■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【やっと】豹変次男はっちゃけ病8【俺のターン!】
- 1 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:04:10 0
- ※※次男はっちゃけ病とは※※
長男教の影でサムい扱いをされていた次男が
長男の滑落(離婚・リストラ・病気・嫁と逃走等)により両親から突然頼りにされ
一躍脚光を浴びたと勘違いして「(゚∀゚)<ずっと俺のターン!!」状態に陥って
ふんぞり返り、妻子を振り回す困った病です。
スレ主旨と関係のない雑談はこちらで。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室15【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235618634/
前スレ
【やっと】豹変次男はっちゃけ病7【俺のターン!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225127782/
まとめ
http://www13.atwiki.jp/hacchake
- 2 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:10:39 0
- >>1 乙!
- 3 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:06:47 0
- スレ立て乙です。
前スレ728旦那は蝙蝠夫だけど、住宅資金は手放したくない、
という意志も見えるんだよね。
蝙蝠であるが故に義実家に期待を持たせちゃっている訳だが。
そんで728のいないところで728に責任をおっかぶせて話を長引かせている訳だが。
それでも、旦那は728に直接関わらせずに話をおさめようとしているようにも思える。
義母を止められないのはまずいけど。
旦那が流されやすそうなところを728は「信用おけない」と考えて
いるんだろうけど、一度旦那に義実家での話し合いを任せてみたら?
728は自分からは一切関わらずに、単に逃げる姿勢だけ見せてたほうがいい。
話し合いで貯金を渡すことになってしまったとしても、
最終的に728を説得しない限り(そして通帳を死守している限り)は、その場限りの話でしかない。
旦那がそういう結論を持って帰ってきた時点で、二人の問題として
離婚の話を始めてもいいんじゃないかな。
逃げる準備だけはきっちりと継続して。
- 4 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:00:26 0
- >>3
そういう甘い考えだと、728は現金を守れないよ。
728は弁護士を頼んで身を守った方がいいレベル。
逃げる姿勢とかで、借金とりが、うまくかわせるかって話で、
兄嫁がなんでいち早く逃げたか考えてみて、
子供の為にできるだけ資産を守ろうとしてるんだよ。
だから、逃げるを一番に考えて現金死守、旦那はその後だよ。
- 5 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:15:25 O
- >>3がイイこと言った!
て言うか、私の言いたかったことをまるっと言ってくれた
迷惑はかけられているが、嫁は所詮他人なのだから、
前に出ない方がいいかもしれん
頼られたら頼られたで、嫁に丸投げかいと思うかも
事が大きな金額だけに
お金だけ死守して、一端旦那に丸投げしてみたら
一度そうしてみて、結果が出てからまた考えたらどうかな
気持ちはわかるけど、変に先走ってるような気もする
落ち着いて、冷静にね
- 6 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:23:27 0
- 8桁超えるような借金だったらまず素人には無理。
専門家に相談した方がいいよ。
- 7 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:30:25 0
- 4に一票
- 8 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:37:30 0
- なんで本人もいないとこでgdgdと
- 9 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:54:34 0
- 半分財産もらって離婚でいいな。
もう旦那と義実家追い詰められたらいいよ。
義実家が、もし自分の親兄弟だったとしても
私なら縁切ってる。
自分の家族優先して護る。
それが出来ない旦那と名目上だけの家族で居る意味無い。
子供のこと考えてないってことだし。
- 10 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:54:49 0
- >>3と>>5は甘すぎ。
旦那がうんと言った途端、借金取りが押し掛けてくるよ。
貯金どころか、全資産はぎ取られかねない。
そうなる前に旦那を捨ててもいいから、
財産と子供と自分の安全を最優先に考えるべき。
- 11 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:00:38 0
- 借金取りの怖さわかって無いからだろうね。
一回でも1000円でも払ったら全部追いかぶさってくるよ。
はんこと通帳死守してればいいという問題でも無い。
旦那のサインひとつ、拇印ひとつあればいいものだしね。
- 12 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:45:08 0
- 最悪は離婚する覚悟をお持ち下さい。
高卒を馬鹿にした義兄嫁が逃げた。
しかも義兄嫁実家は資産家なのだから義兄借金を助けられるレベルなら助けたと思うよ。
資産家でなかったとしても、それなりの人脈はある家。
現金なり、人脈なりを義兄嫁を逃げさせる為に使っている←ここ重要
子供たちは気の毒だけどきちんと話せば判ると思う。
思い描いていた幸せを踏みにじられるのは胸が痛い
>>728に良い方に進みますように、
是非、泥沼にお金を捨てることなく、子供たちの未来の為に使われますように
旦那さんの生い立ちはこの際関係ない。
- 13 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 02:47:44 0
- 義兄嫁が逃げたということは
義兄嫁実家にもトメや義兄が助けてくれと縋ったのだろうか?
- 14 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 06:44:32 O
- 縋られなくても、借金抱えた時点で(例えFXをやってみないかと自分でけしかけたとしても)ぶっち切りで逃げると思う
- 15 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 07:29:38 0
- 泥舟から真っ先に逃げ出した義兄嫁は賢いな
- 16 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 07:35:15 0
-
前にもFXがらみの人いたんだね
970名無しさん@HOMEsageNew!2008/10/28(火) 00:07:05 0
レバ=レバレッジ。「てこの力」と訳される。証拠金として200万いれたとして、
このレバレッジを何倍にするかで、いくらまでの取引が出来るか決まる。
レバ1倍なら、そのまま200万。まるっと損しても200万。
レバ3倍なら600万。3割程度の上昇でほぼ倍になるけど、同じ割合の下降で¥0になる。
レバ200倍なら、4億。まるっと損したら、足りない分3億9800万の請求が来ます。
これが追証(おいしょう)。これがあるので、FXは「下がったら上がるまでのんびり待つ」ということができません。
多くの人が樹海へ向かうこととなります。
追証を払っても、それで終わりではありません。
「手仕舞いします、清算してください」と申し出るまで、相場は動き続けています。
どこの国の通貨かは分かりませんが、現在相場はどれもこれも下がりに下がりつつありますから、
いま損をしているなら、早々に手仕舞い(清算)しないと傷はもっと広がりますよ。
1日どころか、秒単位で相場は変動しています。今この瞬間にも。
http://www13.atwiki.jp/hacchake/pages/100.html
- 17 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 07:50:57 0
- 普通の男なら、今の状況なら離婚を旦那側から申し出るだろう。
それで、子供と現金を守って欲しいと頼むだろうね。
再婚は、すべてが落ち着いてから考えるだろうしね。
そういう旦那なら、待つ価値あると思うけど、
今の現状を判断できないなら、こっちから逃げるしかないものね。
- 18 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:20:39 0
- 小額で旦那にFXやらせてみれば少しはヤバさがわかるかも?
- 19 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:28:47 0
- とりあえず、すぐ依頼できるように弁護士に相談だけでもしといたほうがいいかもね。
額が大きいようだし、イザというとき腕のいい人探すのは大変だと思う。
- 20 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:29:53 0
- 今年に入ってからトメから電話がきて、ってことなんだよね。
もう4月だよ…
- 21 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:24:58 0
- >>18
そういう安直なアドバイスはよした方がいいと思う。
- 22 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 14:14:50 0
- だよね
最終的に危険が自分にも迫るようなアホ行動は
アドバイスでもしたら駄目だよ
- 23 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:51:21 O
- 実際にやってみなければ怖さが分からないような馬鹿とも付き合いたくないしね。
- 24 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 19:38:08 0
- FX知らない煽り厨 → >16
0レバ200倍なら、200万円の投資金で4億の取り引きが出来る。
しかしそれには証拠金(預託金)4億円必要。
投資が破綻しても、原則、証拠金を超える請求はありえない。
- 25 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 20:27:13 0
- >>24
コピペにマジレスってwwwwかっこいいwwwwwwww
- 26 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 20:33:18 0
- ちょっとググれば>>16が嘘だってわかるけど
そのくらいの危機感は持っていたほうがいいな
- 27 :名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 09:49:01 0
- でも実際いくら借金になったんだかわからないなら
それ位の危機感もってもいいと思うな
- 28 :名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 20:16:03 0
- 信用取引で樹海送りになるって聞いたことあるけど、
ど素人がFXに手を出す時点で、完全な死亡フラグだよ・・・・
- 29 :名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 11:48:40 0
- FX自体はさほど危険じゃないんだよ
口座に入れた金が100万なら、最悪その100万がなくなるだけ。
普通はそうなる前に損切りするし。
が、馬鹿は含み損が出た時に
「塩漬けすれば元に戻る、長く持っていれば必ず益が出る」と思い
借金してでも預託金を追加する、おまけにナンピンする
借りるところがなくなると、ヤバイところからでも金を借りる
金融危機のとき、実況板はそんなやつらの悲鳴で満ち満ちていた
- 30 :名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 11:57:16 0
- 本当に危機だったら実況板なんかにいないから心配スンナ
- 31 :728 ◆pueTX.63pU :2009/04/10(金) 22:19:56 0
- トメから私の携帯に毎日12時を過ぎると、定時連絡のように電話があります。
おかげで旦那の職場に電話攻撃をすることは無くなってます。
トメはすっかり、次男嫁(私)は自分の味方・・・と思って安心しきっています。
もう、義兄が破産しようが自宅が無くなろうが
一番の重要事項は「トメ自身の次の寄生先」のようです。
義兄は、義兄嫁の実家から依頼された弁護士の攻撃に参っているようです。
現在抵当権の付いていない財産と、トメの預貯金やウトの不動産(アパート等)は
全て義兄子達の養育費としてむしり取られる勢いだそうです。
最近の養育費って、高いんですね。
義兄子達、私立と塾、家庭教師、その他習い事をいろいろしているようで
その分を一括で取ろうとしているみたい。
旦那が私の義実家訪問を拒否しているのは、トメが言うには
義兄のプライドを尊重して・・・・ということだそうです。
「おにいちゃん(義兄)も可哀想なの。だってね・・・あなた高卒でしょう・・・。わかってあげて。
高卒の人に今の現状を知られたくないのよ。あなたならわかってくれるわよね。」
と今日の昼に言われ、真面目に弁当の箸、床に落としたまま拾えませんでした。
- 32 :名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:22:05 0
- >トメの預貯金やウトの不動産(アパート等)は
>全て義兄子達の養育費としてむしり取られる勢いだそうです。
父名義のものじゃないお金を、子供も養育費として毟り取れるものなの?
例えば、私が夫と離婚てことになったら、ウトメの財産を
毟り取れるのだろうか?
- 33 :728 ◆pueTX.63pU :2009/04/10(金) 22:26:17 0
- 旦那とは、最近義兄の話をしていません。
トメの話もしていません。
ただ、私は私の子ども達と子ども達の将来のためのお金を守るために
ひたすらトメを優しくカウンセリングし、多少(というよりかなり・・・)期待をさせてますが
情報を収集しようとしてます。
義兄のために、お金はびた一文使いたいくありません。
旦那がトメの言うように、義兄のプライドを思いやって私を蚊帳の外に置きたいのなら、
もう旦那と結婚生活を続ける自身はありません。
職場の上司の伝手で、弁護士を探し始めました。
旦那の友人は、私の味方というわけではありませんから。
- 34 :名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:27:12 0
- >>31
>「おにいちゃん(義兄)も可哀想なの。だってね・・・あなた高卒でしょう・・・。わかってあげて。
> 高卒の人に今の現状を知られたくないのよ。あなたならわかってくれるわよね。」
なんかスゲーな。この辺もちゃんと録音しておいたほうがよくないか?
>>32
ウトメが徹底的に拒否すれば無理だろうけど、義兄の子供は「私立に通う自慢の孫」なわけだから、
父である義兄に支払能力が無いのならウトメが「よーし、ジジババがんばっちゃうぞー!」っていう勢いなのかもよ。
義兄が会社経営を継いでるってことなら、「どうせ将来的には義兄を通じて孫に渡る財産だし。」みたいな気持ちも
あるかもしれない。
- 35 :728 ◆pueTX.63pU :2009/04/10(金) 22:27:38 0
- >>32
法的には無理だと思いますが、
トメと義兄は精神的に追い詰められています。
義兄がトメを責め立てればトメはお金を出してしまう人です。
- 36 :名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:28:38 0
- それ、毟り取られるって言わないw
設定に無理がある。
出直してきたら?
- 37 :728 ◆pueTX.63pU :2009/04/10(金) 22:30:39 0
- もう、私馬鹿にされきってましたね。
上司(女性)にちょっと話をしたら、
「馬鹿にされすぎ!」と激怒されました。
彼女は私が18の頃から、面倒を見てくれていた人です。
ホント今まで、これだけコケにされまくって、黙っていた私が馬鹿でした。
- 38 :名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:22:32 0
- >>36
お前が出なおせババアw
- 39 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 00:13:11 0
- >>36
上に同じく。
- 40 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 00:53:08 O
- むしりとるだの攻撃だの・・・
正当な行為をそんな言葉で表現するなんて、
よっぽど義兄嫁のこと憎んでるんだねw
- 41 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 01:17:13 0
- いままで728の存在を無視してきた性格悪い義兄嫁だからな
そりゃキライだろ
- 42 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 01:52:53 0
- トメさんはどこまでも義兄嫁に洗脳されているんだね。
もしかすると義兄嫁の実家から援助受けてたとかあるんじゃないの?
養育費と名目を変えて義兄がトメに話しているとエスパーしてみる
FXだけじゃなく会社の資金繰りもうまく言ってなかったんじゃない?
ま、なんにせよ 長期戦覚悟で金は出さずに口も出さずに
いざとなったらダッシュで逃げてね。
逃げるときは、子供には正確に的確に説明するとわかってくれる。
あいまいに説明すると逆恨みされることもある。
- 43 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 02:24:03 O
- 感情的な敵認定に溺れると、打つべき手を間違えそうだよね
- 44 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 04:01:24 0
- 養育費をむしり取るも何も、義兄が離婚しない方向で戦ったら
慰謝料養育費いらないからとにかく離婚してってならないかな?
- 45 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 04:49:29 0
- 義兄嫁は義兄の浮気とか離婚に有利な材料を握っているのかもね。
- 46 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 07:42:26 O
- FXで数千万の損失 で、一発アウトですがな
- 47 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 07:45:38 0
- 次の寄生先にトメだけじゃなく義兄からも思われてると思う。
仕方ないけど、高卒の女に世話させてやると思ってそうだから
とっとと逃げた方がいいと思う。
- 48 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 08:14:31 0
- >>37
もう情報とか無視して逃げた方がいいよ
- 49 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:05:31 0
- そうだね。その意味で確かに義兄嫁は賢い。
- 50 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:31:55 0
- 義兄嫁はさすがに見極めが早いし賢いと言えるんじゃない。
まだトメと連絡取ってたりして、ぐずぐず残留しているのは
確かに、あまり賢いとは言えないよな、ガンガレ!
- 51 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:42:59 0
- みんなして「やっぱり高卒は馬鹿だな」って言ってるみたい」
- 52 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:47:17 0
- ずるいといえばずるいんじゃない?>義兄嫁
誠意が感じられない。
- 53 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:52:48 0
- 義兄嫁の何がずるいの?
学歴を鼻にかけた感じ悪い人であることは確かだけど
義兄嫁だって自分と子供を守る権利はあるよ。
高卒はばかだな、なんて言ってない。
この期に及んでトメに粘着されて情報がどうのなんて言ってるのは賢くない。
最速で逃げろ、って言ってるんだよ。
- 54 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:06:31 0
- >>53
弁護士を通じてでもいいから
782◆pueTX.63pUのところへ
内情を知らせるくらいしてもいいんじゃないの?
- 55 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:10:48 0
- >>54
それはあまりにも察してチャソだろ…
義兄嫁だっていくら裕福でも子供の父親と縁切りするという局面なんだから
- 56 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:14:04 0
- もともと別家庭の話じゃんw
ここでは結婚したら別世帯別家族!がデフォでしょ?
嫁同士が仲良く助け合わなきゃならんという法律もない。
義弟嫁目線だと
夫が投資に失敗して家も会社も何もかも失いそう。
夫はトメを動かして義弟にすがりつこうとしているらしいがそんなんでどうこうなるはずない。
今のうちに最速で離婚して出来れば子供たちの養育費まで取りたい。
義兄嫁が感じ悪い人、というのは同意する。
でもそもそもたいして付き合いもない義弟嫁に警告するのが義務とは思えん。
自分と子供の権利を守るのにいっぱいいっぱいでも責められないよ。
- 57 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:17:34 0
- 義務じゃないからさ、
リアルでなら警告くらい出してから逃亡しろよ、と
感じたわけですよ。
ここでは、の話なら
困窮のスリルがあって興をそそる展開ですけどね>警告なし
- 58 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:27:54 0
- リアルのほうがありえんでしょ
普段付き合いもない親戚に警告って
- 59 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:28:31 0
- >>54
なんで?
義兄嫁は感じの悪い女ではあるけど、
そもそも彼女にとって義弟嫁なんて眼中にない相手なんだし。
変な例えかもしれないけど、王様が国の方針転換するときに
末端の庶民にまで「我が国の現状はこれこれこうだから、
朕はこの様にすることにしたものである。」なんて教えないようなもんでしょ。
- 60 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:28:51 0
- エネスレとか見てると、慰謝料を払うのにウトメが実家を売り払って旦那とウトメ共々アパート暮らしってよくあるから
義兄のところもそうなるかもしれないよ
728 ◆pueTX.63pUさんの預貯金はちゃんと確保してあると以前書いてあったけど
ウトメには実家売り払ってもうちで同居はできないって言うのを、今の時点で明確にしておかないと
そんな話しになってるなら家は手放さなかったのに!って余計揉めないかな?
トメを優しくカウンセリングとかやめときなよ
トメ達だって行く当てがないってわかってたら家を手放したりしないと思うよ
そこまでどん底に突き落としたいって言うなら止めないけど
あまり相手を追い詰めすぎるとキチが本気でしがみついて来たらどうしようもなくなるよ
- 61 :728 ◆pueTX.63pU :2009/04/11(土) 10:59:04 0
- 逃げた方が良いのは、理屈ではわかっています。
子ども達のためにも、わけのわからない義実家がくっついた父親なんて
いないほうがいい。
ただ、すいません、私自身が旦那に未練タラタラで。
何とか義実家と一生絶縁宣言して
今まで通り幸せな家族として生きていけないのか。
その道がどこかにあるのではないのか、
旦那はまだ私に愛情があるのではないか?
と頭の中で堂々巡りしてます。
一番離婚したくないのは、私かも知れない。
トメの話し相手になっているのは、トメが旦那に電話しまくって
旦那が苦しんで欲しくないからです。
ほんとは「情報」なんてどうでもいい。
- 62 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:05:04 0
- まず一回離婚するべき。理由は夫実家の経済破綻に巻き込まれないため。
夫に誠意があれば同意するはずだし、その後の後始末をして絶縁後に復縁したっていい。
正直、今の実家の混乱を夫さんは無視できないだろう。
あなたのお子さんたちはそれをもろにかぶることになる。
子供たちのための便宜上偽装離婚だと思って、すぐに手続きするべき。
- 63 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:07:01 0
- >>61
なら仕方ないね。
旦那の犯罪に加担して汚い義実家に住んで、
子供がダメになっていくのを黙ってみているしかないよ。
あなた自身がそういう人生を選ぶんだから。。
- 64 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:09:05 O
- エネmeとはまた違うんだろうけど…
好きでも子供のために離れる私…!とかに浸ってでもいいからさ、とりあえずカタがつくまでは逃げてよ。
それから旦那が倒れた後にでも、子供を育て上げるために犠牲になる私…!で良いから別れてよ。
今のあなたは子供を確実に不幸にするんだからさ。
- 65 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:10:52 O
- >>61
気持ちはわからないでもないけど、あなたには何より子供たちの事を考えて行動してほしい。
今のままではあなたが子供たちにとってのエネミーになりかねないよ。
- 66 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:12:27 0
- >>61
旦那が苦しむのを見たくないからって、その旦那は実家を突き放そうと試行錯誤してるかもしれないのに
裏で728がトメを手なずけて自分達の元へ擦り寄らせてどうすんのよ
そういうのを「背後から撃つ」って言うんだよ、もっと考えて行動しようよ
- 67 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:12:57 0
- 義兄嫁だって偽装離婚の可能性もあるよねー
全部カタがついた後、義兄だけこっそり義兄嫁実家に転がり込む可能性だってあるよ。
商売はうまくいってるのに個人の投資失敗をしりぬぐいするための
計画倒産の可能性だってある。
今は感傷にひたっているときじゃないと思うがね。
- 68 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:29:36 0
- 子供がいなければそれでもいいけどねー>>61
愛する人と一蓮托生、共に地獄行きw
でも子供の未来は別でしょ?
この世に生まれさせた以上、親の責任を全うしなよ
- 69 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:50:18 0
- >>67
私もそれ疑ってる
養育費名目で義兄嫁に全て財産を移しておくのが
目的だと思う
- 70 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 12:37:47 0
- >>69
私もそう思う。で、はずれクジ引くのは728一家のみ、と。
- 71 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 13:15:31 0
- >>61
もうね、馬鹿にされても仕方が無いよ?
だって子供居るのに自分の恋愛感情に流されて冷静に判断が出来てないんだから。
義兄嫁の本質はどうかしらないけど、子供を守るって意味では間違ってない。
イザって時の覚悟も出来ずにグダグダやってて、追い詰められたら旦那と居たいだけ
って子供にとっては最悪の母だよ?
- 72 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 13:21:28 0
- デモデモダッテで毒母親か………。
子供からしたらあなたも要らない親になるんだろうね。
- 73 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 13:30:01 0
- >>728
事情がまるっきり変わったのに、今まで通りの幸せな家族が
出来るわけ無いじゃん。
- 74 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 13:34:01 0
- 旦那のティンコがそんなにイイのか…
- 75 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 13:39:44 0
- 正直馬鹿にされるのも仕方ないと思うよ。
だって今の728ははっきり言ってただの馬鹿だからね。
今一番大事な事は何?守らなきゃいけない物は何?
それすら分からないんならもうどうしようもない。
- 76 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:13:43 0
- >>61
あなた自身がこどもにとってエネになってる可能性もあるな
なにを選ぶかはあなたの自由
でもトメの話し相手になってもなにも解決しないよ
絶縁するなら今の地域から旦那と遠方に転居して
連絡先も教えないことだけど、今すぐそれができるの?
今のままじゃトメにバカにされただけで終わるよ
離婚を選ぶ選ばないはあなたの自由だけど、弁護士いれて
トメに対する対応はかえないと最終的に駄目になるよなにもかも
- 77 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:37:48 O
- 今の状況がよっぽど気持ちいいんだろうなあ・・・
(コンプレックスの裏返しで)大嫌いな義兄夫婦がヘタ打って破産しそう!
ザマーミロ!
義兄夫婦しか見てなかったトメがこっちにすり寄ってくる!
やっと私の重要性に気づいたのかバーカ!
って浮かれてる感じが伝わってくるもん
ほんと子供がかわいそう
- 78 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:46:42 0
- 一番はっちゃけているのが728だったってことか
- 79 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:50:10 0
- 義兄が全財産を義兄嫁に渡して離婚。
ぐずぐずと逃げ遅れる728、お金はいつの間にか取られ、トメはすがってくる、
逃げようにも逃げられない状態になる。
みんなで貧乏だから、ひとり立ちできない状態でひっそり貧乏暮らし。
破産が落ち着いたので、義兄は元妻宅にこっそり婿養子に入り、
残ったのは、貧乏なトメとすべてを亡くした728夫婦と子供。
にならないといいけどね、そういうのが現実だと思うよ。
- 80 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:55:23 0
- >>78
そういうこと
- 81 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 15:27:23 0
- 離婚したくないのはわかるし
子どもへの影響を恐れているのもわかる。
でも法的な責任の影響を
自分の子どもの代にまで及ぼすつもりなのかな?
「自分の子ども時代はめちゃくちゃだった・・」って子どもの記憶に残したいの?
紙の上での結婚は法的に 配偶者 に自分を縛り付けるもの。
いいことも、悪いことも含めてね。
守らなきゃいけないものがあなたにはあるでしょう?
今一時的に緑の神降臨させて紙の上でだけ他人であれば
守れるものがずっと多くなるんだよ。
- 82 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 15:52:51 0
- この期に及んでもなお、子どものことより自分の旦那への愛情wをとるのねー。
- 83 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 16:18:11 0
- >>61
あぁ、あなたが馬鹿にされてた理由がよく分かるわ。
ここまできた時の行動の遅れがどんなに致命的かをしっかり
理解しないとあなたこそケツの毛まで毟り取られますよ。
今、一番最初に認識しなければいけないのは敵が誰かということ。
見間違うととんでもない事になりますよ。
- 84 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 16:22:02 0
- >>61
義兄夫婦に逃げられ金だけ搾りとられて
糞トメの老後の世話をせざるをえなくなった
728夫婦の姿が目に見えるようだ・・・。
- 85 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 16:24:42 0
- 佐々木さん、もっと頑張ってー!
- 86 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 16:51:40 0
- 色々思い悩んでデモデモダッテになる時ってあるんだよね。
何か行動に起こしてみたら?
そうだな、子供たちと遊びに泊まりで外出してみたら?
とても楽しそうに行ってきたよって報告してみたら?
それを知ってとやかく言うような旦那なら
捨てれば良いんじゃない?
2馬力で働いていて自分達で貯めたお金なんだし
子供や自分のために使ったら文句言うような旦那になってるんだったら
いい見極めになるんじゃない?
義兄やトメは文句言うだろうけどさ
- 87 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 16:53:38 0
- もう、そんな悠長な段階ではないと思うのだけど・・・
- 88 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 17:21:02 0
- こういう人を見ると、子供の事を第一に考えられない人は
子供を産むなと思ってしまう。
- 89 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 17:34:08 0
- 真剣に親離れさせたかったら
夫が窓口となり苦しむ方が
早く逃げられる可能性もあることを
お伝えしておく。
- 90 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 17:44:21 0
- 旦那を本当に愛してるなら最終的に旦那のためになることをしろよ
離れたくないわ〜セックスしたいわ〜あれもこれも欲しいわ〜ってキモい
- 91 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 18:58:53 0
- 義母と728が電話してる事を、旦那は何と言っているんだろう
何か、私には728が自ら巻き込まれようとしているような気がしてならない
義兄マンセーな義母なら、「義兄のプライド〜」発言は勝手に言うと思う
情報収集とか言って勝手に義母と話して、旦那を疑うような、義母に頼られるような、
結果的に旦那を後ろから撃つような真似をしているようにも見える
仮に、うちの旦那が728旦那と同じ立場になったら、やっぱり義家族と私は直接話すなと言われると思う
義母との電話なんかも絶対にするな、余計な事をするな、出しゃ張るなって
だから、そう思えるだけなのかもしれないけど
弁護士探して経緯を相談しておくのも、家族貯金を隠しておくのも必要性はあるかもしれないけど、
義母と直接話せるなら、「金なら一銭もやらん。こんな時にだけないがしろにしてきた次男を頼るな」
と言い切って、電話は一切拒否、旦那にも同じように、
「あなたを信じている。情に絆され一銭でも出すなら、子供の為にも離婚します」と言い、後は放っておいたら
「必要なら引越しもする、義実家から逃げよう」って信頼を盾にしてみてもいいし
旦那は確かにヘタレと思えるけど、728の行動も変だと思う
- 92 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 20:06:26 0
- 仕事中の旦那に電話が行くのがイヤだっていうけど
会社で取り次ぎしないでくれ・・・ってできないの?(旦那次第だけどさ)
偽装離婚して
結婚後の貯蓄半分折半しました。
残りは養育費や慰謝料一括で無くなりました。
それでも月にいくら嫁に支払う分が残っています。
って状況になったら姑の本性がみえるんだろうね。ピタリと電話が止みそう。
- 93 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:04:15 0
- これから後も『しあわせ家族』やるためには
旦那が母親と兄を捨てることが必須条件。
そこまで急に思い切るのは難しいから、
一度離婚して家族の財産(お金だけじゃなくて子供の平穏な生活も)守った方がいいよ。
離婚したからといって旦那と会うことを禁止されるわけじゃないし。
落ち着いてから復縁すればいいさ。
真面目な話、貧乏は心が荒むよ。
愛情も未練も簡単に恨み辛みに変わってしまう。今は離婚して災いをやり過ごすべきだよ。
- 94 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:15:09 0
- まあ、他人事だしぶっちゃけ728家族が破産しようが
子供巻き添えで心中しようがどうでもいいけどね。
本人が
「わたしぃ〜夫を〜愛してるからぁ〜別れたく無くてぇ〜デモデモ〜クネクネ〜」
って言ってるんだから何を言っても無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!
- 95 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:38:18 0
- いやー、本当にびっくりだ。
もう自分の尻にまで火がついているような状況で、まだ旦那を愛してる別れたく
ないでクネクネできる余裕があるって、どこまでバカなの?
並みの神経なら義兄嫁の行動を見るまでもなく、とっとと子供連れて逃亡してる
ところだよ。
- 96 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:58:44 0
- バカにされ続ける人生で、自己評価がすごく低いんだな、たぶん。
「結婚してて旦那と子供と貯金と家がある」という装飾で自分の評価(価値)を上げてるから、
どれか一個でも欠けると、自分の評価(価値)が下がるようでイヤなんだよ。
- 97 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 22:09:00 0
- >今まで通り幸せな家族として生きていけないのか。
>その道がどこかにあるのではないのか、
もしあったのなら、とっくに728は今の状況を脱していたと思うよ。旦那がどう
行動したにしてもそれが家族を巻き込むものでなければ何とかはなった。
こうまで事態悪化したのなら、もういいよ。
バカ共と一緒に共倒れするがいい。
でも子供には罪がないから逃がしてあげなね。
- 98 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 22:22:48 0
- >>79
>>79
>>79
大事な事ですから3回言いましたよw
- 99 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:36:08 0
- 728の好きにすればいいんじゃね
間違いなくトメと義兄と旦那と728で樹海へまっしぐらだが
その現実が見えてても見ないふりしてるんだしな
自滅するバカの典型だな
樹海に行くのは勝手だが子供だけは逃がしてからにしろよ
- 100 :名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:52:05 0
- あまりの状況に感覚が現実を受け入れるの拒絶してるんじゃないの?
でも母親なんだから、まず女としての自分より母親としての本能で
子供を守るのにはどうすればいいのか考えれば、する事もわかるはず。
旦那とやりなおせるかは、まず安全を確保してからでも遅くないと思うよ?
人生の岐路にたたされて躊躇するなという方かおかしいと思うけど
時間かけれる問題じゃないのは理解して欲しい。
あなたの決断で子供の未来が決まるのは事実なんだから、腹をくくるべきだよ。
- 101 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:00:11 0
- >逃げた方が良いのは、理屈ではわかっています。
わかってるんなら逃げろよ。
「理屈と感情は違うの!」ってあんたいくつだよ。
子供がつくづく可哀想。
- 102 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:40:47 0
- つーか、ダンナが、728やトメ義兄から、子供たち連れて逃げた方がいいかもね。
>やっと手に入れた自分の家族を産みの親と実兄のトラブルに巻き込まれたくなかった。
>自分も弁護士に相談して、兄には破産をさせる事がベストだと思っている。
ダンナの言い分、真っ当に見えるし、ゼミ仲間の弁護士に相談もしている。
直接対決に同行させたくないのは、728がオバカだから
場の雰囲気に流されて、馬鹿な行動したり巻き込まれたりしない為じゃない?
今すべきは、逃げることだけど、それは何も離婚じゃなくて、一家で逃げるってことでもいいと思う。
そのためには、ダンナときちんと話し合って、728が馬鹿じゃないって言動を示すのも必要っぽい。
一連の行動、どう見ても戦うダンナを羽交い絞めしてるだけだもの。
- 103 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:49:19 0
- 728のはっちゃけはここでみんなが意見しても収まらないと思いますよ。
子供に害が及んでからやっと気づくんじゃないでしょうか。
- 104 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:04:41 0
- もうなんかどうでもいいかなーって
- 105 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:52:36 O
- 何だか、ご主人のこと、不信感を持つ前から、信用してないよね。
なのに惚れてるとは、意味不明
- 106 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 04:00:14 0
- >>105
ダメンズウォーカーってやつかもね。
ダンナの不幸?変わった?生い立ちまで含めて愛してる、
こんな男を愛せるのは私だけ! と思ってるんだろうね。
離婚したくない気持ちはわかるんだよ。
私もいわゆるダメンズと7年も付き合った(結納はしてないけどチャチな婚約指輪は貰った)から。
子供にとっていい父親なら、尚更。
たださ、いい父親って「子供と遊ぶ」「子供にちゃんと教育(しつけ)できる」「子供に優しい」んじゃないんだよ。
(父親だけじゃなく母親も、だけど)
子供を守れなきゃ、いい親じゃない。
守ると過保護の境は難しいけど、
兄とはいえ別の家庭の人間の不始末のせいで、子供に不自由させるなんて親のすることじゃない。
愛があるなら、義兄やトメから逃げ切った後で再婚したっていいじゃない。
- 107 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 10:21:05 0
- 子供までもが高卒でバカにされるようになるかもよ
- 108 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 10:28:35 0
- >>79の状況になって、義兄夫婦の子は大学へ。
728の子は生活が苦しいから大学進学したくとも学費はない。
子が結婚する段になって、従兄弟である義兄夫婦の子を呼ぶも
「高卒の親戚が居るの恥ずかしい」と断られる。
- 109 :728 ◆pueTX.63pU :2009/04/12(日) 11:12:24 0
- 朝まで旦那と話し合いしたけど、埒があかず。
本音は全く聞けず、ただ誤魔化そうとするだけ。
明け方、旦那は寝てしまったけど
私は眠れませんでした。
思い切って、生まれて初めて、旦那の携帯を盗み見てしまいました。
義兄とのやりとりだけですが。
義兄と義兄嫁は私を「商業」と読んでいました。
最終学歴が商業高校だからです。
旦那も義兄に対してのメールで、私を「商業が反対している、あいつはなんだかんだ言って
兄さんや義兄嫁さんをうらんでいるからしょうがないだろ」
と返していました。
旦那も陰では私を「商業」と揶揄していました。
もう、駄目ですね。
「愛」とか言ってた私が馬鹿でした。
今は離婚しか考えられない。
子ども達は渡しません。
弁護士を探し始めます。
- 110 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:17:17 0
- >>109
ひどい旦那だな。
無事離婚できるよう応援してるよ。
- 111 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:21:32 0
- >>109
乙です。携帯を見たのは悪い事だけど、踏ん切りがついてよかったよ。
これで憂いなく、旦那を切り捨てて、子供と生きて行ってください。
慰謝料+養育費は遠慮なく取って、後は振り返らない方がいいよ。
- 112 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:27:01 0
- 最悪だな、ダンナ。
これで心置きなくバッサリ出来るね。
- 113 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:31:45 0
- ひっでぇ…
- 114 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:42:21 0
- そのふざけたメールをコピーして持っていったらだめかな
- 115 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:48:37 O
- >>109
乙。
結局、●の家族は●だったんだね。
気持ちの整理がついて良かった。
完全勝利離婚成立を祈ってます。
- 116 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:52:29 0
- まだ可能だったらコピーして離婚の相談の時の材料にしたほうがいいよ
義兄とかからも何か理由つけて慰謝料取れないかね
夫婦仲を壊したとか?そんな感じか名誉毀損?
- 117 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:53:39 0
- 逆によかったよ。
これで引きずるものなくバッサリできる。
有利になるようなメールがあったら
転送しておいたほうがいいかも。
- 118 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:54:46 0
- >>109
商業さんがんば!
- 119 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:56:19 0
- トメも大卒なの?
商業高校をそんなにバカにするのって2ちゃんくらいだろ…と思ってたら
本当にそんな人らが居るとは。
- 120 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:57:47 0
- 大卒以外は人間じゃない扱いよね。借金こさえて頼ってきてるくせに。
- 121 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:00:55 0
- >>109
子供護ってね。
もう、そんな一族とは縁切って堅実に幸せに生きてください。
- 122 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:02:58 0
- >>109
乙です。
守ってくれるべき夫が、陰であなたを貶めていた…
ショックは大きいでしょうが、今は自分と子供の未来を考えて進んで下さい。
- 123 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:14:51 0
- リアル学歴厨一族
- 124 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:46:37 0
- >>109
旦那のメールの内容をSDカードにコピーしてとっておくと何かに利用できるかも。
その他にも何か他の証拠や暴言の記録とか作っておくといいかもよ。
- 125 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:05:30 0
- 勝手に盗み見たメールってなんか証拠になるの?
- 126 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:09:11 0
- 浮気の証拠にはなっていなかったっけ?
- 127 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:15:42 0
- 証拠にはならなくてもメールの内容が728を下げずんだ事実であるかぎり、
弁護士とかに見せた時にどういう扱いを受けてたのかはわかるし
内容を見ればばかにされたぐらいで離婚なんて大げさな…
とかは言われないんじゃないのか?
- 128 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:19:26 0
- ウヘェひでえや>728旦那
顔にでっかく学歴厨FXって書いてやりたい
- 129 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:53:15 0
- 商業とさげすむくせに
その商業出身の人間が稼いだ金をあてにする
お前らは何なんだよ
むしろ商業以下のくせにっ
と、言ってやりたい
商業だと馬鹿にしているわけではないよ、念のため
ただ馬鹿にしている人間を搾取しようとする人間の根性が汚らわしくて
我慢できなかった
早めに卑しい人たちとは縁切りしたがいいよ
- 130 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 14:06:41 0
- 2ちゃんにはびこる学歴厨が思い浮かんだ。
同じ人種なんだろうな〜。
- 131 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 14:25:32 0
- >>129
「偉い俺様たちに貢げ」なんじゃねーの。
FXで大やけどした無能の癖して。
- 132 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 14:37:22 0
- 樹海には学歴差はないのにな。
まあ、もうじき学歴の関係ない世界に行かれるんだもんな。
- 133 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 14:38:02 0
- 学歴厨が728さんを見下して油断している間に
728さんはがっちり証拠つかんでぐうの音も出ないほど
学歴厨どもを地獄に叩き落す準備をすればいいと思う。
腹立つだろうけどあいつらが油断している今はチャンスなんだよ。
- 134 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 14:58:36 0
- これはいよいよ家を出るときの一覧だけど、
心に留めておくと役に立つと思うよ。
非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
- 135 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 15:56:27 0
- >>109
さすが同じ穴から生まれた兄弟だなwww
さっさと捨てちゃえばいいよ。
- 136 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 16:14:01 0
- ショックだろうけど、旦那さんの正体がわかってよかったと思う。
728さんにとってもお子さんにとっても害にしかならない存在は切り捨てて、
お子さんと幸せになって欲しい。
- 137 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 16:20:01 0
- これでスッキリ別れれるからよかったじゃない。
偽装離婚して、後に夫と復縁しても、トメに粘着されたり
高卒と思ってる兄貴から援助申込まれたり、嫌な事になったと思うよ。
- 138 :商業 ◆pueTX.63pU :2009/04/12(日) 18:58:20 0
- 旦那の携帯メール、今夜SDカードにコピーします。
ショックで、一人でキッチンにいると涙が止まらなくなります。
旦那は、午後2時から長い散歩に出て、今帰ってきました。
どうせ、外で義実家と電話をしていたんだと思います。
トメの学歴についてですが、大卒です。
ちなみに義兄と義兄嫁はMARCHの先輩後輩で、
もういいや、書き込んでしまえ!彼らは出来婚です。
義兄嫁の両親は義兄嫁を旧帝大の男性とお見合い結婚させたかったそうですが、
義兄の子を孕まされてしまったので、大激怒したそうです。
どうして今までこんなだらしのない連中に馬鹿にされて、
それを甘んじて受け入れていたのか・・・・。
- 139 :商業 ◆pueTX.63pU :2009/04/12(日) 19:03:12 0
- さっきテレビをつけたら、ちょうど法テラスのCM。
もう神様からも「離婚しろ、弁護士を探せ」
と言われているような気持ちになりました。
今現在最大の悩みは、子ども達のこと。
出来るだけ傷つけずに、どう伝えたらよいものやら・・・。
ちなみに今済んでいる家は、私の会社の社宅です。
出て行くのは旦那。
実家は残念ながら頼れません。
- 140 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:08:45 0
- >>139
子供たちを「傷つけずに」というのは無理なことだと思うよ。
今までごく普通に幸せな家庭だったはずだから。
ただ離婚によって傷つけたのなら、
その後その離婚を納得してもらえるよう、
子供たちを幸せにしてあげればいいし、
あなた自身が胸を張って幸せになればいい。
子供さんたちには金銭的な問題と
信用できない人とは一緒に生活できないってことを
言ってあげればいいんじゃないかな。
今は分からなくても、いずれ納得してくれると思う。
- 141 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:12:20 0
- MARCHごときで何でそこまで威張れるのが不思議でならないのだが。
てっきり東大とかなんだと。
- 142 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:18:00 0
- 商業高校出の弟嫁なら、心おきなく威張れると思ったんでそ。
その見下しまくってる女の稼ぎをニラニラ狙ってる癖に。
- 143 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:31:25 0
- >>139
そのコテ、辛くない?大丈夫?
ちなみに私も商業科出身だけど。
あなたのおかげで社宅に住めたから今の生活があるのに
本当に旦那ひどいね。
子供への伝え方は、ゆっくり考えよう。
今は出来る限り有利に離婚できるよう証拠集めと
良い弁護士さんを探すことに集中して
離婚が確定するまで、お子さんを不安なく生活できるようにしたら?
- 144 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:37:08 0
- MARCHかよ
きっと学歴コンプあるんだろうね
周りがMARCH以上の学歴ばっかでさ
だからこそ、少しでも下と見るや馬鹿にしまくりと
- 145 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:40:30 0
- 自虐的になってはいかんよ>139
- 146 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:43:57 0
- MARCHごときが腹立つなあ。
義兄嫁の両親が孫だけを助けて、義兄と義兄嫁は放逐すればいいのに。
義兄と義兄嫁と姑と旦那は、借金でどん底に落ちればいいのに。
- 147 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:54:45 0
- MARCHごときと言わないでください。
MARCHの住人もいるのですorz。
- 148 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:57:11 0
- >>139
そのコテはやめなよ
そんなに自分を卑下するな。心が壊れるよ
あなたに闘う気持ちがあれば、このスレの住民はみんな味方だ
ガンガレ
- 149 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:00:33 0
- >>147
ごめごめ。
高卒よりマシだから気にしないで。
- 150 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:02:07 0
- >>147
いやー、そこで傷つくあたりが腹据わってない。
- 151 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:05:35 0
- >>139
どうせなら「商業上等!」のコテの方が良いと思うよ。
- 152 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:08:24 0
- 簿記とかの資格あるってことでしょう?
いいなぁ
転勤族の嫁なんで、資格ある人が羨ましいよ
引っ越す度にパート探すも、ないよ!
- 153 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:10:56 0
- >>147
きにすんな
学歴をネタに嫁いびりする奴らがMARCHの面汚しなんだ
- 154 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:12:46 0
- 2ちゃん学歴厨沢山いるからな。
- 155 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:27:05 0
- >>149
…義姉?
- 156 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:31:01 0
- >>151
それくらいの開き直りができれば清々しいw
- 157 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:32:56 0
- 何の後ろめたいこともないんだから、それくらいのテンションになれるといいんだけどね。
- 158 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:42:07 0
- 商業高校ならなんらかの資格があるからいいと思うな。
何の役に立たないのは、4大とか出て、嫁に行った専業の女の方だと思うよ。
プライドが高いから、スーパーのレジで働く事も出来ないしね。
つまり義姉が高卒とか言ってあなたを蔑んだたのは
実技を持って仕事しているあなたに対してのねたみの言葉だと思うよ。
- 159 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:44:41 0
- >>140に同意
「傷つけずに」というのは絶対無理だよ
でも生きていく上で必要な痛みはあるし、それは悪くないものだよ
痛いからと言って虫歯を放置するバカいない、それと一緒だから
子供は親の背中を見て育つものだから
親が胸張って生きていく姿を見て、いずれ必ず理解するはずだから
- 160 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 21:39:43 0
- 他人を蔑むのは、自分の中にあるコンプレックスの裏返しだからな
MARCHで学歴厨なんて、ちょっと哀れな人生だな
- 161 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 21:43:14 0
- 義兄嫁、学歴板で暴れてたりしてなw
- 162 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 22:02:46 0
- 社会人になって三年以上の人間が学歴自慢なんて、
他に自慢する事無いの?って感じだと思う。
少なくとも、馬鹿やらかして配偶者や子供に逃げられたり、
周囲に不始末の尻拭いを強制して迷惑をかけるほうが、高卒より、
遥かに恥ずかしくて情けない事だろう。
- 163 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:48:29 0
- >>139
子供を全く傷つけない、というのは完全に無理。
でも、今しっかり行動することによって
その傷はいつか癒されると思う。
しかし今、子供たちが傷つく事を恐れて行動を躊躇すると、
取り返しのつかない傷を子供たちに残すことになると思うよ。
今日の傷、明日のもっと大きな幸せ、という
気持ちで頑張って欲しい。
- 164 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 00:20:23 0
- 身近に基地外が居ることをしっかり警告しておかないとお子さんはいずれ食い物にされますよ。
「自分の子供にそんなひどいことするわけがない」と思っても、基地外には出来るんです。
それがひどい事だと思っていないから。
子供はこども扱いして身を守る術を奪った母親も恨むことになります。
- 165 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 01:25:39 0
- お子さんも馬鹿じゃない。
全ての準備が整い、旦那を追い出した後できちんと伝えたほうがいい。
何も分からないまま放りだされるお子さんのパニックは相当なものになる。
だけど、このままだとお子さんの未来は選択肢がどんどん狭まってくるよ。
サイマー&信頼できない人間からは距離を置くべき。
- 166 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 03:46:15 0
- お父さんと一緒だと、将来の選択肢が狭くなるの。
行きたい学校へも行けなくなるかもしれないの。
理由は、お父さんが伯父さんとおばあちゃんが
贅沢な暮らしを維持するために、お父さんとお母さんが
家を建てたり、あなたたちの将来のために貯めたお金を
全部渡すと言っているから。
お父さんはお母さんと子供より、おばあちゃんと伯父さんの方が大切なんだって。
これぐらい言ってもいいかも。
- 167 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 04:33:36 O
- とりあえず、弁護士から助言を受けるまでは、
離婚に向けた表立った行動はしないでね。
「離婚する」なんて絶対に伝えないように。
トメや義兄、夫があなたを馬鹿にして余裕こいてるうちに、
メール保存・電話・会話録音など、
こっそり離婚を有利にするための証拠集めをしちゃいましょう!
いい弁護士さんと巡り会えることを祈ってるよ。
- 168 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 05:09:00 0
- >>166
賛成。
前にもどこかに書いたし、既に書いてる人もいるけど、
「子供を傷つけないように」なんて言ってたら離婚は不可能だよ。
傷ついても、その後のフォローと母親の姿勢次第で、傷は癒えるよ。
たとえ幼い時は無理でも、ある程度の年齢になれば、母親の判断の正しさが分かる。
ちゃんと育っていれば。それは母親次第。
辛いことが多いだろうけど、頑張って。
周りの子連れ離婚した友人や身内、みんな今幸せだよ。
- 169 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 08:52:16 0
- そのままでいて生活破綻してリスクを子供に背負わせる事より
離婚のダメージのが、あとから償いやすいよ!!
私が離婚に迷っていた時に目が覚めた言葉。
「お母さんが笑っていてこそ子供が幸せになれる」
これ大事。子供を幸せにしたいなら、あなたが幸せになって!!
- 170 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 09:32:04 O
- MARCHで出来婚で学歴厨w
とんでもない底辺人種だなpgr
- 171 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 10:18:22 0
- 兄嫁も実家に帰れば、底辺の人間扱いされてると思うよ。
だから、よけいに他人の学歴にこだわったのかもね。
- 172 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 10:29:00 0
- >>171
あー何かわかる気がする。(想像可能って意味で)
自分がバカにされてるから、バカにする対象を無理に見つけ出したんだね。
学歴デキ婚関係なく、人として最低だわ。
- 173 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 10:36:01 P
- 兄嫁は彼女の一族内ではDQN扱いされてるだろうね。
格下と出来婚して、しかも旦那がFXに手を出して失敗したから出戻りw
でも兄嫁の一族は賢いよ。
さっさと避難させて弁護士たてて
バカからの被害が最小限にくいとめられるように動いてる。
あなたも旦那が好きだから悩んだだろうけど
このはっちゃけスレに書き込む時点で
なにかしら見抜いていたんじゃないの?
弁護士が見つかるまでは、離婚を切り出さない方がいいし
財産を保全する方法をきちんと相談してから動くといいよ。
どうせ離婚するなら、きっちりやっちまいなー!
- 174 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 10:42:05 0
- 義兄も兄嫁家族にMARCH君とか影で言われてそう
- 175 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 10:45:07 0
- 共働きにしても、妻の会社の社宅って…あんまり聞いたこと無いな。
ダンナやその家族たち、嫁の学歴に優越感を持ちつつも
実際はそれに頼っている(頼ろうとしている)なんて腐ってる。
あまりにも酷すぎる。奴隷認定って感じだな。
こっから奈落の底に沈むのがザマー。
絶対に後悔させてやって! お子さんとの幸せのためにも頑張れ。
- 176 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 10:51:27 0
- 社宅があるってことは結構いい会社に勤めているんでしょ
馬鹿にされるようなことは何一つないのにね
- 177 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 11:10:18 0
- 自分の会社の社宅に住んでて、もちろん仕事持ち。
離婚しても何も困らないよね。だんな、さっさと捨てるべきだわ。
今回の話が収まっても、文無し丸裸のクソ義母は一生ついてくるからね。
- 178 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 11:41:23 0
- 社宅と言っても“借り上げ社宅”って言うのもあるね
会社が保証人になってマンションorアパート借りて
給料から家賃が引き落としになるタイプ
・人は悪口を言うとき、自分が一番言われたくない言葉を使う って
聞いたことある
旦那一家にとって一番言われたく無い言葉が“学歴w”なんだろうね
- 179 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 12:25:06 0
- >>178
だって、あれだけの自慢だからてっきり東大クラスだと思ったのにMARCHってw
- 180 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 12:42:45 0
- 仮に東大出だったとしても
真っ当に働いて自立している人のことを馬鹿にする権利はないよ
確かに難関大学にはいる為に努力したことは尊いけどさぁ
学歴で人を馬鹿にすると言うことは
学歴で人に馬鹿にされたことがあると言うことだね
- 181 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 13:17:43 0
- そそ。高卒のくせにとか商業のくせにとかいってると同じ調子で
学部卒風情がって学問修めた気になってかしこくもFX破産ですかpgr
って言われても仕方ない。
されて嫌なことはしない方が人間関係うまくいきやすいって小学生でも知ってるのにね。
- 182 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 15:47:41 0
- MARCHで高卒をバカにしたくせに
バカにした商業高校卒の嫁の社宅に入ってるのか
底辺だな
- 183 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 17:28:43 0
- 商業高校出身で真面目に働いて貯金もして、
誰にも迷惑かけずに生きてるなんて立派じゃないか。
義実家だけならともかく、夫まで妻を馬鹿にしながら、
搾取対象にしてるなんて、他人事ながら腹が立って仕方がない。
義実家は人間としては最低だね。
商業嫁さん、頑張って脱出してください。
応援しています。
- 184 :名無さん@HOME:2009/04/13(月) 17:57:03 0
- 知り合いに商業高校出身がいる。
経理畑一筋で頑張ってる。食うには困らない。
生きるための強みというか、武器があってうらやましいと思うんだが、
本人は奇妙な程高卒を恥じている。本当に理解に苦しむ。
はっきり言って大学で出たってその後スキルを磨かなければただの人。
義兄嫁なんて市場価値ゼロだろうに。
大卒なんて紙切れにすぎないんだよ。
- 185 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 18:43:12 0
- スキルだよねえ・・・。
知人兄弟の兄が旧帝大、弟は中学でぐれて何とか美容学校出たのがいるけど、
今じゃ、弟は勤め先の店でもトップクラスになって兄の数倍稼いでるって。
兄は一流企業に入ったのにリストラで都落ち。地元の地場産業にやっと就職が決まった。
オバちゃんが^「複雑や」ってぼやいてた。
- 186 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 19:03:20 0
- 職人最強説
- 187 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 22:53:09 0
- 「強」と「説」の間に「伝」が勝手に入って見えたのは私です。
- 188 :名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 23:20:52 0
- 187を読んで「伝」なんかはいってないことに気づいた。
- 189 :1:2009/04/14(火) 03:37:57 0
- あー、深夜に吐き出し。
うちは長女の私、弟、弟の3きょうだい。
私以外は未婚。末っ子弟は大学院生。
親はかなりの毒親で、男の子優先のうえ、頭いい子優先だった。
弟二人のうち成績が良かったのは下の弟の方。
なので、親は下の弟ばかり金をかけ、いまや下の弟は大学院生の名を借りたヒキニート状態。
なんつーか、下の弟が長男様で、残りは下々のものみたいな扱い(長男と次男の立場逆転)。
そんな中じーちゃんが亡くなり、葬儀をした(ばーちゃんは既に鬼籍)。
父親は毒+使い物にならないほどのバカだったり、母親はじーちゃんと折り合い悪かったりして
なかなか葬儀のことがまとまらない。
親戚一同が溜息をつく中誰かが「長男君、未来の当主wなんだからちょっと仕切ってよー」と呟いた。
そこで上の弟「うん俺長男だし、やるよ!!」とはっちゃけ。
父親に代わり葬儀の一切を取り仕切り、主にバカ父親の借金でお金たりなかったりしたんだけど、
自分の分を持ち出して埋め、無事に終了。
更にその後、上の弟は父の借金を穴埋めした。
しかし末の弟までサイマーだったことが発覚(血は争えない)。
上の弟はコレも自分の貯金で完済してしまった(父と末弟に『出世払いで貸す』ということに)。
と、ここまでは普通のはっちゃけなんだけど、
なんか今ちょっといい方向に進んでる。
- 190 :2:2009/04/14(火) 03:47:05 0
- じーちゃんが亡くなってから、家の中のゆがみがいろいろ露になった。
一番はお金関係。
じーちゃんが年金やなんやらで援助して、やっと成り立ってた家だったから、
亡くなったらたちまち生活が成り立たなくなった。
上の弟が家にお金を入れることになったんだけど、
これで借金の穴埋めとあわせて、父や末弟の優位に立ったことになり、家の中を仕切り始めた。
・いつまでもズルズル学生やってる末弟に
「学生は今年まで。来年は就職しろ」
・職を点々とするバカ父に
「いつまでもフリーターみたいなことしてんな。転職禁止」
・何も言えないエネme母に
「ちょっとは責任感じろ。特に末弟甘やかすな」
等と約束させ、もし守れなかったら借金一括返済してもらう上、自分は家族見捨てて家でてく、と宣言。
稼ぎ頭の上の弟に出て行かれたら悲惨なことになるので、父母と末弟は泣く泣く従う羽目になった。
今は上の弟が父の給料を管理し、今までバイト一つしない末弟に食費を入れさせたりしてる。
なんかちょっとずつ、おかしかった家が直ってく感じ。
- 191 :3:2009/04/14(火) 03:49:07 0
- はっちゃけてお金出した分は返って来てないし、それどころか上の弟は毎月家に給料一部取られてるんだけど
上の弟的に満足っぽい。
ちなみに私は結婚して家をでているし、赤子二人かかえた専業だし、実家とは長距離なんで、
介護とかの話になるまでは何もしないというスタンス(介護バナシが出ても兄弟平等に力を貸すだけ)。
じーちゃんの葬儀のたりなかったお金を上の弟と分割して出したくらいしかしてない。
上の弟に
「父親や末弟が約束守れなかったら本当に借金一括でとるの?」と聞いたら
「もちろん身ぐるみはがす。っつーか、多分払えないからおれが家でてく。
泣いてすがり付いてくるだろうけど『シラネ。末弟様様で金かけまくったんだから、末弟と親子3人仲良くやれ』って言う」
「約束守り続けたとしても、借金分を返してもらったら家でる。今家のこと仕切ってるのは
末弟ばかりひいきした親に、俺の方がマトモに生きてることを見せて仕返ししてるだけ」
だってさー。
仕返しとしては懐が痛すぎるんだけど、上の弟は満足みたい。
まだ独身だからできることなんだろうけど。
私も毒親に仕返ししたいと思ったけど、ここまでのはっちゃけ(?)はできないわ。
- 192 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 07:44:43 0
- ちっともスレタイの次男はっちゃけが出てこない。
- 193 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 07:49:12 O
- 上の弟は長男だもんなぁ
きょうだい(あえて兄弟ではなく)の二番目=次男…なんて思ってないよな?
- 194 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 07:55:58 O
- 父、母、末弟がマトモになるチャンスだし、上の弟の気も済むしだし、
いよいよって時に、上の弟が両親に執着せずにちゃんと捨てれば、
八方丸く収まるんじゃないかね
お金はかかってるだろうけど、上の弟さん良かったね
そういうチャンスもないままだったら、もっとひどくはっちゃけてたかもしれないし
それに、葬儀で使った分は、両親を援助したってことで、
両親が介護必要になったとき、差し引けばいいよ
末弟に被せろw
大学院行かせてもらってた分も
- 195 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:15:16 0
- 192,193
これがゆとりか
- 196 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:15:31 0
- 独身なら家族のために何をどうしようと勝手だしなぁ。
>>1にもこう書いているし
>一躍脚光を浴びたと勘違いして「(゚∀゚)<ずっと俺のターン!!」状態に陥って
>ふんぞり返り、妻子を振り回す困った病です。
- 197 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:25:21 0
- 弟にしたらはっちゃけでもなんでもなく
身内の事を真剣に考えたんだと思うよ。
自分が結婚したら、こいつらが纏いついて嫁に迷惑かけるもんな。
それをきっちり管理することで、まともに戻してるんだから
はっちゃけではなく、すごい人だと思うけど、いい弟だよ。
- 198 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:36:32 0
- >>189の親は男子優先の毒で
下の弟、上の弟、>>189と差別されていたんでしょ。
だから>>189は親も弟二人も嫌いなんだよ、きっと。
それで、親と弟の悪口を書いているんだなーと思って読んだ。
- 199 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:37:30 O
- >>195
スレタイ読めないゆとりが何寝言言ってんだ
- 200 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:49:24 0
- 裏はっちゃけの仕込み中って解釈でいいのか?
- 201 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 10:50:22 O
- はっちゃけなんじゃなくて、しっかりしただけかと。
- 202 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 12:07:39 0
- >>189のケースもはっちゃけかもしれないけど、独身なんだからどうでもいい。
・・・とかおもったけど、付き合ってる彼女とかいるのかな?
私の夫(2人兄弟の次男坊)がはっちゃけた。
今まで散々長男優遇で、次男夫婦である私たちには結婚祝いも出産祝いも無いどころか
ウトが亡くなったら遺産放棄を強要されてる(あんまり遺産なんてないからいらんのだが)。
でも、長男である義兄が去年から海外勤務になり、義兄嫁と子供と旅立っていった。
もうあっちで骨を埋めることになりそうだ。
そしたらウトメが
( ゚д゚) ・・・
( ゚д゚ ) ・・・!
こんな感じで掌返してこっちに熱視線を送るようになった。
夫は「よし! こっちにウトメ引き取って同居! パパ頑張って二世帯たてちゃうぞー」
とはっちゃけ出したんだが、サイアクの事態になるのは回避したよ。
私は「ウトメとあんたが同居なら私は子供と出て行く」と強く言ったんだが、
義兄宅の子供と差別され続けていたわが子らが「イヤだ」と言い、
どんな差別をされたかこんこんと語り始めたのが大きかった。
中には私のあずかり知らないところで繰り出される差別もあった。
子供の訴える力はやっぱすごくて、夫改心(というか子供に酷い差別をされてたことを知り怒り爆発)
今はウトメと静かに縁切り中。
- 203 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 12:12:53 0
- トメだから
- 204 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 12:25:24 0
- >>202
よかったね。しっかりした子供がいて…
- 205 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 12:39:35 P
- >>189は、はっちゃけじゃないけど
>>202は、見事なはっちゃけだね。
はっちゃけかどうかってのは
本人に自覚があるかどうかがポイントだとおもう。
189の弟は自分がやってる事や感情を自覚して
実姉などには迷惑になることは強制せず
肉を切らせて骨をたつ作戦がうまくいってるだけ。
貯金提供だって、自分が一人でためたもので妻の貯金とかじゃないし。
202は、自分の感情を自分でコントロールできてないし
親孝行のために自分一人の力だけでなく
妻子を使って親孝行しようとして
ものすごいたちの悪いはっちゃけ。
目がさめてくれて、よかったね…
- 206 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 13:29:57 0
- >>202
ずっと差別され続けてた子どもカワイソス
今まで旦那に訴えなかったの?
- 207 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 14:00:07 0
- たとえ眼前で繰り出されていた差別もあったとしても、
旦那は自分がやられていたこととまったく同じことだから、
それが当たり前と思って無意識にスルーしていたのかも。
- 208 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 14:15:28 0
- >>202
お子さん、どんな差別されてたと訴えたの?
- 209 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 14:22:18 0
- >>208
わざわざ聞きほじらなきゃならないこと?
嫌らしいね。
- 210 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 15:01:45 0
- >>209
208じゃないが転ばぬ先の杖というか、
親の預かり知らないところで何が起きうるかということは
危険予知回避のために知っておきたいとは思うよ。
でももちろん202やその子供が言いたくないことは言わなくていい。
安易にいやらしいといわれるほどのものでもないと思う。
- 211 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 15:03:10 0
- 子供は言えなかったんじゃないかな。
差別される側としては自分で「差別されてる」という事実を認めるだけでも辛いし、
それが親であろうと他人に知られることって惨めな気持ちになるだろうしね。
勿論、子供が自ら訴えなくとも親が気付かなくてはいけないんだろうがね。
- 212 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 15:53:34 0
- >>210
ここにいる赤の他人が興味本位に聞きたがるのが嫌らしいと言ったんだお
- 213 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 16:04:32 0
- 2ちゃんに居て、よく言うわ。
- 214 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 16:12:47 0
- さすがに>>208の脂ぎったwktkぶりにドン引きしてしまったものでつい
- 215 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 19:17:06 0
- 親自体が差別されてるなら言ってもしょうがない事だもんね。
- 216 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 20:05:01 0
- >>214=>>202?
- 217 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 23:44:47 O
- あえて書いてないことは、kwskを控えるのも大人ってもんだ。
- 218 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 16:56:48 0
- >>217
あえて書いてることをkwskしても何の意味もないんだが?
- 219 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:44:49 0
- >>218
ゲスな上にアホ
- 220 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:06:52 0
- >>219
この手の人は何を言っても無駄なので触ったらめっだよ
- 221 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:32:15 0
- 関係ないことで言い合うとか
- 222 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:05:35 0
- なんでそんなにkwskがいけないのかさっぱり分からん。
書きたくなきゃ最初っから一言も書かなきゃいいだけじゃん。
- 223 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:35:52 0
- 子供さんが受けた差別を不快と感じた親ならあまり言いたくないだろう
kwskされてもスルーが一番
- 224 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:55:57 0
- 「お前は汚らしい嫁子の子だから穢れてるのよ」
- 225 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:17:29 0
- 聞かれて嫌な事なら2chで書かなくていいのに
kwskされるのはわかりきった事
- 226 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:40:10 0
- >>225
お前のオナニー事情kwsk
- 227 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:41:25 0
- >>225
お前がなぜそんな嫌な人間になったのかkwsk
- 228 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:46:26 0
- 自演で必死>>226-227
- 229 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:48:27 0
- お前の母親がわざと中田氏させて、お前が出来たんだよ。
だから孫でも、お前は可愛くないの。
ぐらい言われたんでしょ。
- 230 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:55:36 0
- 詳しくかきたくないから、嫌がらせされたって言葉で濁してるんだろ?
- 231 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:10:43 O
- >>230
それを「濁した部分をkwskしないで何をkwskしろと?」とか言ってるから叩かれてるんだよ
- 232 :名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:35:39 0
- でも本当に触れてほしくない事なら、その部分だけをを濁す以前にその出来事自体話したりしないんじゃないの?
- 233 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:51:01 0
- >>232
機微の分からんやつだなー
- 234 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:34:13 0
- >>232
リアルで嫌われ者だろお前
- 235 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:38:36 0
- いい加減しつこい。
どっちも読んでて不快。
- 236 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:08:21 0
- 叩かれると「両成敗」みたいにしたがるよね
- 237 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:12:14 0
- なんでもいいけど粘着は見てて気持ち悪い
- 238 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:13:56 0
- よっぽどkwskされたのがムカついたんだろうか?
面白いのでage
もっとやれーw
- 239 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:19:35 O
- 釣れますか?(^O^)
- 240 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:20:35 0
- まーだー?
- 241 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:28:12 0
- 遺産目当ての貧乏人の嫁の子だから意地汚いって言われてました。
- 242 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:31:44 0
- なんか悲しい人だなー
- 243 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:38:48 0
- 意地汚いスレにいて何いってんだか
- 244 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:45:52 0
- Bかなんかの出自のことでも言われたんじゃね?
そんで言いたくないのだろう。
しつこく聞く方が悪いって必死なのも納得。
- 245 :名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:03:41 O
- いつの間にか、kwskしない人の方が悪いって流れになってるんだねぇ。
どうしたものやら…
- 246 :名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:40:04 0
- , ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な 幸 せ な
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
/⌒ヽ
/ =゚ω゚)
- 247 :名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 13:33:06 0
- 【重要】荒らしはスルーが一番 餌やるな【読んでね】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224230501/1
1 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 17:01:41 0
荒らし対策としては 【スルー(相手をしないこと)】 が一番効果的
なぜなら荒らしというのは基本的に構ってチャンだからです。
以下のような行為をしても荒らしを喜ばせるだけなのでやめましょう。
・真面目に反論
荒らしを喜ばせるだけです
・説得
相手は愉快犯なので無駄
・煽り返し
スレがグダグダに荒れてしまいます
・おちょくる
一見賢い選択に見えますが、荒らしと同レベルです
■家庭板の平和維持のためなるべくageでお願いします。■
- 248 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 00:53:24 0
- はっちゃけた?のが次男ではないのでスレチかもしれませんが。
・旦那は3人兄弟
・長男である義兄はトメの連れ子でウトの子ではない
・次男である旦那と三男である義弟はウトメの子
・義実家は長らく社宅住まい
義兄が結婚することになった時
「オレ長男だし、ここまで育ててくれた親父に恩返ししたいから」と2世帯住宅建てました。
その時はなかなか出来ることじゃないよね、と感心していたんですが、
ウトが定年退職した途端急に態度がデカくなり「この家の大黒柱はオレ」状態。
(ウトもローン払ってるし、十分な年金収入もあるので金銭的には義兄に頼ってないのに)
もともとトメが何かヘマをやらかすとコテンパンにするようなところのある義兄でしたが
最近ではウトへのあたりもキツくなってきました。
義兄嫁さんへの態度もちょっとモラハラ気味だし、
うちが夫婦で相談して決めたことに対しても
「何で勝手に決めるんだ、一家の長である俺に相談の一言もないのか」と言ってくるようになりました。
トメは義兄に何故か頭が上がらないようで
「何でもお兄ちゃんに相談してから決めなさい。お兄ちゃんはあんたと違ってしっかりしてるから」
と言ってくる始末。
旦那は旦那で、子供の頃から出来がよく人脈もあって稼ぎいい兄には頭が上がらないようで
愚痴をいいつつも義兄のいいなり。
長男ドリームに酔った義兄の大黒柱ごっこは義実家内だけにして欲しい。
というかいっそのこと次男である旦那がはっちゃけて義兄をどうにかしてくれないかとさえ思う今日この頃。
- 249 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 01:13:14 0
- それははっちゃけとは言わないんじゃ・・・・。
単なる自己中俺様男だよ
- 250 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 04:38:01 0
- 熱心な長男教信者でもあるな。
- 251 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 08:55:14 0
- >>248
長男で、稼ぎがよくて二世帯建てる甲斐性持ち。
別に次男嫁が困ることもないと思うけど?
長男扱いがいいなら、「赤の他人に同居させるなんて申し訳ない。」とでもダンナに言わせて
あなた達夫婦が同居を交替すればいいと思う。
- 252 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 09:18:32 0
- >>248
ウラヤマシスその義兄。
うちみたいにさんざん好き放題したあげく
借金踏み倒すためだけに
飲み屋のねーちゃんと失踪したボンクラとは違うわ。
- 253 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 09:20:19 0
- この義兄が俺様長男様になってるのが義実家内のみならともかく、
次男一家のことにまであれこれ口を出して、
俺様の許可を得ろとか言ってきてるのは、普通に困ると思う。
まあ、義兄ウトメ共々縁を切ってしまえと言ってしまえばそれまでだが。
- 254 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 11:17:22 0
- 一家の長って、
弟一家の金銭面倒なんかも全部ひっくるめて
面倒みてから言えよ。
恥ずかしい奴だな、その義兄。
- 255 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 11:22:03 0
- こっちにえらそうにしなければ義兄とウトメの問題だけど
口出ししてきてうざいなら、疎遠にしたら?
一応同居してくれてるんだし、金銭的にこっちにたかってくるわけでもない。
そっちはそっちでやってね〜でいいんじゃないかな。
- 256 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 11:55:40 0
- >旦那は旦那で、子供の頃から出来がよく人脈もあって稼ぎいい兄には頭が上がらないようで
>愚痴をいいつつも義兄のいいなり。
旦那が駄目だと思う。エネっぽい。
- 257 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 14:51:23 0
- 長男:2世帯建てて同居。ただし義実家親がローン折半、生活費は別。
次男:金銭的に助けてもらうことはないが、義実家親との同居もない。
困りごと:長男が家長面してムカツク
ということは、もとめられる次男はっちゃけは
1.次男が長男に家(一戸建て、最低でもマンション)を提供し、
長男の建てた家に移り住んでローンを引き受け、親と同居。
これでもう家長じゃないもん!
2.次男が2世帯を建てて、親を引き取り同居。
長男は親分のローンも引き受けることになるから恨まれる。
だな。大変そうだけど、それぐらの覚悟で言ってるなら実行すれば?
義実家に顔出すぐらいしかしてないなら、家長ヅラぐらいガマンしろよ。
- 258 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 15:22:10 0
- >>257
自分達を振り回す長男家族と疎遠になるって選択肢はないのか。
なんだかやたらと攻撃的で極端な意見だなぁw
- 259 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 15:37:42 0
- >>258
自分も疎遠になればいいんじゃないの?と思うけど
>>248は、次男の旦那が発病して事を納めてくれないかナー
なんて軽く考えているから>>257が発病の条件を提案しているだけでは?
- 260 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 15:46:00 0
- >>259
なるほど納得。読解力が足りなくてごめん。
- 261 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 17:23:00 0
- トメは義兄に対して、再婚で不憫な思いをさせたという意識があったんだろうけど、
実際やったことは、義兄にきちんと向き合う責任を放棄し、結果的に義兄を孤立させただけ。
義兄も、大人になっても母親や継父や家庭持ちの弟たちにまで威張り散らす
勘違い野郎のままだから、同情の余地はないと思う。
育て直しというのをやるのがいいのかもしれないけど、
もはや自分の家庭がある弟までつきあう必要はないと思う。
- 262 :商業上等! ◆pueTX.63pU :2009/04/19(日) 22:33:23 0
- 弁護士をいろいろ探した結果、良い方と逢えました。
依頼しました。
旦那、今日義実家へ戻りました。
これから離婚の交渉に入ります。
財産分与の交渉が、揉めそうです。
しばらくは書き込めませんが、離婚成立後報告に参ります。
今まで叱咤激励ありがとうございました。
- 263 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 22:36:24 0
- >>262乙!
落ち着いたら、よかったらまた報告ください。
がんばってね。
お子さんとともに幸せに過ごせますように。
- 264 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 22:50:21 0
- 結局旦那は金を出す気だったんだな…。
馬鹿だな。
早く決着がつきますように。
- 265 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 22:50:56 0
- >>262
乙でした。時間があったらまた報告聞かせてください。お待ちしております。
- 266 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 23:21:02 0
- >>262
乙でした。これからが大変でしょうが頑張ってください。
そのコテイイヨイイヨー
- 267 :名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 23:34:59 0
- >>262
乙です
いい弁護士さんが見つかってよかった
糞旦那と糞義実家とすっぱり縁が切れることを祈ってます
- 268 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 08:10:25 O
- 養育費は一括でもらったほうがよさそう。
新しい家を楽しみにしていたお子さんがかわいそうだ。
なんて最低な父親なんだろう、この旦那。
- 269 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 08:59:48 0
- クソ旦那とその家族、破滅へ一直線だな。
実家へ帰ったなんて、どうしても援助したいんだな旦那。
馬鹿としか思えん。馬鹿にしているよね。
やっちまいな!がんがれ!
- 270 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 10:24:08 0
- 乙。
旦那も毒親に育てられて、気の毒な人生だなーと思ったよ。
でもよっぽどの事がないかぎりはっちゃけは治らないもんね。
本人がカウンセリングかかろうなんて思っても見ないだろうしなぁ…
すでに子供抱えてる262さんに、旦那の育て直しまでは無理だもんね。
子供のためにガンとして引かない「母親の姿」を見せることが、
旦那にしてやれる最後の事だね。母親は子供のためにここまで
戦うんだって事を見せてやってください。
人間って、結婚して子供出来るだけじゃ成長できないもんなんだな…
- 271 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 13:02:48 0
- >>262
乙でした
取り返しのつかなくなる前に手を打てそうなのが、せめてもの救いですね
>>270
その代わりにといっては何だが
いくつになっても学んで成長することもできる
ただ本人の自覚と努力が必要だけどね…
- 272 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 13:06:45 0
- この旦那、兄と母親にむしりとられた後にロミオ化しそうだね。
何もかも失ってから、やーっと気づくパターン。
- 273 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 13:09:45 0
- しかしここまでソレがざまぁwwwって思えるのも
ある意味すごいよなw
- 274 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 13:11:21 0
- 心配なのは、この旦那がロミオ化した時に
商業上等さんが、情にほだされやしないかというところ。
- 275 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:04:12 0
- >>274
旦那までが自分のことを「商業」と呼んでいたという事実を知ったんだし
それはさすがにないんじゃないか・・・たぶん。
- 276 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:09:41 0
- >>275
親の歓心を買うために合わせてただけなんだお!って言うに1000ロミオ。
その「合わせてただけ」がダメなんだってのはロミオには理解できません。
…ジュリ夫化しそうな気がするな。
- 277 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:09:44 0
- そもそも、商業上等! ◆pueTX.63pUさんとこのお金を使ったって、
どうしようもないレベルになってんでしょ?
何考えているのやら。
- 278 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:14:08 0
- 借金全部弟に移して、弟の資産全部寄越せだったりして?w
弟は自己破産でいーだろ?みたいな。
どうせ商業が嫁だし。
と、基地外理論では?
- 279 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:50:59 0
- >>262
別に報告しなくていいよ…
せめて名前の!外してほしい
- 280 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 22:07:15 0
- >>279は?
- 281 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 22:40:54 0
- >>279
義兄嫁?義兄?ダンナ?
大穴でトメ?
- 282 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 23:58:11 0
- 多分旦那だろうw
- 283 :279:2009/04/21(火) 00:07:14 0
- 別に関係者じゃないけど、この人なんかエラソーな感じで
ロクに事情も書かずに、自分が正しいって書き込み続いて
突っ込まれると、後出してんこもり。
苦労してるんだろうとか、頑張ってるんだろうってのは分かるし
後出し読めば同情の気持ちも沸くけど…
なんだろう?うまく言えないけど、構ってちゃんで鬱陶しいなって思ったの。
マンセー意見しか書いちゃいけない場でもないでしょ。
- 284 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 00:20:47 0
- ただ単に「アテクシ貴方の言い方が気に入らないの!!」だけかよ・・・・。
マンセー意見しか書いちゃいけない訳じゃないが、根拠がダメすぎだろw
結論:他人じゃなくて自分の嫁子でもイビッてろ
- 285 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 00:27:48 O
- マンセーじゃなきゃだめとは思わんが「報告いらない」発言はいらんな。
読みたくなきゃ読み飛ばせ、コテ鳥NGにしときゃいいだろう。
- 286 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 00:37:04 0
- 「うまく言えないけど、アタシが鬱陶しいから報告はいらない!」って
あんたがいちばんエラソーだろ。
- 287 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 01:57:43 0
- 不幸が人間を大きくしても、
他人の不幸を願う人に待ってるのは不幸だけだよ
- 288 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 02:28:50 0
- てか279がこのスレ見なきゃいいんじゃん。
黙ってNG登録も出来ないレベルの頭なんだから。
- 289 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 03:54:43 0
- >>283
べ
ロ
つ
く
あ
な
マ
こうですか?わかりません><
- 290 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 07:37:38 0
- >>283
あなたみたいな冷静かつなんでもおわかりの聡明な方が
どうして
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239852565/
との使い分けが出来ないのか理解出来ない。
- 291 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 07:39:37 0
- あ。ごめん
こっちだったhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1232436438/
- 292 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 11:27:49 0
- >>283 ろくに事情も書かずって アフォか十分わかる位は書いてるだろ
事態のあらましはまとめ見ても判る位は書いてる、お前は
たんに”!”これが気にイランだけじゃないのか?
報告あっても見れないようにNG入れとけボケ
- 293 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 12:00:09 0
- 「せめて名前の!は取れ」
ってw
一体何処まで細かいいちゃもん付ければ気が済むんだよ。
何から何までご立派な>>283様の気に入るようじゃなきゃダメ!ってか。
こりゃまた、将来立派なクソトメ様になりそうですねw
- 294 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 12:40:14 0
- >>279は>>292のいうとおり「!」をNGワードに入れろ
それで解決
- 295 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:50:41 0
- フルボッコww
なるほど283みたいのをチュプって言うんだな
- 296 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:23:59 O
- あーでも、「!」に、夫にそんな風に下に思われてたショックと
まだ向き合えてない感とコンプレックスは感じる
上等だよ馬鹿野郎!って勢いで事を進めていかないといけないし、
向き合ってる暇はないだろうからいいんだけど、
ちゃんとプライドがある人は覆いかくすそういうとこを、
どんくさすぎるほどの素直さで剥き出しにされてるのは、
何かのコンプレックスにまみれてる279みたいな人は見てて痛々しいんだろう
同族嫌悪で
- 297 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:57:38 0
- 報告いらねーとか言ってる奴は
お前が面白い作り話でも投下しろ
- 298 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:09:14 0
- ねーねー、素敵でご立派で偉そうに他人様に文句付けてる>>283様、マダー?
- 299 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:15:56 0
- >>295
そりゃチュプに失礼だw
>>262にマンセーしなくてもいいけど、その代わり>>279にマンセーしなくてもいいもんねw
あー、279ってエラソーで構ってちゃんで鬱陶しいなって思ったの。
後だしされても、同情の気持ちは湧かないな…。
- 300 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 17:36:14 O
- 大漁
- 301 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 18:01:28 0
- >>300みたいなのって、他人の褌でしか相撲取れない可哀相な人なのねww
- 302 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 18:46:57 0
- 携帯の書き込み、ろくなのないね。
- 303 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 19:06:09 0
- まぁ所詮は携帯だしね
- 304 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 23:34:40 0
- ○○上等! って、!までまとめてイディオムっつーか、
!を外したら意味が変わる気がする。
- 305 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 23:46:44 0
- 気合いれてるんだよね。
そうでもしないと、やっていけない気分なんだよ、きっと。
早く解決するといいよね。
- 306 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 09:34:35 0
- >>304
形式美だよね
- 307 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 10:15:33 0
- 和式は疲れるしな
- 308 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:24:56 0
- せつこ、それ洋式や!
- 309 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:37:49 0
- 清太さん、覚えときなさい
最近腸内洗浄のコラム見たんだけど、便が出やすいのは和式なんだってね
大腸→肛門が直線になるって。洋式は途中でくびれるから多少出にくいらしい
- 310 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:27:56 0
- 市んでいいよ
- 311 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 20:43:36 0
- >>310
い う
しょ
っ こ
逝
に
- 312 :名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 10:15:27 0
- >>308
にいちゃん・・・
間違えて覚えていました。皆様ありがとうございました。(>>306より)
- 313 :名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 16:13:56 0
- さ…様式美
- 314 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 02:09:29 0
- 今、考えると結婚当初旦那ははっちゃけてたのではないだろうか・・
結婚する時に、義母が義実家に一人になるので(義父は他界)
行く行くは同居になる。できれば結婚してそのまま同居したい
と言っていた。
取りあえず全力で断って、少なくても下の子が生まれるまで
同居はしない。と言い続け、いざ下の子が生まれたら
母乳の間はイヤだとか、ノラリくらりかわしていたが
とうとう旦那がキレながら、来月同居するから!もう決めたから!
と宣言し。嫌々ながらの同居が始まった。
始まってすぐ、嫁イビリをするトメと判明。トメ自身は一度も
同居した事が無いくせに、自分の思う通りに動かない嫁が
邪魔で邪魔で、という態度。
旦那もトメの気に入るようにやれ。ここはトメの家なんだから
と言うだけで、助けてくれず。
そんな日々に耐えられるほど、図太くできてなかった、私の神経が
ブッツリ切れて、子供達を連れて実家に帰った。
そこで、やっと旦那のはっちゃけが覚めるのだが、
その間ホントに長かった。
- 315 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 02:37:32 0
- 終わりかよ!
- 316 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 06:49:04 0
- >>314
最初から旦那だけ同居でよかったのにねえ・・
- 317 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 10:23:40 0
- 長男の存在はいずこ?
ダンナ次男なのか?ただのはっちゃけだったらスレ違いなんだが。
- 318 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:03:08 O
- 長男が氏んではっちゃけた隣の家の次男旦那(隣家嫁情報)
かわいいかわいい長男タソに実家と、介護費用として金を貢ぐためにウトメに追い出され(遠方女性と見合いさせまくったようだ)、やさぐれたところを
拾った現在の嫁にウトメ+長男のことをグチりまくった日々を忘れ、「長男がいない!オヤジオフクロ(グチの時は父さん母さんだったらしい)はもう70に届く年!
改☆築!」と子供のための貯金を全額+共同貯金にも手を付けて実家をリフォーム、手すり作って風呂広くして同居用に部屋も作った、トイレも
二カ所!でもウトメに同居拒否られたよ!僕より兄貴の位牌が大好きなんだって!酷いよウワーン!嫁ちゃん一緒に実家行って
住み着こうよ!…と、子供用貯金の使い道を吐かせようとした嫁さんに泣きついたらしい。
ちなみに子供用の貯金というのは積み立てしてたんじゃなくて定期だったから発覚が遅れたとのこと。
今はめでたく元夫になり、隣家から嫁さんと小学生の子が出て行ったためロンリーなはっちゃけ次男。
やっぱり実家には受け入れてもらえないのかな、このまま。
- 319 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:13:52 0
- これはまた読みにくい…
- 320 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:25:05 0
- >>318隣家嫁乙
だが>>318もおかしな方向にはっちゃけてるw
- 321 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:29:59 0
- >318
斜め上を金田アクションでぶっ飛んで行く、はっちゃけぶりですな。
- 322 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:46:22 0
- しかし次男より長男の位牌の方が好き、ってすごいなw
- 323 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:52:00 0
- こんな位牌が想像できる。(絵は墓石だが)
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/m/plugin/ref/?guid=on&serial=2514
- 324 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:13:04 0
- 次男に金出させ、リフォームさせといてのこの所業か。
隣家老夫婦はクソ決定だね。クソ親子同士で朽ちていけばいい。
- 325 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:39:32 0
- 長男=愛玩用 次男=詐取用 を
ある意味、徹底していると思う。
- 326 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:43:56 0
- >>324
親はリフォームなんぞ望んでなかったんじゃね?
勝手に舞い上がった次男が勝手にリフォームしただけで。
- 327 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:49:57 0
- それこそ長男の思い出詰まった我が家を
疎遠になってる次男が遠方からやってきてぶっ壊したと思っているかもね
- 328 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:58:56 0
- 位牌に負けるって哀しいね
- 329 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 14:11:37 0
- いい気味だけどね
- 330 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 14:17:53 0
- >>323
懐かしい記憶が呼び覚まされて吹いた
- 331 :314:2009/04/28(火) 19:30:29 0
- >>317
すみません、長男の事を書き忘れました。
長男40毒男で、車で2時間くらいの地方に一戸建てを購入して
一人暮らし。
トメは長男教の為、長男マンセーなのだが、その長男は
実家には寄り付かない。
トメからの電話も手紙も無視で、生きてるのか死んでるのかすら不明。
その為、何年も前から、次男である旦那に、トメ他親戚一同に
ゆくゆくはお母さんの面倒を見ないと!と言われ続けてきた。
そこで、はっちゃけてしまったらしい。
- 332 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 22:26:58 0
- >>314
できれば最後の4行部分をkwskしたいです。
- 333 :314:2009/04/28(火) 23:36:16 0
- >>332
以前、同居スレでも書いた内容ですが、いいですかね?
トメの度重なるイジメに私の神経がSOSを発し、
原因不明の不正出血、血尿、貧血、片頭痛がおこり
大きな病院で調べた結果が、精神的なものによる。
と診断、トメに伝えても、
何もしないくせに、何が精神的なものよ!フ・ザ・ケ・ル・ナ!
と一蹴。旦那も気にしすぎるからだよ。他、お前が悪い的発言。
誰も助けてくれない中、長男教のトメは初孫であるうちの
長男にも長男マンセーで甘やかしし放題。悪びれもせず
私が(孫に)どうしようと、あんた達に文句は言わせないから!
と言い、次男に対しては、ものすごい差別対応。
このままでは・・と思っていた頃、トメとケンカ・・
というより、初めて言い返したら、トメ激怒!
その場で打たれたので、取り合えずの荷物をつかんで
子供の手を引いて家を出て、実家に帰りました。
その場に居合わせた旦那は、何をするでもなく、ただ見ていただけ
旦那はその日は、仕事だったので、仕事が終わってから携帯に
「落ち着いたか?」とメールが来た。
そこで、もう同居はできない事、それが旦那と離婚する事に
なっても、決心は変わらない事を伝え。
旦那が手をついて謝ったので、仕方なく許して現在に至ります。
- 334 :名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 23:46:16 0
- >>333
お疲れ
やっぱり人間、怒るべき時には怒った方がいい
- 335 :314:2009/04/28(火) 23:52:27 0
- >>334
トメの家だし、とかなり遠慮してました。
旦那からも、トメの納得する家事をしろ
と言われてましたし。
まぁトメからしたら、嫁が何をしても、気に入らないんですがね
- 336 :名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 03:25:10 0
- >>314
今はトメと絶縁してるの?
それとも今でもトメと交流があってそのたびにいびられるの?
孫差別するようなトメなら314のお子さんにとっても敵だよね。
- 337 :314:2009/04/29(水) 21:07:12 0
- >>336
私は家を出た後、1度だけ荷物を取りに行ったので
その時にトメに会いましたが、以来会っていません。
旦那は月1くらいで子供達を連れて行っています
トメは、今まで私という嫌味を言う相手が居たのに
急に居なくなった為か、たまに来る旦那を捕まえては
嫌味や文句を言っているそうです。
子供にも、旦那に聞こえるように私の悪口を吹き込んでいる
ようですし、旦那は行きたくない。といつも言っています。
行かないと、携帯に電話が来て、連れて来い!と言われるので
仕方なく行ってますけどね
- 338 :名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 21:41:25 0
- 子供をいけにえに差し出すのはもうやめたらいいよ。
旦那だけで行かせればいい。今のままだと子供の心が歪むよ。
- 339 :名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 22:00:20 0
- 何で旦那だけ行かせない?
生贄を差し出す必要がどこに?
- 340 :名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 22:26:24 P
- 電番変えて引っ越せばいいのに
- 341 :名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 22:48:51 0
- >>337
子供は既に、父親も母親も守ってくれない、と思っていますよ
現に生贄に差し出してるしw
たかが電話くらいで何びびってるの?アホかw
さっさと着拒すれば無問題。デモデモダッテ禁止
- 342 :名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 23:37:03 0
- 母親を口汚く罵る糞ババアに会いたい子供なんかいねーよ
子供だってつらいしいやな思いしてるに決まってるだろ
そういう思いを子供にさせるなよ
- 343 :名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 23:40:37 0
- 鬼嫁ここにはいないか
- 344 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 02:02:05 0
- 私はトメ(祖母)じゃなくて、コトメ(伯母)と義理姉(伯父の妻)に母の悪口を言われて育った。
歪むよ。
歪んでる自分に気付いて、それを表に出さないようにするだけで必死。
でも、何かの折に最初に浮かぶ気持ち、発想がもう歪んでる。
子供を差し出すの、やめなよ。
- 345 :314:2009/04/30(木) 04:28:05 0
- 耳が痛いです。
子供達はまだトメが何を言いたいのか(悪口を遠回しに言う)
よくわかっていないようですが、わかるようになってからじゃ
遅いですよね・・
旦那にも一人で行けば?と言うのですが、子供達でも居れば
自分に言われる嫌味や文句が半減するけど、居ないと帰るまで
延々言われるから・・とヘタレ発言。
元々同居を解消する原因がトメにあった事を、
すっかり(親子揃って)忘れてしまっているようで
結局トメ女王様が偉そうにしている状況は変わって
いないので、下僕体質の旦那は呼ばれると行くようです。
今後は旦那だけ行かせて、子供達は行かせないようにします。
旦那から、悪口の下りは何度も聞かされていたので
立派な理由がありますからね。
- 346 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 05:47:20 0
- 子供達にとってのエネから脱却してください。
旦那の下僕体質非改善にまで加担して何やってるんですか。
- 347 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 07:59:51 0
- 旦那が積極的に子供をいけにえに差し出しているんだね。
旦那がどれだけ泣き言を言おうとも子供は絶対に行かせちゃ駄目だよ。
すべては旦那の自業自得だから。それをよく思い知らせるといいよ。
今後ももし強行策(こっそり子供を連れて行く、家族旅行だと騙して家族を義実家に連れて行く等)
に出る様な事があれば、すぐに実家に帰ってもいいかもね。
予防策として緑の紙に記入させて旦那の手の届かない所に保管しておくといいかも。
きっと314や子供がどれだけ苦しんだかなんて考えもしていないはずだから。
だから今まで嫁と子供を連れて行けば自分が嫌味言われないし楽になるアイテム扱いしているんだよ。
もうこれ以上我慢しないで本当に腹を立ててもいいんだよ。
- 348 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 08:44:51 0
- >>345
ヘタレは旦那さんだけじゃなく、あなたもでしょうが。
- 349 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 10:36:38 O
- 今は言いたいことが分かってなくても言葉は蓄積されてるよ。今から離したって大きくなってから
「あの時ばぁちゃんはこんなことを言いたかったのか…」ってなるよ。子供時代の記憶力舐めんな
- 350 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 11:00:22 O
- そもそも旦那も嫌な思いをする為だけになんでトメに会いに行くの?
バカなの?それともマゾ?
奴隷しに行くんだったらお一人でどうぞだよね。
子供達にとっても百害あっても一利無しなんだから。
- 351 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 11:08:56 0
- マザコンだからだろ
- 352 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 13:20:08 0
- ぜんぜんはっちゃけから目覚めて無いじゃん。
嫁がキレて強くなって人身御供にできなくなったから、
かわりに嫁より弱い子供を人身御供にすることにしたってだけじゃん。
- 353 :344:2009/04/30(木) 17:49:31 0
- ついでに。
私は目の前で悪口を聞いていながら止めなかった父親を、心底バカにしてます。
一応育てられた恩は少しあるけど、葬式では嬉し泣きすると思う(他にもいろいろあったので)
この状況がわかっていながら、父と私が父実家に行くのを止めなかった母。
時代背景や家庭状況から仕方がないと理解もするけど、
結局それら>>>>>子供の精神 なんだなと信頼はしてない。出来ない。
今「子供にとってのエネ」脱却しないと、子供からの信頼もなくすよ。
ご主人にもお伝えください。
- 354 :名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 21:52:26 0
- 夫婦でカウンセリングに行くといいよ。>>314
- 355 :314:2009/05/01(金) 10:53:32 0
- 今後は子供達を連れて行かさないと旦那には伝えました。
子供達に私の悪口を言っていると聞いてから気になっていたので、
旦那も渋々ながら、納得してくれました。
まだはっちゃけが治っていないのでしょうか・・私もヘタレですね
一応自分の母親だし、一人暮らしですから何かあったらと
気にしていたようです。長男も音沙汰無しですしね。
同居するぞ発言にしても、マザコンかな?とは思ったけど
多少はマザコンも入っていて、今まで全く当てにされなかった
次男が、やれ親戚の集まりだ、法事だと連れ出され
親戚達にも、お母さんだけなんだから、しっかり面倒みないと!
とやんや言われて、はっちゃけてしまったんだろうと思っていました。
カウンセリングに行った方がいいでしょうか・・
- 356 :名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:09:43 0
- 長男がなぜ音信不通か、何かがあったのか、あったんだろう。
あなたの状況を見れば、わかると思うけどね。
それでも、親を見捨てない僕は偉いと思ってるんだから
旦那だけは好きにさせた方がいいよ。
でも、子供は違うよ、人格の悪い人を見ると
こういう事をしてもいいんだと、許可を与える事になるよ。
それで、いじめたり、悪口を言うようになるよ。
子供の世界は、大人よりもっと残酷だからね。
カウンセリングでもいいし、気晴らしでもいいから
気持ちを変えた方がいいかもね。
旦那が母親の所に行ってる時に、子供と楽しい事した方がいいよ。
- 357 :名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:38:29 O
- 連れていくなって言ったのは撤回しろってこと?
- 358 :名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 14:39:54 0
- 子供はわかってないと思ってるでしょう。
わかってなくても口真似するよ。
口の悪い子はそれだけで乱暴に思われるから損するよ。
大人を馬鹿にするようになったらもう最悪。
- 359 :名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 21:18:56 0
- 毒祖母から母親の悪口をずーっと聞かされて壊れちゃった元孫がきましたよ
そんなトメに孫会わせたら自分みたいに心身に変調が起きて
大人になってから壊れる事もあるよ
そこでお母さんかお父さんが子供を守ってあげないと
子供さんが精神的に病んでしまう可能性もあるよ
両親も気がついてなかった俺は大人になった今
メンヘラ系の医者行ってなんとか生きてる様なもんだ
親も親で「子供がメンヘラ系の病気だなんて認めない!
薬飲まなければ治る!」とめちゃくちゃな事言ってるし
かかりつけの医師も「そういえばご家族はきませんね?」と
不思議がってる
通常なら専門の医師に病気への対応聞きにくるもんらしいけど
俺みたいにならない様にお母さんが子供さん達を全力で守ってあげてください
子供は平気な様にみえてかなりダメージ受けるから
- 360 :名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 00:48:52 0
- a
- 361 :名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 00:50:53 0
- また自分語りか
- 362 :名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 15:33:18 P
- 自分語りうざーな時もあるけど、
子供のことを軽視してる314には
いいんじゃない?
子供がわかるようになったら、とかのんびりしたこといってたけど
言葉だけきかせなければいいってもんじゃなく、
陰険な雰囲気や表情ってわかっちゃうのにね。
すべてを夫はっちゃけのせいにしてるけど
それじゃトメとやってること同じだよね。
悪い事は他人のせいで、自分を棚にあげて悪口をいう。
それが孫の前かにちゃんかの違いでしかない。
- 363 :名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 17:57:53 0
- >それが孫の前かにちゃんかの違いでしかない。
その違い結構でかくね?
- 364 :名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 18:22:21 0
- 次男嫁です。
GWに田植え作業の手伝いに初めて行きます。
今年は同居している長男&嫁さんがお子さんの都合で手伝えないからとの事です。
今まで米や農作物を頂く一方だったので、手伝いに行くのはいいんですが、
変に気を使ってしまって、、、。
いい格好しいとか思われないかとか、兄嫁さんは良い気分がしないんじゃ
ないだろうかと思ってしまうんです。
他意はない、請われたので純粋に手伝いに来たという気持ちを表現するには
どうしたらよいのでしょうか?
考えすぎでしょうか。
- 365 :名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 18:29:20 0
- なぜこのスレを選んだの?
- 366 :名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 20:26:15 0
- >>364
ええかっこうしいって言うより行かなければ「ずうずうしい」と思われるよ
お米貰ってたら手伝うの自然じゃないかな。
「いつも美味しいお米ありがとうございます。」
で無問題だよ。
- 367 :名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 13:21:03 O
- >>364
>>366と同意見。
お米貰っているんだから、手伝って当たり前。
義家族関係は、でしゃばらずに言われた仕事だけちゃんとやっていれば大丈夫だと思う。
あと、今の時期田植え以外でも忙しいから、すぐつまめる茶菓子や
惣菜を持って行くと助かる。
あと農家関係は膿家スレで聞いた方が詳しいかも?
- 368 :名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 15:46:31 0
- 膿家スレだと「一度行くと図に乗り始めるから絶対いくな!」とか
言われそうだけどな
- 369 :名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 17:20:25 0
- 定期でありがたく貰ってんなら行かない方が非常識だろ
- 370 :名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 17:57:11 0
- 364が心配してるのは、毎年手伝いもしないで
米だけもらっている自分が、一回こっきりの手伝いをして
そのことを義両親から盛大に感謝されたりしたら
照れくさいし、いつも手伝っている兄嫁が気を悪くしないっかって
ことだよね。
じゃぁ、(能力があったとしても)あまり上手に
手伝わないほうがいいよ。
いないよりマシ程度に手伝っておくのが吉。
それと、あとで兄嫁に「意外と上手いんだって?農作業」と
言われても「いえ〜、おねえさんみたいに上手くはできないです」
とか言ってはいけません。
そんなことを言えば「自分は都会だって言いたいわけ?」と
(兄嫁さんの性格が悪ければ)言われるから。
「いい天気でなによりでした」とか、「お子さん、おいくつでしたっけ」とか
適当な話にすりかえる方がいいよー
- 371 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 02:23:42 O
- >>364
>考えすぎでしょうか。
考えすぎだと思う。
「兄嫁が気にするかも」って思ってるだけで、杞憂に終わるかもよ?
2ちゃんに毒されてんじゃないのかなあ。
変におどおどしないで、仲良くなりたいって気持ちで行けばいいじゃん。
- 372 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 07:26:50 0
- 兄嫁は、タダでお米もらうんだから手伝うのは当然と思っているから
義弟嫁が手伝うのは気にしない。
ただ、毎年手伝いに来ないと気にする。
- 373 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 12:30:46 0
- 手伝わずに米だけ貰っていいとこ取りするなって思うのが普通だろうね
- 374 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 13:29:19 0
- 手伝いに行くくらいなら貰わないでスーパーで買ったほうが面倒なくていい。
- 375 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 14:06:13 0
- 手伝わず金も払わずに農作物を貰うだけの方が
良い気分がしないと思うけど…
- 376 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 14:11:06 0
- >>374
全面同意
- 377 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 14:19:58 0
- >>374
でもくれるというのを断って、わざわざスーパーで買うのも角が立ちそうだけどね。
交換条件として毎年手伝いが義務付けられるなら、それを理由に断れるだろうけど。
- 378 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 15:27:03 0
- 旦那ももちろん行くんだよね?
ゆくゆくは旦那だけ派遣でどうかな。
子どもに手が掛かるとか…
- 379 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 18:15:24 0
- >>364
嫌な言い方だけど、一度でも田んぼに入ったら最後だと思われ
田植え経験の無い>>364だったら、任される仕事は手で植える分か稲が入ってたトレイを洗う仕事
一度でも田植えやっちまったらずーーーーーーーっと手伝わされるよ
私全然分からないし日光アレルギーとか何だとか言って、家の中の仕事(ご飯つくりとか)だけした方がよさげ
っていうか旦那だけ派遣すれば良いのにね
- 380 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 19:16:08 0
- >>379
そうまでして手伝わないなら
キロいくらかで買い取る方が良心的だよ。
- 381 :名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 01:52:49 O
- >>379
何その勝手な決めつけ…
相談者は行きたくないとも、義実家にいじめられてるとも書いてないじゃん。
スレ違いな質問だとは思うけど。
- 382 :名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 07:10:41 0
- 膿家スレ読んだばっかりの人とみた。>>379
- 383 :名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 11:07:39 0
- 今まで一言も言ってなかったのにいきなり日光アレルギーとか言い出したら、
イヤミにしかならないと思うんだが。
どうしてこう家庭板ってのは、義実家と喧嘩させたがるやつが多いのかね。
- 384 :名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 11:15:40 0
- 自分で引き受けた仕事は自分でやれってことだな。
引き受けるだけ引き受けて他人に丸投げしようとするなんて馬鹿の極み。
- 385 :364:2009/05/06(水) 13:27:40 0
- レスありがとうございます。
手伝いを終えて帰ってまいりました。
今回は旦那と一緒に二人で手伝いました。
大方の予想通り やはり ほとんど立ってるだけ?に近い状態で、
私はまったく役に立ってなかったのですが・・・。
心情としては>>370 の状態でした。
義理姉さんが今回どんな気持ちになったのかは
今のところわかりませんが、できるだけ仲良くさせてもらう方向で
今後も頑張りたいと思います。
ちなみに今までお米を貰う時のみお金を包んでしました。
多分今後も包むと思います。
- 386 :名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 14:17:46 O
- 乙でした
ただスレチだわw
義実家関係と上手くいってるのは、なにより
これからも頑張ってね
- 387 :名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 15:12:48 0
- >>364
乙でした。
そうだよ、こういうのが普通なんだよ。
義実家との付き合いの悩みのレベルって
このぐらいであるべきなんだよ……。
- 388 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:09:17 0
- 友人にこのスレを紹介されて書き込んでます。
スレ違いだったらごめんなさい。
また、初めての書き込みなので
いろいろ不手際があったらごめんなさい。
義兄嫁(中距離別居)と折り合いが悪い義両親(遠距離別居)が
私達夫婦の近場に引っ越すかもと言う話になってるんですが、
うちのオット(次男だけど双子)がはっちゃけてしまって
「二世帯住宅同居!」
とか言い出しちゃって困ってます。
我が家は小学生の息子一人ですが、
下がり続ける給料で貯金もなく、
どうやってそんなもの建てるんだorz
義両親もオットのはっちゃけぶりに
どちらかと言えば困惑気味で
三人でどう説得をしたらいいのか考えあぐねています。
よかったら知恵を貸してください。
「お金ないし」と言っても
「俺がローンを組む! お前もパート増やせ」
と言って聞きませんorz
ちなみにウト(63歳)は定年退職済みで
トメ(60歳)はパートで働いてます。
オット(34歳)はサラリーマンで
私(34歳)は自宅でパートをしています。
年収は夫婦合わせて500万ほどです。
義両親との関係はとても良好で、
近くに住むこと自体は歓迎なのにorz
- 389 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:15:36 0
- それよりなぜ、夫ではなくオットと書くのかが気になる
- 390 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:19:58 0
- 中古の二世帯とかならゲットできるかもねえ…
- 391 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:28:05 0
- 小学生のうちが一番お金かからないんだよ
これから世の中益々不況になって、デフレスパイラルは加速される
頭金とかあるの?自分や奥さんパート首になった時の蓄えは?
二人で年収500万なら、旦那さんはおそらく年収350マンくらいでしょ?
とりあえず旦那連れてフェイナンシャルプランナーのところに行った方が吉
数字で示しても分からないアホなら、実家に帰ったほうが良い
- 392 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:31:07 0
- 貯金ないってことは、当然頭金の分もないんでしょ?
だったら銀行に仮融資申し込みに行かせたら?
公務員じゃない限り断られて帰ってくるから。
- 393 :388:2009/05/08(金) 12:31:31 0
- >>389
つい癖で。
メールなどのやり取りも「オット」と呼んでたものですから。
>>390
夫も同じ主張をしてるんです。
すでにほかのローンもあって余裕はないのに
ウトの退職金や現在の土地家を頭金としてあてようと
勝手に考えてるようで、どちらも義両親のものだし
お義兄さんとの絡みもあるからと言ってもどうもわかってません。
- 394 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:34:59 0
- これから子供にかかる費用、ウトメが病気の時のために貯めておくべき貯蓄とか
全て表に書き出してみれば?
普通に会社でプレゼンするみたいに。
- 395 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:35:58 0
- >>393
自分は貯金がないから、親の家土地を売り払って頭金にするってこと?
それ、親孝行のふりして自分が戸建て欲しいだけじゃん。
だったら義理親に直接叱ってもらったほうが早いよ。
- 396 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:39:13 0
- >>393
難しい問題だねー。
親の金を当てにしている次男。
長男とうまくいっておらず、次男に頼りたい両親。
ウトメが、「金は出せない。自分には子供が二人いる。
一人にだけ金を出すわけにはいかない」とキッチリ言えればいいけど
「それじゃ、面倒みないから」と言われたら貯金を出しそうだよねぇ。
- 397 :388:2009/05/08(金) 12:40:02 0
- >>391
夫の年収、それくらいです。
ファイナンシャルプランナーは思いつきませんでした!
ネットで調べてみます。
幸い家計簿なんかは結婚してから全部つけてとってますし。
>>392
本人に痛い目を見せると言うのも、確かに手ですね。
銀行なんて、決まってから行くものだと思ってたので目からうろこです。
夫は断られるなんてゆめゆめ思ってないでしょうからいい薬かも。
- 398 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:44:02 0
- いやいや、ウトメのお金(3000万はあるよね?)を頭金にすれば
中古の二世帯のローンは組めそうだよ…
- 399 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:44:45 0
- >>397
まだウトメが乗り気じゃない今のうちに
・今後の生活を考えるとローンを払っていく余裕はない
・今は義両親とうまくやれてるけど、同居になってうまくいく自信はない
というのを伝えて、だんなの説得は任せたほうがいいかもね。
旦那が義両親の説得に成功しちゃうと面倒なことになるから。
- 400 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:45:55 0
- >>398
>義両親もオットのはっちゃけぶりに
>どちらかと言えば困惑気味で
>三人でどう説得をしたらいいのか考えあぐねています。
なので、その金は机上の空論。
- 401 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:48:03 0
- たださ、問題はウトメが次男を頼りたいって気持ちがあるところなんだよねぇ。
長男には頼れないと思っているから、次男の頼みをはねつけられるかどうか…
だって、嫁の言うことを聞いても、次男夫婦が離婚したら嫁には頼れないわけでしょ。
- 402 :388:2009/05/08(金) 12:50:14 0
- みなさん、レスをありがとうございます!
書くの遅くて亀でごめんなさい。
>>394
元々経済観念がどこか欠落してる人なので、
何度も説明してるんですが嫁がパートを増やせばおkくらいに思ってて。
親孝行のために考えてるのに
嫁も(自分の)両親も何で怒ってるんだって感じですorz
そもそも私が心配性なので大げさにいってるとしか思ってないみたいですね。
>>395
義両親が義兄嫁との確執で疲れ果てて病気になってしまってまして。
怒る気力もないみたいです。
そもそもが親孝行のために言ってること(本人はそのつもり)なので
強く言えない事もあるみたいで。
>>396
確かにそれが義両親の弱みでもあるんです。
お金なんかなくなって、
できる範囲のことなら何でもしてあげたいって思ってるのに。
夫もそれを振りかざしてるわけではないんですが、
「両親に冷たい義兄嫁夫婦から親を守ってる俺マンセー」状態で。
- 403 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:00:06 0
- >「両親に冷たい義兄嫁夫婦から親を守ってる俺マンセー」状態で。
親の金を充てにしないといけないのに、守ってるってバカだな。
バカの説得くらい大変なことはない。
「親孝行というのは、親に一銭でも金を出させちゃダメだ。
お前が1000万稼げるようになってからでかいことを言え」なんて言ったら
ヤバイことに手を染めるかもしれないもんね、バカは。
- 404 :388:2009/05/08(金) 13:02:02 0
- >>398
>>400
実際の金額はわかりませんが、近いところにはなると思います。
私自身は義両親のために使って欲しいお金です。
ただ引っ越すにしても何かと物入りですから。
>>399
トメ自身、自分のウトメですごく苦労した人なので
同居は考えてないことははっきり言ってます。
ただ、義兄嫁とのいざこざで入院してしまい、
気が弱くなってるのは確かです。
でもでもだってちゃんになりそうなのを三人で励ましあって
どう説得しよう、と言う段階です…。
>>401
まったくその通りです。
実際一度は私、あまりのわからずやっぷりに荷物まとめましたけど
行ってしまった先は義実家で、
そのときは夫がこってり絞られて終了でしたorz
わけあって毒母(離婚して一人)の元には帰れないので。
後出し情報で申し訳ないんですが
義兄が義兄嫁の実家近くに家を建てたことに
対抗しているようでもあるんです。
人は人だって何度も言い聞かせてるのに…。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:02:32 0
- 馬鹿を説得できない嫁もやっぱりば・・・
- 406 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:03:28 0
- >義両親が義兄嫁との確執で疲れ果てて病気になってしまってまして
なんか義両親やばくない?
義兄嫁だけが悪いんじゃないでしょう?
- 407 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:05:25 0
- 嫁とのことで入院するような人間が
バカ息子を説得できるわけないし。
ここは、みんなで諦めて二世帯買って暮らせば?
- 408 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:06:31 0
- 義両親ってなんで長男か次男どちらかの近所に住まないと
気がすまないの?
義両親がどちらからもある程度の距離のところに自分達が住みよい場所を
見つけてすめばいいんじゃん。
- 409 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:09:55 0
- 先のことを考えたら、近くに住むのは悪くないよ。
うちは、ウトメがウトの退職を機に生まれ故郷に越したんだけど
入院したら新幹線や高速を使って行かないといけなくて、正直大変。
だから、近いのが悪いとは限らない。
- 410 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:10:38 0
- >408
同意。
長男夫婦と不仲になったのなら長男夫婦から離れればいいだけで、
次男夫婦の近所に引っ越す必要なんてないし。
あとどうしたって年収350万で頭金なしなら二世帯住宅の建設って
無理じゃない?
ほっといても契約ひとつ出来ないと思うんだけど。
ウトメが寝返らない限りね。
- 411 :388:2009/05/08(金) 13:13:45 0
- >>405
そうかもしれません。
なので、お知恵を拝借したいんです。
>>406
義兄がはっきり言って義実家にとってはエネです。
義兄嫁に何も言えないどころか、
義兄嫁が義実家の食料雑貨を根こそぎ持って帰るための運転手してます。
同じ嫁として何か一言言ってやりたいと思っても
義両親に義兄の立場がないと泣いて止められてしまいましたので…。
義両親は特に干渉するでもなく、
実の娘のようにかわいがってくれる、私にとっては良ウトメです。
義兄嫁にとっては違うのかもしれないんですけど。
でも、トメが自分がされたこと(わけもなく当り散らされる。
目の前で娘(ウトメにとっては孫)に怒鳴り散らす。ひたすら無視される)を
私に愚痴ることはほとんどなくて、ウトさんづてに聞くことがほとんどです。
私が聞くのは「自分がいたらないからお嫁さんが怒ってしまって…」
って言う若干エネMe気味なことですね。
だから助けたい夫の気持ちもわかるけど、
巨大ローン組んでまで二世帯は違いますよね…。
- 412 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:16:15 0
- 嫁に仕事増やして馬車馬のように働け!
義兄のことも気にせず親の土地家屋売り払う算段してるヤツの
どこら辺が親孝行なのかと小一時間(ry
- 413 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:16:55 0
- 子供二人の育て方を間違えたバカな夫婦の話ですか?
- 414 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:19:17 0
- >>411
なるほど、それだとはっちゃける気持ちもわからんでもないなあ。
まあ、とりあえずは近場に引っ越してから考えましょうとかでお茶を濁したら?
今はウトメも弱気になってるから旦那もはっちゃけてるんだろうけど、
義兄一家から離れていきいきしてきたら考えもかわるかもしれない。
家なんて一日二日で建つもんじゃないし、色々臨機応変にいけばいいから
とでも言っておけばなんとかなるって。
- 415 :388:2009/05/08(金) 13:24:26 0
- >>403
飛ばしてごめんなさい(汗
そうも言ったんですが、「お前がパート増やし(ry」でした。
>>407
お金があればそうしてるんですけど…。
>>408
>>409
>>410
最初はその予定だったんです。
弱ったトメが「近くに住みたい」って言い出すまでは。
今回の入院で義実家が遠い(車で4時間)と不便なのは身に染みたので、
私も近くに住むのは大賛成です。
>>412
実際小一時間言いました。
「売っても親のためだから」とorz
- 416 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:29:40 0
- いやだからさ、無視しとけばいいんじゃないの?
説得なんて必要なし。
どうせ旦那一人で家なんて買えないんだから。
ウトメだってシラーッと引越しくればいいのに。
- 417 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:30:02 0
- まぁ、ほっとくしかないんじゃない?
旦那にはいまなにかが憑いている状態だしさ。
少し放っておけばいいよ。
ウトメだって、時間とともに元気になるかもしれないしね。
ウトメも、ちょっと問題がある人たちみたいだから。
- 418 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:35:10 0
- いっそウトメが小さな家を買えばいいんじゃなかろうか。
1LDKのマンションとか2DKの戸建てとかで同居
出来ない位のをさ。
- 419 :388:2009/05/08(金) 13:36:11 0
- >>414
>>416
>>417
ほっとくって選択肢もあるんですね。
説得しなきゃって思い込んでましたorz
だめですね。
大きなお金が絡むとどうも思いつめちゃって。
張り切ってるのは夫一人だし、
ウトメも夫に流されなければお金出したりしないと思うし、
放置の方針で進めてみます。
今度のお見舞いのときにウトメときっちり話をしてみますね。
どうせお見舞いも私と息子の二人でしか行かないので、
思う存分打ち合わせできますから。
みなさん、本当にありがとうございました。
相談させていただいてよかったです。
- 420 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:41:03 0
- >どうせお見舞いも私と息子の二人でしか行かないので
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
- 421 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:43:53 0
- なんで旦那は見舞いに行かないのさ?
- 422 :388:2009/05/08(金) 13:45:02 0
- レス漏れがあったので(汗
>>418
最初はそのくらいの規模の賃貸を探すつもりだったんです。
贅沢をしなければ、老後はそれで問題ないので。
なのに夫がはっちゃけてorz
>>420
忙しいのもあるんですが、
最近ウトメさんたちと会うとその話題が出て
自分が怒られるのですねてしまってます(汗
どうしてもわからずやなら第三者の意見を聞く
(ファイナンシャルプランナーや銀行など)
と言うこともやってみます。
では、いつまでもスレ汚しできないので
落ちますね。
本当にありがとうございました。
- 423 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:45:50 0
- ほんっと口だけの糞旦那って事なんじゃ?
金?嫁がパートで、介護?嫁が(ry
いい嫁もらったボクチン偉い!
ほらほら義兄よりずっとボクチンすごいでしょーってやつだな。
- 424 :388:2009/05/08(金) 13:47:41 0
- すみません、落ちると言いながら。
>>423を見て思いました。
もしかして、夫ってエネ…???
- 425 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:49:07 0
- ただのバカ。
エネってのは、酷い義実家のことで悩んでいる妻を
かばいもせず、「お前が我慢すりゃいいんだよ」
「考えすぎだって」と言い放つような夫のことだから。
- 426 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:50:58 0
- まあ、だからはっちゃけって言われてるんだしw
- 427 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:52:15 0
- 奥側がハサミのように道具として使いこなす技量が無いと、
ただのバカもエネ並みに困りものではあるけど。
- 428 :388:2009/05/08(金) 13:52:19 0
- >>425
なるほど、そうなんですね。
よく違いがわかってなかったかも(汗
教えてくださってありがとうございました。
では、今度こそ本当に落ちます。
皆様ありがとうございました。
- 429 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:58:55 0
- 親に資産が無くて無一文でも
「自分が二世帯建てて面倒見る」って言ったのかな?
- 430 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:02:21 0
- >>429
それこそ、放っとけばいいから楽だよw
388の場合、ウトメがお金出しちゃったらマジで家を買えちゃうし。
- 431 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:12:07 0
- >>406 同意。どうも義兄嫁だけが悪いことにしたがってるけど、危ないね。
そもそも義兄が収奪団の首領みたいなのに、それでどうして義兄嫁のせいで
ウトメが病気ってことになっちゃうのかと思うよ、話が繋がってないじゃん。
ウトメが嘘をついてる可能性をぜんぜん考えておらず、見方が一方的過ぎる。
一度くらいはウトメが何をやらかしたのかも義兄夫婦から聞いた方がいいと思う。
- 432 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:13:42 0
- 面倒を見るって言うのは、全額を出してこそ言えることだ、でFA。
妄想を聞いてたらだめだと思うな。
>>406・431に同意。
一度効いてみたらいいかもしんない。
- 433 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:14:50 0
- >>431
よく読め。収奪団のドンが義兄嫁で、手下が夫だ。
それに今の段階じゃウトメも同居は反対なんだから、
ことさらウトメを貶める必要もないだろ
- 434 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:25:17 0
- 嫁 ってことで義兄嫁を擁護したい人も少なからずいるとは思うけど、
どうしようもない嫁もいるからねぇ。
義両親が普通なのに、嫁の方が… って例だって世間にはいっぱいあるよ。
- 435 :388:2009/05/08(金) 14:38:51 0
- ごめんなさい、また出てきちゃいました。
思ったより嫁姑の確執への反応が大きかったので。
>>431
>>432
確かに、これだけ聞いたら一方的な話だと思われても仕方ないし、
私が義実家贔屓をしている部分もあると思います。
とてもかわいがってもらってるので。
義兄嫁が怒ってる理由についてはここまでこじれる前に
一度本人に聞いてみたことがあります。
できるだけ冷静に書いてみますね。
本人が怒ってるのは次のようなことでした。
付け足してるのは義両親の対応などの補足です。
・結婚前に茶髪について文句を言われた。
→これについては結婚式の前に義両親に義兄嫁が土下座をさせています。
土下座までする必要があるのか、私は首を傾げました。
・嫌いなものを食卓に並べる
→義兄嫁はどこに食事に連れて行っていいかわからなくなるくらい偏食家です(汗
なので、トメは義兄嫁と義兄の子供たちのために別メニューを作ってました。
特にそれについてトメは文句を言ってません。
・時々睨む
→こればっかりは私にはなんとも言えないところです…。
私、睨まれたことないし(汗
鈍いだけかなあ(滝汗
・結婚を反対された
→一番大きいのはここかもしれません。
私も反対されたんですよね、最初。
義両親も駆け落ちだし、夫が押し切ってくれた形になりました。
一旦結婚するとすごく仲良しですけども…。
反対の仕方も奨学金を返済中の二人に経済基盤がしっかりしてからの方がいい、
という感じでした。
- 436 :388:2009/05/08(金) 14:40:38 0
- ちなみに、義兄嫁と言ってますが私より年下です。
個人的には生活費を使い切って義実家に援助を頼む段階で
正直どうかなあと思う人ではありますが。
義兄は普通にサラリーマンですが、給料もうちよりはいいです。
子供は二人ですけど、ブランド好きなのでちょくちょく買い物はしてたようですね。
盆や正月に義実家に行ったときによく自慢されました。
そりゃ生活費も足りないわって感じで。
二年前に家を建てましたけど、
その際には双方の実家から同額の頭金の援助があったと聞いています。
残りはローン。
それ以来お金の管理は義兄がしていると聞いてます。
結婚式前の土下座の段階で夫がキレていて、
それ以来やたらと義兄に対抗心を燃やすようになったのは確かです。
- 437 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:43:10 0
- まぁ、義兄嫁はどうでもいいや。
今の問題は、バカな次男だからw
- 438 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:48:34 0
- 出た!土下座(笑)
- 439 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:50:04 0
- うっかり二世帯なんて立てたら
義兄嫁が物色しに頻繁に出入りしそう
パート増やすっていってもこのご時世
簡単に増やせる物なのかな
- 440 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:56:43 0
- 土下座(笑)
わっかりやすぅーい
- 441 :388:2009/05/08(金) 15:02:48 0
- >土下座
本当にしちゃったんです。
親族着付け室の前で。
ヒステリックに義兄嫁が「あんた達が土下座しなきゃ結婚式出ない!」
って言ったからどうしようもなかったんだと。
花嫁が出ないとどうにもならないですから…。
義兄の立場を考えたんだと思います。
>パートが見つかるか
実際、それがすごく問題です…。
田舎なので。
- 442 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:03:20 0
- 旦那には二世帯住宅とか金銭的なことより
お前の考える親孝行ってなんなんだ、という所を問い詰める方がいいんじゃ
嫁に働かせて親に金を出させて、それがお前の親孝行なのか
お前は何もリスクがない、嫁と親と子供に苦労させるだけじゃないか
お前の自己満足に嫁と親を巻き込むな
って感じで
- 443 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:05:43 0
- ウトメの話だけを鵜呑みにするのもなぁ
- 444 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:11:17 0
- お見舞いの時にウトメの同居拒否の意思を確認する事が必要だけど
「ウトメは自分の経験から同居はしたくないと言ってる。人生の先輩としての意見だ。
あなたの親孝行はその意見をないがしろにしてまで行うものなのか?」
というのも>>442の意見に被せてみるのもアリだと思う。
- 445 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:12:28 0
- >>443
ある程度割り引いてみても、義兄嫁はメンヘルか人格障害という
気がするけどな…関わりたくないタイプだ。
義兄はどんなヘタレなんだろうか。
- 446 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:14:06 0
- 離婚離婚!!
- 447 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:19:30 0
- >「自分がいたらないからお嫁さんが怒ってしまって…」
全力で逃げろ
- 448 :388:2009/05/08(金) 15:20:41 0
- 引っ込むと言いつつ引っ込めてませんね(汗
すみません。
夫には私自身の方針(子供の将来のためにパートは増やせても夫の見栄のためには増やせん)
を冷たいと言われようがはっきり述べて
ウトメさんたちに援護射撃をお願いしようと思います。
ウトさんも去年胃の切除をしたばかりなので弱気になってる分、
はっきり夫を叱れない部分もあったんだと思います。
>義兄嫁
どうも義兄から話を聞く限りじゃ実家が娘至上主義で
過干渉っぽいです。
メンヘラっぽいことも聞いたけど、詳しくはわかんないです(汗
義兄自身は夫と真反対の穏やかでお金の管理ができてってタイプです。
うちの結婚時に一番反対したのも義兄ですけど、
「双子ってそういうもんよね」とまったく気にしませんでした。
- 449 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:20:48 0
- パートがあるかないかわからないようなってのは困るな
- 450 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:24:04 0
- つかパート増やしてお金いっぱい貰っちゃったら
扶養から外されちゃうんだけどね。
そういうこともまったくわかってないよね。絶対。
- 451 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:24:52 0
- 388の旦那は本当に旦那ですか?
義兄ではないですか?
- 452 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:26:24 0
- >>442 >>444
同意。
お金のことを言い尽くしたのなら、次ははっちゃけの基盤をぐらぐら揺すってやる
段階に来ているのかも。
逃げ場として二世帯購入以外の家庭・ウトメに負担のかからない親孝行の仕方
を用意しておくとモアベター。
- 453 :388:2009/05/08(金) 15:27:44 0
- >>451
すみません、大笑いしちゃいましたww
大丈夫です。
双子といっても二卵性なので普通の兄弟程度にしか似ていませんよ。
>パート
正直、これ以上稼ぐと扶養から外れなきゃいけません(汗
それでも必要があるなら仕方がないかと思うんですが、
夫の妙な自己満足のために余計な費用を払うのは…(汗
トメさんも双子育てるために
そこで苦労してるからわかりそうなものなのに…。
- 454 :388:2009/05/08(金) 15:35:38 0
- >逃げ場として二世帯購入以外の家庭・ウトメに負担のかからない親孝行の仕方
を用意しておくとモアベター。
そうですよね。
プランBがあったほうがより納得させやすいかも。
夫といったら親孝行と言うと旅行とか同居とか、
そういったことしか考えられないみたいで。
旅行もウトメにお金ださせてるくせに…orz
何かないか考えてみます。
一応、トメとの話では住むなら「スープが若干ぬるくなる距離」
って話はしたことがあるのでそういったところも強く押し出そうかと。
なにやら義兄嫁相談ぽくもなってしまってごめんなさい(汗
- 455 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:40:38 0
- もう似せたい住居でええやん
- 456 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:58:51 0
- 愛を乞う人だな<オット
- 457 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:02:03 0
- つーかウトメって同居するつもりはないけど388さんに
寄りかかるつもりは満々だよね。
次男が頼りないバカってわかってて次男夫婦の側にっていうのは
そういうことだよね?
- 458 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:05:05 0
- 義兄嫁の悪口聞いてもらえるから側に行きたいんですね
- 459 :388:2009/05/08(金) 16:17:15 0
- >>457
そうですね。
そういうつもりは満々だと思います。
ただ、私もとてもよくしてもらってるので
できる限りのことはしたいと考えてます。
なので、近くに住んでもらう分には大歓迎なんですが…。
それに関しては金銭的にも問題ないってことで纏まってたので。
そう。
纏まってたんですよねえ…(ため息)
- 460 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:33:46 0
- この義両親、クセモノにしか思えん
最初は結婚反対してたんでしょ? 道理のある理由があっての反対だったの?
ウトメは自分の味方みたいに思ってるらしいけど
ウトメと息子は血がつながってるんだよ
いざとなったら息子の味方するもんだと思っておきなよ
- 461 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:35:13 0
- 真綿で首を絞めるような、不良債権一家ですね>義実家
- 462 :388:2009/05/08(金) 16:41:33 0
- >>460
反対の理由は>>435の理由と似てるんですけど、
当時夫には奨学金と車のローンがあったんですよね。
奨学金は今も払ってますけど。
就職したてでお金もなかったので道理かとは思いました。
で、せめて車のローンを払い終わる二年後にしなさいってことで
その時期に結婚しました。
その間にきっちりお金も貯めて。
そうですねー。
人間何があるかわからないので、
一応生前贈与済みの私名義の不動産(土地と建物)は
夫にも誰にも教えずに取ってあります。
実家とも違うので、夫は知らないんですよね。
近くに住んでもいいよっていうのは、
いざ何かいやなことがあったときに後ろ盾がある自信からでもあります(汗
ちょっといやな嫁ですね、私(汗
- 463 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:48:55 0
- (汗 ←ごめん。そろそろこれやめて欲しい。
- 464 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:50:38 0
- まあこれ以上はどうにもならないよ。
ほっとくでFA。
- 465 :388:2009/05/08(金) 16:51:02 0
- >>463
わかりました。
すみません。
ルールがよくわかってなくて。
そろそろ息子が帰ってくるので本当に落ちます。
皆様、たくさんの助言を本当にありがとうございました。
- 466 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:56:23 0
- 嫁の不動産のことを知ったら、ダンナだけでなく一族で
狙ってきそうだな。絶対内緒にしとけー。
- 467 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:58:37 0
- 経済的に困らないのならいざとなったら逃げ出せるから
静観してればいいじゃん
- 468 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 17:34:33 0
- >>467
私もそう思うけど、なんかこう、のどの奥に小骨が刺さったまま、みたいな感じが嫌なんだとも思うよ。
生前贈与はこれからも内緒に。
で、「同居はしない。子供のためでないパートも増やさない」を宣言して、
通帳や印鑑を隠しておけばいいんじゃないかなぁ。
それから、ウトメに「出来る事ならしてあげたい」気持ちもわかるけど、
それは最終的なこととして、日常にあまり手助けしない方がお互いのためかも。
子供いるんだし、パートでも仕事があるんだから、今出来る事は限られてるでしょ?
今から「やりますよ(ハアト」空気を出しすぎちゃうと、全力で寄りかかられて溺れるよ。
コレはできるけどアレは出来ない、って線引きと、それを明確に表示しておくことが必要だと思う。
- 469 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 17:44:37 0
- 歩けないくらい弱っているわけじゃなし、あまり手助けするのは
本人達のためにもならないしね。
少々大変でも自分のことは自分でするほうが、人間らしい生活ができるよ。
- 470 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 17:49:54 0
- >ウトさんも去年胃の切除をしたばかりなので弱気になってる分、
>はっきり夫を叱れない部分もあったんだと思います。
ぶっちゃけここ意味ワカンネ。
弱気になったらなぜ息子を叱れないの?
叱る元気がないって意味じゃないよね?
今でさえウトメに金出させて家建てたり旅行したりしようしたり
それなのに見舞いには来ないという全く頼りにならないバカっぷりなのに。
- 471 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 17:51:28 0
- >>470
長男には頼れないから、次男しかいない。
胃を切除して体調も万全ではない。
だから、次男を叱ってソッポ向かれるのが恐いってことなんじゃないの。
- 472 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 18:05:42 0
- 388自身も充分はっちゃけてると思う
毒親持ちだから義理親に夢みてるのかもしれないけど
なんか空回りしてる
- 473 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 18:09:32 P
- 交渉の基本だけど、説得する立場にまわると不利だよ。
旦那に交渉させないと。
二世帯をたてたいなら
具体的に私が納得できる金銭計画を出してみろ
ってね。
お前がパートを増やせばとかいうなら
じゃあ具体的に週何時間パートをふやせばいいの?
パートをただふやしたら税金でかえって手取り減りますよ〜
それとも割のいいパートがるならあなたが見つけてきて、
で、おしまいでいいんだよ。
二世帯以外にももっとやることあんのに
二世帯にこだわってなーんにもやってないじゃん、とかね。
逆にそれで旦那があれこれ勉強して実現可能なプランを出してきたら
それはそれでいいじゃん。
具体的に出来るか出来ないかの判断をすればいいだけだし、
パートを増やすのがいやなら
ただひとこと「妻を犠牲にしてる計画は却下」
「人をないがしろにするやり方は義兄嫁と同じねpgr」
でいい。
とにかく、旦那を甘やかしてないで
話題も一切自分からは出さない、
自分で考えさせて旦那側から交渉させる、
ってやってれば旦那も結局面倒くさくて放置するだろうから
(はっちゃけなんてそんなもん。他人の労力あてにする人が重症化しやすいし。)
そのうちウトメが先に自分達で動き出すんじゃないかな。
- 474 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 18:11:38 0
- >>473
おおお!頭いい!
そっか、私を納得させるためにどれだけがんばれるかな?でいいのか!
いや、本人じゃないんだけど、うちもはっちゃけたらどうやって説得しようかと
思ってたところで。
- 475 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 18:52:52 0
- >>473
すごい参考になる!
- 476 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 19:24:31 0
- >>473
メモさせていただきました
- 477 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 20:42:39 0
- そもそも中距離別居と遠距離別居してる人達が仲違いして、
なぜそれが同じように別居してる人の近所に引っ越す事になるのかが、
ぜーんぜんわからん。
胃の切除で気が弱っても、子には頼らず、
夫婦でやっていこうとしてる老夫婦は、実際田舎に多くいるし。
思いっきりオンブしてもらう気満々としか思えない。
388夫婦は義両親にいいように転がされてるんじゃないかな。
- 478 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 21:47:15 P
- >>474
もっとつきはなしてもいいんじゃない?
「自分の親にどう孝行したいのかは自分で考えて、具体策だして。
納得できたら協力はおしまないよ?」
で、期待させつつ考えさせればいいよ。
褒められて伸びる子タイプなら有効な手段かも。
もっと無責任なタイプなら
「親孝行したいのは自分なのに、黙ってたら誰かがやってくれるなんて態度はおかしいよ。」
って突き放してやればいいし。
ただ、こういう甘えん坊のバカってあんまりpgrされると
とんでもない行動に出たりするから
預貯金の管理なんかは気をつけた方がいいと思う。
- 479 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 22:32:45 0
- >>473
初めから拒否するつもりだからこの姿勢なら簡単だけど、
この旦那相手じゃわだかまり残るよ。
- 480 :名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 23:47:13 0
- 扶養から外れると、職場にもよるけど
場合によっては、国保と国民年金の加入もしなきゃいけなくなるよね。
(フルパートだと健保に加入させてくれる職場もあるけど)
それ+所得税と住民税も増える。
年収200万円ぐらい稼がないと、労働時間を増やした意味がなくなるけど
今現在の時給はどれぐらいなんだろう。
状況によっては正社員と同レベルの時間で働かなきゃいけなくなるけど
旦那は家事をどれぐらい負担するつもりなのかも確認しないとね。
- 481 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 02:10:14 0
- >>480
家事はママンがやるに決まっているお
- 482 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 02:36:43 0
- >>481
そう言われたら「じゃぁパートの時間は増やせないわ〜」
という断る理由に持っていくんでしょ。
- 483 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 06:47:33 0
- >477
それは388自身もそう思っててしかもそれでいいと思ってるみたいだよ>おんぶ
- 484 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 12:13:32 O
- お前の言う親孝行には、義両親か私に負担と犠牲を強いるものしかない。
まずは自分の足でお見舞いに行って自分の手で世話をしろ。
話はそれからだ。
なレベルの糞旦那だよね。
見舞いぐらい行けや・・・
人として最低。
でも388と義両親も、でもでもだって〜なウダウダ糞人間だね。
そんなんだから旦那の駄目さを増長させてんだよ。
- 485 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 14:46:40 0
- >>484
おまえたかだかこれだけの書き込みで他人のことをウダウダ糞人間だとか、
どんだけ偉いんだかちょっと語ってみろよ、試しに
- 486 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 15:31:21 0
- うちの弟がGWに次男はっちゃけ…。
うちは兄・私・弟・妹の4きょうだい。
で、実親が毒入ってて、末っ子妹を猫かわいがり。 末っ子の言うことは何でも聞き、末っ子はニート状態。
親自身もそんなに裕福でも無いのに、末っ子の学費で浪費
(大学→2ヶ月でやめた、専門学校→入学金払ったけどやっぱいかなーい♪
留学行く→英会話教室へ→続かない……みたいな)。
自分たちも車買ったりリフォームしたりやり放題。
5年ほど前に自己破産寸前になり、当時働いてた兄と私に泣きついてきた。
私と兄で借金をまとめる手続きをしたり、少しだけどお金を出したり、いろいろ動き、
兄と兄嫁さんが実家に同居して、家計を厳しく管理。
その結果、今年ナントカ生活が軌道に乗った(次男の弟がこの間に結婚) 。
兄はそれを見届けると転勤願いを出し、4月から希望の部署(遠方)へ転勤になった。
でも、今までお金のことを兄たちに頼りきりだった父母妹は不安を漏らし、
それを聞いた次男の弟がはっちゃけ!
「大丈夫、次はおれが親父たちと暮らす」
ニート妹の「声優の学校に行きたい」→「学費出す気マンマン」
こんな感じのことを弟嫁さんには一切言わずに話してたらしい。
で、このGWに実家を訪れ、自分たちが引越してくるために実家の家具移動をやってた。
それの手伝いをさせるために連れてきた弟嫁ちゃんに、ここで初めて真相を打ち明ける。
弟嫁ちゃんは「聞いてない!」「同居しない!」と大激怒。
助けてコールを貰った私はとりあえず急いで実家へ。 弟を説得するも、聞く耳持たず。
夜中になり、ようやく遠方から兄が来た。
弟に
「自分の場合は嫁が自ら協力を申し出てくれた。親の戯言からも全力でカバーするように勤めた。
お前は親の言うことホイホイ聞いてるだけの無能。親孝行ならひとりでやれ」
「甘やかすだけなら親孝行ではない」
「妹を叩きだし、車とパソコン売り飛ばすのが親・妹への優しさ」
と説教して、弟ショボーン。
やっぱり兄ちゃん頼りになる!!
- 487 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 15:42:33 0
- 凄いな、兄ちゃんGJ!!
して、その後、弟は改心して弟嫁は何とか再構築を選んでくれたの?
下手すると返品物件のように思うのだが
- 488 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 15:47:12 0
- はっちゃけはエネと違って一時の熱病みたいなもんだから、
こじらせなければ元の旦那に戻るよ。
- 489 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 15:53:09 0
- でも、まあ弟嫁の中での信頼カウンターは猛烈な勢いでマイナスにカウントされ
愛情メーターはやはり激減りしたと思われる。
現段階では離婚するまで行って無いが確実に離婚に王手をかけましたってとこか。
後はどんだけ失った物を回復出来るかで詰むか回避かが決まるね。
- 490 :486:2009/05/09(土) 16:34:45 0
- >>486です
>>489
弟嫁ちゃんはGW、家事を全て弟に任せて遊んでた。
ついでに私も「弟嫁ちゃんのことを元気付けてあげなさい」と旦那に言われ、
そのうち何日か一緒に遊んだ。
横浜の某ホテルのランチウマー。
中華街の肉まんウマー!!
ランドマークタワー高!!!
ついでに某デパートの服売り場品揃え良すぎワロスwww
家に帰ったら家がピカピカ、欲しかったソファーも買い揃えてあり、
今度の安値には念願だったわんこを買いにいくそうです。
コレで3割くらい許したといってました。
まだまだみたいです。
- 491 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 16:41:28 0
- 3割かぁ。
まだ7割残っているね。
- 492 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 16:54:12 0
- 妹、腐女子か? 声優って……
- 493 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 19:01:01 0
- 声優になりたい=腐女子
じゃないだろ…。
- 494 :名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 23:17:26 0
- つかそれ以前に腐女子認定する必要がどこに?
- 495 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:37:50 0
- ヲタ臭に過剰反応して脊髄反射で噛みついたんじゃね?
- 496 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:09:55 0
- 声優なんて今アイドルみたいなもんなのにねえ。
オタクが叩けるわ!!!とか鼻息荒くしちゃったんだろうね。
世間知らずって憐れw
- 497 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 02:16:24 0
- いや、アイドルといっても
オタク相手限定ですから…
にしても声優=腐女子はないんだけどね。
- 498 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 02:47:11 0
- たぶん「女オタ=腐女子」っていう間違った認識をしてるんだと思う
- 499 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 06:44:21 0
- 女オタも腐女子も声優も一般人から見たら大差ないからどうでもいいよ
- 500 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 10:56:03 0
- >>496は世間との乖離が激しすぎる
- 501 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 11:45:55 0
- >>499
ですよねー
- 502 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 12:12:32 0
- 夜中にオタクが来てたのか?必死杉てワロタ
- 503 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 18:09:14 O
- 腐女子の厳密な定義はともかく、2chではオタの専門板でもない限り「女オタ=腐女子」でしょ
「女版キモオタ」ぐらいの意味で使われてるよ
- 504 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 20:09:09 0
- 女オタと腐女子の違いなんて知りたくもないし
どっちもこちらの生活には無縁の人であって欲しい人種だものね
- 505 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 20:51:32 0
- アニメや漫画のお仕事を進んでやろうとする人は
オタクだと思っている。
- 506 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 21:09:32 0
- オタクかどうかと、次男はっちゃけ病とは、基本、全然関係ないと思うんだが…
- 507 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 22:20:23 0
- 妹もオタクかどうかを問う前に
立派に駄目人間だしな。
- 508 :388:2009/05/11(月) 12:07:22 0
- 先日、夫が二世帯住宅を建てるとはっちゃけて困っていると
相談させていただいた388です。
その節は色々なアドバイスをありがとうございました。
いただいたアドバイスをもとに土曜にお見舞いに行った際に
ウトメと色々と打ち合わせをして方針を固め
・ウトメと私は同居の意思がまったくないこと
・すでに賃貸物件を探している途中であること
・どうしても建てたいなら嫁のパートは増やさずに自分の酒と煙草をやめること
を夫に言ってもらい、どうにか諦めさせることには成功しました。
そこでまた姪を引き取りたいだのわけがわからないことを
言い出したりもしましたが何とか落ち着いてます。
私が勤めていた会社は去年の年末で倒産し、
現在以前の取引先のご好意でパートでデータ管理の仕事を
させていただいている状態なんですね。
他の仕事を増やせと言っても難しいことを
時間や税金面からも懇々とさとし、
トメさんの「じゃあ、お前自身が何をしてくれるのか言ってみろ」
との言葉にようやく自分が楽して親孝行しようとしてることに気がついたようです。
ほっといても諦めてくれたかもしれないのですが、
こちらの皆様に色々とアドバイスをいただいたことで
ウトメとしっかり打ち合わせもできましたし、
私自身、夫に便利に思われてることも再確認できました。
そこはしっかりウトメにお灸をすえてもらえましたし。
本当にありがとうございました。
- 509 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 12:10:07 0
- >そこでまた姪を引き取りたいだのわけがわからないことを
ウトメより先に旦那を入院させたほうがいいんじゃない?
- 510 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 12:25:52 0
- 姪って双子の義兄の子の事?
もしそうなら旦那は明らかに義兄に対する闘争心から
言ってるんだろうね。
- 511 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 12:39:44 0
- >トメさんの「じゃあ、お前自身が何をしてくれるのか言ってみろ」
ほんと、自分は何もするつもりがなかったんだよね。
しかもアイデアだけ出して親孝行したつもりになってるってどんなバカ。
>>506お疲れ様です。
- 512 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 13:23:28 0
- > 「じゃあ、お前自身が何をしてくれるのか言ってみろ」
これだな
頭に入れとこう
- 513 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:36:56 0
- くそウトガはっちゃけた。ウト次男で長男が亡くなった。
そのとたん大ウトメを引き取ると大騒ぎ。
うちらあんたの希望で2世帯立ててるんですがね!
ウトメエリアは1LDK。どこに引き取るのかと思ったら、3LDKの子世帯に入れろ!だってさ。
おいおい、今空いてる部屋は将来あんたが待ち望んでる孫ちゃんの部屋になるんだぜ?
てか、嫌だよ。ウトメと同居だけでも嫌なのに大ウトメがくっついてくるなんて。
旦那と私とトメで全力で拒否中。ウトはへそを曲げて「じゃあ俺が出て行けばいいんだろう!」
誰かが止めてくれると思ったらしいが、誰も止めずウトしょぼーんしょぼーん。
でも引き取る夢は捨ててない。大ウトメもやってくる気満々らしい。
はじめてトメと共同戦線を張ることになった。
- 514 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:40:01 0
- 全力でウトを追い出せ。それが平和のためだ
- 515 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:52:30 0
- だね。
トメとウトが離婚して追い出すのが最強
- 516 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 22:18:13 O
- >ウトはへそを曲げて「じゃあ俺が出て行けばいいんだろう!」
誰かが止めてくれると思ったらしいが、誰も止めずウトしょぼーんしょぼーん。
ダチョウ倶楽部のお約束が浮かんだww
- 517 :名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 23:22:50 0
- >>513
ウトに賃貸情報や市営住宅の申込書でも渡しておけ。
「大ウトメと3人で暮らす家を探したら?」ってw
- 518 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 00:48:56 0
- >517
そうだね!私が自分用に集めた賃貸情報誌をウトに渡してくるよ。
いまパラ見したらよさそうなアパートあるし。
- 519 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 08:34:15 0
- 大ウトメにお金出してもらってウト付きの別棟立てるとか
基本交流ナシ、月に一度ぐらい訪問。家事はウトがやる。
もしくは老人に優しい近所のアパートに入ってもらう
- 520 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 09:21:21 0
- 月1で押しかけるなんて、せっかく親子水入らずで暮らす大ウトメとウトに迷惑でないの?
トメを季節ごとに派遣すればいいよ〜
- 521 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 09:45:01 O
- 自分達は子世帯と同居してるくせに(二世帯でも)、
親世帯とはイヤ!っつートメもなんだかな
名義やローンやらを子世帯でも負ってるなら、大ウトメに買いとってもらって、
大ウトメとウトメの二世帯やってもらえばいいんじゃね
- 522 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 10:23:35 0
- ウトメ離婚でトメとのみ同居、ウトは出てってもらって好きなトコで
大トメと同居したらいい。
財産分与で二世帯は何とかなる?
- 523 :513:2009/05/12(火) 10:52:53 0
- なんか急転直下、うちらが出て行くことになりそう!!
今の2世帯はウトが建てて、うちらは家賃払って住んでるんだ。しかも夫が高校生のときに建てた家!!
頼まれて同居で家賃も相場と変わらんてメリットねーよと秘かにむかついてたんだけど、
夫が大ウトメを嫌がるトメを見て「なんで俺らに同居させといて、お袋だけ嫌がるんだよ!自分が嫌なこと俺らにさせんなよ!」
なんか昨日賃貸情報誌見てて「今の家賃でもっと広い部屋を職場近くに借りれるじゃん」て気づいたらしい。
私はトメと共同戦線張るつもりで話し合いしてたんだけど、夫が言うならしょうがないよねー。
「夫さんがこういう意向なんでうちら出て行きますわ」ってウトメに言ってきた!ウトはっちゃけ万歳!!!
夫は出勤前に大ウトメに電話して「俺らが出てくから、じーちゃんたちここ使いな」って電話してた〜!!!!!!
今から引越し大変だけどごめんな、って夫に言われたけど全然問題ないよ!!!
嫁子頑張っちゃうよ!!!!うひょーい!!!!!!!
- 524 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 10:59:54 0
- おめでとう!!!
- 525 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:06:15 0
- >>523
なにその満塁さよならホームランみたいな展開w
夫が言うんだもん、しょうがないよねw
落ち着いたら、その後の義実家の様子レポよろしくww
- 526 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:06:17 0
- 旦那はっちゃけじゃなくてよかったねー。
同居も嫌々だったんだ。
まじでオメ!
トメが泣きつく前にさっさと引越し〜。
- 527 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:06:43 0
- 最も美しい形にまとまりましたね。開放されたような気持ちよくわかります。
本当におめでとうございます。
- 528 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:07:35 0
- 一挙両得
八方丸く収まったなw
- 529 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:16:40 0
- おめでとう〜。
いい方向にいって良かったね。
気が変わらないうちにさっさと引越し頑張れ
- 530 :513:2009/05/12(火) 11:18:17 0
- ありがとう!ありがとう〜!!!
夫結婚のときは2世帯だから同居大丈夫だよねって感じだったんだけど、
ウトメが3LDK、子世帯1LDKって聞いて一回ぶちきれてるんだ。それで子世帯が3LDKになったの。
今から人数増えるはずの子世帯が狭いってどういうことだよとか、こっちは嫁と嫁親に頭下げてるんだぞとか
それも格安ORただなら仕方ないけど家賃払うんだぞとか、なんで世帯別なのに家に勝手に入ってくるんだよとか
いろいろ夫自身も鬱憤が溜まってたみたいなんだ!!なんだよ、早く言ってくれればよかったのに!
トメ、すでに泣きついてきた。知らんがな〜。
「トメさんならお嫁さんの役割をしっかりわかってらっしゃるから、大トメさんとも上手くいくと思います!」って励ましといた!!!
お互いの利害が一致しそうだったから共同戦線張ってもよかったんだけど、悪いけど先に戦線離脱だ!!!!やほーい!!!
トメさんだってうちらが出て行けば3LDKに移れるから、悪いことばかりじゃないよ!!
同居できて大ウトメ満足、広い部屋に移れてトメ満足、別居でうちら満足でまるくおさまったよ!!
- 531 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:23:25 0
- >>513オメ!!
もちろん住所は内緒だよね。
電話もナンバーディスプレイだよね。
トメに「嫁の心得帳」作って渡してサイナラだ!
- 532 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:23:27 0
- うお〜〜〜!!!
逆転サヨナラだー!!
イチローじゃあ〜!!
- 533 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:45:55 0
- >>513 おめ!
テンションが怪しくなる気持ちがわかるw
旦那が考え直さないように、住宅情報を積み上げて新生活の夢を語ってくれ
- 534 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:48:47 0
- なんか忍者の技みたいな逃れ方だなw
- 535 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:51:54 0
- >>513おめ!!
光の速さで引っ越し完了してしまえ!
- 536 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 11:59:18 0
- うつうつとしてて仕事も捗らんかったけど
513のレス読んでスカッとしたよ〜
引越し超ガンガレ。
- 537 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 12:21:37 0
- なんか本当に、
2アウト2ストライクで満塁ホームランのようなかんじw
よかったねえw
みんなうまく治まるし、よかったね。
- 538 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 12:32:51 0
- 旦那が気になってたことは513も気になってなかったのかな?
- 539 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 12:37:22 0
- >>530
夫にむちゃくちゃ感謝してるのを意思表示して持ち上げといた方がいいよ
「やっぱり頼りになる」とか「見直した」とか
夫をその気にさせて逆に「嫁はっちゃけ」させて引越し強行だ
- 540 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 13:09:24 0
- 三方両得満願ツモだな
- 541 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 13:32:20 0
- しかし、513の口調が馬鹿みたいで
トメがちょっとかわいそうに思える私はトメ世代?
- 542 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 13:37:26 0
- >>541
テンション最高潮なんだからしょうがないw
- 543 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 14:03:28 0
- >>541
だってこのトメ、ダブスタだし。
- 544 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 14:07:11 0
- 夫高校時に将来の息子の稼ぎあてにしてローン組んで新築
↓
夫、嫁両親に頭下げて同居話
↓
家賃と称した周辺の家賃相場より高いらしいローンを義両親に払う
↓
ウトはっちゃけ。トメは猛反発
こんなダブスタ。
- 545 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 14:18:54 0
- ここは本人のお望みどおり541はまごう事なきトメ世代だよ!
って言ってあげるのが優しさだと思うの
- 546 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 14:33:29 0
- わかった。
>>541
トメ世代というか、むしろトメだよ!
- 547 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 14:37:14 0
- >>513
そのウトメに払っていた家賃はローンにまわっていたのだろうか? あんがいトメの懐に入っていたりして。
大ウトメからはもちろん家賃は取らないだろうし。
- 548 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 14:47:52 0
- ,,,,,
( ・e・)ポー
彡∧ ノ∧ ,,,,,ポー,,,,, ポックリ
( ´・ω・) ,,,,( ・e・),( ・e・),,, ポックリナー
/ヽ○==( ・e・)( ・e・)( ・e・) ポー
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
ちょっと失礼しますね。
- 549 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 15:29:52 0
- ウト、家賃が入らなくなってポカーンかもねw
はっちゃけって今の状況は何も変わらないまま自分の株が
上がるって信じてるとこあるし。
- 550 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 15:44:45 0
- 是非是非その後の話も聞きたいものですな
- 551 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 15:51:38 0
- 喜ぶのはまだ早い。
ちゃんとしっかり引越し終了するまではまだまだ気を引きしめないと。
せっかくサヨナラ満塁ホームラン打っても
浮かれすぎてベース踏むの忘れたらノーカウントになるからね。
しっかりと一塁〜ホームベースまで踏んでダイヤモンド走らないと。
- 552 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 15:57:42 0
- >>549
こういう輩は、同居しないでやってるんだから仕送りしろ
とか言いやがるんだよ
- 553 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 16:16:38 0
- >>548
あらポックリ様。うちのウトメを相次いで連れていって下さってありがとう。
- 554 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 16:24:09 0
- いや、マジで、
「出て行くのはかまわんが、ローン分は毎月仕送りしろよ」
って、逆転満塁ホームランだと思ったら、ホームベース踏み忘れた、
なんてことがないようにな。
トメはダブスタだから。
- 555 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 16:24:57 0
- 「民主党の真実」
〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related
- 556 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 17:09:55 0
- >>554
もしそうなっても今の旦那の勢いだと、絶縁するんじゃないか?
ウトに変な事言われないうちに、荷物はレンタルルームに入れて、
ウィークリーマンソン辺りに逃げ込んでもいいかもね。
- 557 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 18:02:51 0
- >>554
いやほんと、この旦那ならやりそうw
だってそれだけ鬱憤たまっててやっと晴れそうなときに、そんな何の利益にもならん
戯言言われておとなしくしてそうに感じないし。
でも、ウトメは最初息子夫婦に1DKあてがおうとしたり、がっつり相場より高い家賃
とったり、厚顔無恥な輩みたいだから一悶着ありそうだけど。
- 558 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 18:34:43 0
- 「マンションの家賃を払わないとダメだから無理!」で断ろう。
- 559 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 19:14:14 0
- これを機会にできるだけ遠くに逃げろ!!
ウトもはっちゃけてるけど、いざ引き取ったら今度は息子嫁をアテにしはじめるよ!!
できる限り遠くに逃げたほうがいいよ!!
- 560 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 19:59:51 0
- ローンが旦那名義ならそれもありだけど高校時代に建てたなら家もローンもウト名義だと思う
最初に
>うちらあんたの希望で2世帯立ててるんですがね!
ってあるからもしかしてリフォームでローンでも組んでるかも知れんが
- 561 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 20:01:29 0
- 相場より高い家賃かー
私も20年前同居していて
地方で同居費用として12万支払わせられたな。
同居解消した時の2LDKアパートは4万5万でした(当時)
最初10万だったのに2万上乗せ要求されて
私は嫌がったのに旦那が支払ってたよ。
- 562 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 20:13:26 O
- 金むしり取って独立資金貯めさせないつもりなんじゃね?
- 563 :513:2009/05/12(火) 20:38:13 0
- みなさんお祝いありがとうございます。
読み返したら、テンションすごくて恥ずかしい…。
夫すでに物件いくつか見つけてきました。不動産屋勤務の同級生に頼んだそうです。仕事はやいなあ。
明日にでも内見できるそうです。
そう、2世帯のローンはウト名義で、実際は家賃という名目でうちらが払ってます。
ウトの貯金で繰り上げ返済できるはずなのですが、どう言ってもしてくれません。
今、夫は1時間強かけて車通勤です(田舎なので)。近くに引っ越せば電車かバスで通勤できるし、
今は仕事後の同僚との付き合いも一人だけお酒飲めなかったり辛いみたいです。
私に迎えに来させるのは嫌みたいで。そんなにお酒飲むタイプじゃないんですが。
>561さん
家が今12万払ってます…このあたりだと一軒家借りてお釣りきます。
旦那の会社周辺でも10万以下で3LDK新築高級マンション、6万くらいでもそこそこ綺麗な部屋借りれるそうです。
そこそこのマンションでいいよ。引っ越したら家計ラクになるから夫くんの趣味の自転車、新しくしようよ!と別居に向けてダメ押し中です。
ローン支払い分だけ押し付けられないようにがんばります!!
- 564 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 20:41:37 0
- まぁ家賃と電気代と水道代に電話代にプラスお小遣いで12万円だね。
- 565 :561:2009/05/12(火) 20:46:34 0
- >>564
まあ、そういう感じだったんでしょうね(義実家の考え)
でも、同居で若夫婦がwいたらないからと
リビングに呼び出されて正座させられてーの
毎度毎度のお小言つきでしたから
本当にやってられんという感じでした。
今思い出しても腹立つ。
- 566 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 20:52:19 0
- 564+お小言つきってw
そこそこの部屋でもお小言無し、ストレス無し、新品自転車付きって旦那天国じゃんww
- 567 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 20:55:15 0
- えーーーそんなことしといてトメ「大ウトメとの同居イヤーー」なのかよ。
ウトはっちゃけって事で正直ちぃーっとばっかしトメに同情してたんだけど
どうでも良くなったわw
- 568 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 20:59:11 0
- 話がごっちゃになっているよ、みんなw
- 569 :561:2009/05/12(火) 22:22:59 0
- みんな、ごっちゃにさせてごめんよw
- 570 :513:2009/05/12(火) 22:36:09 0
- >561さん
うちも似たような感じでした。
始めの1ヶ月目に夫ともども呼び出されて正座で小言。
それ以降は呼び出しには夫だけが行って小言言われて帰ってきてました。
今日もさっきまでウトメ世帯で話し合いというか恫喝?されてた。
「引越しは認めない。するならローン分は入れろって言われたから怒鳴って帰ってきた」そうです。
「金は渡さなきゃいいんだから。あいつらに何言われても俺に言えって言っとけ」とのこと。
仕事で疲れた夫をさらに疲れさせるなんてむかつく!
大ウトメに明日電話して同居ドリームさらに炸裂させてやります。
去年ウトメのせいでパート辞める羽目になってそれもむかついてたけど、この引越しのためだったんですね。
なんか眠れないので今日は夫の邪魔しないように一晩中荷造りします。
- 571 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 22:39:30 0
- ウトメ、12万入ってこなくなっちゃうし
慌ててるんだろうなぁwww
しかも、おおウトメの介護も任せようと思ってたんじゃ
- 572 :名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 23:01:49 0
- ローンの名義がウトなら、そのまま逃げても無問題。
こっちは単なる店子だったんだからw
心配しなくても名義人が頑張って払うさw
- 573 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 00:34:36 O
- あんまり大ウトメ期待させても可哀想だから、早めに出てって既成事実作っちまいなー
ウトもせっかく念願の親孝行出来るのに何言ってんだか意味わかんね
- 574 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 00:44:51 0
- >>513
ウトメ、思いっきり毒親ですがな。
旦那は「はっちゃけ」じゃなく、目覚めた、と信じたいね。
こういう場合、引っ越した場合、住民票ロックできたっけ。
旦那も会社には本当の事話した方がいいかもね。
こんな糞ウトだと旦那の会社に電話しまくる、に1,000小沢元代表。
>>513と旦那の無事脱出を祈ってます。
- 575 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 01:29:53 0
- 旦那はっちゃけてたっけ?
- 576 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 02:03:58 0
- はっちゃけは>>513 のウト。
次男はっちゃけウトが大ウトメを引き取り同居!と言い出した。
- 577 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 10:04:22 0
- >>574
このケースでは多分難しい。
たとえば同居の間さんざっぱら嫁に対しウトメが攻撃的で、
怪我をした、あるいは診断書が出るほどの鬱病になったなど被害が明確で、
被害届を警察に出せれば、住民票をロックできる。
- 578 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 10:10:46 0
- >>576
いや、旦那もはっちゃけってかエネってか
元々12万円の家賃を払うを決めたのは旦那でしょ
3LDKの方を取るなんてのは自分の居心地の為でもあるし
今まで実親に貢いで嫁に苦労かけてるのを
「すまないねぇ」と嫁には口では言ってたけど実は分かってなかった
分かってたらトメが大トメとの同居を嫌がるのを見ていきなりウォーターしない
- 579 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 10:11:06 0
- >引越しは認めない。するならローン分は入れろ
あらやっぱり〜wって感じのウトですな。
- 580 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 10:19:19 0
- なんか予想どおりの守銭奴ウトだな
携帯電話は旦那のみで、固定電話も番号は教えない方がいいね
- 581 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 10:39:24 0
- >578
エネまでいわなくてもいいんじゃない?
>570読むと自分の居心地だけ求めてる旦那って気もしないし、
ヲーターってより堪忍袋の緒が切れたって感じじゃない?
いろいろ事情もあったんだろうし、ここエネスレでもないしさ。
なんでもエネエネって悪意で見なくてもいいと思うよ。
- 582 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 10:43:52 0
- 同居当初はエネミーだった、ってことでいいじゃん。
妻が反対しているのに12万払うのをやめなかったのはおかしいしね。
- 583 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 11:05:33 0
- >582
まざってるまざってる。
妻が嫌がってたのは>561
>513がどう思ってたかは??
- 584 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 11:12:33 0
- >>513夫はエネではなくて刷り込みなんじゃないの?
高校時分に二世帯住宅になって、結婚したら同居しなきゃと刷り込み
だから同居の時に嫁と嫁実家に頭下げたんだろうしね
で、実際暮らしてみておかしいと思い始めて、大ウトメ同居問題で
積もっていた疑問やら不満がはじけたとゲスパー
- 585 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 12:17:16 0
- 513の問題は夫じゃなくてウトだしね。
でもこのままいい方向にいけばいいよね。
そこそこでもセキュリティはしっかりしたマンションにしたほうがいいよ。
しかし513ウトメ、スレの皆様の予想通りでワロタ。皆様、エスパーですか?
それとも似たようなウトメが日本全国津々浦々にいるの?
- 586 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 14:07:54 0
- 似たようなウトメは多々いるだろうが、基本的にこの手の「自分かわいや」な
タイプは思考法が同じだからねえ。
- 587 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 16:01:02 0
- ってか、残額を自分で払える筈なのに金を抱き込み、
息子夫婦から相場以上の金額を詐取して高い金利分も負担させる。
この時点でウトは自分が可愛く子供をATMとして見てるの確定だから予測は誰にでも付く
賢い、ってか悪知恵の働くウトだったらローンも旦那名義にされてたろうからせめてもの救いだね
- 588 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 17:03:54 0
- いくらなんでも高校生で住宅ローンは組めないでしょ。
組める年齢だったらどうなっていたことか。
- 589 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 17:31:17 0
- そうじゃなくて親子ローンとか二世代ローンとか、そういうやつだろ。
三世代ローンとかもあったんだっけ? 孫の代まで負債を残しましょうってやつ。
- 590 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 17:36:10 0
- >>589
そ、それって孫本人の了承とかいらんの?
子ども時代に知らないうちに債務者になる可能性があるってこと?
こわー。
- 591 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 17:56:47 0
- >>589
バブルの頃にあったよね
家はその頃にはぼろぼろじゃないのかと思ったなぁ
今はやってるとこないみたい
- 592 :513:2009/05/13(水) 18:52:40 0
- トメにやられました。
大ウトメに電話して「あなたたちがこっちくるなら息子夫婦が出て行くといっている。
息子夫婦はまだ稼ぎも少なくてうちに寄生している状態で、ここを出たら生活ができない。
大ウトメは金銭的に裕福なんだから遠慮してくれ」と涙ながらに語ったらしい。
まあ大トメも「やっぱりばあちゃんたちは迷惑かねえ。孫嫁ちゃんも、ばあちゃんのこと邪魔かねえ」
という泣き落としの電話だったんで、くそー狸ばばーどもめ!と思っちゃったけど。
「トメさん心配しすぎ。うちら寄生してないよ!月12万払ってるよ!出て行っても生活できるから気にせずカモーン!
てかウトさん高給取りなのに孫夫婦から12万もお金取らないとやっていけないなんて、トメさん大丈夫?無駄遣いしてない?
それかほんとはウトさんお金ないのかな?だったら裕福なばあちゃんたちが来たら助かると思うよ!」って伝えといた。
んで、夫には「トメさん大トメさんにうちらの稼ぎのこと愚痴ってた…夫くん頑張ってるし、
私もトメさんのためにパートやめたのに…ひどい」とメールしておいた。
今うちで一番はっちゃけてるの私だと思う。別居のために。絶対負けない。
- 593 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:01:36 0
- トメも別居回避のために必死だねw
513さん、旦那さんと共に負けずにがんばって!!!
- 594 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:02:49 0
- >>513
トメの失言getおめでとう!
「大トメさんに私たちが寄生してると仰ったそうですね。
今まで月に12万払いながら寄生していて申し訳ありませんでした。
出て行った方がむしろ生活が楽になりますので、喜んで出て行かせていただきます。」
ってにこやかに宣言できるよ、良かったじゃないか。
- 595 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:18:21 0
- すげー頭脳戦w
でもここは、夫がせっかくある意味はっちゃけて矢面に「俺が俺が」と立ってるんだから、
513が「じゃあ、私が」て出るような真似しないほうが有利だよ。
早くいいとこ探して華麗に引っ越しちゃえばいいよw
- 596 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:21:17 0
- >>592
負けるな!
家を出て家族だけの生活がスタートするまでは
今のテンションでガンガレ!
モチが下がりそうになったらココに来るんだ!!
- 597 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:42:38 0
- トメさんに「私達は親元にいないと生きていけないと思われてるよ。
このまま2人で生活できない恥ずかしい奴だと回りに思われたまま
結婚生活続けるのは難しいね。」と、ため息つくか、悲しそうにして
夫に訴えてみてはどうかな。聞いた以上、このままの生活は続けられないって
スタンスで、今晩は頑張ってマヤってねw
- 598 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:54:43 0
- >597
夫に対して必要以上にマヤる必要ないと思うよ。
大トメさんから聞いた話をそのまま伝えるだけで十分でしょ。
- 599 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 20:08:40 O
- 大ウトメ可哀想だ
一刻も早く家探して「そんなこと今更言われても」状態にするんだ
- 600 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 22:21:01 0
- >>598
そのまま伝えてるジャマイカ
- 601 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 22:22:58 0
- いっそのこウトメに、おまえらとの同居は、
まっぴらゴメンだ!と宣言したらどうなるだろうか。
- 602 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 22:27:13 0
- あれと一緒だな、死刑確定かと思いきや無期でいける可能性が出てきた被告人。
このまま死んでいくと思っていた自分が助かるかもしれないと思ったら
それまで大人しく罪を認めていた者も必死に否認したりし始まるっつーアレ。
つまり同居は死地に赴くようなもんになっちゃったんだな513にとって。
別居ガンガレ
- 603 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 22:46:11 0
- 12万はないわ・・・マジないわ・・・。
- 604 :513:2009/05/13(水) 23:24:20 0
- なんか何度も書き込みすみません。さっきウトメ世帯で話し合いしてきました。
ウト:大ウトメは引き取る。引っ越してもローン分いれろ
トメ:大ウトメ来るなんていや!今のまま暮らしましょう
私たち:引っ越すしお金も入れない。大ウトメのことは好きにしたら?
というスタンスで三つ巴の戦いになってしまいました。
私は黙って聞いてるだけでした。夫がヒートアップして口挟む隙もなくて。
結局夫の「だからもう引っ越し先も決めてきたの!なんで住まない家の家賃払わなきゃいけないの?!
お袋も今まで嫁に同居させたんだから、今度は自分がやればいいでしょ!なんで自分が嫌な事を俺らにやらせるの?!
もうお前らのことは知らん!」で話し合い終了。
部屋決めたの?って聞いたら、今日私が内見に行って気に入ったとメールした部屋、契約してきたそうです。
セキュリティしっかりしてて、今よりちょっと広くて家賃が半分で即入居可なので。
仕事速すぎてびっくりです。週末に引越しです。明日引越屋さん探して、無理だったら手伝ってくれる友人も約束してきたそう。
- 605 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 23:37:06 0
- もう513じゃなくてこのスレ的に 大逆転神嫁 とかの名前にしたらいいと思うなぁ
無事大脱出の折には
- 606 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 23:46:40 0
- >513
旦那さんも変な方向にはっちゃけず、大団円的な終わり方になりそうでオメ!
これからはゆっくり2人で伸び伸び暮らしてな〜 ノシ
- 607 :513:2009/05/13(水) 23:51:45 0
- なんか話し合いしてる最中にいろいろ分かったのですが
・夫は高校生のころに2世帯になって、結婚したら自分も住むと洗脳されてた(らしい)。
・ただ結婚後トメの嫌味とかウトの横暴とか目に付いて、実は何度か独立する話はしてた。
・高校生のころから、バイト代から「ローン分」と言ってお金取り上げられてた(これが洗脳に繋がったらしい)。
・嫁がいろいろ我慢してくれているので、自分もウトメにすごい不満がいっぱいあったが誰にも言えなかった。
;車で1時間強(しかも高速利用)通勤にかかるので、今の役職から上がるのに不利になってる。
など。いろいろ溜まってたみたい。ウトメへの不満とか、出世厳しいのかなというのは察してたんですが、
高校生のころからローン払ってたとは…。
・ウトは自分は家を建てた!偉いってはっちゃけてたけど、払ってるの結構俺の割合多くね?あんた全然偉くない。
・トメも嫁が嫁が言ってるけど、自分も嫁じゃん?なに威張ってんの?
・許すとか許さんとか言ってるけど、何様のつもり?そんな権利あんの?
・育ててやった?違うだろ、育ちあがったんだよ!!!(これ聞いてかなり切なかった)
ウトメ顔真っ赤にしてたけど、言い返せなかった。ウトが夫に殴りかかって夫も応戦。
さすがにトメと必死で止めた。トメは始終私に「助けて」って目線と口パクで言ってたけどスルーしました。
あと、やっぱり大ウトが要介護らしいです。一人で歩けないんだって。
はっちゃけスレなのになんか途中からスレチガイになってたのに今気づいた。別のはっちゃけはあったけど。ごめんなさい。
なんかうちは怒涛の勢いで別居が決まってしまいました。夫はまだウトメに言いたいことあったみたいで、がるる状態だったので、
お風呂にぶち込んでホットミルク飲ませて寝かしつけました。もしまた何かあったら、その後スレに書き込みますね。
- 608 :名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 23:55:41 0
- 何というか、夫は
「自分が血相変えて嫌がることを息子夫婦に強いてきた母親」と
「自分勝手に見境なく祖父母引き取りを決定&今まで息子から搾取してきた父親」に
とことん怒り、愛想を尽かしているんだなぁ。
今まで相場以上に払ってきた家賃、名義に一切関係ないから今後は払う義務なんてないのに。
大ウトメと同居したら、トメも勝手なことできないだろうし、大団円な終わり方で何よりです。
- 609 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 00:16:38 0
- 乙です。
引越し完了まで気を緩めずに頑張ってね。
- 610 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 00:29:31 0
- ま、大ウトメさんはお金持ちらしいし、要介護でもプロは入れられるでしょ。
ウトが許すかどうかは謎だけど、無事に引っ越し済んだら
ダンナには、介護のプロ入れろってくらいの話を大ウトメにするくらいはしてもいいかもね。
このウトメじゃ、要介護の人が安穏と暮らせそうにないし。
- 611 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 00:55:25 0
- 腹がたつウトメだな。改築を思い出した。
親が子どもを搾取って、歪んだ親子関係。気持ち悪い。
513も同居で苦労しただろうが、513の姿勢が旦那に気づかせたんだから
無駄な苦労じゃなかったね。
- 612 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 01:02:05 0
- 改築www
- 613 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 01:41:54 0
- いつ引っ越すという日時は、その時まで言わん方がイイ気がする。
- 614 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 04:20:58 0
- 引越し当日はウトメの妨害が入って業者に迷惑が掛かる可能性が高いから
「反省しました」って態度を夫に取らして食事にでも誘い出せたら一番良いんだけどね
子夫婦が脱出するのを止めようとファビョったトメが業者に暴力をふるったのを知ってる
本当に必死になったら何するかわからんから気をつけてね
- 615 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 06:10:37 0
- 荷造り全部済ませてから
513さんが「今後のこと話し合いましょう」で
ウトメ連れ出して遠方のレストランにでも連れて行ってから
あえてケンカ。ウトメをそこに残したまま逐電w
もちろんその間に荷物は搬出。
この時期だと引越しもオフシーズンに入ってるから
引越し会社に人手を多く出してもらっても大丈夫なんじゃないかな。
- 616 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 06:51:41 0
- 万全を期すなら、ウトメに一泊で温泉旅行をプレゼントw
その間に引越しでおk
- 617 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 07:17:04 O
- 513はウトメと話し合いとか相談するんじゃなくて
夫婦間の決定事項を事後報告するだけでいいんだよ。
もちろんリスク回避のために住所などは知らせず。
引っ越し無事完了するまでは慎重に進めて
終わったらまたスレに来て下さい。
- 618 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 07:29:51 0
- >>616
それいいね!
「大トメさんが来る前に骨休めしてきてください」でw
今週末嫁が「夫クンがああだけど・・」で連れ出して食事中に
業者に見積もりに入ってもらってダンボール大量ゲト
1週間延びるけど静かに荷造りするならちょうどいいかもww
- 619 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 08:27:25 0
- >>618
引越し準備があるなら、2泊でも良いんじゃね?
朝早く出発で夜遅く到着の激安バスツアーとかw
- 620 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 08:35:42 0
- 暇を持て余したバカ女達の糞アドバイスタイムが始まった…
- 621 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 08:41:12 0
- それならそんなお前も糞なわけだが
- 622 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 08:52:53 0
- この週末はウトメも警戒すると思うから
友人にも来てもらった方がいいと思う。
引っ越し時間は、1時間ぐらいだと思うから、
その間ウトメにどこかに行ってもらえるといいけどね。
今日から、懐柔しようと必至だろうね。
ウトだって、トメひとりで介護とは思ってないだろうから(自分は含まない)
嫁を自由に使える前提の介護計画だと思うよ。
金づる、労働力を簡単に手放すとは思えない。
- 623 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 09:06:55 O
- 外野たちが親切というか暇人というか(‐o‐)。o
- 624 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 09:15:58 0
- ひまなんだよw
- 625 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 09:17:18 O
- 通勤が高速使って一時間なんて酷いよね
親のエゴのせいで旦那さん殺されちゃうよ
- 626 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 10:05:04 0
- 高速料金&ガソリン代もバカにならんな
会社から全額支給ならいいけど
- 627 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 10:26:29 0
- 513がんばれ! 応援してる!
- 628 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 12:01:54 0
- >>626
会社だって規定にあっても
高額の交通費は払いたくはないだろう
やっぱり洗脳されてたんだね、513夫は
でも本心では嫌だったんだよね、ここでぶち切れることが出来て
スッキリできてよかった
理不尽な事だったけど親に対する義理はもう果たしているし
胸張って疎遠になれるってもんだ
- 629 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 15:27:29 0
- うわ〜、気持ちいい展開だな〜。
久しぶりにスカッとしたよ。
無事引っ越し終わって、報告読めるの楽しみにしてます。がんがれ!
- 630 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 16:51:38 P
- 家賃が半額になるなら、自分達のために貯金できるね。
うるさいこと言う人もいないなら
513も貯金のために働きに出たりも気兼ねなくできるし。
すでに建ってる二世帯より、
自分たちの子供のために貯金したほうが楽しいよね。
- 631 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 17:49:07 0
- ローンは既に払い終わっていたりして…
- 632 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 17:50:25 0
- 家賃が半額になっても、電気水道代が必要になるけど
節約しようと思えば節約できるものね。
ガソリン代も減るし、よかったね。
- 633 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 18:58:53 0
- >>632
光熱水費で6万もかからないだろうから、余裕で貯金やゆとり生活に回せるよ!
- 634 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 19:04:29 0
- 家具つき住居なら聞いたことあるけど、小言付き住居なんて知らんかったわ。
どMにはいいかも。相場より高いのはそのせいなのかな。
- 635 :どMさま向け物件案内:2009/05/14(木) 19:11:51 0
- 【小言付き二世帯住宅】
今回お勧めしたいのは
地獄界に小言嫌味罵詈雑言の超強力チェーンでアンカーを打ってあるので
家庭内大騒動がおきても倒壊しません。
ウトメ(小言嫌味オートリロード機能付)付属で月額12万。これは安い!
オプションとして要介護の大トメが添付可能です。
- 636 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 19:51:28 0
- オプションはおいくらですか
- 637 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 19:53:08 0
- 実際に中古で売り出されている二世帯って築浅が多いよね。早々に破綻してんだろうな。
完全分離タイプの中古も見たことないや。だいたいどこかでつながってんのね。
結論:二世帯住宅は親の干渉は標準装備
- 638 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 19:54:13 0
- こちらは肉体労働で支払っていただきますので時価となりますw
なお大トメの年金等は付帯しておりませんのであらかじめご了承下さい。
- 639 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 19:58:11 0
- しなびかけたウトメの肉体でも支払い可能ですか?
- 640 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 20:02:46 0
- 肉の切り売りは承っておりません。あしからず。
労働であれば対価として発生いたしますが
愚痴・文句が並行発生するような場合には
対価より相当額を減額し、労働期間を延長いたします。
- 641 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 20:04:22 0
- >>637
完全分離の場合は、子供夫婦が出て行ったら賃貸にできるからね。
- 642 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 20:04:26 0
- ずいぶんとまともな旦那さんだよねえ
- 643 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 20:06:26 0
- ウトメの労働時間延長?だったら永遠に働き続けることになりそうw
- 644 :名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 22:46:39 0
- 高校生からローン払うって総額一体いくらになるんだろう・・・
- 645 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 02:21:06 0
- 旦那は典型的な搾取用の子供だったんだね。
洗脳が解けてよかった。
じゃないとウトメが死に絶えるまでずっと奴隷のままだったんだもん。
やっとこれから自分の人生を生きていく事が出来るんだね。
本当によかった。
- 646 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 09:59:14 0
- ウトは大ウトメに
「うちには女手がたくさんあるから、うちに来なさい。ガハハハ」
と言っていたんだろうな。
自分では何もやる気無いくせに…。
- 647 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 14:19:54 0
- >646
言ってそうwww
「曾孫ももうすぐできるだろうし、楽しいぞ!」とかねw
- 648 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 14:37:08 0
- 旦那は間違いなく搾取用の子供だろうけど、
たぶんはっちゃけた次男ウトも大ウトメにとってはそうなんじゃないかな。
この家系では親が子どもに愛情を与えず育て「愛して欲しいなら親に貢げ」って
脅迫で搾取する事がずーっと当たり前だったんだと思うよ。
ここで悪い習慣を断ち切って親子で和気あいあいの幸せな家庭を作るためにも、
513夫婦にはきっちりウトメと距離を取って未来の為に頑張って欲しいもんだ。
- 649 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 14:55:56 0
- へ〜。うちの義弟はまさにこれだ。
結婚までは、「お兄ちゃん」と義母に頼られっぱなしだった長男の夫。
結婚後も自分の思い通りにしようとするトメと折り合いが悪くなり疎遠に。
残った次男(義弟)に頼るしかなくなり、次男はっちゃけ。
ウトの遺産もトメと結託して、長男に一円も渡さずトメ総取りにして
実は自分が通帳・実印を握り、すき放題に使っている。
実家の名義も自分にしている義弟。
死ねばいいのに。
- 650 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 15:06:19 0
- >>649
それはもう義弟に感謝して、かかわりあわないほうがいいのでは?
遺産なんて、ウトメの干渉がセットについてくるって思ったら、絶対
放棄だろうとなんだろうとする、って人のほうが多いと思うしさ、この板。
ウトメの面倒を全部見てくれるありがたい義弟だと思っとけば。
- 651 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 16:17:37 0
- >>650
けど、トメが寝たきりにでもなったら、すぐさま>>650家に送りつけてきそうだが。
その時になったら>>650旦那がはっちゃけそうな悪寒
- 652 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 17:05:33 0
- >>649
そんだけ金が絡んでるならはっちゃけと言うより単にがめつい奴なんじゃないか?
親が自分を頼ってくれた!と喜びのあまり財産も嫁も子も差し出したら立派なはっちゃけ男
- 653 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 18:01:27 0
- >>637
中古物件情報で、あからさまな2世帯があると
なにかあったんだろうな〜とゲスパーしてしまうよ・・・・
- 654 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 19:32:29 0
- >>653
まずは築年数チェックしてみたりしてなw
- 655 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 19:47:09 0
- 築5分 駅から5年
- 656 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 20:12:05 0
- 姉夫婦が買ったよ、駅徒歩数分、築4年のなんちゃって二世帯住宅w。
玄関一つ、トイレ風呂洗面2つ、子世帯にミニキッチン。
もう破格のお買い得物件だったらしい。
子供四人だから5LDK位の古くても良いから大きめの物件を探していたら
不動産屋が中古の二世帯勧めてきて、姉曰く
「玄関一つだから子供達の動向把握できるし、忙しい時間帯の風呂トイレ歯磨きも
すごく便利。バイトで深夜帰宅する大学生息子は子世帯でシャワーしてくれると
水音も気にならないし」とご満悦。
でもきっと、ものすごい修羅場を経験した物件なんだろうなぁ・・と思ってます。
- 657 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 20:15:48 0
- 中古になるべくしてなった二世帯住宅だねw
- 658 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 20:29:20 0
- まだ親からの把握が必要な子供にふさわしい造りだったんだなー
- 659 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 20:47:41 0
- 築4年の中、一体何年(ヶ月?)人が住んでたんだろうw
- 660 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 20:52:53 0
- >>659
下手したら入居直前に
嫁「こんな間取りなんて聞いてないわよ!」→修羅場→売却物件となる
かもしれんなw
- 661 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 20:54:18 0
- >659
築4年の間、複数の家族が出たり入ったりしてたりして…
と自分は想像したw
- 662 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 21:26:58 0
- 不動産営業マンは築浅で売り物件になった理由については
何も語らなかったそうです。がセールストークの
「リビング端を通らないと2階→玄関移動が出来ない間取りなので
子供達は勿論、子の友人達の出入りを必ずチェックできて安心ですよw」
が購入の決め手になったそうです。
床の防音も普通の二階建て家屋より良いらしい。
子沢山家庭にはオススメですよ、破綻後の二世帯住宅。
とにかくもう売れりゃいいという感じで買い渋ってると値引きも
してくれたって。
- 663 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 21:27:43 0
- うちのウトメと義兄家族がいた物件かしら。
何を思ったか義兄の赴任先にナンチャッテ二世帯住宅を建ててしまったはいいが
ウトメ元宅のあった近くの本社に帰るのが決まり2年足らずしか住まず
半額以下で売ったというw
- 664 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 22:20:13 0
- >662
間取りをうpして欲しいなぁwww
- 665 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 22:55:40 0
- >>662
それはそのまま「トメが子世帯の出入りを監視できる作り」ってことだよな
- 666 :名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 22:58:49 0
- まさにその為に作るのだからして
- 667 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 11:22:17 0
- 知らずにこんな家建てられたら、入居前にモメるな・・・・
- 668 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 12:15:14 0
- なるほど、子沢山家庭にお勧めなんだな。
- 669 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 13:16:57 0
- うちの兄というか義姉が買った二世帯住宅も、破綻した物件らしい
駅から五分、築浅で相場の半額近く
不動産営業は何も言わなかったが、隣家情報によると
入居前からの嫁姑戦争で子世帯脱出→売却になったそうだ
一応玄関ドアは二つあるけど、開けたらひとつの玄関というステキな間取りw
義姉は漫画家でアシスタントが出入りするから便利らしいけど
買う人は限られる物件だから安いんだろうね
- 670 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 13:38:02 O
- なるほど。在宅で仕事をしていて来客が多い、という家にもお勧めなのか>二世帯住宅
- 671 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 14:00:58 0
- 使いようによっては便利なのか?>二世帯住宅
- 672 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 14:20:35 0
- なるほど、アシスタント用のドアは使わないときにチェーンかければいいのか。
確かに便利!
- 673 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 14:21:05 P
- 二世帯住宅という名称とは裏腹な
使いかってなわけですね。
- 674 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 14:37:18 0
- 偽帯住宅なんちってカクカク
- 675 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 15:48:39 0
- うちも2世帯なんだけど売るに売れないよ
大阪から電車で10分、駅から徒歩4分の好立地だけどね、更地より安くなるんじゃないかな
ウトは何故か自信満々で「誰もが欲しがる家」って言ってるけど
3階建てだし建てる時は基礎に鉄骨埋めて、1〜3回まで水周り整備して
物凄くお金掛かるんだよね
でも変に頑丈だから壊すのもお金かかるし、結局ゴミより始末が悪い
ウトが勝手に決めて勝手に建てた家なんだけど
1階に玄関と風呂とウトメ居住区(台所とトイレ付き)、
2階に次男居住区(2DK台所とトイレのみ)
3階に長男居住区(2階と同じ)
長男の結婚が迫って慌てて建てたんだけど、長男が
・2階と3階にも風呂と玄関を付けろ(玄関は外階段で入れるように)
・それぞれの階は独立して行き来出来ないようにしろ
って言ったらウトがブチ切れて「俺の家だ俺が好きなように建てる!!!」って叫んだらしい
1階は広く使ってるけど、2階と3階は狭くしてるから外階段とお風呂と玄関くらいは付けられるんだよ
実際2階の外側に外階段付けて倉庫作ったし、階段のスペースも使えば簡単に出来たはず
ウトは「家族は一緒の玄関から入って一緒の風呂を使うんだ!!」と叫んでたそう
長男夫婦は家が建つ頃に結婚して「同居は無理」とそのまま外でアパート借りた
その後に結婚した次男(夫)は「おとん、おかん、可哀想!」
とはっちゃけ家のローンまで全額支払ってたよ
色々あって10年同居してやっと別居にこぎ付けたけど、ウトメはあと500万になった
ローン払えないから家を売るらしい
長男の提案どおりに外階段と玄関を別にしてたら賃貸にも出せたのに何処までもバカなウトだ
- 676 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 15:59:42 0
- 675の夫が長男じゃなかったことが残念でならない。
- 677 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 16:02:02 0
- でもその500万を次男が「僕が払うお!」とならなかっただけマシかな。
- 678 :675:2009/05/16(土) 16:18:05 0
- 次男は払おうにもお金有りませんw
ずっと「それでも親なんだから」と私に我慢を強いて挙句
「無理に出て行っておとん達が路頭に迷ったら俺たちの責任だぞ」って
私に関係なく建てられた関係無い家に住んで
姑に虐められてもその姑の為に耐えるってどんな罰ゲームですか?
子供の小学校の校区が変わるのが嫌で我慢してましたがもう離婚します
両親と3人で幸せに暮らして下さい
って覚悟を決めて言ったらあっという間に別居となりました
ここら辺は分譲マンションも無いし賃貸も殆ど無いから別居となれば校区を変わらないなら
家を買うしか無いんだけどウトメの近くに家を買うのが嫌だったので
子供の卒業まで大人しくしてたんだ
長男がシッカリしてたのはお嫁さんとは中学校から10年付き合ったので
トメが彼女を虐めるのを長年見てきたから普通の家で同居は絶対無理って分かってたんだと思う
それとやっぱ夫と違って賢いから完全に別の家になったら安く住めるから魅力的だし
それでも嫁が嫌だと言ったら出て行っても賃貸にすれば良いと思ったからだ、って言われた
本当に残念な方と結婚してしまいました
- 679 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 16:33:15 0
- トメの嫁いびり付かよ…。
- 680 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 17:25:37 0
- >>675
あなたの結婚前に建ってて、
長男の状況もわかってるのに結婚=同居したなら、あなたも残念な方…
- 681 :名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 19:45:32 0
- お子さんが小学校上がる前に出ていければよかったですね。
- 682 :名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 02:35:11 0
- >>607
続報まってます
- 683 :名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 11:38:21 0
- >>680
バカ男を逃したら結婚できないような人なんじゃ…
- 684 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 14:04:50 0
- はっちゃけ次男の妻になるような人って、意外に長男教が結構いるみたい。
だから「長男じゃないから大丈夫!」と何の対策も立ててないんだよね。
- 685 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 14:21:25 0
- 二世帯住宅スレかと思ってスレタイ確認しちゃったじゃないか。
- 686 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 14:47:52 0
- >684
成程。なんかそれわかる気がする。
私の母がそれで次男の父と結婚した口なんだが長男と結婚した私に
あれこれうるさく言うんだよね。
- 687 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 15:12:28 0
- >>607
続報待ってます。
無事引越しおわってるといいけど。
- 688 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 15:16:08 0
- >>684
新家長男教っているよね。
- 689 :675:2009/05/18(月) 20:57:08 0
- 暫く書き込めなかったら沢山レス頂いていました。
私は元々、10人兄弟の三男と結婚して周囲にトメ、コトメ、コウト、
コトメコやコウトコまでにこき使われた母を見てるので独身主義でした。
同じ環境で育った姉は「母は特別、私はちゃんとした男と結婚して幸せになる」
って22歳で結婚したのとは正反対でした。
次男(夫)と付き合い出した時は長男は結婚して家を出た後でした
一連のやり取りは結婚後に夫から聞いたものです。
私は独身主義だけど、万が一結婚とかになった時に長男夫婦が逃げ出した
家のローンを払っている年老いた父(ウト)の事を考えると別居は絶対に出来ないから
貴方とは結婚は出来ません、って夫には常々言っていました。
楽しく付き合って4年、その間トメはとても優しかったです。
でもどれだけ優しい人とでも同居なんて絶対に無理と思っていたんですが
ある日妊娠。ピルは吐き気などの副作用が酷くて無理だったので
ゴムだけに頼ってたのが大失敗でした。
元々不規則だったしゴムしてたし、って感じで気付いたら妊娠5ヶ月、
一度お腹に宿った命です。生むしか考えれませんでした。
未だ何をされる訳でも無いのに別居するってのは赦されず
シングルのまま生むか、結婚して同居するか、の2択でした。
離婚はいつでも出来る・子供を私生児にしたくない、と同居となりました。
で、妊娠して結婚した=逃げられないと分かった瞬間からトメの嫁イビリが始まりました。
本当にバカでした。
- 690 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 21:02:13 0
- まー計画的な犯行臭い妊娠だこと
- 691 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 21:25:21 0
- なんでゴムつけて妊娠って、
ゴムぬげたの?下手なの?
- 692 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 21:38:00 0
- >>691
小さすぎて脱げちゃったんだよ。
- 693 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 21:41:12 0
- トメが針でコソーリ穴(ry
- 694 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 21:47:31 0
- 針穴コンドームって、普通より妊娠率上がるんだよね。
- 695 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 21:59:45 0
- >>694
なんで?
- 696 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 22:04:53 0
- >>689
どう考えても旦那がクソエネ
エネスレ向けじゃね?
- 697 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 22:15:25 0
- >>696
クソ旦那=エネ じゃないですので…
エネスレの1を熟読してね
- 698 :名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 23:05:16 0
- >>695
行き場のない精子が、出口があると、そこへ集中〜
効率よく精子をバラまけるんだと。
ほんとかどうか知らないけど、昔、悪魔のささやきって番組で
実の姉に細工されてデキ婚した夫婦がいて
本当にそれで妊娠するのか、専門家に聞いたら
その専門家曰く、確率が上がることもありますと。
- 699 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 00:10:47 O
- でも精子ってコンドームのジェルで
かなりダメージ受けて弱るって聞いたことあるんだけど…
どっちが正しいんだろうね?
- 700 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 01:43:33 0
- 未だ何をされる訳でも無いのに別居するってのは赦されず
意味不明。エネmeってやつ?
「嫌だから」で済むのに。
「離婚はいつでもできる」んならしたらいいのに…
やっぱり、残念なのはあなたもだよ。
- 701 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 07:24:25 O
- >>700
「当時は」でしょう。
シングルマザーになるか、結婚して同居するか迷ってる時に
「離婚はいつでも出来るから」後者を選んだって事でしょ。
「未だ〜」はいびられてない時点で彼には別居って考えがなかったって事だと思う。
- 702 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 08:08:59 0
- はっちゃけとは違うんじゃないのかなぁ。
だって、675夫は独身時代から親と同居していたわけでしょ?
で、675も自分の彼氏は親と同居していく人間だとわかっていたわけだし。
結婚が決まって急に「同居する以外認めない」とはっちゃけたわけではないし。
675が、特殊な環境の男と結婚したバカってだけではないのかと。
- 703 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 10:07:30 0
- まーまーなんだかんだと別居ゲットしてるんですからこの人は。
でも母のようになりたくないと独身主義を貫くはずが子供が
出来て結婚して同居、しかも10年も我慢したってことは
結局母親とあまり変わりない人生だったわけだねえ。
「母のようになりたくない!」とこだわる余り自分は違うと
現実から目を背けてたって感じかな。
- 704 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 11:00:15 0
- 10年…
楽しく充実してればあっという間に過ぎちゃうかもだけど、
辛い我慢の10年は長いなぁ。もったいない。
- 705 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 11:05:42 0
- せめて子供が小学校に上がる前に決意してればねえ…。
子供の校区がって我慢する必要はなかったのにね。
ところで…ローンが払えなくて家を売るウトメはどこに住むんだろう?
- 706 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 11:15:06 0
- 橋の下。
- 707 :946:2009/05/19(火) 13:38:08 0
- >>947
やっぱそうか。
旦那は建設業なので、自分の会社で自分が現場監督して建ててる。
すると、大事にされてる妹夫婦が週に何度も帰ってくるので
なんとなく落ち着かないというか、
家に帰ってから「今日も来てた」ってわざわざ私に言ってくるし
同じ敷地内にすむのは旦那の精神衛生上よくないと思うが
決めたのは本人だしいまさらどうにもならん。
- 708 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 13:40:12 0
- >>707
どこへの誤爆だw
- 709 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 14:08:26 0
- >>708
ごめんww
- 710 :名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 20:33:04 O
- >>675
>2DK台所とトイレのみ
台所が2つついてたの?
- 711 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 12:25:44 0
- >>710
2DKって言ったら部屋2つとダイニングキッチンでしょ
お風呂なしって事だと思う
- 712 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 12:46:55 0
- 4LDKはリビングが4つと台所がひとつだと思ってたのかな
- 713 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 12:51:29 0
- >>711
DKのあとに、わざわざ「台所」って書いてあるから
>>710は疑問を持ったんじゃw
- 714 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 13:37:49 0
- >710
くっっだらない揚げ足取りで無駄レスすんなよ。
- 715 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 13:42:52 0
- まあ電話だしな
- 716 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 14:04:03 0
- その後に>>513が来てたよ
- 717 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 15:31:08 0
- 自分語り失礼。
次男の旦那がはっちゃけはじめた。
旦那は義兄と二人兄弟。
トメは長男大好き人間で、長男がいればそれでいい♪状態で
次男である旦那と私の結婚式も興味がなかったらしく、
当日体調がすぐれないと途中でしかたなく帰宅・・・したかと思ったら
実は大好きな演歌歌手がうちの地域にコンサートに来ていて
そのコンサートに行ってたというめちゃくちゃな人。
(最後の花束贈呈と新郎から両親へ一言のプログラムができず)
そうでなくても結婚前からトメには不信感を抱いていたので
私とトメの関係はそこでだいぶ悪化。
もちろんうちの両親も激怒。
義兄のところに続いてうちにも子供ができたけど
向こうへはものすごいお祝い、うちには「おめでとう」一言も
連絡とりあってる旦那にすらなし。
昔からかわいがってもらってなかったからなのか
それでも旦那は必死にトメに気に入られようと
私のご機嫌をとってトメ宅に行こうとしたり、必死だったんだけど
とにかくトメが相手にしなかった。
ところが、義兄嫁の親がちょっといろいろ大変で
義兄がトメにかまえない時期がちょっとあっただけでトメが激怒。
失踪問題起こすわ、義兄嫁親と私とどっちが大事だの怒鳴り散らすわ・・・で
仲良くやってた義兄嫁がトメと縁切りを申し出た。
義兄自身も今自分の仕事で手いっぱいでなんのフォローもできず。
この母の日に義兄宅が何もしなかったのに対し、うちの旦那が恒例で送ったことによって
風向きが次男の旦那に向いてきた。
旦那は初めて母親が自分を見てくれ始めたというのでもう嬉しくて必死。
トメのこと以外では、文句のない旦那なんだけど、さてどうしよう。困った。
- 718 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 15:35:31 0
- 自分は係わらないから好きにして、ただし同居とか、
私を巻き込む話題出したら離婚ね、でいいと思う
- 719 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 15:35:44 0
- 具体的に旦那はどんなことしてるの?
- 720 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 15:46:43 0
- >>717
今までトメに対して旦那がいろいろやってきたのに無視された、ということを一つ一つ
冷静に話してみては?
熱くなり過ぎそうなら、今までやられたことを箇条書きして拡大コピー。
いつでも読めるようにしておく。
過度にトメに構うようなら、旦那に対する愛情は減っていくかも、と釘を刺しておく。
旦那の行動は日付入れて逐一メモして、万が一の時の自分に有利な材料とする。
旦那がまだ具体的に行動を起こしてないなら、このくらいから始めてみれば?
- 721 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 16:11:35 0
- しかしこういうのを見ると長男だけ大事なら
長男一人生んでやめておけばよかったと思うのに
何でこんな可哀想な酷い事をするんだろう
- 722 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 16:21:42 0
- そりゃ、愛玩用と、その愛玩ぶりを支える搾取用兼スペア、にじゃないの?
書いてるだけで気分沈んでくるわ…
- 723 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 16:28:52 0
- 産んでみたら思いの外どうでも良かったり、次男が産まれた事に
よって長男がないがしろにされるんじゃ!という母親としての
危機感がゆがんだり、平等にかわいがってたけど成長した次男の
何気ない一言がどうしても許せなくて憎くなったりと色々あるんじゃ
なかろうか。
- 724 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 16:30:08 0
- 女の子が欲しくて二人目チャレンジしてみたら男の子でがっかり、
という可能性もある。
- 725 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 16:45:40 0
- 結婚式のくだりを見て、おそらく717の義兄嫁と私知り合いだ。
コンサートって○川きよしだよね?
- 726 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 17:16:11 0
- ズンッズンズンズンドコ、
- 727 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 17:53:05 0
- >>717
「ようマザコン!」と呼び続ける。
自分の妻子よりママに夢中になってることに気づかせてやって。
- 728 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:01:22 P
- 素直に言えばいいんじゃない?
今までないがしろにされてきたのに
ちょっと相手されてそんなに喜ぶなんて、私には奇妙に思える。って。
ついでに
「親孝行してえらいね…でも、義兄さんが相手してくれたら
あなたなんて相手にしてもらえないもんね、かわいそうに…」
みたいに
中途半端にあれこれやるなと反対するよりは
「がんばって選んで喜ばれてよかったね。あなたの結婚式の時は途中で帰っちゃったのにねえ…」
「あなたはよく孝行出来るわね。えらいわ。
お兄さんひいきで、子供できてもあなたにはおめでとうすら言わない人なのに…えらいわ…」
って同調しつつ、トメにないがしろにされた事実をさらりと織り込んで、
そして超超哀れんであげたらきくかもよ。
旦那が親を悪く言うなと怒ってきても
「だって本当にひどい人だし。
ほんとすごいと思ってるのよ。あれだけ逆ひいきされてまだ頑張れるなんて、あなたってすごいわ。
トメさんにはさんざん酷いことされたから協力はしないけど、
あなたは気が済むまで親孝行がんばったらいいよ。がんばれー☆」
ってトメひどい旦那はえらいけどかわいそう論調でいったら
逆洗脳できるかもよ。
強さで押さえ込みたいなら
そしてもし旦那はっちゃけがいきすぎて家族をないがしろにしたら
一覧表を作ってはりだすといいよ。
────兄────弟
結婚式─祝盛大──結婚式よりコンサート優先
第一子誕生─祝盛大─おめでとうの一言もなし
みたいな。
お祝いの金額がわかるなら、金額かくとさらにわかりやすい。
でもこれだと旦那が反発して喧嘩になりそうだけどw
- 729 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:06:47 0
- また私の考えた素敵なセリフ集かよ
- 730 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:09:18 0
- >>728
「偉いわ」で文章を終わらせると、その部分しか聞かない可能性もあるよ。
「私には真似できない」を付け加えておかないと。
「俺、偉いだろう?だから嫁子も一緒に親孝行を…」とか言い出しかねん。
- 731 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:25:06 0
- すんません。
>>728を5行でまとめて。
- 732 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:31:56 0
- >>731
シナリオ書いたから
私の言う通りに踊ってね
2行で終わった
- 733 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:32:02 0
- >>731
>>729
1行でおさまるな
- 734 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:33:15 0
- >>731
さとう
しお
す
せいうん
それは・・・
- 735 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:34:51 0
- >>731
「はっちゃけおかしい」と素直に言え。
孝行むすこであることをほめつつ
ないがしろにされた黒歴史をはっきり認めさせ同情し
でも自分は孝行には参加しないと宣言しろ。
お祝い金などの具体的数字を目の前に突きつければわかりやすい。
- 736 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:52:10 0
- 息子の結婚式よりコンサートを優先する母親を許す
旦那や親族もおかしいでしょ。
息子がかわいいとかかわいくないとかそういう問題じゃなく、異常。
- 737 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 18:54:56 0
- >当日体調がすぐれないと途中でしかたなく帰宅・・・したかと思ったら
これが新郎新婦の認識でないの?
- 738 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 19:06:33 0
- あ、旦那ってウトのこと。
妻が結婚式の最中にコンサートに行くの許すのって異常じゃない?
- 739 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 19:12:03 0
- >>717
あぼーんされてるってことは、またいつもの人なのね
あきもせずよくやりますねwwww
- 740 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 19:59:42 0
- >>739
自己紹介乙
- 741 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 20:06:04 0
- >>739
何をキーワードにすればあぼーんできるんだ?
- 742 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 20:32:34 0
- 「さてどうし」
- 743 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 20:46:34 0
- 「トメ」
- 744 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 21:03:22 0
- 「はっちゃ」
- 745 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 21:06:42 0
- >>743-744に従ったら
レスのほとんどが見えなくなりました
- 746 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 22:00:31 0
- >>745
このスレで実行するからだよw
- 747 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 22:36:23 0
- あばれはっちゃ
- 748 :名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 23:04:43 0
- ばっちゃ
- 749 :名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 06:10:42 0
- あばれはっちゃけ鼻づまり
- 750 :名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 19:25:26 0
- 商業上等さん、元気かな〜
- 751 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 08:59:16 0
- ジュピタービット・スタンバ〜イ♪
- 752 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 17:31:41 0
- 豚切り。
そしてはっちゃけをあぼーんワードにしてたら見えないwww
うちの旦那(長男)の弟がはっちゃけ始めた。
もともとうちとウトメはいがみあっていた。
・私への仕打ち(妊娠中、雪の中わざと外に閉め出す等))
・おなかの中の子が女児とわかったらおろせという、
・大卒だからインテリ鬼畜と言い高卒の義弟嫁とイビる
・同時期に出産した義弟の男児ばかりかわいがり、うちにはお祝いナシ、
わざと写真に写さない、うちに女児が産まれたけど死んだと親戚に言いふらすなどの差別
旦那とさんざんキレまくったけど治らず、このたびウトメと絶縁。
将来面倒を見たり、緊急時には同居を視野に入れて近距離別居してたけど、
離れた地域に家をたてて引っ越した。
そしたら旦那の弟が「オレが親の面倒みるぜぃ!」とはっちゃけ。
今同居話がトントン拍子で進んでる。
ウトメと一緒に私をイビってた義弟嫁だけが「同居はイヤ」と反対してるみたいだけど、
「今までお祝いとかいろいろ貰ってきたし、仲いいから大丈夫」と聞き入れてもらえないらしい。
ちょっとざまぁwwwwwwと思ってしまった。
はっちゃけたままでいて欲しい。
- 753 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 17:36:38 0
- よかったね。
何年間我慢したの?
- 754 :752:2009/05/22(金) 17:50:33 0
- 結婚後6年くらいかなー。
実はうちの子が去年幼稚園に入ったんだけど、
その時義弟のところも、別の園だけど同時に入園。
同じ市内だから入園式カブってしまった。
当然ウトメは義弟のほうへ行ったんだけど、
ウトメはそのときの写真をうちの子に見せて
「普通は祖父母も入園式に行くんだよ」
「でも義弟子のほうがえらいから、あなた(うちの子)の方へは行かなかったの。
ごめんねwwwwww」
義弟嫁も
「うちの子ちゃん一番で、○ちゃん(うちの子)はその下ってことなの。わかる?
(子供にはわからないと思って本当にこう言ったらしい)」
とか言いやがったので、コレがきっかけになった。
子供泣かすんじゃねえよバカが!
ギリギリ通園できるところに越しました。
本当に腹立つわーーー。もうかかわらなくていいからいいけどね。
- 755 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 17:54:45 0
- え?
なんで会わせ続けたの?
ウトメもかわいがってないんでしょ?
- 756 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 17:55:39 0
- こんなことを許し続けるなんて毒親なんじゃ…。
- 757 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 17:57:10 0
- そのえげつないイビリの中で
>将来面倒を見たり、緊急時には同居を視野に入れて近距離別居してたけど、
よく数年間も我慢したもんだ。
将来、義実家から泣きつかれて
旦那さんが絆されたりしないよう
しっかりと家庭を守ってくださいね。
乙でした。
- 758 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 17:58:00 0
- はっちゃけっていうのは、今まで親によくしてもらえなかった人間が
あるときを境に、ってことだよね?
今まで親によくしてもらってきた義弟が同居を口にするのが
なんではっちゃけなんだろう…
よくわかんない。
- 759 :752:2009/05/22(金) 18:00:15 0
- 娘が生まれて3年半くらい、いつか改心してくれると思ってました。
ウトメ親戚の中に「孫差別良くない」とたしなめてくれる人がいたりしたので。
あと、娘自身が会いたがったのもあります(ジジババの絵が描けたとか、義弟子と遊びたいとか)。
でもさすがにもうムリだと思って…。
- 760 :752:2009/05/22(金) 18:01:42 0
- >>758
義弟は今まで、ウトメに良くしてもらってたんですが
老後の面倒とかその辺は全く考慮してなくて、
「にーちゃんに任せとけばいいや」ってカンジだったんです。
- 761 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:02:31 0
- 娘さんが祖父母に愛されたがったってこと?
- 762 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:06:05 0
- じいちゃんばあちゃんが好きな孫なんて普通だと思うからね
それにしても最悪。これを期にしっかり離れて
あとは義弟嫁に任せれば良いよw
- 763 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:13:06 0
- >>760
それじゃ、はっちゃけたんじゃなく真人間になったってことじゃないのw
だって、今までは「色々してもらうけど将来の面倒はみないしw」という非道な奴で
今は「色々してもらうけど、将来の面倒もみるよw」なんでしょ。
めでたしめでたしだ。
- 764 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:17:57 0
- 糞ウトメと義弟嫁の争いにwktk
最終的に義弟夫婦は、義弟嫁が同居を嫌って
義弟も結局ウトメから離れていくか、嫁から愛想をつかされて離婚するかの
どちらかのような気がする。
- 765 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:18:00 0
- かわいいと思わない子を可愛がれっていうのもなんだしね。
親が接触させないようにするのが一番なんだろうな。
- 766 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:24:15 0
- 閉め出すような人間とよく付き合えたよねぇ。
子供が懐く以前に、そんな人間とは付き合えないよ。
恐いもんな。
- 767 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:34:58 0
- >>763
>真人間になったってことじゃないの
麦茶吹いたw
- 768 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:48:17 0
- よく娘を会わせ続けたよ。
すごいよ。
- 769 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 18:55:04 0
- 「おろせ」と言ったり、妊婦を雪の中閉め出したり。
なんでそんな人に会い続けたのか。
不思議な夫婦だ。
- 770 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 19:13:52 0
- はっちゃけてたんだろ
- 771 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 19:17:58 0
- いい嫁キャンペーン中だったのかな。
最初の時点で終了だわ。
- 772 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 21:14:45 0
- 旦那が逆はっちゃけしないよう気をつけてねー
- 773 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 22:44:29 0
- 子供よりいい嫁でいるほうが大事ってこと?
- 774 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 22:51:26 0
- >>773
自分だって散々な目にあっているのにねぇ。
面白い夫婦だよ。
- 775 :名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 23:27:54 0
- 752がMだったんじゃね。
- 776 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 01:11:48 0
- 子供が会いたがったって言ってんだろ…
ここぞとばかりにねちねちストレス発散すんなよ。
- 777 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 02:14:38 0
- トメみたいな粘着だな・・・
- 778 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 02:23:33 0
- 友人とこも似たようなパターンで、友人義弟夫婦は「おろせ」と言われたのに、子供だけで泊まらせたり。
リアルじゃ、生死に関わらない(k沙汰や入院騒ぎ)限り、絶縁って難しいのかも。
友人自身も、けっこうなことを言われたりされたりしてるけど
(この人と知り合って、2ちゃんはネタばかりだとの考えが改まってしまったww)
ダンナはエネに近いけど、離婚とか絶縁は今のところ頭にないらしいし。
同じような夫婦を他にも何組か知ってる。
リアルって、2ちゃんほど白黒ハッキリつけられるものじゃないんじゃ?
- 779 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 02:29:58 0
- なんで子供だけで?
自分は行きたくないから?
子供をいけにえに?
- 780 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 03:08:28 0
- 泣かされた所を見ているんだし、一緒に行ってたんじゃないの
- 781 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 09:12:44 0
- にちゃんはドラマのようにキリっと解決!とかじゃないと
不満な人多いけど、実際はそんなもんだと思う
- 782 :778:2009/05/23(土) 15:18:21 0
- >>779
友人の義弟夫婦のことなんで、心情までわからん。
友人と「ありえないよねー」と言ってるだけ。
老夫婦(友人ウトメ)じゃ世話がキツイらしく、いつも友人にSOSが入る。
だったら断ればいいのにね。
友人もブチブチ言いながら、日程の3/5くらいはお付き合い。
これまた断れば(ry とは思うけど、そうもいかないんだろう。リアルでは。
- 783 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 15:34:56 0
- 世話がきついのにウトメは孫を親抜きで預かりたがるの?
- 784 :778・782:2009/05/23(土) 16:22:53 0
- >>783
知らん。けど、恒例行事だよ。夏休みと春休み。夏は10日くらいで春は5〜7日くらい。
断らないってことは、そーいうことなんじゃない?
親が「子供たちだけでヨロシク」なのか、
ウトメが「孫達だけでも来なさいよ」なのかは不明。
ズレてきたんで、少しでもスレに沿った内容を書くと、友人ウトメは長男教。
「長男は地元に住んで、親の面倒を見るもの」と、地元以外の進学を許さず、結局(?)高卒。
次男は「好きにしなさい」
これが功を奏したか、首都圏の有名優秀国立大卒。大手優良企業勤務。
はっちゃけてんのかまではわからんけど、「おろせ」発言の真意は、
「私の優秀な次男チャソが育児や家事やらやらされてる!(1人目のとき)
自分の時間がなくなっちゃうじゃない! 2人目なんてダメよ!!!」ってことだそーだ。
次男夫婦が従わなかったから、長男夫婦に愚痴ったそうだ。
あ、その前に次男嫁実家にも電凸したんだった(次男嫁実家、華麗にスルー)
その「おろせ」って言われた第二子と、第一子が、2人だけで遊びにきてるんだよねぇ。
300kmくらいは離れた地から(あちらで新幹線に乗せて、こちらがホームまで迎えに行く)
次男が優秀なのと、長男が親孝行(まず逆らわない)のがご自慢だそーですよw
- 785 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 16:26:37 0
- あぁやっぱりスレチだね。ごめんねごめんねぇ。
ただ、2ちゃんじゃ「それってリコーン推奨」「絶縁もんじゃね?」って話でも、
リアルじゃなんだかんだとお付き合いする人々が結構いる、って言いたかったの。
聞いてて誰がエネなんだかはっちゃけなんだかわからなくなる程に。
- 786 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 16:55:05 0
- 第三者には状況がよくわからないってだけじゃないの?
呼ばれて出ていく友人がエネmeなのは確かってこと?
- 787 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 16:55:53 0
- その友人が行かなきゃ、孫を預かることもなくなるんじゃない?
- 788 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 19:04:53 0
- レスついてるんで一応
物理的な状況はわかるけど、友ウトメと義弟夫婦の心理はわからない。
子だけ来るのは、友人が長期旅行だったり帰省してても、恒例行事。
家庭板流に言えばエネmeっちゃエネmeだけど、リアルじゃそんなんばっかだよ。
という例がリアル友にイパーイあります。
ここじゃデモデモダッテちゃんと言われる人たちがね。
リアルじゃ「もうムカつくー」「そっかー大変だねー」の繰り返し。
2ちゃんみたいなエピソードはあっても、離婚とか絶縁なんてめったに無い。
- 789 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 19:27:16 0
- >物理的な状況はわかるけど、友ウトメと義弟夫婦の心理はわからない。
他人の気持ちはわからないもん。
何とも言えないよね。
- 790 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 21:21:31 0
- 確かに現実問題ネタでもない限り、白黒ハッキリつけられる事ばかりじゃないよ。
なのに人事だと思って
「離婚シロ」とか過激な意見ばかりで、他の事言うと
デモデモダッテとか叩いて、ただでさえダメージ受けている人間追い込んでる。
もうネタしか完結するストーリー投下できねーなと思う。
- 791 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 22:36:01 O
- >>790ハゲド。
そんなに白黒ハッキリしたいのが読みたいなら、「嫁姑の争い」みたいな漫画を読んどけばいいのに。
- 792 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 23:00:32 0
- そのネタを提供する為にこのへんのスレに書き込むのだから
- 793 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 23:00:57 0
- >>778
そりゃ、ただの主婦じゃ離婚も絶縁もできないでしょ。
生きていけないんだから。
- 794 :名無しさん@HOME:2009/05/24(日) 15:48:12 0
- ↑こういう侮蔑が根底にあるから追い詰めるの楽しいんだろうね。
- 795 :名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 17:45:52 0
- ただの主婦じゃなくても(正社員)、そう簡単に離婚や絶縁しないのが現実だ。
離婚やほぼ縁切りした身内も友人も親族もいるけど、それなりの理由があるしなぁ。
- 796 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 20:44:58 0
- 看護婦や公務員でもめったに離婚なんかしないのにね。
>>793みたいに簡単に離婚できるDQNばかりじゃないんだよ。
- 797 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 21:11:26 0
- >>796
看護師はバツイチ多いよ。
どこ行っても仕事に困らないから、不満があるとさっさと離婚する人が多い。
- 798 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 21:48:36 0
- それ自体は別に悪いことじゃないな。
- 799 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 14:41:43 0
- はっちゃけはいねがー?
- 800 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 14:58:22 0
- 明日の夜またここに来てください。
本物のはっちゃけを(ry
- 801 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 16:14:21 O
- 山岡乙
- 802 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 16:42:15 0
- このはっちゃけを作ったのは誰だ!
桑の実だ!そうだろう!
- 803 :名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 17:40:46 O
- >>802
はいはいそうですね。
さあ病室に戻りましょう。
そろそろご飯ですよ?
- 804 :名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 08:53:31 0
- ちゃんと拘束しておいてもらわないと。
困りますよ。
- 805 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 14:47:40 0
- なんぞ
- 806 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 14:50:26 0
- >>805
永井信者の言葉使ううな
中卒・パチスロ中毒、人妻不倫、キャバ嬢いれあげのフリーター土方のファンとかキモイ
- 807 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 19:23:26 0
- 永井信者が何か知らんがそんな台詞がさらっと出る時点で同類
- 808 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 19:44:32 O
- 永井って悪魔男の作者しか思いつかない
- 809 :名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 20:03:53 0
- 永井って誰?
波平の声の人?
- 810 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 00:21:28 0
- 間違いない
- 811 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 14:50:03 0
- プチで微妙なはっちゃけなんだけど誰もいないようなので投下。
解決(?)済み。
良ウトメがトメ母とトメ兄夫婦と旅行に行くと聞いたのが木曜日。
旅行の日程は日曜から月曜の一泊二日で、うちは夫(次男)も休みじゃないし、月曜は息子(小2)
の学校もあるので行けないよって話だった。
この時点ではオフシーズンであることもあって行き先も決まってなかった。
行き先がウトメ家から高速で四時間、我が家からは車で二時間かかる場所になるかも・・
と聞いたのが土曜。
で、その時にうちの夫がのたまった。
「日曜の朝から息子を連れて合流し、日帰りして来い」
うちのウトメ、長男嫁との仲が悪くて孫と言えばうちの息子と言うくらいあちらとはトラブル続き。
「せっかくこちら方面(方角だけ合ってても距離は近くもなんともない)に来るんだから
息子にあわせてやれ。
ついでにばあちゃん(トメ母)のご機嫌伺いもしろ」
「そんなにババ孝行したきゃあんたが行けば」と言えば
「俺、仕事だし」
「私も日曜は仕事の締め切りだpgr」
で、その日は冷戦状態で終了。
日曜日(昨日)の朝になってウトメから電話がかかってきてびっくりした。
「合流の話なんて聞いてないよ!」
結局今日になってうちに寄ったウトメが
「あんなに遠いところに日帰りなんて無理! 帰ったら電話で〆とく!」
と大量のお土産と共に謝罪して帰った。
前の二世帯住宅の時といい、どれだけ自分が動かないはっちゃけが好きなんだ・・。
- 812 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 14:58:23 0
- >>811
>前の二世帯住宅の時といい
ここkwskしても良い?
- 813 :811:2009/06/01(月) 15:18:32 0
- kwskされたんですが、実はこのスレの>>388です。
中距離別居の嫁と仲が悪い(のに月に一回はやってきて色々強奪する)
長男一家がウトメのストレスになってて、
私たちに近いところへの移住を検討してるんですが、
はっちゃけた夫が二世帯住宅を勝手にドリームしたんです。
この件についてはウトメが夫を〆て自分達で賃貸物件を探すことで解決しました。
- 814 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 15:31:52 0
- >>811 乙です
「可哀想に、バカなんですね」を811旦那に贈ろう
- 815 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 15:45:08 0
- >>814
いい言葉だ(うっとり)
- 816 :811:2009/06/01(月) 16:17:13 0
- >>814
乙ありです。
ほんとにいい言葉…。
「馬鹿なんですね」って言ってみたい。
- 817 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 16:40:30 0
- 日曜日を逃したら3年は会えないとか余命数ヶ月とかならともかく…
- 818 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 16:42:44 0
- これだけ懲りない馬鹿も珍しいんじゃない?
それか脳に障害でもあるの? 大きめの脳腫瘍とか。
- 819 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 16:45:06 O
- …なんかウトメが引越してきたら、子供連れ出してウトメの都合無視で子守押し付けて
「俺親孝行!」ってやりそう…。
- 820 :811:2009/06/01(月) 16:49:52 0
- >>817
トメ母の家は旅行先なんかに行くより家に訪ねた方が近いんです。
それを行けないのは誰のせいだとorz
>>818
膿かなんかたまってそうな気はします。
>>819
それ、息子が二歳のときにやりました。
私がいないときにウトメ宅に連れ帰らせて「俺、親孝行!」
ウトメに息子がものすごくなついてるので問題ないんですが、
せめて母親(私)の許可は取っていけ!
しかも三日間も預けるってナンダソレ!
- 821 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 16:58:03 0
- 旦那さん、お仕事はできるの?
- 822 :811:2009/06/01(月) 17:02:32 0
- >>821
普通にサラリーマンやってます。
小さい会社なので給料下がりっぱなしですけどorz
仕事はとても真面目です。
真面目すぎて早朝から深夜までこき使われてますね。
- 823 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 17:04:08 0
- 真面目つか、要領が悪くて
妻子にしかやりたいようにできないかわいそうな人なんじゃ
- 824 :811:2009/06/01(月) 17:26:57 0
- >>823
そんな気もしますねorz
そろそろ全レスウザーになりそうなので消えます。
愚痴聞いてもらってありがとうございました。
- 825 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 19:46:51 0
- お疲れさまでした つ旦
- 826 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 21:17:06 0
- >>824
馬鹿は罪ですね。お疲れ様です。
- 827 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 21:52:26 0
- 無能なお人好しっちゅー感じだな。
- 828 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 23:03:32 0
- お人よしなら自分で孝行するでしょ
無能で怠惰、じゃない?
- 829 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 23:11:44 0
- 軍隊でまず最初に処刑されるタイプか。
- 830 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 01:28:41 0
- それは無能な働き者
- 831 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 03:57:02 0
- 歩兵だな
- 832 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 09:16:03 O
- もろ使い捨て要員だな
- 833 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 09:49:05 O
- 旦那フルボッコでワロタww
- 834 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 10:45:39 0
- 戦争で最大の敵は「無能な働き者」と
言われるくらいだから仕方がないね。
- 835 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 10:47:15 0
- 息子のフンドシで相撲を取る気満々なダンナのパンツを、
息子と同サイズの物に総とっかえしてやれ。
- 836 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 14:07:54 0
- >>835
血行が悪くなって余計アタマが悪くなってしまうかもしれない。
- 837 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 21:07:32 0
- >>836
そいつは結構なことですな
- 838 :名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 21:56:21 0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|山田く〜ん!>>837の座布団 |
|全部もってっちゃって! .|
\_ _________/ ∧_∧
|/ ∧ ∧ (´∀` )<ザンネンー!
Λ_Λ エッ? >! (,;゚д゚) (o o) ∧_∧
( ・∀・) ヽ/ | ( )( ) (・∀・ ) <ヤッチャッタ
( ⊃ (__∪∪) < ̄ ̄ ̄> (o o)
┏━━━┓ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> ( )( )
┃ 頂点 ┃ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>837
- 839 :商業上等! ◆pueTX.63pU :2009/06/07(日) 16:26:54 0
- 途中経過報告。
まだ、離婚成立してません。
養育費を「分割」か「一括」かで揉めてます。
私は絶対に「一括」でなければ、旦那は三月ももたない・・・と思って
頑として譲りません。
「俺が信用できないのか?」と聞いてきたので
「信用出来ないから離婚を考えている」と言ったら、旦那俯きました。
そして、一昨日、弁護士から連絡が・・・・・。
トメが倒れたそうです。
旦那は弁護士に「●●病院ですと嫁に伝えてください」
と電話をしてきたそうです。
弁護士は旦那に「どうして嫁子さんに、それを伝えるんですか?」と聞いたところ
旦那、暫く無言になり「・・・・・・一応、言ってみるだけ、言ってみてください・・・」と
電話を切ったと。
私はトメの病院には行きません。
・・・・それで、間違ってないですよね・・・・・。
- 840 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:32:30 0
- 間違ってないです
- 841 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:32:53 0
- >>839
てか行く必要あるの?
ダンナ達も『しょーぎょーpgr』に来て欲しいのかしらねぇ
見下してきた相手だから
小間使いに使ってあげてもいいよ?的な何かで呼んでるだけでしょ
- 842 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:34:36 0
- 病院代払っておくれよぉおっおっおってかw
- 843 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:50:16 0
- >>839
この人だね。
http://www13.atwiki.jp/hacchake/pages/106.html
こんな屑、信用できるわけないわwwww
弁護士さんの切り返し、GJだね。
マーチのどこか知らないけど頭ゆるすぎ。馬鹿過ぎ。
一括で取れるよう、がんばってください。
- 844 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:09:04 0
- >>839
間違ってないよ。
あのトメなら
「高卒の人にお見舞いなんてされたくないのよ、あなたならわかってくれるわよね」
って言うだろうに、息子なら察してあげればいいのにね。
- 845 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:45:13 0
- >>839乙です。
どーせ義兄と義兄嫁が「介護は高卒の人がするようなことだから高卒にやらせろ」
とでも言ったんじゃないですかー?
- 846 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:46:03 0
- >>839
お疲れ様。
一括で養育費もらって逃げ切ってね!
- 847 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:47:25 0
- 旦那は、嫁が病院に駆けつけてボクとママンに涙の謝罪
めでたく復縁を妄想しているんだね、キモー。
- 848 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:51:18 0
- 復縁→養育費一括も慰謝料もなし→義兄にその分上乗せでお金渡せる
- 849 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:55:06 0
- >>839
お疲れ様。先はまだ長そうだからストレスで体を壊さないようにね。
しかし旦那、自分のした事をまだ理解してないんだね。
一応離婚には同意してるんだよね?
なのにトメの入院先の連絡とか、何考えてるんだろう。
- 850 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 18:06:36 0
- 改めて、まとめを読み直したら
この旦那の「俺が信用できないのか?」は口癖みたいだねw
MARCH出身の俺だぞ?とでも思ってるんだろうか。
- 851 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 18:14:01 0
- 高卒公務員の最強さを見せ付けてやりたい。
- 852 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 19:29:53 0
- 大変、乙です、商業上等さん。
無事、逃げ切れますように。
- 853 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 19:32:05 O
- >>849
倒れたママンの姿を見て嫁改心!
「お金を出してあげましょう!」って言ってくれて
離婚も回避できてでたしめでたしだお!
- 854 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 19:36:26 0
- 他人事ながら、妻のことを陰で商業って呼んでたのが許せんわ。
- 855 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 19:37:32 0
- もう簿記簿記にしてやって!
- 856 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 19:50:58 0
- えーと…
- 857 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 19:59:32 0
- 【審議放棄】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・)
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
- 858 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 20:12:39 0
- >>850
MARCHは義兄夫婦じゃないか?
- 859 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 20:30:11 0
- LAといいこいつといい…
- 860 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 21:56:36 P
- 自分の親の病気まで、自分のために利用すんのか。
最低だな。
離婚はパワーがいるから、たまにはガツッと肉でも食べて
頑張ってください!
- 861 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:01:13 0
- この期に及んで説得可能だとか、見舞いに行く義務があると
おもってんのか、義実家。それなりにイイ大学出てる割に
頭の回転悪いな。
弁護士もついてるというのに…
- 862 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:43:33 0
- 商業上等さんを一族で見下しつつ、その稼いだ金に執着しているからこそ
この期に及んで(トメが倒れたから更に困る羽目になったし)未練を煽って
いる気なんだろうな。
学歴がどうあれ、しっかり社会で生きて地に足をつけている女なめんな。
- 863 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:47:33 0
- 親の病気を理由にして離婚回避、じゃなくて
親の病気の介護がいるから、そのために離婚回避じゃなかろうか。
というか、離婚してもいいから介護してとか言いそう。
- 864 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:49:43 0
- 結局商業上等さんの言うことなんか
これっぽっちも本気で聞いてないんだよ
右の耳から左に筒抜け
だから状況が変わってるということが判断できず
入院したことをいつもと変わらず伝えて
世話させに行こうとしてるだけ
- 865 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:50:57 0
- 何年も前に離婚した元嫁に介護しに来いという義実家すらあるぐらいだもの。
- 866 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:56:56 0
- 田植えの手伝いに来いとかねw
- 867 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 01:11:24 0
- 元嫁が再婚して生まれた子供を「ウチの孫だ」と拉致しかけたりねw
- 868 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 01:30:26 0
- 介護の心配もあるけど、入院費を集りにも来るだろうな。
- 869 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 01:37:00 0
- どいつもこいつも揃って学歴自慢してた癖に、親の入院費用もなかったりw
- 870 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 01:57:07 0
- 高卒嫁は奴隷感覚なのかね
- 871 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 02:03:04 O
- エネやはっちゃけの言う親の病気って信用ならないイメージ。
高血圧を脳溢血に、糖尿病を末期ガンに、くらいオーバーに言ってくるような。
倒れたからすぐ来いって言われても実は転んで指を骨折程度なんじゃと思ってしまう。
- 872 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 02:25:20 0
- つーかFXって基本追証が発生しないシステムなのに、
どれだけ突っ込めば8桁の追証金が出るのよw
- 873 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 07:33:26 0
- 基本追証という名の、単なる浪費の末の借金でしょ。
- 874 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 07:44:46 0
- >>872
信用取引やっちゃったんだろうね。
FX信用取引の怖いところ
http://ameblo.jp/ab-eichan/entry-10080793132.html
- 875 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:07:08 0
- 商業さんの大変な報告のときにすみません。
このスレの>>388です。
斜め上の事態が起こったので愚痴と言うか相談と言うか、とにかく吐き出させてください…。
義兄嫁とトラブル続きの義両親が体を壊してからはっちゃけた夫が、
自分は何もしないくせに二世帯住宅をドリームして
良ウトメとこちらの皆さんにフルボッコにされたのが前のお話なんですが。
なんと夫、
仕 事 を 辞 め て き て し ま い ま し た
「もっと給料がいいところに転職して二世帯住宅!」
とかほざいてますが、今から市役所に緑の紙を取りに行くべきか悩んでます…orz
就職活動を温い目で見守った上で仕事を増やして欲しいのが夫の希望だそうですよ。
モウ、ドウシテクレヨウ
このご時勢にもっと給料がいい会社どころか、転職のあてがあると思ったのか
バカヤローーー!!
- 876 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:11:40 0
- >>875
緑の紙を取ってきたほうがいい。
実親と義両親それぞれどちらにも旦那が仕事辞めたことを報告することも忘れずに。
- 877 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:12:50 0
- >>875
あらあら…
転職したてじゃローンも組めないだろうし、二世帯住宅遠のいたんじゃない?
次の仕事見つかるといいけど、1〜2ヶ月は様子見したら?
期限を切って就職活動を見守ってから、緑の紙でも遅くないと思う。
悪い人ではないんだろうけど、ちょっと無鉄砲だよね。
- 878 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:13:34 0
- >>875->>388
まず貴女の仕事を確定させる。
食い扶持の確保が先決だよ。
その上で緑の神を差し出せばよい。
できたら、離婚に強い弁護士も探しておく方がいいね。
- 879 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:13:50 0
- どんだけ世の中を舐めているんだOrz
- 880 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:15:44 0
- 緑の紙はお守り代わりに取ってきたほうがいい。
使うかどうかはもう少し様子見てからのほうがいいけど。
夫婦二人だけの問題にしちゃいけないよ。
- 881 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:16:12 0
- いや、会社辞めるなんて大事なことを妻に相談しない夫はもうだめぽ。
>>875だって、旦那に対する愛情が枯渇してもおかしくない。
すぐ離婚!とは言わないけど、離婚に向けての準備に入ってもいいよ、この場合。
- 882 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:16:16 0
- 今すぐ離婚しても、慰謝料や養育費貰えないよ。
この板はすぐに離婚を勧める人が多いけど、時期を見極めないと>>388さんも生活が立ちいかなくなるんじゃないの?
- 883 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:17:51 0
- すぐ離婚!じゃなくてもいいだろうけど、離婚の準備は怠りなくね。
いつでも行動出来るようにしとくのがいいと思う。
- 884 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:25:03 0
- 確かにこの時勢で仕事辞めるなんて、しかも次の仕事が決まってからならともかく今から探す?
はっちゃけっていうより単なる馬鹿
やめてしまったものは取り返しがつかないので
義両親にも実家の両親にも相談の上、緑の紙召喚、
あなたは夫の戯言は無視してやはりもっと収入を増やす。
>>882夫を放り出した方が、夫の食いぶちの分が減るじゃないか
養育費なんて決めたって絶対滞納するって。慰謝料がもらえれば上等だと思うな
- 885 :388:2009/06/08(月) 09:27:25 0
- 短時間にたくさんのレスをありがとうございます。
昨夜そのことを知って大喧嘩して、
朝まで怒鳴りあった勢いで書いてるので個別にレスする余裕もないのです。
ごめんなさいorz
アル中っぽくても仕事だけは真面目で、
多少親離れできてなくても子供にはいい父親だし
優しい人だから今まで一緒にいられたのに…。
とりあえず、今から緑の紙は取りに行って来ます。
安いとは言え、ボーナスももらえないんじゃ来月から早速生活に困っちゃうのに。
泣けてくる…。
- 886 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:29:20 0
- 離婚に向けて準備している間に
貯金が減らないか?
- 887 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:30:07 0
- 個別レスじゃなくてGJ!w
- 888 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:30:36 0
- 「同居汁!」って言われる前に!
ガンガレ!
- 889 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:50:43 0
- 貧乏だから同居させていただくコースの予感
超逃げろ
- 890 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 09:57:58 0
- 結局自分で二世帯の可能性を潰したのか。
勤続年数0ではどんな銀行だってローンを通してくれるわけないのに。
バカは罪だな。
ただ、今離婚しても無い袖は振れないから慰謝料どころか養育費すら不安だね。
仕事だけは真面目で息子には良い父親なら、離婚回避を餌に転職活動を
死ぬほど頑張らせて成功できたら監視付きで保留してみてもいいんじゃない?
もちろん水面下では>>388が離婚のための収入の確保を進めておくのが大前提で。
- 891 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:23:02 0
- アル中ぽいというのが引っかかる
仕事やめてヒマになったからいやなこと言われるたびに酒に現実逃避して
グダグダにごまかすこともありえる。
しっかり逃げ道を確保してください
- 892 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:25:38 0
- 仕事辞めたらローンなんか組めないのは分かってると思うよ。
結局、二世帯なんてどうでもいいんだよ。
俺が稼いでるんだから俺の言う事は黙って聞け、
文句言うなら罰を与えてやるってだけ。
- 893 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:25:45 0
- 自分が今よりいい給料の会社に勤められると
どうして考えられるんだろうか?どうせ銀行が勤務実績0には
融資をしてくれるはずも無い、ということもまったく考えてないんだろうし
ハウスメーカーだってこんなやつの相手してくれる筈も無いのに
二世帯住宅って考えで頭が固定されちゃったんだろうな…
- 894 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:27:04 0
- 自分が思いついたステキ考えに同意しないほうがおかしいって
考えてるんだろうな
- 895 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:43:41 0
- >>388
確か2世帯住宅の後にもはっちゃけがあったよね
http://www13.atwiki.jp/hacchake/pages/120.html
根本的に何が悪いのか和勝手ないっぽいね
- 896 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:44:22 0
- ×和勝手
○分かって
orz
- 897 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:50:42 0
- 住宅ローンって勤続3年はないといけないんじゃなかった?
もう無理じゃん。
もうなんか、相手の言い分を黙って聞かせてもらって、
「あなたの気持ちを聞いて、自分の気持ちをよく整理したいから、記録を取らせて」
別に録音でもいいし、本当にメモしながら聞いて、疑問に思った事を質問して、
その返事もそこに書き込んで、事と次第によってはそのまま家出た方がいいよ。
- 898 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:52:09 0
- って、自宅でパートか、そうすぐは無理だよね、
一度頭を冷やすために旦那さんを実家に返したい所だ。
- 899 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 11:04:28 0
- >一応生前贈与済みの私名義の不動産(土地と建物)は夫にも誰にも教えずに取ってあります。
>いざ何かいやなことがあったときに後ろ盾がある自信からでもあります(汗
後ろ盾も財産もあるし、離婚しても生活に困る事は無いのでは?
と言うより、旦那がいないほうが良いような気がするけど…
>>388の財産ではっちゃけ旦那を養っていく気が無いのなら離婚推奨です。
- 900 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 11:23:16 0
- >>899
だよね。
今すぐにでも離婚したほうがいいよなぁ。
- 901 :388:2009/06/08(月) 11:43:47 0
- たくさんのアドバイスをありがとうございます。
全部にレスが付けられなくてごめんなさい。
しかしまさか、まとめに自分が載ってるとは。
とりあえず緑の紙はもらってきました。
一応、まだ書かずに持っておこうと思います。
お守り代わりと言う感じで。
夕方、トメが仕事から戻ったら電話してみようと思います。
一応主夫やってるウトが義実家にいることはいるんですが、
電話嫌いで滅多に出てくれないので。
私の実家は電話するとことを大きくしてしまう可能性があるので、
まずは義実家の出方を見てからと思ってます。
弁護士は知り合いのつてに電話で打診中です。
できれば自分の財産は手をつけずにそのまま息子に遺してやりたいので、
就職活動も表向き夫をサポートするためとしてがんばります。
夫婦の貯金、及び私の貯金は夫が結婚してすぐに一ヶ月無職をやったときと
転職した際の引っ越し費用に使い果たしてしまったので…orz
いっそあのときに思い切って離婚しておけばよかったのかしら…。
- 902 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 11:49:10 0
- 再犯かい! >無職
それあんまりグダグダすると
身内も同情目減りしてくる危険があるよ
旦那には署名させとこうよ>緑の紙
- 903 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 11:51:08 0
- 旦那が財産のことを知ったら大変だなぁ。
- 904 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 11:57:48 0
- >>902
自分の財産や、相談すれば事を大きくしてくれる実家があるからこその余裕じゃないの?
>今から市役所に緑の紙を取りに行くべきか悩んでます…orz
緑の紙なんかここで相談しなくても簡単に貰えるのに…
- 905 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 12:43:37 0
- 家庭板に書き込んでるからわかってるとは思うけど、
離婚届に先に署名しておいたらだめだからね。
その旦那の問題点ははっちゃけではなく金銭感覚の異常、
責任感の無さだと思う。
そういうのは一生治らないよ。
- 906 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 12:58:32 0
- はっちゃけは破滅まで突き進むバカが多いなぁ・・・
- 907 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 13:48:47 0
- 何度も「全レスできなくてごめんなさい」と言ってるけど
全レスする方が迷惑だから。
- 908 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 13:59:06 0
- >>901
>結婚してすぐに一ヶ月無職
あー!駄目だその旦那!2世帯は口実だよ。騙されないで。
これははっちゃけのせいで仕事を辞めたんじゃないよ。
ただ単に我慢が足りない、転職癖がある人ってだけだって。
こういう人は何かあるごとに転職を繰り返していずれはまともな職に就けなくなるよ。
転職繰り返すごとに条件は厳しくなるし年収は減るし、次が見つからないしで
無職のまま家にいる期間が長くなってくるよ。うちの旦那もそうだったもん。
こういう人は配偶者の収入が上がったら上がったでそれをあてにするからね。
今後どうなってもいいように、早く収入面で自立して子供を扶養に入れて
養えるだけの経済力をつけたほうがいいよ。
親にも恥を忍んでいろいろ相談して金銭面や育児にも協力してもらわないと駄目だよ。
もう自分の貯金は使わないこと。旦那には収入を少なく申告すること。
旦那には内緒で財産を増やさないといざって時に家族を養うことも
逃げることも出来なくなるからね。
それに再構築したとしても、もし旦那が病気などで働けなくなった時に
無計画な転職繰り返した人が勤められるような会社にまともな福利厚生は望めないから
一家まとめて路頭に迷うことになるよ。
それと生活費や何かで困ったら、どれだけ嫌がっても「金が無いもんは無い。
自分たちだけじゃどうにも出来ない」って言って突っぱねて旦那が自分で直接、
義実家からお金を借りたり援助してもらったりするようにした方がいいよ。
可能性は低いけど旦那がそれを情けなく思って仕事を頑張るようになるかもしれない。
それと自分の実家から援助を受けた時は旦那に内緒で貯金した方がいいよ。
通帳は旦那にばれないように保管してね。
- 909 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 14:04:57 O
- 自分の父親が主夫やってるから
嫁が稼いできて、ボクチン三食昼寝付きウマー
とか思ってたり…
- 910 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 14:06:58 0
- 通帳関係は自分の実家か金庫に置いた方が良さそう。
キャリアアップのためじゃない転職をする人間は
男女問わず大概自分にも見通しも甘いタイプだよね…
もちろん、職場環境が異常に悪いとか例外はあるけど、
そういう場合でもまともな人は鬱になるまで頑張るか
迷惑をかける家族に涙ながらに相談するかするからな。
勝手に気軽に職を失ってくる時点で、
こっちも気軽に見捨てていい物件だよ。
- 911 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 14:21:09 0
- >>909
ウトさんなら年齢的に定年退職したんじゃない?
それに「主夫」なら役に立つ
これはただの無職だ。
- 912 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 14:52:21 0
- 日本は新卒至上主義だからw
転職しても、相当なスキルが無い限り未来は無い。
年齢が上がれば上がるほど再就職が難しくなっていくしね。
年の数だけ面接に行かないと就職できないは本当だよ・・・
- 913 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 14:53:53 O
- ものすごく検討違いかもしれないけれど、
うちの夫が等質発症したころ、この夫みたいに斜め上言動&行動を繰り返した。
(ちなみに薬が効いてマトモ思考が戻ったので、主夫やらせてる)
「独自理論を展開して、話が通じない」って状況がフラバしたので、
余計なお世話かもしれないけど書いてみる。
- 914 :388:2009/06/08(月) 15:04:24 0
- 知り合いから連絡があって、弁護士を紹介してもらえることになりました。
どう話が転ぶかはわからないけれど、自分の生活基盤はしっかりさせなきゃと
アドバイスを読んで思いました。
愛情があって結婚したし、息子にはいい父親なので正直すぐに離婚って言う思考にはなかなか踏み切れませんが、
みなさんのアドバイスを読んでいるとだんだん冷めていく自分もいます。
まずは義両親や自分の両親と話をしてみます。
話したところでどうにかしなきゃいけないのは本人なので
まったく先が見えませんけどもorz
皆様、コメント、アドバイスをありがとうございました。
進展がありましたらまた書かせていただきます。
- 915 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 16:12:38 0
- 388旦那の両肩に手を置いて、目をしっかり見ながら
「戦わなきゃ現実と」って言ってやりたい。
- 916 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 16:36:21 O
- 再犯か…しかも最初は新婚当初…
もうムリじゃね?('A`)
だって新婚だよ?これからずっと安定した生活を望む最初から転けるって…
辛いだろうけど切り捨てて幸せにおなり〜
- 917 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 16:50:04 0
- >>914
>息子にはいい父親
旦那に情が残ってるから良い所を必死に見つけてようとしてるだけだよ
本当に良い父親なら家族を路頭に迷わすような事をするはずがない
- 918 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 18:26:53 0
- 結婚してすぐの転職は許されたから、今の転職も許されると思ってるんだよ。
馬鹿は悪い方に学習しているというか、舐めてるというか…orz
今の時代の30代で、転職して給料上がる訳ない事の方が多いよ。
でも、退職してすぐに離婚というのは難しいかもしれないから
再就職の事も踏まえて、長期的な離婚を視野に入れた方がいいと思う。
離婚に向けてのこれからの話し合いを録音しておいた方がいいよ。
- 919 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 18:45:20 0
- 自分の実家も嫁の実家も裕福だから
食べていけなくなったら助けてもらえるとか
寄生できるとか思ってそうだわ。
- 920 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:05:45 0
- 本当に生活に困るってことがどういうことかわからんのだろう
- 921 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:13:43 0
- 本当に生活に困ったらそれを理由に実家に同居できる
これで俺らの生活も助かるし親孝行もできるし一石二鳥
とか狙ってんだろ
- 922 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:25:24 0
- 旦那放り出せや
この期に及んで息子にはいい父親って…
- 923 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:28:04 0
- 子供にとって、再就職先も決めずに仕事をやめる父親が
いい父親なんですかね?
- 924 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:34:28 0
- 914のデモデモダッテぶりに目玉ポーン
そのうち、依頼した弁護士の背中を
派手に撃って逃げられそうな悪寒
それぞれの親と話をする前に自分自身と話をしろよw
子供は914も毒親認定するかもな
んで、「あなたがいるから離婚しなかったのよ」って
子供をネチネチ責めそう
子供、914夫婦から逃げてー
- 925 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:45:38 P
- >>892が当たりだと思う。
グタグダ反対するけど
お前らは俺が働かなきゃ生活すらできねーんだよ思い知れ
って。
実際はなんか嫌なことから逃げたいんだけど
ちょうどいい言い訳として
親の二世帯と妻の反対を使ったんじゃない?
それに妻実家が裕福だからそれもあてにしてるだろうね。
再構築も考えてるなら、
とりあえずICレコーダーを購入して
早めに個人資産に感する全てや
あるなら夫婦共同の貯金の通帳や印鑑など
実家に移動させた方がいいよ。
無職になると暇はできるから
家捜しして金目のもの売ったりなんだしちゃうかもね。
- 926 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:46:16 0
- >愛情があって結婚したし、息子にはいい父親なので正直すぐに離婚って言う思考にはなかなか踏み切れませんが、
愛情があって結婚したのに
自分が生前贈与で相続した財産は旦那には秘密なんだよね。
旦那のためには使いたくないんだよね。
- 927 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:46:55 P
- つか、もし再構築も考えてるなら
夫がこれ以上のバカをしないように
自衛しておかないと、愛想つかすだけの結果になるから。
- 928 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:46:57 0
- 妹の夫も、結婚直前と妊娠中に無職になったよ!
3度目でようやく元がついた。
一見良い人に見えるウトメにも気をつけて。
「その男を育てた人間」だから!!!!
と妹元ウトメを見ていて思った。
- 929 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:53:14 0
- 新婚当初は愛情だけで済ませれたでしょうけど
現在は、お子さんがいるので状況が違うよ。
お子さんのこと一番に考えてね。
無責任に家族のこと考えず退職した旦那をいい父親と思うのはおかしいから。
子供に良い顔するのが良い父親じゃないから。
- 930 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:56:05 0
- こりゃ子供もとりこまれそうだw
子供にとっちゃ側に居て甘やかせてくれる人は全て良い人大好き人だからさー。
- 931 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 20:24:11 0
- 子どもは良い父親から
「嫌になったら仕事なんて辞めちゃえばいいじゃん」
「ついでに適当な理由を見つけることが大切」
「とにかく家族の生活より俺様の気持ちが最優先」
を学んで育つわけですね。
- 932 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 20:26:48 0
- 前の相談の時のアドバイスをまるで活かしてないことに心底驚いた
- 933 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 21:33:04 0
- こんなことわざわざ人に聞きに来る時点でアレな人だからな
- 934 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 21:58:26 0
- 気が動転、興奮してる等だろうけども
緑の紙取りに行っていいですか?とか書く辺りが
緊迫感ないと言うか何と言うか。
もう旦那は隠し財産知ってたりするんではないの?
- 935 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 22:02:36 0
- そうかもね
依存気質の人は嗅覚鋭いし
- 936 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 22:21:49 0
- 自分名義の土地建物って、親が税金払っているのかな?
誰も住んでいない家を、息子が継ぐまで放置しているのかな?
- 937 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 22:26:35 0
- そりゃ子供いたら離婚に迷うよ・・・
でも、それを確実に見抜いて揺さぶってるんだろうと思うと
すごい卑怯な父親だ。
- 938 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 23:18:15 0
- 息子にはいい父親だぁ、
片腹痛いわ。
勝手に仕事を止めて経済設計もできない男が
いい父親の訳がない。
いい父親だと思えるのは、表面上
子供に優しく接しているだけだ。
自分の辛い、苦しい部分には目を瞑って
楽なところだけでいい父親ぶる、最低の男ですよ。
- 939 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 23:56:26 0
- わかった、914が理想とする父親像を演じてくれるから
「息子にはいい父親」なんだね!
うちの毒母のセリフかと思ったwwwwwwww
こういう母親が将来のエネを作り出していくんだなー
- 940 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:33:30 0
- >>939
そこまで突っかからんでもいいと思うがね
毒母と同じ性格にならないように気をつけなよ
- 941 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:35:44 0
- 子供の頃の自分と重ねたんじゃない?
- 942 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:35:56 O
- こんなんだから、商業上等!の!がうざいって言われるんだよ
グダグダダメダメの人間性が透けて見えるもんなあ
- 943 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:37:57 0
- 誰かそんなこと言った?
- 944 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:39:00 0
- 脳内で誰かが言ったんじゃない?
- 945 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:50:13 0
- もういっそ踊るにでも捨てるか?
どうせ便所紙しかいないし
- 946 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:52:29 0
- 第三の目が開くと・・・もう一人の俺が囁く・・・・・・
- 947 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:56:24 O
- >>943
前スレでだよ
- 948 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:57:44 0
- これが世界の選択なのか
- 949 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 01:07:14 0
- >>947
商業上等!というコテを使い始めたのは
現スレ>>151の提案を受けて>>262が初だと思うんだけど
- 950 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 01:16:14 O
- >>949
現スレだったか、ありがと
943見て、現スレじゃないのかと思った
確認も面倒なくらいどうでもいい
- 951 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 01:25:11 0
- いやそもそも商業上等!さんは全然グダグダダメダメなことは言ってないし
!がうざいなんてそれこそ誰も言ってないし
もしかして>>388と混ざってんじゃないかと
- 952 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 02:09:31 0
- >>279>>283がまた出てきたんじゃないの?
- 953 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 02:15:57 0
- どっちにしろ>>942が、バカだってことには変わりはないなw
- 954 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 02:29:54 0
- 俺はハッチャケ
- 955 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 02:59:13 0
- っていうか今誰も商業上等さんの話してなかったのに
なぜ突然?
- 956 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 03:01:53 0
- 電話だからでしょう
- 957 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 03:12:22 0
- 電話が突然脳内で鳴り響くんだそうよ。
気がついたら2ちゃんに書き込んでるんですって。
こわいわぁぁ。
- 958 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 11:26:23 0
- こわい。だれなの?
- 959 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 13:24:38 O
- タカシ乙
- 960 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 14:29:23 O
- それタケシ
- 961 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 15:18:11 0
- ふじもんゲットだぜ
- 962 :名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 17:14:10 O
- ユッキーナ乙
- 963 :名無しさん@HOME:2009/06/10(水) 22:12:23 0
- >669
遅レスだが知人の漫画家も偽世帯買ってたな(非完全分離、風呂一つ)。
住環境の悪化で引っ越さざるをえなかったが。
- 964 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 00:37:27 0
- 亀にも程がある
- 965 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 18:47:02 0
- 亀杉和也
- 966 :名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 14:45:47 0
- 姉の夫(次男)がはっちゃけたが鎮火した。
レスも残り少ないので手短に投下する
超優秀エリートの長男が隣の県に家を建てた直後、姑が胃潰瘍で入院した
ママン可哀想!になった次男は家売って実家をリフォームして同居!と勝手に決定
行動力だけはあったので、手近な不動産屋で家売却&実家リフォームを相談
営業熱心な不動産屋は、速攻で見積もりやらリフォーム案やら作って次男宅を週末に訪問
週明けに、次男の妻が丁寧にお断りの電話を入れておしまいになった
ローンの残高、子供にかかる費用、リフォーム代、引っ越し代、もろもろ諸経費を試算した結果、
さらに長男に遺産相続放棄の書類を書かせ、両親の年金全額を家庭に入れるよう説得できたら
次男の小遣いを月額300円、ボーナス月はプラス500円で同居可能だが
一つでも妥協させようというなら、離婚して あ げ る。
養育費も計算する?と追い込んだそうだ。
- 967 :名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 14:50:48 0
- 小遣い月額300円、ボーナス月はプラス500円が一番ダメージが大きかったみたい
と姉は笑っていた
ちなみに、長男新居と実家は県をまたいでいるが交通の便がいいので通勤圏内
次男宅と実家は県内だが、移動する時間も距離もほぼ同じ
姉は頭のよろしくない男を掴んでしまったようだが、
姉自身はそこそこ優秀なのでなんとかやっていくだろうと思っている
- 968 :名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 14:52:37 0
- なんか春闘みたいだねw
お姉様お疲れさん。本当にアフォ旦那だと苦労するわね〜
- 969 :名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 15:55:39 0
- でも、親の長男教は治らないから、次男がどんだけはっちゃけても
いざというときには「お兄ちゃん」には勝てないのにね。
- 970 :名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 17:31:53 0
- >>小遣い月額300円、ボーナス月はプラス500円が一番ダメージ
小学生みたいだw
- 971 :名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 18:25:08 0
- >>970
今時、小学生でも300円は無いだろうw
- 972 :名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 19:25:51 0
- でも具体的な金で目が醒めるところがなんともw
>>971
中学時代の私のお小遣いだ>月額300円w
20年近く前の田舎だけどねw
- 973 :名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 10:27:51 0
- ワシが低学年の頃(35年ほど前)なら300円は大金だw
- 974 :名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 11:00:15 0
- 春闘ワロタ
基本的に他力本願というか
自分が損するのは嫌だが人からよく見られたいタイプがはっちゃけるのかね
- 975 :名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 18:43:34 0
- はっちゃけ度が足りんな。
ママンの為に小遣い300円を受け入れるか
ママンの為に離婚してこそ真のはっちゃけだぞ。
- 976 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 08:42:15 0
- >>1雪山での滑落事故は大変だよな じゃなくて凋落、零落、落魄くらいでいいんじゃないのか
- 977 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 09:08:50 0
- >>976
携帯でもないのにその変な空白はなに?
- 978 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 09:11:15 0
- ウィルコムとかじゃね?
- 979 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 14:56:20 0
- 男性脳は具体的数字を出すと納得しやすいとどこかで読んだ。
- 980 :名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 23:55:35 0
- >>979
それ産業保険の授業で習ったわ。
- 981 :名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 19:27:42 0
- >>976
凋落するほど高みにいたわけじゃないし、
雪庇踏んで滑落したくらいのアイタタ+唐突な感じで
ちょうどいいんじゃないかという気もするよ。
アイタタっていうか絶体絶命の危機になることもあるけど。
- 982 :名無しさん@HOME:2009/06/20(土) 15:01:53 0
- 保守
- 983 :名無しさん@HOME:2009/06/21(日) 13:46:32 0
- 保守
- 984 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 13:33:34 0
- 保守
- 985 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 17:37:18 0
- 保守だけで終了しそうだなw
このスレではっちゃけスレ終了?
- 986 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 21:06:04 0
- はっちゃけスレ終了はないでしょ。
はっちゃけはいつどこに出現するか分からないものだから。
- 987 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 08:36:34 0
- うん、地味に需要はあると思う
ただ、エネスレと内容が被りやすいから、向こうへ行く場合が多いんじゃない
騒がしくないし、これぐらいでいいよ
- 988 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 09:33:06 0
- はっちゃけは、あなたの心にいつまでも…
- 989 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:07:37 0
- はっちゃけとの戦いはまだはじまったばかりだ!
- 990 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:15:52 0
- 〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
- 991 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:19:53 0
- 落ちてましたよ
つ 第一部
- 992 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:28:24 0
- はっちゃけは忘れた頃にやってくる・・・
- 993 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:32:11 0
- はっちゃけた次男が新たに発生していないことは
世の中的に大変良いことであります。
- 994 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 12:53:13 0
- 落ちてもいいようにクラウンの避難所に次スレのすれたいてんぷらを貼っといた
- 995 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:42:30 0
- もうちょっとだけ続くんじゃぞ
- 996 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 14:45:34 0
- 女性の話ですまんが、はっちゃけ話をば。
親戚の人が体調を崩して入院していて、結構危ない状態らしい。
その家の末娘がはっちゃけ中。
ちょっと体調が変わると当番表を作成して親族中にメール。
の割には2晩ほど付き添っただけで「まだ付き添わなければなりませんか?」と看護師に相談。
それをすでに数回繰り返している。
いや、付き添いたいと言い出したのは自分なんだから、病院サイドとしても返事に困るだろう。
流石、「あたしが看るんだから!」と彼女の親を拉致して3日で挫折しただけのことはある。
喪主もやりたいんだそうな。でも雑務はしたくないんだそうな。
- 997 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:03:30 0
- アズマ乙
- 998 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 15:50:37 0
- 立てられなかった。誰かお願い。
【やっと】豹変次男はっちゃけ病9【俺のターン!】
※※次男はっちゃけ病とは※※
長男教の影でサムい扱いをされていた次男が
長男の滑落(離婚・リストラ・病気・嫁と逃走等)により両親から突然頼りにされ
一躍脚光を浴びたと勘違いして「(゚∀゚)<ずっと俺のターン!!」状態に陥って
ふんぞり返り、妻子を振り回す困った病です。
スレ主旨と関係のない雑談はこちらで。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室20【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1245682448/
前スレ
【やっと】豹変次男はっちゃけ病8【俺のターン!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239102250/
まとめ
http://www13.atwiki.jp/hacchake
- 999 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:20:30 0
- 立ててみるね
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:21:50 0
- 【やっと】豹変次男はっちゃけ病9【俺のターン!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1245741630/
たてた
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★