己中で毒親だとオモ
- 7 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 11:57:01 O
- 父ちゃんがソフトS、そして母ちゃんがドS。
- 8 :前スレ986:2009/04/14(火) 12:21:56 O
- >>5
私が13歳の時、母が44。まさかまさかの想像外でした。
やっぱり年頃的に気を遣ってくれて、内緒にしてたみたいで。
でも記憶が確かなら、母は入院などしてなかったような…。
同じ母の話で、私が「二重ぱっちりにプチ整形してみたいなー」と言ったら
母「いいんじゃない?実は、お母さんもしたし」
結婚前にしてたらしい。奥二重→ぱっちり二重にしたので、若い頃の写真見ても分からなかった。
(痩せたから二重がはっきりしたと思ってた)
母が整形してたことより、40年近く前に二重整形があった事に驚いたわ!
ファンキー母さんなんで、他にも知らない事がありそうだ。
- 9 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 13:08:53 0
- 流産は大出血でもない限り入院はしないよ
- 10 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 13:29:27 0
- うん、日帰りで処置するか自然流産するのを経過確認っていうのかな、
お母さんは2度も流産しているんだから流産しやすい体質なのかも。
4度妊娠して、二人育ったんだよ。
もう少し避妊とか妊娠、伴うリスクのことを意識したほうがいいんじゃないの?>8
40年前に母親が整形してるってことはそれなりのトシだろうに、頭弱すぎ。
- 11 :5:2009/04/14(火) 14:07:24 O
- 入院はしない場合もあるか
一度知り合いが入院したと聞いたので大体そうなのかと…失礼しました
- 12 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 14:32:08 0
- 時期にもよるんじゃない?
初期の流産は誰にでも可能性のあることだし
- 13 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 20:55:24 O
- 初期の流産で処置するのに1泊だけど入院したよ
大学病院だったからか?
- 14 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:55:38 0
- まぁその年で体調悪そうにしてると、更年期障害かなんかと思うわな
- 15 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:58:39 0
- 初期流産で処置したけど、数時間休んだだけだった。
妊娠を狙っていたので流産とわかったが、そういうつもりじゃなかったら普通の生理と思ってたと思う。
- 16 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 00:20:04 O
- 保守あげ
- 17 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 15:41:19 O
- 最近過疎ってるな
「やっぱ近親相関じゃなかったわwキモヲタデブニート童貞共妄想乙w」とか言う書き込みがないってことは、
やっぱ近親相関だったのか
- 18 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 16:58:36 0
- やっぱ近親相関じゃなかったわwキモヲタデブニート童貞共妄想乙w
- 19 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:13:11 0
- 煽りたいなら漢字間違うんでねー。
- 20 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:16:44 0
- コピペしたんでしょ。携帯の人が頑張ってるのにPCが手抜きすなw
- 21 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 22:13:13 0
- 新聞取らないだけで毎年36000円も浮く
50年で180万円も浮く。車が買えるレベル
TVを捨ててNHKの受信料払わないだけで(ry
- 22 :名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 09:07:37 0
- 回線切ってプロバ契約やめるだけで年間もっと浮く
- 23 :名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 14:54:10 O
- 俺は両親が不倫をして生まれた子だったorz
祖父母が結婚に反対され結婚したのも、祖父母にほとんど会った事がないのも納得いった
俺には腹違いの兄と姉がいるみたいだ。会ってみたいが無理だろうなあ
- 24 :名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 21:01:44 i
- 会いたい気持ちはわかる
だけど、できたら会わないに越したことはない
あなたとお母さんは 腹違いの兄弟からすれば
父を奪って自分達の家庭を壊した憎い女とその子供だもの
- 25 :名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 21:20:40 O
- >>23
不動産があれば遺産相続で協議書交わす時に会えるかもね。
- 26 :名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 22:48:56 0
- >>23
日本語で桶
そのまま読むと、祖父母の代は駆け落ち。
母の夫は実はDNA上の父ではない。
DNA上の父は別世帯で、そこには腹違いの兄姉にあたる嫡出子がいる。
そんな複雑すぐる環境ってことになりそうだが?
- 27 :名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 15:32:02 0
- 「祖父母に」結婚を反対され、の間違い?
- 28 :名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 19:39:20 O
- 敬語使っちゃったとか?
- 29 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:00:06 0
- 両親が略奪婚だった
http://www3.atwiki.jp/sare/pages/318.html
- 30 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:19:18 O
- >>29
両親クズだな
不倫のくせに避妊もせず孕んだあげく、子供にその話をふられたら泣き出すとか
泣きたいのは向こうだろ
大人になって知ったが、うちの両親の離婚理由も父親の不倫だったらしい
その後すぐ母親は若くして体を悪くして亡くなった
亡くなる直前まで父親の誕生日を気にしたりしていたそうだ
不倫相手と再婚した父親には子供は居ないみたいだけど、老後は一人でのたれ死ねばいいと本気で思ってる
- 31 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 14:27:13 0
- >>29
自分の親が100%悪いということは重々自覚しているくせに
> 「言える立場じゃないけど、父は、今でもあなたに会いたいと思いますよ」
異母姉にこんなこと言っちゃう時点で所詮は人でなしの子だなと感じる。
図らずも親そっくりの空気読めないヘタレに育ったようだな。
細部は若干違うものの、同じような人でなしの血を引く子供だから言うが
こういうヘタレは被害者を増やさないように一生独身のまま死んで欲しい。
- 32 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 14:44:08 0
- 2年も前のログに何言ってんだよ
- 33 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 22:47:58 0
- 加害者側にいる奴が口にしたとたん、
最大級の侮辱になる系の綺麗事だな。
- 34 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 04:29:46 0
- >>30
母親はお前がいくつの時亡くなったの?
その後父親に引き取られたわけでもなさそうだけど・・・
老いて弱ってきたら多分お前を頼ってくるよ
- 35 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 05:50:02 O
- お前
- 36 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 08:16:40 O
- >>34
10歳の時だよ
その後祖父母に育てられた
父親は私達が大災害に巻き込まれて、生死が不明だった時も電話すらして来なかったよ
おかげで結婚するのが怖い
本当に浮気してないであろう彼氏のことも、疑ってしまって何回も喧嘩をしてる
もう駄目かもわからんね
- 37 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 11:14:10 0
- 秘密というか10歳にとっては重い出来事だったね
彼氏云々は何も言えないけど、いつか傷が癒される事を願ってるよ
- 38 :名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 19:17:15 0
- >>36 専門家のカウンセリング受けたほうがいいかもね。
- 39 :名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 13:06:04 0
- 「ホテル代、パチンコ代ほしかった…」 コンビニ強盗容疑で無職男を再逮捕・・・東京
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1234874076/
- 40 :名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 08:58:19 0
- 自分今30代前半。
秘密だったわけではないらしいけど、最近なって両親がいとこ同士だったって知った。
母親は独身時代も同じ苗字だったから結婚で名前が変わらなかった、とは聞いてて
楽で良いな、位にしか思ってなかった。珍しい苗字だからすごい偶然だとは思ったけど。
この歳まで親戚関係興味ないから全然把握してなくて、
去年十数年ぶりに親と墓参り行って初めて聞いて吃驚した。
いとこ同士なら苗字同じでも不思議はないよねー、と妙に納得した。
- 41 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 22:45:54 0
- 弟がゲイだった。
カミングアウトされてみれば、思い当たることも色々あるけど
そのことだけで気付くのは無理だったよ。
- 42 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 07:00:23 O
- >>41
まあ、よくある話
- 43 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 10:57:55 0
- 弟が妹にならなくてよかったかも。
- 44 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 20:43:04 0
- お父さんの目が片方見えてなかった。
プライドが物凄い高いのはコンプレックスなのかな…なんか複雑。
- 45 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 07:29:35 O
- 母親が私を産む前に流産していて、しかも私の父親と結婚する前に違う男性の子を妊娠しその人の同意なしに中絶していたこと。しかもその男性や父親に対し母親や祖父母がかなりでたらめなこと言っていたこと。
私が二十歳になった時祖父母の知り合いが話してくれた。その人達は相手の男性から相談受けていたがあまりの祖父母の非常識にずっと黙っていたみたい。
私の両親は私が産まれて間もなく離婚して私は母が何人もの男性と付き合うの見てきた。
私は先週母親と祖父母を問い詰めた。
祖父母はかなり動揺して早口で否定し知り合いの事を罵っていた。
母親は泣いていた。
その様子見てたら多分全て本当なんだろうなぁと想像つきました。
- 46 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 07:41:18 0
- >>45
>>45の身内の過去よりも、他人のくせに人の家の内情を
ベラベラ喋り捲る祖父母の知り合いに引いた。
- 47 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 08:14:43 0
- 祖父母乙
- 48 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 09:01:10 O
- 18歳になった今、色々聞かされ色々ありすぎて載せきれん!!
18歳は大人じゃないですか?
- 49 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 09:09:52 0
- >>45
そうだよな
母親や祖父母はクソだが、子供には何の落ち度も無いのに。
その知り合いに悪意があるとしか思えん。
そんな場所から早く離れて、母と祖父母とはさっさと絶縁推奨
幸せになれ
- 50 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 09:16:42 0
- 悪意っていうか黙ってるの耐えられなかったんじゃないのかな。
同意なしに中絶→別の人と結婚、は男の人も相当こたえてると思う。
>>48
つらいなら吐き出しちゃいな。って言いたい。
でも前スレの近親相姦疑惑の人みたいに
ネットだとどんなリアクションくるかわかんないから勧めきれない。
25の私からみて、18は大人とも子供とも断言できないよ。。
- 51 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 10:47:31 O
- 45ですが少し補足しておこうと思います。
祖父母の知り合いの方は本当は一生言わないつもりでいたそうです。それが母が付き合っていた人との約束でもあったから。
ただ父と母の離婚の中もその後もあまりにも祖父母と母が身勝手な振る舞いをし母が付き合っていた人の想いを全て踏みにじったという想いと私が分別がつく年齢になって自分で判断することが出来るから真実を話してくれたみたいです。
それと母が付き合っていた人にも昨日会ってきました。自宅に招き入れてくれただけでなくご夫婦で話を聞いてくれました。
そこではずっと優しい目で話を否定も肯定もせずに「おじいちゃんやおばあちゃん、お母さんを恨んだり嘘つきと思ったらいけないよ」とか「今日は来てくれてありがとう。」なんて言われて……正直言って祖父母や母が言っていたのと全く違う人というイメージ。
ただ私が「母との間の子供のことで母達をうらんでますか?」と聞いた時だけ表情が変わり「うらんでも何も変わらないし、もし子供がいてこの世界に今いないのなら私にも大きな責任はあるはずだから」と言われました。
きっと辛い想いいっぱいしてきたはずなのに……母がこの人と結婚したらどうなっていたんだろうと思
- 52 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 12:10:03 0
- >51
その付き合ってた人は 人格の高い「いい人」だったから 逆に
お母さんと縁がなかったのでは?
結婚相手って 何のかんの言っても同じレベルの人同士がくっつく。
とにかく バカ母の事なんか考えずに もっと素敵な人生を歩めるように
自分を磨きなさいな。
まだ若いんだし、反面教師にして 幸せになってね
- 53 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 15:42:20 0
- 親の過去に振り回されちゃ駄目だよ。
- 54 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 16:57:51 O
- 母方の祖父母が帰化した韓国人でした
- 55 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 18:42:58 0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1010573.jpg
- 56 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 19:28:55 O
- じいさん名義で土地をかなり持ってて
その土地を貸して副収入がかなりあったこと。
「金がない」と思い込み、大学進学を諦めたのに…
亡くなってから初めてきいた。
今の家も新築してすぐローン返済終わったって。
早く言えよ…
- 57 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 20:11:43 0
- 自分の収入で大学行ってみたら。
私は通信制大学行ってるけど、それはそれで楽しいよ。
- 58 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 22:06:59 0
- 自分が愛人の子だったこと。
父は家庭がありながら5〜7人くらいに愛人がいて
それぞれに子供を一人以上つくっていた。
自分はその中で最後の子だが、
一番上の腹違いの姉は母親と年がほとんどかわらない。
父が死んだいまとなっては
何人愛人がいて、何人の腹違い兄弟がいるかわからない。
把握しているのは6人かな。
- 59 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 00:07:14 O
- 政治家かしら
- 60 :56:2009/05/11(月) 00:20:26 O
- >>57
そういう手もありますね!
気がつかなかったです。
ちょっと時間経ったけど考えてみます。
- 61 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 10:50:58 0
- 【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用★2[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238771803/
- 62 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 16:51:39 0
- 会った事もない見た事もない腹違いの2つ上の兄がいること。
無性に会ってみたいよ。
名前は正直と書いて「まさなお」
- 63 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:12:27 0
- >>62
会ってどうする?
「すまんかった」って謝るの?
- 64 :58:2009/05/11(月) 21:36:26 0
- >>59
会社の社長です。
各家庭に毎月20万以上いれていたみたい
- 65 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:49:16 0
- 子供一人以上いて20万以上って少なくないか
各家庭トータルだと大きいけど皆ひもじい思いしてたの?
- 66 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:49:23 0
- こんなところで名前晒す腹違い程度の血縁が
客観的に見てどんな存在だと思うんだろう。
- 67 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:50:49 0
- 子供いるのに20万じゃねえ・・
生活大変だったんじゃない?
- 68 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 22:25:35 0
- 大人はおっさん一人じゃないでしょう。
もう一人いるんだから自分の食い扶持くらい稼げば?と思うよ。
- 69 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 22:29:24 O
- 愛人作って子供まで作ったんだから、愛人が働かなくても食べていけるぐらいのお金が出せないとか格好悪すぎ
囲える人数だけ囲えばいいじゃん
- 70 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 23:17:43 0
- 20万貰って自分が働けば十分暮らせるな〜。
- 71 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 23:49:23 0
- まあ一人だったらちょうど良い額だろうけど、子供が小さい時なんかは働けないだろうに…
夫婦で同じ額でも苦しい方だろうに、愛人にそういう苦労させるって
ちょっと人格がアレな父ちゃんだったんだな
- 72 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 01:01:46 O
- >>70
愛人やるメリット0じゃん
それって普通に結婚したほうが幸せじゃん
愛人って囲われてナンボじゃね?
- 73 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 03:00:48 0
- 愛人みんな社員だったりして〜しゅらばや〜
- 74 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 14:59:34 0
- 家賃とはか別なんじゃないの?
叔母がある政治家秘書の愛人やってたけど、
毎月現金でもらえる額は30万前後。
家賃は相手名義のマンションだから払わなくて良いし
公共料金も相手の口座から引き落とし。
食事もいくつかサインだけで(いわゆるツケみたいなもん?)食べられるレストランがあり
実質、服や遊ぶお金だけで30万という生活をしていたよ。
- 75 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 15:42:28 0
- 小遣い30万じゃ良いよな〜。
- 76 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 16:08:00 0
- 政治家秘書ってそんなお金のかかる愛人持てるぐらい儲かるの?
- 77 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 16:29:51 0
- 普通の参院議員、衆議院議員、市長、県知事の秘書じゃ無理
悪いことしてるか自民の大物の秘書とかじゃなきゃ無理
- 78 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 18:01:24 P
- 親父が養子だった。
まあ、それほど深刻な事じゃないけどねw
- 79 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 19:05:07 0
- 前の12の>711とかの方に出て来た
Aって女の子は高校生の時で月20だったって
書いてた。
家賃とか光熱費とか抜きで
今は財産で喰ってるらしいけど
- 80 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 08:33:45 0
- >>74
日陰の身で、月30万じゃねえ・・1桁少ないわ・・
賃貸マンションなんて、追い出されたら終わりじゃね?
愛人なら自分名義のマンションもらって、贈与税始め税金も全て払ってくれて
プラチナカード使い放題くらいにしてもらわないと合わないわw
- 81 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 08:34:33 P
- >>80
それ、どこの国の側室?
- 82 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 17:50:04 0
- 名義貰っておかないと、政治資金が足りなくなったら
売り飛ばされて追い出されますからね>不動産
- 83 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 17:54:14 0
- そんなことしたら暴露されちゃうけどなw
- 84 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 21:18:43 0
- 生活保護不正受給で暴力団会長と組員逮捕・・・和歌山
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242215723/
- 85 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 03:44:31 O
- 贈与税払ってもらっても
それも「贈与」になっちまいますぜ
と、自分の口座から贈与税振り込んだ者の経験談でした
- 86 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 06:49:35 0
- >>81
別に国家レベルじゃなくても、ちょっとした会社の社長さんなら可能かとw
年間5000万くらいだし。
政治家は金ないよ。金ない奴の愛人なんて意味ないわw
>>85
まず現金をもらう→その税金払う→マンションもらう→前にもらった現金で払うでおk
- 87 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 18:11:47 0
- >>86
現金の出所を税務署に追及されますよ。
- 88 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 18:31:08 0
- >>87
よく読め
現金のぜいきん払っとる
- 89 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 16:08:52 O
- 母方の祖母がビッチだったこと。
姉弟三人(私の母も含めて)、全員父親違いってどういうこと。
アバズレの血が自分にも流れているのかと思うと、吐き気がする。
- 90 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 19:41:31 0
- 心配すんな。誰でも先祖を辿ればアバズレの一人や二人いる。
やんごとなき筋にも巨根の坊さんを重用した方やら孫の嫁さんに子供産ませた方やらおられる。
だから人間は滅んでないともいえるww
- 91 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 19:03:34 0
- 父親違いの兄弟なんてそう騒ぎ立てるほどのことじゃないよ。
- 92 :名無しさん@HOME:2009/05/24(日) 14:21:15 0
- 離婚再婚繰り返しただけなら、大丈夫wだよ!
誰のタネかわからない子供をぽこぽこ産むのが真のビッチ
- 93 :名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 17:04:53 0
- >>92
サ○コさんのことでつね!
- 94 :名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 22:18:33 0
- >>93
お前鬼女板から出てくるな
スレの流れに沿ってひとつ
母方祖母が亡くなって親戚が集まったり書類を出したりで知ったこと
祖母が母と伯母の姉妹にとって継母だというのは知っていたが、
実は母には生後半年足らずで亡くなった妹がいたこと。
戦時中だったので薬も医療技術も十分じゃなかったんだろう。
その妹が亡くなりしばらく後に母達姉妹の実母も亡くなり、
母が3歳の時に来たのが上記の祖母。
スパルタな教育ママだったという祖母だが、義娘達の学校であった話を
何でも聞いてくれ、物のない時代だったので洋服も手作りしてくれたそうな。
祖母は「実の子ができるとえこひいきしてしまうかもしれない」と恐れて
祖父との間には子を作らなかったことも葬儀の後知った。
仮に自分の実子ができたところでえこひいきするような性格の
祖母ではなかったと思うのだが。
- 95 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 21:01:36 0
- 「俺の空」の主人公の継母みたいなばあちゃんだな>>94
- 96 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 05:38:40 O
- 45で母と祖父母の事を話した者ですが、日曜日にあった事をお話します。
日曜日に母と祖父母が私に全てを話した知り合いの家で暴れたみたいで、その後母の昔の恋人の家に文句を言いに行ったところで私は追いつきました。
そこで見たものは母と祖父母の本性だったと思います。
- 97 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 05:57:47 0
- >>96
詳しく
- 98 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 07:31:20 0
- 話が見えないので聞きたいんだけど、
父の前に付き合ってた男に言ったデタラメな事ってここには書けないような事かい?
差し支えなかったら聞きたいな。男の同意なしに中絶した事は認識してる。
それからその人と相談受けた人とキミの母・祖母とはどういう関係?
- 99 :名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 22:41:30 O
- 45ですが質問頂いた事についてお話しします。
母が結婚前に付き合っていた人(このあとは「おじさん」と言います)と祖父母の知人とは当時仕事で付き合いがあって、近所さんだった祖母の依頼で母を紹介したみたいです。
母は紹介される少し前に婚約解消していました。原因は住む所や披露宴、結納等結婚条件について相手の男性に祖父母が無理難題を言い最後は駆け落ちする事を母が迫ったが相手がしなくて結果婚約解消した。
それらの事分かった上でおじさんは母が同じ誤りをしないように少しずつ親離れする仕方や母が間違っている点をやんわり話してた。しかも祖母のでたらめも受け流しおじさんの両親にも母を受け入れてもらって行った。
そして母も少しずつ心を開いて行き、婚約そして週末同棲をするようになった。
しかし母が妊娠した途端全てが暗転した。
祖父母は自分達のおもいどおりにしようと妊娠を土下座して詫びに来たおじさんを責めただけでなく自分達はおじさんと母の関係を知っていたのにおじさんを強迫しようとしたりおじさんの両親娘を傷モノにしたと脅そうとした。
そこまでが私が以前に祖父母の知人から聞いた話でした。
- 100 :名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 23:10:06 O
- 母が認知された子供だった事
爺ちゃんと婆ちゃんは、事情があって入籍しなかったらしい。
私は子供の頃、どうして爺ちゃんと婆ちゃんの苗字は違うんだろうと思ってた。
ちなみに母は婆ちゃんの苗字を名乗ってました。
- 101 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 01:13:53 O
- 手癖の悪い両親
泥棒
- 102 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 02:55:15 O
- >>99
それ本当におじさんの子供なんだろうか?
お母さんはメンヘラDQN臭いのに、おじさんがそんなに優しくしてくれたのは、よっぽど美人だったから?
おじさんを紹介しろと言ったのは、おじさんがお金持ちだったからかな?
- 103 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 02:56:08 0
- 親父がゴルゴ13だった・・・・
- 104 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 03:34:50 O
- 若夫婦だった両親の夫婦生活を同居していた祖母が覗いていたこと。
三人目の私が出来ると「アンタがくっつくから子が出来る」と祖母が母を罵ったこと。
弱い父はそれらの影響で不能になったこと。
- 105 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 03:49:46 0
- >>99
返事ありがとう。
それでキミはどうしたいのかな?
自分のルーツである母の真実を知りたかった、この事で誰かを恨んだりするつもりはない、なら
その事を今からでも家族とよく話し合った方がいいと思う。
おじさんや知人宅を襲撃させないためにもね。
まぁ、世の中には話の通じない人もいますが・・・
- 106 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 05:22:52 O
- 父と兄がDQNだった。
- 107 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 09:32:57 O
- >>99
しかし父親でもない母親の元カレにわざわざ会いに行く意味が分からない
今は他の人と結婚してるのにさ。奥さん微妙な気持ちになりそう。
- 108 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 10:25:22 0
- 【広島】電車内で女性運転士に痴漢、自称清掃業・李正広容疑者を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243607092/
- 109 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 17:37:44 O
- ばあちゃん前科者
- 110 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 06:22:23 O
- 99の続きをお話しします。
先週の日曜日私は外出していたのですが帰りに偶然に母の運転する車とすれ違いました。そこには祖父母も乗っていました。
しかし母も祖父母も私に気が付かないで走り去って行きました。
私は胸騒ぎがして少し考えてから追いかけようと思い後をつけましたが途中で信号で見失いました。 見失ってふと周りを見るとそこはおじさんの家の近所でした。まさかと思いましたがおじさんの家に向かいました。
おじさんはいくつかの資格で事務所を開いていますが自宅は昔から変わっていないので母達が知っていてもおかしくないのです。
嫌な予感は的中しました。おじさんの家に着いて駐車場を見るとそこには母の車が泊まっていました。そして駐車場まで祖母の声が聞こえていました。
玄関近くに行くと祖父母がおじさんに対し私を騙したと言いがかりをつけているのがはっきり聞こえました。
おじさんは言い返しもせず黙っていましたが祖母は私の存在にも気付かすにひたすらおじさんを非難し続けていました。
そして私に一番最初に気付いたおじさんの奥さんが私を別の部屋に連れて行ってくれました。
- 111 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 07:06:38 P
- 40分たったな…
- 112 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 08:46:34 O
- >>110どうした?
- 113 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 09:30:10 0
- 110はいつも携帯なのか
- 114 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 18:50:08 O
- >>110
大丈夫?またなんかあった?
- 115 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 12:19:06 O
- 110の続きです(日曜日に何かあったわけではないのですが、なかなか書き込む時間がなくて……申し訳ありません)。
おばさんは笑顔で「私はあなたに会いたいと思っていたし多分お母さんやおじいちゃん、おばあちゃんがいつかこういう風に来そうで覚悟はしていたから」と言いました。
おばさんは結婚前におじさんから私の母との関係を全て聞いていたので特に何を聞いても驚かないといい、「もし本当のこと知りたければ自分の意志で決めなさい」と笑顔で言いました。
私はその時点で覚悟は決めてました。そして母と祖父母、おじさんが話している部屋の隣の部屋に連れて行ってくれました。
隣の部屋でもはっきり聞こえるくらい大きな声で祖母は話していました。
祖母はおじさんのことを「ろくでなし」とか「嘘つき」、「貴様なんかろくな人間違うわ」、「お前の過去ばらして潰してやる」という言葉で罵っていました。祖父は同調の声を出していました。
母の声は聞こえて来ませんでした。
- 116 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 00:57:06 0
- 12時間経過…
じらしプレイ実行中
- 117 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 02:04:07 O
- ワッフルワッフル(´・ω・`)
- 118 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 02:16:18 O
- 母は売春婦で父は店の従業員だった。
- 119 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 10:20:30 O
- 115の続きです。
私は祖父母から自分達家族がどんなに周りから愛される家族か何度も何度もちっさい頃から教えられてきました。
父がどんなに酷い人間で母に酷い暴力を振るったか、それを自分達がゆるしたかとか何かにつけて自分達を正当化する話を言われてきました。
しかし私がそこで聞いたのは人を平気で脅す祖母でした。
「26年前と変わっていないですね。」ずっと黙って祖父母の話を聞いていたおじさんがゆっくりそう言いました。そして、
「あなた方と私の間にあった出来事について今更どうこう言うつもりはない。ただお孫さんが自分で考えて行動するのを邪魔してほしくない。」と言いました。
しかし祖父母は「26年前の事は貴様が全て悪いので私達は被害者だ」と喚き散らした。
「いい加減にしてください。26年前も同じ様に私を脅して娘を脅して子供の命を奪ったんではないのですか。命を守れなかった一番の責任は私です。けどあなた方も無責任ではない筈です。自分の責任から逃げないでください」
そうおじさんが言った時急に母が嗚咽しながら泣き出しました。
- 120 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 10:34:25 0
- 全部出来上がってからにしてくれる?
ひきのばすほど面白い話でもないし。
- 121 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 11:14:00 O
- 当時住んでいた賃貸がアレルゲン満載で、子供の健康のためにかなり無理して急いで家を建てたと母に聞いていた。感謝してた。
実際は嫁姑問題で地獄のように揉めた時に、母がエネミー父の尻を叩いて中距離に逃げただけだったらしい。
私が結婚した後に「娘のアレルギー云々は取り繕うための嘘だった。私は姑に勝ったんだ」と笑って言いやがった。
引越しても母はずぼら掃除だった。私は本当は子供時代、目も身体も痒かった。でも新しいお家嬉しいし、かきむしれば我慢出来るし、お家建ててお金無いんだし病院行きたいなんて言えないなとか考えてた。
私は二の次で、嫁姑戦争が生き甲斐で。しかも単に母は新しい家ならアレルゲンは無いとか思い込んでた阿呆で。
真相聞いて完全に愛情が消え失せた。
嘘つくならつき続ければ良かったのに。
- 122 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 14:41:45 O
- >>119
結局まとめると、
母親が父親と結婚前に、別の男の子供を勝手におろしていた
ってだけ?
- 123 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 15:43:06 0
- そいつ、もう相手にしないほうがいいよ。
- 124 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 15:45:29 P
- >>122
母親はつきあう相手が出来るたびに祖父母の横やりで駄目になっていた
実父との結婚前にも「おじさん」と半同棲関係までいってたが
子供が出来たとたん祖父母の横やりで混乱し、おじさんに無断で堕胎した
その後実父と結婚したが、自分が生まれた数年後両親は離婚(これも祖父母原因?)
その後なん人もの男とつきあう母親を見て育ってきた(再婚まではいかなかった?)
うちの家族(祖父母含む)は周囲に愛されてると聞かされ育ってきたが
実はうちの家ってはじめから崩壊してた?つか祖父母が一番やばい?
母親は、いわゆる共依存?自分はアダルトチルドレン?
ということを知ったところ。
そこでなぜ「おじさん」に話をしにいかなきゃいかんのかよくわからん
成人してるならとっとと逃げて独立して自分だけの家族を作れ
ジジババ死んでから母親つれて一緒にカウンセリング行け…と思った
- 125 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 15:51:17 P
- 他の話が混ざった気がするw
119の祖父母は自己愛性人格障害
処置の方法はないので距離を取るのが一番です
老後の介護要員>119母、老後の生活資金要員>119
よほど財産蓄えてる場合以外は、この予定で祖父母的には確定
母親は長年の依存生活から抜けだせそうにないだろうから
駄目そうならひとりでとっとと逃げなさい
119の人生も嘘つき夫婦に食いつぶされるよ
- 126 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 15:57:30 0
- 長々と書く割にはあまり面白くないな 他人事だし
本人にとってはまさしく当事者なりのドラマツルギーがあるんだろうけど
だから何?ってエピばっかり
- 127 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:05:50 0
- 秘密ってほどでもない。男関係だらしない母ってのはわかってたことだし。
- 128 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:12:21 P
- 祖父母に刷り込まれてた「うちは幸せ家族」という認識が根底から崩壊したり
洗脳されて大好きだった?祖父母が、突然嘘つき悪魔に見えてきたりすりゃ
当人にはものすごい衝撃だろうて
自分自身の存在をどう理解してどう立てばいいのかわからんのじゃね
だからこそ今はもういない兄か姉だったかもしれない存在が気になってこだわったりして
多少スレ違いだけど別に邪魔じゃないし
書くことで整理つけてるならそれはそれでいいじゃないか
- 129 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:18:05 0
- いや、どう見ても自称携帯小説家なんでw
- 130 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:26:35 O
- >>124
つかもう本人も病んでそうだから、母親おいてさっさとカウンセリング受けた方がよさそう
- 131 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:31:19 0
- 引き伸ばしすぎだろう。
書き込みが遅いから今回の書き込みみても前回の書き込みを忘れちゃってるから
もう一回読まないとならん。
ので読み飛ばす事にしたわ。
- 132 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:37:38 0
- だって考えながら書いてるんだもの。
- 133 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:47:12 O
- 実は両方の祖父母と血が繋がってなかった事
小さい頃から?と思った事がいくつかあるが、成人してから知った
だからと言って、別に気にならないけど
後、すごくいい人だと思ってた近所の夫婦が、実は最低な奴らだと知った
家族で付き合いしてたのに、知らなかった
これ知ったのは最近
- 134 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 20:40:35 0
- >>110>>115>>119>>121
乙でした。
別れた相手に粘着するのはよくあるパターンだ。
もう分かってる思うけどおじさんは脅迫や嫌がらせをされた被害者。
貴方は加害者の親族であって、むしろ謝罪する側の人間なんだから。
これ以上「おじさん」に甘えて迷惑かけるのは止めないと駄目だよ。
- 135 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 22:00:59 O
- おじさんがひたすら可哀相ですな、というお話。
奥さんどんな気持ちでその様子見てるのかねぇ。
というかホントに一気に書き込んで終了していただけるとわかりやすいんだけどね。
- 136 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 23:25:23 0
- 母親がパチンコ依存症で
テレビでパチンコのCMみる度に
パチンコ行ってしまう
くやしい・・・
- 137 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 00:51:47 0
- くやしい?
てか、どこが秘密なんだ
- 138 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 00:55:49 O
- CR家族の秘密
- 139 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 01:41:50 P
- >>136
時間差で同じ店にいって
「おかあさん、もうパチンコなんてやめてよ!家にはお金もう無いよ!」
と泣き叫んでおいで
一週間くらい、毎回
常連コミュニティや親しくなった店員とかとの交流も行く目的だから
恥ずかしい目にあえば行けなくなるw
- 140 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 01:54:35 0
- そしてまた他店へ
- 141 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 02:03:15 P
- 一週間もつけまわせば通常の行動範囲の店は網羅できる
やってる最中に何度も、いきなり背後で泣き叫ばれたら
トラウマになってプレイを楽しめなくなる
家庭とは違う、自分の時間も楽しみだから
家族に店に顔出されるだけでもいやなもんだ
と、思うけどなあ
元パチンカー元パチ店員としては
- 142 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 02:12:58 0
- その間に暴力振るわれまくりそうで怖いよ
- 143 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 08:54:08 0
- >>133
大人なら、何故両祖父母と血が繋がってないのかくらい書け
あと近所にどんなやつが住んでいようが、それだけではスレチ
- 144 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 14:01:46 0
- 秘密について詳しく書かなきゃいけないなんてルールねえよ。
勝手に決めんな屑。
- 145 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 17:30:03 O
- まあでも
>>133だけだったら「だから?」としかいいようないよね
レス欲しいんだろうけど興味そそらないし
- 146 :名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 20:22:33 O
- >>100
非嫡出子なら母親の姓になるから名乗るも何もないんじゃない?
- 147 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 01:41:22 0
- >>144
自分がもらわれてきた養子なら、両方の祖父母と血が繋がらない
血縁的に今の両親の実の子供であるなら、両親がそれぞれ訳アリ
少なくともこの違いだけは日本人なら、精神的に大事なところじゃね?
- 148 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 15:42:52 O
- スレチならごめんなさい。夢とかじゃないけどたまに父親が上に乗って何かしてる映像が今だにふとした瞬間頭の中に出てくる。
小学生ぐらいの時で寝てる時なんだけど父親が上に乗ってたんだよね…一瞬起きて目に焼き付いたんだろうけどなんかよく分からなかった年だし、でも18歳の今、あれは何だったのか気持ち悪い…
- 149 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 15:45:58 0
- >>148
その後の父親との関係は?
- 150 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 16:04:04 O
- >>149 両親離婚で母親に引き取られました。関係と言う関係はあんまりないですが連絡は今でも1ヶ月に3回は取りますね…あ、でもやっぱりシモネタは多い父親です。
- 151 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 16:14:31 0
- 幼稚園〜小学生低学年にかけて、夏休みに長期おばの家に滞在した。
若くてきれいなおばさんは母の妹。とても優しくて
おいしいものを食べに行ったり、おもちゃを買ってくれたりした。
4年生のころ、このおばさんは結婚、家庭を持ち、
自分自身も学校や習い事で忙しくなり、夏休みの訪問もしなくなった。
成人してから、あのおばさんが自分の実母だと聞かされた。
若すぎた妊娠、男にも逃げられ赤ん坊を育てられず
姉である母に託したんだそうな。
何も知らずに、兄弟とは歳の離れた末っ子だと思っていた。
そう思うぐらい分け隔てなく育ててくれた母に感謝。
- 152 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 16:23:13 0
- >>150
あなたが懸念することが事実だったとしてどうする?
ショックでも真実を知りたいの?
- 153 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 16:43:57 0
- >>151
とーちゃんかーちゃんも、上の兄弟もあったかいな
- 154 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 16:46:15 0
- 実母はなんだかなーだけど
- 155 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 17:02:33 O
- >>152 そう聞かれるとどう答えていいか分からないですけど…事実がどうなのか知りたい。今更父親にどうする事もないし、今でも頭の中に出てきてる行為がなんにあれすっきりさせたい…
- 156 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 17:07:16 0
- >>155
だったら覚悟決めてまず母親に聞いてみたら?
離婚の原因なのかもしれないよ。
そして最悪のパターンだったら、今後父親と会うのはやめた方が良いと思う。
- 157 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 17:47:00 0
- >>148
うーん変なことされた記憶がないのなら、
単に子どもの寝顔を覗き込んでたって可能性もあると思うが
- 158 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 22:29:33 O
- >>157
自分もそんなオチな気がした
わざわざダークな想像する必要ない
- 159 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 23:29:25 0
- 伯母が祖父母の実の子供ではなく養子だったこと
祖母が3回も結婚していたこと
親父の弟が借金何度もやって挙句の果てに蒸発したこと
親父が単身赴任中に浮気してた
最近とうとう親離婚した。ざまぁw
- 160 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 23:41:42 0
- テレビが低所得者向けのメディアになったんだろうね
パチンコや消費者金融の広告が増えたのはそういう理由もあるのかもな
そういえば宗教も低所得者向けのビジネスだったな
- 161 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 00:59:36 O
- >>157
寝顔を見るのに、上に乗ってなんかする?
膜破られてなきゃいいね
- 162 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 01:07:15 0
- >>161
膜やぶく時普通激痛だろ
- 163 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 01:27:18 0
- 161は処女でもガバマン
- 164 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 03:56:52 0
- 本当に大切なのは心だ
膜なんかじゃないと信じる
- 165 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 05:38:04 0
- 痛かった思い出がないのならそこまでのことはしてないだろ
ただ、触ったり指入れたりくらいのことを小さいころにされてるのは珍しくない
- 166 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 09:46:25 0
- されたことのショックが激しいと、その際の痛みは
脳がブラックボックスに放り込んでおいてくれることがある
そしてされたことの断片だけが箱の外
自分は「パンツの中が痛い」ことと
母親に検分されたこと、その記憶に関しては
何故か父の影がまったく見当たらないこと
この事実三つの記憶セットが保留案件だ
一生開けずに置くけど
- 167 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 01:34:59 O
- 父親について書き込みしたものです。あれは覗き込んだだけではないと思います…確かに入れられたら痛いので気づくから多分膜は大丈夫だと…だけど上半身に感覚があったのは覚えています。
子供ながら行為は分からなくても起きちゃ駄目とドキドキしたような気がしました。
- 168 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 03:15:41 O
- 可愛い可愛い我が子を抱きしめたとかね
- 169 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 10:41:44 O
- まぁ処女膜って別に本当にラップみたいに膜が張ってるわけじゃないけどね…
>>167が現状父親と変な関係になってないなら記憶に蓋のままでいいんでないの
- 170 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 21:46:24 0
- 事実がどうあれ、父親に性的な不信感があるんだから、
徐々に距離を取ってもいい年頃だと思うけどね。
- 171 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:27:01 0
- 小さくても子供って案外敏感に感じとるものだよ。
純粋に子供を可愛がっての行為なのか、そうでないのか…。
- 172 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 16:31:59 0
- 伯母(母の姉)が愛人だった。お相手は結構大きい会社の会長さん(故人)
だそう。 確かに綺麗な人だったし、働いてる様子もなかったので不思議
には思っていたけど。
優しくて料理上手で指先も器用な人で、私も私の子供も可愛がってもらってた。
先日亡くなって、相続人が母しかいないので弁護士が来てあれこれやってた。
その後父方の親戚が乗り込んできて、「金が入ったなら少しまわせ」って
暴れていたのが嫌だった。
- 173 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:57:46 0
- 父のほうの親戚ってまったく関係ないじゃないかー。すごい図々しい。乙だったね。
- 174 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 08:21:38 0
- 生活保護17万
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/30/52/f0091252_11557100.jpg
- 175 :名無しさん@HOME:2009/06/14(日) 01:55:11 0
- 18歳の時に、母親から
「昔、いつも遊んでくれていた親戚のお兄さんは、あなたの実のお兄さんなのよ」
と打ち明けられた。
父親と前妻の間に生まれた子どもたちだとのこと。
子供の頃から薄々感づいてはいたが、そのときちょうど学校でストーカー紛い(当時はストーカーなんて言葉も無かった)の被害を受けていて、ストーカーに結婚しようとか付きまとわれて困るとかそういうことを相談していた最中だったのに、
「あなたが誰かにプロポーズされたら、この事を話そうと思っていたの」
とか言われて、いろんな意味でダメージを受けた。
ここまではよくある話だが、その父親と母親の結婚の経緯がまた何とも地味にダメージがでかかった。
お見合いだとは幼い頃には聞いてはいたけれど、実際は、
父親と前妻が離婚する→わりと権力を持っている親戚のおばさんが父親のやもめ暮らしに心を痛める
→母方の祖母に「あんたのところの娘を嫁がせろ」と要求→権力に逆らえない祖母、娘を差し出す
→母親、祖母の言いなりで父親の所へ来る→父親、結婚後も数ヶ月間入籍届を出さず、「社宅に入籍もしてない女を連れ込まないでください」と会社の人に注意される。
というgdgdっぷり。
しかも何がダメージ受けるって、この時母親が既に三十路間近だったってこと。
15〜6歳のお嬢さんならともかく、いい大人が親の言いなりって何考えてるんだか。
未だに怨み節言ってるけど、それで自分が不幸になったからって自分の責任だろうよとしか娘の私には思えない。
- 176 :名無しさん@HOME:2009/06/14(日) 17:36:22 O
- えー175や175の親が何歳かわからないけど、
少し昔迄は親の言いなりの結婚なんて普通なんじゃないの?
祖父母世代なんて旧家族・相続法で生きてきたんだし
それに育てられた親世代が結婚を拒否するなんて許されない時代でしょ?
しかも女の30歳独身なんて今と違って肩身相当せまいはず。
ストーカーの事に関しては配慮のなさそうな母親とは思うけど
自己責任まで言うかなー?まぁ娘に愚痴るなって
気持ちならわからんでもない
- 177 :名無しさん@HOME:2009/06/14(日) 20:05:54 0
- 一番の問題は母親が>175の話をほとんど聞かずに、
待ってました!とばかりにgdgdな自分語りを始めたことだよな。
そんなだから三十路まで売れ残っていたのだろうなあ (当時の感覚ね、念のため)。
ボロクソ言ってすまん。
>175乙でした。
- 178 :名無しさん@HOME:2009/06/14(日) 22:59:53 0
- 不倫略奪婚とじゃなくてよかったじゃないの。
- 179 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 00:11:29 0
- むしろ三十路娘を貰ってくれて、親は安心してたのかもよ。
- 180 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 02:28:46 P
- 父親に前妻との子供(男児)達がいて
昔気質っぽい地域の雰囲気なのに全員前妻が連れていって
唯一?の男児である兄さんと父親が親子としての
公の交流がない状態のほうにダメージを受けてほしいところだが・・・
- 181 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 13:54:28 0
- >>175
こういっちゃなんだが、三十路間近なのに結婚できなかったから
そのチャンスを生かすべく結婚に応じた、
とも考えられるんじゃなかろうか
- 182 :gdgd175 1/3:2009/06/15(月) 17:17:01 0
- >>175 です。
自分でも怒りに任せたgdgdな書き込みだと思ったので、補足という名の後出しを少々。
かなりの長文になります。
母親は幼い頃に祖母の再婚で曾祖母に預けられて育ちました(住んでいたのは祖母の家から徒歩5分の場所)。
そのせいか、常日頃から「私は母親に捨てられた、親らしいこと何もしてもらってないのに!」が口癖で、
「それなのに母親の借金だって弟(異父弟)たちの借金だって私が全部払ってきた、なのに!なのに!」
と「私ってホントかわいそうでしょ」アピールがうざいです。
尤も、祖母と叔父たちの借金って父親の貯金から勝手に出したのですけれど(母親からはきつく口止めされています)。
私も、子供の頃は「母親もかわいそうな境遇だったんだな」と同情もし、精神的なフォローに努めてきましたが、還暦を過ぎた今でも
「私が不幸なのは祖母のせい、再婚相手のせい、自分を捨てた実父のせい、浮気したアル中の夫のせい、離婚したらかわいそうだから娘のせい」
と、他人のせいにして逃げています。
「全ては運命なのよ、運命からは逃げられないのよ」と言いながら。
少しは周りに対して訴えかけがあったら、私の見方も変わったのでしょうね。
>>175の書き込みではストーカー云々の頃に全てを聞いた、というように取れる書き込みをしてしまいましたが、実は母親の自分語りは様々な場面で行われています。
大抵は私が肉体的にも精神的にもしんどい時で、父親の浮気に関しては中学時代に胃が痛くて泣いている時、婚姻届を出してもらえなかった時の話は私がうつ病で毎日嫌な過去を思い出しては夜泣いて眠れずにいた時、結婚の経緯は祖母が死ぬ間際にお見舞いに行った時です。
だから、私に取って母親は「つらい時に助けてくれる人」ではなく、「つらい時にさらにつらい状況に追い込んでくる人」です。
周りが一緒に不幸になってくれるなら自分が不幸でも構わない、というような母親に対してはやはり「自己責任」の言葉しか浮かばないのです。
母親が何故三十路まで売れ残っていたかはわかりませんが、その辺りの負のオーラが周りを遠ざけたのでしょうね。
- 183 :gdgd175 2/3:2009/06/15(月) 17:26:25 0
- また、父親と兄たちに関してですが、長兄が18歳、次兄が15歳の時に離婚しています。
離婚の経緯なのですが、「膿家脳+長男教+マザコン+昭和一桁」という四重苦の父親と、「自己実現を叶えたい」という現在では普通でも当時としては受け入れられにくかった考えを持つ女性だった前妻とは一から十までそりが合わなかったらしいです。
そのためか、家庭には喧嘩が絶えず、結局前妻が兄たちをも置いて一方的に出て行ってしまったそうです。
高校生だった長兄は「受験のため」という名目で伯母の所へ逃げられましたが、まだ中学生だった次兄は為す術もなく、しかも家に父親が寄りつかなくなったため、やがて不良仲間と付き合うようになったそうです。
当時のことについて、次兄は
「あの頃はとにかくお腹が空いていた。朝食は何もないので食べられないからそのまま学校に行って、昼食は給食をお腹いっぱい食べる、夕食は友達の家で食べさせてもらっていた。欠食児童そのものだった。」
と語っていました。
前の書き込みで私もつらかったと母親を責めましたが、それでも父親と喧嘩して家出する際は私を連れて行きましたから、あの頃の兄たちの気持ちを思うとまだ私は甘えているのかもしれません。
- 184 :gdgd175 3/3:2009/06/15(月) 17:31:46 0
- 離婚成立後は前妻が兄たちを引き取りましたが、兄たちが会社を立ち上げた頃に私が生まれ、よく父親の所へ遊びに来てくれたようです。
しかし、会社が上手く行かなくなった際に兄たちは父親に資金援助をお願いし、父親は当時買ったばかりの家を抵当に入れてお金を貸しましたが(母親に内緒で)、
その際に次兄に対してかなり突き放すようなことを言ったらしく、この事で次兄は離婚の経緯もあって大分傷つき、その後15年以上絶縁状態が続いていました。
また、私が中学に入り不登校で精神科に通うようになったため、兄たちが気を使って父親と連絡を取らないことにしたそうです。
私が定時制高校を卒業後、大学に入った頃に一度父親と兄たちは和解しましたが、その頃にまた兄たちの会社が資金繰りが悪化(結局は人手に渡ってしまうのですが)。
その際、父親が老齢と二度目であることを理由に資金援助を断ると共にかなり突き放すことを言ったらしく、次兄が激怒。
それ以来、次兄からは一切の連絡はありません。
また、長兄からもよほどのことが無い限り連絡はなく、以前父親と二人きりで会った際に「もう会いたくない」と言ったそうです。
幸い、長兄も次兄も理解してくれる良き伴侶を見つけてそれぞれ家庭を持っていますし、(妹の私の勝手な推測ではありますが)多分兄たちは自分から父親を捨てたんだと思います。
少なくともそれだけのことを父親はしてきましたから(子育ても前妻任せで飲んだくれてたそうですし、兄たちをよく殴ったりもしたそうです)。
だから、兄たちが現在幸せならば、あんな父親のことは忘れてしまったほうがよいのかもとも思います。
私も近いうちに再び家を出て行きますし(以前は縋る母親を振り切れずに戻ってきてしまった)、あとは自分で道を切り開くしかないなと。
半分スレ違いのようになってしまいましたが、一応「大人になってから知った家族の秘密」なのでお目こぼしいただければ幸いです。
お目汚し失礼いたしました。
- 185 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 18:00:46 0
- 乙でした。
親からの愛情を受けずに育ったら絶縁も簡単そうに思えるけど
逆に愛情はあるはずと思って縋っちゃうんだな、と感じたよ。
悪縁は断たないと良縁を遠ざけるから今度こそ親離れしてね。
- 186 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 02:55:40 O
- 175さんって病気治ってる?
っていうか、気持ちよく貸してくれなかったという理由もあるからって
15年も絶縁する債務者は立場わきまえろってw
しかも一度ならず二度までも借金申し込み。
一度目の借金の時に突き放し方が足りなかったんじゃない?
そりゃ親も流石に二度目は突き放すわな。
それでまた激怒って学習してない兄貴だな。
ただ、情がない相手の為に家を抵当にいれたりする?
毒親ってのがいるから、子供に愛情のないという親もいるんだろうけど
そういう親って子供から金むしり取ることはあっても貸すのかな?
- 187 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 06:44:53 0
- 目が滑って上手く読めない…
- 188 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 07:54:32 0
- >>175
どう見ても兄たちの方が糞です、ありがとうございました。
今嫁と苦労して建てた家を抵当に入れてまでお金を用意してくれた父の愛が
わからないなんて、アリエナス。
金を用立ててもらった方から絶縁って。それなんて詐欺師だよ。
- 189 :175:2009/06/16(火) 15:12:25 O
- たびたびすみません。
一昨日、父親に10発ほど殴られた頭が痛んで起き上がれないので携帯からです。
読みにくかったら申し訳ありません。
書き方が悪すぎましたが父親はいわゆる「毒になる親」というわけではないのです。
お金を貸したのも今まで父親らしい事をしてやれなかったからとの思いでしたようです。
ですが、父親は「空気が読めない、他人の感情を推し量れない人」なんですよ。
だから言って欲しくないことを平気で言いますし(例えば祖母を亡くして間もない母親に対して「寿命だから仕方ないよな」とか、勿論励ましや勇気付けのつもりで)、
だから、突き放す際にそういう物言いだったのではないかと。
また、当然ですが家を長い間抵当に入れっぱなしで挨拶もなかった兄たちに必要以上に同情しているわけでもないのです。
うまく言えないですけど、私にとって家庭とか家族ってプロレスのバトルロワイヤルみたいなものなんですよ。
それぞれがそれぞれの敵!っていう。
だから早く一人になりたいです。
支離滅裂な文章で申し訳ありませんでした。
- 190 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 16:15:57 0
- >>189
> 父親に10発ほど殴られた頭が痛んで起き上がれない
これだけで十二分に毒だろ・・・・
- 191 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 16:34:06 0
- >>189
毒じゃない親はどんな事があっても
たとえ子供が一方的に悪くても
例えばここで殴らなきゃ子供が糞になる!と思っても
10発も子供を殴りません。
あなたの両親はどちらもまぎれもなく「毒になる親」です。
それほど自分は可哀相じゃないと思い込みたいの?
- 192 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 17:51:07 O
- 175は許可がないのに、通院や退院をやめてない?
親が子供を10発殴ったって書いたら字面は凄いけど、
75歳以上の後期高齢者の老人に
頭痛するまで殴られる40歳前後の働き盛りの大人か…
175の母は何でも周りのせいとばかり言ってるみたいだけど
同じく175も両親のせいばっかりなんだね。
家族が敵としか思えないって、敵には普通は金貸しません。
- 193 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 17:51:51 0
- 痛くて起き上がれないほど殴りつられたなら、病院に行ったほうがいいって…。
- 194 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 18:55:42 0
- まわりがみんな敵に思えるなら
一度精神科行って見てもらったほうがいいよ
- 195 :175:2009/06/16(火) 21:46:28 O
- お騒がせ致しております。
まだ頭は痛みますが、ずっと猫がそばに寄り添って寝てくれていたのでだいぶ落ち着きました。
精神科には今の主治医についてはかれこれ13年かかっていますが、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
何度も自殺を図り死にかけ、そのたびにフォローしてくださったこともあり一緒に何とかここまでやってきましたが、それでもきっとと物事にも私自身にも限界はあるのだということだと思います。
これだけではアレなので、一応スレタイに沿った内容を。
伯母(父親の姉)の離婚の原因が従姉の一言でした。
伯父に金の無心をして断られた際に逆ギレして
「他に女囲って子供までいるくせに!」
と言い放ったのだそうです。
しかも、この従姉も養女なのですが、伯父が別の愛人に生ませた子供だったのです。
子供ができず悩んでいる伯母に伯父はその事を隠して引き取ることを提案し、伯母は実の子供のように育ててきました。
しかし結局はこのような形で裏切られたのでした。
実は親戚中が知っていたことでしたがあまりにも伯母が可哀想なので知られないよう黙っていたそうです。
伯母は伯父を叩き出し離婚。
従姉とも長い間絶縁状態でした。
その後伯父は一人暮らしのアパートで孤独死。
従姉は伯母が伯父を見捨てたと恨んでいるようですが、傍から見れば伯母にも従姉にもそれぞれの言い分があるでしようし、ここまでこじれたならもう関係は修復不可能だろうなと思います。
ちなみに伯父は普通の地方公務員でした。
つくづく人間って自分の事しか考えない最低の生き物だと思います。
勿論私も含めてです。
家族以外にも傷つけられたし、私も病んだことで沢山の人を傷つけてきました。
だから、私のような人間は誰とも関わらずに一人で生きていったほうが周囲のためになるのだと思っています。
このような事は主治医も含めて誰にも言った事がないので、ついスレの皆様に甘えてしまいました。
申し訳ありませんでした。
- 196 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 22:05:41 0
- すごい一族
- 197 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 22:14:00 0
- 母親はAV女優でした・・・
- 198 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 22:28:14 0
- >>195
いや、そこで人間一般をあなた達と一緒にしないで欲しい。
あなた達は底辺で寄り集まってるだけで、世の中の人間の大部分はもっとマシだから。
自分が最低だとわかって尚それを変える気が無いならそれもあなたの人生でしょう。
猫達を大事にしてあげて下さいね。
- 199 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 22:34:06 0
- 母親がAV女優だったのってなんでわかったの?
見ちゃったらトラウマだね
- 200 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 22:48:14 0
- 安達祐実さんですか?
- 201 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 22:54:45 0
- 安達母ほど他人に説明しやすい毒親はいないよね。
- 202 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 23:43:44 O
- >>195
医者にぶちまけて聞いてもらえばいいのに。
せっかく金払ってるのに医者に甘えないなんてもったいない。
- 203 :名無しさん@HOME:2009/06/17(水) 12:36:33 O
- >>195
まさかとは思いますが、この「猫、父、叔母」などは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 204 :名無しさん@HOME:2009/06/17(水) 21:41:17 0
- >>195
自分が病んだことで沢山の人を傷つけたなんてことはない。そんなことは考えなくていい。
誰とも関わらずに一人で生きていったほうが周囲のためになるなんて誰が決めたんだ?
いずれもっと大きな視点で物事を捉えられるようになるし、その時は見え方が変わる。
一度>>202のいう通り主治医に話してみればいい。もう自分だけで考えててもしょうがねえよ。
- 205 :名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 13:44:04 O
- 糞父がバツイチコアリだった。
バツイチで子供と離れた経験あるのに、自分の事も虐待して捨てた。
まったく人との絆を築こうともしないし、絆がなくても寂しくないらしい。
利用できて使い棄てできるものや人に囲まれてさえいればいいらしい。
- 206 :名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 13:47:51 O
- 追加↑
離婚時の裁判が気に入ってるみたいで、何でも訴えろ裁判すればいいと言う。だから会話できない。話合えない。
面倒になったら切り捨てるだけで何も解決しようとしない。
非常に迷惑。
とっとと死んでほしい。
- 207 :名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 14:28:11 0
- そして最後は自分が捨てられるんですね
でも、そういう人ほど弱ってきたら人を頼りまくりそうだが
- 208 :名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 15:29:06 0
- >205
バツイチコリアって読んじゃった
- 209 :名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 15:58:49 O
- >>208
同じくw
- 210 :名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 09:40:46 0
- 韓国人は何で韓国人犯罪者を日本人にしたいのか
http://www.youtube.com/watch?v=Dp6GPdeCp3w
- 211 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 03:15:24 O
- 母親が二度目の結婚だった。
28で結婚して一年持たず離婚。
30で再婚したけど16年で離婚。
衝撃だった
- 212 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 17:06:03 0
- コアリクイ?
- 213 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 22:31:01 O
- ずっと3人兄弟と思ってたのに、実は5人兄弟なんだよ〜て
聞かされた時は親を恨んだな〜!
- 214 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 22:53:51 0
- オレの子供は大人になったら知る事実があるんだよね。
実はオレの実父母と顔を合わせたことがない。上は小4。
そろそろ気がついて、他所の家ではおじいさんとおばあさんは二人ずつ居るのに
自分には一人しかいないのは何故と聞き出した。
- 215 :名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 23:55:28 0
- それは絶縁したから?
- 216 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 00:17:01 0
- 絶縁した。社会的に親に殺されそうになった。
親はオレの勤め先の会社を訴えると息巻いたよ。
今親父が亡くなりお袋が一人、許してやるから同居しろと言っている。
- 217 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 05:17:28 O
- 実母は家を捨てて男と駆け落ち。
でも数年後捨てられたのかすんなり帰ってきて「私ちゃんを返せ!」って玄関で喚いた。
私が「おばさん誰?」って言ったら、泣き喚きながら警察に連行されていった。…らしい。
そんなこと覚えてない。
別にいい。
今の母さんのこと尊敬してる。メシウマ最高。
父と義兄たちと異母弟と釣りに行くのが最高に楽しい。
今いる場所すっげー幸せ。
もし生きてても二度と会いたくない。
- 218 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 17:50:49 O
- >>217
良いおうちにもらわれて良かったね
始めからそこの家の子になるべくして生まれたんだろうね
- 219 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 17:52:47 0
- >>218
ちゃんと嫁。>>217は養子に出されてない。実父が再婚したんだろ。
- 220 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 18:00:32 0
- 実父が子連れの女と再婚したってことだね。
玄関先で喚く程度じゃ警察は動かんから、217さんが覚えてないだけで
実際にはなんらかの破壊行動を行ったんだろうな…。
- 221 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 18:02:58 O
- >>219
ああ本当だ
読み違えてたわ
- 222 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 20:19:39 0
- >>217
素直にオメ。
- 223 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 21:18:55 0
- 釣りが好きっていうのがちと気になるがw
よかったね>>217ww
- 224 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 23:09:48 O
- 父方の祖母が5回、子供を降ろしていたこと。
ちなみに父は一人っ子。
人間性を疑った。
笑いながら話をしていたから。
- 225 :名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 23:55:01 0
- ばあさんの世代なら嫁が旦那に避妊してくれと言っても
旦那が聞かなきゃそれまで
低容量ピルは無かった
家族計画は中絶ほぼ一択
中絶の意味は現代の感覚からは恐ろしいほど軽かった
あんまり責めてやるな
- 226 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:10:26 O
- >>225
詳しくありがとう。
今とは時代が違うんだね。
- 227 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:42:53 0
- 困窮でもないのだろうし、もう1〜2人産んどいてもよかったのにね
ひょっとして、一子相伝のおうち?
- 228 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:51:14 O
- >>227
すみません、一子相伝って何ですか?
自営業も順調だったらしく困窮な家庭ではなかったと聞きました。
- 229 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 01:56:01 0
- 一子相伝
学問や技芸の奥義(おうぎ)をわが子の一人にだけ伝えること。
- 230 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 02:07:47 O
- 一子相伝ではなさそう..
詳しくありがとうございました。
この話は胸に閉まっておきます
- 231 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 04:58:37 P
- 子供を体内育てるのが難しい体質の人もいるし
最初の子の出産で医療その他にトラウマをもったのかもしれん
わざわざ言わないかもしれないけどね
個人の選択だよ、あまり悪く考えるな
- 232 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 10:28:25 0
- 大正うまれの祖母は、中絶を数回、出産4回。(一人は戦争中に幼児の時に病死)
農家の嫁で、妊娠中にリヤカーをひいていたら胎児がおりてきてしまったそうで、
ごめんねごめんねといいながら埋めたそうだ。
中年になってから子宮筋腫で子宮を摘出したのも、何人も水子にしてしまった
せいだと繰り返し言っていた。
時代がちがったんだよね。悔いているのは女ばかりというか。
祖父は私が小さい頃に亡くなったけど、暴君というわけでなく普通のじいさん
だったから、昔は男も女も>>225みたいな感覚だったんだろうなあ。
- 233 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 11:30:52 O
- 今年の我が家の新年会が大暴露大会になって発覚した事実。
叔母が整形美人でヤクザの親分と付き合ってた。
父親がバツ2で私は3度目の結婚の子。
おかげで上に兄が2人いるらしい。
爺ちゃんがバツ1で婆ちゃんは血が繋がってない。
従兄がゲイをカミングアウト。
父親のチンコには真珠が。
私の飼ってたヒヨコを食べたのは婆ちゃんの猫。
もうやだ(´;ω;`)
- 234 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 12:16:14 O
- ひよこ…|ω・`)
- 235 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 12:51:43 0
- >>233
なんという修羅場新年会
- 236 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 12:59:57 0
- むしろなぜ暴露大会に至った
- 237 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 18:49:10 O
- >>233
親父のパールインチンコだけが和める…かな?
- 238 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:30:07 0
- 他が壮絶すぎて、この中に「従兄がゲイ」ってのを入れるべきなのか読んでて悩んでしまった
- 239 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:37:04 0
- >>233は何をカミングアウトしたのかも気になる。
- 240 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:43:26 0
- >>233
すまん、ちょっと笑ってしまった。気をシッカリ持つんだ。
- 241 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 21:44:26 0
- >>239
下から二番目じゃないの?
感想つきで
- 242 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 14:26:15 0
- 4歳女児をひき逃げ、今野美知子ことチェ・ソンジャ容疑者を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246075446/
- 243 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 07:44:49 0
- 今は亡き祖母が、若かりし頃オセンベ教にはまりかけた事。
もともと体が弱く、結婚しても子供に恵まれなかったりで
いろいろ思うところがあったらしい。
結局祖父の「自分自身がきちんと感謝の念を忘れずにご先祖をお祭りすれば
それでいいんだ、宗教に頼ることは無い」
との説得で入信を思いとどまったんだと。
今は二人ともこぎれいな市営墓地で眠ってる(神道だった)。
子供は養子に迎えた母1人だったけど、
晩年、「いろいろあったけど今は幸せ」と笑っていた祖母の言葉を信じたい。
- 244 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 11:33:39 0
- あなたのような孫に恵まれて、祖父母(敬称なんだっけ?)もきっと喜んでいるよ
じいさま、かっこいい
243がじいさまの説得の言葉を守れば最高の孝行だ、血がすべてじゃないし
- 245 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 14:41:19 O
- すみません。吐き出させて下さい。
無駄に長いです。
私が18歳位の時に聞かされた事です。
私の母は在日朝鮮人だそうです。
帰化はしてません。何故帰化しなければいけないのかと言ってます。
そして、私には父親違いの姉が2人居るそうです。
前の旦那は暴力を振るう男で、子供を置いて逃げてきたようです。
この事に自責の念があるようで、私に凄く干渉してきます。
私はもう20代半ばなのですが、夕方6時までに帰って来ないと、凄く怒ります。仕事だと言っても聞いてくれません。
何処に行くにも付いて来ます。
母は物凄く自己中なので、家の中はいつもギスギスしてます。
父親も母が嫌いなようで、いつも嫌悪感を表す行動をしています。
弟は母に似てしまい、自分の思い通りにならないと暴れるようになりました。
私自身も学生の頃から、不登校やら拒食症やらのメンヘラ持ちで、今でも病院に行って薬を貰ってます。ニート4年目です。
私はこの家族を捨てたいと思ってます。
自立して一人暮らししたいです。この不況の中、仕事探しは大変ですが、頑張ってはいるつもりです。
勿論、今まで育ててくれた両親には感謝してます。でも同時に、この家族が大嫌いです。
- 246 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 14:55:35 P
- >>245
245の父親は日本国籍で、245は日本人として生まれてる?
だったら普通に日本国内で逃亡可能だよ(韓国籍だと少々面倒はあるかも)
どうとでもなれる可能性がある自分の将来を信じて頑張って
20代半ばは人生の節目だね、ぎりぎり少女でいられる時もたまにあったのに
自他ともに大人になりきらないといけない頃合い、助けてもらえる機会も減る
30になるときまた大きな心理的変化がある、完全に大人扱いの時期にもはいる
誰かを助けられる人間になっていないと、誰からも助けてもらえない
同時に、自分の内面に自信をつけて生きていかないと
加齢とともに衰える容色や気力で自分自身の心がつぶれる
パワーが強すぎる親の側にいたままじゃ引きずられて一生をつぶすことになる
まだパワーもあり、容色と若さと可能性が沢山ある今が
自分の人生をイチから自分の自由に出来る最後の機会
逃げろ!
- 247 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 15:04:53 0
- 親に感謝しているところが弱みかな。弱みを見せるとそこをつかれるぞ。
- 248 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 15:13:38 0
- >>246
245は男だと思って読んでた
- 249 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 15:31:27 0
- で、どこが「大人になってから知った家族の秘密」?
- 250 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 15:55:52 0
- 実母が在日朝鮮人だってのは重大な秘密だろ。
- 251 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 15:59:59 0
- >>245
それ本当なら、お父さんも在日朝鮮人(帰化済)じゃないかな。
在日朝鮮人は日本人との結婚を嫌がる。
「血が汚れる」とまで言う。
帰化したくないという人は大体、似たような立場の在日朝鮮人と結婚している。
だから、貴方のお父さんも日本人じゃないと思う。
- 252 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 17:06:39 O
- >>245です。
秘密の話と言うより愚痴ってるだけのレスになってしまい申し訳ないです。
そしてレスしてくれた皆様、ありがとうございます!
自分は女で、日本国籍です。それと、父は日本人で間違いないです。
母が帰化しない理由はさっき書いた通り『する必要は無い』と思ってるからだそうです。
しかし在日だと言うことは周りにバラしてはいません。私達姉弟がいじめられるからだと言ってました。
母は在日と言っても2世なので、日本語しか喋れません。母方の祖父母が朝鮮から不法入国?してきたらしいですが、その辺の事はよく知りません。殆ど会ったこと無く亡くなりましたから。
母が父と結婚した理由は、小金を持ってたからだそうです。愛情など全く無いそうです。
そんな母は毎日韓流ドラマとパチンコばかり。
私自身ネットを利用してるので、在日の方の行動やパチンコの資金が何に使われてるのか知ってるので、とても複雑です。止めろと理由を言っても聞いてくれません。
- 253 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 17:08:58 0
- つーか、携帯でネットしてる暇があったら、さっさと仕事さがせやクズ女が。
4年もニートで親に甘えておいて、何が親を許せないだ。
お前のオカンのほうが百万倍マシだ。
自分の足で立ててから文句を言え。
- 254 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 17:12:33 0
- さっきまで帰化予定といってたのに、いつのまにか日本国籍になってるお
- 255 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 17:15:10 P
- >>254
どこに書いてある?
- 256 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 17:20:49 0
- >>255
すまん、違うスレの人と勘違い!
- 257 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 18:20:46 0
- キジョw
- 258 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 20:31:00 O
- >>245、252です。
色々書いてしまってすみませんでした。でも、在日の母の事は誰にも言えなかったので、少しスッキリしました。
後、色々なご意見のレスありがとうございました。
>>253
貴方の様に、いくら便所の落書きと言われる
2ちゃんで、匿名とは言え、相手を卑下させる様な言葉を平気で載せられる方は、ある意味尊敬します。
私もそんな図々しさが欲しいものです。
私は親を許せないなんて一言も言ってませんが…?むしろ感謝してます。嫌いなだけです。
それでは、レス汚し失礼しました。
- 259 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 20:57:57 0
- 仕事で帰宅が6時回って怒られるニート4年目って…
- 260 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 21:05:49 0
- でもやっぱり学校行かせて貰ったのにニートは駄目だよ
自分一年ニート今フリーターしてるけど家庭内カースト最下層だよ
- 261 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 21:08:36 0
- いや、だから、仕事してるんっしょ?
なんでニートなわけ??
- 262 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 21:13:50 0
- あ〜、仕事だって言っても聞いてくれない云々は
4年以上昔の話ってことか。
だとしたら失礼。
- 263 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 22:12:20 0
- まぁ、仕事だなんだの前に日本語覚えた方がいいわな。
- 264 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 22:52:01 0
- >>258
残念ながら>>253の言っている事は正論です。(3行目除く)
とにかく何でもいいから働いて金稼げよ
無収入なら親に文句言う資格なし
- 265 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 23:31:30 0
- 「便所の落書きだからこそ、本音で言ってくれている」
と思うことができないパーソナリティだもの。
普段から、人の話を聞けないんだろうね。
他人が言っていることに、どんなことでも意味を見出し、
活かしていけるなら、ニートになっていないでしょうし。
- 266 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 01:40:45 0
- 今求職中って書いてるから意欲はあるんだろうし、
支配欲の強い親がいると普通以上に仕事探しは苦労するから
そんなに責めなくても…
ただ、これ以上の話は別板のほうが適してると思う。
>>258、よかったら下のスレを覗いてみて。仲間がいると思うよ。
『毒になる親』43人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243493312/l50
『コントロールばかりする親』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1230012994/l50
- 267 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 07:07:38 0
- 意欲があるといいながら、贅沢をいって働いてないだけだとオモ
実際に仕事が無い仕事が無いと言っても、職種を選ばなければ働く場所は結構ある
特にこの人は若いんだし、中高年と違って募集そのものはあるんだよ
ただ、ハロワにいかない、いっても選り好みをする→ニート続行中→ニートなのに偉そう→「私は必死で探してる!」
こういうループはよくあること
この人の場合、大事なのは「お金を稼ぐこと=自分の足で立つこと」なんだから、選り好みなんてしないで、まず働くこと
- 268 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 07:59:52 O
- NEETを必要以上に叩く奴が、実は専業主婦やらパート主婦だったりすることが多くて笑うw
ちなみに求職してるなら正確にはNEETとは呼ばれないはず
あと35歳以上もな
18時までに帰らないといけないならまともな職にはつけないだろう
だからこそ早く出てった方がいい
昼間のバイトでお金貯めて、彼氏でも作って一緒に住むのが一番早い
- 269 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 08:03:44 0
- >>268
横レス
>求職してるなら正確にはNEETとは呼ばれないはず
求職していても「働いていない」のであればNEETの条件を満たしている。
資格とるために学校でもいってりゃ別だけど。
>あと35歳以上もな
今回は「20代半ば」だから無関係
- 270 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 08:32:06 0
- >>268
残念ながらただの会社員。
まともな仕事につけないからこそ、職種選ばずに働けと言ってる。
早朝のコンビニのバイトや、朝の惣菜の仕込みのバイト、掃除でも良い。
時給なんて何でもいい。
次のステップにいくためには絶対金が必要だし、それを稼げなきゃ永遠にこの地獄から抜け出せない。
ただ4年もニートが可能ということは、親に文句言われながらもそれなりに図太い神経なんだとも思うけどw
- 271 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 08:55:49 0
- うちの旦那の会社なんて、人が居なくて困ってるよ
時給1000円のレジ、品出しで誰でもできる。
おまけにパートでも0.5月分くらいはボーナス出るし。
みなさん「スーパーのレジなんかしたくない、品出しなんて仕事がきつい」らしいです。
- 272 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 08:58:54 0
- 人が居なくて困ってるところもあれば、人が余ってるところもあるんだろうね。
うちの叔父がコンビニやってて、朝7時から12時の惣菜作りのパートと
朝9時から4時頃(3時でもOK)のレジのパートをずっと募集してるけど来ないらしい。
>>245が叔父のコンビニの近くに住んでいるなら、紹介してあげたい。
確かに時給は安いけど、叔父も叔母も良い人だし
前にそこでパートしてた人のうちの一人も元ニートの男性だった。
コンビニでバイトしてある程度のお金貯まったので、資格取って他の仕事探すそうな。
>>245が一日も早くその地獄から抜け出せることを祈ってるよ。
- 273 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 09:45:48 0
- 絶縁も就職も国内逃亡もしなくていいよ
半島に池。
- 274 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 09:51:13 0
- 「国民は拉致問題に拉致られている」 民主、岩國氏が発言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080521/stt0805210022000-n1.htm
- 275 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 10:38:07 0
- 義父死亡相続時に信託銀行が作成した書類を見た。
義父母の結婚→義兄誕生までの期間が短い!まあ、結婚式を
上げてからさっさと入籍手続きをしなかったという可能性もないとは
言わないけど、義父母は義父が大学在学中に結婚してることを
考え合わせると、どうみてもデキ婚です、有難うございました、だよね。
「今時の若い人はど〜たら」とかどの口が言うてるんじゃ、コラ!と思いました。
- 276 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 10:48:14 0
- 従姉妹が実姉だった。
母親の妹(叔母)に子供が出来なくて、私と弟が生まれたので
養子に出したそう。
とても気が合い弟よりも好きな従姉妹だったので、弟を養子にして欲しかった。
今でも交友はあるし、叔母さんも優しくて大好きだ。
- 277 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 11:16:22 O
- >>276
2、3人目じゃなくて1人目を養子って珍しいね
仲いいみたいでよかったね
- 278 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 12:37:53 0
- うん。うちは兄がいるから弟が養子に出されたよ。
幼い方が親に懐きやすいし、受け入れやすいから。
- 279 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 13:46:29 0
- 3人兄弟で、一番上の子を養子に出すって、あんまり聞かないケースだね。
3人連チャン年子で産んだとしても、もう物心ついてるだろうに。
- 280 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 13:52:15 0
- 一番おばさんになついてたのかな。
珍しいケースだよね。
- 281 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 17:10:30 0
- 276です
珍しいケースなんですか。
実姉は早い段階で知ってたみたいです。 ただ、私と弟が混乱しないようにと
口止めされてたそうです。
両親ともども仲良しで、小さい頃は良く2軒で旅行行ったりしました。
今でも行き来してるので、これからも仲良くしていきます。
- 282 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 17:19:51 0
- 従姉妹という関係にだったから良かったのかもよ。
お姉さん、おばさんの家で大切にされて育ったんだろうな
- 283 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 17:46:36 P
- 養子にいったのが、お姉さんが何歳のときかわからないけど
お姉さんが物心ついたあとにゆっくり時間をかけて
納得してもらったのかもしれないね
姉妹で仲良く子育てしてきたんだろうな
いい関係でよかったね
- 284 :名無しさん@HOME:2009/07/01(水) 18:24:42 0
- ダブル両親で三人子供育ててるみたいな感覚で、いい関係だね
- 285 :名無しさん@HOME:2009/07/03(金) 22:09:01 0
- ヤクザとズブズブの芸能界について、芸能人を多数使うテレビ局は社会的責任をどう考えてんの?
まあテレビ局は所詮報道機関ごっこだから、難しいこと考えずにバカ番組でも作ってりゃいいけどさ
一般人なら犯罪を犯せば本人すら何書いたか忘れた卒業文集をさらされるのに、有力芸能人ならフォローしまくり。
視聴者はもっとテレビ局に怒りを持っていいんじゃない?
- 286 :名無しさん@HOME:2009/07/05(日) 03:11:39 0
-
∧_∧ < 嫌なら見るな!
, -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら見るな!
/ ) YYYYYYYYYYYYYYYY
./ λ / /
.〈 〈 〉 / / "
.゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/||
〈 〈(( .〜 | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"||
\ \ し^J / /
ヾ \ \ / /
(⌒ ) ( ⌒)
- 287 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 03:54:29 0
- 妹(双子)が中絶されていた事、馬鹿親父「もう子供いらん、おまえもホントは欲しくなかった」
あーそうかい
- 288 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 07:56:31 0
- >>287
お母さんが双子を妊娠して減胎手術を受けて一人だけ減らしてもう一人を生んだ(=貴方)ってこと?
それとも、貴方を生んだ後さらに双子を身ごもって二人とも中絶した、ということ?
- 289 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 08:51:09 0
- 自分の結婚式の後に親の婚姻届を書きました。
高校の時に離婚してたみたい。家庭内別居だったから気づかなかった。
我が家は母子家庭だから〜と言ってたのは冗談だと思ってたよ笑
- 290 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 08:53:11 0
- そういうのってどっちが親権とって、名字とかどうなってるんだろう?
- 291 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 08:53:15 0
- >>289
児童扶養手当詐欺してたんだろ
- 292 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 09:01:02 0
- >>289
伴侶も相手側の親族も知らなかったんだよね。
それって軽く相手を騙してることになるね。
母子家庭ってだけで嫌がる人もいるから。
そういう意味ではうまくやったよね。
ただ、親御さんももう少し賢い人なら、せめて結婚式の前や
婚約が決まった直後にでも婚姻届を出しておくべきだったね。
- 293 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 09:45:08 0
- 母の父が自営で跡継ぎとして婿養子だったから離婚しても名字変わらなかった。
母は男張りに稼いでたから手当ては貰えないみたい。
離婚して手当てと養育費と貰ってる近所の人を偽装離婚と批判してたw
生計を共にしてないし旦那は一緒に暮らしてないんだから正当な権利だと思うんだが。
変に厳しい。
父と再婚したのはパートになって、父の扶養に入りたくなったからで私の結婚関係無しです。
離婚した意味はあるんだか?多分気持ちの問題なんだろうけど。
- 294 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 09:47:03 0
- >離婚して手当てと養育費と貰ってる近所の人を偽装離婚と批判してたw
性格悪いお母さんだね。
手当ても養育費も別じゃん。
- 295 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 09:50:28 0
- >>293
いや、そうじゃなくw
実際母子家庭だったのに、それを旦那にも旦那側親族にも言ってないんだよね。
で、それを言わないままお互いに顔合わせしたり結納したりって相手の親族騙してることになるじゃん。
- 296 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 09:51:13 0
- >>294
うん。私もそう思った。
そのくせ
>パートになって、父の扶養に入りたくなったから
って…他人がお金を貰うことには批判的なくせに、自分は平気でこういうことしちゃうって何かヘン
- 297 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 10:17:19 0
- それに唯々諾々と付き合うんだから
お父さんも人がいいというか。
- 298 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 10:18:08 0
- 婿養子だから従うしかなかったんじゃないかな。
お母さん、よっぽどキツイ性格なんだろうね…旦那カワイソス…
- 299 :289:2009/07/07(火) 10:36:30 0
- 父はどうでもいいと思ってるんじゃないかな。
拒否して煩くなるのもメンドクサーで煩いからって今更引っ越すのもなーっていう。
母性格悪いです。自分ではいいと思ってるみたいだけど。
妊婦は病気じゃないとか生後半年の子に(絶対やめてといったのにトイレ行った隙に)
アイス食べさせたり祖母なのに母親の振りしたり・・・嫁いびりですか。
もう孫には会わせませんがwwスレチごめん。
- 300 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 10:42:10 0
- 父方の祖父母が血のつながりがなかったことを聞いた。
自分が出産したときに「赤ちゃんってみんな同じ顔してるよねー」なんて話をしてたら
ふと思い出したように「そういえば昔は小さい産院で杜撰な管理だったので取り違えも多くて
俺も爺ちゃんと婆ちゃんとは血がつながって無いんだよ」とか出だして唖然とした。
祖母は既に故人、祖父も先日亡くなったけど、父とも仲が良かったのに意外だった。
- 301 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 14:28:09 0
- 取り違えが発覚したけど、実子として育ててるし既に愛情もあるから元に戻さなかったのかな?
お父さんは生みの親が誰か知ってるの?
- 302 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 15:06:31 0
- >>301
父が小学校の帰りに事故で輸血が必要になった際に血液型が合わないことが発覚。
祖母も祖父もO型で父がAB型。
祖母の浮気でもないのはすぐにわかったので産院に問い合わせようとしたところ、
既にその産院は医者が亡くなって閉めていて連絡がつかなかった。
警察にも相談にいったけど「うちに来られても・・・」という対応だった。
その夜、祖父母が父に向かって「お前は父ちゃんと母ちゃんが好きか?」と聞き、
父が「うん」と答えたので、そのまま親子として行くことになったらしい。
- 303 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 15:39:52 0
- いい家族だな
- 304 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 19:15:10 0
- 愛情感じるなぁ。
- 305 :名無しさん@HOME:2009/07/07(火) 22:51:35 0
- 血のつながった自分の子供がどこかに居るかもしれないのに・・・
そっちは気にならなかったのか、お父様への愛情でなかったことにしたのか。
すごすぎる話だ。
- 306 :名無しさん@HOME:2009/07/08(水) 06:11:22 0
- 「ねじれた絆」ってノンフィクション小説があったな。ドラマにもなったっけ?
- 307 :名無しさん@HOME:2009/07/08(水) 07:16:21 0
- 実の子を探さなかったかはわからないね
- 308 :名無しさん@HOME:2009/07/08(水) 08:00:26 0
- パチンコ店放火犯、消費者金融に200−300万円の借金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246935779/
- 309 :名無しさん@HOME:2009/07/08(水) 09:15:25 O
- >>300
マルチ?
- 310 :名無しさん@HOME:2009/07/08(水) 18:28:16 0
- >302
それはシスAB型なんではないかなぁ。
- 311 :名無しさん@HOME:2009/07/08(水) 18:37:03 0
- >>305
とりあえず、生き別れた家族に会ってみた人達のスレ読んでごらんよ
必ずしも元に戻したら幸せになるとは限らない
おまけに小学生まで育ってる
今みたいに鑑定も容易じゃない
報告に書いてなかったからって、>>302の両親が何も気にしてないと思える
貴方の脳味噌が不思議だ
- 312 :名無しさん@HOME:2009/07/08(水) 23:49:28 0
- >>310
…違うと思うよ。
父がシスABなら、祖母か祖父のどちらかはABの筈。
この親子関係(祖父母がOで父がAB)がなりたつとしたら、
祖父母のどちらかがボンベイブラッドの上にシスABという事になる。
これはものすごく低い確率。
- 313 :名無しさん@HOME:2009/07/11(土) 10:09:21 0
- 昔読んだ漫画のセリフでウロだけど
産んだだけでは子供じゃない、育てて初めて子供になるのよ
高齢出産を避けて中絶した女性の言葉だから、微妙だけど
その趣旨には子供心に納得したよ
どこかにいるかも知れない実子と、同じくらい育てた子が可愛いから
302の祖父母は現状維持を選んだと思うよ
- 314 :名無しさん@HOME:2009/07/12(日) 11:35:22 0
- 3代前?あたりから、家系がぐちゃぐちゃなこと。
戦争のせいか、どうも早く亡くなったり再婚が多い家とは自覚していたが、
姉が亡くなってその妹が嫁いできたりとか、
兄が死んで兄嫁と弟が夫婦になったりとか、
戸籍関係はどーなってんのこれ、法律的には駄目なんじゃないの
ってのがごろごろしてる。
弟に嫁がきて、母親が糞姑に進化したが「うちのお家柄に合わない」と義妹に怒鳴るたびに
「嫁にきたら実家は捨てるんだよね、つまりおかんが言ってるのはこの家の事だよね」
「……どーいうお家柄だか説明してごらんよ?」
ぐっと黙るようになった。
跡継ぎ息子が先妻か後妻の子か分からなかったり、長男の息子か次男の息子か不明だったり
グレーゾーンだらけのお家柄は確かに珍しくはあろうが、誇るもんでもないわ。
- 315 :名無しさん@HOME:2009/07/12(日) 12:24:54 0
- >姉が亡くなってその妹が嫁いできたりとか、
>兄が死んで兄嫁と弟が夫婦になったりとか、
これは戦時中は普通にあったよことだよ。
- 316 :名無しさん@HOME:2009/07/12(日) 14:02:44 0
- 趣旨はそこにないんじゃね
- 317 :名無しさん@HOME:2009/07/12(日) 21:19:40 0
- >>314
今みたいに戸籍法がはっきりきまるまでは、そんなに珍しい話じゃなかったよ。
うちの母も「実年齢は三歳年下」の双子の妹(戸籍上は同じ年)がいるし、
二号さんの長男が何故か祖母(本妻)の子供として記載されてるしでめちゃくちゃ。
うちだけじゃなく、母の幼馴染は小学校へ入るとき通知がこないので役所にいってみたら
出生届が出されてなくて、その時点で提出、6歳にして0歳児扱いになったらしい。
後に誤記訂正してもらったけど。
戸籍も全部手書きだし、読みにくい癖字の人が書いたものなんかは余計に混乱を招いたらしい。
- 318 :名無しさん@HOME:2009/07/12(日) 21:59:31 0
- 皇室だって明治時代に好き勝手いじくって無茶苦茶だ
- 319 :名無しさん@HOME:2009/07/13(月) 02:39:29 0
- 皇族は戸籍に入ってないんじゃね?
民間人と結婚して皇族から外れたら入籍するけど。
明治時代の先祖の戸籍取ったけど達筆すぎて読めねえw
変体仮名も難しくしてるんだが、こういうのは書道の先生に見せたら分かるのか?
- 320 :名無しさん@HOME:2009/07/13(月) 02:48:22 O
- >>319
書道の先生も大丈夫だけど、日本史や国文学専攻の人も読めるよ
くずし字の史料読むから。
- 321 :名無しさん@HOME:2009/07/13(月) 15:04:46 0
- >>320
解読するのに時間はかかりますがw
- 322 :名無しさん@HOME:2009/07/13(月) 20:04:56 0
- おばあちゃんの名前が本名じゃなかった。
本名はすごく珍名で、ずっと通称を使ってて、
今は戸籍を直したらしい。
- 323 :名無しさん@HOME:2009/07/13(月) 21:15:03 O
- 登校拒否してたのは俺だけでなく兄貴もだったこと
- 324 :名無しさん@HOME:2009/07/13(月) 21:34:36 O
- 父が今の会社に入った経緯。
ヘッドハンティングされたのではなく
リストラされて再就職したのが本当だったらしい。
確かにあの頃父の頭に10円ハゲがあって、
何もわからない幼児の自分がそのハゲをつついて
母に怒られたのを思い出した。軽くショックだったw
- 325 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 00:58:16 0
- >>317
戸籍見たら曾祖母の名前が「まよう」だったw
いくらなんでも変な名前〜って話題にしたら祖母が「本当はきょうって名前だったんだけど」だって。
字が下手すぎて「きょう」が「まよう」になっちゃったらしい。
みんな爆笑。
ちょっぴり曾祖母さんごめん。
- 326 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 07:40:14 0
- >>317
うちの祖父は若い頃役所にいたけど、あまりに字が汚いので戸籍係を外されたことがあるらしい。
もしかしたら祖父のせいで問題がおきてたりするのかも…と今更ながらに不安になった。
- 327 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 10:30:18 0
- >>324
お父さんを大事にしなよ…
- 328 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 12:39:18 0
- うちのばあちゃんの名前はひらがな一文字。
なんぼばあちゃんの時代でもひらがな一文字なんて名前はあり得ないが
うっかり屋の戸籍係が「とめ(仮名)」と届けられた名前を書き写す際に
何に気を取られていたのか「と」だけ書いて「め」を忘れてしまったために
戸籍名は「○○と」という事になってしまった。
今なら普通に改名なりをするところだけど
昔の人達なので「そうなったらそういう事でしかたあんめえ」と
通称だけは「とめ」を使いつつ戸籍名は死ぬまでそのまま。
墓にも「と」と記載されている。
- 329 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 14:00:36 0
- 墓のは直してさしあげてくれ〜
- 330 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 14:04:19 0
- 直すと墓石調べた子孫が「とめって誰?」ってなるんだぜw
- 331 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 14:31:10 0
- 競馬馬にもいたなG1の安田記念まで取った【スウヰイスー】
馬主は故高峰三枝子
馬名、なんのこっちゃわからんやろ?
スイートスーという名前をつけたら調教師が間違えて、スウヰイスーって登録しちゃったらしいw
- 332 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 22:34:19 0
- >>328
うちのトメさん(66才)も戸籍係が間違えて
ひらがな一文字の名前になったらしい
普段は通称?一文字加えて使ってるけど、
役場なんかの郵便物は一文字で最初疑問だった
昔って結構こういう事があるんだね
墓場は通称でってメモっておこう
- 333 :名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 03:36:42 0
- 墓場は戒名じゃないの?
- 334 :名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 05:03:19 O
- 自分が腹の中にいるとき、父親が重度のうつ病で母は周りから離婚をすすめられていたこと。
- 335 :名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 11:22:34 0
- >>333
脇に俗名も入る。
宗派によるのかもしれんが。
- 336 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 14:52:26 0
- 親が公文書偽造の片棒を担いでいたことを最近知った。
母20歳、父18歳で知り合い付き合ったものの親から反対を受け駆け落ち
翌年妊娠したので急いで入籍した。
いわゆるデキ婚組w
しばらくして役所から「夫側が未成年だったのにうっかり書類を受け付けてしまった。
保護者の承認が必要なのでもらってきてくれ」といわれ、
職員に事情を話すと「じゃあ、両親のサイン偽造しちゃいましょう」ということになり
二人で少し文字を変えて書類作成→提出
これ、40年以上前で杜撰だったから通ったんだろうけど、今やったら犯罪だよね?
- 337 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 15:00:08 0
- 未成年で駆け落ちでデキコンだったことはショックじゃなかったのか?
- 338 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 15:01:49 0
- >>337
その部分は前にも聞いたことがあった。
姉が生まれたのが4月、二人の入籍がその前の11月でどう考えても計算が合わないし
母の実家が田舎の名士で、祖父が暴君でいろいろ苦労したという話も聞いていた。
ただ、公文書偽造については初めて知った…犯罪だしorz
- 339 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 15:55:01 0
- >>338
公文書偽造よりもそれを提案した職員の気持ちを考えろよ。
普通に考えて公務員が犯罪を教唆したなんて懲戒免職ものだぞ。
そこにショックを受けるよりも違う気持ちが先に来ないか?普通。
職員がそこまで思うレベルの駆け落ちまでの経緯だったとしか思えない。
ショック受けるところが違いすぎて君の両親を気の毒に思うよ。
- 340 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 15:56:40 0
- いや、多分、一度受け付けをしてしまう→後で書類の不備に気付く→とにかく大事にしないようにしたい→公文書偽造、って流れだとオモ
- 341 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 16:01:01 0
- >>339
いや、そこまで酷い駆け落ちでもなかったようですが…
単に二人とも駆け落ちなうえ実家が遠く(母:東北、父:九州)
貧乏だし書類を調えるのは厳しい、というと
「じゃあ二人がそれぞれ両親の部分を書いちゃいましょう」ということになったみたいで
その時は両親は「ああ、そんな程度のもんなのか」と思ったらしいです。
後になって「実はあれヤバイんじゃないか?」って思ったのは何年も経ってから。
元役所づとめの叔父は「多分、窓口の担当が書類不備に気付かずに受付をしてしまい
穏便にことをおさめるためにそういうことをしたんだろう」と言ってました。
- 342 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 16:14:50 0
- >>340
そうだとしても一番問題なのは役所であって
ご両親が公文書偽造で子供が犯罪者だ、ショックはないと思うぞ。
両親は知らなくて役所の職員の言う通りなんだろ?
ならばしょうがないじゃないか。
隠蔽のために未成年にまで犯罪させた役所にショック受けてろよ。
- 343 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 16:21:05 0
- 誉められたことじゃないが、
時効は過ぎてるから気にすんな
- 344 :名無しさん@HOME:2009/07/17(金) 17:13:55 0
- >>79
それどこに書いてた?
てかAと711は別人なんだけど。
Aの続き話があるなら知りたい。
携帯小説書いてたよね。
- 345 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 11:45:15 0
- 水さすつもりは毛頭ないが
届への不実記載であった厳密にいうと「公文書偽造」ではないと思うよ。
片棒でなく「主犯」だし。
- 346 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 11:51:14 0
- うちの父も一時犯罪に関与してると疑われてた時期があったらしい。
父は元銀行勤めで、横領事件の関与を疑われていて
連日警察の取調べや上層部との話し合い(というか、責任追及?)で
一時精神的にもボロボロになって自殺を考えるくらいまで追い詰められたらしい。
その後の調べで横領は父の直属の上司がやったこととわかり、父は無罪放免。
ただ父はその事件で銀行そのものへ勤めることが嫌になり、その足で退職届を出した。
手に職がないので翌日から知り合いに頼んで大工修行を始め、
現在は工務店やってます。
↑は私が生まれる前の話で、旦那がリストラされた時に親から初めて聞いた話。
生まれた時には既に立派な大工として働いていたので、まさか元銀行マンとは思わなかった。
人生いろいろだなぁ・・・
- 347 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 12:55:41 0
- 【中国】子供の血液検査で注射針の使い回し、子供にはエイズ感染者が含まれており父母がパニック−暴動になり警察と衝突[07/16]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247756231/
- 348 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 14:09:12 0
- >>346
父ちゃん…
抱きしめてあげたい。(え
- 349 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 14:11:31 0
- >旦那がリストラされた時に親から初めて聞いた話。
おまwww
- 350 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 14:27:40 0
- 別に、そこに突っ込む必要ないだろw
- 351 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 15:02:07 0
- >>346
娘や義理の息子を励ますために話したのかな。ええ話や・・・
でもお父さんほんとすごいな。エリートって打たれ弱い人多いけど
ほんとに頭いい人はなんでも出来るんだよね。
- 352 :名無しさん@HOME:2009/07/20(月) 22:53:30 0
- 銀行と大工って方向性全然違うのに凄い。
- 353 :その1:2009/07/22(水) 13:26:38 0
- うちの親族の大人になってから知った話。
父方のじいさんは第二次世界大戦中に小細工をして徴兵を逃れたらしい。
父方のばあさんは気が強くて、長男(伯父)嫁はすごく苦労したらしい。
嫁さんはよく畑でかくれ泣きをしていたそうだ。旦那は頼りないから全く当てにならなかった。
声がでかくて急に我が家にやってくたババアが、嫁いじめをしていたなんてびっくりした。
次男嫁の母でさえ、大変だったらしい。
長男嫁はババアの介護もしてよく面倒も見て、五人の子供を立派に育て上げた
ババアがくたばってからは旦那の糖尿病が発覚して、自宅看護の日々。
旦那は歩けるから障害者年金も貰えない、お金が足りない、とこの前嘆いていた。
近所に住んでいる親戚のおっちゃんが離婚していたうえに死んでいた。
なんでも、数年前におっちゃんのDVが原因で離婚。
しばらくたって姿が見えないと思ったら、家の中で腐乱死体となって見つかった
民宿を経営がうまくいかず税金を納めていなかったので、おっちゃんが死んだのを機に町が没収したそうだ。
嫁は息子が住んでいる兵庫に移住。息子は兵庫では人気のある医者らしい。
- 354 :その2:2009/07/22(水) 13:38:51 0
- よく町内をたばこを吸いながらうろついている親戚のおじさん。
親から聞いたには、勉強のしすぎでおかしくなったんだと。
ちゃんとした大学を出て、今では何をしているのか・・・
よく犬の散歩をしていると遭遇する
母方の叔父の事をよく気にかけてくれていた、別の親戚のおじさんが熟年離婚していた。
一人暮らしをしてからは、犬を飼うようになった。
自分の子供は言うことを聞かないから、余計犬にのめり込んでしまった。
犬を自分の子供のように育ていたが、その犬が原因不明の病気でたくさん死んでしまった。
おじさんはわんわん泣いて、町の写真屋に死んだ犬たちの遺影を作ってもらった。
そのあと、犬たちの葬式を人間同様行い、50日の供養までしたらしい。。。。
そして、見かねた人がおじさんに子犬をプレゼント。
おじさんは死んだ犬の生まれ変わりだと喜んで、現在まで育てているとのこと。
最後に
よくある話だけど、母方の叔母の最初の夫が事業に失敗し、
多額の借金を妻に押しつけて離婚。
女手一つで一人息子を育てながら、借金を完済。
その後再婚して、女児を一人もうけて幸せに暮らしてる。
よくお世話になってた人だから、そんな過去があるとはびっくりした。
- 355 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 13:40:02 0
- 近所の暇なじいさんばあさんの話を聞かされた気分。
- 356 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 13:41:35 0
- 暇だから2ちゃんやってるんでしょう
- 357 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 13:54:59 O
- >>353-354
えーと…
- 358 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 13:57:27 0
- 大人になって暇なじいさんばあさんから聞いた話を垂れ流したって感じ?
- 359 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 18:38:24 0
- やっぱり身近な人の秘密の方がいいなー
- 360 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 00:36:23 0
- 従兄弟のけんちゃん、さんすうのテストで初めて80点とったんですって
ってくらいに、どーでもいい話だね>>353>>354
つか大人なの?もすこし空気読もうよ
暇なじいさんばあさんの話の方が面白いよ
少なくとも関東大震災とか戦争とか疎開とか前後のヤミ事情とか
- 361 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 02:03:52 O
- >>354
>最後に
>よくある話だけど、
最後だけじゃないよ^^^
- 362 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 07:15:28 0
- ババアの嫁いびりで伯母や母親が大変な思いしてるのに、気付かない子は
大人になってもやっぱり鈍いんですねw
- 363 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 09:22:26 0
- >344
mixiだっけかな?
もうAの日記も消えてるよね。
- 364 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 09:31:10 0
- 父親がパイプカットをしていたこと。
うちは姉・自分・弟の3人兄弟なんだが、両親は若いうちに結婚していたので、
姉が中三のとき、当時両親ともに30代半ばだった。
なので、「最後のチャンスなんで四人目作ろうか?」と夫婦で盛り上がり、
子ども達3人を集め、「弟か妹欲しい?」と聞いたら、全員から
あっさり断られたため、ショックを受けて父がパイプカットをしたそうだ。
そういえば、聞かれたことがあったけど、軽い気持ちで「別にいらねー」と
断った気がする。
母曰く、パイプカットしても、出てくるモノ(精液?)は同じに見えるんで
びっくりしたとのこと。
そんなこと、一生秘密にしておいて欲しかったよ。
- 365 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 10:15:48 0
- 小さい頃から貧乏だった。
父親は普通に働いていたし、夜遅くまで家に帰ってこなかった。
母親も昼と夜違う仕事をして、私たちは父方の祖母に育てられたようなもんだった。
祖母は母の悪口を言いふらし、私もそういうのに洗脳されていた時期もあったけど
小学校の高学年くらいになると母の働きっぷりを知り祖母を嫌いになった。
そして大人になって始めてしった。
父は残業なんてほとんどせず、自分が稼いだ金は別に借りた部屋にある
鉄道模型につぎ込んでいて、毎日そこに直行して夜はうちで寝るだけという状態だったこと。
私たちが毎日暮らしていけたのは母が稼いだお金のおかげだったこと。
(祖母は「母親は自分が稼いだ金は自分に使ってるんだ」と嘘をついていた)
母は父と離婚したかったけれど、そうなると私たちを育てる人がいなくなるので
私たちのために離婚をせずにひたすら働きづめだったこと。
父が亡くなり、その鉄道模型を父の知り合いの同じく鉄道模型が好きな人に
どういうルートで処分するか等を相談して、父が何千万も鉄道模型につぎ込んでいたことを知った。
オヤジ死ねや。(既に死んでるけど)
カーチャン大事にします。
- 366 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 10:17:29 0
- >>364
キモい両親だね
立派な毒親。あまり近づくな。
- 367 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 11:19:12 0
- >>366
毒っつーほどでもないだろ
パイプカットは家族計画のひとつだしな
無節操に子ども作る方が毒
- 368 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 11:20:03 0
- >>365
祖母もむかつくね。
祖母はその後どーしたんだ?
- 369 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 11:20:22 0
- うん。40代や50代の中絶があること考えたら、賢明な判断だとオモ
>>365
かーちゃん大事にね
- 370 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 11:35:01 0
- >>364
私は小学生か中学生の時母に卵管縛った話をされた。
母の姉(近所に住んでて家族同然)が3人目を堕胎したので同じ失敗したくないからと。
大人になってからそんな話ペラペラ垂れ流した母に同性として嫌悪感持った。
- 371 :364:2009/07/23(木) 13:05:13 0
- >>370
同意。もし自分も同じ状況だったら、確実な避妊方法として
選ぶかもしれないけど、子どもには話す内容じゃないよね。
親のセクロス事情なんて、生々しくて知りたくもないっつーの。
- 372 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:23:26 0
- >>370
370に対する性教育的な意味もあったんじゃないの?
- 373 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:26:54 0
- 大家族で兄弟憎しで育った人もいるから
兄弟増やす前に子どもたちの意見を聞いてくれた
>>364の親って良心的だと思うよ。
出てくるモノの話とかはイラネだけど。
てか、何歳の時にその話を聞かされたかによるよね。
成人してからだったら364がちょっと潔癖すぎ。
- 374 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:34:10 0
- パイプカットとか卵結はありがちだけど、伝えるならそういう手術したのよ、でいいよなぁ。
出て来るものとか堕胎とかそういう話を絡められたらエーッと思う
- 375 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 18:14:47 0
- 私が大学受験直前に部屋にこもって最後の足掻きしてた時
油断したのか日曜の昼間に収納部屋と化している4畳半で
両親がいたしてた。ショックが大きくて逆に記憶がない。
受かったからいいようなものの…当時両親40代半ば。
スレ違いごめんなさい。
- 376 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 19:40:46 0
- いいから消えろ
- 377 :名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 08:27:03 0
- >>374
うちの母親も堕胎3回もしていた。
孫はまだか、と言ってくるので、私が不妊を打ち明けたら、自分の水子のせいだ、
と泣き出して語ってくれたよ。最も鬱になる知り方だった☆
- 378 :名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 01:11:24 0
- 親の人間的な部分を受け入れられない子供って多いんだな。
- 379 :名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 01:38:07 0
- うちの母親は、私と弟の間に流産、早産を経験している。
早産した子供はちゃんと供養もしていたし、その辺は特別思うところはないんだけど
弟に「だから、○×(早産した子の名)がちゃんと産まれてたらアンタはここにいないのよ〜」とか
(子供は二人と決めていたらしい)
「○×の方が出来が良かったかもなぁ、ハァ」
とか目の前で言うのはかなりドン引きしたわ。
たしかに弟は出来が悪いけど、間の二人が駄目で、やっと産まれた男の子で
散々甘やかした結果が甘ったれた弟の性格の原因なのに。
- 380 :名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 13:48:02 0
- >>378
人間的な部分以前の問題です
- 381 :名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 17:32:01 0
- >>379
流産、早産はほとんどが胎児の遺伝子異常による自然淘汰なんだよ。
だから、たとえその○×ちゃんが生まれていたとしても間違いなく池沼w
ママンに教えてあげたら?w
- 382 :名無しさん@HOME:2009/07/26(日) 16:33:29 0
- 【国内】大手学習塾の栄光ゼミナール、小学校教材に自虐史観、南京犠牲「十数万人」記述も[07/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247007120/
- 383 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 08:22:42 0
- >>381
いや、母体側の問題(肉体的・精神的なもの)もあるから、一概にはそうとも言えない。
母体が若すぎたり年食いすぎたり、また逆に父親が年食いすぎた場合も(母親が若くても)流産や早産の可能性はあがるしね。
- 384 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:23:36 O
- >>345
公正証書原本不実記載罪だから公務員は無罪だな
公文書偽造より罪は重いみたい
- 385 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:07:58 0
- 僕は未婚だけど、先輩方は大変でしたね。
先輩方は安定した収入を得れるように
小中高大とずっとがんばって勉強して
社会に出てからも下積みで何年も真面目に働いてきたのに
ある程度貯金もためて、自立して、一家を養っていけるという
今までお世話になって親戚友人みんなをよんでお祝いをする
結婚式の席で、衆人環視の前で
結婚相手が非処女だということは、結婚式のとき
「誓いの接吻を」っていわれて
元カレのおちんちんと間接キスしちゃったんですもんね
恐ろしい拷問を受けてきたんですね。
あっ、ごめんなさい。今も拷問のまっさい中なんですね。
先輩方の最愛のお子様たちは元カレのおちんちんの入ったマンコから
産み落とされたんですよね。そしてお子様たちは奥様のおっぱいで、
元カレと間接キスしながら育ったんですよね。
元カレのおちんちんを握った手でお子様たちのお弁当のおむすびはにぎられて
るんですよね。残飯食べる人って地球に優しいですね。
- 386 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:32:11 0
- 酷い誤爆を見た
- 387 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:32:36 0
- ただのマルチポストだから気にすることないよ
- 388 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:01:41 O
- 自分、在日韓国人だったよ。 母ちゃんも黙っておけばいいものを。帰化はしてるけど、なんかやだニダ
唯一の救いは、ご先祖様は教科書に名前出てる人で、親戚に故人だけど副大統領がいたこと。
- 389 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:06:54 O
- 父が若い頃に書いたと思われる遺書を見つけた事。
知った事じゃなくてスマソ。
- 390 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 09:18:22 0
- >>388
同胞には歓迎されると思うので
どうぞ父祖の故郷にお帰り下さい
- 391 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:43:32 P
- >>388
帰化してるんなら日本人だろ。気に病む必要はないとおもう。
>>390
ちょっと毒されすぎじゃないか?
- 392 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:54:50 0
- 帰化している人は日本人だよねぇ。義務も果たしているんだし。
他の国の国籍を固持しているくせに、この国のお世話になることを
当然の権利として何十年も主張している人とは違うよ。
- 393 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:47:59 0
- 帰化してる人は日本人じゃなくて日本国民だよ
- 394 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:19:48 O
- >>388です
在日と知ったのは、母ちゃんにいわれたのと父の親戚が書いた本を家で見つけちゃったからなんだよ。本には家系図やらなんやら書いてた。てか母ちゃんは日本人で父ちゃんは在日と日本のハーフだから、私はクォーターか?なんかビミョーだ
- 395 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 19:48:14 0
- 父親が
・二重瞼の整形
・ワキガ手術
を受けていたいこと。
かれこれ30年以上前のことらしいので、手術後はかなり辛かったそうだ。
- 396 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 21:30:37 O
- 母が祖父の妾の子だったこと。
祖父母はどちらもすでに死去。祖母は私が3歳の時に糖尿病で亡くなった。
高校生の時、「糖尿って遺伝する? だったらママも気を付けないと」と言ったら、
「しないわよ。血が繋がってないもの」と言われ、すごいショックを受けた。
なんでも、祖母は子供が産めない身体で、伯父(母の兄)も養子だという。
でも、祖母は伯父と母を育て上げ、短い間だけど私のことも可愛がってくれた。
母に「本当のお母さんは?」と尋ねると、「さあねえ…聞いたことないし、
別に会いたいとも思わなかったわね」と答えた。無理をしてる様子はなかった。
ただ「おばあちゃんは可哀想だったと思うよ。子供が産めなかったんだもの。
でも、だからかな、ママがあんたを産んだ時、本当に喜んでくれたのよ」という
母の言葉が胸に染みた。
私が生まれる前、母は流産と死産を1回ずつやってる。
きっと恩返しとして、なんとしても祖母に孫を見せたかったんだと思う。
祖母と母は「なさぬ仲」だったけど、心から愛しあい、感謝しあっていた。
事実を知った時は驚いたけど、私は2人を尊敬してる。
- 397 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:27:49 O
- ええ話や…
- 398 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:56:19 0
- 旦那の不倫ごときでわめき散らしたらいけないってことだよね?
- 399 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 01:12:39 0
- >>398
旦那は締め上げたかもしれんが、子供にはその因果をしょわせなかったって事がいい話なんだろ。
- 400 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 01:24:03 O
- 親が離婚してから知ったけど
父がバツ3で、私には異母兄弟の兄と姉がいて
母は親と縁切りしてるらしい
母はド真面目な性格なのに、どうして父と結婚したのか…
そして一人っ子で育った私は兄と姉に会ってみたい。
- 401 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 07:53:16 0
- >>398
妾と不倫は違う
>>399
諦めか納得かは知らんが、承知の上でよそに子作りされたと思う
締め上げるとかいうレベルの話ではないのでは
現在とは異なる代理母に出産してもらった話だとおもた
- 402 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 07:56:17 0
- いや、不倫相手=妾、という名称なだけでしょう
- 403 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 09:58:04 0
- >>400
真面目な人ほどダメで口の上手い遊び人に騙されやすいものさ
- 404 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 10:47:40 0
- 妾っていうと、本妻公認の二号って感じがするね。今の不倫相手とはなんかイメージは違う。
明治、大正時代の話みたいな感じだ。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 10:54:39 0
- 妾は基本、子供はもちろん妾本人の死ぬまでの生活の保障も含めて
面倒見る相手のことだし、小遣い渡したりマンション与えたり、どころか
割りカンだったりたかったりの不倫相手とはまるっと違うね。
妾奉公とか、妻妾同居なんていう言葉を不倫相手に置き換えられないし。
- 406 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 10:57:58 0
- 妾の地位はプリンより高いのかw
- 407 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 11:26:21 0
- たぶんねw
高いというか安定してる。別宅の女主人って感じだと思う。
昔は商家でも、妾は3人までOK、とか決まっている家だってあった。
女中とかだと、結婚はできないけど、妾にはなれるからまあいいや、って、
女のほうも納得ずくだったりね。
- 408 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 11:33:53 0
- 子どもも引き取ってるし、妻公認だった可能性は高いね
- 409 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 11:36:52 0
- そんでもやっぱりおばあさんは懐深いなと思うよ。
お母さんも愛情深い方だ…。素敵だと思う。
- 410 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 13:13:55 0
- 一歩間違うと殺し合いに発展するもんね。
- 411 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 13:52:56 0
- いや、妾じゃないでしょ。
だっておじいさんが面倒みてたんならお母さんも会ったことくらいあるはずだし。
>>396の内容だと子供産んだあと、夫婦に子供がいないもんだから取り上げちゃったってのが本当のところじゃないのかな。
で、不倫相手(396の実祖母)は捨てられた。
- 412 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 14:42:15 0
- 別宅で面倒みてたなら会ったことないだろうし
まあ取り上げちゃったって可能性もなきにしもあらずだけど
(強行か交渉かは知らんけど)
- 413 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 14:56:27 0
- 妾の方も、納得済みだからいいんじゃないの?
じゃなければ、無理やり取り上げたにしても、
会いに来たり出来るじゃん。
- 414 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:15:46 0
- 父親は週末いつも家に帰らずゴルフゴルフゴルフ
遊んでばっかりのようだったが特に生活に困ってるふうではなかった
私はそのまま反抗期を向かえゴルフ大嫌い人間に育った
最近、友人に自分の親の名前を言ったら「もしかしてプロゴルファーのXXXXさん?」と言われ
ネットで父の名を調べてみたらそこには父親の顔が・・・
まさかプロゴルファーだとは思わなかった
- 415 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:19:30 0
- 大人になるまで父親の職業を知らなかった、というのが
秘密ということ?
- 416 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:20:14 0
- プロゴルファーって基本的にレッスンプロ(人に教えるプロ)とトーナメントプロ(ツアーで賞金を稼ぐプロ)がいて
話の流れてきに後者だと思うんだけど、後者ならツアーに出てないことになるよね。
- 417 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:22:36 0
- 父親の職業を大人になるまで知らんで生きていけるもんなのかな。
疑問にも思わなかったのか。
- 418 :414:2009/07/29(水) 15:27:19 0
- 親から聞いて知ったわけじゃないから両親が何故隠しているのかは知りません
私は「自営業」としか聞かされていません
あと、ツアー?とかレッスン?とかゴルフの事はもっと分かりません
父とはあまり口をきかないので聞き難い・・・
- 419 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:30:01 0
- 受験の時、父親の職業書く欄あるけど?
- 420 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:32:26 0
- >>418
一般的にツアープロというのはツアーに参加してその賞金や、会社と契約してイメージキャラみたいなんで金稼ぐ。
ただ、この場合ツアーに参加するから数日家あけるし、合宿その他もあるから家にいないことが多い。
あと、ツアーメンバーになるためには一定の条件を毎年クリアしていく必要がある。
ちなみにツアープロの男子ゴルファーは日本に100人もいないので、本当だとしたら個人特定されるかもね。
- 421 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:36:58 0
- 週末だけゴルフしてたんなら、プロじゃなくてレッスンプロのほうじゃないかな。
ツアーだったら平日もあるし海外も出るでしょ。
ただ、レッスンプロなら何故友達がその名前を知ってたか疑問だよね。
- 422 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 18:20:05 0
- 練習場に通ってたんじゃ
- 423 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 18:45:59 0
- 自称プロゴルファーかもわからん
- 424 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:12:23 0
- >>419
そのまま「自営業」で通っちゃうと思われ
それ以上に詳しく書けなんていわれないな普通
- 425 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:36:44 0
- 法人なら「会社経営」の方が聞こえはいいな
実態はいっしょだけど
- 426 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:55:42 0
- 母型親戚の分裂というか意見の違いで分かれているのが今更はっきりした
兄弟の人数が多く、上3人と下4人(現在1人あぼんしてる)で分かれてる
下4人というか3人は揉めたいとかそう言う気はないんだが、上3人がアホのようにうるさいというかなんというか
お前ら下とは縁を切っただのなんだか言ってるそうだ(1人は何故かどこかに逃げている)
母はのらりくらりでかわし、叔母・伯父も離れていることを理由にあまり近づかないとかなんとか
私自身は葬式に出る気もないけど、めんどくさいことが起こりそうで嫌だ
- 427 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 00:38:59 0
- >>414
このスレで一番面白かったよ
- 428 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:48:43 0
- ,〜´:::::`v
{ 、`,__::_オ'――――――――――――--,
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
|:::::::::::', /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::::: \
|:::::::::::i /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \
|:::::::::::i /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ |
|:::::::::::! |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
{::::::::::ヽ ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | 友愛の真実を知ったな
';,,:::::::::::\ ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
\:::::::::::\__ |:::::::::::::::::::::ヽ_○_/:: )/
ヽ::::::::::::: /:::::::::::::::/ :::::::: /
ゝ:::::::: (:::::::::::::::( )ー |ノ
γ:::::: ヽ::::::::::::::::!~ 丿
>:::::::: |:::::::::::r―---ゝ ヽ /|:\
l:::::::::::: \::::::::`ニニニ´ ノ / /:::/
::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::
::::::::::::::: / ─ ─\ なんだ? この動画
::::::::::::::: / (●) (●) \ http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
::::::::::::::: | (__人__) | _________
::::::::::::::::::: \ ` ⌒´ ./ | | |
::::::::::::: ノ \ ..| | |
::::::::: /´ | | |
::::::::::: | l | | |
::::::::::::::::ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 429 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:19:41 0
- ずっとヒキニートだと思っていた弟が
デイトレで莫大な収入を得ていた事が分かった
っと思ったら消費者金融で金借りまくっていただけだった
最悪です
- 430 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:21:35 0
- うわー、最悪ですね・・・
- 431 :名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 15:50:11 0
- >>428
韓国ってどういう教育されてるんだろうね
- 432 :名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:55:46 0
- 兄が飼ってた猫と子供を作ろうとしてたこと
- 433 :名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:32:56 0
- 「夫を殺した」家庭内暴力受けた妻が絞殺
30日午前6時15分ごろ、広島県竹原市東野町、韓国籍の会社員呉広雄さん(57)方で、「夫を殺した」と妻(40)が知人の警察官を通じ110番した。
駆けつけた竹原署員が、1階居間のソファであおむけに倒れている呉さんを発見。首に腰ひものようなものが巻かれ、病院に運んだが死亡が確認された。
竹原署によると、妻は今月17日に「夫から殴られた」と通報していた。事情聴取に対し「首を絞めた」と話しており、容疑が固まれば殺人の疑いで逮捕する方針。
呉さんは妻と子ども4人の6人暮らしで、竹原署は一緒にいた長男(18)と長女(16)からも事情を聴いている。
17日に出動した竹原署員は家庭内暴力と判断し、保護施設に入るよう助言。妻は被害届を出さなかった。
(共同)
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090430-489002.html
テレビ新広島
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/0904300090.html
>殺害されたのは竹原市東野町の(ひがしのちょう)自営業・大沢広雄さんこと呉広雄さんです。
- 434 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 14:31:28 0
- >>432
獣姦?
- 435 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 16:26:12 0
- 私が小学6年生の時に父親が家出。
詳しいことは知らないけど、後々「駆け落ちだった」という情報を聞き
何となく、会社で知り合った若いOLと中年課長補佐の逃避行を思い描いていた。
私が高校にあがったころ、両親の仲人をしてくれた父の元上司から連絡があり
一度母は父と会ったらしい。
帰ってきた母は非常に怒り狂っており「二度と会わない」「貴方も絶対会っちゃダメ」と言ってた。
何でも父が私と弟を引き取りたいといい、そのための部屋も勝手に準備していて
しかもそこには新しい父の恋人も住んでいるらしい。
そりゃ断わるわな、と納得。
ちなみに、これ以後、父の話は完全にタブーとなった。
そして弟の結婚が決まり、念のため母に「父はどうしようか」と恐る恐る尋ねたところ
母は迷った末こういった
「一度会ってきた方が良い。そのうえで婚約者に伝えるかどうかは自分で決めなさい」と。
そして事情を説明してくれた。
父は性転換手術を受け女になっている、と。
駆け落ち相手は職場とは無関係のゲイの男性で、その後すぐ別れてしまい
父は一人で生活しながら新しい彼(?)と出会い、その人が「子供を引き取っても良い」と言ってくれて
嬉しくてたまらなくなって連絡をとってきたらしい。
とりあえず、今週の週末、弟と二人で父親に会ってくる…
- 436 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 16:40:09 0
- ( ; Д ) ゚ ゚
- 437 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 16:53:15 0
- うへぁ
- 438 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 16:58:47 0
- 父自分のことしか考えてないな。
新婚生活台無しにされたりして。やめといたほうがよくない?
- 439 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 17:46:24 O
- お母さん可哀想すぎる
ほっときゃいいよ
そんなオッサン
- 440 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 17:49:08 O
- >>439
オッサンとは言い切れないんじゃ…
- 441 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 18:03:01 0
- おばさんかも
- 442 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 18:22:49 0
- これは本気で最低すぎる
- 443 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 18:29:11 0
- 会わない方がいいんじゃない?
わざわざ悪い縁を繋ぎに行くこともないでしょ
- 444 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 19:23:34 O
- そうそう
最初から居なかったと思えばいいよ
同性愛者で世間から煙たがられてて可哀想とか関係ないし、同情の必要ない
母親泣かせて苦労させたただのオッサンだ
- 445 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 19:31:37 0
- 自分で家族捨てた癖に、彼氏?がいいって言ったからって子供を奪おうとするなんて最低。
婚約者の家族にもなんて説明するの?死んだとか言うことにしておいたほうがいいよ。
下手に結婚式に乗り込まれたりしたら怖いよ。
- 446 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 20:24:52 O
- そこでディルドの出番ですね
分かります
- 447 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 20:43:52 0
- 「代打屋トーゴー」という漫画で、娘の結婚式に出たオカマの親父が「私はオカマでございます。
(中略)ですので水より薄い親子の縁、本日ただいまをもちましてきっぱり断ち切らせていただきます」
とスピーチする話があったのを思い出した。
>>435の父も、このオカマ親父同様、我が子のことなんぞきっぱり忘れてやるべきだ。
- 448 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 21:14:20 O
- 父は小学の時に死んだ
祖母は今年死んだ
今日家庭の秘密を知った
父が死ぬ前から祖父と母親がデキていた
祖母が病気になる前に親戚で家族会議が行われそれ以来は何もないらしい
今まで知らなかった
ネタみたいな話で整理がつかない
けど気持ち悪い
- 449 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 21:23:55 0
- >>448
父方の祖父?母方の祖父?
- 450 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 21:30:29 O
- さすがに父方だよ
ブサとハゲだから余計キモい
- 451 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 21:39:35 0
- 老いたオカマは惨めなもの
とか吹聴されて自分の老後の為に引き取ろうとしたのか?
と、勘ぐってしまう。
- 452 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 22:02:40 0
- 性転換手術をした人って年をとるとまじで悲惨なことになるらしい
- 453 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 22:06:56 0
- 家族捨てたから身寄りもないしな
彼氏ともいつまで続くかわからんし
- 454 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 22:55:12 0
- 自業自得w ざまあw
- 455 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:38:12 O
- 母が非嫡出子だった事。
母方祖母の夫は体が弱く母の姉(伯母)が出来てすぐに亡くなった。
母方の家は大地主で、いずれは伯母が婿を取って継ぐことになる予定だったが、
それを補佐する兄弟が欲しいと母方祖母の亡き夫両親が言い出して、
母方祖母は亡き夫の父との間に子供を産んだ。その子供が母だった。
母と伯母は15歳離れていて、母が物心つく頃には伯母は結婚していて、
幼少時代の母は、姪や甥の面倒ばかり見てきた。
そして年頃になり父と結婚。しかし関係上は従兄妹同士。
でもよく話を聞くと、父は父方祖父の親戚の子供で、父方祖父母の養子。
父方祖母と母方祖母の亡き夫が兄妹だったので血の繋がりはなかった。
父方祖父母は子供に恵まれず、父方祖父は早くに亡くなり、父方祖母はどうしても血縁が欲しいと願い、母を父の伴侶に選んだと言う。
しかし、よく考えると母と父方祖母の父親は同じ。つまり嫁姑である前に腹違いの姉妹でもある。
父方祖母は私が幼稚園児の時に亡くなったからあまり記憶がないが、
嫁姑の確執がなかったのはそれのせいもあったのかな?と思う。
- 456 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:50:31 0
- ごめん、誰か家系図書いて
- 457 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 00:19:00 0
- >>455
嫁姑の確執なんかなかったんじゃないの?だって父方祖母が望んで嫁にもらってるんだから。
それよりも、あなたのおばあちゃん(母方の祖母)とその姑の確執のほうがあったんじゃ?
自分の旦那が嫁とデキて子供を産ませてできたのがあなたのお母さんでしょ。
母方の祖父とお母さんは腹違いの兄妹になるわけで。
それにしてもぐちゃぐちゃだなw
- 458 :455:2009/08/05(水) 00:38:03 O
- 母方祖母と亡き夫の母親(母方祖母の姑)は特に確執はなかったと聞いています。
曾祖父母2人が望んで、嫁である母方祖母に曾祖父の子供を産ませたので。
父方祖母と母方祖母の間には多少の確執があったみたいですが。
父方祖母はいくらお家の為にとはいえ、兄に嫁いできた母方祖母が、兄亡きあと自分の父親の子を産んだのですから。
なので、その子供である母も、腹違いの姉妹でもその腹は兄嫁と言うモヤモヤした気持ちがあり、
誕生を心から喜ばれたわけではないそうです。
しかし、父と母は関係上は従兄妹で小さな頃から行き来していてお互い気心も知れている、
父方祖母も母の底抜けのいいほどの人のよさと血の繋がりもあると言うことで結婚を認めたそうです。
- 459 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 00:38:47 0
- >>365
>オヤジ死ねや。(既に死んでるけど)
不謹慎かつ今さらだけどワラタw
- 460 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 00:41:51 0
- >>455
そこまで家系がグチャグチャだと、
今更母が非嫡出子だったところで、
何の驚きもないw
- 461 :455:2009/08/05(水) 01:03:47 O
- >>460
確かにw
ただ家は分家だけど、平安時代まで遡れる家で(某法皇から家紋を戴いたとか)、
母の結婚した時代に非嫡出子って事でよく反対されなかったな〜と思いまして。
- 462 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 05:40:24 0
- >>435
会わない方がいいよ。子供は育てるのが一番大変なんです。
- 463 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 05:45:36 0
- 会わないほうがいいと思うけど
会うことに決めたなら後日談報告ヨロ>元父と面会
- 464 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 10:50:26 0
- 高学力の子供の親→「クラシック音楽のコンサートに行く」 低学力→「パチンコ・競馬・競輪に行く」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249403331/
- 465 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:30:36 0
- >>455 あってるだろうか
母方曾祖母─┬─母方曾祖父───────────┐
│ │
┌──┴──┐ │
父方祖父─┬─父方祖母 母方祖母の夫─┬─ 母方祖母─┬─┘
i │ │
i 伯母 │
父(養子)─────────┬───────── 母
│
455
- 466 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 20:39:14 0
- >>465
分かりやすい!
つまりオトンは叔母と結婚したという感じ?
兄が死んだら兄の妻を弟が貰い受けるという風習は聞くけど、それと似たようなものか?
リアルでその立場に置かれると自分の身を把握するだけでもゲンナリしそうな、
まるで世界史の王族関係表みたいだね
でも>>455の家は血縁関係の割りに身内関係がこざっぱりしてそうで良いね
大した秘密じゃないが、ウチは母が養子だった
爺さんが死んだ時、爺さんの日記を呼んで判明した
しかしそれ以前に血液型が爺さんO婆さんA母ABなので
爺さん婆さんの血液型を知った当時高校生だった私はメンデルおかしいとは思っていたのだが
さらに、母の弟つまり叔父が爺さんの実子でないという噂が親族の間であったらしいが
こちらは詳細不明、ただの嫁いびりの為の根も葉もない中傷だったやも知れぬ
ついでにあんまり秘密じゃないが、婆さんが20数年前からC型肝炎であったことが2・3年前に判明
婆さんが道ですっころんで血だらけになった顔を私がマキロンか何かで吹いた時、
うっかり血に触ったりしてなかっただろうかアタイ心配
つーかカーチャンも早く教えてくれよ……
- 467 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 23:14:20 0
- >>465
うわーどんだけ血が濃い一族なんだよ?と思ったら
455父は血が繋がってないんだね
デメタシデメタシ
- 468 :455:2009/08/06(木) 01:11:55 O
- >>465さん
そうです、そんな感じの家系図です。
母方の家が農家の大地主で補佐に…って事で母が生まれたけど、
伯母もその婿養子も強欲で母には祖父母の遺産を一銭も渡さなかった。
けど、母も父もそんなものに欲がなく、一切放棄したので、我が家は身の丈に合った生活で平和に暮らしています。
多分何年か後に伯母夫婦の遺産相続の問題が浮上するでしょうけど、
それぞれキツイ性格の子供(私から見たら従兄弟)5人の争いは必須なので、
遠くで眺めていたいと思います。
- 469 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:45:56 0
- >>468
母方も父方も元を正せば同じ家じゃん、父親が養子ってだけでw
- 470 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 09:47:28 0
- >>466
いや叔母じゃないだろ
叔母はオトンの兄弟だ
- 471 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 10:19:48 O
- >>469
いや、よく見ろ。
父方祖父はまったく血の繋がりがないぞ。
最初に書いてたのを見ると、父とは多少縁続きらしいけど。
- 472 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 10:59:44 O
- 母方祖母の夫じゃなくて、母方祖父って書けばいいのに・・・
- 473 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:49:35 O
- >>472
455から見たら、母方祖父は母方祖母の夫じゃなくてその夫の父親だから、
区別しやすいように書いたんじゃないの?
- 474 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:35:59 0
- こういうぐちゃぐちゃな家系を見ると、田舎ってやばいなって思う。
- 475 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:47:32 0
- ぐちゃぐちゃっていうか、ひとことで言えば従兄婚だろ
しかも血が繋がってない
- 476 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:50:30 0
- 従兄婚はよくあるね。
田舎だと資産まもるためとか
本家に娘しか生まれなかった時、分家の頭の良いのを婿養子にもらったり。
- 477 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 16:34:18 0
- 父方のおばあちゃんが再婚だったこと。
当人のお葬式の時に、親類のおばあちゃんから教えて貰った。
最初は、おばあちゃんの従兄弟に嫁いだが、子供に恵まれずに返されたらしい。
その後、お祖父ちゃんに望まれて、6人の子供に恵まれたそうだ。
当時私は25才。
色々なことが落ち着いて、家族で食事をしている時に、なんとなくおばあちゃんが再婚だった
話になったんだけど、父がすごく動揺していた。
おばあちゃんの再婚話は父にとって「大人になってから知った家族の秘密」だった。
当時、父は55才。
- 478 :名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:21:37 0
- ということは、最初のダンナが…。
- 479 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:24:58 0
- デラウェア
>>477
そこまで黙ってたお祖母様もあっぱれだが、なんかお父上カワユスw
- 480 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:41:38 0
- 小さいことだけど、実家に入れていたお金
親は兄の分だけ兄のために全額貯金し、自分の分は全額普通に使ってた
親にあげたんだからどう使おうと親の勝手だけど地味にショック
- 481 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 04:07:06 0
- >>480
ウチは弟だけど、全く同じでワロタ
母いわく「あんたは勝手に貯めるけど、弟は貯めておいてあげないと残さず使っちゃうコだから」
とのこと。「コ」って、もういい年なんだけどな…
しかも私の方が収入少ないのに、「長子だから」って理由で家に入れる金額多いし。
そんなカンジで何かと長子だから女だからと損させられる姉と
弟(下っ子)だから長男だからとちやほやされる弟の図でずっと育ってきたんだけど、
先日、戸籍を初めて隅から隅まで見て初めて
父が非嫡出子であることを知った。
次男コンプレックスや隠れマザコンの八つ当たりをされてきた理由がようやく分かったよ。
っつーか、知ってたなら教えておいてくれても良くはなかったか母よ。
そしたら父のあしらい方も違って、もう少し楽に生きてこれた気がするよ。
- 482 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 04:47:43 O
- 父親がおかしくなったのは、母親が統失になってからだったこと。
- 483 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:16:45 0
- >>481
愛玩用と搾取用、ってやつですね
- 484 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 15:33:14 O
- だな
縁切るわ自分なら
でも本人は大概それを認めない
- 485 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 19:38:24 0
- 480だけど、やっぱこういうことってあるんだね
自分はもう十分親孝行したので、さてどこまで逃げようかと計画中
>>481もがんばって離れて幸せになってくれ
母親の反応が同じでこっちもワロタ
いつまでぼくちゃん扱いなんだよキモって言いたくなる(言ってるけど
育ててくれたのは感謝してるけど、些細なことでも情ってなくなるわ
- 486 :名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:19:48 0
- 些細じゃない全然些細じゃない
- 487 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 02:08:57 O
- 父(52)には行方不明のいとこが居るらしい。太平洋戦争中に行方不明になったとか。女性の方。不確かだから確かめられたらまた書き込みするかも。
あとは母方の曾祖父は3回結婚して2回は子供出来ないうちに奥さん亡くなり3回目で子供が出来た。そのうちのひとりが今は亡き祖父 ぐらいかなあ
- 488 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:12:48 0
- 父方の祖母は正式な奥さんじゃなかった。
女中として祖父宅に入っているときに祖父と関係が出来て妊娠。
本妻さんに子どもがいなかったので、そのまま内縁の妻状態になったらしい。
昔のことなので籍は入れてもらえず、
父の続柄は戸籍では「男」になってた。本妻さんは実家に帰ったそう。
結局4人子どもを生んで、世間的には「奥さん」って言われてたらしいけど
本家(田舎なので)からは一生認められてなかった。
- 489 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:53:58 P
- 本家にしたら奥さん実家とのつきあいもあっただろうから
認めないのが唯一の義理立てだったんだろうね
4人も産めて実質奥さんになれたなら幸せだったんじゃね
- 490 :名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 22:48:02 0
- >>470
「叔父」→父もしくは母の弟
「伯父」→父もしくは母の兄
だから、父方であるか母方であるかは関係ない。
>>488
田舎でそれまでに子どもがいなかったなら、>>488のお父さんは「跡取り」としてちやほやされそうなもんだけど地方によっても違うのかな?
これだけじゃ何なので。
父方祖母の実家は、昔、その地域では豪農だったこと。
自宅には柔道場を備えていて、曾祖母の父が地域の青年たちに柔道を教えていたらしい。
山も三つほど持っていた。
が、曾祖父(一人娘だった曾祖母の婿)が当時としては珍しい病気にかかり、都市部の病院に入院せざるをえなくなり、山をすべて手離してしまった。
今は敷地に柔道場の跡だけが残っている。
- 491 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:13:29 0
- 被告不在のまま審理 わいせつ事件初公判 出廷拒否し暴れる
ミナミで女性を襲ったなどとして、強制わいせつや強盗強姦(ごうかん)などの罪に問われた無職・徐一被告(36)が、8日地裁で開かれた初公判に出廷せず、
審理がそのまま開始された。被告不在で人定質問や罪状認否がないまま進むのは極めて異例という。
午前10時開廷予定だったが徐被告は出廷せず、収容先の大阪拘置所職員が法廷で「被告が居室で座り込み、『行きたくない』と拒んだ。
手錠も拒否し職員に殴りかかったため、別室に移した」と説明した。
笹野明義裁判長が「被告不出頭のまま審理します」と告げ、起訴状の朗読、検察、被告側の冒頭陳述、証人尋問と進行。
弁護側は「犯人性を争う」などと無罪を主張した。
刑事訴訟法は原則として1審は「被告が出頭しないと開廷できない」とする一方、正当な理由なく出廷を拒否し、
刑事施設職員の連行を著しく困難にした場合は審理が可能と規定している。
ソース:読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081009-OYT8T00087.htm
- 492 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 12:33:01 O
- 曾祖父が、全部入籍していたかは分からないけど5回結婚していた。
最初の結婚で祖父が生まれ、祖父が幼い時に曾祖母が病死。
曾祖父はその後再婚するのだけど、子供が出来なくて離婚、相手が病死…と縁がなく
5人目の奥さんとの間にやっと祖父の異母弟が産まれ落ち着いた。
祖父はその奥さんに虐げられ、奉公に出て伝統工芸職人になり
その業界ではかなり名の通る人になった。
当然祖父とは疎遠だった異母弟が、祖父の死後に祖父の名前を利用して伝統工芸の史料館を経営してる。
- 493 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 14:19:06 0
- 史料館をkwsk聞きたい…
- 494 :名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 16:47:14 0
- >>490
子どもは認めてもらえたようです。祖父がわりと早く亡くなったのもあって
子どもの就職の世話なんかは本家がしてくれたそうです。
分家の分家(父は次男なので)の子に過ぎない私も
ずいぶん可愛がってもらった記憶があります。
ただ、祖母はあくまで認められてなかったようで、
冠婚葬祭の手伝いも、あくまで下女扱いだったそうです。
- 495 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 00:15:09 0
- そういえばあることを思い出した。
学生時代の友人で、父親の弟が一緒に住んでるやつがいた。親は兄弟で自営業をしていて、父親は気が弱くて弟に頭が上がらないといっていた。
そいつが5人兄弟の長男だったんだが。そいつと2番目の妹は父親の名前の1字が名前に入っていた。でも、下3人には父親の弟の名前の1字が名前に入っていた。
顔も上2人は父親似、下3人は父親の弟似だった。
その友人は絶対に認めなかったが、父親は明らかに弟に妻を寝取られていたわけで。あるいは合意の上だったんだろうか?
スレ違いだが、いろんな男女関係があるんだな、と言うことで。
- 496 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:42:40 0
- 自分が実子だったこと。
もらわれっ子だと聞いていたのに
両親と顔が似てるから不思議だと思ってた。
- 497 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:45:29 0
- そんな奴多いんじゃない?
- 498 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:45:53 0
- 素朴な疑問なんだけど、高校に入学する時必要書類に戸籍謄本があるんだけど
このスレの人はみんな中卒かなんかで、成人するまでその手の書類を一度も見なかった人ばっかりなの?
- 499 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 11:57:47 0
- >>498
そんなものは地域、学校による
お前の事例だけが世界の全てだと思うな
- 500 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:02:33 0
- >>498
公立高校は必須
私立は各学校で違うらしいけど8〜9割の学校は提示をもとめる
通信は必要ない
だから、多分、一部の私立高校か通信or中卒だと思う
- 501 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:08:00 0
- >>498
書類なんて親が準備したから自分ではみないよ
高校入学時の書類って大事なものだろうから子供に丸投げしないでしょ
記入間違いや同封物の不足なんかがあったら困るし
498はご両親ともいないおうちで育ったのかな
- 502 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:11:07 0
- >>501
子供に丸投げはしないけど、親に丸投げもしないと思う。
小学生でもないんだから。
貴方は親に全部丸投げで必要書類全部提出させたの?
そりゃ凄いw
- 503 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:32:19 0
- 丸投げだったよ
親は子供が触れるものと大人が責任を持って処理するものを厳しく別けてたから
学校の書類とかお金に関するものはすべて親が管理してた
長男には小学校のときから家や貯金に関する書類のことや
親に何かあった場合の頼る親戚の順序とか教えてたけど
それ以外の兄弟には高校卒業してから順に教えるって感じだった
- 504 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:34:33 0
- >>503
過保護な親だね。
高校生にもなるのに、自分がどういう書類を学校に提出したかわかってないってのは
親が甘やかしてるとしか思えない。
子供にも「責任」というのがあるっていうのをちゃんと教えるべきだったのにね。
書類って何なのか。
どうして提出するのか。
それがどんなものでどんな意味があるのか。
そういうことを教える良い機会だったのに、そういうチャンスを甘やかして逃す親って多いのかな。
- 505 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:35:14 0
- >>503
そうすると、句読点すらマトモに使えない貴方のような大人に成長するということですね。わかります。
- 506 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:37:17 0
- >>505
改行できない人に言われてもねぇ…
- 507 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:39:14 0
- >>506
>>505は改行しないのが正しい。
2ちゃん初心者?
半年ROMってから書き込んだほうがいいよ?
- 508 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:56:00 0
- 結果的に、親に丸投げた口ですが。
つか「お母さんやるからねっ!」と、強く言われた覚えが。
…当時、親が再婚てことを知らなかったので、発覚させないためだったのかな。
きょうだい3人全員同じ血液型だったから、気付かなかったよw 顔も似てるしwww
気付いたのは大人になって、パスポート取る時。
一番上の私だけ母親が違ったw
- 509 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:57:07 0
- 親がやる宣言するのってやっぱり何かある家が多いのかな。
うちも兄が実子じゃなかった。
それを隠すためだったんだなぁと今なら思う。
- 510 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 12:58:25 0
- >>508
「母親が違う」って戸籍でどうやってわかるの?
素朴な疑問スマソ
- 511 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:29:30 0
- だれか>>498に「そのとおりだね」って言ってあげなよw
いまのところ賛同者がひとりもないよww
- 512 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:32:59 0
- え?普通のことでしょ?
あえて賛同するようなこと?
むしろ反論してるひとが意味不明。
ママンが全部やってくれてでちゅ〜とかw
- 513 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:49:35 0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211789097?fr=rcmd_chie_detail
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5045302.html
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa656389.html
戸籍なんて提出しない、って意見の方が多いわけだがw
- 514 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 13:55:47 0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113836206
- 515 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:03:34 0
- >>498
都立高校の職員ですが、
住民票記載事項証明書しか求めませんよ?
- 516 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:05:33 0
- >>515
都内は全校戸籍謄本統一じゃなかったっけ?
3年前にやめてから、かわったのかな?
- 517 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 14:16:52 0
- >>516
戸籍謄本はもらわないよ。
住民票記載事項証明書だけ。
っていうか戸籍謄本なんて、
このご時勢、怖くて扱いたくないわw
- 518 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 18:09:23 0
- さあて498の言い訳がみものだな
- 519 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:18:31 0
- 高校入学の書類なんて親に丸投げが普通じゃないの?
うちから区役所ってバスを乗り継いで行かなきゃならないところにあったし
自分は学校行ってるしで取りに行けと言われても大変だったと思うし。
未成年が個人情報を扱うってのもなんかなぁ…。
- 520 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:29:14 0
- 中学生が自ら戸籍謄本取りに行くってのもなぁ。
>>519の書いてる通り、平日昼間は学校だし。
- 521 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:32:59 0
- あ、学校は終わってる時期か? よくわからないが。
まあ個人情報の取り扱いには神経使う今日この頃だし。
- 522 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 19:55:36 0
- 願書は本人が窓口に直接提出なのに?
- 523 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:12:06 0
- えっ願書とか学校で取りまとめて提出でしょ
- 524 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:18:23 0
- >>523
都立は本人が提出だよ。
一人ひとり窓口で受け取って確認するから、
受付日の事務室は修羅場w
自分が受験した県立はまとめて提出だったけどね。
- 525 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:36:05 0
- いい加減受験板へいけ
- 526 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:37:29 0
- 死んだ兄が何故か祖父母の養子になっていたこと。
何故そんなことをしたのかと母に聞いたら「そういう時代だったのよ」と寂しそうに言われた。
何がそういう時代だったのかわからん・・・
何故、祖父母がわざわざ孫を養子にするのか?
誰か判る人いる?
- 527 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:46:06 0
- >>526
相続税を一回分浮かすことができる
祖父母→親→子
祖父母→養子
家の存続が最優先で親子の情とかは後回し的な
旧民法的な考え方だけど、資産家の家系とかならよくある話だと思う
- 528 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 20:49:15 0
- >>526
実はうちもそんなことがあったよ
曽祖父が母親の実家、すなわち当人の祖父にあたる人の養子になってる
恐らく、曽祖父は私生児だったのだろう
で、本家筋を絶やさないために祖父の嫡子という形にしたんだと思う
真相は今ではわからないんだけど
- 529 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 21:46:59 0
- >>526
実家に跡取りがいないと、そういうことはあるよ
結婚して家を出た子が産んだ孫を養子にするの
祖母が一人娘で、三男坊の伯父が祖母実家に養子に入ったよ
また、自分の知人は長女だったけど、母方実家と養子縁組してた
- 530 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:51:17 O
- 伯母の離婚の原因が、従姉の家庭教師に来た女子大生が偶然、義理の伯父の愛人だったこと。
伯母と従姉が「とっても良い先生なのよ。今度お食事するからパパも同席してね」
何も知らずに顔を合わせた家庭教師と伯父が凍りついて、
あの先生は辞めさせた方がいい!と不自然に言い出す伯父を伯母が問い詰め、修羅場になったそうだ。
- 531 :名無しさん@HOME:2009/08/10(月) 23:51:45 0
- >>527-529
526じゃないけど勉強になった。
ありがd
- 532 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 12:45:53 0
- 知らない間に兄が二人増えていたw
父方の叔母の旦那が精神病にかかり、叔母も引っ張られ一時精神科に通っていた。
そのことは知っていたけど、その後、どういう事情があったのか知らないけど
叔母の息子二人がうちの親と養子縁組されていた。
叔母は正気に戻ったりまた病んだりを繰り返して、最後は自殺。
旦那は完全にもうダメになって精神病院にずっといるらしい。
多分、子供のことを思ってのことなんだろうけど、戸籍見てびっくりしたわw
- 533 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:04:02 0
- 財産分与でもめるよ
- 534 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:09:36 0
- 【教育】「早寝早起きは憲法違反」「子供は野生のままで」「夏休みの宿題もダメ」…民主党の影に日教組あり
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1249253854/
- 535 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 23:45:01 0
- そうだね。
w なんてつけてる場合じゃないよね。
- 536 :名無しさん@HOME:2009/08/12(水) 09:34:04 0
- >>435はゲイの父ちゃんと会って来たの?
- 537 :名無しさん@HOME:2009/08/12(水) 18:37:29 0
- 435です。亀ですが報告。
あってきますた。
見事な「オバサン」に成り果ててましたw
戸籍上はまだ男だそうです。
身勝手な父に腹がたつこともありますが
父の年齢だと性同一性障害というのは「変態」のひと言で済ませられた時代で
自分の性癖も異常だと思い、凄く苦悩したという話も聞かされました。
身勝手な父に腹がたつこともありますが
とりあえず、もう知らないおばさんとしてガンバってください、といってかえってきました。
身勝手な父に腹も立ちまくりですが
二度と会うことは無いとおもいます。
でもまぁ、あえてよかったとは思います。
一生幻想の「父像」を抱えていきていくより、アッサリ壊してくれたほうが楽だ。
- 538 :名無しさん@HOME:2009/08/12(水) 19:51:23 0
- 吹っ切れてよかったな
お母さん大事にして幸せになれ
- 539 :名無しさん@HOME:2009/08/12(水) 23:06:48 0
- えっ、戸籍の性別変更できるの!?
と思ってググったら道はあるみたいね。知らなかったw
ttp://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_23.html
そういやカルーセル麻紀も大分前に変更したんだっけ・・・
- 540 :名無しさん@HOME:2009/08/13(木) 05:38:13 O
- 母の再婚相手が母の元カレだったこと……
私がまだ小6の頃母が夜中ひとりで処理していた時名前をひたすら呼んでいた。
- 541 :名無しさん@HOME:2009/08/13(木) 09:38:59 O
- >>276
亀だし秘密でもないが、うちの父の姉もそうだった。
兼業農家で子育てに疲れていた母親(私の祖母)が子供のいない姉夫婦に預けていたら懐いちゃって、あっさり養女になったとか。
姉を除いて男ばかり七人兄弟の中、高校に行ったのは一番下だけ。父(三男)が学費を出したことを、私は高校時代に知った。
- 542 :名無しさん@HOME:2009/08/13(木) 09:56:44 O
- 祖父が曾祖母とその実父との間の子供だった。
7人兄弟の長男なのに一人苛められてたと聞いていたので不思議だったが、
理由がわかった。
祖父が亡くなった後母が祖母に聞いたらしい。
しかし悩んだからと言って娘にそんな話するなよ母…
- 543 :541:2009/08/13(木) 09:58:34 O
- 思い出した。
・幼稚園の頃、父が庭で一斗罐一杯の書類を燃やしてたが、全部実家からお金を要求する手紙だったこと。
・実家から「外便所をなくして家の中に便所を作る」
「風呂を薪から石油に替える」
と言われて仕送りを増やしたが、今も直ってないらしい
トーチャン、搾取用?
- 544 :名無しさん@HOME:2009/08/13(木) 12:01:23 0
- >>540
君の実の父だったりして・・・
- 545 :名無しさん@HOME:2009/08/13(木) 20:15:06 0
- >>543
捨てるんじゃなくて、自分で燃やすって所にやるせなさを感じる・・・
- 546 :名無しさん@HOME:2009/08/14(金) 02:41:48 O
- >>544
あり得るな
トーチャンとDNA鑑定したほうがスッキリするかも
- 547 :名無しさん@HOME:2009/08/14(金) 21:17:47 0
- 松田龍平・翔太の兄弟は成りすまし朝鮮人だから、あのレベルの顔でもTVに出られるの?
- 548 :名無しさん@HOME:2009/08/14(金) 21:24:17 0
- あの二人は親の七光りでしょ
- 549 :名無しさん@HOME:2009/08/15(土) 06:25:02 O
- >>547
どっちか片っ方かっこよくなかったっけ?
最近コメディタッチな探偵かなんかのドラマ出てなかった?ものすごいうろ覚えだけど
もう片っ方はびっくりするほど一般人顔だね
- 550 :名無しさん@HOME:2009/08/15(土) 10:31:27 0
- 龍平=日本人ぽくない薄い顔・演技評判好・美輪さん系の方々に人気
翔太=目が母似・演技は微妙だがこれから!?・若手俳優オタが付いてる
単品で見ると血が繋がってるようには見えないが、並ぶと兄弟だなーと感じる
- 551 :名無しさん@HOME:2009/08/15(土) 11:24:15 0
- ハゲタカよかったじゃーん
- 552 :名無しさん@HOME:2009/08/15(土) 19:14:39 0
- 兄はハゲタカ
弟はライアー
それだけは良かった。
- 553 :名無しさん@HOME:2009/08/15(土) 22:45:33 0
- 兄の方が母親似じゃね?ダウン顔。
弟は唇が茶色い。
どっちも好きだけど。
- 554 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 08:23:43 0
- どっちがマイナーなヒンヌーモデルとデキ婚?
妹と晩めしのおかずでケンカして、救急車呼んだのは弟だっけ?
- 555 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 11:54:43 O
- モデルとデキ婚は兄
おかずで喧嘩で救急車は弟
- 556 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 14:49:44 0
- スレ違いだってば
チラ裏にでも行けよ
- 557 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 16:35:18 0
- 暗くない秘密でもよいでしょうか?
結婚して20年。
夕べ遅く、嫁の初恋の相手が俺だと、こっそり義兄が教えてくれました。
(嫁とは幼馴染、義兄とは同年の親友)
朝からどきどきして嫁の顔がまっすぐ見れない・・・
そういうのは結婚前に教えておいてくれよwww
- 558 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 16:48:12 0
- ご馳走様wwwww
- 559 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 17:17:28 0
- はいはい、お幸せにw
- 560 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 17:24:55 0
- もげろ
- 561 :名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 22:09:36 0
- 甘酸っぱいなw
- 562 :名無しさん@HOME:2009/08/17(月) 09:45:34 0
- 少しずつ小出しにしたほうが新鮮でいいじゃんw
- 563 :名無しさん@HOME:2009/08/17(月) 13:27:11 0
- たまに出てくるほんわかネタはこのスレにとっても新鮮
- 564 :名無しさん@HOME:2009/08/17(月) 17:24:58 0
- ニヤニヤ
- 565 :名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 09:29:20 0
- 300円を4800件着服してパチンコに使ってたクズ…別府市職員懲戒免
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250550508/
- 566 :名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 14:43:35 0
- >>510
亀だけど。
「母親の名前が違う」のは戸籍見れば一発でわかるよ。
たとえば再婚などで姉と妹の母親が違う場合、
姉の戸籍の両親の名前欄→父○○A太郎 母A子
妹の戸籍の両親の名前欄→父○○A太郎 母B美 と書かれる。
この欄は捨て子でもない限り、母親の名前はきっちり書かれることになる。
- 567 :名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 01:28:50 0
- 重苦しい系じゃない話もOKらしいので、懺悔を兼ねて投下。
昔、小学生にもなっていない頃、泣き落しと駄々コネで私が拾ってきた猫を無理やり
家で飼い始めた。
「絶対に自分で世話する!」と言い張ってゴネまくって許可をもらったくせに、三日坊主
ならぬ一週間坊主で終了。
猫嫌いで、家族中で一番大反対して拳骨まで食らわしてくれた祖父が7年後に病死するまで
猫を世話してくれていた。
猫は最後、祖父の膝の上で息を引き取ったらしい。
(猫が瀕死だってのに、部活の合宿で家にいなくて私は看取れず)
あれから十云年、何かあるたびに此の事を蒸し返され、私に対する両親祖父母の
信用のなさの根拠になっている。
成人した年に祖母が「実はね」と明かすまで、ずーーっと祖父は猫は勿論、ペット
全般が嫌いな人だと思ってた。
実は犬猫大好きなんだってさ…
孫への躾と反省させるために、イヤイヤだけど生きているからというフリをしてたんだって。
(後者はあまり効果がなかった気がする)
現在実家は猫を多頭飼いする、猫好きには垂涎の家となってます。
祖父ちゃん、無責任な孫でごめんなさい。そして早く猫好きを明かして欲しかった。
ずっと申し訳ないと思ってて、実家の敷居が高かったんだよ。帰省しなかった言い訳ですが。
- 568 :名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 02:03:44 0
- 567がちゃんと世話をするか反省してたら早くに言ってたさ。
無責任な孫の我がままを諌めるために猫好きだと言えなかった祖父に十云年分謝っとけ。
- 569 :名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:42:54 O
- 子供にはありがちな無責任さだけど、それをよそへおいやって、
なんだ早く言ってよ!とじーさんを悪者にする思考
普通に嫌な人間だな
- 570 :名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:49:30 0
- これからマメに帰ってじいちゃんに顔見せてやれよ
- 571 :名無しさん@HOME:2009/08/26(水) 00:29:31 0
- 猫そのものは好きなんだろ?
じゃあ帰ったときに、今実家にいる猫をじいちゃんの分まで可愛がって世話してやれよ
爺さんは本当に567の本質まで見抜いてたんだろうなw
早く明かして欲しかった、なんて言ってるようでは反省してるようには見えないから行動で示しとけ
本当に反省した、と家族に思われた時に信用を取り戻せるかもね
重苦しい系じゃないとは言っているけど、猫の命もかかっているわけで、そこらへん理解してるのかな
- 572 :名無しさん@HOME:2009/08/26(水) 19:45:12 0
- 懺悔じゃなくて逆切れだろこれ。
- 573 :名無しさん@HOME:2009/08/27(木) 15:14:06 O
- 小学生のときの話だろ?いつまで叩いてんだ?
マジで猫基地害は精神病んでるな
- 574 :名無しさん@HOME:2009/09/05(土) 15:35:43 0
- 父が元チンピラ
母が田舎の旧家の出身
親族とは一切連絡をとってないのは、二人が駆け落ちだったから
つうか、父の若い頃の写真、めちゃくちゃ笑えたw
まさに「昭和のチンピラ」って感じだったw
- 575 :名無しさん@HOME:2009/09/05(土) 18:48:38 0
- かーちゃんは今、幸せにしてるか?
- 576 :名無しさん@HOME:2009/09/05(土) 21:09:23 0
- >>575
ぼちぼちしあわせと思う。
今は父も定年退職して、65歳までに北海道全制覇すると意気込んでいて
前回は道南、今回は道東を中心にドライブ旅行中。
父は相変らずチンピラくさい格好してるけどw
- 577 :名無しさん@HOME:2009/09/06(日) 13:06:21 0
- 新聞取らないだけで毎年36000円も浮く
50年で180万円も浮く。車が買えるレベル
TVを捨ててNHKの受信料払わないだけで(ry
- 578 :名無しさん@HOME:2009/09/06(日) 19:45:03 0
- ちくわ大明神
- 579 :名無しさん@HOME:2009/09/07(月) 10:47:11 0
- >>577
ネットやめるだけで年に50000円浮く、
電気代も考えたら6〜70000円くらい浮く
50年で350万も浮く。いい車が買えるレベル
PCを捨てて回線で首つ(ry
- 580 :名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 13:57:47 0
- ご飯やめたらもっと浮くね
- 581 :名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 22:17:25 0
- 我が家で1年間でかかるネット代が約2万5千円、電気代が約4万円。
どういう風に考えたらさらに浮くのか教えてほしい。
最近知ったこと
親戚に一人、精神病院に入院していた人がいたこと。
成人するまでまったく知らなかった。
歳の近い兄は知っていて、親や親戚と一緒に何度かお見舞いにいっていたらしい。
自分が中二病をこじらしていたので皆で内緒にしていたそう。
兄が最近ニヤニヤしながら当時のお前は…と話してくれた。
- 582 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 20:45:49 O
- 母親、ずっと20歳で私を産んだと聞かされてたが実は17歳だったこと。
確かに年齢書くような書類は絶対見せてくれなかったw
そして父親が創価で私自身を創価の洗礼?とやらを受けさせてたこと。別れたから今は普通に仏教w
名字が実は4回変わってた事。一時家庭事情で離れてた時期に結婚離婚をしてたとか。
小学生の時だったけどいじめられなくて良かったw
うちの家系が、天皇(何時の時代かは不明)の妹?兄弟?の血筋をひいてるらしい事。武家がどうとか曾祖母は言ってた
でも↑のは誰にでも言える事らしいし、別に不思議じゃないよな…
- 583 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:49:00 O
- 582って何歳くらい?
所々日本語の使い方おかしいから、
もう少し国語の勉強したほうが将来の為だよ
あと天皇の子孫という人は結構たくさんいて
特にメンヘル系の人に子孫(を自称する人)が多いんだ
だから将来社会に出ても子孫の話はしちゃダメ
おじちゃんとの約束だよ☆
- 584 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:56:56 P
- >>583
ぶ・・・文盲
- 585 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:17:09 0
- 赤穂浪士の末裔もくさるほど会うよなww
- 586 :名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:49:35 O
- 実母が男1人女4人の5人兄弟なんだが、
実は上2人と下3人とで母親が違うらしい
アラサーになって初めて知ったよ
- 587 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:22:08 O
- 実父の姉が一名、終戦時満州から帰国途中に、行方不明になってそれきりらしい
綺麗な人だったらしく、誘拐されそうになってた目撃談もあったが、戦後のドサクサでそのまま
- 588 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 01:27:12 0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1251033239/
- 589 :名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 01:36:31 O
- >>584
>>583さんは自分の宗教を叩かれたと思って怒っちゃてるだけだから、そっとしといてあげてね^^
- 590 :名無しさん@HOME:2009/09/14(月) 17:13:09 O
- 某人物の資料館でバイトしていたら、自称その「末裔」の人が何人もやって来て全員が自称でしかなかった経験上
有名人の末裔はほとんどが偽物だと思っている
- 591 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 15:35:38 0
- 織田信長の子孫のキモ男も自称だしね
- 592 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 18:27:27 0
- 母親がビッチだったこと。
子供数人堕胎して、その理由が父親が特定できなかったからってw
その事は夫である父は知らず、もちろん祖父(母の父)や兄弟姉妹にも内緒で、
祖母がこっそり手配したそうだ
そこまで内緒なら墓まで持っていけばいいのに、何故かある日自分に告白した
母親は家庭内で必要のない些細な嘘をやたらついたり、それがばれると
必要以上に自己弁護して逆切れして家族を非難する妙な性格なんだが、
血を分けた家族にすら言えない秘密を持ち続けて生きてるとそうなるのかと変に納得した
自分は幼い頃からそんな母親に不信感を抱いていたので
母にしてみたら子供である自分の視線が意味ありげに見えて辛かったのかもしれない
産んでやれなくて申し訳なかった、て泣かれた
自分に謝ってもらっても困る
- 593 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 18:40:48 O
- >>592を愛おしいって思えば思うほど、産んであげれなかった子供の事を後悔しちゃうんだね。
きっと。
- 594 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 18:43:21 0
- いや違う。吐き出して自分がすっきりしたかっただけ。
- 595 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 18:56:32 0
- あなたもここで吐き出してスッキリしましたよね
- 596 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 19:53:20 0
- >>595
592ですが。自分宛ですよね?
う〜ん。すっきりしないよ。
思い切って書いてみたけど・・・すっきりはしないです。
- 597 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 20:03:01 0
- いつの日か自分の子供に言えばスッキリ
- 598 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 22:16:25 O
- オヤジに弟が居た事
その弟は犬と一緒に肥溜めに落ちて亡くなってる事
それをオヤジは永遠に隠して居たかったっぽい事
事実かどうか知らんが
それを親戚が集まった席で、酔った勢いでぶちまけた叔父の腕を掴んで
座敷の外へ引きずり出した時の慌て様からして本当なのかも
- 599 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 22:34:42 0
- >>593
アンタ馬鹿ぁ?
それともわざとおためごかしを言ってる?
腹にためとくのが苦しくて、楽になるために吐き出したに決まってる
- 600 :名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 22:35:35 0
- 何この人
- 601 :名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 02:49:54 0
- 何で何も関係ないオレがすっきりしないんだろうw
- 602 :名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 07:35:00 O
- >>592
たくさん中絶したから変になったんじゃなくて、
変だからたくさん中絶したんだよ
多分読んだところボダとかボーダーって呼ばれてる奴かと
お父さんを大事にしてあげてね
- 603 :名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 16:38:20 0
- >>598
幼くして亡くなった叔父さんと犬の肥溜め事件に、お父さんは関与しているのでは?
時効だしもう触れない方がいいとは思うけど、もうすぐお彼岸ですね
- 604 :598:2009/09/16(水) 19:58:00 O
- >>603
叔父がぶちまけるまでにこやかに話してたオヤジが
戻って来てから何もしゃべらず、ずっと黙ってたから
まあ何らかの重大な係わりが有るのは間違い無さそうだけど
あの時のオヤジの様子を見ては、流石に聞けない
もう一つ変なのは実家の仏間に弟の写真だけが飾られてない事
それ以前に亡くなってる親族の写真は有るのにオヤジの弟だけは無い
突然死だとしても事故が14の時だったら残ってそうな物だが何故なんだか
- 605 :名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 20:13:13 0
- 事件ですねぇ、亀山くん・・・
- 606 :名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 21:53:41 0
- >>592
いるよね、大人になってもそういう人。
自分がすっきりしたいがために子供を使ったんだな。
重い物を代わりに背負わされた子供はたまったもんじゃないよな…。
- 607 :名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 12:31:42 0
- 祖母が後妻だった事。(今は祖父母とも他界しているが)
祖父の前妻は祖母の姉で3人目の子出産後すぐ他界したみたい。
祖父は明治生まれ、祖母は昭和元年生まれだったらしいし地方、時代など
合せて考えると当時としては普通だったのかな。
田舎の普通の農家で男1人で子育て無理と思ったのか、いきさつは不明。
その後、祖父は祖母との間に8人子をもうける訳ですがその下から2番目が
私の父です。
父の兄姉は集団上京?集団就職?などで上京し父が家を継いだようです。
自分の小さい頃から気になってたんです。当時が生めや増やせよの時代だと
しても人数多くない?!とか上3人に祖母がけっこう気を使う態度、
あと上3人と祖母の年齢近すぎない??とか。
小学校の頃、幼さを武器に祖母に突撃し事実を知ったのですが
この事を2年前のお正月実家で母と私の兄弟と会話中触れた時、誰も
知らなかった事が衝撃でした。
みんなある程度疑問だったけど聞けなかったみたい
- 608 :607:2009/09/17(木) 13:20:50 0
- 祖母は大正元年生まれでしたーーーーーーーーーーーーー
- 609 :名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 15:19:23 0
- 明治生まれの祖父母から生まれた私の母は
9人兄弟だったよ、母は昭和二桁生まれだったけど
しかも最後に生まれた子は生後数カ月で亡くなったらしいし
人数的には特に多くはないんじゃない?
全員成人するかどうかは、また別の問題
亡くなった兄弟姉妹の後釜に入る形の結婚ってのも
昔は珍しくなかったと思うよ
残された子供がいる場合、子供の血縁者が継母継父になるから
回りもなんとなく話を勧めやすいとかね
- 610 :名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 18:42:49 0
- >607
うちの祖母も後妻。(母方の話)
祖父が明治最後の生まれで祖母は大正後半。
曾祖父も後妻を貰ってるから凄いよ。
伯母(先妻の子)と曾祖父の後妻の年近いし、
伯母なのか大叔母(曾祖父の後妻の子)なのか解らんw
大叔母と伯父(うちの母の兄)が同い年だったりする。
ちなみに祖父と離婚後、先妻さんは別の人と再婚し、
うちの父方の親戚になったらしい。
もう何がなんだか解りませんw
- 611 :607:2009/09/17(木) 20:48:36 0
- >610
確かに何がなんだかw。やはりありな時代だったのですね。
スレタイ的にいうと祖父母の件もそうですが自分の兄弟・母も当たり前に
周知の事だと思って31年過ごしてきたので、お互い兄弟・母側と私側で
なんで知ってるの(なんで知らないの)!!??でした。
- 612 :名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 22:59:54 0
- うちの祖母も14人兄弟の12番目。
おわりにしたかったらしく、名前を「すえ」にしたが、まだその下に2人できたwww
時代だなーと思うのは、14人兄弟の内の2〜3人は養子らしい。
理由はハッキリしないが、親がいない子(親戚?)を何人か引き取ってたらしい。
籍まで入れてたのか、ただ一緒に住んでたのはかは不明。
- 613 :名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 01:54:23 0
- KMCだ☆
- 614 :名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 09:42:04 0
- >>606
自分の子に対して、親として振舞えない人ね。
普通の感覚を持ってたら、子に話していいこと悪いことの区別がつく。
自分の子に、中絶を打ち明けて、独りよがりで泣くなんて
やっていいことのはずがない。
- 615 :名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 15:24:26 O
- 私も最近、母親が堕胎手術を一度受けていたことを知りました
泣かれたって困ります
- 616 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 06:53:01 0
- 乙
そのまま棒読みで言ってやれ>泣かれたって困ります
- 617 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 08:32:40 0
- 父親違いの子を何人も堕胎してたというんならともかく経済的・年齢的な事情でとかなら
責められることではないと思う。
女性の側から避妊を言い出しにくい時代だったし「胎児の権利」みたいな発想もなかったし
実際堕胎される胎児の比率は今の倍くらいだったし。
- 618 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 09:06:34 0
- 兄弟一人多くて貧乏強要される生活よりよかったんじゃねーかと思うけど
- 619 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 10:43:49 O
- こっそり投下
最近になって知った。
伯父(父方長男)が人殺しだったこと。
その時に使った道具を母の叔母の雑貨屋で買い、それが理由で親戚中から離婚するよう言われて絶縁したそう。
出所してボケて介護ホーム?に入所していたけど、去年亡くなった事、ベッドに体育座りで拘束されて凄い顔で亡くなっていた事
母が伯父にセクハラされていたとか
近い親戚に犯罪者とかマジ凹んだよ。
- 620 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 11:04:07 0
- >>619
それホームを訴えたら?
呼吸困難でしょ?
- 621 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 11:07:36 0
- >>620
なに無粋なことを…
- 622 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 11:10:31 0
- そもそも人を殺めてるヤツなのだから、ベッドで死ねただけ幸せだろう
- 623 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 13:29:21 0
- >>617
中絶自体でなく、その事実を子に言うことが問題だと思う。
>>620
横レスになるが、裁判を起こすということが
どれだけ精神的、肉体的、経済的負担になるかということを
貴方は知った方がいい。
- 624 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 14:31:39 0
- >>623
同意
子供に中絶を泣きながら告白する母親って…
別に中絶そのものを責めてるんじゃないだろ
子供の身になりゃ泣かれたって知らんがな
- 625 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 15:11:36 0
- うちの母親は弟の下をおろした事を、自分に普通に言ってきたよ。
私は次女だったんだけど
「三人目をおろそうかと思ったけど、ばあちゃん(母の母)に止められたから産んだんだけど男で良かった」
と普通に言われた。
「でも四人目はさすがにおろした」
だそうで。
なんというか…不妊で悩んでた時期だっただけに、本当に凹んだ。
母親がおろしたから自分に子どもが出来ないのかと思って本当に凹んだ。その後こどもが出来て良かった。
- 626 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 15:17:30 0
- 娘が悩んでるときによくそういうこと言えるよねー。
因果なんてないって思ってても、凹むと思います。乙でした。
- 627 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 15:28:54 0
- 子供に生々しい話するなよって。
乙。
- 628 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 15:35:47 0
- >>625です。ほんとありがとう。
当時は不妊だったけど、あまりにも無神経な親だから言えなくて。
9年くらい子どもが出来なかったんだけど
「お母さんは子どもが出来過ぎて困ったんだけど(という流れでこの話)、あんたは早くうんどかないと
欲しいと思っても出来ない年になるよ。遊ぶのもいい加減にしなさい。」
って言われて治療中だったからさらに凹み。
- 629 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 15:54:21 0
- うわー、それは無神経…。
ほんと乙乙。お子さんに恵まれてよかったよね。幸せに暮らして毒親のことは忘れちゃいなよYOU!
- 630 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 16:59:48 0
- なんという毒親。
本当に乙。
- 631 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 18:15:02 0
- フツーは言わないよな、てか言えないよな、我が子に中絶したなんて
死後別の人の口から聞かされた自分は、つらかったし泣けたよ
墓場まで持って行きたかったろうにって
実際持って行ったのに、台無しにされてって
その人に悪気はなかったのは百も承知だが
今でもその件に関しては、恨んでいるし一生忘れてやらない
- 632 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 20:24:19 O
- 度々ごめんなさい>>615ですが吐き出させて
うち母子家庭で、私と堕ろされた子は父親違うんだ
私が幼い頃に母親の彼氏が家に住み着いてたんだけど、そいつと出来た子だったって
実は母親には今も彼氏がいて妊娠中。話の流れでこの事実を告白された
私さー受験控えてるんだよねwwビッチの話なんぞ聞く暇ねえw
泣きたいのはこっちだYO\(^o^)/
でも皆さんのレス見てちょっと安心…私だけじゃないね。ありがとう
- 633 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 20:52:58 0
- そんな告白、のろいみたいなもんだよね。あーやだやだ
母親と娘の人生は全く別なものだから!受験頑張ってー
- 634 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 21:10:39 0
- 馬鹿な母親だな本当に。
事情があって堕胎したにしろ何にしろ
子供に、もしかして生まれてたら兄弟になるはずだった
子供の事を話すなんて最低。
- 635 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 23:05:51 0
- あっ、思い出した。
オレ、避妊失敗してできたっぽい。
オレが小学生のときに、親父の友達がうちに遊びに来て、それっぽいことを話していたような気がする。30年ぐらい前のお話でした。今では2児の父。
- 636 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 03:44:30 0
- 実は母がバツ1だったこと。
前の家庭でもすでに子供がいたこと。
自分は一人っ子だったし、兄弟欲しいって言ったこともあるけど、今更実は兄弟いたのよなんて言われてもねぇ…
何より嫌だったのは、(じっくり話したわけじゃないからわざわざ言わなかっただけかも知れないけど)母親自身の辛さについてしか言っていなかったこと。
夫側に問題があって、当時は女手一つで子どもを育てるのが難しかったのだとしても、どう考えても置いていかれた子供のほうに同情してしまう。
辛かっただろうことは想像できるけど、もうちょっと置いてきた子どもに対して、悪いことをしたって態度を見せて欲しかった。
- 637 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 03:52:55 0
- 愛情がなかったんだろ
もしくは離婚の原因が母なんだろう
多くの母はどんなに貧乏してでも子供を離さないし
父側が親権をとるのは難しい
- 638 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 04:04:21 0
- >>637
そう言われればそうだな。>親権
うちの母の言動って、大抵想像力が欠如してるんだ。やっぱり子どものこと考える前に自分のこと考えて行動してたんだろうな…
- 639 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 06:28:58 0
- >>636
親権は、今は母親が有利だけど、
昔は経済力のある父親の方が有利だったよ。
父親が「子供イラネ」って言えば母親が子供の親権を取ることもできたけど、
父親が「子供は跡継ぎなんだから渡せない。」って言ったら、
経済力のある方に親権が行ってしまう。
昔は、泣く泣く子供を手放さざるを得ない母親もいたんだよ。
636の母がどうだったかは知らないけど。
- 640 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 07:12:08 O
- 母親が私を生む前に別の人と結婚していて、半年で離婚していた事。
離婚の原因は「相手がEDだった」から、らしい。
3年前に知った。
そんな私は母親の二番目の旦那との子供、その旦那とも3年前に離婚している…
- 641 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 07:35:44 O
- >>636うちの母と同じだ。
私には15上の兄姉がいるそう。
旦那が浮気が原因の離婚だけど、当時17〜18だった兄姉は「今まで苦労した分、母に幸せになってほしい」と自ら父親戚の牧場にお世話になることにしたらしい。
…何て言えば良いのか分からんかった。
- 642 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 08:03:09 O
- >>639
今も基本的には母親有利だが
養育実績が重視される。
つまり無理やりの連れ去りでも、手元に置いておけば
親権が認められる。
あと、やはり経済力の問題で
泣く泣く親権を諦めることもある。
貧困は子供の将来の可能性を奪うからね。
手放すのも愛情という場合もある。
他人を責めるのは、慎重になった方がいいと思っている。
- 643 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 11:13:48 0
- 俺の母ちゃんはDV夫と離婚するとき親権争いで大変だったらしいよ。
どんな糞野郎でも経済力のある父親の方が有利だった。
今から20年以上前って離婚=悪だったし、
女一人で子を育てることは経済的にも世間的にも厳しかったから。
あと、親権云々以前の問題なんだけど、
母性とかってやつがデフォで女に備わってると思ったら大間違いだよ。
それって近代家族が誕生してから出てきた幻想だから。
世間が女には母性や子どもへの愛情が生まれつき備わってる事前提で話を進めるから、
不当に責められる女性が出てくる。
そういうのって性別関係なく個人の問題だから。
- 644 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 11:50:29 0
- 母方の祖父母がバツイチ同士で結婚した事。で、母には腹違いの
兄がいるらしいが、母は1度祖父の葬儀で逢ったらしいが、僕自身は
面識はない・・・僕が小学生の時 だったか。
で、今更に「ひどくね?」と思ったのは、オカンは「ひとり娘」で
嫁いでしまったので、母方の墓の守り手が居ない
墓を守らないといけないので僕は20歳の時に苗字を母方のに変更
(母方のばあちゃんの養子になる)したのだが、この時点でもその話を
されなかった事。
で、数年後に、そのばあちゃんの家の名義は僕になるのだが、理由が
「ばあちゃんが亡くなった後しゃしゃり出てくるかもしれないから」
て この時初めて母から聴かされた。
それでもばあちゃんの口からは一度も聞いてない
ついでに。1コ下の弟が居るのだが、弟が高校生の時、好きだった女の子が
拒食症で亡くなった事。
女の子の写真が机の引き出しの中にあるのは知っていて、
「ほほぅ、スミに置けない奴め」なんて思っていたが、成人してから知って
愕然とした。
- 645 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 15:57:11 0
- 救助されたにも関わらず救助隊に暴言を吐く若者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080127
玄倉川水難事故
http://www.youtube.com/watch?v=cADGCPsfFb8
川流れ系だとこれが好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=GVBUQLOKI-A
- 646 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 20:34:58 0
- 兄の障害が、母が妊娠中父方祖母にずっと愚痴と嫌みと罵倒を
言い続けられた結果のものだったらしい事。
物心ついた時から死んだと言い聞かされてきた父方祖父母がまだ生きてた事。
小さい頃誘拐されそうになった相手が、父の兄(伯父)と祖母だった事。
バイト先が偶然、いとこと呼べる相手(父の妹の娘)と一緒になり、
私の名を聞くや否や泣いて謝られて上記の事柄が発覚。
(いとこは伯父や祖母達から散々聞かされ続けていたらしい)
父に確認を取ると、悲しそうに頷いた。母には絶対言うなと言われた。
まだ頭がぐるぐるしてる。
- 647 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 21:03:36 0
- 母方の祖父の死因が自殺だった事。
私が生まれる一年前に亡くなっていたので、写真でしか知らなかったけれど、
祖父は明治生まれなのに身長180cmあって凛々しくて、ちょっとかっこよかった。
写真の祖父と自殺という事実が結びつかなくって、結構混乱した。
原因は老年性の鬱病? らしい。
母は私だけに話して、私の姉には言っていないらしい(姉は祖父死亡当時5歳)。
その事実を聞かされてから10年以上経つけれど、
母が私だけに打ち明けて、未だに姉に言ってない理由は聞けずにいる。
- 648 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 21:38:22 0
- 当時5歳の姉だとおぼろげながらも祖父のことを覚えているかもしれないし
祖父と直接の面識が無いからこそ647には言えたのかもね
- 649 :647:2009/09/21(月) 00:36:15 0
- >>648
そういうことなのかもしれませんね。
私にすれば、あまり聞きたくなかった事実でした。
かっこいい祖父が壊れてしまって。
母が胸におさめておくのが辛くて、誰かに言いたかったのかもしれない。
何だか色々ショックでした。
- 650 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 01:16:48 O
- それは中絶とは違って、知っておいた方がいいことかも知れない
誰も悪くないしさ
- 651 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 13:24:30 0
- わからんよ。
姉は祖父との間の子だったりして・・・
- 652 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 19:49:25 0
- 大人ってーか16だったからまだガキではあったけど
20歳以上年上の腹違いの兄貴がいるってのを聞いた時は
「だから?」って感じだったな
相手は結構な財産家の娘で生まれた子供は跡取りとして両親が育てる
ってことになって以降は親父は連絡すら取れなくなったらしい
まー親父はもうボケ入っちゃってるから仮に会いにきたとしても「誰だっけ?」にしかならんと思うが
- 653 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 23:34:25 0
- 金持ちなら相手が小梨で死んだ場合、法定相続分が発生する可能性があるな・・・
- 654 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 06:15:53 0
- 基地外ユダヤが人工地震を起こすようだぞ
【緊急情報拡散願い】
ついに来ました。
大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。
友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。
四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/
★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★
警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/
- 655 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 14:58:29 O
- わたし、8分の1ロシア人
- 656 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 16:18:26 0
- >>653
半世紀以上昔の田舎の話だし相手も親父も当時10代で相手の親が実子として届け出したらしいから戸籍的にも赤の他人
当事者たちが黙って墓の下に行ったら死人に口無しで終ることだし
小梨云々でも金持ちなら親族で適当に骨肉の争いでも何でもして適当に処分してるんでないかと
わざわざ精子提供者を調べて連絡してくるとは思えないね
- 657 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 17:41:31 O
- 祖父がヤクザ
父親が前科者
高校に入って家出したときに知らされた
DQNの子はDQNなんだなぁと我ながらに思った
- 658 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 22:34:04 O
- DQNの家計w
- 659 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 23:08:19 O
- >>657
そうやって冷静に考えられるなら大丈夫だよ
反面教師にすればいい
DQNになりたくなければ遠くの大学に行ったりしたほうがいいかもしらんね
- 660 :名無しさん@HOME:2009/09/23(水) 18:25:12 P
- 相方の父親が某組長だった。
まあ、悩んで相方了解のもとに自分両親に報告したら(結婚の挨拶)
自分の家系も似たようなもので、あっさりと了承もらってしまった。
ちょいと拍子抜けした。
- 661 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 08:32:20 O
- 自分が子供を産んで最初2歳差で次産もうと思ってたんだけど、思いの外子育てが大変で、
私が今の娘と同じくらいのとき弟を孕んだ実母に「尊敬する」と言ったら
「出来ちゃったからしょうがない、最初おろそうかと思ってた」と言われた。弟には言えない…。
- 662 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 18:28:07 0
- タレントの高額ギャラがマジで理解できない
一時間番組で数10万〜数100万とか
バカ騒ぎで遊んでるだけで
元をたどれば商品に上乗せされた俺らの金
- 663 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 20:21:40 0
- 私の前に親が流産していた。おまけに私が出来なかったら、両親ともに
離婚しようと思っていたんだと。結婚して初産の後しばらくして双方から
別々に聞かされた。ショックだった
同時に、小さい頃から「置いていかれる恐怖感」とか「愛されても何か不安」が
あっていつも死にたかった私は、納得した。いらないと思われていたから、
不安だったし、死にたかったんだ
「お前なんか生まれなければよかったのに!」も小学生時代に言われたけど
つまり、私がいなければ婚姻関係もなかったのにという母の八つ当たり
何だか全てに合点がいって自己嫌悪したけれど、考えたら弟は年子。
私のせいで婚姻関係を続けたわけじゃないな、うん
- 664 :名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 20:57:49 0
- >>663
まさにこれこそ「子はかすがい」w
弟も命拾いした訳だ。
っていうか治療したならともかく自然に出来たなら、両親やることはやってんじゃんw
- 665 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 00:37:49 O
- 八つ当たりたいだけなんだろうな
毒親だね
- 666 :名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 14:16:06 0
- 祖父の弟の死因が撲殺だったこと。
- 667 :名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 13:30:12 0
- 祖父が一緒に住んでいたのがお手伝いさんではなくて愛人だったこと。
- 668 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 14:52:08 0
- 祖母が日本人初のメイドさんだったこと。
- 669 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:06:34 0
- ハァハァ
- 670 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:20:11 0
- 日本人初とかどうやったらわかるんだよw
っていうか、明治初期生まれ?
- 671 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:36:56 0
- 江戸時代生まれかもよ
お雇い外国人家のメイドとかね
- 672 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 15:48:42 0
- 江戸時代に外国人なんていないし、いても市民との交流なんてない
- 673 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 17:34:26 0
- >>672
外国人いたよ…
- 674 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 17:42:08 0
- 開国するまでは出島にしかいなかっただろ
- 675 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 19:00:42 0
- >>674
江戸時代に開国してるだろ
1859年開国で明治時代は1868年だから
- 676 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 21:34:04 0
- 水戸光圀は黒人を部下にしていた。
- 677 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 03:41:22 0
- なにそのムネオ。
- 678 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 08:51:40 0
- 印鑑など買わせた4人を特定商取法違反容疑で逮捕 統一教会の関連会社 大阪府警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090928/crm0909281346016-n1.htm
- 679 :名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 09:41:58 0
- >>675
その時代に生まれた人が祖母だとして
>>668は何歳なんだよwww
- 680 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 02:27:48 0
- 祖母が50歳くらいの時に親を産んで親が50歳くらいの時に>>668が生まれたとしたら、
50歳くらいかしら。
- 681 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:39:39 O
- 離婚した父親が早漏
- 682 :名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:47:54 0
- 父の秘密。子供の頃、父方の祖父は「遠いところに行った」と聞かされていたので亡くなったと思っていたが、
実は父が学生の時に蒸発していて、行方不明だった。
最近、九州に父方の祖父が住んでいたことが判明した。
「遠いところに行った」と言っていたが、そこそこ遠いところに行ってた。
なぜ判明したのかというと、お決まりの生活保護コース(祖父生活保護申請→扶養者探し→父に連絡)。
父は全力でお断りしている。そんな話を聞くと、自分の親はまともでよかったと心底思う。
- 683 :名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:26:26 0
- 自分が生まれてすぐ両親が離婚しており、
自分は母親の実家でずっと育って来て
父親の事を何も知らなかったんだけど、
先日結婚して父親の事を知る機会があり、
衝撃事実…父親が韓国人´;ω;
なんかやだ…かなりショック。
- 684 :名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:03:44 0
- そのリアクションがすべてを物語ってるよ。
大丈夫。お前は日本人だよ。母親を泣かすんじゃないぞ。
- 685 :名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:59:27 O
- 姉が生まれて1年も経たないのに妊娠した母。中絶した後姉と2歳違いで私が生まれた。計画性無しに孕んだ母と避妊しなかった父にモニョる‥
が、その子の犠牲の上に私が在るんだと思うと更にモニョる。
- 686 :ピーこママ:2009/10/05(月) 23:18:43 0
- 旦那の事性格が悪く大嫌い今すぐにでも離婚したいが11歳になる息子がどうしても離婚しないでと言うので出来ない それほど息子をあいしてます。どうおもいますか?
- 687 :名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 23:27:04 O
- スレ違いだと思いますw
- 688 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 00:45:12 O
- 余りにも正論。
- 689 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 02:04:56 O
- >>686
離婚して中国帰ったほうがいいですよ^^
- 690 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 05:00:36 0
- 母親が昔、結婚してわりとすぐに「まだお金がないから」みたいな理由で中絶してたということ。
- 691 :名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 17:25:53 0
- >>686
離婚してお国に帰ったほうがいいと思いますよ
- 692 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 00:52:10 0
- >>686
離婚しても、子供は解体して鍋物にして食べるものじゃありませんよ
- 693 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 00:54:09 0
- >>690
あ、ちょっと似てる。
私の前に流産した男の子がいたこと、
私を産んだ後に、病気がわかり中絶していたこと。
あとは父親が×2だったこと。
全く知らなんだ・・・・
- 694 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 00:59:41 0
- >>683
子供が産まれたらクォーターか
- 695 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 03:27:52 0
- 俺は30前の独身なんだが、小さい頃に親が離婚して
母親についていき、その母親の彼氏と住んでいた
その男は特に悪いやつでもなく、俺も嫌いでは無かった
その男が俺に話したことは当時は衝撃だった
母親は31で俺を生んだんだが、16のときに母親の地元(北海道)で子供を産んでる
事実だとしても母親は俺に知られたくないだろうし、嘘だとしても聞けないし、確認もできない
- 696 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 04:48:09 0
- 他の人の子供として生きてるから母親も知らないんじゃないの。
他人みたいなもんだね
- 697 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 05:40:22 0
- >>693 >>695
あー、そういうのって子供心にショックだよねぇ。。
機会があったら「ドナウよ、静かに流れよ」という本を読んでみて。。
- 698 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 12:25:19 0
- >>695
コピペ乙
- 699 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 13:05:50 0
- ささやかな事だけど、父方の祖父は父が小さい頃交通事故で死んだと聞かされていたが
本当は離婚した後最近死んだってこと
なんで隠してたのか謎
その祖父の親族がどこにいるかとか、
名前は愚か苗字すらわからない。なんか気持ち悪いなぁ
祖父は帝国陸軍軍人で将校さんだったらしいけどそれ以外は一切わかってない
- 700 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 17:02:40 0
- >>697
おk、本好きだから読んでみるサンkス
- 701 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 20:49:31 0
- 毎年パチンコの駐車場で子供の朝鮮蒸し焼きができてるのに
なんで放置されてるのかわからん。
さっさと潰せよ。コンニャクとかどうでもいいから。
- 702 :名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 23:55:06 0
- 祖母の末妹と聞かされていた叔母さんが、
実は祖母の一番最初の実子だった
しかも母親の兄弟(男2人、女4人)の内、
母と父親が同じなのは一番上の叔母さんと一番上の叔父さんだけな事実。
- 703 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:22:32 0
- 祖母がビッチだったっていう話?
- 704 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 00:41:50 0
- >>684
さんくぅ〜
>>694
そうそうwそして自分がハーフって事がなんか微妙な気分、。
誰にも言わないけどね、、
- 705 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:42:32 0
- 母が6つも年をごまかしていたこと。
19の時に私を産んだと言っていたのに、
戸籍を見たら実際に私を産んだのは13の時だった。
- 706 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 01:48:32 0
- よく13で生めたなー、マジで。
母体にかかる負担も半端じゃなさそうだし。
- 707 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 02:03:53 0
- >>705
凄いな…
大正生まれの祖母が×1だった事
しかも一度目の結婚は2週間
気に入らない相手だったので勝手に離婚手続きして実家に帰ったそうな
- 708 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 07:43:15 O
- >>705
お父さんは…?
まさかおj…
- 709 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:16:05 0
- 母親が借、父親の作った金返済のためにソープで働かされていたこと。
拒むと赤ちゃんの私を父親が蹴ったりつねったりしていたらしい。
人より性に潔癖な人だと思っていたので、初めは嘘かと思った。
去年の母の葬儀で親戚からきかされた。
その父親は事業にまた失敗して、私と5歳しか変わらない女と
コドモと3人で夜逃げしたらしい。
母親が情緒不安定で
浮き沈みが激しかったのも父親のせいだったんだろうと今なら思う。
将来、私の今の家庭に父親の生活保護を求める電話がかかってきたらどうしよう…
- 710 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:17:10 0
- 訂正:借金
- 711 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:26:30 0
- どうしようってそりゃ「無理」「無理です」「無理無理」で終わらせなよ。
そんな鬼畜に仏心起こすなよ。相手は人間じゃないんだから。
- 712 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:39:44 0
- 若い女とその子供が面倒をみるべきだよね。
突っぱねるしかないよ。
でも最悪だねそいつ
- 713 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:56:21 0
- >>709
>将来、私の今の家庭に父親の生活保護を求める電話がかかってきたらどうしよう…
仏心を出さずにスパッと拒否すれば役所も食い下がってこないよ。
面倒見てくれそうかも…とあちらに匂わせない方がいい。
- 714 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 15:17:20 0
- 生活保護の意味を取り違えてないか
- 715 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 15:21:22 0
- 生活保護者の身内に役所から連絡がくるのはデフォでしょ。
役所側は少しでも生活保護者を減らしたいがため、
身内に連絡バンバンするよ
- 716 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 15:52:46 0
- たとえ自分を捨てた親でも、扶養する義務が子にはある
って行列のできるなんとかで言ってた
ただし、今回のような状況ならかなり低額(月1〜2万とか)にはなるってさ
あと養育費と同じで、払わなくても罰則とかはないと思う
っていうかむしろ金を無心に来たらまず養育費の支払いを要求すればいいよ
- 717 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 16:09:02 0
- >>716
なにそれ。
ビタ一文払いたくないのが普通
- 718 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 16:29:22 0
- ええ?
「今の自分の生活で精一杯です」
でOKでしょ?
子供育てる義務を放棄した人間に扶養してもらえる権利があるとでも?
やっぱ気合が大切、罪悪感なんて感じなくていいから大きな声で
「嫌です」と叫ぶのが大切。こういう時の役所なんてタチの悪い借金取りと大して違わない。
- 719 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 16:45:30 0
- 生活保護を受けるじゃなくて、生活の保護を父親が求めてきたらどうしようって
話だろ??
>>715 顔真っ赤にしてレスしてるけど誰も役所関係の生活保護の話してないよ?
大丈夫?あたま。
- 720 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 16:53:11 0
- >>719
まあまあ落ち着いて
元レスに生活保護って書いてあるんだし
そのくらい大目に見てあげなよ
- 721 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:09:27 0
- >>719
なんでそんなに攻撃的なの?
2ちゃんは攻撃的なこきこみしないといけない、とでも勘違いしているの?
それとももともと性格が攻撃的な異常者なのかな。
- 722 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:21:19 0
- >>721
君も落ち着いてw
- 723 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 17:48:18 0
- w←つける人ってVIPかキジョに多いのはなぜ?
- 724 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 19:02:29 O
- >>723
基地外が多い板だからです^^^^^
- 725 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 20:20:58 0
- >>705
私にも似た経験がある。
母親が21で私を産んだと思ったら、
本当は14で産んでいた。
私には兄弟姉妹が6人いるが、全員年子。
母親は短大卒なので、毎年妊娠しながら学校に行ってたことになる。
恐ろしいと思った。
さらに恐ろしい秘密。
今の母親の夫は母親の一年上で、私の父親とは違うと聞いていたが、
実の父だった。しかも、兄弟姉妹全員の父親だった。
つまり、中学の頃から同じ男と毎年子作りに励んでいたことになる。
こんな無茶ができたのも、母親の実家が激甘だったからだろう。
母親と一緒に外出すると、姉妹みたいと言われ、
母親は嫌な顔をしていたが、理由が分かった気がする。
母が若づくりで美人なのが自慢だったのだが、
何だか気持ち悪くなった。
- 726 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 20:54:46 O
- 父がバブリーだったころ愛人がいた。笑える。
- 727 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 21:41:04 0
- 父親のアレが大きいということ。
通販でしか売ってないような、超大きい人向けのゴムしか使えないという事を
弟から聞いた…
- 728 :名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 22:52:08 0
- >>709
5歳の時に養育放棄してトンズラしたんだろ?
来たら
∧_∧
(´・ω・) 知らんがな
ノ^ y丶
ヽ_ノ==|ノ
/ ||
"""~""""""~"""~"""~"
を拡大コピーして玄関に貼っとくといいよ
- 729 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 07:38:59 0
- >>717 あーなんか民法でそう決まってるらしいよ。
私の友達もそれ言ってた。
もう15年も会ってない親父のことで毎年、役所から通知がくるって。
「あなたのお父さんが生活保護を受けてますが、援助できませんか?」って。
勝手に女作って出て行った親父なのに、もういい加減にしてほしい!と役所の人にいくら言っても
「あなたはお子さんですから」という答えのみだって。
冗談じゃないよね。糞くらえ民法。
- 730 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 07:40:59 0
- >>701 まじで同感!!
それか、パチンコ屋って超もうかってるんだからさ
一角に防音の託児所ルーム作って、保母さん1〜2人雇って、ベビーを預けられるようにすればいいのに。
蒸し焼きなんて本当にかわいそうすぎる!!!!!
- 731 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 08:05:13 O
- ゴキブリなどよく死ぬ弱い生物ほど、何匹か死んでもいいように子供をたくさん作ります
無理に救うと生態系のバランスが崩れます
- 732 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 10:24:56 0
- >>729
前に見たレスなんだけど、似たような境遇の人が
「私は父に子供の頃○○といった扱いを受けていて、実は死ぬほど憎んでいます。
もし父の居場所を知ったら真っ先に殺しに行くつもりですが、
それで殺人が起きたらあなたのせいですね。
それでも構わなければ援助しますので父の現住所教えていただけますか?」
と言ったら二度と役所から連絡来なくなったと書いてた。
ついでに役所の担当者の名前と所属聞いておくとより効果的だと思う。
- 733 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 10:34:44 0
- パチンコ屋の託児所って一時期作ったところあったけど
放置どころか捨て子が頻発したとか。
あと身分証明書とか緊急連絡先の記入を嫌がって
託児所前に置き去り事案が多かったらしい。
- 734 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 10:51:46 0
- さすがDQNのす窟
- 735 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 12:00:08 0
- >>732
ナイス!それいいね
- 736 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 13:07:12 0
- >>732だけだとまだ弱いかもしれないので補足。
・「もし父を殺して警察に捕まったら、○×市役所の▲■さんに
どんなに憎んでいる人間でも身内だからと援助を執拗に迫られ、
『父を憎んでいるので居場所を知ったら殺しますよ』と言ったのに
それでも別に構わないので援助しろと言われたと話しますね」
・直通の電話番号を聞いておき、電話を切った直後にそこにかけて
役所の担当が正確な所属と名前を明かしたかどうかを確認する
- 737 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 13:20:53 0
- くだらん。淡々と断り続ければそれでいいだけ。それ以上言ったって
担当者が変わったりすれば意味ない。妄想はリアルでチラシの裏にしてくれ。
- 738 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 14:22:43 0
- >>725
すげー親だな。早熟すぎ。中学からずっと子供仕込んでたのか。
避妊とかしねーのか。相手が一人だからビッチとは違うが凄いね。
学校とかでも問題にならなかったのかな。
- 739 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 14:24:33 0
- >>729
感情論で行こうとすると、そういう回答されると思う。
「金銭的に無理です。援助できません」で通すしかないかも
- 740 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 14:29:43 0
- うん。お役所仕事に感情をからめる必要ないと思う。揚げ足取られるよ。
- 741 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 14:41:36 0
- 同感。むこうも仕事でリストか何かあって順に淡々と
電話かけているんだろうしかかってきても「無理です」
と淡々と断ったほうが精神的に磨り減らないんじゃね
- 742 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 15:14:56 0
- >>725
私立の学校で身内が経営でもしていたのかね、母実家
普通の高校なら退学でしょ
あと725は長子だと思うので兄弟姉妹6人でなく、弟妹(テイマイ)6人と言おう
7人キョウダイもすごいが、父親のスペックも激しく謎
- 743 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 17:13:29 0
- >>725
微妙に意味がわからん
>>725の父親=母親の実の父、ってこと?
だから「姉妹みたい」と言われると、実際に姉妹だから嫌な顔をした、ってこと?
- 744 :725:2009/10/09(金) 17:27:16 0
- >>742
どういう事情があって退学にならなかったのは教えてくれなかった。
母方の実家が地元の名士だったからなんとかなったのかな?
父親は背が低くて華奢でおとなしげな人。
だけど、母も似た感じなんだよね。
この二人がなんでこんな事やらかしたのか本当に不思議。
>>743
私の実父は、私の実の父親ではないと聞かされていた母親の一年年上の夫。
母が姉妹みたいと言われて嫌な顔をしたのは、
実際に姉妹でもおかしくないような年齢差で私を産んだからだと思う。
わかりにくくてごめんなさい。
- 745 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 18:33:06 0
- しかし>>725の親って早熟だったってだけじゃね?
別に父親が違う子供をつくり続けたわけでもなんでもないし、親であることを放棄したわけでも無い。
きちんと生んで育てたんだから立派だよ。
他人と横並びじゃないと世間が後ろ指さしたがるのは日本の悪習でね。
気になるのはしかたないけどね。
おおきなお世話なんだよねw
- 746 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 20:29:45 0
- >>725
> 今の母親の夫は母親の一年上で、私の父親とは違うと聞いていたが、
今のって事は母親は725の実父じゃない人と結婚していた事があるの?
- 747 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 20:33:02 0
- 実は子供を産む代わりに進学させてもらったとかじゃ?
進学させてもらうために結婚という話を膿家スレで読んだことあるもんで
- 748 :725:2009/10/09(金) 21:03:51 0
- >>745
そういう見方もあるんだね。そう言ってもらえると気が楽になる。
>>746
いや、父親が最初で最後の母親の夫。
- 749 :名無しさん@HOME:2009/10/09(金) 23:09:32 0
- ほんとうのお父さんで、いまはちゃんと結婚して夫婦になってるのに
お母さんがあなたに「あなたのお父さんは違う人」と
言ってたのはなぜか聞いた?
- 750 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 00:05:50 0
- >>749
母親が14で私を産んだのを知られたくなかったように、
父親も15で父親になったのを知られたくなかったんだって。
- 751 :725:2009/10/10(土) 00:07:03 0
- >>749は私です。
- 752 :725:2009/10/10(土) 00:07:45 0
- また間違い。>>749じゃなくて>>750です。
- 753 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 00:12:28 0
- >>709ですが、
父親が生活保護→役所から連絡、って想定にガクブルしていましたが、
無理の一点張りで通そうと思います。レス、すごく参考になりました。
実際にうちは人にあげるお金なんて全くないですので・・・。
- 754 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 01:13:53 O
- >>750
じゃあ歳ごまかすだけで済むのに「お前と俺とは血が繋がってない」とか言っちゃうのって、
やっぱりちょっとおかしい人だよね?
子供がどれだけ傷付くかわからないんだろうか
山奥かどっかの隔離された世界の話じゃないのこれ?
- 755 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 01:17:42 P
- 725はいまいくつなの?
- 756 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 01:19:37 0
- 毎年妊娠出産を繰り返す学友がいたら
同学年どころか同時に在籍してた生徒は知ってる話だよな
体育もほとんど休んでただろうし・・・先生も迷惑なw
- 757 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 03:45:05 0
- 「地元の名士」のフリーダムさに驚いたw
ちょっと融通が利くとかそんなレベルじゃないんだ
すげえ
- 758 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 04:38:26 0
- >>709
ヒデー男だな!!赤子にそんなことするなんて!!完全なる「毒になる親」だ。
私が神様なら、あんたの親父、殺してやりたい。
- 759 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 04:42:22 0
- >>732
そんなこと言ったら、へたしたら警察に連絡されるよ。
もう立派な殺人宣言じゃん。
- 760 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 06:19:55 0
- なんで荒れた話をわざわざ遡って蒸し返すんだよ馬鹿
- 761 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 07:03:31 0
- 将来もし、父親がナマポ申請して役所から連絡きたら
「だが断る。死ねとお伝え下さい」
と行ってガチャ切りしようそうしよう。
自分の大人にry秘密。
妹が祖母の財布から金を抜いていた。
私も盗まれたことがあったが妹じゃなくて弟だと思っていた。
祖父は戦争中に家族と離ればなれになって
50代になってから新聞に載ったことで、実の家族から連絡が来たらしい。
秘密って程じゃないか?
- 762 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 15:28:04 0
- 秘密っていうより感動秘話だよな。
紳介あたりが喜びそうなw
- 763 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 15:34:07 0
- 断言する!
>>725を読んで
>いや、父親が最初で最後の母親の夫。
を読んだら
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < >>725 ステキやん
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
と紳介が言うことを!
それを>>725が喜ぶかどうかは別だがww
- 764 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 15:35:49 0
- 頭がずれてるやんorz
- 765 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 00:08:07 0
- 当時22歳の小学校新任教師だった俺の母が、
4年生の男子に手を出して生まれたのが俺。
卒業後も付き合いが続いていて、
結局その男子が高校を出るまでに3人の子供を作って、
母が一人で育ててた。
父が高校卒業後結婚、一気にまとめて3人準正で嫡出子になった。
その後も仲が良くて2人子供を作ってる。
なお、母は今でも教鞭をとっている。恐ろしい話。
バレたら捕まってたぞマジで。
- 766 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 01:48:18 P
- >>765
すげー、父ちゃんは10歳から愛を貫いたのか?すげー。
- 767 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 02:41:34 0
- つーか、オヤジと10歳違いって彼女をとられそうだなw
- 768 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 04:38:19 0
- 母親一人で育ててた割には継続的に子作りしてたんだね
そんな通い婚状態の兄みたいな父親を幼い頃から見て育ったって事?
母親や父親の両親は野放し?
- 769 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 05:02:06 O
- 嘘みたいな話やな〜
- 770 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 12:04:19 O
- 軽い話で申し訳ないが。
父75歳が他界して遺品整理してたら大量のVHSテープが。
再生すると90%が外国人無修正。
オヤジにこんな趣味があったなんて…
あと10%は普通のAV。でも全て見覚えがある。
どうやら俺の大学生時代のAVコレクションを
ダビングしたものらしい。(俺は今40歳)
大学卒業して一人暮らしするときに
後輩に全部あげたから、大学生時代に俺の部屋から
こっそり持ち出してダビングしてたらしい。
言ってくれたら貸したのに。
外国人無修正はご丁寧にタイトルと購入年月が
書かれていて、結構最近まで買ってたのかよw
オヤジ、見つけたのがオカンじゃなくて
俺で良かったな。責任持って処分しといたから
安心して成仏してくれ。
- 771 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 12:05:09 0
- >>770
母さん知ってたりして?
- 772 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 14:21:58 0
- その年まで現役だったのに驚き
- 773 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 14:23:56 0
- >>768
ガキの頃は父のことを「良く遊びに来てくれる優しい近所のお兄ちゃん」だと思ってた。
たまに家に泊まってくことがあったが、そういうものかと思って、
特に不思議には思わなかった。今にして思えばその時子作りしてたんだな。
父の両親の事情は知らないけど、母との関係は知らなかったんじゃないかな。
母は父の分からない子供を三人も生んだことで実家から絶縁されてた。
今では復縁してるけど。
- 774 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 16:29:41 0
- >>773
なんつーか、絶句するしかないけどw
案外当事者はあっけらかんとしているもんだよな
今みんなが幸せであることを願うよ
- 775 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 16:35:38 0
- >>770
なんか憎めないオヤジだw
- 776 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 22:01:52 0
- >>773
優しい近所のお兄ちゃんが実はトーチャンだったっていつどういう経緯で知ったの?
君ら兄弟とトーチャンは今うまくやってるのか
- 777 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 22:24:57 0
- >>773
父と母が結婚した時に知らされた。
最初は信じられなくてポカーンだったけど、
父が好きだったので受け入れることができた。
俺らきょうだいと父はとても仲良いよ。
年近いし。
俺に去年子供ができた時は、
「30代でおじいちゃんにするなよな」と苦笑いで言われたが、
「あんたの親もそう思ってただろうよ」と返してやった。
そんな俺は今20歳。
- 778 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 22:26:26 0
- 訂正
「30代でおじいちゃんにするなよな」→「20代でおじいちゃんにするなよな」
- 779 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 22:53:19 P
- >>778
ぃやはやびっくらこいた。しかも仲良しでほのぼのした。
へたな大家族モンより見てみたい。
でも母ちゃんの未成年淫行(時効)がおおっぴらになっちゃうか。
- 780 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 23:04:49 0
- >>777
父親の両親は、あなた達の事結婚する時に知ったの?
そうじゃないと、3人子連れの30女(失礼)と、18歳の息子の結婚とか許さないよなー。
- 781 :名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 23:46:51 0
- >>780
その辺の経緯は良く知らないんだ。
父が三人の子供を作っていたというのは、高校卒業前に知ったらしい。
結婚は母がとにかく父の両親に謝り倒して、
なら高校卒業後でということで認めてもらったらしい。
- 782 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 00:27:09 0
- しかし22歳が小4に男を感じるとは。
時々すごく発育が良くて高校生と見紛うような小学生がいるけど
765父もそういうのだったのかな。
- 783 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 00:32:38 0
- 確実にネタ。
- 784 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 00:40:21 0
- >>782
当時の父の写真を見せてもらったことがあるんだけど、
色白で線が細くてちっちゃくてむしろ発育は良くない方って感じ。
これで子供を作ったんだから驚きだよ。
- 785 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 06:49:35 O
- 全然ほのぼのしてねえよ
子供に罪は無いけど、はっきり言って 心 底 気持ちが悪い
性に目覚めたての小学生を、いい歳した大人が洗脳して犯し続けて、
孕み続けたんでしょ?
同じ女としてありえない
寒気がする
分からない人は男女逆にして考えてみたら少しは分かるんじゃない?
同世代の子との初恋の淡い感情やら初デートのドキドキやらを全く味合わずに、
最初からオバハンと生でセックスって…どんな罰ゲームだよ
ちなみに13歳以下は合意でも強姦な
男児に適用されるかは知らん
- 786 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 07:20:11 0
- 20点
- 787 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 07:24:51 0
- >>785には○っとドウイ
ほんと、母親は心底気持ち悪い
それも教師だなんて・・職業倫理なんてゼロどころかマイナスじゃん。
「父親の分からない」シングルマザーだなんて、それだけでも絶対保護者にはヒソヒソされてるはず。
それなのに平然と教師を続けるなんて、並みの図々しさじゃない
教育委員会にチクって懲戒受けさせたいわ
もちろん子供には罪はないよ。むしろとんでもない親を持った事には同情する。
- 788 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 07:26:15 0
- 強姦罪は男子にも適用されるよ
- 789 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 09:42:26 0
- 本人も二十歳前に子持ち。
- 790 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 09:55:08 0
- スレタイ読もうよ・・・
- 791 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 10:16:55 0
- そういえばアメリカで12才くらいの男子生徒と関係して妊娠出産した教師が逮捕って事件があったな。
既婚で夫が通報したそうだ。
で、仮釈放中に生徒との面会は禁止されてたのにこっそり会ってまた妊娠して実刑になった。
- 792 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 10:26:54 O
- 父の兄の死因が病死ではなく殺されたこと
自分の産まれる前の話だから、病死に全く疑いを持たなかった
気になって命日から事件を調べてみたが該当するものはなかった
繁華街でやられたらしいので、酔っぱらいにでも殴られて殺人扱いにはならなかったのだろうか
- 793 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 14:00:36 0
- >>785
22歳ならオバサンじゃないと思うけど。
まあ、容姿にもよるか。
>>784母の容姿キボン
- 794 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 14:36:47 0
- >>791
あったねえ、そういうの。
よっぽど馬が合ったんだなと思った覚えがある。
>仮釈放中にこっそり会ってまた妊娠
- 795 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 15:24:50 O
- >>793
子供のころなら22歳はオバサンだよ?
化粧の匂いがしたらオバサンて感じ
指輪とかもオバサン臭く感じた
16〜7歳がギリギリお姉ちゃん
- 796 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 15:32:48 O
- >>791
アメリカ人の成長早い12歳ならもう体も大人だしボウボウだからまだ分かる
このケースの場合、10歳で発育よくない感じなら、120〜130cmぐらいの本当に本当の子供だぞ
完全なる変態
子供の頃から洗脳すりゃあそりゃ仲いいだろ
- 797 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 15:47:08 0
- 俺に一時期高額保険が掛けられてた件。
事業アボンの際に発覚。なんとか難を逃れたが・・・
- 798 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 15:52:42 0
- かけてたのは嫁?実親?
- 799 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 15:58:09 0
- >>798
糞親だ。失敗したのは親が経営してた会社。
知らん間に社員にされてるわ、糞もいいとこだなw
- 800 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 17:10:21 0
- >>795
そうだよねー。
10歳の頃、同性だけど習い事の先生、すごく大人というかおばさんと同列の感じだった。
お姉さんとは思わなかった。
自分が大人になって、当時その習い事の先生が21歳だったと知って驚いた。
- 801 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 17:42:45 0
- うちの子は4年生女子10歳だが、同級生男子なんて声変わりもしてないし
本当にまだお子ちゃまもいいとこだ。
Hするなんてアリエナスwマジで犯罪だよ
- 802 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 18:17:40 0
- ネタだってば。
- 803 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 19:37:13 0
- やっぱ医者とか教師とか、人から先生と呼ばれる人は
ある程度清廉潔白な人がいいよな
妹と夫婦同然の医者の卵なんて、やっぱゴメンだしw
- 804 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:13:36 O
- >>802
こんなにネタであって欲しいと思うのは初めてだ
- 805 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:14:19 0
- >>784
母は身長170あって、女優で言えば天海祐希に似た美人。
今42歳だけど30代前半でも通用する。
- 806 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:20:41 0
- >>796
俺も最初に小4の頃の父の写真を見た時は引いたね。
こんなのとヤッてたのかよって。
でも、父は性的にはかなり早熟だったらしく、
この頃には既にオナニーを覚えていて、
精通も済ませていたのだとか。
ちんぽも小学生とは思えないぐらい発達してたそう。
性的能力だけは早熟だったんだな。
- 807 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:23:08 0
- >>806
父親がそこまで意味なく暴露ったの?
初オナニーとか精通とか・・・関係ないやん
ネタクサ
- 808 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:27:25 O
- どんなに若くみえる美人だろうが早熟だろうが関係ないと思うけどね。
まあ息子もずいぶん早熟なようだしいいんじゃないの
- 809 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:42:39 0
- >>807
酒に酔ったときになんかわからんが暴露されたんだよ。
正直反応に困ったな。
- 810 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 20:44:59 0
- 気持ち悪いという点でお似合いの夫婦
- 811 :名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 21:10:15 O
- 父親は被害者だけどな
父親の親が悪い
子供ほったらかしにするから基地害に食われる
まあ被害者意識が本人に無いならいいんじゃね?
まともな人間には関係のない世界の話
- 812 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 00:08:08 0
- >>807
>>809は俺じゃないです。
高校の頃に母から聞かされました。
のろけっぽい感じで。
- 813 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 00:15:43 O
- >>812
で、お前は何歳の女に子供産ませたの?
- 814 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 00:20:17 0
- >>813
俺?同じ20歳。子供ができた時は19歳だな。
- 815 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 00:46:19 0
- 自分の母親の旧姓が祖母と違う事。
独身時代の母親が一人暮らしを始めるまでは、
祖母と一緒に住んでいたのになぜか名字が違っていた。
人前では祖母と同じ名字を名乗っていたけど、
戸籍上は祖母が最初に結婚した時の相手の名前で、
母親が生まれてから子連れ離婚して
その後再婚してから3人の子供を生んでるので、父親違いの
兄弟が3人居る。
今でこそ珍しい話じゃないけど、当時はかなり珍しい話だった
らしく、結局、離婚して戻った実家も居心地が悪く近所の目もあって
逃げるように、母親を連れて東京にでて来たとか。
- 816 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 01:44:48 0
- やっぱ田舎より都会の方が暮らしやすいんだよね・・・。
- 817 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 05:50:39 0
- 道徳観皆無な女教師がやる道徳の授業…
性教育とかナニを教えてたんだか
好き好き同士になるのは100歩譲っていいとしても、肉欲はマジきも
- 818 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 07:53:11 O
- ちんこの話を息子にするとか…。
被害者は本当に一人なのか?
性に目覚めたて男児の場合、何されても気持ちいいから表沙汰になりにくいと思う。
>>814
父親は高卒だよな?
何の仕事してんの?
女の少ない職場に行くように母親に誘導されてそうだな。
- 819 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:07:38 0
- >>788
されないよ
その場合は強制わいせつ
- 820 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:09:01 0
- とか傷害かな。
- 821 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:10:20 0
- >>815
離婚して母親がひきとっても、子の姓は父親のまま、ってのはたまにあるな
- 822 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 11:24:03 0
- 【韓国】 児童性暴行犯の約42%が不起訴処分 [10/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254761246/
- 823 :名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:17:38 0
- >>821
実は、うちの母親はその後添いの人の名前で
中学校を卒業してるんですよ。
昔はそうゆうのが、しっかりしてなかったのか
戸籍上の名前と、世間一般で呼ばれる名前が
違っても、良かったんですね。
- 824 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 00:28:14 0
- >>814
10歳の時の子供?がおまい?なのか…?
- 825 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 01:13:17 0
- >>814
父は市役所に勤めてるよ。
>>824
ああ、俺は父が10歳の時の子供だ。
- 826 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 01:36:08 O
- >>825
あんまり他人に言わないほうがいいよ
よく結婚許してもらえたね、嫁の両親に
言わなかったのかな
まあ子供が出来たから仕方ないって感じか
- 827 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 09:57:38 0
- 性別が逆転したら、どんだけ鬼畜か分かるよねw
そこに愛があろうとなかろうと
10歳の女の子が出産とか…実際は中絶させるだろうから
現実的ではないとしても普通にガクブルもの
- 828 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 10:05:16 0
- 父が元893
母と結婚する為足を洗う事を決意
父と母が親分にお願いして抜けれたらしい
父はボコボコにされるだけで済んだ
だが母は父には内緒で親分と寝たらしい
他に条件として、東京へ二度と足を踏み入れるな、遠くへ行けと
そんな話聞きたくなかったけどね
馬鹿な夫婦としか思えなくなったのは毒親だからか!?
- 829 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 10:36:10 O
- >>827
愛があると言い張っても、所詮一種のマインドコントロールだよね
子供の頃からなつかせとけば、もう親みたいな切っても切れない関係で、永遠に離れられないだろう
父親は同世代に抱く恋愛感情を永遠に知らないまま、人生を終える
>>828
893続けるよりえらいだろ?
殺されずに済む為にそうするしかなかったんだから許してやれよ
ただ子供に言う話じゃないけどな
- 830 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 11:23:16 0
- 893なんて職業、一度でも足を踏み入れてる時点で人間失格だけど
- 831 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 11:35:36 0
- >>828
実はあなた、親分の子なんですけどね
- 832 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 11:42:55 O
- >>830
それはそうだが、若い頃の過ちは多かれ少なかれ誰にでもある訳で
それを取り戻そうとするのがどれだけ大変か、
取り戻そうとした人間と、そのままのダメ人間がどれだけ違う生き物なのか、
(精神的に)大人になれば分かる
現役893だろうが元893だろうが、どっちにしろお前はその父親と母親の子供でしかないんだから、
足洗ってくれたことに感謝しとけ
ちなみに893もDQNもパチンカスも大嫌いです^^^^^^
- 833 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 11:59:35 0
- 毒親って書いてあるんだしー
- 834 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 12:46:56 0
- >>765
はネタだと思いたいが、
本当だとしたら母と関係があった別の男の子供を
小学生が父ということに仕立て上げたとしか思えない。
- 835 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 13:23:18 0
- それだとしても、小学生にいたずらしたことは事実だし…
ありえん。
と思いたいw
- 836 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 13:52:05 0
- >>834
小学生が父と言うことの方が、別の成人の男が父というより、
はるかに体裁が悪いと思うが。
- 837 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 14:19:48 0
- 未婚の母の教師って、周りの噂もすごそうだ。
- 838 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 14:51:26 0
- 最近あったイギリスの13歳の父の事件を思い出した。
ビッチ女が出産、関係のあった数人のうち13歳の一番まじめで純粋そうな子を
「彼が父親、私は彼と出会うまでバージンだったの」と嘘ついたけど、
DNA鑑定で違う男が父親ってばれたやつ。
もしかしたら数人の生徒と関係してたのかもね。…ネタだろけど。
- 839 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 16:57:07 0
- 淫行女狂死
10歳脱童貞
どっちも公務員か…いい気なもんだなw
部落枠かなんか?まともな精神じゃ首くくるね
- 840 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 17:35:30 O
- >>839
あ〜それか。納得。
- 841 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 21:38:32 O
- いつまで叩くつもりなんだ?
もう起こった事実だし、今さらどんなに否定しようと、何の意味も無いんだけど。
暇なのか?
- 842 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 21:45:05 0
- そういえば同級生の母親が担任の教師だった時があるが、
「カーチャン」「毒ちゃん」じゃなくて「山田先生」「山田君」と呼び合ってたな。
俺もオバチャンと呼ばせてくれなかったw
学校では親子じゃないと家で指導されたのだろうか。
- 843 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 21:58:27 0
- 当然だろ
公私のけじめがつけられない奴に、社会人の資格はない
- 844 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:12:45 0
- つか、小規模で堅くない同属経営の自営業なら「カーチャン」「トーチャン」「(子の名呼び捨て)」
もあるだろうが、
同属経営の自営業でもある程度規模が大きければ、家族同士でも敬称をつけたりプライベートとは違う呼び方で
呼び合うのが普通。
公的機関である学校で、「カーチャン」「毒ちゃん」なんて、やるわけ無いじゃんww
まあ、そういう意味でも堅い公的機関である教師が私生児を育てたら、相手が教え子じゃなくてもそれだけで大問題。
産休育休制度も今のように確立していない中、8年の間に私生児を3人も生んで一人で育てるのは金銭的にも無理。
生温く見てあげても765がショタコン好きのネタであることには間違いないのだけど。
- 845 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:14:29 0
- 俺の母親、18歳で結婚して俺を産んでからずっと別居中。
それからも別れた旦那とはたびたび会って、
子供も何人も作っているのだが、
なぜか実の兄と30年同居。
普段は「パパ」「ママ」と呼び合っていて、
俺らにも実の兄をパパと呼ぶように言ってくる。
実の父とは会ったことない。
兄と実の父は親友らしいのだが。
何かが狂っているような気がする。
- 846 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:15:15 0
- >>765自身が、両親に騙されているんじゃね?
- 847 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:15:19 O
- このくらい人に嫌悪され軽蔑されることだってことだろ?
リアルでは面と向かって言ったりしないだろうが腹の中はみんな見下してるんだよ
- 848 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:19:01 0
- 見下そうが見上げようがなんだろうが
実際問題として、現実には無理だって書いてるんじゃね?
- 849 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:21:05 0
- ネタ師としては、嫌悪・軽蔑のレスでメシウマだろうからなあ・・・
それを狙うにしては、穴があきまくりだけど、釣られる人がいるからなあ・・・
- 850 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:24:52 O
- >>847
本人に対して言うならわかるが、その子どもに言っても無駄だろう
意味なく傷付けるだけだし
- 851 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:28:32 0
- 傷つくような人間が、2ちゃんに嬉々として「秘密」を書き込まないでしょwwww
せめて書き込んだとしても、書き逃げするのが普通で、何度もレス返したりしないでしょw
てか、ネタだし
- 852 :名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 23:48:57 0
- >>846
それって本当に父親は母の旦那なのか?
- 853 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 00:18:11 O
- >>845
よろこんでください!>>845さん!
私達一生懸命探しました!
そして見つけました、あなたの本当のお父さん!!
それが我々びっくりしました〜
あなたのとってもよくご存知の方だったんですよ!!!
- 854 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 00:19:47 O
- >>841
今でも教師やってるし、釣りじゃなければ、まだ被害者が出る可能性があるんだから叩かれて当たり前
- 855 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 00:51:09 O
- 亡くなった祖母(生きてたら97歳)は誘拐されてそのまま育てられたこと。
- 856 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:04:23 O
- 父親は洋モノが好きだって事。
気持ち悪い
- 857 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:17:07 0
- >>855
祖母の養親が誘拐犯って事?
- 858 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:46:17 0
- その時代大半の人は遠出しないから住所や苗字も言えるわけないよね、幼児なら
出生届もおおらかだったから、ごにょごにょしてなんとかなったのかな
曽祖父母はすっごく子供が欲しかったからなんでしょうけど、本当にあるんだね
- 859 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 09:53:38 O
- >>857
はい。昨日父から聞きました。
祖母が生まれた時、祖母の実母はお乳が出なくて、近所に死産してお乳が張ってしょうがない奥さんに飲ませて貰っていたそうです。
でもあるとき祖母を連れて夫婦揃って行方をくらましてしまって、実の両親は反狂乱で捜したらしいですが…再会できたのは祖母が37歳になってからだったそうです。
連れ去った夫婦も実子が生まれるまでは祖母を可愛いがったそうですが、その後は家族ぐるみのひどいイジメに遭ったそうです。
時代背景からしても実の両親に罪は無いと思いますが、祖母は再会しても頑として心を開かなかったそうです。
祖母は相当捻れた人で苦手でしたが、こんな生い立ちだったとは知らず可哀相でなりません。
北海道で生まれて再会したのは四国だったそうです。
- 860 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 10:19:10 0
- >>859
うわぁ…悲しい話だね…
今でも子供が行方不明になる事件があるけど、
そのうちの何割かは同じように別の家の子として
育てられたりしてるんだろうか。
- 861 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 10:45:35 0
- 祖母の年代だと戦争で戸籍原本が燃えちゃって自己申告で作り直したりしてたから
- 862 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 10:51:55 O
- 父親のマザコンが原因で離婚した。
- 863 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 16:02:11 0
- >>859
数奇な運命を歩んでこられたんですねぇ
故人になった今は安らかに眠ってねと祈るしかないですね
>>861
俺が先祖の戸籍を取りに行った時は「関東大震災で燃えますた」と言われたw
東京大空襲の時は作り直してないから大丈夫だったようだ(旧京橋区)
- 864 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 16:52:15 0
- 小さい頃貧乏だったんだけど、
ごく稀にすごいご馳走(から揚げとかハンバーグとかだけど)を食べられる日があったんで
そこまで底辺だとは思ってなかった。
でも実はあのご馳走は最後の晩餐で、夜に心中しようとしてたことを最近になって聞いた。
首に手をかけるまではいったんだけど寝顔見て断念してたらしい。
ちょw私何回命拾いしてたのw結構な回数食べてた気がするんですけどwww
今も貧乏には変わりないけど生きててよかったと思う。
思いとどまってくれた母に感謝。
- 865 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 17:12:29 0
- ゴメン、ちょっと笑った
本当に生きてて良かったと思うよ>>864
- 866 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 17:15:19 0
- >>864
今幸せに生活してるんだなぁ、ヨカッタなぁ、性格もいい人なんだろうなぁと思った。
- 867 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 18:28:17 O
- >>863
有難うございます。
生前は同居してる父の栄転話に大反対して父の職場にまで文句言いに行ったり手紙出したりしてて、何て婆ちゃん…と思っていましたが、
今なら人一倍離れたくなかった気持ちがよくわかります。
父から話を聞いてからは素直に仏壇に手を合わせられるようになりました。
- 868 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 19:29:50 0
- 伯父夫婦がいとこ婚なこと。で、彼らの孫が
孫1 病弱で小学生から原因不明の薄毛(女性)
孫2 30代ニート
孫3 旧帝大ロー生
孫4 成績低めだが普通
らしい。親と伯父の年が離れすぎてて、あんまり付き合いないんで
知らなかった。やっぱり近親交配はダメなんだな。
- 869 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 20:17:44 0
- メンデルのソラマメの実験みたいだなw
- 870 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 21:17:56 0
- >>869
ちょ それ沿道w
- 871 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 21:44:27 O
- 母親が部落出身かもしれん
- 872 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 22:05:52 0
- >>864
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
けど、今さらそんな話ゲロるなよって感じだよなw
- 873 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 22:25:11 0
- >>864
実は子供思いのいいお母さんじゃんw
幸せになれ
- 874 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 23:02:58 O
- 俺を育ててくれた兄と血が繋がってなかったこと。
父と母は再婚で、兄は父の俺は母の連れ子だったらしい。当時3歳だった俺はおぼえてないが。
俺が5歳のとき母は男と蒸発。8歳のとき父は亡くなった。
それから10歳上の兄貴が育ててくれた。大学通いながら、夜遅くまでバイトして、休日はいつも一緒に遊んでくれた。学校行事には必ず来てくれて、高校になってからは弁当まで作ってくれた。実の親以上に大切に育ててもらって感謝してもしたりない。
- 875 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 23:03:42 O
- その兄が来月結婚する。結婚報告のときに血が繋がってないことも聞いた。高校のときから付き合ってた彼女で、俺も良く知ってる。しょっちゅうデートに一緒に連れて行ってくれたり、兄が来れないときは授業参観に来てくれたりして、俺をおもいっきり甘やかしてくれた。
本当に大好きな2人だから幸せになって欲しい。
2人に恩返しできるように俺も頑張るから。
- 876 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 23:08:28 0
- 泣いた。
お兄さんとお嫁さん、874に幸せが訪れますように。
- 877 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 23:09:10 0
- ( ;∀;)イイハナシダナー
で、母は相変わらず音信普通?
まあ老いて弱ってきたら現れるかもしれんが。
- 878 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 23:19:43 0
- すげー男前なお兄さんだな
なんか目から汗がでる
- 879 :名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 23:43:38 0
- いいお兄さんだなぁ
それに彼女さんも
- 880 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 01:14:33 O
- まじで泣いた…
なかなか出来ることじゃないよ…
本当に素敵な兄ちゃんだ
そんな兄ちゃんに似て、>>874も素敵な人間に育ってよかったなあ
毒親はほっとけ
なさけはかけるべからず(´・ω・`)
- 881 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 02:16:22 0
- むしろ忘れたころにやって来そう・・・
- 882 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 03:22:48 P
- 毒親が来たときに振り払う勇気を持てよ
兄ちゃん姉ちゃんに迷惑かけたくないだろ
- 883 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 03:53:16 O
- (ToT)
- 884 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 09:11:52 0
- 朝から号泣
- 885 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:47:00 O
- >>874と兄貴夫婦に一生幸せになる呪いをかけた
- 886 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 10:57:32 0
- >>868
逆にすげー天才が生まれることもある、って説もあるけどね
- 887 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 11:21:56 O
- >>885が一生今のままで変われないように呪いをかけました。
- 888 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 11:24:18 O
- ↑あっ、ごめんなさい!一生幸せにって書いてあった!取り消し取り消し!ごめんなさいっ!
- 889 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 12:28:27 0
- そもそもageんなカス
- 890 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 12:57:35 O
- >>889
sageスレでもないのに何言ってんだこいつ
恥ずかしいな
2chは全部sageるものだと思ってんのか?w
ν即おいで^^^^^^
- 891 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 13:28:50 0
- 母が略奪婚であったこと。
父の前妻さんには子供が五人いたが父は一切養育費を払っていなかったらしい。
母は自分を妊娠したときに認知だけでいい、と言ったらしいが結局離婚したそうだ。
ちなみに父はまた不倫をして家を出て行った。
当時は父を恨みに恨んで母に同情したけど、この話を聞いてからは同情出来なくなった。
自分が結婚して子供もいるので余計だ。
腹違いの姉兄たちが今幸せであるといいな。
父は最後に誰からも相手にされなくなって野垂れ死ぬといいよ。
- 892 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 13:51:56 0
- 母親は相手してあげるんだ
- 893 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 14:54:09 0
- 母も略奪婚だから相手しなくてもいいだろ
- 894 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 15:13:49 O
- 母親は自業自得
- 895 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 16:19:23 O
- 若い頃不倫女だった母であろうが、
この場合は女手一つ育ててもらったんだから、最低限のことはしてやるべき
- 896 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 16:57:26 0
- 子供には不倫した母親を捨てる権利があります。
- 897 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 17:19:35 0
- 各言う私は、娘が思春期に不倫に走り娘に捨てられた毒親です。
- 898 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 17:30:24 0
- >>897
男のもとに逃げられたってこと?
- 899 :名無しさん@HOME:2009/10/16(金) 17:48:05 0
- >>874
久しぶりに2ちゃんで泣いた
874が幸せに暮らす事がお兄さんへの一番の恩返し
甥っ子や姪っ子が生まれたら、思いっきりかわいがって欲しい
- 900 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 01:54:30 O
- この流れの中では、小さな事だけど。
母から、妹(3人兄弟末)を中絶するつもりだった、と聞かされた。
2人でも良かったし、3人目を産むとしたら、年を離して産むつもりだったと。
その2〜3年後に、腫瘍で子宮と卵巣全摘出の母。
危機一発な妹。
時を経て〜年を離すつもりが、うっかり子供2人目の妹。
その上2人で終了の筈が3人目。
諸事情で、泣く泣くおろした。
でも、縁を切らんばかりに、母が産むのを猛烈に反対していたのも印象的だった。
何で今更私に話すのか。
年老いてボケてきた頃に、ポロっと妹に洩らしてしまいそうですがな。
- 901 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 08:23:51 O
- 日本語でおk
- 902 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 08:40:38 P
- 時系列はわかるが
言外の思い?が多すぎて900が一番主張したいのが不明瞭
生活状況なんて人それぞれなんだから
妹が自分が堕胎候補だったことを知ったからなんだっつーのよ、と思った
どのポイントが重大なのかがよくわからない
- 903 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 09:44:26 0
- 子宮と卵巣全摘の母と妹の危機一髪が結びつかない文章だね
- 904 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 11:04:46 0
- なんかばらけて意味がわからん。902に同意。
それ、妹が3人目をおろすのを母が猛反対した、ならば
自分のときはおろそうとしてたくせに、と900がもやもやする気持ちもわかるんだが
- 905 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 11:31:44 0
- >>904
逆だろ、産むのを反対してたんだよ。
妹をおろそうか悩んで生んだなら産むように諭しそうなものだが
反対のことをしたのはおろした方がよかったと未だに母親は思ってるということだろ。
だから妹がその産まなきゃよかったと思われている人間だから黙ってりゃいいのに今更話して何なんだ。
そんな話妹の耳に聞かせたくないのにあの馬鹿話しそうだ、コンチクショウってことじゃね。
- 906 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 12:16:27 0
- >>905
そんなことはわかってるよ。だから、もしもおろすのを反対したならば〜と書いただろ。
- 907 :名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 21:25:10 P
- 3人も産んでりゃその他に自然流産したことも
1度や2度はあるもんだが
ピンポイントで「母が産むかどうか迷った3人目」が妹だと
思いこんでるのはどうかと思うぞ
- 908 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 10:28:08 0
- いや、はっきり「妹を降ろすつもりだった」と明言されたと読める。
- 909 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 12:38:22 0
- 経済状態にてらしあわせてのキャパがマジでオーバーしたのが
母のときはぎりぎり3人目までで4人目は問答無用でアウト
妹の家計は母から見て2人目まで、3人目はアウト
とすると、妹と妹堕胎児は同じ立場といえない
「3人目」にこだわる意味はないんじゃね?
それ以前に、母は妹産んだ後にまた出来てそれは堕胎してたりして
病気で妊娠できなくなった云々のくだりは別件だし
焦点が定まらん書き込みにはどこに反応したらいいのかわからんね
- 910 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 18:06:43 0
- だったら黙ってればいいのに
- 911 :名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 21:37:55 0
- >>910
だよね。
- 912 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 10:22:51 0
- >>816
所詮いろんな田舎モンがあつまった町だからね
- 913 :名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 13:37:54 0
- >>300
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114518636
これを思い出したのですが、お父さんが生まれたのは東京都ですか?
- 914 :名無しさん@HOME:2009/10/25(日) 13:23:07 0
- 母と離婚した父が法曹関係の仕事に就いていたのに、
暴力事件を起こしてバッジ?剥奪されていたこと。
さらに悪いことに、その暴力事件がきっかけで今で言うDV勃発して、
当時妊娠中だった母は命からがら逃げてきた。
しかし父親がいたことが生まれてこの方ないもんだで、実感湧かんな。
- 915 :名無しさん@HOME:2009/10/26(月) 21:50:59 0
- 父が俺が生まれる前、そこそこいい役がつくような俳優で、
覚せい剤やって捕まって業界から追放されていたこと。
物ごころついたころには田んぼ耕してたから、
昔からずっと農家だったと信じてたよ。
- 916 :名無しさん@HOME:2009/10/26(月) 22:04:45 0
- これ読んだネラー共がこぞって検索している姿を
思い浮かべちまったじゃまいかw
- 917 :名無しさん@HOME:2009/10/26(月) 22:40:31 0
- 今は平和に暮らしているんだから問題はないさ。
- 918 :名無しさん@HOME:2009/10/26(月) 22:43:29 0
- のりPも将来は農婦か
- 919 :名無しさん@HOME:2009/10/27(火) 00:03:44 0
- タシーロか・・・
- 920 :名無しさん@HOME:2009/10/27(火) 20:16:45 0
- 3人いるうちのきょうだい(内訳姉俺妹)が全員養子だったこと。
母が十代の頃、家庭の借金を返すために売春を強制させられて、
何度も中絶し、子供の産めない体になった。
やがて、過去を隠して普通に就職して父と出会って結婚したが、
子供の産めない体のため、自分で産むことはあきらめ、
親のいない子供を引き取ったのだと言う。
自分の血のつながらない子供を愛情かけて大学まで出してくれた親に感謝。
今では俺たちは全員結婚して、親は血の繋がっていない孫に囲まれて幸せに暮らしています。
- 921 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 01:07:37 0
- そうか、いつまでも仲良くな
- 922 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 02:09:49 O
- 父親は被害者だけどな
元売春婦で子供の生めない女だって分かってたら、結婚しないだろう?
父親は騙されたせいで、自分の遺伝子を残せなかった被害者
かわいそ過ぎる
- 923 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 03:10:57 O
- 分かってから離婚だってできたのに受け入れて今があるんだ。他人が口出すことじゃないだろ。ガキ
- 924 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 03:28:50 0
- 種無しなのかもしんないし
- 925 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 04:04:03 O
- >>923
もう再婚して子供作れないような歳ならわざわざ離婚なんてしないよね。
だいたい今みたいに簡単に離婚するような世代じゃないし。
この話で父親が可哀想に思えないのは想像力の欠如した人間だと思うわ。
- 926 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 06:36:29 0
- 母親の家族は胸糞悪くなるくらいムカツクな
>>920は大人になるまで自分の出生を知らなかったんだろ
売春中絶その過去のを隠したってところが凄すぎて、かすみがちだが
いまの家族がしあわせなら、もういいじゃねえか
- 927 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 09:20:34 0
- 惚れちまったら相手の過去なんて不問だ、不問!
という太っ腹な人間はどこにでもいるだろうになぁ
>>920の父親がそういう人間だったかもしれないと思えないのも哀れだ
- 928 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 10:01:43 0
- この場合、母親は被害者だもんなぁ
- 929 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 18:48:42 O
- 被害者だからって父親を騙していいわけないよね(´・ω・`)
本当に愛があったら最初っから騙しませんよ?
今がよければいいとかいう人いるけど、
もう取り返しのつかない年齢で真実を知ったら、諦めて幸せだと思い込むしかないんだよ
人間には"忘れる"やら"諦める"やら"幸せだこれでいいんだって思い込む"などの自己防衛本能があるわけで
ないと壊れちゃうでしょ(´・ω・`)
カエルの子はカエルってことですね
母親もその親同様に、自分のメリットしか考えてない
やばい血筋の人間には近づかないほうがいいってことで
- 930 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 19:13:30 O
- しつこすぎw
- 931 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 20:09:34 0
- そういうのは知らないふりをしてやるのが男の優しさってもんだ。
夫婦の間のことなんて子供にはわかんないよ。
- 932 :920:2009/10/28(水) 20:30:50 0
- >>921
母は、汚れた過去を持っていて子供を産めない体の自分は一生結婚してはいけないと思い、
父を好きだったけど、本当のことを全部言って別れようとしたそうだ。
そうしたら、父は「一生添い遂げる相手は君以外考えられない。
過去のことはどうでもいい。子供ができなくてもいい。死ぬまで一緒にいてくれればいい」と言った。
そして、母は泣き出してこの人に一生ついていこうと思ったとのこと。
だらしなくて家ではパンツ一丁で歩きまわっているような父が、
こんなに男前だったとは知らなかった。
本当の親じゃないけど、この人たちに育ててもらえて、本当に良かったと思った。
- 933 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 20:55:12 0
- 父ちゃん男前だ。
- 934 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 23:04:20 O
- 母は私が産まれてすぐに父とは離婚したと言っていた。小学生の頃に再婚し弟も出来た
私が結婚して子供が産まれた時に実の父を知りたい!ルーツを知りたい!と思い役所に行き本籍を辿って貰ったら自分は私生児だった
今から36年前に未婚の母って…不倫の末の子なの!?と思うが母には聞けないで居る
大した秘密じゃないですね…すみません
- 935 :名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 23:33:31 0
- 父がなくなった後に父の戸籍をみたら、離婚暦と
父の父母の苗字が違うのがわかった私が通りますよ
そういえば父方の実家にいったことがなくても不審に思ってなかったんだよね
勝手に死んだと思ってたのか、私?
でも父の戸籍は長男で祖父の戸籍にはいってるんだよね
中学で寮のある私立に入れられたことと年齢を考えると妾さんの子だったんだろうな
- 936 :名無しさん@HOME:2009/10/29(木) 00:26:38 0
- >>935
いまはどうなっているか知らんが、
長男長女〜のくくりは嫡出子にしかつかないのよ。
- 937 :名無しさん@HOME:2009/10/29(木) 23:14:47 O
- >>932
いいご両親に恵まれたね
- 938 :名無しさん@HOME:2009/11/01(日) 22:37:13 O
- うんうんやね
何だかなー
- 939 :名無しさん@HOME:2009/11/02(月) 21:34:23 P
- 20年前に嫁に行った叔母がいるんだけど、嫁に行く前は離れに住んでて、
荷物とかそのままで行っちゃって、邪魔。
うちの母は姑と小姑とはすごく仲が悪かったから、触りたくもないって感じで、
20年経った。
私は離れを自分の事務所に使いたかったんで、叔母に相談してOK貰って
整頓することにした。
叔母の日記はっけーん。
つーかこんなもん捨てて嫁に行けよ。
母が不倫ばかりしてどうしようもなくケツの軽い女とは言っていたが、
本当みたいだ。恋人の名前は2人同時に出てくるし、しかもどっちも不倫みたい。
しかも一人は言葉のDVっぽい。随分とひどい男と付き合っているというか、
遊ばれてる。
恋愛依存なのかな。
喪女っぽい自分とは正反対だ。
- 940 :名無しさん@HOME:2009/11/02(月) 22:50:42 O
- うんうんやね
- 941 :名無しさん@HOME:2009/11/02(月) 23:26:51 0
- それは何だ、君は父ちゃんの子ではないかもって事?
- 942 :名無しさん@HOME:2009/11/03(火) 03:57:00 O
- うちの爺ちゃん、元警察官でムキムキマッチョな好々爺。体つきは実年齢−20歳はいくと思う。
数年前、弟が警察に入って初めて爺ちゃんが警察官は警察官でも、現場ではなく警察大学の武術教官だったと知った。
道理でマッチョなはずだよ。
弟はその事実を知ってから何故か爺ちゃんに敬語で話すようになった。
- 943 :名無しさん@HOME:2009/11/03(火) 13:47:56 0
- 俺が幼稚園児の頃初めて飼ってかわいがっていた猫、
7年前に亡くなった父親がいびり出していたことが死ぬ数ヶ月前に発覚。
家出して数ヵ月後のある夜に帰ってきたけど、
そのときも翌日にいびり出していたことも。
当時はすごく悲しくて近所を探し回ったんだけど、父親は笑いながら話してた。
そんな糞親父なので葬式は坊主も入れずにとても質素に行った。
- 944 :名無しさん@HOME:2009/11/03(火) 16:28:20 0
- >>943
・・・猫以下なのか?おまえのおやじは…
もう少し大人になれ。猫は外でも生きていける生き物だぞ。
- 945 :名無しさん@HOME:2009/11/03(火) 18:01:58 0
- それ言ったら、糞親父だって外で生きていける。
- 946 :名無しさん@HOME:2009/11/03(火) 22:42:45 0
- もう死んじゃったんだからいいじゃん。坊さん呼ばなくてもわからんて。
- 947 :名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 09:46:08 0
- >>944
そう言うなら死人に気遣いなんて不要だろ
- 948 :名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 12:34:13 0
- TBSの許されない罪…坂本弁護士一家殺害事件から20年
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257304792/
- 949 :名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 20:32:21 0
- テスツ
- 950 :名無しさん@HOME:2009/11/05(木) 13:27:34 0
- 父親がDVだったこと。
母親がそれによって9人も堕胎させられたこと。
母親はそれがもとで体を壊したこと。
それを聞いた私はさっさと離婚したらいいのにって思ったけど、
母親にしてみれば、離婚したら子供を立派に育てられるほどの経済力は
自分にはないから、自分さえ我慢すれば…と思っていたらしい。
もう45年も前の話しだけど。
母の1周忌に寄せて…
- 951 :名無しさん@HOME:2009/11/05(木) 13:29:27 0
- 間違えた、X「9人」→○「7人」
全部生まれてたら私たちは9人兄弟だったんだ=って思ってたから
つい間違えた。
- 952 :名無しさん@HOME:2009/11/05(木) 14:56:40 0
- 父親と従姉の名前の頭文字に同じ漢字が使われている
例)父・安次郎 従姉・安子
気になって父にそのことを聞いてみた
独身期間の長かった父を伯父(父の兄)は心配していたらしい。
「もしこのまま結婚できなかったら、俺の娘を養子にしろ」と、実の娘の名前を父からとってつけたらしい
父は晩婚だったが35歳で無事に結婚。
従姉はそんな話は知らずに、関東で結婚出産して幸せに暮らしてます
- 953 :名無しさん@HOME:2009/11/05(木) 15:30:11 P
- >>952
うわあw
結果オーライだけど、なんとなく怖い話だな
- 954 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 00:15:06 O
- 昔、婚約破棄された(男が二股かけて、しかも二股相手が妊娠)時。
今なら笑い話だが当時は結婚しようと思う程好きだった彼氏の裏切りに泣いていたら、
祖母に
「祖母ちゃんなんか、5人目でやっと結婚できたんだよ」と叱咤激励された。
一人目→病死。
二人目→戦死。
三人目→その人の兄が復員して、祖母妹も独身だったことから兄姉、弟妹同士がよいだろうと破談。
四人目→三人目の兄。祖母妹を気に入ってしまい、祖母はお断りに。
五人目→私の祖父。故人。
祖母は別に見た目が悪い訳ではなかったが(切れ長の目でおちょぼ口)、
四人目までは祖父に会うためだったのだろうと。
だから孫ちゃん(私)もいつ本当の人に会えるかわからないから、ちゃんとしてないと
駄目だと励ましてくれた。
母には内緒と言われたし、真偽は解らないけど、私は信じてる。
祖母の一周忌が近いので思い出し。
- 955 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 00:33:26 0
- イイハナシダナー
- 956 :名なしさん@HOME:2009/11/06(金) 01:26:22 0
- >>954
御祖母様の人生から学んだ教訓を、魂の叫びの様に受け止められたのですね。
それを大切に信じて立ち上がった >>954 さんも偉かったと思います。
関係ありませんが、 >>954 さんの御祖母様に手を合わせさせて頂きます。
合掌
- 957 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 07:42:15 P
- 3人目と4人目の兄弟はどうなったんだろう。
- 958 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 10:30:58 0
- >>954
「祖母妹も独身だから兄姉、弟妹同士がよいだろう」
って理由で三人目がお流れになったなら
祖母妹を気に入った四人目だって「駄目、お前は姉と結婚汁」
って理屈になるか、三人目の方と話を進め直そうって話になりそうなのにね。
ご長男様≧家>男性様>>>>>>>>>>>>>女
の時代とはいえなんか理不尽すぐる。
でも爺ちゃん婆ちゃんが仲良しだったなら結果的にGJ。
- 959 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 15:48:30 0
- 一回断った縁談をやり直す、ってのは、
相手をころころ変えるよりも恥だったんだろうね
- 960 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 17:31:34 0
- >>954
ばあちゃんの前向きな姿勢に乾杯。
- 961 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 23:30:21 P
- 良い年の取り方できた人だったんだろうなあ。
そして何げにおじいちゃんを大事にしてるのが伺えて微笑ましい。
あー、羨ましくなってきた。
- 962 :名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 14:42:58 O
- 亡き義父に隠し子?がいた。嫁の私は父の通夜の席で聞いた。遊び人の女との間に孫と同じ位の男の子。その母子に金を1千万位渡してた様。でも不認知。なぜか戸籍の父親名は女の離婚前の夫名。義父は騙されてた?義母達も男の子もかわいそう。
- 963 :名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 15:13:42 P
- >>962
むしろ1千万で切れてよかったかも。
死んだあとしゃしゃり出てきて死後認知だの、遺産をよこせだの言われるよりも。
戸籍の父親名は、女って離婚したら半年間再婚できないし、その半年間の
間に生まれた子供は強制的に、離婚前の夫が父親になっちゃうんだよね。
そのせいじゃない?
- 964 :名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 20:02:52 0
- >>954
おばあさんの妹と3人目の兄は結婚したんだろうか?
ずいぶん失礼な話だよね。
- 965 :名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 20:36:32 O
- >>963
調べてないけど、親子が嘘なら、詐欺・横領。訴訟するにも父死んだし、相手の母子は金返す気なし。不倫訴訟も無理なんだって。男って無責任。
- 966 :名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 21:30:34 P
- >>964
うちの爺さんも3人嫁もらってるけど、一人目は弟の彼女ぶんどって
すぐに結核で死なせちゃって、2人目はごく軽い障害があったらしくて
それが気持ち悪いっていうんで手もつけずに返品して、3人目は商工会の
集まりで参加者の妹を貰って、それが私の祖母なんだけど、まぁ女の扱いって
軽いんだな・・・って思ったわ。
- 967 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 00:00:43 0
- 今は練炭で簡単にあぼ〜んされちゃう時代だから男の方が軽いな
- 968 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 02:04:52 0
- >>967
あーはいはいそうだねー
- 969 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 03:38:49 P
- >967
そうでちゅねー女はひどいでちゅよねー男は大変でちゅよねーw
- 970 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 08:09:37 0
- >>968-969
おまいらw
- 971 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 13:52:48 0
- >>952
げー!甥(義弟の子供)の名前、旦那から一文字とってる。
義弟結婚前からメンヘルだったから>>952伯父とは逆に
「俺に何かあったら兄貴に…」って事なのかも…。
甥が生まれた後からメンヘル悪化して現在無職…。
- 972 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 19:22:05 0
- 私が赤ちゃんの時、母親が錯乱して殺そうとしたのを父が助けてくれたこと
- 973 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 21:29:06 0
- 産後の疲労やストレスにより、産後欝になる女はかなりの数いる。
- 974 :名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 21:43:58 0
- 育児ストレスのあまり子供を虐待したり、傷つけたり、
殺しそうになったりするのは珍しいケースではない。
- 975 :名無しさん@HOME:2009/11/13(金) 00:24:34 O
- 父の死後、名義書き換えのために書類を探してたら、父が若い時、喧嘩して人をなぐって訴えられ、罪になり、罰金払った書類をみつけた。誰からもきいた事なくびっくりした。
- 976 :名無しさん@HOME:2009/11/13(金) 01:10:29 O
- >>954
> 三人目→その人の兄が復員して、祖母妹も独身だったことから兄姉、弟妹同士がよいだろうと破談。
ごめん、私が阿呆なんだけど、ここの意味がどうしても解らない。
その人の兄ってのは、2人目の人の兄の事だろうけど、
兄姉、弟妹同士がよいだろうって言ったら、お祖母さんは姉で相手は兄なんだから良いんじゃないの??
兄ってあるけど弟の間違い?
> 四人目→三人目の兄。祖母妹を気に入ってしまい、祖母はお断りに。
ここも、兄姉、弟妹同士がよいだろう。
に従ったら、結婚させてもらえないのじゃないか?と思ったんだけど、
私の読解力が足りない?
決してケチ付けてるわけでなく、本当に解りません…
誰か教えて〜。
- 977 :名無しさん@HOME:2009/11/13(金) 08:56:35 0
- >>976
うん、貴方の読解力が足りないw
三人目と四人目が兄弟。
縁談が進んでる時に兄(四人目)が復員してきたので、
兄にも縁談をって事で兄姉・弟妹の縁談話に変更になった。
結局、>958-959あたりの理由でその兄弟とは縁が無かったと・・・
- 978 :名無しさん@HOME:2009/11/14(土) 03:10:21 O
- 父が養子だ。
遠縁の親戚夫妻にもらわれた。(自分から見たら義理の祖父母)
父が高校生のとき、義理の祖父が事故で亡くなった。
直後、義理の祖母は職場の同僚と再婚。
父と新しい義理の祖父はものすごく折り合いが悪かった。
亡き義祖父から相続した財産や土地もすべて新義祖父に奪われ、父は高校卒業前から家を出てバイトしながら学費生活費を稼ぎ自活してきた。
義祖母は再婚で改姓しているため、父の姓は一族で我が家だけ。
義祖母とはたまに会うこともあるが、新義祖父と会うことは一度もなかった。
今年、新義祖父が鬼籍に入ったと聞いた。
自分は会えなかった義祖父2人、そして実の祖父。
会ってみたかった。
仏壇には最初の義祖父の写真が飾られている。
とても優しい人だったと父から聞いた。
遺影も父の顔にどことなく似ている。
- 979 :名無しさん@HOME:2009/11/15(日) 18:13:19 0
- 義祖父の事故死直後に義祖母が同僚と再婚って
激しく不倫の香りがしますね。
- 980 :名無しさん@HOME:2009/11/16(月) 04:18:50 0
- 腹違いの兄弟がいた。
ずっと3人兄弟(両親一緒)だと思い込んでたので、実は4人兄弟だと知って愕然。
眠れない。
- 981 :名無しさん@HOME:2009/11/16(月) 08:59:52 O
- >>979
ほんとに事故なのかな…
- 982 :名無しさん@HOME:2009/11/16(月) 18:45:28 0
- >>979
それもあるかもだけど、昔はすぐにそういう相手を
世話する人が結構いたんだよ<再婚
- 983 :名無しさん@HOME:2009/11/17(火) 04:32:21 0
- >>982
それは専業主婦の寡婦に、世話焼きの伝手でやもめさんを…だろ
立派な後取り候補もいる有職未亡人にすぐ再婚は勧めんよ、普通
- 984 :名無しさん@HOME:2009/11/17(火) 11:06:45 0
- >>975
むしろそういう事を人に自慢して吹聴する人をDQNと言うんじゃないか
- 985 :名無しさん@HOME:2009/11/17(火) 23:43:46 0
- 小学校ぐらいまで、夏休みにいつも来るいとこがいた。
自分と姉より10歳くらい年上で、優しいおとなしい人だった。
夏休みは、そのいとこを連れて旅行に行ったり、遊園地に行ったり
特別によるドライブして、出来たばかりのハーゲンダッツに行ったり
なんか楽しいことてんこ盛りだった。
自分達きょうだいが中学生になる頃には、いとこも来なくなった。
もう大人だし、大学とか忙しいからだろうなと思ってた。
最近、父が亡くなり、母に打ち明けられた。
あのいとこは、自分達の異父きょうだいだと。
母が十代の頃妊娠し、付き合ってた男に逃げられ、
母の姉のうちに預けたきりになってしまった母の実子だと。
子供がいると父に打ち明けられないまま結婚して、
罪滅ぼしの気持ちで、夏休みにはいっぱい楽しいことを計画したと。
でも、いとこが高校卒業のときに
「おばさん、もう子供じゃないし…来なくていいかな?」って言われて
無理させてたんだ、楽しいばかりじゃなかったんだって、
謝ったけど「おばさんが悪いんじゃないよ」って言われたらしい。
- 986 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 00:59:06 0
- いとこさんは実の母親の事を知っていたのかな…
知っていたら異妹と母親を見るのが辛かったんじゃないかな?
- 987 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 08:50:13 0
- 985です。
知ってたどころか、もっと幼い頃には
「お母さんの生活が安定したら迎えにいく」って言ってたらしいんですよ。
だけど、結婚して、やっぱり夫に言えないとか、その後異父兄弟が生まれてとか
辛かったと思う。
でも母の姉は、とても優しい人で、裕福じゃないけどあったかい家庭で
母はどっちかって言うと、いつまでもワガママな小娘みたいな所があって
自分が言うのも変だけど、いとこは養母の方が好きだと思う。
だからと言って、幼かったいとこの孤独や絶望が軽くなるわけじゃないけど。
- 988 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 09:33:58 0
- お父さんは最後まで知らなかったの?んなわけないか。
好きというか、もう従兄弟の心の中では完全に
養母=お母さん
実母=叔母さん
なのかな?
- 989 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 10:28:04 0
- >>988
>「おばさん、もう子供じゃないし…来なくていいかな?」
>「おばさんが悪いんじゃないよ」
いとこ(異父姉妹)は985母に対して
実母と知りながら(>987)「おばさん」と言っているんだから、
いとこの中での母親は、養母の方なんじゃないかな。
- 990 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 14:19:29 0
- >>987
母ちゃん罪な事を言ったもんだ…
- 991 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 17:02:31 0
- お父さんがいとこ=異父姉と知った時の反応は?
それにしてもお姉さん、良い養母に出会えて良かったね。
- 992 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 17:31:43 0
- よく嫁や!!
父が亡くなってから母が告白したって書いてあるだろ!!
馬鹿か!!
- 993 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 18:18:29 0
- お父さん何も知らないまま亡くなったのか…。
最悪のビッチ母だね。父方の祖父母がまだ存命なら教えて差し上げなよ。
- 994 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 18:22:50 0
- まぁ自分が死ぬ前に打ち明けとかないと
財産分与でもめることになるからな
- 995 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 18:55:48 0
- 父が知らなかったかどうかは謎なんじゃない?
- 996 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 19:15:22 0
- いとこ(異父姉妹)は大人だね
なりたくもないのに無理やり大人にされちゃったんだね
皆にいい顔したくて、結果実の娘は姉に押し付け口だけは良いこと言って
実行せずにダラダラ。旦那が亡くなったら985に教えて重荷を背負わせ・・・
985母は告白してスッキリしたかもしれなけど、いい迷惑だな。
- 997 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 19:59:22 0
- いとこからしたら、物心つく前に親許から出され、
その親から「生活が安定したら迎えに行く」と言われたけど結局その日が来る日はなく
更には後になって出来た子供との家族の団欒を夏休みごとに見させられたわけですか
残酷な絵ですなぁ・・・
- 998 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 20:08:28 0
- 罪滅ぼしどころか>>997だよね。
いくら姪とはいえ、そこまでする妻に夫も何かを察していたんじゃないのかね。
- 999 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 20:24:27 0
- >>997
母親は捨てた子供のために
せめてものいい事やっていると思ってたんだろうかw
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 20:31:47 0
- 次スレたちました
● 大人になってから知った家族の秘密 14 ●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1258543867/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★