■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者150【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 06:57:39 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者149【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1238684613/
雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室15【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235618634/
次スレは970を踏んだ人が立てましょう。
- 2 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 06:58:22 0
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけで書く人
「〜〜はこうなんだ」とか自分の感情だけを掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにそうなのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 3 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 06:59:06 0
- 非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
- 4 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 07:26:20 0
- >>1 乙華麗
- 5 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 07:56:05 0
- △ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
- 6 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 08:03:35 0
- >>1乙
>>5
使えねーロボットだなwww
- 7 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 08:23:38 0
- あちこちでみかける3ゲットロボが、全部3をはずしている件
- 8 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 08:31:24 0
- 一度だけ3ゲットしてるところを見たことがあるな。
>>1乙 ポニテがなんちゃらAA略
- 9 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:24:50 O
- 1おつです
エネスレも150まで成長したのか〜オメ!と思ったが、
世の中にそれだけエネが蔓延ってる事実に気付いてオメな気持ちが失せた。
- 10 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:35:50 P
- でも150スレのレスの5割くらいは雑談で構成されてるからなー。
- 11 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:51:57 0
- 1乙と埋め、合わせると1割いくんじゃね?!
- 12 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:52:26 0
- だから?
- 13 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:56:30 0
- 子供を自分抜きでウトメに会わせても平気な人っている?
うちの旦那が私抜きで義実家に帰りたがる。
おそらくトメからそういう指示が出てるんだろうが、
多分その間旦那もフリーになるから一石二鳥?的な
短絡的思考。一回切れたら「俺はお前が俺抜きで実家に
帰っても咎めたり諌めたりしたことがない。それはお前や
義父母を信頼してるからだ。お前はそうじゃないんだな?」
って突っ込まれた。そうだと答えたら別れるって唸るに違いない。
とりあえず無視しといたがこの場合旦那をどのように誘導したらいい?
- 14 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:56:52 O
- まとめサイト見たらいつも
こんなに沢山あるのにこれでも
氷山の一角なんだよな…とうんざりするよ
- 15 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:03:29 0
- >>13
「そうだ」って答える。
- 16 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:05:50 0
- >>13
男はこちらが感情的になったらアウト。
書かれていないからなぜ義実家に行かせたくないのかが分からないけれど、
テンプレのようなことをされていて行きたくないのであれば、旦那に
書面・口頭でいってみてはどうだろうか。
ただ、行かせたくないだけでは納得しないよ。
- 17 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:08:24 0
- >>13が旦那抜きで子連れで実家に帰るのが
1「旦那抜きで帰りたいから」あるいは「旦那を連れてくるなと実家から言われているから」
2「旦那も一緒に実家行って欲しいのに仕事等の都合がつかないから」あるいは「旦那が嫁実家に行きたくないと言うから」
のどちらの理由なのかによるんじゃないかな
1なら嫁抜き子連れで旦那実家に行きたいと言われても拒否できないと思う
但し旦那実家の人たちが子供に危害を加えない・母親の悪口etcを吹き込まないこと前提だけど
- 18 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:17:06 0
- あー、義実家が「悪」であるのが前提なのか。
- 19 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:19:26 0
- 先に前スレを使い切れよ、ボケども。
- 20 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:25:33 0
- 義実家が悪ではないなら別にいいと思うけど。
私はむしろ私抜きで行ってほしい。
- 21 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:25:37 0
- >>13は義実家に何かされたの?
もしされたわけじゃなくてエネスレの見すぎで無意味に警戒心高めて
義実家を敵視してるだけなら一旦落ち着いてみたらどうかな。
>おそらくトメからそういう指示が出てるんだろうが
この根拠が知りたい。
ウトメが特に子供に対して害なことをしないなら子と旦那で行かせても平気だな自分は。
むしろ息抜き出来るから嬉しい。
- 22 :13:2009/04/06(月) 10:26:13 0
- >>16
うちは完全に会わせたくないほど末期症状ではなく
単に私も同行して見張っておきたいだけ。
トメは究極の私は理解がある100点満点トメって思想の人。
そのくせ口癖は「このぐらい大丈夫よ。」で強引に押し切る。
>>17
後者ですね。実家は旦那君のことかわいがってくれてますし。
旦那が何かと理由をつけて拒んでる。まぁ週一じゃかわいそうだしw
2週に一度は置いていってあげてるのもあるけどww
- 23 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:29:41 0
- 実家が近所なら旦那がいくほどのこともないし、
それなりに中距離なら毎週帰ってるのは帰りすぎじゃない。
それくらいなら旦那が旦那実家に子供連れて行くのは認めるべきじゃ。
- 24 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:29:47 O
- 子供の年齢や体質によるかな
あまりに小さい子や
食事制限のある子なら無理だけど
そこそこ大きくて何もないなら平気
ジジババが甘やかすとしても
たまになら見ないふりできる
- 25 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:34:23 0
- それって旦那さん、暗に毎週帰るなって牽制してるんじゃ…。
てか、毎週実家に…って。
- 26 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:36:50 0
- 釣りだろうか…
旦那のこと可愛がるって、それ旦那は本当に可愛がられてると思ってるのか?
旦那にとってはありがた迷惑で、13にとって嫌なトメと同じかもしれないのに。
週一で帰るって、旦那が拒むってことは毎週末ごとってことだよね。
週末ぐらい自宅で過ごしたいだろうに。
そこまでして実家に帰りたいって、なんで結婚したの?
- 27 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:38:45 0
- うん、毎週実家にって引いた。
そりゃ旦那さんも自分の実家に子ども連れて行きたいよなー。
- 28 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:39:01 0
- ほんと、毎週子供連れて実家に帰ってるうえに、
2週に一回は夫にも同行しろと強要してる妻って・・・。
13のほうがエネミーじゃん。
- 29 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:41:34 0
- 前のが埋まってないのにここを使い続ける人って馬鹿なの。
- 30 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:41:40 O
- 旦那があえて子だけを連れて行き親孝行。
私にわからないように私を悪者にする事で夫自身の都合の良いように立ち回る。
それがツラいんです…というなら気持ちも分かるし、このスレ向きなんだけどね
- 31 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:41:42 O
- 壮大な後出しが来る予感
- 32 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:44:38 0
- 今後の展開
まともな人
→自分がエネミーだったと気付いて恥ずかしくなる。
旦那に謝罪する気になる。
まともじゃない人
→壮大な後出しを考えて何とか自分が正しいと持っていこうとする。
自分の間違えは絶対認めない。あくまで旦那がエネミーなんだもん。
- 33 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:45:15 0
- 自治厨が埋めればいい
ったく使えない
- 34 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:45:49 0
- 自分の親はいいんです
でも旦那の親は(なんらかの害があるから)いやです
自分の親は旦那によくしてるから週一で帰ります
これ、本当にそうだろうかと思うよね
旦那だって嫁の実家は疲れるよね
- 35 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:46:19 P
- とっくに埋まってますが何か?
- 36 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:46:48 0
- >>33さん頑張ってきてね!
私使えないからここで待ってるからさっさとやってきてね〜
もう前スレないけど
- 37 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:48:47 O
- >>34嫁が夫実家に行くと働かされるけど、夫は嫁実家ではお客様でいられるから全然違う、と主張する人もいるかも
- 38 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:52:34 0
- >>30
というか、思い切りそういうことなんですが・・・。
>>30さんのように簡潔明瞭に話せません。。。すみません。
あと、まだ強行されてはいないけど、許すとそういうことになります。
- 39 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:53:57 0
- なんか変なフィルターかかってるかもと思って改めて13の内容読んでみたけど
・恐らくトメの指示で義実家に旦那と子どもを連れてこいと言われている
・絶縁程ではないので、同行して子どもを見張れるならいい
・トメは自称分かってるのよタイプで強引な人
・自分の親は旦那を可愛がってるから週一又は週二で実家に連行
なんか、自分で勝手にフィルター作ってないかいこの人。
自分の親だって、旦那に強引に善意押し付けてるとかしてるかもしれないのに
自分の親だけは大丈夫とか思ってないかい?
やってること同じじゃないの、旦那からやり返されてるだけなんじゃないのこれ。
なのに自分がやられたら旦那がエネです!と暴れてるみたいな顛末じゃない事を祈ってるよ。
- 40 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:54:12 0
- 悪者にしてるって根拠は?被害妄想?
- 41 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:54:48 0
- >>38 あらら、もうコテ外しちゃったのw
強行されてないけど、って
そういうのを妄想って言うんじゃなったっけ?
- 42 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:55:55 O
- >>38
文才もなければ状況分析力もないんですね
- 43 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:56:07 0
- >>22
>旦那が何かと理由をつけて拒んでる。まぁ週一じゃかわいそうだしw
>2週に一度は置いていってあげてるのもあるけどww
お前が問題だ、ということはよく分かった
- 44 :13:2009/04/06(月) 10:57:08 0
- >>37
その違いも大きいかも。
旦那は「義父母に遠慮なく相手してもらうため義実家では子供に
絶対構わない。」として開き直ってます。楽したいだけだろw
でも、私は母親なので義実家で彼と同じ様に振舞うわけには行きません。
- 45 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:57:43 0
- 週一又は週二で嫁の実家に子どもつれて行ってるんだったら
自分の実家にもと思う気持ちが生まれるのもワカランでもない
13は自分の現状と折り合わせて旦那とよく話し合ったらいいんじゃないの
- 46 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:58:52 0
- 毎週末自分の実家に連れて行っておいて
更に旦那に何させようと言ってるんだ…。
- 47 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 10:59:14 0
- 13旦那が13に向かって
「お前が俺を置いて実家に行くことは構わない、
いや、むしろ俺を置いていってくれ」と思っているんだろうなぁww
- 48 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:00:15 0
- なんかこう13の言いたい事はわかるんだけどモヤモヤする
なんでかわからないけどモヤモヤする
- 49 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:01:09 0
- たちの悪い嫁だな>13
- 50 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:02:00 0
- >>44
ここに何としても書けるだけのネタが欲しいにすぎないように見える
自分を叩く意見は全スルー。つまり
自分がかわいい
自分の両親は善良
旦那は悪
義実家は毒
家庭板に毒されすぎ。
ネタを作って自分が正しいと味方してもらおうなんて考えるより先に
まず自分の実家頼りをやめなさいよ。フェアじゃない。
- 51 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:02:24 O
- いや、釣りだろ?
- 52 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:02:37 0
- ん?
13抜きで子どもと旦那が義実家に変えるんなら13は義実家で何も
しなくていいから、その方面での心配は旦那が考慮してくれてるとか?
- 53 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:06:01 0
- >>50
だよね、まずはそこからだよね。
自分の家はいい親だから駄目、義実家は都合悪いから駄目なんて
糞エネ夫の言い訳と同じになってしまってるよ。
義実家が新幹線で2〜3時間かかるような場所にあって頻繁に
帰れないとかだとしても、旦那が物申したくなる気持ちも分かるよ。
逆の立場だったら、そんな適当な理由で週一連行とか気が狂うよw
- 54 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:06:30 0
- >>48
たぶん具体的エピソードが全く無いせい。
例えば「このぐらい大丈夫よ」をどんな時に言ったのかぐらい書いて欲しいよ。
これがチャイルドシートや煙草関連ならもっと13に共感できてるはずだ。
- 55 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:08:44 0
- >>54
だってまだ何もされてないんだから書きようもないんじゃないの?w
されるかも の妄想だけで話が始まってるし。
- 56 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:09:12 0
- >>54
そんなことを書いたら壮絶な後出しがきちゃうんじゃない?w
じつは子供を虐待されたとかセクハラされるとかさ。
- 57 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:10:01 0
- 旦那さんも実際に旦那実家に連れて行きたいんじゃなくて
何言っても週一帰るのを止めないから
「じゃあ俺が同じことしたらどうよ?」って聞いてみただけって気がする。
旦那さんすごく可哀想…。
- 58 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:10:12 O
- あと、子供が何歳で何人いるとか、アレルギーの有無とかもね。
- 59 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:10:55 0
- エネスレに居るのに
何で歴代エネ夫達と同じことしてるって思えないんだろう。
良いチャンスじゃない。
言い訳考える前に、自分のこと客観的に見て
相手の立場に立って考えてみなよ。
この旦那さんが可哀想だ…。
仕事でクタクタで休みくらい家族水いらずで過ごしたいだろうに
義実家参り強制とか。
- 60 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:12:37 0
- どっちの両親にもいい所悪い所あるけど、本人達は
自分の両親は問題ない、もしくは相手の両親よりはマシと
思っているってのもよくあるパターンだよな。
第三者からするとどっちもどっちに見えるという…
>>13自身の行動や考え方も相当問題があるが、>>13のいうとおり
夫とその実家にも問題がある、かもしれない。
だとすれば、とりあえず自分を客観視して自分の行動のおかしさにも気付いて、
直した上で堂々と夫の要求もつっぱねたら?
- 61 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:14:21 O
- 旦那さんマジかわいそ。
あと、義両親も孫に会えなくてかわいそ。
歴代のエネたちよりひどいんじゃないの。
自覚ないどころか、旦那さんや義実家を悪者にしてるし。
- 62 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:14:43 0
- 自分の○○は綺麗な○○、
人の○○は汚い○○、
って考えを地でいくような奴だな。
13旦那の気持ちの方がずっと理解できるぜ。
- 63 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:15:59 0
- 確かに、「このくらい大丈夫よ」の内容がわからないから難しいね
ここであがってるような、チャイルドシートつけたがらないとか
タバコを思い切り子どもの前で吸うとか虐待とかセクハラとか
アレルギーだとか病気みたいな関連であれば、前提を踏まえて
旦那エネだねとか思えるんだけど、アレだけじゃ押しが弱いというか。
それに加えて自分の実家に旦那を連行とか書かれるともう、何を
基準に考えていいか分からなくなってしまってモヤモヤするんだと思う。
自分の立ち居地をあまりにも、自分の都合良い位置におきすぎてて。
- 64 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:16:21 0
- 知り合いに旦那さんが自分の実家に子供(小学生)を連れて
ほんの半日帰るのを烈火のごとく激怒する奥さんがいる。
奥さんは毎週のごとく旦那抜きで子供を奥実家に連れて行く。
思考も行動も>>13と似てるんだよね。
単に外からだけじゃ全部を判断できないけど
少なくとも旦那実家は毒じゃないし奥さんが病的に神経質&奥実家が変。
こういうケースって多いのかね。
義実家が悪なのは旦那側に限らないし、エネミーも旦那側に限らないいいケースだな。
- 65 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:16:44 0
- ま、13がエネミーってことでFAだよね。
もしも義実家とぶつかるようなことがあったらそれは誰のせいでもなく
勝手に敵を作った13自身のせい。
- 66 :13:2009/04/06(月) 11:18:37 0
- >>52
そんなわけないでしょ。ここぞとばかりに好きにさせる。
自分が好きにするために。
それといくら丁重に扱われてても
毎週じゃ気疲れすることぐらい分かってますよ。
だから半分は好きに過ごしてもらってるわけだし。
義実家の何が嫌ってまず「衛生的」じゃない。
旦那はその反面教師でトイレ掃除が好きで
「水廻だけは綺麗じゃないと嫌。」って言ってたけど
義実家に招待されるようになって理由が分かった。
それが一番大きいかな。本当は私自身も行くの
嫌だけど、子供だけで行かせるのは危険過ぎる。
孫は見たいのは分かるから私なりに譲歩してるつもり。
>>56
してないし。。やられてることはまぁ一般的なトメの特徴を網羅・・・ですかね。
キリが無いかと
- 67 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:19:36 P
- 家庭板に毒されすぎた典型的エネmeにしか見えないなぁ…。
- 68 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:21:03 0
- 半 分 は 好 き に 過 ご し て も ら っ て る
なんと言う上から目線。
家族水入らずで過ごしたいと思わないの?
何のために結婚したの?
- 69 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:22:20 0
- 具体的に書けないならその程度。
一般人ならちょっと嫌だけど我慢できるなレベル。
やはり都合の悪い指摘は全スルーか。
- 70 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:22:47 O
- >>66
頑なに週1で実家に帰る理由を言わないのはなぜなんだ?
- 71 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:23:01 0
- 月に一回旦那の実家にいって、月に一回13の実家にいく
残りは家族で過ごすって形でいいんじゃないの
- 72 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:23:52 0
- >>66
ん?
私のいないところで「洗脳」されるのが嫌!
と言ってなかったか?w
嫌なりにも子供を偽実家に会わせるのを許していて、
且つ子供だけでは危険だと思うなら、
義実家にあんたがどう思われていようと
一緒についていくべきではないのか。
結局、最後まで自分だけ勝手なんだね。
- 73 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:24:25 0
- >>71
譲歩してるならそれぐらいで十分だよねw
月一回旦那は嫁の実家に行ってあげて我慢する、
月一回嫁は段なの実家に行って我慢する、
お互い譲歩しあってちょうどいいんじゃないの、その形が。
- 74 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:25:39 P
- ここで読んだ酷い話を事の大小関係無に無理やり自分の旦那に
当てはめてウチの旦那はエネミーって決め付けて語るから
ほころびが出るのに
- 75 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:26:17 0
- 「半分は私実家に行かない週があるんだからありがたく思えw」
13の思考はこんな感じだね。
逆に旦那からそう言われたら「エネだ!!」と即敵認定するんだろうな。
なんだこのエネ妻は?キモス
- 76 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:26:40 0
- 週末に親子水入らずに過ごすことさえ許されないなんて旦那がかわいそうだな。
- 77 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:26:54 0
- ***** >13家の週末の過ごし方 *****
50%:嫁は好きにする。旦那は自分に合わせる。
50%:嫁は好きにする。旦那も好きにする。
0%:旦那は好きにする。嫁は旦那に合わせる。
こうですか! それは平等ですね!
- 78 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:27:45 0
- >>13自身にもおかしい所あると思うな。
このスレに侵されすぎだよ。
旦那さんだって、貴方の実家にいったら気づかれしてるって理解してる?
>>13自身が自分の実家から離れることができない人のようなんだけど。
いっぺん、義実家からも実家からも距離を置いて家族水入らずで過ごすように
してみては?
>>13の書き方が悪いのかもしれないのだけれど、貴方の言い分はおかしいよ。
- 79 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:28:08 0
- レスすればするほど貴方がやはりエネだと思えるようになってきました。
- 80 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:28:18 0
- >>68
旦那は実家に居る時の方が普段より遥かにかわいげがある。
ニコニコしてるし愛想いいし本来のかわいい感じが急に復活する。
そういう風に過ごす時間って大事だと思う。人間ってそう振舞って
いれば、段々中身も変わってくるからね。それに旦那が優しい
パパになるから子供もすごく機嫌が良いし。
逆に家に居る時はこれ誰だ!?って忘れる位の悪態中年。
>>70
家族のためでしょ?実家ももちろん喜んでくれるし。
>>71
帰りたくない旦那と帰りたい私が同じ条件って明らかに私叩きたいだけじゃないですか?
何かこの微妙にすりかえられるところがトメと話してるみたいだ。
- 81 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:30:18 O
- >>80
あなたが自己中です
- 82 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:31:00 0
- そうか〜旦那は毎週がんばって「よそ行きの顔」で
13実家で愛想よく振舞ってるわけだね…
- 83 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:31:19 0
- 13の言うところの「家族」って、13と実家と愉快な仲間たちなの?
- 84 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:31:52 0
- >>13
ごめん…。あなた…馬鹿だわ。
自分本位でしかものを考えられないんだね。
- 85 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:31:56 0
- >>80
おもいっきり外面モードにさせてるじゃん。
気つかってるじゃん旦那。
家に居る時が本来の旦那だよ。
なのに外面モードが良いからって実家につれてくとか…。
そんなことしてるからますます自宅で悪態つくようになるんだよ。
- 86 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:32:11 O
- >帰りたくない旦那
ってどういう意味?
旦那が本当は義実家に帰りたくないって言ったの?
- 87 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:32:28 0
- 結局、エネmeを旦那エネに転換したいだけの人みたいだし、
後からのこじつけではどんどん破綻してくるのは当然だよ。
しかし、ここまでの真摯なレス、反レスをみごとに
風のようにスルーできるスキルは凄い。
多分、リアルでも自分&自分の実家の意見だけマンセーで
旦那と義実家の話とか意見は高レベルスルースキルで
過ごしているんだろうなぁ
- 88 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:32:51 0
- わかった。これは釣りだ。
相手にすればするほどまとわりついてくるタイプの人間みたいだから
もう私はかまわないようにする。
うちの人の話をまったく聞かない独善的なトメとまったく一緒だわ。
スルーしないと本当にいつまでもクドクドと言い続けるよ。
- 89 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:33:02 O
- 嫁実家で愛想よくしなきゃいけない反動で家じゃそうなるんでしょうに…
そんな親でこの人の子供もエネになりそう。
- 90 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:33:13 0
- 義実家に毎週旦那を帰らせれば
義実家も衛生的できれいな家になって
別に子どもたちが行ってもかまわない家になるよwww
自分の都合のいいことだけおkで
お姫様根性が抜け切れてないお嬢ちゃんなんだな
少しは大人になりなよ。
- 91 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:33:31 0
- むしろこれらのまともな意見がトメみたいってなら
トメはまともだと証明されたww
旦那と子供が義実家いっても安心だね
- 92 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:35:25 0
- 本来のかわいい感じwwwwww
旦那の外面だけを本物だと思って結婚してしまったんですねw
- 93 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:35:40 0
- 義実家が不衛生でイヤなら隔週で招待したら解決?
- 94 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:35:41 0
- >>80
周一で実家に帰る理由が
>家族のためでしょ?実家ももちろん喜んでくれるし
かよwww
お前がとことん「 馬 鹿 」だという事はよく分かった。
- 95 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:36:45 O
- >>13てトメトメしくないか?
自分の実家を家族って言っちゃうところとか…
- 96 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:36:49 0
- 13っておもいっきりエネ妻なんだな
しかも旦那を愛してない。旦那を傷つけて平気。
自分の思い通りになる人間だけがかわいい。
13旦那、早く逃げて〜〜〜〜
- 97 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:37:15 0
- 戸籍謄本を理解できるまで見直して来い。話はそれからだ。
- 98 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:37:30 0
- だから不幸な離婚話でないと
フルボッコだとあれほど
- 99 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:38:07 0
- 私もスルーしよう。
自己中を相手にすると疲れる。
この嫁が変わることが無さそうだし、
こういう意見の押し付け、意味のない拒絶が積もり積もって
旦那に愛想つかされて離婚されるのを祈っとく。
旦那ニゲテー
- 100 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:38:28 0
- 女版エネがスレ最初の珍相談者だったということで。
>>80 も、もう少し周りの意見聞くようにしたらいいと思うよ。
このままだと、周囲から【痛い人】って思われてしまうよ。
自分の意見が常に正しい!!てままで成長すると立派なトメに
なってしまうから。
ガンガレ♪
- 101 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:38:34 0
- >>98
不幸な話なんだよ
>>13の夫にとっては。
- 102 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:38:55 O
- すごーい典型的なエネだ!
毒されてるどころか気づきもしないってやばくないこの人www
- 103 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:38:57 0
- なんというか、命名トメ子嫁さんの旦那のミニチュア版って感じの人だなあ。
あらゆる事を自分に都合よく解釈していくあたりが。
- 104 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:39:08 O
- で?
13は毎週旦那実家に行ってるんだよね?
子供を一人では行かせたくないのは13なんだから、
自分の実家に行くのと同じだけは行かないとフェアじゃないよね。
- 105 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:40:25 0
- とんでもない基地レベルのエネ旦那は数々いれど、
このレベルのエネmeはほんと珍しい。
>>80は自分の頭、疑ったほうがいいよ、
って、あっちの人に病院行けって言ってもわからないか。
- 106 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:40:37 0
- >>99
別に離婚も痛くも痒くもないんだと思う。
ある程度実家の親に経済力があって、離婚してもたいして生活が変わらないんだよ。
子種貰ってラッキーなだけ。13と13の親にとっては。
- 107 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:40:45 0
- >>93
いっそ両実家を一緒に招待するとか。
- 108 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:41:34 0
- 家族って13と13旦那と13子だよね?
戸籍にもそう書いてあるはずだし。
結婚したんだから13実家や13旦那実家から独立して違う戸籍になっているんだよね?
13の家族って一体誰のことなんだろう?
13と13実家と13子?
それなら13実家は家族でも13旦那実家は家族じゃないの?
- 109 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:42:33 0
- ああ、これが成熟期前期におけるトメ思想のあからさまな発現なんですな。
いいサンプルをありがとう >>13
発達期からの変態例にはとてもいい。
from 「姑 −その生態と行動について−」執筆者
- 110 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:43:01 O
- 後釣り宣言マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 111 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:43:04 0
- >とりあえず無視しといたがこの場合旦那をどのように誘導したらいい?
何かウケるw
- 112 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:43:10 0
- >>80で
>>70
家族のためでしょ?実家ももちろん喜んでくれるし。
こうういう事をサラっと書いていることに
むしろ薄ら寒さを感じる。
マジ、この人怖くなってきた・・・
- 113 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:44:01 0
- これが、後のトメへと進化するのか…
今、汚トメ系?
- 114 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:44:30 O
- >>109
先生乙
いいサンプルきましたねw
- 115 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:44:40 O
- 旦那は喜んでなさそうだから家族に入ってないね。
旦那が自分の実家で嫁なしでゆっくりしたくなるのも無理ないわ。
- 116 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:46:39 0
- >>109
以前既女板に「妻側の親にべったりな孫が学級崩壊の原因」という
興味深い「決め付けw」があったのですが、それについても考察願いたい。
- 117 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:46:59 0
- 発生期のダブスタから結婚生活でのトメ萌芽の変態中なので
「プレ・トメ系」とでもいうか・・・
- 118 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:47:51 0
- 珍しく住人の意見が一致しました
- 119 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:48:12 0
- >>116 それは興味深い。スレを紹介して下さらんか?
- 120 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:49:19 O
- 家族のためでしょ?実家ももちろん喜んでくれるし。
↑これは
私(エネ)と子供と旦那のためでしょ?実家ももちろん喜んでくれるし。
って事で家族の単位間違ってないよとか言いそう。
旦那なのためってのはもちろん、ニコニコかわいい(ry
- 121 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:51:02 0
- ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
今ほどこれを使ってみたいと思ったことはない。
早く、己の脳内トメ化に気づけば良いのだけれど…。
旦那がかわいそう過ぎる。
- 122 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:53:00 O
- >>121
多分「やっぱりこのスレの住人は報告者を叩く糞ね」な気持ちw
- 123 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:53:52 0
- >>119
結構前に「人に言えない嫌いなもの」スレにあっただけなんだw
その人がそう思うってことだけなんだけど、
ずいぶん納得してしまったのでw
- 124 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:54:36 0
- >>122
本気でそう思っていそうだねww笑えるwww
- 125 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:55:34 O
- >>118
あまりの一致団結叩きっぷりに気団寺かとオモタw
- 126 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:56:27 0
- >>123
ざっとでいいんだけど、どういう理屈の展開でそうなってたの?
- 127 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:57:11 0
- まあでも叩きだけで100スレ以上消費しているのもなんだから、そろそろ自重
- 128 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:57:22 O
- 話の通じないエネ嫁じゃ悪態もつきたくなるわ。
話の通じないエネ夫にヒステリー起こすみたいなもんだね
(悪態もヒスもいいとは思わないけど)
ニコニコ旦那を悪態中年にしてるのは13、オマエだよ。
ニコニコしていて欲しければ実家でソトヅラ引き出すんじゃなくて
「夫婦関係」を良くして「自分たちの家」を居心地よくしろや。
そんなに実家が好きでムスメタンでいたいなら結婚するなよガキが。
- 129 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:57:49 0
- 夫婦どっちも問題ありの可能性を指摘するレスを
なんでスルーするんだろ。
- 130 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:58:20 0
- おっと目を離してる隙に続報ktkr
バ カ じ ゃ ね
- 131 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:59:48 0
- うあぁ〜〜午前中の憩いの一時、面白いのが湧いてたんだなww
なんか微妙に乗り遅れた?w
>>13みんなに負けるなっ!ガンバレ!スッゲーガンバレ!!
- 132 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:02:15 0
- >>129
すでに糞トメ脳化してるから13の脳内では
「アテクシのする事は全て夫と子供のために正しいの!!」
- 133 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:02:21 O
- 修造
- 134 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:03:44 O
- >>129
旦那に問題があるとすれば
>>13に己の自己中さを理解させずに我慢している点だろう
結果>>13が「アテクシが正しい!」になってる
>>131
馬鹿が調子に乗るからヤメレw
- 135 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:04:26 0
- 旦那カワイソス
- 136 :13:2009/04/06(月) 12:05:47 0
- >>95
ん?私の家族はまず旦那と子供。
次に血の繋がった父母兄弟。
以上
ですが?重箱の隅突きみたいなことは止めてください。
>>104
ほっとくっていって構ってきてるのあなた方でしょ?
何で同じだけ行くの?うちの実家は旦那君含めて皆でおいで
って言ってくれてて私もそうしたい。
義実家は嫁子抜きでおいで、って思ってて旦那は頻繁には
帰りたくない。
これがイコールみたいに同じ様に出来るか?再三の突っ込みは
違うと思う。都合の悪いのはスルーしてるんじゃなくて、これに限らず
意味が無いのは全レスできないよ。
- 137 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:07:06 0
- >>136
>ん?私の家族はまず旦那と子供。
>次に血の繋がった父母兄弟。
>
>以上
>
>ですが?重箱の隅突きみたいなことは止めてください。
ですが?じゃないよw
旦那がないがしろにされてるから色々いわれてんじゃないの?
- 138 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:07:32 0
- >>129
自分は悪くない!ここの住人は勘違いしてる!私と同じ立場になれば絶対わかる筈なのに><
私の家族(自分実家)は旦那君実家のウトメ達なんかより子供の配偶者へ配慮してるのに酷い!!
こんな感じじゃね?
そして>>13の子供が大きくなって結婚した時、見事なクソトメになる予感
しかしなんでエネ思考の人って、男でも女でも頻繁に実家へ帰りたがるんだろう
- 139 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:07:41 0
- ワロタ
じゃあ旦那の家族も嫁と子供。
次に血の繋がった父母兄弟。
ですよねー
- 140 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:08:27 0
- 今、見事にトメ思考の流れが見えてきたわ〜wwww
- 141 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:08:52 O
- みんな!13はQだから!
ほっとこうよ!
それより春日の話でもしようよ!ワカチコワカチコ!
- 142 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:10:05 0
- >>136
エネスレには「ボキタンのおかーたまは家族なんだから大事にしなくっちゃ!」と
はっちゃけてるエネ夫が山といて、そいつに戸籍謄本見せつけて
あなたの家族はあなたと私と子供だけですよ、本当に守らなければいけない家族はそこなんですよ
って言って聞かせる事例がいくつもいくつも出ているんだけれど
「旦那の親孝行はまず旦那がするべき」
「その親孝行に妻や子供をつかうべきではない」
これの「妻」と「旦那」をひっくり返せばそのまま今のあなたにあてはまるとは思わないかい?
- 143 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:10:56 0
- 世界の中心でトメ節を叫ぶ>>13
- 144 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:11:18 O
- 嫁子なしで来いって言われちゃう理由がわかった(^O^)/
>>13は旦那実家では悪態中年です。
- 145 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:11:32 0
- 13 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:56:30 0
子供を自分抜きでウトメに会わせても平気な人っている?
うちの旦那が私抜きで義実家に帰りたがる。
>>104
ほっとくっていって構ってきてるのあなた方でしょ?
何で同じだけ行くの?うちの実家は旦那君含めて皆でおいで
って言ってくれてて私もそうしたい。
義実家は嫁子抜きでおいで、って思ってて旦那は頻繁には
帰りたくない。
日本語がおかしいのか?私が文盲なのか…。
最初と最後がかみあってない!!!
ってか、義実家に嫁抜きって…実際に聞いてないよね?
確かめてみたら〜?
貴方の想像だけじゃんこれ。
- 146 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:12:42 0
- 伸びてるから誰か来てるのかと思ったら
誰もいないじゃないか。
- 147 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:12:56 0
- >>136
何が
>以上だ
この馬鹿pgr
何で、週一で実家に帰ることが
「旦那と子供」の為になるんだよw
帰っているのは、お前の為だけだろうが。
- 148 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:12:57 0
- >>136
だったら13の旦那の血の繋がった父母兄弟も家族だよね!
重箱って突付く為にあるんじゃないけど、ほんとミラクルな脳みそだよね!
旦那はあなたの家に行きたくないのに、実家が来い私が行きたいから連行するんだよね!
義実家や旦那はあなたいらないって言うのに同行したいけどスルーされるからスルーし返すんだよね!
全部自分の都合の為だよね!
自分が可哀想って言われるまで続けるつもりなんだよね!
すごいね!なんて釣りこれ!!
- 149 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:13:07 0
- >>136
旦那はあなたの実家に行きたくない、自分の実家にも行きたくない
できれば自分の家で家族で過ごしたいんじゃ?
でもあなたは自分の実家ですごしたい、旦那もいた方がいいけど
行きたくないなら二回に一回は許してあげる。
あ、もちろん子どもは連れてくから。
…なんだろうなあ、あなたの夫って、まったくあなたに対等に
思われてないし、一緒にいなくてもいいとおもわれてるんだね。
子どもと実家の両親がいればいいんだろうね。
あなたの夫は、自分の実家よりも誰よりも、妻子とともに過ごすことを
望んでいるのにね。
- 150 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:13:26 0
- いいぞいいぞ〜!>>13もっとやれー!!相手の立場なんざ二の次さ!ダブスタ上等なんだぜ?www
- 151 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:13:43 O
- >>133
旦那「毎週実家行くな」
13「悪態つかない!もっとニコニコして!」
旦那「今週子供は俺の実家連れてくから」
13「無理!それはぜったいだめ!ニコニコして私について来い!」
旦那「お前について行きたくない!」
13「はいわかった!今週あなたは留守番ね!でもニコニコして!」
- 152 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:13:49 0
- >>145
旦那が頻繁には帰りたくない、って思ってるのは妻側の実家なんじゃねえかなと
思ったけどねえ……
旦那実家と妻実家、夫婦揃って子供つれての顔だしなら
同じ頻度でしてもいい、とは13は思ってなさそうだよね。否定するだろうけど。
- 153 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:14:10 0
- >>136
>旦那は頻繁には帰りたくない。
汚宅には帰りたくないだろうけど
少なくとも13のように旦那の気持ちも考えないで
「家族は私実家と旦那と子ども」なんて言い切るバカにも
旦那はつきあいたくはないわね。 絶 対 に。
本当に頭に何か湧いてるとしか思えない。
旦那の外面を愛していて
本質から愛してるとはいえないのを
まだ判ってない。
早く離婚してやれよ、13。
- 154 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:15:50 0
- 旦那がかわいそうだよね…。
お仕事で疲れているのに、嫁の実家詣でに付き合わされて…。
なんの×ゲームたよって感じだ。
- 155 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:17:07 0
- 旦那カワイソス
13に話し合いしてもこんな感じで話が通じなくてイライラするだろうな
自分の家族という範囲に自分の親入れてなくて、大人の態度で気を使って
ニコニコしてるのを楽しんでるからいいんでしょとか思われて、挙句に
空気察して義実家来なくていいって言うのに、それはそれでイヤとか言って
日本語通じないし、疲れるよねぇこれじゃ
- 156 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:17:31 0
- 13は、自分の親は旦那に疎ましがられるところが一片も無いと思ってるの?
- 157 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:18:49 0
- 自分のしてること、旦那と13逆に置き換えて想像しなさいよ・・・
- 158 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:18:52 0
- しかも自分の実家にいるときの、借り物のような姿の旦那が
子供の情操教育にもいいらしいw
- 159 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:20:17 O
- うちの親は旦那君をかわいがってるから!
って言うよ、きっと。
旦那が気を使ってるのをまったく理解してないし、しようともしない。
脳みそに病気があるんじゃない?
- 160 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:21:08 O
- 13旦那はたまの休みぐらい休みたいので一緒にいると疲れる13を連れていきたくない。
トメが「嫁来るな」と言ってるのではなく、13旦那が嫁に来て欲しくない。
13は自分が旦那に嫌がられてることを信じたくないのでトメのせいだと思い込む。
旦那は心休まる時間が欲しいだろうなぁ。
家族だけで過ごしたいという思いが、13実家に行くのでは旦那だけ叶ってないよな。
- 161 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:21:18 0
- どこからどう見ても>>13がエネミーですw
- 162 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:23:37 O
- > 義実家は嫁子抜きでおいで、って思ってて
>旦那は頻繁には帰りたくない
この2点が妄想だからどう主張しても叩かれるわけで
- 163 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:25:11 0
- 本当に旦那さんと子供がかわいそう。
>>13の我儘に振り回されてさ。旦那会社の休みの日でも心休まる時が
ないじゃんか。それでイライラしてしまって。
子供だっていい迷惑だよ。>>13のせいで、お父さんが始終イライラしっぱなしなんだもの。
- 164 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:26:29 O
- >>13みたいな長く引っ張りたい構ってサンは、スレの最初の方に来るようにしてるのかな?
- 165 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:28:17 0
- ウトメってだけで敵認定しすぎ。
どっちにしろ、義実家と実家へ行く頻度は同じ様にするべき。
- 166 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:28:36 0
- >>13先生の午後の部に期待age
- 167 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:28:46 0
- >>136
あなた根本が間違ってるよ
あなたの家族は旦那・>>13・子供の3人でしょう?
どうして家族3人で休日を過ごそうとしないの?
お互いの両親を大事にするのは大切な事だろうけど、何事にも適度ってあるよ
旦那さんが頻繁に自分の実家にも帰りたがらないのは家族の時間を持ちたいのもあるんじゃないの?
毎日仕事で疲れてるから今週はゆっくりしたいって思う事もあるだろうよ
お互いが相手を思いやってる夫婦なら、お互いを労わりあうだろうよ
エネ夫が親孝行の手段に嫁と子供を利用してるのと同じで
「自分実家で過ごせば旦那君も機嫌いいし、楽しそうだし」って旦那への労わりや気遣いを勘違いして
自分実家で過ごすことへ置き換えてる時点で>>13自身がエネ全開なんだよ
みんな最もな意見しか書いてないのに、なんでそれをちゃんと読んで考えない?
今回ほど住人の意見が一致してまともな意見しか出てない流れって珍しいよ
あんた、ここで気がつかないと本当にクソトメになるよ
- 168 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:29:23 0
- 糞の如き嫁であり母だな。
結局、「自分だけ」は気持ちのいい快適な場所に居ればいい、
ということだね。
夫と子供はその基地な女の悲しい犠牲者かよ。
- 169 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:30:24 0
- あがってるから見れば>>13からずっと続いてるの?
- 170 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:30:28 0
- 13がトメになったらどんなこと子供に要求するんだろうねw
- 171 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:30:46 0
- 13の言うとおり旦那が旦那実家には帰りたがっていないとしよう。
この場合
毎週末、13実家に帰るわけだが
13 − 13両親 関係良好
13旦那 − 13両親 一見関係良好
13子ども − 13両親 一見関係良好
13が13旦那と13子どもの人格を無視してるから成り立つ「関係良好」だよ。
13の家庭は「13旦那、13子ども、13」これだけでしかない。
子どもも毎週自分の時間を13につぶされていることに気づいてる?
家庭は安らげる場でないといけないのに
13はそれを維持する努力を怠っている。
わがまますぎるね。
- 172 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:32:24 0
- >>167
>あんた、ここで気がつかないと本当にクソトメになるよ
トメになる前に今の大切な家族が崩壊します。
- 173 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:33:38 0
- 大元の>>13の書き込みを見ると
>うちの旦那が私抜きで義実家に帰りたがる。
>帰りたがる。
>帰りたがる。
- 174 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:33:55 0
- >>13
もしかして、ここに書いたら皆が自分の意見に賛同してくれるって
思っていた?
それで、旦那にも「ほら、みんなこういってたんだよ!!」みたいな感じで
意見を言おうと思ってた?
- 175 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:33:58 0
- >>172
確かに
- 176 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:35:55 0
- まだお子様だから実家依存が抜けないなんてね〜すごい親がいるもんだ
- 177 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:36:06 0
- >>172
言えてる。
今の家族が大事なら、実家に行くのは控えて家族水入らずの環境を
整えたほうがいい。
このままだと、旦那と子供の気持ちがあなたからどんどん離れていくよ。
- 178 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:37:22 0
- ピーナッツ母娘?
- 179 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:37:22 0
- >>173
13の旦那は汚宅の自分実家に帰りたくないようなことを書いてるけど、
それは13が一緒のときに般若のような顔だからなんだろう。
嫁(13)抜きで来てってのは、13は義理両親の勝手なリクエストだと思っているけど
実際旦那も自分と子供だけの方が気が楽なんじゃないか。
- 180 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:37:53 0
-
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 181 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:38:30 0
- >そうだと答えたら別れるって唸るに違いない。
元々うまくいってねえんじゃねえの
旦那が自分の悪口いわないように監視したいってんだから
自覚ありなんじゃないの
- 182 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:38:51 0
- 義実家でも実家でも毎週参りは嫌だあ〜。
遊びにいくところが他にないの?
休日は家族水入らずに過ごしたいわ。
夫婦仲うまくいってないのかな。
- 183 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:39:22 O
- そういえば>>13って具体的な情報何も出してなくね?
結婚して何年とか
子供何才が何人いるとか
実家義実家への距離とか
- 184 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:39:28 0
- たぶん……13さんは発達障害が少し入っていると思うんだけども……
- 185 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:40:09 0
- >>179
義実家がやることなすこと何でも敵視して拒否または
顔でわかりやすく嫌って出してそう。
そして周りが気をつかってギスギスしてしまうから
旦那は嫁を連れて行きたくないという様子が浮かんだ。
- 186 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:40:37 0
- 過去に出てきた自分の実家マンセーのエネ達と
13は同じ思考なのをこれだけ指摘されても気づかないんだから
過去のエネ(夫or妻)相手に戦った人達
がいかに大変だったかこれでよくわかるわ〜…
- 187 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:40:59 O
- >>183
あと>>13夫婦の年齢も
>>13は親離れしる
- 188 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:41:40 0
- んだ。
これを最初は一人で戦うんだもんな…。寿命すり減るわ。
- 189 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:43:04 0
- 13「全く、報告者叩き必死だな!」
- 190 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:45:41 O
- >>13の最初の入り方もよくわからん
いきなりアンケート?
相談スレか何かと間違えてる?
- 191 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:46:32 0
- 思ってそうww
だけど、そう考えている限り更生は無理だね。
さみしい老後が待つことになる。
- 192 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:47:04 0
- 13の書き込み読んで福島みずほの有名コピペ思い出した
↓
福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども
人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する
必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
(他のパネリストの「おい、おいっ」という声と共にスタジオ中に 失笑が漏れる。)
- 193 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:48:36 0
- 13は旦那子供引き連れて実家で同居すべきだね。
そしたら旦那は逃げてくれるよ
- 194 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:50:30 0
- よく、相手の浮気疑うのは自分が浮気してるからとか言うけど
>13は旦那のこと実家で悪口言いたい放題なんじゃないの?
- 195 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:50:37 O
- はいはい夫の立場を嫁にして書いてみましたよっと
夫は当然のように毎週義実家に行きます。
頻繁過ぎて嫌だと抗議したら2回に1回は子供だけを連れて行くようになりました。
私が実家に行く時に、
「あなたは来なくていいよ、ゆっくりしてて」と言ったら
「お前とお前の親に任せたら不安だから俺も行く」と言われました。
夫のあまりの言いぐさに腹が立って
「私はあなたが私抜きで実家に帰っても咎めたり諌めたりしたことはない。
それはあなたや義両親を信頼しているから。あなたはそうじゃないのね」
と言いました。夫は不機嫌になってどこかへ行きました。
私の気持ちは何も理解しようともしてもらえません。
私はただ単にたまには家族だけで過ごしたいだけなのに、それすら叶えられません。
- 196 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:50:46 0
- 旦那が子供を義実家に連れて行っている間、
>>13は本当に醜い顔してギリギリ言ってるんだろうなぁ。
- 197 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:53:06 0
- 皆がエネミー
- 198 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:54:36 0
- >>197
あら、13さん。
皆さんの質問にお答えになってみて。
- 199 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:56:32 0
- 13は、なんでこんなにフルボッコなのか理解できないんだろうなぁ。
それが理解できたら毎週自分実家に行かないもんな。
- 200 :13:2009/04/06(月) 12:56:33 0
- >>149
もし本当にそうなら私もここまでの頻度で実家には帰んなかったかも。。
旦那は私と子供が揃ってても一人で出かけちゃうようなタイプだよ。
だから私が2週に一度でも子供と帰ってくれる方が逆に好都合なんだよ。
これを言うと後出しがどうとか揚げ足取られるかも知れないけど
最初の質問においては別に重要な事ではなかったから・・・。。。
信じてもらえないならそれはそれで構いません。
- 201 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:59:16 0
- >>200
とりあえずレス続けたいなら、
今からでもトリつけたら?
- 202 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:00:51 0
- >旦那は私と子供が揃ってても一人で出かけちゃうようなタイプだよ。
そりゃ13みたいな嫁と毎日顔合わせるのも嫌になってるんじゃないのw
- 203 :13(偽物):2009/04/06(月) 13:01:20 0
- このまま偽物が出て語られても困るのはあなただよ?
すでに、最初の高飛車な感じからしおらしい感じにシフトチェンジ
始めてるし。
- 204 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:01:24 O
- 誰か、>>13さんのレスをアンカで打ち出してくれないかな
- 205 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:02:02 0
- >>200
毎週実家帰るくらいならもう子供連れて永遠に実家に帰っちゃいなよ。
んで、明日までに弁護士立てて離婚届だしてこのスレに報告してね。
- 206 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:03:03 0
- >>200
本当にそうなら13実家には13旦那は行っていないに1000000ジンバブエドル。
自分でとても矛盾したことを書いてることに気づいた方がいいね。
13、あなた病んでるよ。
自分の旦那の作り笑いの顔を
あなたの両親への貢物にしてるんだ。
自分たち夫婦はこんなに仲が良くて
こんなにいい夫なんですよ、こんなにいい子どもなんですよって
両親に褒めてもらうために実家に行ってる。
両親にいい子顔するのやめたら
13も楽になるし、ほかの「家族」も楽になるよ。
- 207 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:03:16 0
- >>200
家族水入らずで桜見でも公園でも誘って出かけてみれば?
- 208 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:04:56 0
- 13には「家族を守る」意識はないのかな。
他の家族を傷つけて平気というのはちょっとおかしいよ。
- 209 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:05:08 0
- >>200
>>22
>旦那が何かと理由をつけて拒んでる。まぁ週一じゃかわいそうだしw
>2週に一度は置いていってあげてるのもあるけどww
おい、これのどこを読んだらそういう事実がでてくるんだ。
どう見ても、お前が旦那を積極的に連れ出そうとした
としか読み取れないぞ。
どの面さげて(ry
- 210 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:06:52 0
- 素朴な疑問なんだけど、どうしてそんなに実家に帰りたいんだろう。
わたしは実家でも義実家でも家を空けるとなると、家事一切済ませたり
夕食の準備など整えたり、いろいろめんどくさいから来てもらう方が楽なんだけど。
あ、それでも毎週は嫌だなw月1ぐらいならなんとか。
- 211 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:08:34 0
- 貴方自身がエネになってしまってる。
今なら、まだ間に合うと思うし早めに家族との関係修復図りなよ。
実家にばかり逃げていたら、旦那との余計に関係悪化するよ。
あと、腹にためていることを箇条書きにしていっぺん旦那と話し合いな。
口頭だと、口げんかになるから。
男性の場合、先に要点を伝えないと話し合いにならない。
回りくどく話したり、感情的になるのは逆効果だから。
- 212 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:10:52 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
- 213 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:11:11 0
- >>200
旦那は一人で過ごす時間が欲しいタイプの人間って事でしょう?
だから自分ひとりで出かけるし、自分がそうだから>>13にも一人の時間を作ってあげたいと思って
子供を連れて自分の実家へ一人で帰ろうとしてるんじゃないの?
そんな状況なら尚更お互いの実家へ行く頻度を減らして、親子3人の時間を作らないと本当に家庭崩壊するよ
>>13がどうしても実家へ帰りたいなら、旦那が一人で出かけた時に自分の実家へ子供を連れて遊びに行けばいい事
そうすれば旦那も気晴らしできるし>>13も帰りたい実家へ子連れで顔だせて万々歳じゃん
今週そうしたのなら、来週は親子3人でお花見に行こうって約束すればいいのに
気が付いたら旦那はどこかに出かけてました、って言うくらい会話のない夫婦なの?
- 214 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:12:46 0
- よそゆきモードの旦那を、本来の姿と言っちゃうような人だからね
お互いの事もよく知らない夫婦なんでしょ
- 215 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:12:57 0
- >>200
馬鹿?対等に扱ってくれない嫁と居たいって思う?
人間って馬鹿にされてたり見下されてるのはすぐわかるんだよ。
一緒に居て楽しい、幸せって思える人物なの?貴方という人物は。
自分のしてる事棚に上げていつも義実家の悪口言ってませんか?
いつも旦那に一方的に不満を言ってませんか?
話し合いと言いつつ自分の意見が通らなければイライラしてませんか?
旦那の意見に対して、そうか、そういう考え方もあるのねと納得したことありますか?
してあげてるwwって態度、雰囲気だしまくってませんか?
すくなくとも外面モードに無理矢理させて旦那を改善してやってるって
思ってる時点で貴方が旦那さんに大事にしてもらえる事はありえません。
- 216 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:13:35 0
- >>204
>>22,>>44,>>66,>>136,>>200
あとコテがついてないのが>>38
- 217 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:14:20 0
- どっちもどっちなんじゃないのかなあ。
お互い実家に逃げてて変な感じ。
結婚何年目で子供の人数と年齢ぐらいは教えて欲しい。
結婚当初からそんなに頻繁に実家へ帰ってたの?
- 218 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:15:11 0
- 買い物行ってきたらいきなりスレが進んでびっくり
しおりタン既ボンヌ
- 219 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:15:29 0
- >>217
どっちもどっちじゃ気に食わないんだよこの嫁さんは。
夫が悪い!!前提にしてほしいんだよどうしてもw
- 220 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:15:53 0
- りろってなかった
ありがとう>>216
- 221 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:16:12 0
- もう遅いね。
後出ししようが>>13に落ち度があることは疑いようのない事実だもんな。
結局デモデモダッテと言い訳してみたところで、ここの住人はあなたには同調しないよ。信じる信じないの話じゃなくて
あなたの文脈の間から冷徹さがにじみ出ているのをみんな敏感に感じてるからね。
- 222 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:17:22 0
- >>200
家族水入らずだと旦那は1人で出かけるんだね。
本当は旦那さんに嫌われてることを13も気づいてるんじゃない?
だから「離婚になる」ことを気にするし
子どもだけは自分の持ち駒にしておきたくて
旦那+義実家の世界を見せたくないように感じる。
自分の実家には、その状態がバレないように
旦那にニコニコ夫を演じ続けてもらいたいのも納得できる。
実家に帰りたいのは旦那とうまくいってないから?
だったら義実家とエネ夫の問題じゃない。
- 223 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:18:27 0
- >>216
80が抜けてるよー
>>13,>>22,>>38,>>44,>>66,>>80,>>136,>>200
- 224 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:23:42 0
- これだけのレス消費して住人が>>13のおかしいところを指摘してるのに
全く気がつかない上>>136でスルー宣言してるし…
歴代の相談者達はこんな感じのエネを相手に戦ってたのかと思うと
その苦労は察するに余りあります
- 225 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:24:42 0
- もうまるっと雑談スレいけば?
- 226 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:25:13 0
- つか、釣られ過ぎw
- 227 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:26:04 0
- トメへの進化過程を皆で学んでいるのですよ。
- 228 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:28:36 0
- みんなの食いつきっぷりがいいから今頃13はヨダレたらして喜んでるぞw
- 229 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:30:02 0
- 具体的なことを何も書かなくてもここまで釣れるということの証明だなw
- 230 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:31:32 0
- みんな>>2を読むんだw
- 231 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:32:53 0
- >>230
読んで冷静になりました
- 232 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:33:40 0
- いやーなかなか興味深い釣りだったよ。
良かった、エネ妻のお陰で家の居心地が悪い
可哀そうな夫はいなかったんだね…
- 233 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:34:58 0
- >>2もすっかり定着してしまったようでw
- 234 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:36:10 P
- なるほどー。エネの思考ってこんな風なんだね。
基本的に、自分の都合が一番。
自分にとって楽しくない状況は周囲のせい。
自分に他人があわせるべきという思考だから
配偶者の本心を知ろうとしない。
だから、配偶者の外面も家庭内の不機嫌顔も同列にとらえる。
自分が原因で配偶者が離れていっているのに
「悪いのは全部他人」だから、
配偶者がなぜそんな行動をするのか知ろうという思考回路がないから
表面だけ見ていつまでも理解できない。
いままでいろんなエネ夫の報告で
エネに「そんなふうに思ってたなんて知らなかった。言ってくれればよかったのに。」
って言われて「もう何度も訴えたのになにも通じてなかった」と肩をおとす詰まる多数だったけど
なんかわかった気がするわ。
妻のせいにしていやげもの断る旦那の思考も同じだよね。
基本的に自分は悪くない。
悪いのは周り。自分が悪く思われるのもいやだから
都合が悪いことは妻のせいにしてしのぐ。
- 235 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:37:29 0
- あぶない。あぶない…。
あまりのエネっぷりに冷静さを忘れて暴走してしまったわ。
>>13↓
【説教】ダンナへの不満・愚痴【お断り】★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1234814467/l50
に行ってね☆
- 236 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:37:59 P
- ×肩を落とす詰まる
◯肩を落とす妻
- 237 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:38:32 0
- んじゃ、終了ってことでよろしいか?
- 238 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:41:24 0
- ここの住人に一度「対エネシミュレート」を
実践させようとしてくれた人の釣りだったんだね。
可哀相な旦那も不幸な子供もいなかったんだ、良かったぁ。
- 239 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:41:31 0
- >>237
はい終了です。皆さん今までお疲れ様でした。
- 240 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:42:38 0
- 解散〜お疲れ〜
- 241 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:42:49 0
- >>237
おk!
- 242 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:42:55 0
- >>217
しおり乙
- 243 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:42:55 O
- えらいスレが進んでるから、命名トメ子嫁さんが書き込んでたのかと思った。
- 244 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:43:11 0
- >>13には不満が残るだろうけどね。じゃ>>237、どこかに茶しばきにいこうかw
- 245 :13:2009/04/06(月) 13:46:42 0
- >>221
モラハラ?が続けば多少冷徹にもなるのかもしれません。
実家に行きたい私と
一人でいたい旦那の妥協点が同じというのは納得いきませんが
家族で過ごす週末を増やし、残りは実家と義実家と全部均等にすべき
ってのが総意なんですね。一度検討してみます。
>>222
たったこれだけの情報でよくそこまで知ったように言えますね。
人となりだって知らないのに・・・。
>>235
考えてみますが、もう今日はそこまでこのこと考え続けたくない気もします。
ちなみに夫婦とも33子供は娘1歳半。って関係有りますか?
私が意地悪な一人に釣られてるんじゃなかろうか・・・。。
その位ありえない。旦那実家なんて友達と話してても良い話し聞いたことが無いよ
- 246 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:48:06 O
- >>245
どう見てもあなたがモラハラです、あり(ry
- 247 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:48:11 0
- >>245
その後かチラ裏にでも行ったら?
- 248 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:49:04 0
- >>245
もういいよハイ次のかたー
- 249 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:49:18 0
- 小町向けかも
- 250 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:49:59 P
- >>245
ここはアンタの日記帳じゃないんだよこのクズ!
- 251 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:50:08 0
- >>244
>>237さんではありませんが、エネ思考〜クソトメ育成までの過程がうかがえる非常に興味深い案件でしたので
お話し足りない皆様ももこちらで思う存分語り合って下さい
【雑談】スカスレ・エネスレ別室15【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235618634/
- 252 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:50:08 0
- >>244
いこいこwちと早いけど、他のみんなも茶〜するか。
- 253 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:51:02 0
- 旦那実家なんて友達と話してても良い話し聞いたことが無いよwwwwwwww
じゃあお友達といつまでも話していればいいじゃない
ここはあなたのお友達探しする場所じゃないしwwwwwww
- 254 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:51:12 0
- こいつ釣りじゃなくて本気っぽいのがすっごい気持ち悪い
本気なのかなやだなきもいきもい
- 255 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:51:28 O
- ここの報告者に比べたら小さい話ですが。
月1位のペースで私、旦那、子供+私親で出掛けてる。行き先は新しく出来たショッピングモールやら
水族館やら色々。義実家とはペースでいうと3ヶ月に1回位。
旦那親はウトが家に居たい人でトメは出掛けたいんだけど、
ウトだけ置いていくと不機嫌になりトメに当たるから中々行けない。
しかし昨日旦那に「うちの親とももっと出掛けたい」と言われた。お前の親ばっかりズルイ、と。
でもウトメさんにも誘ってるけど、殆ど断られるじゃん、
断わられてるのに無理矢理行けない、うちの親ばっかりになってたのはゴメン、やめようかと言うと
「お前の親とも遊びに行きたい、楽しいし孫も見せたいし。でも俺の親も…」とループ。
だからウトさんの気分のいい時しか無理じゃない、トメさんだけ誘っても断られるじゃんと言っても
そこを何とかして親父を出掛ける気分にさせるのがお前の仕事だ、と怒ってふて寝。
今日も口をきかないまま出社した。 どうしたらいいのか。
- 256 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:51:38 0
- >>251
お〜そんなところがあったとはwありがとさん。
カントリーマアムがあるから持っていこ。
- 257 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:52:42 0
- >>245
じゃあ良い話を聞かせてやろう
旦那実家は遠距離だが、
口はそんなに出さないがちゃんと金は出してくれる(いやらしい言い方だがな)、
所謂良義実家って奴だ。
むしろうちの実家というか親の方がダメな感じだなw
母乳はでないのとか旦那はきちんと立てなさいとかもうねw
兄が喪男でよかったねとすら思えるよw
- 258 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:53:25 0
- 全部の書き込みが1人の書き込みに見えるほど
珍しくみんなの意見が一致したということだね>>245
意地悪と思ったのか。
そりゃそうだよ。ここ実家じゃないもの。
判断は結構フェアな判断が下るものなんだ、普通ならね。
少なくとも13本人が結構な頭弱ってことだ。
- 259 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:54:35 0
- >>255
出かけるのがダメなら義実家詣でだけでいいじゃん。
それと断られたからと言っても、双方バランス取った方が無難だと思うよ。
- 260 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:54:36 0
- >>255
旦那に「お前が上手い事ウトを誘え」と言ってやれ
- 261 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:54:54 0
- 最後の1行にすべて凝縮されてるなあ。
だんな実家はいい話を聞いたことがない って、13がだんな実家の悪口ばかり言ってるから
周囲は何もいえなくなってるんじゃあないの?
- 262 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:55:56 0
- >>255
>そこを何とかして親父を出掛ける気分にさせるのがお前の仕事だ、と怒ってふて寝。
それは旦那の役目だよwww
口をきかないのはただ拗ねているだけなので気にしなくていいと思うけど、
もし今後も同じことを言ったなら一度義両親に旦那の言うことを鳩したら?
- 263 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:55:57 0
- >>255
お父さんぜひ一緒にいきましょうよーとか言ってほしいのかね。めんどくせ。
そういうおやじは出かけ先でうまくいかないとすぐ不機嫌になって
子どもより始末に悪いから誘わなくていいよ。
しばらく親同伴でお出かけ自体を控えたら?
お前の親はお前がなんとかしろやと言いたいよね。
- 264 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:56:22 0
- あれ?おかしいな・・俺はここぞとばかりに一生懸命応援してたんだがな??
- 265 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:57:05 0
- >>252
おk了解。紅茶入れてくる。お茶菓子よろしく。
- 266 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:57:33 0
- .__
,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
- 267 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:57:43 0
- >>262
ウトがまともな人なら有効だろうけど
トメだけ出かけると不機嫌になっちゃう人だからなあ
ここまで書いて思ったんだが、この人の旦那はウトと似てるな
- 268 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:58:20 0
- 義実家と出かけて楽しいって奇特な人だなあ。
実親でも楽しくはないなあ。孝行ってのが7割ぐらいしめるw
お金もかかるしさ、自分の家族だけのが気楽だし楽しいけどなあ。
- 269 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:58:23 0
- >>245
あなたの常識が全てじゃないよ
あなたの友達の話が他所のお宅の全てじゃないよ
旦那にはもちろんだけど、お互いがお互いの立場や気持ちになって
良い関係を築いてる人たちもいるんだよ
あなたに決定的に足りないのは相手の立場に立って思いやる事だ
あなたなら、相手が思いやってくれないから私も思いやれませんって言いそうだけど
うちの姑さんは世界一!Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1168266865/
- 270 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:58:43 0
- >>255
お疲れ〜
子供の時から一緒に過ごしてた旦那さんでさえ父親の説得(?)が無理なのに、
それを嫁に強要するのは無理な話だよねぇ…
それで逆切れと言うか、すねちゃって最悪じゃん。
その事を全部舅に話してみるのはどうだろうか。
「お舅さんが行ってくれないと離婚してしまいそうです」とマヤってみるとか
- 271 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:59:27 0
- >>255
自分の実家を誘うのはそれぞれで。
妻にとって夫実家は所詮他人。
行き違いがあって気まずくなったら自分と夫実家は今後付き合えなくなるよ。
くらい言ってもいいんじゃあないかい?
- 272 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:59:31 0
- 実家行くと自分が楽ってだけだよね
休日にご飯作ったりしないでいいしーみたいな
- 273 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:00:11 0
- >>270
敵の敵は味方って奴だねw
- 274 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:00:54 O
- 33歳にもなって毎週実家に行く嫁なんて
友達と話してても聞いたことないんですけどww
つーか実家に行くという表現を「帰る」と
何気なく言えることが終わってる。
- 275 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:01:15 O
- 可愛い孫が誘っても出不精なの?そのウト
- 276 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:02:49 0
- >>266 ガッ
続きは別室で
- 277 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:02:49 0
- >>266
+ +
∧_∧ +
ガッ ('(´∀` ) ワーイワーイ !
人ヽ つ
Λ__ < .と⌒_ノ
(`Д´ V  ̄し' >>
- 278 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:02:51 0
- 「お前の親とも遊びに行きたい、楽しいし孫も見せたいし。でも俺の親も…」
前半だけは、ありがたい言葉なのに残念ですな
- 279 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:03:53 0
- 一歳半の可愛い盛りの孫に逢いたいよね。夫親も。
- 280 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:04:17 0
- >>272
あ、そうなの?わたし実家でもご飯作ってるから
大人数&年寄り向けメニューでめんどくさ〜って感じなんだけど。
実際は母と一緒に作ってるんだけどさ。
結婚後も実家に帰ったら丸投げって人が多いんだろうか。
- 281 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:07:59 0
- 夫は母親が不憫なんでしょ。
偏屈な父親に仕えて自由に出歩けないのが。
妻親から誘いをかけてもらってみてはどうかな。
妻親からの誘いなら無碍に断れないでしょ。
せめてトメだけでもと強く誘ってもらうとか。
- 282 :255:2009/04/06(月) 14:08:28 O
- 義実家と出掛けるのは3ヶ月に1度位ですが、義実家に遊びに行くのは週1で行ってます。
でもウトが20時に寝る人なんで晩御飯をいただいたらすぐ帰るんですが、
何でうちの実家の時はこんな早く帰なきゃいけないんだ、とそれも不満みたいです。
帰る理由は分かりきってるし、うちの実家の時も早く帰ろうと言ってももう少し居たいと言うのは旦那なのに
(うちの実家はスカパーひいてて見たいから)。
263さんの言う通り私にウトさん行きましょうよ〜と間に入って上手くやって欲しいんだろうけど
何度か試みたけど別に私が誘ったって断られてばかり。
それは私の力量不足で、もっと頑張って欲しい、と。
- 283 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:09:30 0
- >>255旦那はなんつーかツッコミどころ満載だな。
なんでこんな男が結婚できてるんだろう。
- 284 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:10:09 0
- >>255
子供に「ジージも一緒にいこ」って言わせる練習だ!
そしてトメ誘う時にウトに子供から誘わせる。
それでも嫌ってウトがいうなら旦那に
「可愛い孫が誘っても無理なんだから
他人の嫁に何言われても出掛ける気分にならないよ」
「それでも不満ならやっぱりうちの実家と出掛けるのを控えよう」
「私にはそれしか出来ない。それでもお前の仕事だなんて無茶言われるなら
どちらの親と出掛けても私は楽しくない。出掛ける気無くなる」とノータッチ宣言だ。
- 285 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:10:31 0
- どうして出不精な人を無理やり出させたいんだろう。
ほっとけばいいじゃん。不機嫌になるのは疎外感から?
それとも、自分でお茶の一つも入れられないから?
基本、お出かけが嫌いな人なら出かけるように仕向けるより、
気持よく出させてもらう方を考えた方がよくないか?
- 286 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:10:46 0
- >>282
旦那はちょっと頭が残念な人みたいだね。
ご愁傷様。
- 287 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:10:55 0
- 週1の訪問って…それ以上がんばれって…なんか可哀想になってきたよ
- 288 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:12:30 0
- >>255
そこを何とかして親父を出掛ける気分にさせるのがお前の仕事だ
実子(旦那)でも出来ない事を他人(255さん)に丸投げされても
無理なものは無理だと思う
旦那が自分の親を何とかするまでは自分のところも取りやめるしかないかも
それにしても、口も聞かないで出社って随分大人気ない人だね
- 289 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:12:34 0
- うわ、リロードしてなかったら>>282がw
確かにエネは夫だな。乙、本当に乙。
- 290 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:12:36 0
- そんな出不精な父親のもとに育ったんだから
子供の頃から何処にも連れて行ってもらえなかったんだろうね夫。
- 291 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:14:10 O
- 妻の実家が自分の実家より居心地がいい事に嫉妬してるんでしょ。
- 292 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:15:04 0
- 週末まで、ずっとすねてるようなら気の毒だけど本物だね
- 293 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:16:33 0
- しばらく放置でいいんじゃないの?
何か言われたらそれぞれの親のことは実子で対応することにしたからとだけ言っておけ。
- 294 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:17:08 0
- >>290
あ〜、いまだに父親と遊びに出かけたいって願望があるってことなのか。
子供のころ叶わなかった、仲良し家族にあこがれてるのかも。
嫁子の実家と過ごすと余計にセンチになってしまうのかもなあ。
アダルトチルドレンってやつじゃない。
- 295 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:19:56 O
- >>255そんな旦那とウトメに挟まれてすごいストレスだろうね。
255さんがどんなにがんばって動いても、絶対満足しないだろうし、255さんに感謝しない。それどころか「もっと上手くやれないのか」と文句すら言うだろう。
上でも出たように、「ウトメさんと上手くやるようにするのは、私の仕事ではなく、あなたの仕事」をオブラートに包んで伝えるだけにし、夫にやらせた方が。
- 296 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:20:41 0
- いっそ>>255実家に行く前に旦那実家に行き、旦那を人質に置いてトメを連れ出して
出かけるってのはどうだ?そうすりゃ旦那は必死にウト説得しないか?
- 297 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:21:44 O
- >>284
あなたの案が、好き
- 298 :255:2009/04/06(月) 14:23:36 O
- 旦那は遅く出来た子供なんでウトが高齢なんです。だから出無精もあるけど
体力的に遊びに行くのしんどいんだと思う。でもトメだけ行くのは気に入らず不機嫌になる。
そんな人を無理矢理誘いたくないのが本音。旦那はトメがウトの顔色伺って生活してるのを気の毒
がっているが本音っぽい。
でも私にも夫婦間の事はどうにも出来ないし、自分の親と出掛けるのをやめて
旦那が帰ってきたら私は間に入る気はない、やりたかったら自分でと言ってみようと思います。
ありがとう。
- 299 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:25:43 0
- 車椅子を借りて連れて行ったらどうか。それでも駄目かなウト。
- 300 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:28:04 0
- 高齢とはいえ、普通に歩ける人に車椅子は良くないでしょ…
- 301 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:28:36 O
- >>255そりゃアンタの仕事だろw とんだエネだなw
と思ったけど。
俺の親は何でこうなんだろ、俺はなんで>>255みたいに親と上手くやれないんだろ、
親子関係が出来てる>>255なら、俺の親とも上手くやってくれるんじゃないか、とすがりつきたかったのかも。
- 302 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:28:38 0
- >>299
そこまで足腰が弱ってるなら抵抗無く車椅子にも乗るかもだけど
日常生活に支障のない「年取った故の若い頃ほどの体力はない」弱り具合だと
車椅子出した途端に怒り出しそうじゃないかw
- 303 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:30:47 0
- 厄介な性格のウトだね。もうシカトしちゃおーぜ。
- 304 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:31:01 0
- >>299
3ヶ月に1回は行ってるらしいからそこまでは・・と思うが?
>>255少し強気に出れば旦那も考えるんじゃないか?ガンバレ。
- 305 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:31:10 0
- むしろ、足腰鍛えるためにたまにはお散歩くらいしましょうよのほうがw
- 306 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:33:16 0
- >>298
ウトはカマってちゃんか?
何もしてなくても常にトメとは一緒じゃないと嫌みたいだね
>>296の案もいいかなと思ったけど、結局ウトの子供である旦那も思考がウトっぽい
それやったら今度は「なんで俺を置いて嫁子が出かけるんだよ!」になりそう
なので>>298でいいと思うw
- 307 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:34:40 0
- うちの大トメさん、91歳だけど毎日何キロも歩いてる。
家にいると体鈍るからって、掃除のパートまでしてる。
もちろんパート先まで歩いてる。
だから、年は関係ないと思うよ。
- 308 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:34:50 0
- 孫がウトと出かけたいというので車椅子を借りて来ました。
↓
俺はまだまだ車椅子など必要ないぞ。馬鹿にすんな!
↓
そうですか、それでは歩いて出かけましょう。レッツゴー♪
- 309 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:37:21 0
- 91才をパートで使う企業って凄いね。
- 310 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:40:01 P
- >>306
ウトはオカマちゃんに見えた…疲れてんのかな、昼寝して来る
- 311 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:40:13 0
- >>309
何の話?
- 312 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:40:52 0
- 307の話。
- 313 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:41:44 0
- 親戚周りのおつかいものをするのでトメさんお借りします、といって
もう少し一緒に出る回数を増やしたら?
その代わり初めのうちは結構短時間で帰って来るようにして
あと徐々に時間延長にならしていく。
少しわらしがえりしてて、独りぼっちが寂しいんだよ。ウトさん。
旦那さんにも「もう少し年齢のことを気遣ってあげないと。
お父さん体ががしんどいんだよ。もしこれで外出強行して
お父さんが体調くずしたら、大変になるのはお母さんだよ」って言って上げると
わかってくれないかな。
- 314 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:44:32 0
- >>307
シルバー派遣とか、年とってても元気で動けるなら色々できる仕事あるよ
- 315 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:44:35 0
- トメさんを気遣ってのことなら、なおさら一緒に出かけないほうがいいと思うんだけど…
トメさん一人で出かけるように仕向けてあげたらどうかな。
何か習い事でも良いし、その間ウトの面倒は旦那がみる。
- 316 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:45:06 0
- >>255
私なら、あえてふて寝した旦那に「そういう所ウトにそっくりね、自分本位でみっともない」と
地雷を踏むようなことを言ってみるけど。
高齢だと自分の慣れた範囲以外は出かけたくなくなる人もいるみたいね。
とにかく自分の親は自分で親孝行、人を使って親孝行するなんて親に失礼って
いう考えを叩き込むしかないねえ。
- 317 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:46:09 0
- >>314
いやいやw
シルバーとか言っても91歳って限度超えすぎだと思うw
- 318 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:47:14 0
- >>316
そんな、ウト本人をみっともない呼ばわりするようなことを言ったら
ほんまに地雷踏んでさようならだよ…
旦那は比較的若くてフットワークが軽い嫁の両親を見て
子供がえりしてないものねだりしてんじゃないのかね。
- 319 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:48:37 O
- 255ウト、高齢なんだよね。
何だか出掛けるのが億劫というより、何か身体的精神的不安があるんじゃないだろうか?
お年寄りって子世代には想像できない体調の変化ってあるし。
いちどトメさんがウトさんにそれとなく体調の事を聞いてみたらどうだろ?
後、ウトが出掛けたくない、でもトメさんには居て欲しいってのは、
ウトとトメさん、夫婦間の問題じゃないだろうか?
息子夫婦が関わるから話がややこしくなってないだろうか?
3ヶ月に1度という義実家との交流も、決して少ない頻度じゃない、
むしろ忙しい人や遠距離の人の場合なら、多い方だと思うが。
- 320 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:49:46 0
- >>316
口に出すのは地雷だけど、
ほんとにこの旦那さんとウトってそっくりだよね。
そのあたり、うまく自覚もってくれるような
いい言い回しができればいいんだけろうけど。
- 321 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:50:35 0
- >>319
義実家との交流は週1だよ
外出が3ヶ月に1回程度なだけで
- 322 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:50:58 P
- 旦那には、
「あなたのスネ方はウトさんにそっくりね。」
「自分の主張が通らないと妻を無視するところとかそっくり。」
「自分の夫だって説得できないのに、その親を説得できるわけないじゃん。」
という論法もありかなーと。
現状に不満なのは旦那一人ってことも言ったらいいよ。
自分の理想のために周囲を動かそうとするなんて、旦那もわがままだねえ。
つーかさ、ウトを外に引きずりだしたいなら
週一の訪問をやめて、会うのは月一、外出会うのみにしたら
ウトだって出てくるでしょw
- 323 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:54:57 O
- 319です。
>>321
うぉ!すまん…orz
なっ、携帯(ry
なら、なおさら無理に連れ出す必要ない気が。
- 324 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:58:50 0
- もう面倒くさいから子供返り旦那が無茶言ってくるたびに
「そうだねぇ(人事)」
「ホントだねぇ(共感のそぶり)」
「そうできるといいねぇ(トオイメ)」
でやんわりのらりくらりとかわしてしまえ。
- 325 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:01:38 P
- >>313の言い方は優しくていいね。
あと頑固な人って、無駄にプライド高いから
旦那には
「ウトさんだって、元々外出苦手なうえに
年取って外出は弱ってるところでちゃうし
そういうところ見せたくないんじゃないの?」
みたいに男同士ならウトさんのプライドをわかってあげなきゃ
みたいなこといったら引き下がらないかな?
この旦那は小さい時から不満だった親子関係を
何とか再構築したいんだろうね。
小さい時はお出かけにあまり連れていってもらえなかったけど
孫がいるしお出かけに連れていってほしいなぁって。
あれおかしいなあ、孫ってカードがあるのにウトはお出かけしたがらないぞ
ぼくちゃんいやいや、もっとパパとおでかけしたいよー
って感じだよね。自覚ないみたいだけど。
自分がしてもらえなかった不満があるなら
妻子にしてあげればいいのにね。
ウトさんが生きてるうちに旦那が自覚して子供を卒業してくれたらいいね。
- 326 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:01:42 0
- >>316の
> 高齢だと自分の慣れた範囲以外は出かけたくなくなる人もいるみたいね。
に同意。うちの年寄りもそうだ。
高齢の人は自分の行ける範囲を自分で決めさせてあげないと
無理して体調を崩した時に後悔する事になる。
トメも同じ、自分で「行かない」って言った場合は
無理して誘わない方がいい。
若い255の両親を見て、うちの親も同じようにしたいと思ってしまう
旦那の気持ちもわかるが、親が老いている現実を見ないといけない。
親の様子から目を背けて、妻に責任を負わせようとする旦那は
少々子供っぽいね。
- 327 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:01:47 0
- 旦那は「いっしょにお出かけしてくれるパパ」が欲しいんだろうね
子供が「お金持ちの親」「何でも買ってくれる親」をほしがるみたいに…
- 328 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:02:39 0
- ウトが体力的に無理がでない程度に、ウトメを>>255宅へ招待するのは?
そうすればウトが眠くなれば自分で帰ると言うだろから、255が無理に帰らせるわけでもないので
旦那は255に理不尽な要求しないのでは?
あ、でも、この旦那なら
「お前がもっと引き止めないからウトメが帰った」くらいは言いそうだな…
- 329 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:05:06 0
- なんで出不精のウトと連れ出さないといけないの?
ほんと、旦那をウトの相手に放置して
トメさんと一緒におでかけすれば何も問題が起こらない気がするのだが…
(旦那の気持ちは考えるつもりもない)
- 330 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:11:49 O
- 両親にとって何が一番良い子かたちなのか考えてるというより
自分の理想とする家族・親子像を押し付けてるだけだね旦那
それも嫁頼みだし
- 331 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:11:54 P
- >>328最後一行に同意。
旦那が子供の時にしてもらいたかったことを
今やろうとしても無駄って気づかない限り
妻やトメが何を言っても無駄だよね。
自分にとって認めたくない事実だから。
妻の親と比較することで
絶対無理だと諦めてたことが、無理じゃないかもしれない?って
脳内で面倒なすり替えが起こったんだろうね。
あとはウトが高齢だから焦ってるんだろうけど。
旦那も子供かえりしてないで
じぶんの子供にあれこれしてあげようって気持ちになればいいのに。
- 332 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:11:55 0
- うちのウトも出不精だけどトメも旦那も「ウトが法律」だから無理強いはしない。
255さんが出来た嫁だからエネ夫は甘えてるのかもね。
- 333 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:14:49 0
- もともと出無精で20時就寝な高齢者に、子連れ外出を増やせってのは無理だよなw
3ヶ月に1度外出して週1義実家に行ってるなら充分な位なのに。旦那1人でドリーム全開。
旦那が精神的にほんの少し大人になれれば、なーんも問題ないんだよね、ホント。
まあ、皆さくっと大人になれるならエネスレは要らん訳だが…
- 334 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:14:56 P
- 今度の父の日前に、
義実家にウトと旦那だけ残して
トメと子供と三人で買い物に行くのもいいかも。
- 335 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:16:35 0
- >>334 確かにその二人の話し合いは必要ですね
- 336 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:18:38 0
- めんどうくさいねえ
- 337 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:29:10 0
- うん、めんどうだよ。
でもそこを切り捨ててばかりいたら
爆発する人間もいるんだな。
「ものの言い方」ってあるだろ?
あたしは営業、家庭に営業、
それで売り上げ増強よ
ってな具合で
家族関係のポイント高くしたかったら
若干営業トークで攻めるのもありかもしれないよw
- 338 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:36:45 0
- 週1で義実家に行っているのなら家族3人でお出かけする機会も減るねぇ。
旦那にとってはウトメも含めての家族なんだろうけどさ。
- 339 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:42:10 O
- >>255の親からさりげなく旦那に言ってもらうってのはどうだろう。
「うちばかり孫ちゃんと会ってばかりでごめんなさいね。あちらのご両親をもっと誘ってあげてね夫くん。」
みたいな感じで。
- 340 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:43:56 0
- よっぽどの事業があれば別だけど、
「自分が出不精なのに人が出かかるのは気に入らないなんてわがままには付き合えない」
って言い切って終わりでいいような気がするがねえこんなん。
- 341 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:50:00 0
- >>325>>331
このあたりが大本の原因かも。
旦那も自分で自分の気持ちや行動の原因を把握しきってないんだよな。
それで優しい>>255に甘えて、どうにかならないかと駄々こねてるとかね。
「あなたとウトさんは実はそっくり」(親と似ているのはショックなくせに
意外と嬉しい、特にこのタイプは)から初めて、こうこうなんじゃない?
辛いよね、大変だよね、でも私はわかってるよ、こうやってみたらどう〜
とかやると、夫がコロコロ転がる…ってのはシナリオうまく書きすぎかね。
- 342 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:53:57 0
- とりあえず、旦那とウトで飲みにでも行かせたら?
- 343 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:59:11 0
- >>342
高齢で出不精にそれは無理では。
- 344 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 16:19:07 O
- そういえば、命名嫁子さん、どうなったかな
- 345 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 16:22:45 O
- >>339
いくら妻実家が水を向けたって「親父を説得するのは嫁の仕事」と思ってる以上
「ほら、こう言ってくださってるんだからお前さえ親父説得してくれれば、お前のご両親だって気兼ねなく孫と遊べる」って言うだけで
嫁に問題●投げはかわんない気がする
- 346 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 16:34:41 O
- >>345
ちょw●投げってwww
- 347 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 16:43:27 0
- >>345
旦那に●を投げてもいいということですね
わかります
- 348 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 17:28:29 0
- >>345
確かに●みたいなものだねw
- 349 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 17:36:51 0
- 拭いても拭いても取れな(ry
- 350 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 17:48:11 0
- ていうか、>>255旦那が言うように、義両親と一緒にお出かけ、って、それは
義両親にとって親孝行でもなんでもなく、旦那の自己満足だけだよね。
ウトにとってはただ疲れさせられるだけなんだし。
ウトが疲れずに済むみんなでのおでかけって、もしかしたら旦那さんにとってものすごく
気を使ったり労力を使ったりして、とっても疲れることになるかもしれないけど、
そういう覚悟は出来てるの?って聞いてみるところからはじめないといけないんじゃ
ないのかなぁ。
「自分が楽しむためのおでかけ」って、もうガキじゃねーんだから、っていう。
- 351 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:08:00 0
- ウトも全然出てこないわけじゃないでしょ?
もっとウトを連れ出したいっていうのは単に旦那のワガママじゃん。
人それぞれ体調や体力が違うのに、
無理に連れ出して何かあったらどうするの?
…で、いいんじゃない?
- 352 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:31:05 0
- (TT)嫁)(命名トメ子嫁)の吉報はまだかいなー
- 353 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:47:58 0
- 旦那がワガママなだけ
自分の望むようにしたいなら、まず自分でとことん頑張ってみればいいのに
努力もせずに嫁任せ、うまくいかなければ責めるってすごく卑怯な男に思える
嫁には相談程度で頼れよなーと
- 354 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:49:55 0
- とっとと離婚してください
- 355 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 20:12:53 0
- 最初に〆ないとダメだっつーことだわな
旦那、ものすごいガキだね。
私ならほっとくわ
色々してやってもそれが当たり前だと思うような男だもん255旦那
こんな奴に何かをしてやるだけの価値などないわ
ATMと会話しなくても困らないしなw
- 356 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 20:31:31 0
- test
- 357 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 20:33:52 0
- どうでもいいが・・・
エネ夫と聞くと
ttp://daimaoh.kir.jp/an/enemagura.htm
こういうのを愛用している夫ってのを連想してしまう。
吊ってくる Λ||Λ
- 358 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 21:18:10 0
- おまいはエネゴリくんをみてもそんなこと考えてるんかw
なんというピンク脳!
- 359 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:12:03 0
- こんな時間だけど夫とバカコウト追い出した。
金と飯の無心にきたあげく、ホテル並みの待遇を要求するコウトも、
おまえやっとけよ俺の弟だしで済ます夫もいらね。
最初はまあまあで我慢してたけど、いらねと思ったら我慢出来なくなった。
テーブルって、ひっくり返せるもんなんだね。
- 360 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:13:24 0
- さぁkwskいっておこうか。
ちなみにウトメは何と?
- 361 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:13:28 0
- すんません 誤爆…orz
- 362 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:14:52 0
- さあ、風呂も済んだし、>>359にじっくり語ってもらおうかw
- 363 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:16:46 0
- テーブル返し、いいねえ、語ってもらおうか!
- 364 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:17:14 0
- エネでいいのかな。DQ返しにいくつもりだったんだ。
ウトメはもう鬼籍。でももう十年も前の話だから、そろそろ
「親がいなくなってひねくれた僕」に酔いしれるコウトに我慢ならなかったんだ。
てめーは三回忌も七回忌も遊び呆けててこなかったじゃねえかよ!
夫もへらへらしてこんなクソガキ任せっきりにしてんじゃねえよ!
で、テーブルひっくり返した。バカ兄弟はあわあわ行って出てった。
- 365 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:19:44 0
- 盛り上がって参りました。
「義実家いねーじゃん」とか無しで。
- 366 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:20:20 0
- コウト、いくつよw
- 367 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:26:39 0
- コウトは仕事も続かないし、アパートの家賃も滞納して旦那にたかってた。
でも旦那は「家計は任せてるから」でその請求書をこっちに回してくる。
家賃光熱費はこっちもち、給料はほぼ半月で使い尽くし、あとは小遣いねだりとご飯食べにほぼ日参。
旦那がいようがいまいがおかまいなし。そしてケチをつける。まずいだの量が少ないだの。
そして小遣いをねだって帰る。
旦那に言ったけど「家計に響くなら断っていいから」で自分では何も言わない。
むしろ食事には招待するし「ひねくれた弟を大事にする俺様」に酔っているように見えた。
私も働いてるけど、金食い虫がくっついてんだから貯金なんて出来ない。むしろマイナス。
旦那がコウトに、私の婚前預金の事話してたのも聞いたし。
コウトが昨日付けでバイトを辞めて、居着く気だったらしいので思い切ってみた。
ちなみにコウトは23。旦那と私は32。ウトメが亡くなった時は確かにまだ子供だったろうけど。
- 368 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:27:27 0
- >>365
糞ボケコウトがいるから義実家いるだろ
- 369 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:28:01 O
- 真のエネミーは偽実家の産んだコウトと夫
- 370 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:29:41 0
- >>367
すげえな
兄弟揃って婚前貯金まで吸い尽くすつもりだったのか
こんなカス兄弟はさっさと捨ててがんばって逃げ切ってくれ
- 371 :359:2009/04/06(月) 22:30:36 0
- なんか頭ぐちゃぐちゃでまとまりません、すんません。
旦那は閉め出してもコウトのアパート、まだ引き払ってないはずなんで、そっち行くでしょう。
鍵は変えられないので鎖かけて南京錠つけてみた。自転車盗まれてもいいや。
あいつら帰ってくる方が嫌だ。
- 372 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:33:28 0
- 家賃光熱費も食費(夕食代)まで…給料の半分は何に消えてたんだか。
小遣い帳でも付けさせたい馬鹿だな。何年コウトのATMになってたの?
- 373 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:33:35 0
- とりあえず実家に頼れないの?
だれか来て貰える人がいたら安心だよね。
会社の行き返りに暴力振るわれたりしない?
押し込まれて脅されたりしない?大丈夫?
貴重品とあれこれもって避難出来ればいいのに。
赤帽とウィークリーのコンボとかで
- 374 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:34:52 0
- 明日になったら鍵変えればいいよ。
他の人にご飯食べさせてもらわなきゃ生きていけない時も人生あるけど
感謝しないのはただのゴミ。
- 375 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:36:40 0
- 追い出した後、旦那から連絡来たのかな…。
「お前がそこまで追い詰められてるとは思わなかった、毎月の家賃捻出も大変だし、
弟も毎日家に来るのも面倒なんだそうだ、アパート引き払ってコウトもこっちに…」
なーんて展開にならない事を祈る。
- 376 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:37:25 0
- とりあえず鍵の交換が可能なら明日の朝イチでやるべきかな。
その次は、そのアホ旦那を教育していく気持ちがあるなら頑張って欲しいが、
教育できる気がしないなら生ゴミと一緒に捨ててしまえ。
- 377 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:38:17 O
- 南京錠wwww
どこにどうかけたのかがワカランが、旦那とコウトを「絶対入らせねぇ!」の決意がひしひしと伝わってくるww
コテトリは是非「南京錠嫁」か「一徹嫁」でお願いしますwww
- 378 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:42:31 0
- ぜひとも南京嫁でw
- 379 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:44:00 0
- 生ゴミと一緒だなんて、生ゴミに失礼だよ。
- 380 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:45:15 O
- >>378
何だか…国際結婚な感じ
- 381 :359:2009/04/06(月) 22:47:15 0
- テーブル片付けてたら涙出てきましたよ。てか、元に戻すの一苦労。
火事場の馬鹿力ってこういうことなんだ。
ATMは…コウトが学校辞めてからだから、三年?とんだ無駄金だ。
私ももう両親は居ませんので、実家らしい実家はないです。
一人っ子だし、親戚はいますけどさすがにな。
・朝一で鍵を変える
・出社退社時の安全確保
が明日の最優先事項ですかね。
旦那からは「コウトにはよく言ってきかせるから」等とメール来てますが読む気無し。
二人とも帰ってくるなとだけ返信しました。
- 382 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:48:45 0
- 確かに生ゴミは再生にて肥料として役に立つww
この旦那とコウトじゃ再生出来るかどうか謎
- 383 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:49:00 0
- >>381
ふ〜〜ん、悪いのはコウトなんだw
- 384 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:50:29 0
- もうまとめて捨てちゃえば?
- 385 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:50:52 O
- >>383
コウト乙
- 386 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:51:11 0
- >>383
どこをどう読めばそうなるのかw
- 387 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:52:16 0
- え?旦那に対する嫌味じゃないの?>383
- 388 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:52:38 0
- >>383は旦那に対する皮肉だろw
- 389 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:53:18 0
- 「ひねくれた弟を大事にする俺様」に酔っているような旦那なら、
「コウトに家庭を味あわせてやりたかった」「お前に甘えすぎてた」なんて都合のいい言い訳をしてくるだろうけど、
甘える限度は超えてるし、その家庭にもヒビ入っちゃってるからね。
一度楽を覚えちゃった人間が改心するとも思えないし、旦那は旦那でしんどい面倒な部分は嫁任せ、
「家族っていいよなー」「弟を大事にする俺」とヘラヘラ酔いしれていいとこ取りしてただけだから、
反省はするものの、何が悪かったのか、何故怒ったのかが根本から理解できないと思う。
弟に「嫁が怒るからもう無理援助はできない」と言うのが関の山だと思う。
- 390 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:53:45 0
- >>381
貴重品があるなら、貸金庫とか安全な場所に避難も必須ね。
結婚前の貯金、目をつけられてるっぽいからなおさら。
- 391 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:54:28 0
- 旦那はコウトだけが悪いからコウトいなければ自分はOKと思ってるんだおめでたいねww
と>>383は言いたかったんじゃないか?とエスパー
- 392 :南京錠 ◆zFR5RJAvu2 :2009/04/06(月) 22:55:16 0
- 名前これでいいのか。過去スレのつわもの達のようになれるか分かりませんが。
旦那達は居酒屋で楽しくご飯をしているようです。
帰ってくるなと言われたので「俺(明日の)会社どうすればいい」とメールが。
「外にスーツ出しておきます、他にいるものありますか」と返事したら
「君の笑顔と美味しい朝飯」だって。
笑える程度には余裕あるのか私。ひきつったお腹が痛い。
- 393 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:56:46 P
- 今日やること
(1)貴重品をまとめる
通帳印鑑パスポート以外に、住所録なども必須
(2)パソコンがあるならパスワードロックをかけて、中を見られないようにする。
やましいことはなくても履歴は消す。
(3)1週間くらい外で暮らせるように生活用品をまとめる
明日やること
(1)鍵交換の手配
(2)出社退社時の安全確保
(3)貴重品を持ち出して、家以外の安全そうな場所に移す。
手配ができれば銀行の貸金庫、すぐには無理ならコインロッカーなど。
(4)脱出手配 新居を探す
- 394 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:57:22 0
- > 私ももう両親は居ませんので、実家らしい実家はないです。
> 一人っ子だし、親戚はいますけど
嫁の貯金と労働力を食いつぶすつもり満々だね>ダンナとコウト
頑張って逃げ切ってね。
- 395 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:58:21 0
- 明日の分だけだと明日も来るし、下手したら明日には機嫌が直ってるかもwと楽観視しそう。
本気で怒ってる事示すためにも、当面の用意を外に出しておいたら?
- 396 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:58:23 0
- おめでてー旦那だな。頭の中花畑?
- 397 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:58:32 0
- >>392
>「君の笑顔と美味しい朝飯」
ってwwwwすでにロミオメールww
- 398 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:59:01 P
- > 「君の笑顔と美味しい朝飯」
あなたへの愛情も消えたので、笑顔もありません。
離婚届けに記入してくれて慰謝料もくれたら笑顔がもどります。
くらいは言ってやりたいなw
でも本気で脱出をはかるなら、
こびる必要はないけど油断させて一気にやっちゃった方がいいよ。
なんなら今日からネットで全力で部屋探し
明日入居きめちゃって
明後日くらいには有給とって赤帽で引っ越し…って感じでね。
ところでコウトは合い鍵もってたりするの?
もし持ってたらなにかと危険だなーと思って。
- 399 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:59:16 0
- ロミオ一丁入りました!!
- 400 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:59:30 0
- >「外にスーツ出しておきます、他にいるものありますか」と返事したら
>「君の笑顔と美味しい朝飯」だって。
だめだこりゃ。無事逃げ切れる様祈ってます。
- 401 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:59:53 0
- はーいロミオ一丁ー!!
- 402 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:00:35 0
- >>394
まあ、その代わり家を出ても行方くらましても
実家や親戚に迷惑かけることもないわけだ>一人きり
逃げ切った者勝ちだよね。
- 403 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:01:31 0
- 旦那能天気すぐる
何拗ねてんだ位にしか思ってなさそう
- 404 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:02:28 0
- ロミオ一丁!サンキュッ!!
- 405 :南京錠 ◆zFR5RJAvu2 :2009/04/06(月) 23:03:19 0
- 合鍵は持ってるかもしれないと思ったので、鎖でノブ固定して南京錠かけたんです。
てか、私明日出れないな、どないしよう。
旦那のスーツはドア脇の窓からハンガーにかけて下げました。
クリーニングの引換証もつけたから、なんとか一週間ぐらいローテーションさせろ。
分かりやすいまとめありがとうございます。とりあえずできる事から潰していきます。
- 406 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:03:35 0
- 酔って気が大きくなって夜中に大騒ぎで帰ってきそう。
家にいない方がいいような気がするけど、騒いでもほだされないでね。
- 407 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:04:31 0
- 歳の離れた弟が大きくなって、子供対大人から大人対大人の
交流がもてるようになったら、「兄貴兄貴」と頼られて
急にはっちゃける例が過去にもあったな。
- 408 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:05:26 0
- >>405
もういっそ今夜中に出てったらどうよ。
- 409 :385:2009/04/06(月) 23:11:28 O
- >>383
すまんかった。
- 410 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:11:55 0
- 旦那の出社時間にもよるだろうけど、今日は早く寝て、
明日朝一で家を出るのもいいかもね。駅前なら朝でも開いてる所多いし、時間潰すにはちょうどいい。
- 411 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:14:27 0
- コウトに出てた金額算出して
旦那の責任下で全部返してもらえるようにしなね
がんば!
- 412 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:16:35 O
- 旦那さんは仕事だとしても、コウトは無色なんだよね?
南京さんが仕事に出てる時に入り込まれたら嫌だねぇ。
鍵交換って朝早く短時間で出来るものなのかな?心配。
- 413 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:19:07 0
- 無色?
- 414 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:19:49 0
- 誤変換誤変換
- 415 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:21:22 0
- 旦那とコウトは南京錠さんに逃げられると、これっぽっちも思ってない
今のうちにさっさと逃げた方がいいから、
明日、午前中にウィークリーにでも逃げて、荷物運んで
すっぱりした方がいいよ、本当に逃げるとわかったら、男二人だから恐いよ。
- 416 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:23:21 0
- 旦那(+コウト)の方も親無しだけど、南京錠さんの方も実家無しって事で
「逃げたところで女一人でどうすんだよpgr」って考えてそう。
特にコウトが。
何も出せない状態になる前に逃げるが吉かなぁ…男二人で向かってこられたら
さすがに女の力じゃどうにもならないもの。
- 417 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:29:55 0
- >>412
24時間対応の鍵屋さんなら少々お高いがすぐやってくれる。
10年以上前だけど、どうしても鍵交換したくて、
職場から鍵屋さんに電話して速攻帰宅。
30分ほどでアパートに着いたらすぐ鍵屋さん到着。
夜10時だったけど30分で交換して帰って行ったよ。
- 418 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:30:30 0
- > 「君の笑顔と美味しい朝飯」
俺様にいつでも尽くす笑顔と、弟に兄の甲斐性を見せつける朝飯ですね。
- 419 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:31:06 0
- >>417
うちは、それで2万円かかったorz
痛い出費だったな…
- 420 :南京錠 ◆zFR5RJAvu2 :2009/04/06(月) 23:36:01 0
- 旦那とコウトは予想通り、今日はコウトのアパートに泊まるとのこと。
とりあえず朝一脱出を想定して荷物をまとめてます。
スーツに気付いたお隣の御夫婦が相談にのってくれ、鍵のことはなんとかなりそうです。
というか、コウトはお隣にも御迷惑をかけていたことが判明。いくつだよ本当に。
一度落ちていろいろ片付けてきます。
- 421 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:38:09 O
- 戻ってきたら、お隣さんの話しkwsk
- 422 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:38:32 0
- >>420
がんばって逃げきってーー!
- 423 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:38:35 0
- 近所の人が影で協力してくれるなら
力強い味方だな。頑張れや。
- 424 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:39:01 0
- 夜中にスーツを外に出すと、湿気るんだよねwww
手に取った時の旦那の顔が見たいwww
- 425 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:41:26 P
- このエネとすっぱり切れるかどうかは
時間勝負な気がする。
明日中にウィークリーでも普通の賃貸でもいいから決めて
さっさと出て行方くらますぐらいのがいいよ。
24時間の鍵サービスは絶対にあるはずだから頑張って探してみて。
鍵をなくしてはいれない人用サービスメインだから
夜中はやってもらえないかもだけど
朝一で交換してくれるかもよ?
つか明日はどうしても会社へ行かないといけない?
タイミング的には休んででも色々やった方がいいと思える。
あと、旦那は南京嫁の会社の
正式名称とか電話番号とか知ってるの?
もしまだ家に帰ってきたのをいれるなら
携帯とかから番号を消したほうがいいかなとおもって。
- 426 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:51:29 0
- 実家に凸されたり、義親の妨害に遭ったりがない分、
身一つだし逃げやすいとは思うけど、その分粘着がきつそうだ。
南京錠嫁は隙を見せず、逃げ切って欲しい。
しかし、コウトは隣人にまで何をやらかしたんだw
- 427 :名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:56:29 0
- 非常持ち出しは>>3
- 428 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:01:18 0
- 隣人に頼んでコウトが何やらかしたか
レコーダーでもいいから記録させてもらった方がいいと思う
隣人に対する賠償とかじゃなくて
アホコウトが他人にまで危害加えているとエネに理解させるために
エネって何故か嫁の話は理解できない仕組みだからね
- 429 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:07:53 0
- >>428
賛成だけど、何を言っても、コウトが他人に迷惑かけるのは、
嫁がちゃんと世話してあげないから、ってことにされそう。
- 430 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:10:50 0
- 裏読んで無駄なんじゃないかと心配ばかりして
行動が出来なくなるのは鬱のもと。
出来ることはやったほうがよい。
- 431 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:13:15 0
- まず一番は、逃げ切る事だよ。
ウィクリー探して、荷物運んで逃げたほうがいいね。
逃げるとわかったら、男二人で逃がさないように監禁するだろうからね。
ぐずぐずせずに、さっと逃げるが一番だよ。
- 432 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:15:32 0
- >>429
ンなもんは結果論なんだよ。
出来る事はなんでもやっておく、これが有利に働く事にもなるしね。
後…ご近所さんにまで迷惑がかかっていたなら、理不尽でもちゃんと頭下げておかないと
南京錠さんまで基地外扱いされてしまうもの。
- 433 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:21:00 0
- (・∀・) ガンバレ、ゼンジー !
- 434 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:23:43 P
- >>428
ペンと紙を持ち「記録させてください」と相手に同意を得ておいて、
実は服の内側で録音機回しとくのが相手を構えさせないコツだよなw
最近の携帯についてるレコーダー機能はすごいね。8時間分くらい録音できる。
- 435 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:25:20 0
- >>433
ちょ〜!ゼンジーは北京www!!
- 436 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:25:55 0
- 優先順位としては
1:朝一移動
2:カギ交換
の順序か。
荷物は後から持ち出せばいいし
会社なんか一日休んだって世間は廻る
カギ交換の立ち会いの際に、タカリーズの介入を回避することが最大の問題か。
となれば、奴らが飲んだくれてる今すぐカギ交換するのが理想的ではあるね。
- 437 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:33:22 0
- 今度エネと会話する事があれば
「切っ掛けはエネ、でも1番の原因はオマエ」以外口にしない事をオススメする
念仏のように唱えろ
がんばれ!
- 438 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:35:37 0
- とにかく録音、証拠能力デンデンなんて後で考えりゃいい
タカリーズの所業を証拠として保持することが最重要!
現れたら即・録音開始を忘れずに
- 439 :南京錠 ◆zFR5RJAvu2 :2009/04/07(火) 00:52:52 0
- とりあえず朝一で出るために寝ます。荷物はまとめ終わりました。
家具類は無理ですが、貴重品はすべて持ち出せる目処がつきました。
鍵も大丈夫です。タカリ兄弟が帰ってきても家には入れません。
お隣には、私の帰りが遅かった時にトイレや電話を借りたりしていたようです。
「旦那さんと一緒にお礼に来られましたよ」と奥さんは言ってくださいましたが、それ以前の問題でしょうに。
近くにゃ公園もコンビニもあるんだから、何も家の前でうろうろしなくてもいいはずなのに。
眠れるかどうか分かりませんが、明日に備えて寝ます。ありがとうございました。
- 440 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 01:05:11 0
- >>439
しっかり寝て鋭気を養えよ!
おやすみ!!
- 441 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 01:40:17 0
- 離婚となった時、鍵交換してると不利になるはずだが
再構築前提だとは思うが、万が一を考えて慎重に
鍵は旦那が鍵屋に開けるさせたら終わりだ
依頼者の身分書で本人&住所確認出来たら、鍵屋は鍵開けるし
- 442 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 01:43:40 0
- 早いとこ引越しが吉かねえ
- 443 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 01:44:34 0
- 取り合えず幸運を祈りまくっとく
- 444 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 03:22:24 0
- F6 F6 F6
F6 F6 F6
┐ ∧,∧ F6 おかしいなあ。
|( ) F6
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F6
- 445 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 03:26:39 P
- >>441
> 離婚となった時、鍵交換してると不利になるはずだが
・旦那側が弁護士をたてる
・家庭裁判所での調停になる
相手を閉め出すことは不利な状態を作るかも知れないが
上記のどちらかにならないかぎり、この程度のことで旦那側にはどうしようもできないよ。
だってそれよりも大きなマイナスポイントが存在しているから。
DQNスレで夫とトメが旅行中に自分名義の家から
自分の荷物を持ち出して鍵をつけかえるというトンチンカンなことをやった人がいたけど
同じ締め出しでも、それの不利さ加減と南京嫁さんは同列に語れないでしょ。
現在夫にはコウトの家という行き先があるし、
閉め出しても仕事に必要なスーツは出してあるし、
一生入れない、じゃなくあくまで一時的な対応だし。
もし家裁で調停となっても
「旦那とコウトが私の婚前預金を使い込む算段を話してるのを聞いてしまった。
身ぐるみはがされる恐怖を感じた。だから大急ぎで自分の荷物をまとめて逃げた。
勝手に売るかもしれないぐらい経済的に困窮しているようだったので
荷物を持ち出す数日間の間だけ鍵を変えました。」
で、いいんジャマイカ。
もしも不利になるかどうかを気にするんなら、
旦那の数日分の荷物をまとめてパックしてコウトの家に宅配便で送ってあげてねー。
メールでも
「とにかく冷静になりたいから今週中は帰ってこないで」とか言っておいてさw
- 446 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 03:27:48 P
- × 勝手に売るかもしれない
○ 金目の私物を勝手に売るかもしれない
- 447 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 03:28:19 O
- もし北海道に住んでるんだったら匿ってあげたいくらいだ。
嫁を何だと思ってるんだろうな…
- 448 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 05:35:06 0
- >>447
嫁get=社会性アピールの為のアクセサリーかつ便利な家政婦
という思考。
南京嫁さんはATMでもあったから、油断させて泳がせ気味にしておくと
どんどん再構築が遠のくような自爆を向こうからかましてくるパターンと予測。
- 449 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 08:34:40 0
- 南京錠は金物屋に行けば同じ鍵売ってるけどな
もう離婚決定なの?
- 450 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 08:41:54 0
- >>449
足もとが火事なのに、「逃げるの?」と聞いてるみたいだなw
- 451 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 08:50:02 0
- 南京嬢は無事脱出したのだろうか?
>>445調停、立て板に水wwすばらすいw
- 452 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 08:53:08 0
- >だってそれよりも大きなマイナスポイントが存在しているから
奥が承知で金使ってるとも判断できるからそんな簡単じゃないんじゃね
離婚するんなら、閉め出しとかしないで
話合わないと
あっこのスレ的に面白くないかww
- 453 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 08:57:04 0
- 中学の時に両親を亡くした弟の保護者的な
気持ちでいたんだろうけどな、旦那。
結局、自分自身もしっかりした大人に
なり切れていなかったのだね。
コウトは旦那に、旦那は南京嫁さんに、
依存しないと息もできないような兄弟だ。
南京嫁さん、うまく脱出できてるといいけど。
- 454 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:01:10 0
- 本人からは離婚なんてまだ出てないだろうに。
今回のことは旦那に牽制をかけてる、とも考えられるだろうし。
もしかして、旦那一気にオーター・・・、だったらいいな。
- 455 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:07:21 0
- >>451 南京嬢ってどこのチャイナガールよwwww
- 456 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:07:48 0
- ◆zFR5RJAvu2
離婚しないと住人からフルボッコだぞ
- 457 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:08:43 0
- >>454
× オーター
○ ウォーター or ヲーター
- 458 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:13:31 P
- >>454
南京錠嫁さんの婚前貯金って言う目先の金がある内は
ヲーターも離婚しないと思うけどね、このクソブラザーズ片割れ。
- 459 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 10:17:38 0
- ドアノブに鎖ってどうやるんだろ?
- 460 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 10:28:22 0
- >>459
20年以上引っ越していない人は知らないかもしれないけど、
ドアノブとか蛇口とか電気のスイッチって最近の建物だと変わってるよ。
昔ながらのやつは、ほとんどというかあまり無い。
- 461 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:00:15 0
- 今北読んだ
すんげぇ糞兄弟だったんだな…ひたすら乙。心底乙。
- 462 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:11:54 0
- 南京錠さん
以前も誰かが言ってたけど
両親が居なくて一人っ子だから帰るところが無いってよりは
自分一人だから何処にでも行けるって事だよね。
ご両親もそんな糞旦那と糞コウトの為にあなたの人生を不幸せにされたく無いに決まってます。
頑張って逃げ切って下さいね。
- 463 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:18:29 0
- 離婚決定みたいだな
おまえらはどうしてそんなに他人の家庭を壊したがるんだ?
>459
余計な事は突っ込まないほうが身のためだ
- 464 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:26:19 O
- 南京錠さん録音とかの証拠は確保してるのかな?
もしなかったら婚前貯金はもうない事にして自爆狙えない?
無いと言えば高い確率でファビョーンしそうなんだけど。
- 465 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:27:29 0
- は?
- 466 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:34:52 0
- 婚前貯金はないと言ってみて反応を録音しとけってことでわ内科医?
とりあえず無事に逃亡できたことを祈っておきます。
- 467 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:35:15 0
- >>464
婚前貯金の半分は俺のものだったのに何勝手に使ってんだ!!
とか?
- 468 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:37:56 0
- sage忘れスマソ
- 469 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:39:07 0
- >>463 いかれた旦那とコウトにこき使われる奴隷生活が幸せなのか?
- 470 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:42:07 0
- いままで同意の上で義弟の面倒みてたのに
いきなり旦那閉め出して、離婚突きつけてら
南京錠 ◆zFR5RJAvu2 が小額でも慰謝料とられるんじゃねえの
旦那の有責なんかある?
- 471 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:42:33 0
- ハァ?
- 472 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:43:59 0
- >470
義弟本人乙。
- 473 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:46:25 0
- え?今まで同意なんてしてたっけ?
見落としてたっけか、そんな文章どこにもなかった気がするけど。
- 474 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:51:35 0
- 知らなかった、旦那が嫁に義弟の金銭関係丸投げして
生活費以外に義弟の生活外の小遣いまでたかられて
家計すら圧迫してた状態で生活してるのに、
それでも嫁が有責になるのかー。
- 475 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:52:45 0
- へ?コウトって介護が必要な身障者ですか?
保護が必要な幼児ですか?
今まで搾取されてたぶん南京さんが請求してもいいくらいだろうに。
ま、支払能力なさそうだけどさ…。
- 476 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:54:14 0
- >>470
義弟本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 477 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:54:28 0
- >>470 ヒキニート乙
- 478 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:55:16 0
- >旦那に言ったけど「家計に響くなら断っていいから」で自分では何も言わない。
旦那は断っていいっていってるからね
それを承知で奥が面倒みてたととれるわな
今回も義弟が居つくと聞いて話し合いなしにテーブルひっくり返したんだから
DQN返しならGJなんだろうけどね
- 479 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:56:05 O
- 南京錠かける気持ちはわかるけど、ドアチェーンとかはついてないの?
- 480 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:57:28 0
- >>479
つっこみどころはそこなの?
- 481 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:58:49 0
- 今の住まいの名義が旦那なら
勝手に鍵変えて、とかって
後々南京錠さんに不利になるんじゃないの?
- 482 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:58:54 0
- >>479
外出時はチェーンかけられないと読んだんだが
- 483 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:59:09 0
- >>478
あ〜、毒喪くん、
家庭維持の微妙さを経験してから来た方がよくない?
- 484 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:59:26 0
- >>470
もしかして離婚になったら、結婚前の貯金の事まで持ち出して財産分与汁!とかファビョリ出すタイプですか?w
- 485 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:01:47 0
- >>484
結婚前の資産は財産分与されないよ
今離婚でもめて裁判!となったら
南京錠が不利なんじゃねって話
後出しきたらシラネ
- 486 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:01:57 0
- >>478
DQN返しまでは言いすぎだと思うが
確かにいきなりひっくり返すんじゃなく
旦那に文句を言って話し合う機会があっても良かったのではと思う。
再三「家計を圧迫している、精神的にも苦痛だ」と訴えていたのに
現状かわらずキレた〜というのと、我慢して我慢して噴火したというのとでは
状況的にかなり違う気がする。もうやっちゃったのはしょうがないけど。
- 487 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:11:15 0
- しおり
>>359,>>364,>>367,>>371,>>381,
>>392,>>405,>>420,>>439
>>486
言っても改善されなかったからこその
卓袱台返し。
で、ガマンしたあげく切れたらあかんの?
- 488 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:11:42 O
- 不利になんじゃね? ヤバいんじゃね? つったってもうやっちゃったもんはしょうがなくね?
今までの行動が不利になるからって、じゃあ元の通りに暮らしますかっていったらそれはNOなわけだし
お前はこんだけひどいことしたんだから無職弟養えよってことにはならない
- 489 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:13:02 0
- こうしたらああしたらわたしならあなたならー、の語りはイラネ
- 490 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:14:44 0
- >今までの行動が不利になるからって、じゃあ元の通りに暮らしますかっていったらそれはNOなわけだし
そんなこと誰も思ってない
なるべく不利になる行動はさけて
うまいこと逃げてほしいから言ってるんだがな
逃げるなら鍵交換する必要はないと思うんだ
鍵変えたうえにどこかに逃亡じゃ
旦那は黙っちゃおらんだろうから
- 491 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:17:17 0
- >>490 >>445
- 492 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:19:36 O
- 自宅から逃げるとは書いてないような、ただ自分が仕事行ったり外出したりする時に南京錠必要なだけで
- 493 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:20:55 0
- 必死に書き込むわりには>>490が他のレスをよく読んでいないことだけは
よくわかった。
- 494 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:25:48 0
- 有利、不利ってのは
だからもめて裁判!ってときの話だって
南京錠が離婚する気ないんなら
余計なお世話イラネなんだけど
- 495 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:27:23 0
- 夫の「家計はお前に任せてるから、断ってもいいから」
っていう言葉は調停の時に南京の不利になる気がする。
ってか断ればよかったのに、よくわからないな。
- 496 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:28:41 0
- こんな旦那捨てておk
頼られる年上のおにーちゃんを演じたいのなら
コウトと二人で暮らしていけばいいだけで
南京錠さんが食いつぶされるなんてもってのほか
- 497 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:30:57 0
- 確かに離婚離婚の風潮はどうかと思う
愛情が残ってるならだけど
ベストは離婚なし旦那からコウト縁切りなんだろうけど、無いだろうから
もっていけるベストとしては旦那空気化でコウトと縁切りだね
旦那をどれだけ押さえ込んで南京嫁の奴隷にできるかだね
難しいかもだけどさ、それを乗り越えたら良い未来が待ってたって事もあるかと思うんだ
- 498 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:32:32 0
- 援助は断ったけど、旦那が勝手に飯に招待してたんだろ?
- 499 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:34:49 0
- >>498
そういうことも含めて無理だったら断れと旦那の言質あり
いやなら家計の管理を旦那にさせればいいこと
それをしないということは南京錠が暗黙の了解をしたということ
- 500 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:35:51 0
- 旦那の脳内ではコウトだけが悪いっぽいから
結局どうにもならないと思う
コウトもコウトだが一番のガンは旦那なわけだし
でもなぁ
今まで家賃光熱費小遣いまでも渡してたわけでしょ?
最初っから「ありえない無理、コウトの世話を見るために結婚したわけではない」って断っておけばよかったのに、とは思う
- 501 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:39:33 0
- >>499
もし「勝手にご飯に招待」をも無視して拒否の態度を示していたら、
「それも南京錠の有責に」って責めるんだろw
- 502 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:40:08 0
- 断ればよかったのに、と思う人が他にもいてちょっとホッとした。
この夫が糞なのは間違いないけど
断っていいと言われているのにずっと我慢して
察して欲しい空気読んで欲しいでも自分は断らない、
ってのはなー
子供じゃないんだから
- 503 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:40:24 0
- >>499
暗黙の了解≠all Yes だよ
黙ってるからでのさばるのはDQ。
- 504 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:42:18 0
- 断っていいと言われて
実際に断ったら
その時点でコウトが改心するのか?
- 505 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:43:23 0
- まあ、夫婦揃って矢面に立って
悪者にはなりたくなかった、ということで。
- 506 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:44:32 0
- 養いを続けるのを南京錠が断って
コウトが出て行ったら
「頼られない兄貴」に成り下がった夫がはっちゃけるのが目に見えるようだw
- 507 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:45:20 0
- 実際に断ったら、旦那は素直に従うと思うのか?
断ってくれとは言葉ばかりで、本音は何が何でも
我慢して大人しく生贄になっていてクレw
ってとこなんじゃね?
- 508 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:47:53 0
- >>501
南京錠はそれをしなかったのだから、納得したんだなと旦那は思うわな
>>503
かといって言わなきゃわからんわ、いやなら家計の管理しなきゃいい話
>>504
南京錠と夫との間の話が基本、無い袖は振れないと
旦那が言えばすむこと
>>507
それなら話が変わってくる、他人の心まで読めねえ
- 509 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:49:36 O
- なんで本人でもないのに全レスしてんの?
- 510 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:50:28 0
- >>508 >それなら話が変わってくる、他人の心まで読めねえ
だったら南京錠の気持ちも語るなpgr
- 511 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:51:30 0
- 「断っていい」と旦那が言ったってことは
「いい加減にしてほしい」と妻が言った返事、ってことじゃんか。
妻は意思表示はしてるでしょ。
テーブル返しまでどんないきさつがあったかは今までの情報じゃわからんよ。
コウト23でプーになって転がり込んでくる予定だったんでしょ。
そこを理由に離婚は可能だと思うよ(離婚の意思があれば、だけど)
- 512 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:54:18 0
- >>511
だからってテーブルひっくり返して
追い出したらいかんわな
- 513 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:54:24 O
- 昨日はテーブル返してバカ共叩き出して
本人も興奮してたろうからな。
- 514 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:56:03 0
- >>511
いや、それなら管理を旦那に放り投げりゃいいんじゃねって話
- 515 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:56:12 0
- 本当に義弟乙wwwwwwwwwwwww
- 516 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:57:17 0
- いやだという意思表示は必要でしょ>テーブルひっくり返し
- 517 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:57:23 0
- 義弟さんチィース
- 518 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:57:31 0
- 追い出されて金もない弟と一緒に居酒屋に行く男に
金の出入を任せたら・・・
先が見えるわ
- 519 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:57:57 0
- なんで本人いないのにさも自分が代弁者、心配してる
風の知識披露会してんのさ。
あの文面で、エスパーの域超える妄想が多すぎるわ。
本人来るまで少し落ち着きなさいって。
- 520 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 12:58:52 O
- 逆に旦那に渡したら、今まで以上にコウトにつぎ込んで
生活を脅かす可能性があったんじゃね?
旦那なんも考えてなさそうだし。
- 521 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:00:01 0
- 南京錠さん、無事に脱出できたかな…
- 522 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:00:21 0
- >>520
だから、そうなれば旦那の有責を追及できるし
旦那の目も覚めるでしょ
旦那が捨てられたくなかったらね
- 523 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:01:08 0
- ま、今までの経緯が全て書き出された訳ではないでしょうし、
憶測でどうのこうの言っても仕方がないね。
南京嫁さん、本人の降臨をまったり待ちましょうや。
- 524 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:04:21 O
- >>522
本気で言ってんの?
旦那有責にするために借金背負いますってか?
現時点でマイナスなのに?
- 525 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:04:43 0
- さても南京玉すだれ
- 526 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:05:56 0
- いやもうすでに捨てられても仕方のないことを旦那はやっているんだから
522案はいらぬダメ押しだろ
- 527 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:06:53 0
- でなんでそこで、
旦那の目が覚めるということになるんだw
- 528 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:10:12 0
- 別れる別れないは別にしても
この旦那、弟は捨てられそうもないね。
その状況の中で再構築は不可能のような気がする。
- 529 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:38:00 P
- 離婚してもダメ義弟つきじゃ、再婚は無理だよなぁ。
- 530 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:39:48 0
- 兄弟仲良く共に珍毛が抜けるまで寄り添い合って暮らせばよろしw
まぁでも弟23歳だったら今後万が一彼女ができた日にゃ
兄ちゃんはアッサリ捨てられるかもしれんね。
嫁に捨てられた兄を見てれば何がしか学ぶ所もあるでしょうから。
でも彼女ができるまでは可哀想なボキチンを見捨てないでねお兄ちゃんと
べったり依存してくるでしょう。
- 531 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:43:08 0
- 「断っていい」に反応している人ってなに。
お断りのセリフは南京錠さんが言う事ではないだろ?
だから旦那が糞って話なのに、南京錠が断らなかったから〜って、
全く無意味なレスですね。
- 532 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:49:53 0
- もう妄想で本人以外同士が叩き合うのはいいって。
- 533 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:52:33 0
- >>531
だから裁判の時って書いてるだろ
前レス面倒がらずに読んだほうがいいよ
家計の管理を嫁がしてるんだから
無理なら断れって話でしょ
- 534 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:55:16 0
- ええい、だれか住人のちゃぶ台をひっくり返してくれ
- 535 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:57:34 P
- (ノ`Д´)ノ 彡┻━━┻
- 536 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:01:09 0
- >>534-535
掃除が済んだら別室の職員室に出頭するように。
- 537 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:19:47 0
- >>533
裁判の時って旦那とこの妻の裁判だろ。
妻の要求を無視し続けた証明になるぞ。
まさか義弟との裁判じゃないよな?
- 538 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:22:42 0
- >>537
自分の意見を聞いて聞いてはチラシの裏にでも書いててよ
- 539 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:23:59 0
- もっとでっかいちゃぶ台ないのー?
- 540 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:25:14 0
- 雑談スレにあるよ
- 541 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:26:31 0
- >>538
自爆w
- 542 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:26:48 0
- ヒキニートが我が身と引き比べてファビョるスレはここですか?
- 543 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:28:18 0
- ヒキニートが義弟の思考回路を具現化してくれるほど
南京錠さんもこれ読んでもっと愛想つかすんじゃないの
- 544 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:29:49 0
- このヒキニート先週あたりから来なくなった句読点がまともに使えない奴じゃね?
だとしたら帰って来ちゃったのか?
- 545 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:35:32 0
- >>514
旦那の言う「管理」には、婚前貯金も入っているわけでw
っていうか、この全レスさん、>>507について「それなら話が変わってくる」って、
全然わかってないっていうか本当に物事を表面的にしかとらえてないというか、
言葉どおりにしか考えてなさげ。
男なんだなw
- 546 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:37:32 0
- みなさん、手を洗ってお茶にしませんか
●さわると●つくよ
- 547 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:40:48 0
- >>545
お前さんも先読みしすぎだ
自重汁
- 548 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 15:32:38 0
- >>547
オマエ男だろ
- 549 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 15:37:05 0
- 旦那は、誰が何を言っても無駄なんだろうか?
「この人の言うことだけは全面的に信用する」という相手がいれば、
その人を通して説教して改心、という可能性は?
それでダメだったらすっぱり捨てればいいかと。
もしすでに試してるんだったらごめんよ。
でも、やれること全部やってから離婚、の方が南京嫁さんも
心置きなく前に進めるかと。
- 550 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 15:38:54 0
- 南京錠ってずっと軟禁錠だと思ってたorz
- 551 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 15:41:34 0
- 軟禁嬢だろ
- 552 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 16:00:12 0
- >>549
誰に何を言われても、弟を世話(実際は嫁任せ)する自分カッコイイ!だろうから、
「早くに両親亡くした弟不憫!守ってやるののどこが悪い!」と、開き直りそうだけどね。
説教相手(?)の選択失敗したら、旦那のお涙頂戴物語に丸めこまれて、旦那側につく恐れもある。
旦那の今後の言い分としては、
「嫌なら嫌だとはっきり言って欲しかった(既に言ってるけど)」
「親のいないお前なら弟の気持ちもわかるだろ?」
「一人っ子のお前に兄弟の気分を(ry」「あいつも甘えすぎてたけど寂しさの裏返しだよ」
「俺達 家 族 なんだよ?」「これからは俺も頑張るし、弟にも言って聞かせるよ」
「家賃光熱費2倍だと確かに大変だよね、一緒に暮らそう!」
- 553 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 16:01:17 0
- 散々出尽くしたループを語る気持ちはどうだい
- 554 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 16:16:05 0
- 552は少し冷静になって深呼吸でもしたらどうかね
549も
>それでダメだったらすっぱり捨てればいいかと。
赤の他人のお前に言われたくねぇよと南京嫁も言うのではないかな
- 555 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 17:12:42 0
- 元々誤爆だしなあ
- 556 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 18:51:36 0
- 誤爆という形での、ネタ投下だからw
- 557 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:15:14 O
- クソコウト乙
- 558 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:17:51 0
- ぶったぎりごめん。
enemy で前の会社の同僚Aを思い出した。
Aの婚約祝いを会社の同僚たちでしたときのこと。
酔っ払ったAが、「A家に嫁ぐ、嫁の心得」とやらを同僚に披露した。
・結婚したら俺の両親と完全同居。
・俺の両親を実の親と思え。
・嫁の両親は嫁入りの時点で縁が切れる。
・男の子は最低2人生むこと。
・俺たち息子夫婦は共働きするものである。
・俺たち息子夫婦の収入は俺の母親が管理する。
・家事は嫁がするもの。
・子供は俺の両親が育てる。
元は彼の母親がつくったもの。
小さい頃から言い聞かされて育ったんだそうな。
もちろん、同僚はみんなドン引き。
- 559 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:19:20 0
- 続きマダー
- 560 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:25:36 0
- 四円
- 561 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:26:11 0
- 558続き。
以下、Aとその場にいた女性同僚達間で行われた質疑応答。
問1)
あなたの婚約者は一人っ子の娘さんですが、向こうの親御様の面倒はみないのですか?
答1)
向こうの両親も男の子を生めばよかっただけ。女の子しか産まなかったのだから、自業自得。
問2)
婚約者が何故自分の子供の面倒をみてはいけないのですか?
何故あなたの母親がみるのですか?
答2)
年寄りが子育てをしたほうが良い子に育つ。
嫁も子供を保育園に預けなくても外で働けるんだから、楽が出来る。
問3)
何故、あなたの両親は働かずに家にいるのに、家事を婚約者がしなくてはいけないのですか?
答3)
両親は老後楽しく、好きなことをして過ごすべき。嫁は若いのだから親に尽くすべき。
女性社員はあれこれ説得しようとしたけど、Aは全く聴く耳を持たず、最後に
「お前らが俺の婚約者じゃなくて良かったよ。俺の彼女は本当にいい女だ」
と勝ち誇ってた。
あれから3年経ったけど、離婚せずに生活できてるんだろうか。
結婚はしたらしいのだけど。今度、近況を他の元同僚に聞いてみることにします。
- 562 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:27:23 0
- すっごい膿家脳だねw
- 563 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:28:26 0
- というか聞いてから書いてくれw
- 564 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:29:45 0
- >>558
最後のオチまであると思ってwktkしながら読んでいた
私のドキドキを返せwww
- 565 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:32:43 0
- >>562
当時27歳の若者がこんな思考を持ってることにびっくりしました。
>>563
ごめんなさい。
Aが無事結婚できたことを先日聞いて、嫁の心得を思い出したのでした。
絶対、婚約破棄されると思ってたよ…
- 566 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:33:05 0
- 禿同…と久々に書きたくなった。
- 567 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:33:36 O
- 内容も今までの焼直し
ネタくせえ
- 568 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:35:38 0
- >>565
結婚までネコかぶるぐらい、たいしたことじゃないからね。
だれか、同僚で結婚式に出た人がそれをぶちまけたって話なら
まだ、なにかあったかも知れないけどw
- 569 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:38:48 O
- 逆バージョンの
逃げられ嫁にならない為の十ヶ条?だっけ
これが読みたくなった
多分真逆の事が書いてあったような(ry
- 570 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:15:09 O
- 急に過疎ったねwww
- 571 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:37:39 0
- >>570
過疎ってほどじゃないと思うけど…。
チャット状態じゃないと満足しない人?
- 572 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:39:48 0
- で、その馬鹿はジジババに育てられたの?
- 573 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:40:47 0
- 絡んでるのは何故か携帯ばかりと言うのがミステリーw
- 574 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:47:58 O
- 姉旦那の兄に義家族私家族全員から売られそうになった話はこちらでいいですか?
- 575 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:48:54 0
- なにをや>売られそうになった
- 576 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:50:15 O
- 書いてみた方が早い
不適切なら誘導するし
- 577 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:51:05 O
- 金払うから嫁に、と
ちなみに私今年で20、当時16でした
- 578 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:51:36 0
- >>574
狂おしく詳しく微に入り細に入り
- 579 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:55:51 0
- 膿家スレみたいな話だな。
- 580 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:13:21 O
- エネ配偶者の話じゃないならスレ違いでは
- 581 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:14:47 O
- で、私は買われたの?
- 582 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:17:55 0
- とりあえず詳しく
スレ違いなら後で誘導するからよろしく
- 583 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:23:10 O
- >>574
姉旦那の兄は何歳?
- 584 :1:2009/04/07(火) 21:29:06 O
- では書き出し、フェイク入れてるからつじつまとかおかしかったらごめん。
説明不足なとこも多々あるかもしれない。
当時姉20私16、姉は高校出てすぐ結婚したから結婚生活二年目の時だった。
私が16の誕生日当日に婚姻届けと姉旦那兄を(当時32歳ヒキニート)プレゼントよ!と両親、姉夫婦に笑顔で出されて
リアルにお目目ポーン
なんでじゃい頭いかれとんのかいと暴れてにやにやする32歳の顔面にケーキ投げ付けて逃走
幸い近所に親戚(残りの高校生活、専門までいかせて頂いていて本当感謝のしようがない)がいたので
逃げ込み説明、親戚ぶちギレ私を保護してくれた。
家族の言い分は「○(私)は気が強いしみすぼらしく可愛くない
姉旦那兄が七桁も払って○を娶ってくれるなんてこんなチャンス二度とない
○は感謝するべき立場なのに普通は喜び嫁にいくはずなのにとち狂ってる」
ワケワカメ
- 585 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:29:34 0
- 日本語が怪しいひとの報告はいらないです。
- 586 :2:2009/04/07(火) 21:30:53 O
- 姉旦那兄は「いきなりだったから気が動転したんだね
ケーキ投げ付けた事は謝れば許してあげるから戻っておいで、一緒に婚姻届けだしにいこう」
きもすぎて受話器たたき付けた
私がみすぼらしかったのは中学の制服すら姉のおさがり(3L↑、制服は特注だった)を着せられてたからだ!
金で嫁にさせられるとしった時に「私の値段は数百万程度か
そんな自分の使えん金であんなおっさんとこいく位なら風俗いくわブォケ」と叫んで親戚を泣かせてしまった(申し訳ない)
勝手に婚姻届出されるんじゃと脅えたが相手が「嫁と一緒にだしにいく」と
最後までほざいててくれたのでそれはなかった。
他解決までいろいろあったけどまとめ切れないので省く
私も若いというか幼かったし当時初彼氏ができたばかりだったのもあり相当暴れた
両親が言う事きかないなら絶縁だとにやにや脅してきた時の
私「まじで?なら今すぐ絶縁してよ」
親戚「私ちゃんは家で引き取るよ、手続きしにいこうか」
のコンボで両親がクルッポーのち今まで見たことないような顔で宇宙語を叫び始めたのは今でも忘れん。
スレチでしたか、ごめん。次で最後なのでお許しを
- 587 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:31:08 0
- >>585
普通に読めるし、内容も分かるが。
ゆとり乙>>585
- 588 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:31:55 0
- >>584
続きよろ。
- 589 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:32:28 O
- 姉旦那家が資産家で姉妹で丸呑みウマー( ̄▽ ̄)
底辺実家プライド零
でおk
- 590 :3:2009/04/07(火) 21:32:34 O
-
散々揉めたけど姉旦那兄が私彼氏をバットでぶん殴り私をレイプしようとした所でタイーホ。
「妻とセクロスして何が悪い!」とか、警察の人皆ポカーンとしてたよ。
その後両親は怒って正式な手続きの元私は親戚の養子となった
姉が死んだり父が逮捕されたり母が親戚中に擦り寄ってきたり私を拉致しようとしたりなんやかんやあったけど
高校卒業と同時に親戚が私を他県に送り出してくれたので今はとても平和です。
この平和をくれた親戚もとい現在の両親はこの身を尽くし切るよ。
後日本語怪しくてごめん
- 591 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:32:38 0
- 最後までがんば〜
- 592 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:32:57 0
- 春休み最後の作品か
- 593 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:34:48 0
- 毒親の話?
- 594 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:34:51 0
- ごめん リロってなかった。
>>586 乙です。その後親戚の方がまともでホントによかったよ。
- 595 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:35:19 0
- 戦前の話なのね。
- 596 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:37:37 O
- 姉が死んだのと父親逮捕に今回の事件との因果関係があったのかとか聞きたいが、もう出て来てくれないかなぁ
- 597 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:37:44 0
- 見事なまでの毒親だな。
逃げ切り乙
- 598 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:39:22 O
- 以上フィクションでした
つ>>574
- 599 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:39:51 0
- 子供の考えたケータイ小説
- 600 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:39:59 O
- あと姉旦那家族は確かに他より金は持ってると思うけど金持ちって程ではないと思う
何分当時は子供すぎたのでその辺は解らないままだけど。
ちなみに家は離島だけど平成の世の話だし家もそんな貧乏でなかったはず。
私も当時タイムスリップしたのかと思ったよ
姉夫婦が1番の元凶でしたのでここにきましたが、スレチだったようで申し訳ありません
- 601 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:41:07 0
- で、その超大作をなぜこのスレに投下しようと思ったのかも
ついでに書いてくれる?
今度こんなスレタイも理解できないお馬鹿さん対策に役立つかもしれないからw
- 602 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:41:43 0
- いや、わかりやすかったよ。
膿家スレ見ていればありえない話じゃないってわかるしね。
なんでも反論したがるアラシが居ただけだから気にスンナ。
- 603 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:42:45 0
- 腐の好きなアングルって、
降って沸いたように求められる私、それを必死に振り切る私ってパターンばかり。
合宿所から何も変わらない。
- 604 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:43:03 O
- >>601
それくらいスレの流れ見れば分かるじゃないか、何のためのPCなんだ
- 605 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:43:12 0
- だが完全にスレチ
- 606 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:45:03 O
- >>596
姉→衝突事故
父→上記の件でなぜか私と親戚が悪いと決めつけ放火未遂、新聞の地方欄に載りました
ネタに見えましたか、確かにありえない内容ですもんね。
スレ汚し失礼しました
- 607 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:45:16 0
- 農家スレ向きかな。
- 608 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:45:29 0
- ネタ要らないから
- 609 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:47:19 0
- 幼稚なねただな。家庭板なら誤魔化せると思ったのかね。
- 610 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:47:26 0
- 気にしなくて良いよ●●クサ〜ッ
- 611 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:48:30 0
- >>606
ネタなんだからネタに見えて当たり前じゃないのか?w
- 612 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:49:39 0
- 自分でも言うように時々日本語おかしかったけど
基本すっと読めたよ。乙でした。
- 613 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:50:54 0
-
人
(__)
\(__)/ ウンコー! _ノフ(、ン、)_ _ノ乙(、ン、)_
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 614 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:50:54 0
- で、どこにエネミ―な配偶者が?
- 615 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:51:15 0
- >>606の場合、「真のエネミーは実の家族」だから、スレ違い。
- 616 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:52:53 0
- ネタネタ言ってる奴ってシベリアに誘導すると途端に黙り込むんだよなw
- 617 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:53:58 O
- 離島から離れられたのだろうか
毒親か膿家脳だね
自分をしっかり持ってる?子でよかった
- 618 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:54:54 O
- うちは農家ではありませんがそっちのがよかったですか?
姉がエネミーかな?と思ったので、毒親や農家向きだったんですね
スレチで荒らしてしまいすみませんでした。
ネタ認定もありがとうございます、もう出てきません、失礼しました。
- 619 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:55:29 0
- いや、さすがにこんなあからさまなのに釣られてる奴等はスレ盛り上げるためにわざと言ってるんだよな?
正直、腐臭が酷くてあまり読めてない
- 620 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:56:39 0
- 姉はエネミーかもしれんが、あなたの配偶者じゃないんだからスレチだろう…
- 621 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:57:01 0
- ネタだというなら根拠を示せ屑
- 622 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:57:48 0
- ネタじゃないって根拠を持ってきたらねw
- 623 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:58:49 0
- スレ違いなんだから本気でどうでもいい
スレタイどおりの話じゃないならご遠慮くださる?
- 624 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:58:50 O
- さすがにこれはなぁ
何でも書けばいいと
いうものでもないだろ
- 625 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:00:20 0
- >私彼氏をバットでぶん殴り私をレイプしようとした所でタイーホ
>私と親戚が悪いと決めつけ放火未遂
報告者含めてZの話かな?
ならこれだけ現実離れしてても納得できる。
- 626 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:00:42 O
- 姉は島から出た事無いんじゃ
とゲスパー
- 627 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:01:13 0
- 次スレ立てる時にこれもテンプレ入れてもらう?
報告者も貼り付けた3つのスレの存在を知らなくて、エネミー話しはここだと思ってる人もいるだそうし
ちょっと過疎気味だけど配偶者以外のエネ話しなら丁度いいスレだよ
真のエネミーは毒親ではなくエネme親
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1210508815/
真のエネミーは見る目のない自分
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1216770092/
真のエネミーは原家族
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213285218/
- 628 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:01:23 0
- Zって?
- 629 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:02:06 0
-
- 630 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:02:15 0
-
- 631 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:03:02 0 ?2BP(5442)
- マジンガー
- 632 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:03:29 O
- >>618
つまり姉が配偶者ということか
- 633 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:04:59 O
- じゃ>>590は無しでw
正直引くよね(´・ω・`)
- 634 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:06:38 0
- >>633
いいから消えろよ
リアルじゃ鼻にもかけられないようなブスが書くネタじゃん
- 635 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:13:30 0
- 584の書いているネタは、
馬鹿が文章を書くと、こんな短い作り話でもグッチャグッチャになるっていう
いい見本だね。
レーサーになるにはレーサーになる素質、
結婚して夫婦を続けるには、それなりの素質、
まともな子供を育てるにも、それなりの素質が必要なように
文章を書くには、やっぱり文才が必要なんだよね……
- 636 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:14:22 0
- ネタ認定してる奴は膿家スレ見た事ないの?
この程度の話ゴロゴロしてるわけだが。
離島なら頭が昭和で止まったままの奴がいてもおかしくはない。まあスレチだけどね。
- 637 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:15:59 0
- 誰もが膿家スレ見てると思ってる方が恐ろしい
- 638 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:18:07 0
- あげあし取りって楽しい?
- 639 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:18:22 0
- 584さん乙です。
私は膿家スレも見てるので別にネタだと思わないよ。
- 640 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:18:48 O
- ネタかなぁ?なんとなくネタではない気がするんだけど…。
ネタ認定厨を見るたび思うんだけど、世の中、自分の周りで起こってる常識的なことが全てってわけじゃないじゃん。
有り得なさそうで自分には受け入れられない話は、全部作り話って断定するのもどうかと。
事実は小説より奇なりとも言うしなぁ。
みんな、もっと信用してやろうよ。
というわけで>>588乙。
- 641 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:19:01 0
- ネタ認定してる人達は農家スレのぞいてみっ。
- 642 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:19:26 0
- >635
ハゲド。
リア厨のオナニーネタなんてただでも見たくない。
- 643 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:19:48 0
- 私のように設定を緻密にしなきゃいけないね。
- 644 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:21:05 0
- >>640
多分、ネタ乙とか言う人が「親は子のこと、いつでも思っているもの!」って言って
毒親話全部ネタと言う人なのだろうと思う。
- 645 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:22:18 0
- その膿家スレがネタの発表場所じゃんw
馬鹿なガキ増長させてもいいこと無いよ
- 646 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:23:06 0
- >>637
別に見てなくてもいいけど、それなら自分の狭い見識だけで
ネタと決め付けるのはどうかと思う。
アテクシの知らない世界!=ネタ認定!でいきなり腐とかブス子ちゃんとか
わけわからん決め付けして嬉々として叩き始めるのは醜すぎる。
- 647 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:23:29 O
- スレ違いなんだから、報告者、ネタ認定厨、擁護者、まとめて毒親スレに行ってくれ。
煽るな応酬するなスルーしろ。
先走り液垂らしてんのはみっともないぞ。
スレは限りある資源だ。
そろそろ判れよ。
- 648 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:24:20 0
- ネタネタ言うやつって何の為に2ちゃん見てるんだろ?
小説でも読んでりゃいいじゃん。
リアルに凄いこといっぱいあるのにね。
- 649 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:25:31 0
- 先走り液は魅力的だと思うが……
プレイを盛り上げてくれる
- 650 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:29:03 O
- >>649
つまらん。
以下スレ違いの雑談を禁止する。
スレの趣旨にそった報告者さんのみ書き込みを許可する。
>>1>>2を読んでどうぞ。↓
- 651 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:32:10 0
- >>648
ものすごく同意
- 652 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:32:48 O
- まぁまぁまぁ
こんな底辺スレで議論してもw
ネタと思う人はネタと思ったらいいし、
リアルだと思う人はマジレスすればいいじゃん
自分の意見を人に押し付けたらダメだよ
十人十色でお願い致しますm(__)m
- 653 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:33:35 O
- >>651
はスルーで。
- 654 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:36:26 0
- な?携帯だろw
- 655 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:38:24 O
- >>654
まとめ乙
- 656 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:41:20 0
- ネタでもいいんですけど、せめてスレタイに沿った話ならねえ・・
- 657 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:41:46 0
- 知人の旦那って軽エネなんかなぁ?
- 658 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:46:12 0
- >>657
強いて言うなら、誘い受け厨は嫌われる。
- 659 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:46:26 0
- 私みたいな人がいるんですね
私も、親に売られました
その当時は全くそういう事だと気付かなかったんですが
結納金が七桁だったそうです
頭が悪かった私は、高校に受かる事ができず
実家の店を手伝っていたんですが
お客の一人(現旦那です)が、私を欲しいと交渉したそうで
ふざけたのか親がふっかけたらあっさり払ったそうで…
- 660 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:47:19 0
- はいはい、二番煎じ乙
- 661 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:47:26 0
- すまん独り言なんでチラ裏行って来るわ
- 662 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:47:47 0
- >>659
本当に残念だがスレ違いだ。
旦那のエネミーっぷりの話なら歓迎
- 663 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:49:14 0
- どこが該当するから分からないと言ってるのを
とりあえず書いてみろとかいう流れで書き込んでるようなのに
スレ違いスレ違いって凹るってなんじゃそら??
- 664 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:50:09 O
- スレタイに沿っててもDQは嫌だ
DQは一生苦しみぬいて不幸になればいい
- 665 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:50:27 0
- ふーん、でも高校は卒業してるんだよね?
- 666 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:51:22 0
- >>664
いま、お前は天に向かって唾を吐いた。
- 667 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:53:21 0
- >>665
空気読め。
- 668 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:54:29 O
- >>666
ダミアン様orz
- 669 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:55:28 0
- >>663
スレ違いはスレ違い以外の何でもねえよ。ボケ
- 670 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:57:23 O
- 中三半ば(ギリギリ卒業できる出席日数らしい)でエ○バ狂いの親に拉致られ巡礼の旅?に連れて行かれた知り合いを持つ身としては全てがネタに見えない
うちの中距離別居悪トメ(自分の近所に私の悪口広めたりとか)に、鬼籍ウト絡みで会う度に旦那が締めてくれてたんだけど、
今日来たトメからの手紙で「トメを沈められる俺アピール→ゆくゆくは同居」計画だったことが発覚した。
「もう嫁は同居すると言いましたか、あなたの手腕にかかっているのですよ」って手紙とはいえどんな口調なんだよwww
とりあえず手紙は隠してるけど(旦那宛なのに開けちゃったし。さすがに「親展」の文字はないが)これからどうしようかな。
子供いないけど実家は弟夫婦と母でいっぱいだし、ちょこちょこ物持ち出して金曜日辺りに一気に逃げようかな。
話し合いが先なんだろうけど、もし悪巧みバレの反動でファビョられたりしたら180cm越えのガチムチ体型を相手にはできない。死ぬ。
- 671 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:57:41 0
- >>669
はいはい、ワロスワロス。
- 672 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 22:59:55 0
- >>670
新手のエネミーだな。かつて無いほど頭よさそうな敵。
ガチムチとは大変だ。離婚の意思はあるの?
- 673 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:00:52 0
- >>670
ガチムチ旦那を俺にくれ!!
- 674 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:01:33 0
- 手紙の件はしらばっくれとけ。
- 675 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:04:09 0
- 手紙は証拠として取っておく
あとICレコーダー必須
自分がいない自宅に設置
あとはじっと我慢して機が熟すのを待て
- 676 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:04:18 0
- 今度から手紙を開ける時は、封筒の下の方を蒸気で濡らして
ゆっくり湿らせてから開けてね。
- 677 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:04:33 O
- >>670
赤はいるの?
- 678 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:05:55 0
- >>673
今ならなんとガチムチババアも漏れなくついてくる!
- 679 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:10:19 0
- >>671>>677
よく読め。離婚の意思はあるみたいだし、
子供はいないと書いてある。
>>670さんは、相談する気なくても、できればトリつけてホシイ。
後々どうなったか気になるし、偽者予防に是非。
- 680 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:11:38 0
- とりあえず手紙は安全な場所に保管。
ダンナに聞かれたら「届いてないよ?」で通すんだ!
- 681 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:12:03 0
- 一見策士のようでいて、会う度旦那が締めなきゃならんようなトメと
嫁が同居を望むわけがないと思い至らない辺りが、やっぱりお花畑だなあ。
- 682 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:13:59 0
- >>680
>>674>>675が同じ様な事レスしてるのに、自分で書きたいの?
馬鹿なの?死ぬの?子供でもわかるアドバイスはするな。
- 683 :670:2009/04/07(火) 23:14:51 O
- 子供はいない(結婚二年目。それについてはトメは何も言わずト○ザラスやベビー家具の載ったチラシを私宛に送ってくる)
トメ本体に会いに行くのも一年に三回くらい。あっちが1ヶ月に一回くらい出て来て家を覗いて帰ってるらしい。(切手なしの手紙が投函される)
たまにばったり会うこともあるけど、ちらっ→ふん!って感じで行ってしまう。
その度に旦那がすぐに、私の前で電話し言い聞かせるように締める。でもよく考えれば、私に代わって直接謝罪、とかはなかった…
友達夫婦みたいな感じだったせいか、今はまだ何かうわあぁぁ!離婚じゃ!って心境じゃなくて、ただひたすらええぇぇぇぇって感じ。
でも逃亡したいんだから離婚したいんだと思う。何か愛情は見当たらない。
ガチムチが欲しいんだったら持っていってくれ…
- 684 :670(ガチムチ) ◆syNdIoUq9Q :2009/04/07(火) 23:16:29 O
- 679を見てとりあえずトリップ。
- 685 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:19:40 0
- >682
カリカリすんなよババア
- 686 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:21:56 0
- >>670
まぁまぁ落ち着け。
トメのみがお花畑している可能性もある気がする。
旦那が策士の場合、そうやって同居の希望を持たせて、
トメを追い詰め嫁を攻撃しないようにしているとも妄想できるんだけどな。
手紙はしらんぷりして、将来トメさんどうするのかしら?とか
つぶやいてみる事は危険じゃないかな。
旦那はDV癖とかある?
- 687 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:22:58 0
- >>685
セイーリ前なんですね。
わかります。
- 688 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:26:31 0
- >682は覚えたての「馬鹿なの?死ぬの?」を使ってみたかっただけ。
- 689 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:27:46 0
- 本性というか本心はとりあずわかったわけだし、離婚するしないは頭の隅においておくとして、
これから旦那もそうか見極めたら?もしかしたらただ単にトメの妄想という可能性も…あるかもしれないしw
とりあえず、いつでも逃げ出せるようにお金だけでも貯めておいて、旦那に少しずつでも
「同居は無理」を匂わせてみたら?いきなり言うと怪しまれるから、友達が同居に失敗した話とか、
それとなく出してみるとか。旦那の返答で、少しは本心見えてくると思うんだけど。
ちなみに、今回の手紙は郵送のやつ?トメが直接ポスト投函したやつなら、
バレるのは時間の問題だとは思うけど…。
- 690 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:30:00 0
- >>688
どうでもいいけど>じゃなくて>>を覚えようよ。
- 691 :670(ガチムチ) ◆syNdIoUq9Q :2009/04/07(火) 23:31:03 O
- >>686
DVは今のところないなぁ。
トメだけで舞い上がってるんならいいけど…文面的には旦那もちゃんと同意して話を進めてますって感じ。
でも、旦那はそう見せかけてこちらに矛先を向けないようにしてるんだよ、と言われたらそうかもしれない。
でも何ていうかレスラー体型?筋肉もあり適度な脂肪も付き…みたいなモロ格闘タイプの体の旦那だからもしファビョったらと思うと怖い。
- 692 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:31:18 0
- >>690
専ブラだとどっちでもいいからシングルアンカーも気にならないよ。
- 693 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:31:47 0
- >>690
基本だよね〜。
- 694 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:33:28 0
- でも結局旦那が〆ても改善してなくて繰り返してるって事は
トメを鎮められてないってことだからぜんぜんだめだよねw
- 695 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:33:33 0
- >>690
いま専ブラでは690真っ赤になってるはずwww
- 696 :670(ガチムチ) ◆syNdIoUq9Q :2009/04/07(火) 23:33:34 O
- >>689
今回は郵送。
郵送も旦那宛も珍しいから、つい開けてしまった(金の無心かと思って…)
牽制から始めたほうが良いかな。何か何して良いか分からなくて、婚前預金の通帳確認したりしてる今。
- 697 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:33:36 O
- >>684w
まぁいいけどw
ノロケ話しならイラネ(ノ゚O゚)ノ
- 698 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:34:25 0
- つーか、トメと旦那が「同居して嫁姑で揉めても旦那がトメを黙らせるから安心」
っていう方向に持っていくように小芝居を繰り返してるんだとして、
これを見せられてる>>670さんが「旦那が〆ても〆ても、懲りずに嫁いびりを繰り返す
ターミネーターみたいなトメとは同居なんて出来ない。」と思うようになる可能性を
全く考えなかったんだろうか。
- 699 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:35:10 0
- 封筒きれいに閉じて見て無いふりして旦那に普通に何も知らない感じで郵便だよって渡すとかー
- 700 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:36:47 0
- というか巧妙ですなぁ。
幾ら〆てくれる旦那でも、嫁とすれば、うざトメと同居したいと思わんだろ。
- 701 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:36:56 0
- 結局、トメの干渉は減ってないんだから、締めたことにはならんな。
夫には、ヨメトメの調整能力ないんだよ。同居は無理無理。
- 702 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:37:32 0
- 友達が同居になりそうになって離婚するみたいって
「当たり前だよね」「私も離婚するよ」とか芝居してみたらどうかな?
- 703 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:38:45 0
- >>702
それいいね。
- 704 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:39:07 0
- >>686の可能性もあるからうかつには動けんなあ。
そうだった場合にはただならぬ強い味方の可能性ありじゃん。
とりあえず、ガチムチとの愛と信頼を深める方向で
泳がせておいてみてはw
逃げ道は常に確保しつつ。
- 705 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:42:14 0
- あんま良くないけど、死なない程度に手を出させて有責作ったりすれば?
- 706 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:42:40 0
- 「パコと魔法の絵本」の「ガマ王子対ザリガニ魔人」ポップアップ絵本を購入しよう♪
現在、販売終了となった「ガマ王子対ザリガニ魔人」が復活っ!
購入する人数によって価格が下がってくるので、皆で購入しよう!!
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311840&tr=t
「ガマ王子対ザリガニ魔人」の値下げ委員会。
- 707 :670(ガチムチ) ◆syNdIoUq9Q :2009/04/07(火) 23:45:55 O
- みんなありがとう。とりあえず貴重品はどっかに逃がしておきつつ702案を実行してみる。
手紙は封の部分を慎重に剥がしたんだけど、ところどころ明らかに薄い+何ヶ所か切れ目ができちゃって…
テクがないのにやるもんじゃないね。
もし旦那が敵だったらまた相談しに来るよ。
- 708 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:47:58 0
- >>707
封は底の方が開けやすいよ。
- 709 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:52:08 0
- >>707
おう!頑張れや。
ガチムチ思いっきり誘惑しまくって
金玉と胃袋がっちりつかんで操縦してやれ。
逃げるのはトメが実際に行動を起こした時、
旦那の対応を確認してからで遅くなかろう。
言動の記録がすぐできるようにICレコーダー、日記、
いつでも避難できる非常持ち出しグッズの準備は怠るな。
- 710 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:52:19 0
- 友達の設定は、エネまとめとかで逃げた嫁、選んでおいた方がいいよw
- 711 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:52:57 O
- 味方だったとしても一言報告よろ。
- 712 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:54:24 O
- ・旦那とトメの共謀
・嫁を庇う為にトメの頭をお花畑にしておく策士
・旦那の意思と全く関係ないトメ暴走
可能性はこれくらい?
取り急ぎ旦那の立場を見極めなきゃね
- 713 :名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:55:12 0
- >>704に同意。
でもとりあえず、
モラハラ度チェーッ苦!
1、出された食事が気に入らない時、別の物を食べる。
2.妻の趣味、特技が理解できない。くだらないと思う。
3.「どうして?」「こんなことも分からないの?」と言う。
4.体調は、悪くても妻なんだから家事は、すべき
5.言い訳、反論されると「そうやって俺を非難するのか?」と言う。
6.家の中がきちんと片付いていないと不完全なところを探し
「一体毎日何をしているのか」と皮肉、嫌味を言う。
7.妻の前でため息や舌打ちをする。
8.妻が楽しそうにしていると不愉快になる。
9.妻に長時間、説教することがある。
10.「誰のお陰で生活できるんだ」と言う。
(モラハラ相談ハンドブック ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-761.html)
をコピペ。参考にならんかもしれないけど、まったくモラハラもDVもしない
良夫が、突如エネミーになる事って少ないと思うな。
全然、当てはまらないなら信じる方向で経過を見る方がいいかと思う。
出典は、義実家にしたDQN返しまとめです。そっちの方が詳しいので、
一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
敵じゃなかった、って話も聞きたいな。
オツカレ( ・∀・)ノシ
- 714 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:06:47 0
- >>670
鬼籍ウトが「鬼畜ウト」に見えて仕方なかった。
死者を冒涜するようで失礼。まずはC。
- 715 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:11:30 0
- 悪知恵ですが
トメ封筒とほぼ同じものを用意し(悪知恵封筒)、同じ宛名差出人でトメ筆跡を多少まね、後で容易に開封できるように
ちょんと糊をつけてポストに投函。
来た悪知恵封筒を空けてトメ書を入れトメ封筒と同じように封をする。
ガチムチが帰ってきたら、そいつを渡してトメさんから手紙が来たよ♪なんて書いてあるの?と聞く。
(封をあける前に消印など気にするヤツはいない)
読んだガチムチが笑いながら顛末を話してくれるなら良かったね で終わる話
「いやまぁいろいろ・・・」みたいな返事なら敵認定
元のトメ封筒は悪知恵封筒をガチムチが開いたのと同じ状態にしておくが吉。悪知恵封筒は隠密に廃棄。
- 716 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:16:43 0
- >>715
うまいな
- 717 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:20:16 O
- 中身入れて送っちゃったほうが
- 718 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:20:28 0
- >>715
なるほど。消印については、トメ家の近くで投函すればさらにバッチリだな。
けど、配達された悪知恵封筒を、ガチムチ嫁さんが確実に受け取れるかな。
トメ手紙、証拠としての価値も結構あるだろうから、
手元に残して置く必要もある気がする。
- 719 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:21:34 0
- >>715
卑劣
- 720 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:21:54 0
- >>715
いい事を教えてやろう
切手って水でぬらしてもボロボロにならないんだぜ。
ということでトメ封筒を水でびったんびったんにして切手を剥がし
適度に乾かしてから偽封筒に貼る。何、わざわざ消印部分までチェックなんてしないだろ?
郵便物なら切手があったほうがリアリティあるよ、という話
- 721 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:22:59 0
- 夫とトメに対して示すだけの証拠なら
コピーでいいんじゃね。
- 722 :720:2009/04/08(水) 00:24:05 0
- ああ、わざわざ本当に送らなくても、という意味な
- 723 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:26:36 0
- そういうのって罪にはならないの?
まぁ、自分以外宛の封書開封してる時点で罪ですが。
- 724 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:37:20 0
- >>723
手紙を開封してゲトするのは一応窃盗に当たるけれど、
同居の親族(配偶者を含む)の物については不処罰。
>>715はなんら犯罪にならない。
- 725 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:37:57 0
- トメって馬鹿なの?同居したいのに嫁いびるとか
旦那はどっちにもいい顔したくて両方に嘘ついてる可能性がたかそう
- 726 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:40:46 0
- >>725
トメサイドからすれば、いびりじゃなくて躾の範疇なんだろうw
- 727 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:44:35 0
- いろいろ勉強になるなぁw
- 728 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:46:40 0
- そんなことすれば、ますます嫁サイドでは「同居なんかヤダ」になるのにな。
- 729 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:51:01 0
- 馬鹿はそれに気付かない。
- 730 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:56:47 0
- >>728
対等の人間だと思ってるからそう感じるんだよ
相手のことを、自分が独占・支配すべきものだと考えているから
相手が自分に対してどう思うかなんて、そもそも考慮しない。
自己中なストーカーが、相手の気持ちを考えずに、自分の
「好意」をおしつけ、相手を監視、支配しようとするようにね。
- 731 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:05:26 0
- ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3206541.html
- 732 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:08:32 0
- >>707
次からはヤカンの湯気で糊をふやかして開けるんだよ
- 733 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:09:20 0
- >>724
同居親族だろうが、承諾なしに封書を開封するのは罪だよ。
- 734 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:11:45 O
- >>733
それじゃ何のために「親展」があるの?
親展以外は親族ならOKだったと思うんだけどな。
- 735 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:40:48 0
- >>733
信書開封罪か。確かに配偶者でも犯罪だわ。
糊付けされてたらアウト。
自分に宛てられた物だと思ったと言い張るしかない。
- 736 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:47:22 0
- トメがうっかりハガキで書いて寄越せばいいのにな。
- 737 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 01:58:57 0
- 設定を凝りすぎだよ。
通常、常識で考えて、そんな風に手の込んだ策を弄してまで同居しようとするならば、
普通に姑は嫁さんに対して親切を装うし、その上で尚、姑が本性を隠せずに失礼な事を
やったならば、旦那(息子)が姑を叱る、そして姑も頭を下げるって行動をするって。
もう完璧に書き手の頭の中だけで設定や、話を転がして、
「うん! これは斬新な設定だし、インパクトのある策士親子の同居作戦だわ!!♪」
ってな感じで自己満足すぎる。
嫁との同居を狙っているはずの母息子の物の考え方に、理屈として整合性が無さ過ぎるよ。
まあ、この手の設定で書きたくなるのは少し気持ちは判るけどね。
- 738 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 02:09:03 0
- 日本語で
- 739 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 02:14:26 0
- >>737
そういうのは雑談スレでやらない?
家庭板は安い釣堀でもいいと思うんだよ。
ネタ認定された時、万が一、事実だった時に
書き込んだ本人が受けるダメージを考えると辛くなる。
それを思うと、釣られるくらいなんだと思う。
まぁ、でもネタにしてもあまりなのもウザいからいいっかw
- 740 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 02:29:38 0
- >>734
必死だね。前科持ち?
二度とやらないようにね。
プライドがないなら好きにすればいいけど
- 741 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 02:34:21 O
- >>737
過去のエネ夫に常識の範囲内の奴がいたか?
- 742 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 03:12:19 0
- ネタ認定する人って、アタマの出来はともかく
人としての出来は恥ずかしいレベルだと思うわ
それがネタじゃなく本当だったりすると
アタマの出来も残念なわけですが
- 743 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 03:26:57 0
- 本スレでネタ判定する時点で残念な頭確定だろ
- 744 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 05:05:09 0
- ネタ認定厨の思考回路は
トメの嫁イビリを相談されても「ボクタンのママが嫁イビリなんてするはずがな〜い!」
って思考停止するエネ夫とよく似ている
- 745 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 06:26:20 0
- ネタ書き厨の思考回路は
余計なことやって「かっこいいボクタンがやったんだからみんな喜んでくれるはず?!」
って思考してるエネ夫とよく似ている
- 746 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 06:48:06 P
- TT嫁さん元気かな?
生活力もあってまともそうなのに、
なんであんなクソ旦那捕まえたのか、
それだけが今でも知りたいよ。
再婚していいダンナ捕まえられるといいんだけど。
- 747 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 07:43:30 0
- ガチムチ嫁さんとこのエネ夫とトメの策略を予想。
トメの小さな嫁いびり。エネ夫がその度しっかりトメを〆る。
↓
何度かそれを繰り返す。ガチムチ嫁さんがエネ夫頼りになる!と思いこむ。
↓
トメ、病気(もしくは怪我)。一人暮らしは難しい。同居同居!
↓
エネ夫に頼まれ、ガチムチ嫁さん夫の今まで〆てくれた実績も鑑みて同居に合意。
↓
エネ夫とトメ、奴隷ゲットウマー!
- 748 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 08:20:12 0
- エネ夫もどう考えてるのかいまいち不明だなあ
結局トメを締める係りをしてるわけで、同居したらそれが毎日だよ?
今まで同居をにおわせたこともなさそうだし、トメのほうがしびれをきらしてせっついた感じもある。
それに近所に嫁の悪口いってまわる事実がはっきりしてるなら、同居なんかしたて絶対むりってわかんないのかな…
わかんないからエネなのか…
- 749 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 08:45:22 0
- >720
使用済切手は目に見えない印が押されてるから
万が一裁判まで話がこじれると偽物とばれますよ。
- 750 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 08:49:37 0
- 知らんぷりが一番の方法だと思うけど。
絶対ばれないように思いっきりちぎりまくって生ゴミに混ぜて捨てるのが一番いいと思う。
「手紙出したんだけど届いてない?」とトメから確認があったとしても知らんぷり。
「大事な内容ですか?なんですか?」と聞くのもいいし。
配送事故じゃないかな?なんて知らんぷりしとこうよ。変な小細工いらない。
- 751 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 08:50:55 0
- >>737
つまるところ、ネットの話は実話かどうか最終的には分からないわけだし。
ネタならネタでいいよ。最後まできっちりやってくれるならば。
ただ、その話をここでするのは止めてくれ。野暮の極みだ。
- 752 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 08:59:31 0
- 普通郵便なら、実際に不着ってあるから、バックレ推奨。
- 753 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:00:10 0
- 普通に疑問なんだけど、そんな基地トメの手紙一通だけでよく信じるもんだね。
レスラー体系だからキレたら勝てないとか、信頼関係のある相手ならそんな風に
一気に思考が及ぶものかな?と疑問に思った。
エスパーになっちゃうけど、それだけで夫に疑惑やDV?を想定してしまうのって
普段からなにかしら兆候があるエネミー夫ってことでは。
- 754 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:01:00 0
- だってネタだから
- 755 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:03:51 0
- トメ「手紙届いた?」
ガチムチ「え?」
ガチムチ嫁「何それ。知らないよー」
トメ、ガチムチ「……」
ガチムチ嫁 「あ、ところで、友達が同居になりそうになって離婚するみたいよー
当たり前だよねー。私も離婚するよー。」
トメ、ガチムチ「……」
とまあ、おおまかにこういう流れになるだろうし
不気味さが紛失の線でちょうどいいんじゃあるめか。
- 756 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:04:15 0
- ネタ厨うぜぇ
お前はTV見てても
ドラマだからwとか脚本あるからwとか
家族からウザがられてるのか?
- 757 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:09:38 0
- この場合、
トメ「……」
ガチムチ「???」
ではなかろうか。
すべてはガチムチがどの程度同居を希望してるかによるな。
- 758 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:10:00 0
- ネタなのを本気にしてドバイ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 759 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:12:42 0
- 単純に手紙を勝手に見たことは謝って
その上で「で、なにこれ?」と聞けばいいだけでは?
- 760 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:15:40 0
- イヤ、手紙を勝手に開封、拝読したことは黙ってたほうがいいw
「手紙?なにそれ?儀実家から?何、大事な要件なの?届いてないわよ、電話じゃダメな内容なの?」
としらばっくれるに限る。
- 761 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:22:53 0
- やっぱ手紙勝手に開けられたらドン引きじゃね
>でも逃亡したいんだから離婚したいんだと思う。何か愛情は見当たらない。
なんで結婚したのかよくわかんないけど
片側からの手紙みて一方的に敵判定じゃあねぇ
なんか旦那が可哀想だよ
- 762 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:23:57 0
- とくに返事を要するものでない内容なら忘れた頃に
トメ「そういえばこの間の手紙読んでくれた?」「え?いつ頃?
「○月頃の」「知らないよ」「・・・」「・・・」
嫁子が読んで廃棄したのか、配達事故なのか…。
三人三様、お互いに疑惑が広がっていくだけになりそうな気がするけど。
- 763 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:26:47 0
- そもそも、どうして手紙を開けてみようと思ったのか、
なにか疑わしいことがあったからじゃないかなと思うよね。
トメはともかく旦那とうまくいってたら勝手に開けてみるような真似は絶対しない。
- 764 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:29:08 0
- うまく行っている夫婦で、夫の手紙は
秘書的妻が全部開けるという夫婦だっているだろw
- 765 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:29:40 0
- >>763
相談者がDQNなんじゃね
- 766 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:31:21 0
- >>764
同意。いかにも怪しい・・・・と感じさせる手紙が来たとしても迷った末開けちゃうかも。
旦那は毎日帰り遅いし、役所関係もすべて私任せだから大体のものは開封しちゃうわ。
- 767 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:35:08 0
- >>764
それは気持ち悪い
てか親の教育がおかしかったんだね
普通に疑問なんだけど
普段そんなに嫌いな嫁とトメは同居したいものなのかな?
うまくやれっこないのわかりきってるし
離婚となったらダメージ大きいだろうし
トメがバカだからって言われそうだけど
要介護ってわけでもないみたいだし
- 768 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:38:22 O
- え?教育おかしいレベルなんだ…
うちの父親も母親まかせだったし、旦那もあけて確認しといて〜って言われる。
- 769 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:38:26 0
- >>767
うちもやるけどね。
夫は全部オープンにすることに喜び感じてるみたいだし
大体それしないと家庭経営が回っていかないよ。
親の教育が悪いとか何とかの問題か?w
- 770 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:39:12 O
- >>749
つーか使用済みの切手って、普通に消印が載ってると思うんだが…
- 771 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:41:38 0
- >>763
>>696
- 772 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:47:25 0
- >>767
トメは嫁と同居したいんじゃなくって息子チャン+孫チャン+家政婦と
同居したいんです。
- 773 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:48:40 0
- ネタネタいう奴は「ネタだけどスレを覗きにきてやってる」と思ってるわけですね><
- 774 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:50:26 0
- 役所関係とかDMとか、単に旦那名義で送られてくる書類は別にいいと思うよ。
でも、個人的な手紙まで開封するのは別な気がする。
- 775 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:52:20 0
- そんなん家庭によるだろ
- 776 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:56:09 O
- 本当に家庭による、としか言えないよね。
ウチは、頼まれてるので、中身は見ないけど、開けるだけは開けとくし。
- 777 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 09:59:40 0
- でも実家の母からきた手紙旦那に勝手に開けられて
我慢できる? とてもダメ
- 778 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:00:40 0
- 嫁が開封した封筒(封筒A)
トメ手紙中身(中身B)
同じような封筒で再度送り旦那に開けさせる(封筒C)
(封筒C)を上手い具合に破棄して
(封筒C)の開封状況に似せた(封筒A)とすり替える。
と、出来もしないようなことを考えてみる。
- 779 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:00:53 0
- だからさあw
そこが夫婦のコミュニケーションだろが。
夫が妻に全部あけてくれと頼んで
それでうまくいっている過程もあるんだってば。
- 780 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:04:00 0
- 郵便物なんて紛失とか誤配とかあるんだから、
ばっくれちゃってオッケ〜だとおもう。
シュレッダーで生ゴミコースで良いと思うよ。
次回からうまくやればいい。
- 781 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:04:26 0
- 頼まれても気が引けるわw
友達からの手紙を読まれてたら完全に引く。
例え旦那が読んでも良いって言っても、その相手は
他人に読まれる前提じゃないだろうし、嫌な気分だからたしなめるかも。
- 782 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:05:14 0
- そういう家庭は読まないでいいんじゃね?
- 783 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:05:58 0
- だからさあ。家庭によるとしか(ry
- 784 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:06:07 0
- >>780
コピーはとっておくべきだと思う
- 785 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:08:44 0
- 人や環境による、と言ってるのに、
俺は嫌だとかいつまで言ってるの?
- 786 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:08:53 0
- >>783
うん、だからそういう家庭があることに軽いショックを受けてる。
自分が出した手紙を、友達旦那が読んだりするのを想定するとすごく嫌だと思って。
その家庭によると言えばそうかもしれないけど、読まれる第三者がいることに配慮してほしいなと。
- 787 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:10:35 0
- で、どこにエネが
- 788 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:11:10 0
- 何でこう家庭によって手紙の扱いは違うというのを
「私なら」「私なら」とくりかえすのかね?
「私なら気が引ける」てのも「家庭による違い」に含まれるのに。
- 789 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:11:22 0
- >>786
出す側で見られたくないなら『親展』て書くとイイヨ
- 790 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:12:39 0
- まあ、基本的に文書にしてしまったものは
洩れる、と覚悟しておくべきだな。
- 791 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:15:28 0
- 個人宛の手紙を勝手に見るのって、携帯のメールを勝手に見るのと同じ事だよね。
昔なんかの番組で彼氏or彼女が携帯をその場に置いて離籍した時、
無断で見るか見ないか?っていうのやってたのを見て
「人の携帯勝手に見るとか最低だよな!」 「だよねー」と同意して、
当然、携帯チェックなんてしたこともなかった。
ヤツが携帯2個持った段階で少しは疑えよ当時の私……orz
- 792 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:16:20 0
- そういえば家庭のしつけ、といえば、うちは
書いて残るもので、特に人に渡す時は
誰に読まれてもいいような内容にするように
誰かに読まれて困るようなことは基本的に書くな
と言われて育った。
- 793 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:18:10 0
- メールも件も家庭によって違うって。
うちは暇な時や携帯忘れてった時には
お互いに「確認しといて〜」となるし
ホント人それぞれだと思うよ。
- 794 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:18:54 0
- >>785
>>788
なんでそんなに必死なの?
- 795 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:19:49 0
- エネ話でないなら別館でもできるよね。
- 796 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:20:32 0
- >>794
どっちが必死なんだか('A`)
- 797 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:22:46 0
- >>793
雑談イクナイんだが
本人の了承があればそりゃ問題ないわさ
勝手にというところが問題なわけで
理解できない頭が残念
- 798 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:27:26 0
- エネ話、ドコー?
- 799 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:30:53 0
- >>797
雑談
頭残念
- 800 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:43:37 0
- でもさ、旦那の携帯の浮気の証拠とかはコピって離婚の証拠に使えるよね?
手紙だって証拠になるよな?
弁護士入れたりって事態になったときには必要じゃない?
勝手に開封したことについては謝罪するなり、弁護士にまかせれば?
- 801 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:46:59 0
- >>800
もしもし?誰にレスしてるの?
どこに浮気された人の話が?
- 802 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:50:21 0
- どこからどう読んでも
>旦那の携帯の浮気の証拠とかはコピって離婚の証拠に使える
だから、この場合の手紙も証拠になるよな?って意味じゃねーの。
あ、忘れないうちに つ文盲乙
- 803 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:56:34 0
- 浮気の証拠と一緒にするのはかなり無理があるような気がw
だいたい、結託して同居にもちこむため騙すという行為に、
どこまでの罪があるのかな。法に問えるの?
弁護士も大変だよね。
- 804 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:02:02 0
- 封筒にコーヒーこぼしたふりでもして、
「中まで濡れる前にと思ってあわてて開封した。
無事だったので、中は見ないで置いておいた」で夫に渡せばいいのではないか。
姑が苦手だと普段から表明してたなら、読んでないのも不自然じゃないよ。
その後の夫の反応で、夫が嫁を騙していたのか姑を騙していたのかもわかる。
- 805 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:05:23 0
- >>804
おぬしも悪よのうw
- 806 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:05:33 P
- 嫁が開けるのを見越してトメが寄越した罠だったりして。
実際は旦那とトメの間に同居の話なんかカケラも出ていなくて、
手紙を読んだ嫁が疑心暗鬼に掛かって夫婦仲を悪くさせるのが目的。
- 807 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:05:53 0
- 私も独身時代に会社関係の知人男性に送ったメールをその人の奥さんに見られて、
そのうえ奥さんから返信があって、更に「勝手にメールを見て返信した事は夫には黙っておいて」と書いてあって
かなり驚いた事がある。
メールの内容は私の転職についての相談で、多少愚痴は混ざってたけど色恋沙汰は皆無。
メール=手紙(封書)だと思ってた自分には、メールアカウントを共有してお互いのメールを見るってのが想定外だった。
- 808 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:05:54 0
- ごめんね、封書だったから間違えてあけて読んでしまったの。でいいじゃん
変な策弄してまで言い訳することじゃない
- 809 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:09:31 0
- まずは中の事に触れずに「間違って開けてしまったの、ごめんね」でいいじゃないか。
それで旦那が「中を見たのか?!」みたいな反応をしたら黒に近いグレーって事で
気持ちを切り替えればいい。
下手に策を練るとボロが出るよ。
普段から慣れてないなら余計にね。
- 810 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:09:40 0
- >>807
独身女性が既婚男性にメールで相談って、それはあなたの方が非常識でしょ。
勝手に読んだのは褒められた行為ではないかもしれないけど、
その奥にしたら「女性からメール。もしや浮気?」と心配して開けてしまった気持ちもわかるよ。
余計な心配させて奥にもその知人男性にも気の毒だ。
- 811 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:12:05 0
- >>808
夫が嫁を騙していた場合に、自分の所業
(姑の暴走を常に夫がいさめる→夫は姑を制御できると嫁に刷り込んで、
上手いこと嫁に同居を承諾させる計画)を
嫁に知られたと知った夫が逆切れ暴走するのを
670さんが恐れているようだったから、
彼女は何も知りませんよという状況を守る方法を考えてたような気がする。
>>810
上司や同僚に相談とかなら別におかしくないと思う…
というか、仕事関係のメールで奥から返信とかやられたら、
信用問題になるのでえらいことになる。
- 812 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:13:09 0
- >>565
私は現在30歳だけど
結婚前に同い年の男の子@当時25歳が
同じようなこといっててびっくりしたw
「夫の親に尽くしたいと思わないのか」と言われたので
「そりゃー親と夫の対応によるだろうね」と返事したら
本当に鳩が豆鉄砲とはこのことか、という顔になったw
当時、私は今の夫と婚約中で
夫の任地で結婚する予定だったんだけど、そのことも
「夫の親の近くに住まないなんてありえない」
「転勤を願い出て、夫の親近くに住んでから入籍すべき」
「なぜなら嫁は夫と親の両方に尽くすべきだから」
と、マジにいってた。
イケメンだったのでわりとモテてた子だったけど
翌日から女の子の中で、彼の評価は「あれはないわ」的なものになったw
- 813 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:13:51 0
- 普段手紙やりとりしてるようでも無いようなんだけど
そんな内容の話をわざわざ手紙でするのかな?
本人はその手紙みて旦那に確認する前に脱出だ、離婚だって騒いでるし
いきなり夫はガチムチだっていってDV有かと思えばそんなこと無いって言うし
- 814 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:16:22 0
- ママの事が絡むと人格が大きく変わった男なんて、過去の報告にたくさんいたがな。
- 815 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:17:02 0
- それにしてもガチムチ嫁本人
相当ナーバスになってますな
- 816 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:21:28 0
- 女の勘ってやつなのかな。
旦那がトメを〆てくれてるんだけど、何か引っかかるもの
そういうのがあったのかもしれないね。
でも、あまり疑心暗鬼になりすぎて欲しくないよ。
- 817 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:33:09 0
- ここの住人スルー能力が高いのか低いのか解らんな・・
さて、1時間以上も前の話で恐縮だが、>>791。誘い受けは(・A ・) イクナイ!
っ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1237547829/
この辺り↑でどうでしょう?
- 818 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:43:00 0
- もう終了してるものだと思っていたぜ…
- 819 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:48:52 0
- >>810
>>807ですが。
仕事の相談なんだから別に独身だの性別だの関係あるとは全く思わなかった。
メールの内容も奥さんに見られて困るもんじゃなかったんで、「浮気?」って思って見たことまでは納得できる。
でも「勝手に返信」までされた事はやっぱり理解できない。
スレチごめんなさい。
- 820 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:12:50 0
- 同じ女として、こんな無理な話でも乗っかっていって
無駄話を延々と続ける人達がこれだけ多いってのは力が抜けるわ
そんなにヒマなのかな? みんな。
- 821 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:16:38 0
- >>820
うん
お金なくて暇だし、教養もないから
下らないネタでわいわい盛り上がるのだけが唯一の楽しみなんだ。
自分でも最低だと思うけどやめられない。
- 822 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:16:53 0
- 不味い餌だな
- 823 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:17:35 P
- >>819
メール見ちゃったら未読に出来ないんじゃない?
かといって削除したら、あなたから追加でメールが来た時にバレてしまうし。
メール見る と 口止めする はセットなんだと思う。
- 824 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:21:05 0
- エネスレの819
既婚者への相談メールを正当化しようとするのがキモイ
緊急を要する仕事の電話なら仕方が無いだろうけど、会社の知人程度の既婚者へ転職の相談とかありえない
見られて困る内容じゃないとかそういう問題じゃないのに、こういう人には何を言っても通じないんだろうな
- 825 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:22:38 0
- >>824
同意だけど誤爆w
- 826 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:23:13 0
- 恋の相談が、恋人に発展などはよくあるパターン
相談内容がどうとかは実は大して問題じゃない
愚痴は相談じゃなく私情だし
女からみたら、鈍感ぶりっこにしか見えない
もしかしたらダンナに独身女性からばんばんメールがはいっても、お仕事たいへんなのね〜って思える奇特な人なのかもしれないが
- 827 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:26:36 0
- >>824
誤爆と分かりつつも激しく頷いてしまったw
- 828 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:31:07 O
- きっと>>824を見ても、納得できないんだろうな。
>>819は知人奥に引いたと言ってるが、みんなは>>819に引いてるんだよ。
- 829 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:35:45 0
- 普通に相談に乗れば女にも乗れるもんだよ。
口に出さないだけで馬鹿な女を食うチャンスだと思ってる。
- 830 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:37:18 O
- 仕事の相談なら、旦那の会社携帯か会社アドレスにすればよかったのに。
奥や子供がパソにうとくて一家で1つのアドレス使ってる場合があるから
あんまりそういうところに私情ありありのメールは送らないようにしてる。
- 831 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 12:57:00 O
- ここの人って会社勤めしたことないんだね
- 832 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:00:20 0
- >>831
あるよw
819みたいな人は「相談女」って笑われてるよ。
- 833 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:02:04 0
- 既婚者に個人的な相談を持ちかける独身女もあれだけど
奥さんもメールを見たのが旦那にバレないようにと
メール送信者に隠匿依頼の返信をするって思考がかなりイッてるよ。
思考だけでなく実際にしちゃってるし。
- 834 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:10:04 O
- 返信内容なんだったの?愚痴へのアドバイス?
返信してしまうなんて誤解されるようなよっぽどのこと書いてたとか?
- 835 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:12:44 0
- 旦那に浮気の前歴アリなんじゃないの?
そりゃ火の粉は振り払う罠
- 836 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:13:38 0
- >>831
今も働いてるよ
ウチの職場にも既婚男性に相談する女居るけど
相談してる本人に影で「相談ストーカー」って言われて
笑いの種にされて相談事も暴露されてるよ
職場の人なんて顔見知りor知り合い程度のものじゃない?
相談は本当の友達or身内にすればいいよ
- 837 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:15:51 0
- >>836
うん、まあ人の相談事をばらして話の種にして笑いものにしてますよ
なんて自己紹介をいちいちここでしなくてもいいと思うんだ
- 838 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:17:06 0
- 836の職場のような陰湿でねちねちした職場のことは
普通の人は想定していないと思うよ。
- 839 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:18:22 0
- メールについて書きたい人は下記へ移動してくれ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室15【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235618634/
- 840 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:21:37 0
- 雑談厨VS誘導厨
- 841 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:22:44 0
- 819は転職の相談だから会社関係の知人に相談したんじゃないの?
全く畑違いの職についている友人や肉親に相談しても
役に立つような情報をもらえないこともあるような気がしたんだけど。
相談の内容が仕事関係じゃなく恋愛とかなら「相談ストーカー」と
呼ばれてもおかしくないだろうけど、転職とかならありじゃないかと
思うよ。
- 842 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:23:18 0
- 家庭板の半分は雑談厨と誘導厨でできています。
- 843 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:32:35 0
- >>841
別室でもその話しで盛り上がってるからそっちでやって
折角>>839が貼ってるのに
- 844 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:35:47 0
- >>837
ぶ・・・文盲
- 845 :1/5:2009/04/08(水) 15:01:26 0
- 母の話ですが、すごく長文です。
説明下手なので読みにくかったらごめんなさい。
銀行員だった母、東北出身で関東に勤務することになり、
父にナンパされて付き合うようになった。
(結婚反対されて母の兄と峠でバトルしたとか鼻水噴出
した逸話がありますがそこは割愛)
父は膿家の長男で弟が一人いたが婿に行ったので
母が嫁に来たときの(母視点で書きます)義実家構成は
大トメ、トメ、ウト(婿入り)でした。
当時の母の実家はあまり裕福な家ではなく、小さな平屋
に兄弟と両親で住んでいたそうです。
それを「貧乏人から嫁にもらってやった」「どこどこの
嫁は山を持ってきた」
と大トメ、トメ。
この時からすでに見下されていたんだろう、と母。
ちなみに実家はいまだに茅葺屋根で江戸後期に建てたもの。
上からムカデが降ってくるしGもネズミもわんさか。
とても自慢できたもんじゃない・・・。
(増築して二階建てと平屋がくっついてますが)
- 846 :2/5:2009/04/08(水) 15:02:44 0
- 最初は父と母、息子(兄)でアパートで暮らしていたので
すが、父の飲み歩き、子供が生まれても友人を呼び夜まで
酒盛り、借金して車を新車で次々と乗り換えるなどして
家計は火の車。
母の両親に相談したところ、親の目が光れば遊びも落ち着く
だろうと義実家に同居してはどうかということに。
ところがどっこい察しが付くとは思いますが、義実家に
入ったら家賃がかからない、農家の収入プラスウトメの収入
で余計に遊び放題になった父。
同居後私を身ごもった母は遊びや浮気で家にいない父に守ってもら
えることなどなく、ウトメに散々いびられた。
言われた事された事を言っても父は何もしなかった。
ウトが仕事で出張にでると夜9時とか10時まで帰ってこない
のだが、妊婦の母までその時間まで待たせ、食事をさせず
家事までさせる。
当の父は同居数日で親と怒鳴りあいの喧嘩をし、自分の部屋で
一人でご飯を食べるようになった。(用意するのは母)
その場にいない父への文句を酒が入ると愚痴り始めるウト。
聞き流していた母だったが、3ヶ月も続いたので「お義父さんが
おっしゃっていることは私は○○さんには言っていません」
「言いたいことがあるならご自分で言ってください」
と言った所、「嫁のくせに生意気な!こんな生意気な嫁は帰って
もらう!」と怒鳴られたそうだ。
- 847 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:02:56 0
- しえん
- 848 :3/5:2009/04/08(水) 15:03:34 0
- 妊娠中も家事はしっかりこなしていた母だったが、朝4時から
起き出すウトメと寝るのが夜12時の父とでは生活のペースが全く
違うので、7時頃まで寝ている母の寝室に「いつまで寝てるんだ」
と進入してくるトメ。
つわりで眠気がきてウトウトしてても突然進入してきて言いたい
事を言って妨害して去っていく。主によその嫁の噂話。
(田舎は鍵がかかる部屋がないのです)
ある日食事だと呼ばれると、そこには食べつくしたおかずの
残骸。母が「オカズがない」と口に出さずにボーゼンと
立ち尽くしていると、「昔は梅干でおっぱいを出したんだ!」
と口を揃えて怒鳴りつける大トメ、トメ。
「出産する直前まで畑で仕事していた」とも言われた。
孫の私には「二人分食べろ」だの「産む時までつわりがあって
辛くて病院に通っていた」と言う祖母(トメ)だったので母へ
の態度と全く違うので二重人格かと思うほど。
私が生まれてから産後のひだちが悪く、いびりもすごかったの
で母は喘息になってしまいました。
産後は「穢れてる」と台所や風呂を禁止され一ヶ月風呂に入れて
もらえなかった。(母はタオルで体拭いていた。)
- 849 :4/5:2009/04/08(水) 15:04:41 0
- 多すぎるので大まかに母がされた事。
大トメ、トメ
絶対に母の言うことは肯定しない。
部屋に無断侵入。冷蔵庫の中身確認、持ち物確認。
母の下着を洗濯時みているらしく「オメェはおりものが多いんだな」
発言。(気持ち悪)
写真の現像に出したものを同じ苗字なので母のものも受け取ってきて
父がいたずらに写した母の半裸写真を近所のじいさんに見せる。
授乳中やってきて「なんだこのちんくしゃなおっぱいは!」と叩く。
(おかげで母乳でなくなり私はミルクで育った)
父
子供や村の役員事、農業にはノータッチすべて母にやらせる。
毎週決まった曜日に浮気相手の家に出張という名のお泊り。
家の頭金にしようとしてた財形預金を勝手に使う200万。
浮気相手の家に向かう途中事故って(車大破)、その時母の前で
しきりに浮気相手の名前を呼び、結局病院に呼びつけた。
母が喘息の発作で倒れ、救急車を呼ぶという時に「仕事があるから」
とストレス原因のトメを付き添わせ自分は仕事に行った。
借金がないと仕事が続けなれない、と新車をローンで買い、その
2ヵ月後に会社を相談も無く辞め、退職金も無し。
辞めた原因、理由を絶対に言わず「お前に食わせてもらう」と発言。
失業中、毎日酒を昼間から飲んでいた。
- 850 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:05:09 0
- sien
- 851 :5/5:2009/04/08(水) 15:06:07 0
- 離婚は私みたいな不幸な女性を増やしてはいけない、子供を育て上げて
からとエネmeだった母。
兄を母の収入で大学卒業させ無事就職、私も結婚。
ここでチャンスがやってきた。
できちゃった結婚な私ですが母に負けないクソ義実家だったので、
長男教の夫を半ば無理やり賃貸を借りて距離を置かせ再教育。
それに便乗して出産の付き添いの名目で母は私達夫婦と同居することに。
(夫両親は離婚しているので義母は義実家にいない)
そしてそのまま4年が過ぎました。
私の傍には実家を出た夫と二人目の子供と新築の家、喘息の発作が
ものすごく軽くなった母。
帰ってこない母に直接文句を言うことの出来ない祖母は私に
「離婚したらおめえが困るだろ」と言ってきましたが
「全然?」と返してそれでおしまい。(困るのはウトメだけ)
ひ孫に会いに来て母と遭遇しても世間話しかしません。
父は二回ほど緑の神召喚されてますが愚痴グチいってまだ判子くれて
ません。(母に対することより孫に会えなくなる心配してました)
5月に兄が出してくれたお金で買った母の新車の保険が切り替えできたら
緑の神再召喚です。
これできっぱり終れるといいんですけどね。
以上です。
- 852 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:09:35 0
- 自分が文盲なのかもしれないがなんかよくわからない
- 853 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:10:54 0
- 夫のメールや封書を盗み読むなんてあさましくて吐き気がする。
あと夫婦のどっちにも両性の知り合いが複数いて当然だし、逆に居なければおかしい。
つか漁り妻、自信なさ杉。
- 854 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:11:03 0
- お母さんは離婚する気あるのかな。
- 855 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:11:42 0
- そのエネミーは母親本人だな。
- 856 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:13:23 0
- とにかく実家の父、祖父、祖母がクソで
今は母は幸せに私たちと同居してます
と理解できる。
徹底的にクソ父一家をやっちまいな!
- 857 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:14:20 0
- 真のエネミーは配偶者じゃなくてただの…全員敵&エネmeです
- 858 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:15:07 O
- 自分の祖父母を書き込みの便宜上とはいえウト、トメ呼ばわり連発できる報告者
何の情もないんだね、かわいそうだね
- 859 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:15:37 0
- >>852
見る目のない女がDQNと結婚して、その血が子供に受け継がれましたとさ、
という話。
- 860 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:19:44 0
- >>858
で、きちんと祖母だの祖父だのと書いたら、
今度は「当事者目線で書いてよ読みにくい!!」って叩くんでしょw
揚げ足取り乙w
- 861 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:20:31 0
- 嫁の母親と同居している夫の心情はいかに…
「私の母は素晴らしい人間なので夫が同居賛成なんです」ってか?
- 862 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:21:45 0
- >>858
君は何かが欠損してるか、未発達かなんかで可哀相だね。
- 863 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:27:37 0
- 書きたい事がたくさんあるのはわかる。
もっと整理して極致のようなのをメインにもってくれば
わかりやすくなったかもね。
- 864 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:30:35 0
- 度を超したいびり話は、「なんでそこまで我慢するの?バカじゃないの?」
としか思えない。
ゆとりな私
- 865 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:30:58 0
- 861に同意だな
夫君カワイソ
義母は独り寂しく死んでいくわけか
クソ義実家といわれても
>できちゃった結婚な私
こんなのにいわれても なぁ
- 866 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:31:41 0
- >>864
まぁ同意。
- 867 :845:2009/04/08(水) 15:36:32 0
- 支援ありがとうございました。
読みにくくてすみません;
聞いた事を詰め込みすぎました・・・。
<<857
まさにその通りですね。
孫の私達にとっても過干渉でひどい祖父母でしたし、持病の偏頭痛で寝込んで
いたり、鬱になった時キ○ガイ扱いされた事は忘れられません。
兄も部屋をあさられて学校のカバンの底にあったレンタルビデオの会員証を
「銀行のカードもってたぞ!」と母に言いつけられたり、受験の時に喧嘩して
発表前に「だから落ちるんだ」と言ったくせに受かったら我が家の宝だとか
言ったり。
なので実家の人間に同情はしません。
- 868 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:37:31 0
- >>864
その上で胸の空く様な反撃があればたとえネタであろうと許す
- 869 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:39:34 0
- 新婚家庭の邪魔をする人間なんだよねぇ、845の母親って。
賃貸暮らしだったというけど、どういう間取りだったんだろう。
- 870 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:40:48 0
- ID出たら一人のキチガイが一日中暴れてるのが見えるんだろうか
- 871 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:41:27 0
- 誰かにくっついていないと生きていけない女だったと。
実家、義実家、次は娘家族ですか。
- 872 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:41:34 0
- 夫は結構嫌なんじゃない?出来婚のあげく、同居なんて
- 873 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:42:19 0
- >>845
あなたの旦那はあなたの母親と同居する事に関してどう言ってるの?
まさか旦那に対して「あんたを教育しなおす為にママと同居するからね!」
なんて事言ってないだろうな?
- 874 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:42:35 0
- >>872
結婚間もなく同居だもんねー
最初から戸建てにでも住んでいたのかな?
3LDKくらいのマンションで同居なら、セックルもできないよな。
- 875 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:44:08 0
- チラ裏かも。まだ結婚してないんだけど明らかにエネ夫になるっぽい知人。
30代半ばの実家暮らし独身の知人男。8年も付き合う彼女とは結婚が踏み切れない様子。
結婚に踏み切れない理由が男曰く
「俺の親や友達と上手くやってくれる人が良いけど彼女はそれが苦手。俺親も彼女が気に入らないから」とか。
(自分友人との家族ぐるみの付き合いにあこがれてる模様)
しかも親に気に入られてないのが理由で一度は別れて復縁してるらしい。
子供も早く欲しいし今後どうしようかな〜とか言ってるけど彼女同じような歳。
しかもすでにその男の家は2世帯住宅にしてもう数年経っている。
なんか知人男は自信満々で、自分さえその気になれば結婚できると思ってるみたいだけど
すでに2世帯住宅があり親だけでなく友達との付き合いを強要してきて自分をよく思ってないウトメまでいる、
そんな状態でなんで女が逃げないのかも不明だし
マイナス要因だらけで自信満々な知人の頭も意味不明。「俺は○○家の3代目!」とか言ってるし。
3代目って普通の孫だしわけわからん長男教?
特にこの話は続きが無いからここで終わりだけど、
彼の今後が気になりすぎてマイミクをやめるにやめられない。彼女早く目を覚ませば良いのに。
- 876 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:47:35 0
- >>875
雑談の方に投下すればいいのに。
つか、3代目って…随分なお家柄だこと。
- 877 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:48:11 0
- >>874
出既婚で子供いるんだし
母親がいれば旦那なんか要らないんだよ
ATMで金だけ稼いでくればいいんじゃね
- 878 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:55:04 0
- >876
どこに書いて良いのかわからずここに書いてしまった。
けど雑談あったんだね、しかもageてて失礼しました。
- 879 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 16:38:52 0
- 雑談あったんだね
雑談あったんだね
雑談あったんだね
雑談あったんだね
雑談あったんだね
雑談あったんだね
雑談あったんだね
- 880 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 16:44:09 0
- >>870
いやいや、IDを出すのは自分も賛成だけれども、
ID出たとたんに、家庭板ってのはどのスレッドもキチガイ数人の爆発的な量の自演書き込みと、
その他大勢のチョボチョボの書き込みで回っているってのがハッキリすると思う……w
- 881 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 16:44:57 0
- 平気で雑談するような低脳ってやっぱり
1とかスレルールも読まないんだねw
バカさ加減が一味違うわw
- 882 :845:2009/04/08(水) 16:57:40 0
- 遅くなりましたができちゃった結婚と嫁の母親との同居が話題にでるので
夫と母の名誉のため補足します。
夫とは結婚前提に付き合って4年経っていて結婚資金を貯めて
いたところに妊娠。
夫両親は離婚しており(父親の浮気)、育ての親は夫祖母とおじさん
(父親の兄弟)。
父親は離婚後も実家にはもどらず女の人と暮らして義理の兄弟を作っていた。
(籍を入れたときに初めて気づいた夫祖父母、夫も知らなかった)
父親は失業を繰り返し、兄弟のやっている会社に雇ってもらっていたけど
妊娠報告の際に何か揉めたらしく解雇され、「もうお前のこと知らん」と
夫を突き放した。(でもお金がなくなるとせびりにきてました)
母親にも父親にも捨てられたと傷ついた夫を「風呂が外にブルーシート
張ってむき出しの釜でも、ねずみに顔蹴られても私は我慢出来るけど、
子供だけはちゃんとした環境で育てたい」(義実家も実家に負けずすごい家)
と一度試しに実家から出て暮らしてみようよと、一軒家の4LDKを借りた。
- 883 :845:2009/04/08(水) 16:58:33 0
- 夫は実家の人間が自分を子供扱いして全く話を聞いてもらえず、話が無視
されるのがショックで今思えば鬱になっていたように思います。
同居3ヶ月は子供が生まれても自室に篭り、何も家事を手伝ってくれなかった
のですが自分を取り戻すまで母も私も干渉せず、そっとしておきました。
落ち着いた今では積極的に家事も育児も手伝ってくれます。
夫が母親の愛情を3歳以降受けていなかったので、母との同居は抵抗は無く
むしろ生活費を入れてくれる上に家事も手伝ってもらえ、自分の給料だけで
養ってやれなくて申し訳ないと言っていました。
全く障害がないといったら嘘になりますが、「妻のあなたが言うにはいいけれど
他人の私に言われると傷つく」とよほど目に余る行為でなければ母は口を出しま
せん。
夫は逆に「本音で言ってください」と言うんですけどね。
全員しがらみから離れて今は幸せです。
- 884 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:01:30 0
- それを出来婚っていうんだってば。
- 885 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:02:53 0
- 補足部分が
>長男教の夫を半ば無理やり賃貸を借りて距離を置かせ再教育。
に全く引っかからない件。
- 886 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:05:31 0
- 長男教関係なくね?
- 887 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:07:24 0
- 搾取用長男教ってありえるよ、毒親なら。
- 888 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:09:50 0
- >>831を見て激しく頷いた
- 889 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:17:30 0
- >>885
すみません
設定を忘れてしまって
- 890 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:18:48 0
- >>845
一つだけ補足すると、産後1ヶ月風呂に入らせない助産院は今でもある。
東洋医学系のところは多いと思う。
産婦の健康のためには、風呂にいれず洗い物など台所仕事もさせないのが
一番回復早いんだと。
- 891 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:19:52 0
- 子供だけはちゃんとした環境で育てたい
とあるから夫が捨てられたいうのは妊娠発覚後
>母親にも父親にも捨てられたと
てか働いてるのにいまさら捨てたとか?
父親は一緒に暮らしていないんじゃ
>一軒家の4LDK
家賃相場とか知ってるのかな? お子様は
てか長男教押し込んだのは誰?
- 892 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:24:01 O
- 設定以前に意味がわかんないや。
- 893 :845:2009/04/08(水) 17:26:08 0
- 文章にするって難しいですね;;
長男教の部分がすっかりぬけていました。
長男教について
夫親が離婚したときに夫は長男という事で裁判で夫母から親権を奪いとった
そうです。
そのせいか夫の父親の代が(おじさん含め)いるのに夫に「長男だから」
と老後の面倒を確約させようとしたり、家を建てるのが義務という言い方
をしていました。(そのわりに夫の意見は全スルー)
夫も最初は「長男の俺が面倒見てやらなければいけない」と実家を出るの
には反対していたんです。
携帯で時々連絡をよこす父親からも「俺も戻るからお前も戻れ」と実家を
一緒に立て直そう的なことを言われたそうですが、「父親のお前が出来ない
事なんで俺がやらなきゃいけないんだ」「まず親父が先に行動してみせろ」
と言ったらキレられたそうです。
- 894 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:28:55 0
- もういいよ>>845
もうあんたの難解な長文を読む気力はありません
- 895 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:29:41 0
- 一応紫煙
- 896 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:30:59 0
- >>893
えっと、つまり結婚もしていないのに妊娠したと。
で、現夫は「結婚しよう。俺の実家(というか祖父母宅?)に住もう」と
言ったというわけですかね?
それで、無理矢理あなたが賃貸(なぜか戸建て)を借りて
現夫をそこに住まわせたと。
そのときに、母親を自分の実家から引っ越させたと
そういう話ですか?
- 897 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:31:02 0
- フェイクなんだろうけど
>夫は長男という事で裁判で夫母から親権を奪いとった
そんなことで親権奪えるなら苦労しねぇよ ちょっとムカツク
- 898 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:31:54 0
- >>897
意味不明なフェイクだwww
- 899 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:34:12 0
- はいはい、誰かに依存する事でしか生きていけないばあさん背負って
一生懸命生きてってくれ。
- 900 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:34:26 0
- これって名誉挽回されてる…?
全然されてない気がするのは自分だけ?
でき婚に対しての挽回内容って
>結婚前提に付き合って4年経っていて結婚資金を貯めていたところ
これなのかな。
4年もつきあってるし、結婚する予定だから避妊してなかったんですってこと?
むしろ普通はそこまできっちりしてたなら結婚してから子供作るもんだと思うんだけど…
- 901 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:35:53 0
- 最初から母親と住むつもりだったとか?
- 902 :845:2009/04/08(水) 17:36:55 0
- <<891
社会人になってるのに捨てられたとかすごいとは思いますが夫に
とってはトラウマなんだそうです。
離れてても父親だけは困った時助けてくれると思っていたそうです。
私が夫の父親を非難するとすごく怒りました。
2年住みましたが一軒家4LDK6万5千円のとこを見つけて住みました。
(雨漏りしたり水道の金具が錆びてもれたりとかでしたけど・・・)
母の援助込みでの生活でしたよ。
これで自信つけて賃貸だともったいない、自分のものになる家を買うと
夫自身が決めて新築で家を建てました。
長男教はウトメです。
- 903 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:37:30 0
- 4年もかかって結婚資金たまらないのはちょっとどうかとおもうな・・・w
- 904 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:40:17 0
- >>902
おかあさん、よく援助できたね。
自立しているいいお母さんじゃない。
息子と娘が結婚しているような年齢で
しかも田舎住まい(戸建て賃貸料から察して)なのに
よく仕事を見つけて働いているよね。
それは本当にすごいことだと思うよ。
- 905 :845:2009/04/08(水) 17:40:52 0
- 頭が悪いばっかりにうまく説明ができないのでそろそろ消えます。
- 906 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:40:54 0
- 旦那の方は毒父に搾取されていたからなかなか貯まらなかったにしても
女の方も4年もかかるなんてねぇwww
- 907 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:41:48 0
- >>906
同居の爺婆にほとんどとられていたんでしょw
- 908 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:51:11 0
- >>845
乙でした
私は、特にわかりにくいとも思わなかったよ
ご主人やお子さん、お母さんと幸せにね
- 909 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 17:55:48 0
- なんでもいいけど又聞きの話なんか投下するものじゃないよ
- 910 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:02:22 0
- >自分のものになる家を買うと 夫自身が決めて新築で家を建てました
脳内だと楽でいいな 正直うらやましいよ
- 911 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:04:30 0
- 同居の母親に金いれてもらってやっとの生活なのに
新築の家建てたとかwwwwww
脳内は楽しいね。
- 912 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:05:15 0
- >>628
よく火病を起こして謝罪汁賠償汁!と喚いてるどこぞの国の人。
- 913 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:07:46 0
- デキ婚についてはもう言い訳しないの?w
結婚資金貯めてる最中なのになんで避妊しなかったの?
- 914 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:07:59 0
- 結婚したとたん旦那のマザコン発覚。
週一、携帯からトメに1時間近くも電話してる。
しかも、私が言ったことがトメに筒抜け。
あんまりにも目一杯送りつけてきて迷惑だから必要ないと愚痴を言ったら、
旦那はどんな風に言いつけたのか、義実家からは物を一切送ってこないようになった。
私が何か罵ったかのようになってるらしく、当てつけがましく卑屈なくらいぺこぺこして
「ごめんなさいね」「○○(旦那)君が好きな物だから沢山送って上げてくて」
とか、凄く鬱陶しい。
義実家(ウトの三回忌)の法事に行って座ってたら、親戚の年寄り連中に
「嫁のくせに座ったままで気が利かない」
「嫁のくせに働かない」
等と悪口言われてるのに、旦那は少しもかばってくれない。
それどころか、
「少しくらい、お母さん達を手伝ってくれても良いんじゃない?」
とか言われた。私はお客さんなのに。
年に二回くらいはトメが、GWとか連休を狙ってやってくる。
さすがに泊まっては行かないけど、凄く鬱陶しい。
私を旦那だけでどこにも行けないように、わざとそうやってるんだと思う。
今年のGWに義実家に行くっていうから、緑の紙に記入して置いてきてやった。
せいせいした。2年も我慢して馬鹿みたい。
- 915 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:11:03 0
- 離婚事由は何?
- 916 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:11:49 0
- 記入して置いてきたのか。よかったよかった。
- 917 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:12:51 0
- >>914
悪い嫁貰って旦那さん可哀想。
この手の女に限って自分に息子いたら将来同じ事するんだろうねー。
- 918 :914:2009/04/08(水) 18:13:08 0
- 家を出て3日になるけど、トメにでも相談したのか電話もしてこない。
やっぱりトメの方が大事なんだと、はっきり解った。
なんかのれんに腕押しって言うか、独り相撲って言うか気が抜けた。
さっさと役所に提出してくれると助かるんだけどな。
- 919 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:13:09 0
- >>914
うん、馬鹿だね。
- 920 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:13:39 0
- >>914と実家の関係は?電話したり会う頻度。
- 921 :914:2009/04/08(水) 18:13:55 0
- >915
マザコンだし。
無理。
- 922 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:14:10 0
- 長文すぎる量でもないのにミス打多すぎw
落ち着け
- 923 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:15:46 0
- 合わない人とは別れた方がいいよ。
- 924 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:16:19 0
- まあ、>>914みたいなクソ嫁と別れられて旦那もうれしいんじゃね?
- 925 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:16:36 0
- 914の叩きどころがわからない。
- 926 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:16:59 0
- この程度でマザコン言われ離婚されるのかw
息子持った母親はどれだけ可愛がっていても
将来は嫁のものになって母親は捨てられるんだなってつくづく思った。
- 927 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:17:04 0
- こらこら、あんまり叩くとなんで!?マザコンなのに!?とかファビョり始めるぞ。
- 928 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:17:05 0
- 旦那側も清々しているのだろうな。
- 929 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:17:48 0
- >私はお客さんなのに
釣りだよね?
- 930 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:18:15 0
- フルボッコにならないうちに早く後出ししないと。
今のままだと離婚の説得力ないよ。
- 931 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:19:10 0
- うちも息子いるが914みたいな女にはひっかかって欲しくない。
そのためにも今から女の見極め方仕込まなければだな。
まだ幼児だけど
- 932 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:20:08 0
- ああ、春だな。
耐久力のない嫁なんかさっさと捨てられてしまえ。
日帰りで絶対泊まらない良識トメに
法事で動かないで客だと主張するとか
トメを食い止めてる週1での電話がウザイとか
914ではなく914旦那に食べさせたかったものを断るとか
板に毒されすぎのスポンジ脳だ。
釣りをするなら釣堀に行け。
- 933 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:21:04 0
- >しかも、私が言ったことがトメに筒抜け。
イヤゲモノ以外のエピがあれば、もう少しkwskしたいんですが
>義実家(ウトの三回忌)の法事に行って座ってたら
旦那は他に兄弟いないの?旦那は横で座ってただけ?
>年に二回くらいはトメが、GWとか連休を狙ってやってくる。
他の日にやって来る事は?トメが来るのは年二回位だけ?
- 934 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:21:33 0
- 鳩で、自分の親の法事なのに自分は動こうとしないで嫁を働かせる男。
どうして914は叩かれてるんだろう…
- 935 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:22:07 0
- >>918
これでわかっただろ。
旦那はお前を捨てたくてたまらなかったんだよw
- 936 :914:2009/04/08(水) 18:23:04 0
- 可哀想なのは私。
男のくせに1時間近くも何話してるんだか。
親に電話なんて滅多にしないですよ。
私はせいぜい月に一度電話するくらい。年に一度も会うこともないし。
私は義実家から見たらお客さんでしょ。
ウトメと親子なのは旦那であって、私じゃないし。
他の親戚とどう違うのか解らない。
- 937 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:23:14 0
- 他の親戚が来てたら
法事の主催側が動いて対応するのは当たり前。
>>934 自演乙
- 938 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:23:33 0
- >>934
旦那は動いてないって書いてあった?
- 939 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:24:37 0
- >>936 そういう娘だから
健全な親子関係が理解できない。哀れだね。
でも914旦那には将来に幸あれと祈っておこう。
- 940 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:24:52 0
- >>936
頭悪いっすね〜w
- 941 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:25:42 0
- >>940
とりあえず、旦那と別れてあげてください。
- 942 :914:2009/04/08(水) 18:27:22 0
- お米30キロも送ってくられたって置くところないし、野菜も一度に白菜ばっかり
7玉も送られても食べられないし。
つか、旦那はウトメと親子だから手伝うの当たり前でしょ?
トメも働いてて自由になるお金がたくさんあるんだから、うちに来なくても、
海外でもどこでも好きなところに行けばいいのに。
- 943 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:27:44 0
- >>936は独りで生きていく星の下に生まれたんだと思って
もう結婚生活はあきらめた方がいいよ。
- 944 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:28:08 0
- >>914
>私が言ったことがトメに筒抜け
が嫌なのは分かる気がするが
>私はお客さんなのに
はおかしいな。トメさんの手伝い位するのは普通。
- 945 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:28:40 0
- >>942
米30キロ、白菜7玉を何回送られたんだ?
- 946 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:29:10 0
- >少しくらい、お母さん達を手伝ってくれても良いんじゃない?
これ、旦那は動いてないよね。
- 947 :914:2009/04/08(水) 18:29:56 0
- >941
そのつもりで、離婚届置いてきたんだけど。
困るのは旦那じゃない?
家事は全部今まで私がやってたんだし。
でも仕事やめて無くてよかった。
仕事やめてたら身動きとれなかったしね。
- 948 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:30:09 0
- >>946
田舎の法事に出たことある?
- 949 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:30:20 0
- 旦那も914も問題あり物件のような気がするわ…
- 950 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:31:07 0
- まったく何もしないのはバカだけだよw
うちの父だって、母方の葬式や法事では運転手したりしていたよ。
旦那も、私の祖母の葬式では運転手していたなぁ。
そうやって互いに互いを助け合うのが夫婦じゃ?
- 951 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:31:43 0
- >>947
評判の悪い嫁はいらない。
気働きの出来ない嫁もいらない。
ご近所におすそ分け、職場におすそ分けも出来ないような
友達・近所づきあいのできない嫁もいらない。
- 952 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:33:25 0
- 鳩と米30キロ・白菜7玉は同情するわ…
- 953 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:34:10 0
- >>942
なら二人で食べ切れるくらいだと有り難いね、と言ったらよかったのに。
つか年に2回の来る・週一の電話位でトメが我慢してくれるのは幸せなことだったのにねぇ。
ウチなんか週に一度は孫見せに行くのに寂しいもっと会いたいって言われとるがな。
- 954 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:34:23 0
- うわぁ。
ほんとは家とか嫁とかそういうのはなくしていくべきだけど・・・。
核家族化で法事とか葬式とか出席する機会が少なくて何をしていいか
わからなくて「何もできない」と言われるならまだしも。
多少は何かすることありませんか?くらいは聞くよね。
- 955 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:34:59 0
- もらったら嬉しいけど、どうやってお米をおすそ分けするのか
やったことある人は教えてください
- 956 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:35:38 0
- >>952
鳩と米30キロ・白菜7玉を送られたと勘違いして、鳩の肉は処理に困るよなぁと思った
- 957 :914:2009/04/08(水) 18:35:46 0
- >945
一回目で文句言ったら速攻で来なくなった。
お米は来てもよかったんだけど、お米も来なくなったw
空気読めばいいのに。
そんなド田舎じゃないんですけど〜。
旦那のことなら助けてもよかったけど、なんで義実家の事を助けないと
いけないんですか?
- 958 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:35:49 0
- >当てつけがましく卑屈なくらいぺこぺこして
嫁を困らせてすまなかったと謝ってるのに
どこのお姫様ですかね、914は。
- 959 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:36:40 0
- 釣りかよ
一抜けた
- 960 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:37:53 0
- 年のたった2回の訪問つったって、GWを狙われたら鬱陶しく思ってもしゃーないんじゃない。
どのくらいの距離かは知らんけど日帰りが可能な距離なら、普段の週末かどっかの3連休でも
いいじゃん、と思う。
- 961 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:37:58 0
- >>957
1度しか来なかったのなら、空気読んだいいトメさんじゃないか。
ものの言い方も教わらなかった馬鹿嫁は逝ってよし。
- 962 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:37:58 0
- 文句言われてまで送り続けるトメはいないしょ。
これ 釣りだよね。
びっくりだよ。
- 963 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:38:12 0
- 914って夫とも夫親ともどれだけ会話したんだ?
子どものような考え方してて気持ち悪いなあ
- 964 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:38:30 O
- 文句言ったら来なくなるのはあたりまえでしょ。
空気読んで米は送れとか図々しい。
- 965 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:38:39 0
- 30kgくらい余裕で食べれるよ、勿体ない。
大袋で冷暗所に管理したらお米買わなくて済むし
白菜にしても自分の実家に持っていくとか、近所にお裾分けとか頭使ったらいいのに。
送り物に関しては、まだ同情する人いるだろうなって思うけど
法事については、頭悪い嫁だなって感想しか浮かばない。
旦那さんの傷は浅いうちがいいよ、サッパリキッパリ別れなされ。
- 966 :914:2009/04/08(水) 18:38:42 0
- >946
ですよね。
自分は親戚の爺さんと酒飲んで、仕事してる顔するんですもん。
馬鹿馬鹿しい。
>958
ごめんね
くらいで良いのに、ぺこぺこしてイヤミったらしいじゃないですか。
- 967 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:40:51 0
- 凄く上から目線で嫌な女だね。
気働き出来ない上にお姫様気質のダメ女。
- 968 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:42:23 0
- 旦那さんと良トメさんに激しく同情する。
てか釣りだよね?
こんな馬鹿女は友達にもなりたくない。
- 969 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:42:23 0
- うーんまずい釣り
- 970 :914:2009/04/08(水) 18:43:11 0
- 釣りでしょとか、駄目女とかって言ってる人って行動的な私のことがうらやましくて、
自分の事ごまかすために言ってるんでしょ。
私より可哀想な人がいたw
我慢せずに速く逃げればいいのに。
馬鹿馬鹿しい。
人には離婚しろとか囃し立ててるくせに、自分は逃げないなんて馬鹿じゃない?
あ〜可哀想。
- 971 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:43:46 0
- 言葉を選ぶという事が出来ない人?
それとも礼儀を知らない人?
思いやりは全く無いね
- 972 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:43:46 0
- この人の性格が悪過ぎて、全く同情できません><
早く別れた方が先方のためにもいいよ。
- 973 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:43:49 0
- このまま離婚しても、同情してくれるのはいいとこ自分の親だけだな。
後はせいっぱい優しく見ても「離婚まですることないんじゃ」ぐらい。
- 974 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:44:44 0
- 両親も出来の悪い娘をようやく手放せたと思ってたら
出戻りなんてやりきれないだろうな。
こんな自分勝手な考え方で普通に生活出来ているの?
ボーダー臭いんだが。
- 975 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:44:46 0
- 法事の件は旦那に言ったの?
旦那は何で働かなかったのかとか。
そういう話し合いがあって解決してそれがトメにつつぬけているなら切ればいいのに。
あなたのことなんかぜんぜんうらやましくねぇ。
次スレたてろ。
- 976 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:44:49 0
- >>966
>自分は親戚の爺さんと酒飲んで、仕事してる顔するんですもん。
保守的な考えの親戚の前で旦那だけがキビキビ働いていたら、嫁の面目潰れちゃうじゃない。
まずい釣りだなぁ、確かに。
- 977 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:44:55 0
- >>914 >>966
親戚づきあいも田舎なら法事の重要な仕事だよ。
トメさん、その家に住んでるんでしょう?
親戚も周りにいるでしょうに、その親戚づきあいをぐちゃぐちゃにして
トメさんの立場を困ったものにしたいの?
嫌味ッたらしいと感じるのは
自分の言い方が刺々しかったからトメさんを傷つけたのをわかっていて、
しかも傷つけてすまないと感じるだけでなく
ざまあみろ、言葉で仕返ししてやったと思ってるから。
そんな女性かわいげがないとしか見えませんが。
- 978 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:45:14 0
- 普通に釣りじゃね?
何となく、ネカマ臭がするんだけど?
- 979 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:45:32 0
- ID出ないからジエンって言われるだろうけど、
年に1回しか親に電話しない夫を持つ私には、914夫はマザコンに見える。
年1回の義実家では、法事であろうと私は客だ。
一応最初の数回は手伝いを申し出たが、「いいのよ座ってて」と言われたので座ってるし。
914
あなたと夫は根本から合わないんだと思うよ。
ここの大半のお嫁さん達と合わないようにね。
うちの夫のように、家族関係超ドライな男もいるから、早く離婚できて、そういう人と会えるといいね。
- 980 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:46:02 0
- このパターンで離婚して慰謝料もらえるもんなの?
教えてエロイ人
- 981 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:47:21 0
- >>970 早くスレ立ててよ
- 982 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:47:47 0
- 慰謝料払うパターンでしょ
- 983 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:48:24 0
- >>965
米30kgって、結構場所取るよ。
大袋で冷暗所って…そんな場所が無い住居だったらどうすんの?
白菜も実家へったって、実家遠かったら?
近所にお裾分けっていっても、白菜なんて足早いからタイミング逃したらイヤゲモノだし
1玉は厳しいんじゃない?
法事は、もしかしたら「何か手伝うことありますか?」って一言位聞いても良かったかもしれないけど
実子の旦那が飲んでるだけならそう思わなくても無理ないでしょ。
- 984 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:49:07 0
- いや979は手伝いを申し出たけどそんなこともせずに「私は客だ」状態の
914に同情はできないね。
- 985 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:49:36 0
- つまんない釣りだな
私も抜けるわ
- 986 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:49:49 0
- いらなければ捨てればいいだけ。
- 987 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:49:57 0
- 男の「くせに」1時間も電話して〜 と、
ダンナ親戚の嫁の「くせに」座ったままで、が同じに感じないとはw
- 988 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:50:05 0
- 人格障害決定
- 989 :914:2009/04/08(水) 18:50:22 0
- >>914
義実家が敵だと思ったら旦那がマザコンで結局真のエネは旦那、とか、
旦那のマザコン振りをkwskしてくれないとw
うらやましいどころかスレ違いなんですけど。
さあkwsk!kwsk!
- 990 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:50:31 0
- まあ旦那の方も、嫁が家出て3日になるのに音沙汰なしってのがなあ…
さっさと届け出してお互いすっきりすればいいのに。
- 991 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:50:53 0
- >>914>>970 早くスレ立てろよ
- 992 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:51:48 0
- 旦那が飲んでいるからこそ一言あってもよかったんじゃない??
自分を正当化させるためってわけじゃないけど気配りは人間関係にとって必要なのでは。
それをただ私は客ですじゃぁなんかひくよ。
- 993 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:51:58 0
- >>989
いいから早くスレ立てて来いってw
- 994 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:54:07 0
- ものすごい自己中やな。
イラネ(゜凵K)といいつつ空気嫁とか何様なんだか。
ほんの少しの親孝行でも親に関係する事は
マザコン認定して1人でぶち切れるような
ヒステリックな嫁と別れられたら旦那長生きできるだろうね。
- 995 :914:2009/04/08(水) 18:56:46 0
- >>989
人の名前を騙らないでよ、そんなにねたましかった?
あーあ、結局このスレはあさましい人の集まりなんだね。
行動的で仕事もあって自由な人間って、
そんなに気に障る?
一人じゃ何もできなくて、集団で人を叩くのだけが生きがいなんでしょ?
惨めな立場と人間性で、慰めあって舐めあってなさいよ、
底辺さんたちw
- 996 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:57:20 0
- 白菜7玉あったら鍋三昧するなー・・・
と思ったが3連休で3夜連続鍋祭りしてちょっとうんざりだったから無理だなw
- 997 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:57:36 0
- >>995
スレ立てろよ
- 998 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:58:24 0
- >>983
米も送ってこなくなった、米は貰ってやってもよかったのに空気読まない
ってかいてあったから、米30sを置いておく場所はあったんだろうさ
- 999 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:59:06 0
- 立てたよ。
次
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239184557/
- 1000 :名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:59:12 0
- >>983
そんなに場所取るかな・・・、ごめん。
自分の家狭いけど置く場所あったから同じように考えてた。
確かに白菜はタイミングで難しいね。もうちょっと想像力持つよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★