■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者125【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 14:36:30 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に ”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者124【敵】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1222679704/
義実家とは関係のない配偶者の愚痴は他スレで。
報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動・誘導して下さい。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な
意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または
移動対象になることがあります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
- 2 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 15:04:13 0
- 2げとさせていただきますw
- 3 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 16:57:13 O
- 3とったどー!
- 4 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 17:45:54 O
- 4
- 5 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 18:04:36 O
- 前スレ1001!
- 6 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 18:06:07 0
- 久しぶりに1001見たよ
>>1乙
- 7 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 18:19:40 0
- ∧∧ お茶ドゾー
(*^ω^) 凸
( o匸o C/ ̄V7 ∬ >>1 乙
と_)_) (__) 旦
- 8 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 18:19:47 0
- まったく同時に書き込んだんだ、すげー!!
- 9 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 18:28:12 O
- 1001あるんだ
- 10 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 18:35:38 0
- しかし>>1001は何を言いたかったんだ…誤爆だろうが。
- 11 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 18:58:25 0
- 1001って初めて見たんだけど
ところで小麦粉の話なんて無かったよね?w
- 12 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 19:57:37 0
- 誤爆で1001ゲットかw
- 13 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 01:16:12 0
- _ ,.. -ー━‐- .,
,.. ''´:::::::::::::::::::::::::::::``'‐、
,:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :`、
,´::: :::::;イ/|:: :|i::;、ヾ::ヽ、::::::: :. : . : .゙,
. i : :::::/,L.,_!|川リヽ\Lヽ_ヾ、::ヾヽ ゙ i
i .::;_L_,.. Ξ:_、 ,'"三"゙ ヾ:::::: : . |
| :`t:( ヽワヾi,=v´.ィュ ̄マニ;|::::::::: : i
!| ::i ` - ‐`:" :` 、.´_.ノ´ !:::::: :. ;
゙、:! r:_ _,. ;、 }: |ノ/
ヾ、 .. `;´_ ヽ .,.. ´!/::/
゙、 .くマ江iユy j:::;'
\ ` ー "´ .∠リ´
\ " ,.. '" V゙`:、 >>1乙
,..//i ー一 '" .ノ. : :ト,、.
,. -‐'''"/イ:::! /. : :::::/ /'-、,
/. : :::::://´:::::::゙、 /. : ::::::::/ /:::: : .`'-、,
./. : :::::::::::ヽヽ- '"ニ>r‐<'". : ::::::;: '/:::::::::::::::: : .ヽ
- 14 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 07:44:23 0
- ウチのブラウザでは>>1002まで見えるけど〜
>>1乙
- 15 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 09:32:32 0
- 珍しくコンマ秒まで同じだったみたいね。
1000 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/10/04(土) 17:58:10 0
1000
1001 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 17:58:10 O
小麦粉に罪はないだろwww生姜を使えw
まじで。
1002 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
- 16 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 10:18:44 0
- 携帯とPCつかって同一人物がやってたりして・・・・
- 17 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 10:42:06 O
- >>14
どのブラウザでも1002まで見えると思うけど
- 18 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 10:55:57 0
- ギコは1001までだよ?
1002までってあるんだ?
- 19 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 11:00:07 0
- 誘導
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
- 20 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 11:04:52 0
- >>18
ギコ使いだけど1002まであったよ。
- 21 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 11:07:05 0
- 再誘導
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
- 22 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 11:39:12 0
- 誘導だけで何レスも消費するなよ
再誘導の時はスレに合った書き込みと一緒にしてほしい
ロム専にしてみたら「誘導だけ」の書き込みも荒らしと変わらないんだけど
- 23 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 11:51:42 0
- 一生ROMってろ
- 24 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 12:29:11 0
- >>22
氏ねばいいと思うよwクズが
- 25 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 12:31:52 0
- 出てきてる時点でロム専じゃねぇよ
- 26 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 12:44:00 0
- 誘導荒らしがさらに荒らしを呼ぶ構図
- 27 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 12:46:36 0
- だから誘導は荒らしじゃないだろ。
何度も誘導される前に雑談をやめなさいって。
- 28 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 12:47:15 0
- ほらほら荒らしがキタキタw
- 29 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 12:47:28 0
- >>22
>>26
バカすぎるなw
生きてて楽しい事あるの?
- 30 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 12:48:52 0
-
豚 切 り ま す
↓次のエネ話どうぞ
- 31 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 13:05:07 0
- ええ、お言葉にあまえて、
ネコの
話でもさせてもらいます。
- 32 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 13:14:45 0
- ぬこスレに行ってくらさい
- 33 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 13:15:41 0
- 再々誘導
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
- 34 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 15:09:33 0
- 何この流れ('A`)
- 35 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 16:30:46 0
- 平和っちゅーことですかね
- 36 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 17:42:48 O
- 今日、決意した。デモデモダッテから、抜ける。
我慢も限界。去年から2chを見始めて、1年。エネ夫教育を頑張ってみたけど、無理だった。
決意表明書き込み。
子供の病気の為に長い事、専業主婦だったから不安は尽きないけど頑張ります。
- 37 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 17:46:29 0
- >>36
ちょっとkwskしていこうか?
- 38 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 17:48:12 O
- >>36
kwsk
- 39 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 17:58:05 0
- 誘いうけウザー
- 40 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:00:12 0
- >>39
だ〜っとれ!
- 41 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:01:43 0
- * *
* + イヤです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 42 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:07:51 0
- コテトリが付いてるからその内報告があるでしょ
- 43 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 18:30:48 O
- >>37>>38
他を見に行っていたらkwskされてましたか。
ただ、あまりにもエネmeだったし、2chに出会うまでは苦しいだけで、ハッキリしなかったのでお見苦しいですが…。
PC使うと、夫にバレるので、携帯で書き込みします。
トメ子供が産まれるまでは、良いトメだった…。産まれたら、病院で産まれた子をつついて起こして泣かす。
「止めて下さい」と繰り返し、子を抱き抱え守るが、トメに神経質だと言われる。
→トメ帰宅後、見舞いに来た夫に泣きながら嫌だったと話すも、
夫「気にするな。次はないから。(病院に見舞いに来るのは1回だけと夫だけに言っていた)」
トメに「子供2人産んだから、もう嫁子さんいなくなっても大丈夫ね」と何度か言われた。
→夫「気にするな。ああいう奴だ」でも義実家詣りに1ケ月で2回、子供を車に乗せてから、私を呼ぶ。
夫に拒否ったり、夫が頭痛の時は物にあたったり、胸ぐらを掴まえて怒鳴るのが、怖かったので
義実家には「普通ではありえない」と話し、実親には「悩みがある」と話した。
→トメ「アナタが夫くんを疲れさせるから。気遣いが足りないとか何とか」
ほざくトメに「常識はずれです。子供は1人で育てるものではありません」
トメ「あなたがそんなだから夫くんが苦労す
- 44 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:35:15 0
- ふむふむ,
紫煙
- 45 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 18:37:16 O
- 実家には頼れない事情があるので、すぐには無理です。
フェイク入れてるので、実際はDVがもう少し酷いです。
時間が掛かっても、緑の神を降臨するまで頑張ります。
携帯なので、書き込みに時間がかかりました。すみません。
何かあったら、その後スレに書き込みます。それでは失礼します。
- 46 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:42:28 0
- これはエネミーなのかな?
- 47 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 18:48:49 O
- すみません。確認したら、文章の途中で切れてました…。続きです。
月10マソだけしか貰えない。家賃、光熱費は口座引き落とし、後は知らないです。年収も4〜5年前まで知りませんでした。
ガソリン代、冬の灯油代まで家計費持ちでした。
子供2人の通院の病院代も家計費持ちなので、私は食事回数を減らして節約。子供や夫には普通の食事。
気に入らない態度にキレた夫に足を殴られて動けなくなって通院した時に、逃げればよかったのにマヒしていた自分にorz…。
今は子供達も大きくなって、軽快してきたし、Q州出身のウトメ、俺様ウトとムチュコちゃん第一トメとエネ夫はイラネって気付きました。
毎月ぎりぎりで、私はお金がないので、働いて貯蓄もしてから緑の神様を召喚するまで頑張ります。
- 48 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 18:55:34 O
- 子供が赤ん坊の時はウトメから「孫見せろ。孫(エネルギー)が切れた」電話で毎月3、4回。
子供が具合が悪くても連れてこいと言うのを断ると、トメ「神経質!!。嬉しそうに話すのね」トメから風邪をひいてないと言われて行くと、ウトメが風邪。
→孫に風邪をひかせる。夫「何処へ行っても風邪をひくから、気にするな。細かい事を言うな。煩い。」とかもありました。
- 49 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:56:18 0
- 今でも精神的&肉体的DVはあるのかな?
証拠押さえて慰謝料もらえばいいんじゃないの?
あなたの旦那の場合、あなたが働いたらそっちも家計に回せと月10万の生活費を
減らされる恐れもあるのでは…気にしすぎかな。
- 50 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:57:34 0
- DVだよね?
- 51 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:58:18 0
- ま た 九 州 か !
- 52 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:58:46 0
- なんかすげぇイライラすんぜ
- 53 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 18:59:06 0
- " ◆an3zuPUmXM さん
お金が貯まってからと言わずに今からでも逃げたほうがいい物件だと思う。
今すぐ子供を連れて実家かシェルターにGO!
>足を殴られて動けなくなって通院した
ことを言えば、DVで普通に離婚できると。経済DVもあるし。
- 54 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:00:16 0
- ageや!ageやで!
- 55 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:00:24 0
- 実家の援助を受けられるのならいいけど、
シェルターに駆け込んでも経済的理由で
夫のところに舞い戻っちゃう人も多いとか。
- 56 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:02:37 0
- DVスレに行ったほうがいいと思う。
- 57 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:05:26 0
- モラハラ度チェーッ苦!
1、出された食事が気に入らない時、別の物を食べる。
2.妻の趣味、特技が理解できない。くだらないと思う。
3.「どうして?」「こんなことも分からないの?」と言う。
4.体調は、悪くても妻なんだから家事は、すべき
5.言い訳、反論されると「そうやって俺を非難するのか?」と言う。
6.家の中がきちんと片付いていないと不完全なところを探し「一体毎日何をしているのか」と皮肉、嫌味を言う。
7.妻の前でため息や舌打ちをする。
8.妻が楽しそうにしていると不愉快になる。
9.妻に長時間、説教することがある。
10.「誰のお陰で生活できるんだ」と言う。
- 58 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 19:07:20 O
- 何度もすみません。
子供の修学旅行代金も出さないので、1年かけて7マソ貯めました。
働くのも日中なら、夫的に面倒がかからなければ、スルーだと思います。
何か起きたら、嫁の仕事なので、自分は趣味に熱中してます。
バイクで何処かに走りに行ってくれるとホッとします。
大型バイクを2年前ぐらいに事故って壊した時も、新しい大型バイクに幾ら掛かったか知らないですし、
自分の事を棚に上げて、今日、いきなり「離婚してやる」とほざく夫に愛情もないし、情も尽きかけています。
- 59 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:08:17 0
- チラ裏とかじゃ駄目なの?
- 60 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:08:35 0
- >今日、いきなり「離婚してやる」とほざく夫
渡りに船じゃん!とっとと離婚届書いてもらおうよ。
- 61 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:08:41 0
- 月10マソで家賃光熱費ガソリン代冬の灯油代まで
で宜しいか?
文盲でスマヌ
- 62 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:10:06 0
- >気に入らない態度にキレた夫に足を殴られて動けなくなって通院した
診断書とかとってないの?
10万は手渡しかな、未だに旦那が給料をどう使ってるかとか知らないんだよね?
家計簿とかつけてるならそういうのも十分証拠になると思うんだけど。
- 63 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 19:12:59 O
- >>61
日本人なのに日本語が…orz
毎月10マソだけ渡されます。光熱費、家賃だけは夫の口座から引き落としされますが、灯油代、ガソリン代、子供の塾代も家計費持ちです。
- 64 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:13:42 0
- カキコすることで、気持ちの整理や決心も出来たりするからね。
" ◆an3zuPUmXMさんを 盛大に心から支援するです。
- 65 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:14:30 0
- >働くのも日中なら、夫的に面倒がかからなければ、スルーだと思います。
そういう旦那は妻が稼ぐと生活費は渡さなくなると思うけど…
月10万の中に教育費まで含められたらどうしようもないじゃん。
とりあえず弁護士に相談に行ってみたほうがいいと思うよ。
無料相談とかあるし、調べてみたら?
- 66 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:14:40 0
- >>60
こういう旦那&ウトメに限って「跡取り(息子)は置いて出て行け」とか言うよ
- 67 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:16:21 0
- PC使うと、夫にバレるのでと書いてるけどPCの履歴は消せるよ、
>>65の無料相談とかネットで探せるし、旦那が不在の時に調べた方がいいね。
- 68 :" ◆an3zuPUmXM :2008/10/05(日) 19:18:13 O
- 皆さんの書き込みに励まされました。ありがとうございます。
何度も書き込みしてお手数をお掛けしましたが、行動はウダウダせずに頑張ります。
これで本当に、ROM専に戻ります。何かありましたら、その後スレに行きます。ありがとうございました。
- 69 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:23:17 0
- これは真剣な質問だけど
光熱費、家賃ぬきの10万円ていうのは
暮らしていけない額なの?
- 70 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:26:33 0
- 寒冷地だと厳しいかもしれない。灯油代とか灯油代とか灯油代とか。
- 71 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:26:54 0
- 愚痴を書きたかっただけみたい。
- 72 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:27:00 0
- >>69
子供の学費なしなら余裕。
子供の数にもよるけど学費含むとギリギリの線だと思う。
- 73 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:27:03 0
- 昨今の燃料代ガソリン代の高騰、食品の値上げを考えればカツカツかもね…。
しかも子供の塾代までそこから賄うんでしょ?
- 74 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:27:51 0
- >>69
食費だけなら余裕はあるだろうけど、
その中にガソリン代・灯油代・子供の教育費・医療費を含んでいるから。
この人の旦那だと急な出費でも月の10万で何とかしろ!とか言いそうだし。
- 75 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:30:50 0
- 交際費とか入ったら難しいんじゃないかな。
月2回義実家訪問してるからその時のエネ夫のお金の掛け方次第では?
それとそんな奴に限って酒も煙草も家計費からだし、
食事が貧相ならブチ切れたりもする。
- 76 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:32:46 0
- " ◆an3zuPUmXMが無事に離婚して穏やかな生活ができるように祈っておく。頑張れ。
- 77 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:32:57 0
- 化粧品や美容院代、洋服代どうしてたのか聞きたい。
それ捻出できず、すっぴんザンバラ髪ひっくくってて
お前は不細工になった呼ばわりされてるんじゃないかとゲスパー。
だから離婚してやるとかだったら、膿家脳も入ってるかもしれん。
- 78 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:33:56 0
- バイクか・・・
保険も受取人はウトメなんじゃね?
- 79 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:39:22 0
- >>69
うちは貧乏なんで、月の生活費はそんなもんだw
教育費も込みでね。
ただし、将来の教育費のお金の貯蓄分は別にしてるけど。
- 80 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:40:56 0
- >>79
子供2人の通院の病院代も家計費持ち
↑これが高いと思われ
- 81 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:55:09 0
- つかもう、家計簿とDV記録持ってシェルターとっとと行けって話だな。
携帯ってのを差し引いても、文章が精神的に参ってる人のそれだよ。
- 82 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:56:16 0
- 修学旅行ってことから、小学6年生以上の子供はいるわけだよね?
この先、教育費はもっとかかる。
いつまでも10万じゃやっていけないよ。
- 83 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:57:52 0
- つーかエネmeスレって別になかったっけ?
- 84 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 19:59:43 0
- ところでこの方のコテはどのように発音したらいいですか
- 85 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 20:00:50 0
- >>84
「"」
- 86 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 20:11:06 0
- 旦那が一切貯金してなさそう(=趣味に全部使ってそう)なのが怖いな
- 87 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 20:24:49 0
- 貯金してたって自分のこと以外には1銭も使わないだろうよ
- 88 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 20:35:13 P
- いままで月10万円で家計をきりもりできる経済観念の持ち主なら、
今後旦那と別れてもやっていけるよ。大丈夫。
むしろ子供の年齢や住んでる地域にもよるけど
母子家庭手当がでるかもしれないし、今より楽になるのでは。
引っ越し費用ぐらい、月12万のバイト×3カ月で貯められるし、
今後を見据えて長期戦で脱出計画を練るのなら、いつ家をでるかもう決めるといいよ。
たとえば子供の学校のことも考えつつ3月中に引っ越しの方向で考えると、
逆算して今の行動計画たてやすいし、心がくじけづらくなる。
それから、あまりにもひどい旦那なので、
バイトを始めて給料がはいったら、すぐにICレコーダーを買うと良い。
っていうかモラハラDVの旦那って
自分の家庭以外の周囲にはすご〜〜〜〜く評判のいい好人物だったりするし
喋るのがうまくて人を騙したりするのが上手だから
モラハラの証拠をがっちり録音するのは必須だよ。
もし家庭裁判所で調停ってなっても、
調停員ってあたりはずれがあるから、旦那が調停員を味方につけるとややこしくなる。
そういう時にも証拠の音声やDVを受けたときの診断書があるとすごくいい。
録音にこだわって変に事態がこじれたり逃げ損ねたらよくないけど…
けちって安いの買うとろくに音がとれずにかえって安物買いの銭失いになるので
1万ちょいぐらいのがオススメ。
高いけど、自分と子供を守ってきっちり離婚するためには必要な道具だよ。
個人的にはオリンパスがおすすめだけど、気晴らしに2ちゃんでいろいろ評判みてみたら?
- 89 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 20:39:44 P
- あ、あと年収は旦那に教えてもらわなくても
税務署で調べることできるし
住民税から逆算しておおよその額の検討をつけることもできる。
むしろ年収すらしらされていないのは経済的DVの証拠ともいえる。
家計簿も証拠になるからもしつけてなかったらつけるといいよ。
もし今までつけてたなら大事な証拠だから
実家に避難させるなどして、保管をしっかり。
無計画で自分勝手な人間は老後弱ったときに自分の子供に全力ですがりついてくるから
子供を守るためにも弁護士をいれて話した方がいいと思うよ。
弁護士費用だけでも親に借りるか、
支払いをローンでやってくれる人を探すといいかも。
- 90 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 20:47:54 0
- >>89
弁護士費用に関しては、扶助システムつーのがある。地元弁護士会や地元法テラス等に
相談(番号案内に電話して、電話番号を教えてもらえばヨロシ)するのも手。地元弁護士会
主催の「無料法律相談の日」とかを利用する所から始めてみるとか。
旦那の暴言は録音し、暴力を振るわれたら診断書&写真か写メで記録。あと、日記も証拠に
なるから。それこそ「チラシの裏にメモった旦那の言動記録」でも証拠になるとか。
- 91 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:22:18 0
- >>84
ちょんちょん
- 92 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:24:53 0
- なんか気持ち悪い奴だと思ったらチョンだったのか
すげー納得
- 93 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:28:59 0
- 子供達も大きくなってきたしって、それなら何で今まで働いてないんだろ
10万しか貰えないってグダグダ言ってるけど、あんたも怠け者でしょ
- 94 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:30:17 O
- 歯医者代が高いね
- 95 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:41:50 0
- >>93
子供の病気の為に長い事、専業主婦だった
- 96 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:49:02 0
- >子供の修学旅行代金も出さないので、1年かけて7マソ貯めました
自分が被害者で可哀想みたいに思ってんだろうけどさ、修学旅行つーことは小学校高学年以上だよね
充分働けるじゃん・・・
DV男と怠け者女でお似合いじゃん^^
- 97 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:52:51 0
- >>96
>>95
- 98 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:53:07 0
- >>93
死ね 蛆虫
- 99 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:54:09 0
- >>96
すっこんでろ キチガイ
- 100 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:59:01 0
- 住んでる地域によってずいぶん違うんだね。
うちの地域は、中学生まで医療費無料だ。
- 101 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:59:10 0
- >>96
> DV男と怠け者女でお似合いじゃん^^
至極同意
- 102 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 21:59:36 0
- どうして専業主婦とみるや攻撃するのか。
- 103 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:02:21 0
- 羨ましいんでしょ?専業主婦が。
- 104 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:06:52 0
- つき10万でギリギリだろ
専業でも遊べないのに何故妬むのか…
- 105 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:11:06 0
- 無職をうらやむ?
- 106 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:18:14 0
- 専業の理由は子供の病気のためって
書いてあるよ?
- 107 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:28:52 0
- 大型バイクだと普通に100万オーバー。ローンだとしても自分の小遣いでポンと買える代物ではないよね。
しかもカスタムの度に(そしてこの手のヤツはほぼ絶対無意味なカスタムする)10万単位で浪費する。
ガソリンだってハイオク指定車種がメインになっているし、完全な経済DV。
ちょびっとでもお金貯めたいのならパートに出るのも内緒にしたほうがいいね。
- 108 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:31:46 0
- 貯金どころか借金
- 109 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:33:07 0
- >>84
ダブルミニュートか
>>91さんの「ちょんちょん」ではないでしょうか。
- 110 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:40:47 0
- 文章読まないで叩くバカ多くて困る
- 111 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:43:32 0
- 家賃、光熱費抜きで10万という額と
病弱だが高学年のな子供たちという条件が
今ひとつ疑問が残って意見の分かれるところだよな。
- 112 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:48:57 0
- 病気の子を抱えて、支給された10万から
医療費や亭主のガソリン代を出すくらいなら
ボッシーの方が医療費タダだし、亭主の
ガソリン代とか要らない分、全然良い生活が
出来そうだね
- 113 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:56:48 0
- 月10万が微妙って流れになっているけど、食費だけじゃないんだよ?
ガソリン代・灯油代・(病気がちな子供の)医療費・塾代・修学旅行費用などなど…
月にいくらも残らないって
こういう旦那ほど食事が節約メニューになったら不機嫌になったりするし
大変だと思うけどなー
- 114 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:59:41 0
- >>113
そこでさ、じゃ本人が働けば、って意見が出るわけよ。
そこで病気の程度がわからないからエネmeの
でもでもだってちゃんかどうかの判断がつかない。
高学年になって、軽快しているという記述もあるし。
- 115 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:06:17 0
- >>114
>>47
- 116 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:09:59 0
- >>115
こりゃやっぱ多少叩かれてもしゃーねー
エネmeぶりだなあ…
- 117 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:13:52 0
- 叩くってより、すでに虐めるになってる気もするけどね
- 118 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:15:59 0
- 虐められやすい方向にいってるなあ。
頑張ってはねとばせー。
- 119 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:17:30 0
- 今までは自分の食事を減らしたりして頑張ってきた。
子供の病気も良くなってきたので、専業が長くて不安だけど
これから働いて、出て行く資金を貯めたいという事だよね?
- 120 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:30:01 0
- >>119
てかね、出て行く気があるなら、とりあえず家裁で生活費の請求起こせばいいんだよ
離婚前提でなくても家族関係調整とかあるんだし
資格ある無しわからんけど、これから仕事探して地味に溜めるなら、
今までの分ガツンと請求して、子供の養育費とかもきっちり取ればいいと思うんだが
毎月の家計簿だけで、経済DV確定じゃないのか?
これから子供の学費だって、塾とかもっといるじゃん。
最低限必要なんだから離婚する強い意思があるなら、ガンガン請求しりゃいいんだよ
強い意思が見えないから、なんかイラっと
- 121 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:32:42 0
- そこで母子寮ですよ。
当たり外れはあっても、基本的に母子の保護をうたっているだけに、働いてる時間に
病気になった子供の引き取りや面倒も見てくれる。付き合いや規則等の縛りは厳しいけれど
DVやらから守ってくれるというだけでありがたい場所であります。
モラハラ逃げ出し、鬱だった自分も保護されたくちです。
働いてないなら、まずは最寄りの役所に相談してみてはいかがですか。
- 122 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 23:58:02 0
- しかしここは、いらっとして罵りながらも結局
色々なアイデアくれるツンデレなお人よしが多いから
本気で抜け出す気があるなら読んでおくといいとオモ。
- 123 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 00:00:53 0
- >>115
さりげなく九州のせいにするあたり、ナンダカナ・・
- 124 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 00:12:12 0
- " ◆an3zuPUmXM さんへ
とりあえずココみて相談してみ。
全国配偶者暴力相談センター一覧
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html
全国女性センター一覧
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html
もしくは、住んでる自治体の福祉事務所、
または最寄の警察署の「生活安全課」へ
1ケ月の生活費10万もらったら、ソレ持って逃げることもできる。
あなたの言うことが真実なら、まず相手有責で離婚できるから。
- 125 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 01:40:56 0
- 最近それなりにいる20万程度の手取りの旦那なら
家賃光熱費抜きで10万渡してれば普通な気がする。
旦那の年収調べるのが最初じゃなかろうか。
食費・光熱費・医療費・交際費・交通費・雑費すべて込みで
4万しかくれなくて別れた自分が言ってみる。
- 126 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 01:49:46 0
- 私一円ももらってないよ。
食費・光熱費・医療費・交通費・雑費・家賃
これは全部旦那が払っている。
- 127 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 01:53:57 0
- 全部旦那が払ってるんなら関係ないのではないでしょうか。
- 128 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 02:34:53 0
- 子供が病気って付きっ切りで居なきゃならないほど重症なんかな
グジャグジャ言いながら結局自立しなさそう
- 129 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 02:36:09 O
- そのうえ小遣いまでもらってるわたちv
- 130 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 02:42:33 0
- そういや気団の寺に来てたセコは生活費月3万渡してると言って威張っていたな
妻子は解放されたのだろうか
- 131 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 02:47:39 0
- こいつかー。
ttp://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/151.html
- 132 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 02:52:25 0
- 夫の小遣いに嫉妬してるだけだよね
要は大型バイクをポンと買う旦那が許せないんでしょ?
- 133 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 02:54:10 0
- |:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
- 134 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 03:18:47 0
- >>131
何かと思って読んだら
何そいつ・・・・・・マジむかつくんだが
結局奥さん逃げ切れたのかな、気になる
- 135 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 03:23:50 0
- >>134
離婚は決まったようだよ。
- 136 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 05:33:32 0
- >>135
どこかに降臨してたの?
- 137 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 06:33:24 0
- 1年ROMってたんなら
証拠集めなんかもしてるんじゃない?
- 138 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 07:26:36 O
- >>132
お前は文章読めるか?
日本人?
- 139 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 07:30:48 0
- 子供が学校に行って塾に行っているなら働こうと思えば働けるんじゃない?
- 140 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 07:32:59 0
- 本人これから働くって言ってんだからもうループいいじゃん('A`)
- 141 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 08:31:07 0
- 叩いたりアドバイスするやつって大概隅まで読んでねーな
そんで自慢気にアドバイレス
話全部聞かないうちにフジコるトメとまったくおんなじ
- 142 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 09:44:07 0
- すぐ経済的に困ってる奥さん見ると働け働けって簡単に言うけどさ。
其々働けない事情あるんじゃないの?
住んでる場所によっては働き口ないこともあるだろうし
パートだって年齢制限や子供居るってだけでダメってところも多いよ?
皆が皆資格もってたりしないってば。
口では簡単に言えること、偉そうにトメトメしく言い過ぎ。
- 143 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:04:27 0
- まあ働かざるもの食うべからずは基本だしなあ
- 144 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:19:12 O
- >>143
家事も労働だけど?
だから離婚の時に財産分与を請求出来るんだろ
- 145 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:33:04 0
- >>142
離婚考えるなら現実みて働けとかいいようがない。
母子手当て貰っても、法改正されたから5年以上受給してると半額に減額される。
働くの難しくても働くしかない。
- 146 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:34:45 0
- いやだから本人働くって言ってんだから。
絶対働かないって言いはってんならともかく。
- 147 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:36:17 0
- ちゃんと嫁よバカども
- 148 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:39:20 0
- >>142
そもそも経済的に困ってる人に、他に何と言えと?
働くしかないじゃん。金は降ってこないぞ
- 149 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:44:21 0
- 本人がそのつもりでもなんでも
ともかく自分が命令しないと気がすまないと。わかります
- 150 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 10:57:46 O
- だから家事も育児も労働だっちゅーとろーがーage!
財産分与で財産の半分ー!
- 151 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 11:02:51 O
- だけど現実厳しそうだね〜(´・ω・`)
- 152 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 11:10:51 0
- >>150
財産があれば良いけどね
- 153 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 11:14:58 0
- >>150
ダンナの収入がそもそも少なかったり、子供の病気での出費とか、家のローンとか、
分けたくたって分けるものが少なきゃ貰いは少ないんじゃ?
ニュースでの統計とか見てると、貯金ゼロ世帯が結構あるようだし、
子供が小さい=結婚年数が浅いと貯金や財産なんてたかが知れてる場合が多いんじゃない?
- 154 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 11:25:51 O
- >>152
その可能性があったかorz
でもこの間TVでやってたけど、日本だと慰謝料は最高でも300マソだって、相手有責でどんなに稼いでても
そのかわり自分有責でも結婚後に築いた財産は財産分与で半分取れるって
ただ、自分の方が稼いでたら取られ方に回るってさ
- 155 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 11:41:17 0
- 話の論点が、本筋からずれていく瞬間を見た。
伝言ゲームみたいになっとるがな。
- 156 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 11:52:53 0
- チュプの巣窟なんていつもそうですよ?
- 157 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 11:53:56 0
- >>154
そもそも、稼いでる人は裁判で離婚なんかしない。
示談で終わらせるのがほとんどだろう。
一般の人だとよほど酷いことしない限り100万以下の慰謝料しか取れん。
下手すると弁護士費用、裁判費用で赤字になるよ。
- 158 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 12:04:19 O
- 諸費用は負けたほうから取れるっていうのは都市伝説?
- 159 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 12:05:59 0
- 裁判の種類による。
- 160 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 12:31:44 0
- >>158
離婚裁判じゃそれはない。
- 161 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:05:11 O
- 義実家に行くと必ず長時間滞在しようとする旦那。
実家満喫でダラダラテレビ見るだけで何もしない。子@乳児の面倒も私とウトメに任せきり。
ウトメ自体は良ウトメだが、それでも私は気を遣う。
3週連続で義実家に行こうとしたので、
(先週と昨日訪問、昨日の訪問時に「父さん来週予定無い?みんなでどっか行かない?」と話していた。
ちなみに再来週にも用事で義実家に行くことが確定している)
「あんたの実家はあんたの実家であって私の実家じゃない、気を遣うって何回言えば分かるんだ、休みの度に義実家なんて疲れる」
と訴えたら、
「俺はお前の実家をそんなふうには言わないだろ!!それに俺はお前の実家で気を遣ったりしないし!」
と怒鳴られた。
ちなみに、義実家は月に最低1回は行っている。
対する私実家は、ちょっと遠い&毒なので5年で3回しか行ったこと無い。
今朝仕事行ってからメールが来たけど、
「実家行くとお前嫌な顔するし胃が痛いとか言うから、俺だって実家帰りたくないしくつろいでないよ」
と言う内容だった。
これエネなのかな…とうんざりしている。
- 162 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:07:05 0
- 同じことを自分の実家でやる
- 163 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:08:38 0
- >それに俺はお前の実家で気を遣ったりしないし!
アホ旦那だ・・・威張るとこかよwwちょっとは気を遣えよ!!
- 164 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:10:16 0
- >俺だって実家帰りたくないしくつろいでないよ
じゃあ、自分が話を振ってまで行かなきゃいいじゃんw
- 165 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:12:56 0
- エネというよりバカ
- 166 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:17:23 0
- メールでは顔見てしゃべってるわけじゃないから
何とでも言える。
161旦那は実家に帰ると「子ども」のポジションに戻れるから
嫁・子の生活の面倒を見るという結婚と家庭生活の責任から
逃れた気分になってるんじゃないかな。
無意識にウトメに家庭持ちとしての「大人」の責任は丸投げしたつもりになって。
ついでに孫の顔を見せて点数も稼ぐ。
それにウトメとうまく行ってるのも>>161が気を遣ってるからだよね。
これでなんでもぶちまけてたらあっという間に戦争状態。
10月中旬〜11月下旬まで
義実家には旦那一人で出かけさせたら?
「疲れた。しばらく行かない」宣言出してから
11月連休には161実家に2週間行ってみればいいよ。
- 167 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:18:43 O
- 1人で行かせれ
- 168 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:23:41 0
- >それに俺はお前の実家で気を遣ったりしないし!
5年で3回しか行ったこと無い配偶者の実家で
気を遣わずにいられるなんてアホだなw
- 169 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:23:44 0
- 「私実家は毒」って言ってるんだから自分の実家に帰れ系のレスは
現実問題あんまり役に立たないのでは。
- 170 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:24:01 0
- 毎週毎週偽実家詣でして、そんなする事あるのか!?
気遣うし、乳児の生活リズムも乱れるから
1人で行ってもらうって訳には行かないの?
育児疲れだとか適当な事言うて。
この旦那さん、嫁の実家にそんなに行ってないのもあるから
余計に嫁をなめてかかってる気がする……。
- 171 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:32:21 O
- >お前の実家で気を遣ったりはしない!
私も言われたことある・・・
すげえこんなバカが他にもいるんだ。
- 172 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:37:47 0
- >お前の実家で気を遣ったりはしない!
あんたが他人の家で気も使えない無作法な人間だってだけで自慢にもならない。
私は人様の家で勝手に冷蔵庫あけたり、寝転んだり、トイレ占領したりしないってことだ。
- 173 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:38:10 O
- そもそも何故毎週実家に帰らないとならんの?
しっかりと話し合ったほうがいいよ。冷静にね。
その上で親孝行に妻と子供を使うな、楽したいんだったら一人で行けってはっきり言ったほうがいいと思う。
- 174 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:39:40 0
- 子供が生まれてはっちゃけてるんだな。
- 175 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:43:46 0
- >>174
はっちゃけてるとは言わない気がする……
親に自分の子供を見せる、という、実家に帰る(自分がだらだら出来る)大義名分を手に入れたから
それを活用してるだけに見える
- 176 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:44:37 0
- 家に居てもダラダラしてるだろそういう旦那なら
- 177 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:46:16 0
- ダンナ一人で帰らせるに一票
良ウトメなら多分理解してくれるよ
- 178 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:52:54 0
- 一人で帰っても仕方ないとか言いそう。
- 179 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:53:22 O
- >>161
怒鳴るってのが、もうね…。
- 180 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:58:46 O
- >>161です。
旦那と義実家以外知り合いがいない土地なので、レス読みながらちょっと泣けました。
今月はたまたま、
先週→トメの誕生日パーティー
昨日→義実家の貴重品(実印や保険の書類など)の隠し場所を教えるから来てくれと要請
再来週→コトメの誕生日パーティー
と重なったので頻繁になってます。
普段は月イチ。
その月イチは、孫ラブなウトからの要請です。
「最低1月に1回は孫ちゃんに会いたい。
ついでに、孫ちゃんは俺らが見るから息子と嫁ちゃんはたまには息抜きしておいで」
と。
普段は密室育児状態なので、私を気遣ってくれているようで。ウトメ自体は本当にいい人です。
ちなみに旦那ですが、娘ラブなので家ではかなり動いてくれてます。私のサポートとかもしますし。
だから義実家に行くとダラダラするのかとは思いますが、それなら家で少しダラダラして欲しいorz
実家が毒でなきゃ帰るんですがね…。
「お前の実家で気を遣わない」発言、旦那はおかしいと思ってないようです。
むしろ義実家で気を遣う私がおかしいらしい。
旦那が帰ってきたらじっくり話をしようかと思います。
レスありがとうございました。
- 181 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:01:12 0
- コトメの誕生パーティー・・・仲良しごっこが好きな家族なのかね?
- 182 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:06:32 0
- 同居してる訳でもないのに義実家の誕生日にパーティするのか…なんかすごいね。
せいぜい、プレゼント贈るくらいしかしないと思うんだけど。
- 183 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:09:19 0
- >>181-182
その辺は各家庭のやり方があるし
>>161自身も問題にしてないようだから
突っ込む必要のないところだと思うが。
- 184 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:10:11 0
- 本当に良ウトメで安心して預けられるならだけど、
子ども(&エネ夫)預けて美容院なり友人と食事なりいってくれば?
- 185 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:10:23 0
- 同意。ちびっこでもあるまいし、パーティーはねえ…。
熨斗袋にお祝い金入れて旦那に持っていかせるだけでいいじゃん。
物品選ぶのもマンドクサ。
- 186 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:11:34 0
- 自分が家事・育児しなくてもいいから、義実家に行きたがるんだろうね。
義実家に行ったとき、旦那と同じようにダラダラしたら?
大の字で寝ている嫁を見て、「もっと動け」と言われたら、
言い返せるしね。
- 187 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:15:46 0
- 昔からそんな頻繁に誕生会してる義実家なの?
しかもトメの誕生会なんか……もう年とって嬉しい年齢じゃないだろに。
なんか、161が結婚してからそういうイベントが発生してる感じがするよ。
話し合いするって書いてるけど、以前怒鳴ったりしてる人だから、
ある程度どういう風に話を持っていくか考えておいて、
そこらへんを上手くかわせるようにしないと、余計161が辛い思いをしそうな気がする。
赤ちゃんを玩具とかにしない良トメであれば、預けて自分は息抜き。
近くに児童館とかがあって育児サークルとかに行けそうな場所なら
そっち方面で知り合いを見つけるとかはどだろ。
- 188 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:18:40 O
- >>184に同意。
密室育児で疲れてるなら、
その月イチを自分の為に使ったらどうかな?
- 189 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:23:34 0
- 自分の実家に連れて行く代わりに
エネを義実家に置いて
美容院やマッサージやショッピングに行けばいいよw
エネが文句を言ったら良ウトメに締めて貰えばよい。
- 190 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:31:41 0
- >>183
だよね。イベントがあるときに行くのを問題にはしてないよね。
何もイベントがないのに、予定を入れようとしたから嫌だって言ってるだけで。
誕生日祝うなんて変、とか言うレスは余計なお世話だと思う。
- 191 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:33:39 0
- うん。
旦那、子供を偽実家に行かせればいい。
お言葉に甘えて、自分は好きなことすればいい。
- 192 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:50:55 0
- トメの誕生日もコトメの誕生日もキモイよ…。
- 193 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:52:23 O
- でも家族三人でゆったり過ごす時間が欲しいんでしょ?
せっかくの休みなのに。
実家に行くと神経使って云々よりもその事をしっかり伝えたほうが良いと思うよ。
- 194 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:54:53 O
- 誕生日はいくつになってもおめでたいもんだし、別にいいんじゃないか?
人の誕生日をキモいという>>192がキモいよ。
- 195 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:57:00 0
- >194
え?
すごいな。
トメ、コトメの誕生日なんて知らない私からすると
おめでたいと思うあなたはよい嫁だと思う!
- 196 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:02:45 O
- へ〜(´・ω・`)
- 197 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:04:51 0
- 私も知らないや。
- 198 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:07:57 0
- >>195
文盲っすか
- 199 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:09:33 0
- めでたいのは分かるけど、180の状況で家族だけのパーチーはちょっと引く。
- 200 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:10:06 0
- 知らなくてもいいけど、他所の家の誕生会事情に
いちいちくち挟むなよ
- 201 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:10:49 0
- >195じゃないけど、>198の意味が分からない私は文盲
- 202 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:11:38 0
- >>200
口挟むスレで何言ってんだw
- 203 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:12:43 0
- >>200
誰にも祝ってもらえないトメだらけのスレですから
- 204 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:13:05 0
- 誕生日を家族で祝うこと自体はまったくキモくない、というか自由だろう
他人に対して祝うことを強要しているならかなり微妙だけど。
今回の件では義実家が参加を強要しているのではなく、旦那のせいで行く羽目になってるだけで
トメのパーティーがあろうがコトメのパーティーがあろうが別に問題なし
- 205 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:15:53 0
- > うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
> ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
> 真のエネミーは夫or妻です。
> 「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
> と、自分が親兄弟にいい顔したいために
> 一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
スレ違いさようなら
- 206 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:16:41 0
- パーティーって食事会的なもんだろう?
誕生日に集まってみんなで食事(無論、強要してとかじゃなく)くらい普通じゃん。
お歌うたって、飾り付けして、みたいなのならちょっとアレだが、
そうだったとしても他人がとやかく言うことじゃないしな。
- 207 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:16:47 0
- 高嶋ファミリーが目に浮かんだ。
コトメはいないけど。
- 208 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:20:56 0
- 何故、論点がずれたまま進行していくのだろう。
- 209 :194:2008/10/06(月) 15:22:59 O
- 自分もウトメの誕生日なんか知らないよ。
ただ誕生日自体はおめでたいもんだし、
余所の家がお祝いパーティーしてるなら微笑ましく思う。
誕生日そのものや「人が人をお祝いする気持ちや行動」
をキモく思う人を、キモいと言っただけ。
- 210 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:24:17 0
- 気持ちは分かるが落ち着け。
- 211 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:24:52 0
- >>209
必死になるほどキモイぞw
- 212 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:26:18 O
- ごめん。文盲に苛ついた。
- 213 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:28:08 0
- こんなスレで優しさアピールしてもシカタナイ
- 214 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:33:42 0
- >>180
コトメの誕生日パーティー…
- 215 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:37:59 0
- 文盲は華麗にスルー。
- 216 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:38:02 0
- 二世帯とかじゃなく完全同居の嫁は、それこそ24時間1年365日、気の休まる時なんかないんだし、
普段は月1なんだしさ、いいじゃん週1くらい。それくらい我慢できなくて、
これから先母親業主婦業していけるの?
旦那に平日働かせて、日曜日は自分がのんびりくつろぐために家のことして自分に奉仕しろと?
それじゃ旦那はいつ休むの?
甘えすぎてるだけじゃん。同居してみなよ、たとえ週1だって、まだよかったと思うから。
- 217 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:40:44 0
- トメトメしいトメもスルーで。
- 218 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:42:37 0
- なにを言い出すんだこのトメは。
- 219 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:43:13 0
- えーと。
よそはよそ。
うちはうち。
- 220 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:43:26 0
- いったい、何があったんだ?
なんで甘えちゃいけないんだ?
なんで週一我慢しなくちゃいけないんだ?
釣り?
真性?
- 221 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:45:00 0
- よし、本題の誕生パーティーに話をもどそう。
誕生パーティーをやるのは勝手。
でも、トメ、コトメの誕生日を祝いたいとは思わないので
強制参加は勘弁してほしいと
私は思うよ。
- 222 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:46:29 0
- >>221
そっちが本題かよw
- 223 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:47:31 0
- 同居してる人って>>216なことリアルでも言うよね。
- 224 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:51:29 O
- 自分が地獄にいるからまわりの幸せな人が許せないんでしょう。
こわいこわい。
トメトメしいトメもトメが乗り移ったヨメもあっちいけ。シッシッ
- 225 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:10:52 O
- >>216は同居解消出来ない、デモデモダッテのヘタレ
- 226 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:13:47 0
- >>223
いるいるw
自分の不幸は他人に関係ないのに、幸せな人を非難しまくり
同居するとここまで性格悪くなるのかと思った
- 227 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:15:54 0
- 良ウトメさんなら子供を預けるってのも手だろうよ。
多分嫁がいようがいまいが、孫と子供(夫)さえいたら、
ウトメはそんなに気にしないだろし。
コトメって何歳なんだろ。
誕生会してほしい年齢なのかな。
盆に行きたくもない偽実家に2泊3日したら、
3日目は頭が痛くなり、翌日から体調を崩して実家で休養した。
9月はずーっと体調悪く、不整脈も起こす始末。
10月になってようやくましになった。
同居したら死ぬと夫に脅してる。
私は自分が可愛いから、週1でも会いたくないよ。
- 228 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:17:52 0
- 週一とか…。
年に一回なら、まだ理解できるんだけど。
- 229 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:19:35 0
- 冠婚葬祭とお正月かお盆でいっぱいいっぱい。
- 230 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:21:03 O
- 3年に1回なら理解できないこともないんだけど…w
- 231 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:21:41 0
- 年2回までなら…。
>61は偉いと思う。
- 232 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:24:36 O
- >>230
オリンピックイヤーで充分
- 233 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:25:41 0
- 月一ならおk、「なんの用もないのに週一は勘弁」だなー私も。
掃除しろメシ作れとかのいいつけする義実家だったら問題外だけどw
- 234 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:26:58 0
- >233
すごい!
何を話すの?
子供は退屈しないの?
- 235 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:31:41 0
- >>234
旦那の最近の事とか、寒いだ暑いだの世間話とか、共通の趣味とか
子供は義実家にあるおもちゃとかで好き勝手遊んでる。
軽く干渉気味だけど基本良ウトメなんで仕事と思って割り切ってる。
でも同居だけは勘弁だな。
- 236 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:38:23 0
- 共通の趣味とか話題があるといいね。
毎回何時間ぐらい行くの?
- 237 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:45:33 0
- >>236
近距離なので日帰りなら最低4・5時間から最大11時間、
突然泊まりになることも何度も。
おかげで(?)向こうにも最低限の着替えとか置いてあるよ。
物凄いスレチなので以降があれば別室で答えるね。
- 238 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:09:49 0
- いや、ありがとう。
そういうのが苦痛じゃない人もいるんだね。
勉強になった。
- 239 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:10:35 0
- 義実家で気を使う云々よりも
「いい大人で一家の主なのに義実家ではオコチャマに戻ってしまう夫」
を目の当たりにするのが、妻として不快なんだろうな、と思う。
って、これは私のトメさんの受け売りなんだけどさ。
結婚して別居している息子たちが義実家でゴロゴロダラダラしたり
妻子置いて夜遊びに行ったりしようとすると
「あんたら子供か?だったらこっちも子供として扱うから」
と、家事手伝わせて座る間もないほどこき使ったり
(子供が親の手伝いするのは当たり前だから)
禁酒禁煙、夜5時以降の外出禁止、10時就寝令(子供だから)を出したりする。
なんでも、自分たち夫婦が若かった時に
義実家(ウト実家)に行ったウトさんが
男子中高生のようにゴロダラしたり夜遊びに行くのが嫌で、
それを当たり前に容認する年寄りたちにも腹が立ってたんだってさ。
「今度息子らが、うちでガキ丸出しにしたらやらせてやろうと思って」
と、百ます計算ドリルや漢字ドリルまで置いてあるのには笑ったwwww
- 240 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:12:15 0
- >>239
良いトメなのに、何で息子共はボンクラなんだろうね。
- 241 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:17:03 0
- 239の「息子たち」は
トメさんの息子=夫やコウトたちのことです。
言葉足らずでスマソ。
>>240
「父親がそうやってたのを見て育ったから(トメさん談)」
と、ウトさんまで叱られてました。
- 242 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:19:39 0
- 私も旦那をほったらかして、実家で寝てしまったことがあります。
本当にごめんなさい。
もうしません。
- 243 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:25:03 0
- >>239
トメさん素晴らしいwww
その分息子共のボンクラぶりが際立つな
息子共は父親そっくりなんだな┐(´д`)┌
- 244 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:35:51 0
- エネ馬鹿語録
「おれはお前の実家で気を使ったりしない。」
「ママタンとの中に入れっていたっていちいち言い訳を弁明するの?」
「ママタンとお前はあわないんだからしょうがない」
「言ったってしょうがない」
「ママタンに(私に)いろいろ言ってもらうように言っといたから」
- 245 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 18:29:05 0
- 儀実家関係無いのはスレチだろ?
いつまで引っ張るの?
- 246 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 18:50:33 0
- >>245
じゃてめーがネタ提供しろよ。
スレチ認定うぜー。
- 247 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:06:36 0
- 最近エネっていうか、家庭板的エネの意味を間違ってる人が多いな。
ただのバカ旦那、嫁にとって敵な夫、ってだけ。
義実家が絡んでたとしても、意味合いが違う。
義実家と嫁の間で何らかの問題があり、それを裏でいろいろ画策してたのが実は夫だった、とか
夫のせいで問題が更に大きくなってる、とか、義実家・ウトメが敵だと思ってたら、諸悪の根源は
夫だった、って場合がこのスレ敵にエネなんでしょ。
- 248 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:10:39 0
- >>247
報告者にとって最大の敵はスレ住人ですよw
- 249 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:14:27 0
- これからまた意味取り違えで「うちの夫はエネですか?」って相談者が来たら
「それはエネじゃないです、ただのバカです」で終わらせてしかるべきスレに
誘導したらいいじゃん
- 250 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:19:52 0
- 夫とか旦那で検索すれば該当スレはいくらでも出てくるのに
- 251 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:22:21 O
- は?(´・ω・`)
- 252 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:32:42 0
- >>239
すごいトメさんだなぁ
夫ではなくて実弟ズだけど
高校時代は県内では一番の進学校へ行き、とにかく勉強さえしていればいいという生活
布団も上げたことがないお坊ちゃまとして育つ
大学に現役合格。下宿するも一度も掃除をしたことがなく母は月に一度掃除に通う。
一応一流企業に就職、寮に入るももちろん掃除せず。相部屋の同僚に怒鳴られて初めて掃除。
早々に寮を出て(追い出されて)マンションに住むが、掃除せず。また母が通う。
結婚。実家へ行くと高校時代の何もしないお坊ちゃんになる。(今ここ)
嫁はんとの結婚生活がどんなもんか知らないがこいつが×1になっても驚かない.
(収入だけはいいけど)
「子供が親の手伝いするのは当たり前」なしつけもできてない親もいるってことで…(恥)
- 253 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:35:44 0
- ただの自分語りだった
- 254 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:37:34 0
- それにしても要らんこと語るねぇw
- 255 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:38:55 0
- >>252
学校では掃除はやらなかったの?
- 256 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:40:21 0
- ズって…そんなのが複数いるの?
- 257 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:45:20 0
- 義実家とは関係のない配偶者の愚痴は他スレで。
報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動・誘導して下さい。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
- 258 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:47:36 0
- >>252
あんたらの母ちゃんがダメだね…。
- 259 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:15:51 0
- あぁ、夫が掃除できないことをトメに文句言ったら
不思議そうな顔されたことあるなぁ。
しつけできないことを恥ずかしいと思ってないんだろうなぁ。
- 260 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:24:11 0
- >>252
それ、うちの実家だ!弟もだけど私自身、「子供の仕事は勉強、お母さんの仕事は家事、
お父さんの仕事は会社」って言われて育って、母以外は家の運営にまったく関わってなかった。
結婚した今、夫が脱いだ服を脱衣カゴに入れてくれるだけでも感動してしまう。
(父の場合は、家のあちこちに靴下の片方やらハンカチやらが散らばっていて、
回収して回るだけで一苦労だった)
- 261 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:27:41 0
- 自分語りバカは引っ込んでて!
- 262 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:29:52 0
- >252
>260
こういう極端に頭の悪い家庭ってやっぱり団塊なのかな。
そんな家庭に育った子供が今家庭を持ってモンペとかw
得体の知れない人間が再生産されてる感じ。
- 263 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:32:17 0
- ここは私達、不幸せな人生を歩んでいる女達のスレなんだからっっ!!
- 264 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:32:48 0
- いやしかし、弟を異常に甘やかす親に対して
強く批判的な事を言える姉は少ないだろ。
どちらかというと気の毒。
- 265 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:53:39 0
- >>247
たしかにただのクソ夫をエネ?って思ってる人多いね。
真のエネミーの「真の」の部分すっ飛ばしてる人大杉
- 266 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 21:29:31 0
- >>262
結婚してる年代で団塊ジュニアじゃない世代の割合なんて
たかが知れてると思うんだけど。
団塊でひとくくりって、ほぼ全体だよ?
ひとくくりにするな。
- 267 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 21:30:02 0
- 高級取りなら外注すればいいだけでは?
- 268 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 21:39:48 0
- どうぞこちらで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
- 269 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 21:48:56 0
- だんこんのせだいか
- 270 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 21:53:47 O
- ( ´ω`)スパァン!!!
⊂彡☆))Д´)>>269
- 271 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:01:44 0
- だんごのせだいってどんなんだよww
- 272 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:06:19 0
- スパァンってされた>>269にちんこん歌をささげよう
- 273 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:08:33 0
- 懐かしのチンコ音頭でなw
- 274 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:13:19 0
- >>269がしばかれてる理由が分からん
アイス食ってくる
- 275 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:15:24 0
- >>274
・・・・・・・・・・・・
- 276 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:23:15 0
- >>274
問・次の漢字はなんと読むでしょう?
「団塊」
- 277 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:25:22 0
- とんかい?
- 278 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:25:45 0
- 昔読んだ漫画で、悪魔との契約書に「私の塊差し上げます」って書いたJCの話思い出した
- 279 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:27:49 0
- 塊…腹の肉か?
- 280 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:23:59 P
- だんこんですか?
- 281 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:27:22 0
- 皆さんの意見をまとめると、
だんだん腹の塊と言う事でよろしいでしょうか?
ハイ、次の人よろしく
- 282 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:36:51 0
- 「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
うちの夫がよく言うんだけど、なんて反論すればいいんだろう。
- 283 :1/3:2008/10/06(月) 23:39:11 0
- では、書き込みます!
結婚してから3年間、結婚前はとっても良い感じのトメだったけど、
すぐに豹変。
激しい嫌み攻撃は出来るだけスルーして、波風立たないようにして
きたんだけど、このたび夫の浮気が発覚。
結婚時に「浮気は即離婚」と約束してたので、離婚確定!
何故かほっとする私。我慢してたんだなぁと思った。
そこへ空気読めないトメがいつものようにアポ無し訪問してきた。
きちんと挨拶だけ済ませ、後は無視して荷造りの続きをしてたら、
トメ、旅行鞄を観てヒステリー。
「あら、旅行!いつ行くの?聞いてないけど?」
うざいので、にっこり笑って「いえ、出張なんですよ。」と答えると
女が出張なんて偉そうに!そんなことしてる暇があったら子供作れ!
お茶くらいいれたら!?浮気旅行じゃないの!?
夫が後ろでアタフタしてるけどお構い無しに嫌み攻撃。
これまでは黙ってスルーしてたけど、「ぅるせぇ!ばばぁ」と一喝して
トメを黙らせて(始めて嫁に言い返されたトメ硬直)、夫にきちんと
説明した。
- 284 :2/3:2008/10/06(月) 23:40:11 0
- 今までトメから、こんなに酷い事を言われている間、アワアワしてる
だけで、全然守ってくれなかったこと。
家事をキチンと覚える、分担すると口だけで、一切してこなかったこと。
その他諸々、離婚理由は浮気だけじゃない、あんた自身の生活態度だ。
このオニばばぁと親戚で居ることも嫌だと。
夫、泣きながら「すまん!もう大丈夫だ。俺は今日から生まれ変わる」と
ほざいたので「遅すぎ」と、無視して荷造り続行。
固まってたトメはようやく自体を把握したのだけど、隣の馬鹿息子の頭を
パコーン!と殴り「このっドあほが!!!」
トメからの口撃に臨戦態勢だった私は、思いがけないトメの反応に、
漫画みたいにずっこけそうになった。
「お前は!」「お前は!」と夫を殴り続けるトメをぼーっと観ながら
(止めた方がいいのだろうか)と考えてたら、今度は私の方を向いて
トメ土下座。
遅くまで話し合ったのだけど、聞けば、今まで色々口出ししたり嫌みを
言ったのは、どうも裏で夫が無いこと無いこと吹き込んで、トメに私を
調教させようとしていたらしい。
アポ無し訪問だって、夫がこっそり呼びつけてたのには脱力。
- 285 :3/3:2008/10/06(月) 23:42:06 0
- 最近では(多分愛人と会いやすいように)私が浮気している!みたいな
ことを吹き込んでトメに監視させ、自分は愛人さんとデート。多分。
トメが言うには、息子の言葉を鵜呑みにして「そんな風には見えない」
「見かけでは解らないものだ」と思いつつ、色々意地悪して来た。
本当に申し訳ない!とずっと謝ってました。
嫁いびりしてるみたいで(実際そうなんだけど)本当は嫌だったと。
どうか再構築をと望まれたが、もうそんな気持ちは一滴も残ってないと
いうと、無理なのは解ってるみたいでがっかりして帰って行った。
夫といえば、ずっとだんまり。
すべてバレてしまったね、と声をかけると、空を見つめながら
「俺だけが悪いわけ?」と、一言。
思わず「ぷ!生まれ変わったじゃないの?」と、言うと、顔をまっかに
してどこかに出て行った。(多分愛人のところ)
もう、何でこんなんと結婚してしまったんだろうと後悔です。
ま、離婚だけはすんなりいきそうだけどね。
- 286 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:42:13 0
- 支援
- 287 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:42:20 0
- 「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
1.全て「だから?」で返す。
2.「悪気がなければ何をしてもいいのでしょうか?意識の問題より、実際の行動の話をしています。」と、論点をずらされないようにする。
3.「私は嫌なのです。よって対応は夫にお任せします。」と、窓口の一本化をはかる。
- 288 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:43:25 0
- 乙。
顔真っ赤にしてブランコ乗りにいったのかと思ったw
慰謝料ガッツリ毟り取ってね。
- 289 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:43:45 0
- >>282
「結果として不快をこちらが蒙るのはいかがなものか」
「良かれと思うのは勝手だが、なぜ行動する前に一言相談しないのか。
行動した先に待つものが想像できない行為は大人の取るべきものではない」
「年寄りでボケたから迷惑なことでも何でもしていいということなのか。
老齢は免罪符ではない」
- 290 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:45:03 0
- 慰謝料たっぷりもらえそうだね。
トメが味方に付いたのなら、証言とらせてもらった方がいいよ。
- 291 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:48:51 0
- >>282
「悪気があろうとなかろうと、
そんな事言われる/されると傷つく/迷惑」でいいんじゃない?
あるいは、
「わざとだろうとわざとじゃなかろうと、
ぶたれたほうはいつも痛いよね? それと同じ」。
または、
「悪気がないから始末に負えない。
同じような事繰り返すし。」とか。
- 292 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:49:52 0
- >嫁いびりしてるみたいで(実際そうなんだけど)本当は嫌だったと。
嫌ならやらないだろ、普通。
- 293 :283:2008/10/06(月) 23:50:08 0
- >>288
そういえば、そんな人いましたね。ブランコ。
慰謝料は、共働きで私の給与は殆ど口座に残していたので(ある程度
溜まったら預金か、家を買う予定でそのままだった)それを慰謝料
代わりにもらうことになってます。私名義の口座で簡単だし。
ちなみに夫は2〜300万円くらいと思っているみたいw
私の年収×3なので桁が1つ違います。
愛人さんには別途慰謝料請求するつもりですが、これは内緒です。
- 294 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:51:06 0
- よかったね。
これからは幸せになれるといいね。
- 295 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:52:27 0
- この旦那何がしたかったんだろうな。
妻有責で離婚したかったのかな。
どのみち、母親に嫁イビリさせてる時点で旦那有責だよね。
- 296 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 23:53:33 O
- 慰謝料請求した時の、愛人さんと夫の反応が楽しみだね!!
乙でした。
- 297 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:07:50 0
- ケツの毛まで毟れるといいねえ
- 298 :282:2008/10/07(火) 00:19:54 0
- メモって練習します。
いざとなるとふじこってしまうので、頭に焼付けます。
ありがとう。
- 299 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:20:11 0
- >285
> すべてバレてしまったね、と声をかけると、空を見つめながら
> 「俺だけが悪いわけ?」と、一言。
馬鹿旦那、無駄に格好良いなpgr
- 300 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:27:55 0
- 口頭だとお互い興奮したり、感情的になったりするから
メールでやり取りしたほうがいいと思う。
難しい?
- 301 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:28:41 0
- >>299
どう考えたってお前だけが悪いのになw
- 302 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:30:11 0
- お前意外に誰が悪いんだとw
- 303 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:35:44 O
- 実に面白い
- 304 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:38:14 0
- >空を見つめながら 「俺だけが悪いわけ?」と、一言。
こwwwれwwwはwwwwwwwww
- 305 :283:2008/10/07(火) 00:45:42 0
- > 馬鹿旦那、無駄に格好良いなpgr
> どう考えたってお前だけが悪いのになw
> お前意外に誰が悪いんだとw
吹き出してしまいました。皆、観てたのか!?
文字数押さえるために省略したけど、その台詞順番に言いましたw
「何無駄にかっこつけてるの?ぷ。
全部あなたのせいでしょ?私のせいにしたいみたいだけど、
残念でした。ていうか、生まれ変わったんじゃないの?」
って感じです。もっと言ったかも。
浮気相手は地元在住の有名人の妻で、夫の威を借りて威張りまくって
いる勘違い女として有名です。
正直、どーでもいいのですが、自分の為にもきっちり暴露、いえ
慰謝料請求します。
では、明日も仕事があるのでそろそろ寝て鋭気を養います。
- 306 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:48:38 0
- >>283
そりゃすごいの相手にしたね〜
裁判けっこうキツそうだけど負けずにがんばってね
- 307 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:51:31 0
- まぁ、283のケースは裁判にした時点で晒しage勝ちかと。
だって、エネ夫の浮気相手って地元名士の妻でしょ?
慰謝料請求の裁判起こされたら、勝ち負けに係らずアイタタタじゃw
- 308 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 00:56:01 0
- >>305
あまり情報落とさない方がいいよ。
にちゃん見てる人って結構いるからぷりんちゃんに告げ口する人もいるかも知れない。
勿論悪いのは不倫している方だけど攻撃に備える時間を与えると
ダメージが少なくなっちゃってもったいないから。
- 309 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 01:00:56 0
- うむ。この程度で告げ口は無いとは思うが用心に越したことはない。
>>305は是非、全てが終わってからその後スレで発散してくれ。
- 310 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 01:03:41 0
- ここを見たところで人妻じゃ逃げ道はないからなあ。
- 311 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 01:07:53 0
- >>283のは、ホントは良トメになれるはずだったのが
エネ夫のせいで、こんなんなって
まさにスレタイ通り、真のエネミーは配偶者だったんだね。
家事をする気のない亭主じゃ子供を作らず正解だ。
プリンからもガッチリ慰謝料取って、スッキリ離婚頑張って下さい。
- 312 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 01:12:02 0
- 不倫関係の証拠はちゃんと握ってるとは思うけど
ヘタに動くと逆に名誉毀損で訴えられる可能性もあるからね。
慎重にね
- 313 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 01:52:46 0
- >>311
> >>283のは、ホントは良トメになれるはずだったのが
んなわけないじゃん。
嫁が浮気してたら、罵ったりいびったりしてもいいのかよ。
一人の人間として向き合って、諭すのが普通だろ。
旦那からの一方的な言い分だけを信じて、事実関係の確認もしてないじゃん。
このトメもクズだよ。
- 314 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:02:28 0
- そんなことないよ
可能性は無限大だよ
- 315 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:05:19 0
- >>313は小梨なのね
- 316 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:08:34 0
- >315
なんで?
- 317 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:10:16 0
- >>314
> 可能性は無限大だよ
そうだな。
良トメどころか銀河皇帝か唯一神になっていたかもしれないな。
- 318 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:14:52 0
- トメは悪い人間じゃないかもしれないが、頭が弱そうだよな。
自分のやっていることの意味や、もたらす結果について考えるだけの知性がないっぽい。
そこを息子に利用されたような気がする。
有害な阿呆は自覚が無くても悪だよ。
- 319 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:21:09 0
- >>316
我が子と、我が子の配偶者
付き合いが長いのはどっち?
友人関係でも
付き合いが長い方を信用するのが普通でしょ?
- 320 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:24:14 0
- なんか知らんがトメ理論が展開されてるな
- 321 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:30:20 0
- >>319
普通はまず両方の意見を聞くだろ。
その上でどちらを信用するかは自由だが。
ケンカして帰ってきた自分の子供の言い分だけを信じてケンカ相手の家に怒鳴り込むタイプか?
- 322 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:31:03 0
- 305旦那、とんでもない女と不倫したな
プリ旦那の制裁は凄まじいだろうな
人生オワタ
- 323 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:32:55 0
- >>320
だよな。
自分の子供の言い分しか信用しませんなんて、どんなモンペだよ。
- 324 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:36:53 0
- まあ、なんというか>>319に乾杯
クズ親の見本みたいだ
- 325 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:41:25 0
- 息子に利用されたアホトメはこれから地獄が待っているね
息子が地元の名士の妻と不倫なんて
最悪な場合その土地には居られなくなるでしょ
トメもオワタ
- 326 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:42:10 0
- いや、嫌なことだけでも実際>319の言うような親が多いのは事実。
うちの親もそうだもん。
- 327 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 03:13:06 0
- 319ってそんなに年寄りでもなさそうなのに、そんな考えなんだ。
付き合いの長さじゃなく、性格だろう。
- 328 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 03:14:43 0
- 無条件で嫁より我が子を信じるトメが8割はいると思っている。
悲観的?
- 329 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 03:16:42 0
- >>328
それはあると思う。でも>319には同意できません。別物です。
- 330 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 03:53:09 0
- ムスコタンの言うことを疑わないバカ親が育てるから、
嘘をついても罪悪感がない子が育つのかねえ。
- 331 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 03:55:04 0
- >>319の子供も、>>319に嘘を吹き込ながら、内心で>>319をバカにしてるんだろうな。
- 332 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 07:05:13 0
- >>327
例えば相手が詐欺師やカルト宗教信者で明らかに陥れられようと
していても付き合いが長ければ無条件で信用する人みたいだから、
いずれ自滅するよ
どうせ警察や裁判所は付き合いが無いから、何かあったとしても
信用しないんでしょww
- 333 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 07:38:00 0
- 我が子信用できなくてどうするの?
どんな子育てしてるんだか
- 334 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 07:45:04 0
- >>307
>>305
> 浮気相手は地元在住の有名人の妻
とあるから、地元の名士じゃないと思う。
もしかして、有名芸能人の妻とかだったりしてw
- 335 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 07:56:51 0
- かの大久保清の母親も「ぼくちゃんがそんなことをするはずがない。
女にぼくちゃんが騙されたんだ」って、息子の事を信用してたもんね。
- 336 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:01:41 O
- 「自分の子供だから」って無条件に信頼したら駄目だろ。
モンペのできあがり。
周りの状況や双方の意見を聞いて判断するものだろう。
- 337 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:07:23 0
- 自分の旦那が嫁と母の言うことを両方聞いて公平に判断したら
「お前どっちの味方なんだ? 中立だと? ふざけんな!」ってとち狂うのに
勝手な言い草だ
- 338 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:09:13 O
- しかし・・・
旦那、怒ってプイッとプリンのとこにいけるから、
若い一人暮らしプリンかと思ったら
地元名士の妻かよ!
旦那オワタ。
双方からガッツリ制裁されて再起不能になーあれ!
ぐるぐるどっかーん!
- 339 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:10:43 0
- >>334
亭主は有名人で外で会ってるんだか
間男入り浸ってるんだか判らないが女房が浮気して気付かない職業…
留守がちなのかなーと思うとスポーツ選手もあるよねぇ〜w
- 340 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:11:07 0
- 信用できる大人に育てるのが子育てだろ…
- 341 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:16:25 0
- ここでいかにも自分は公平ですみたいな書き方してる上から目線の人って
自分の子供の言うこと信用しないで、周りに聞きに行ってるんですか?
- 342 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:18:57 0
- 子供は色々と未完成だからねえ。
その文化における善悪や真偽なんかも
教え込まなけりゃいかん罠。
- 343 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:30:14 0
- >>337
まったくだw
- 344 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:32:37 0
- 子供の言い分を信用するのと
子供の言いなりになって、嫁いびりをするってのは別問題じゃないのかな。
- 345 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:32:44 0
- まあ家族間のことなんかさ
結局善悪じゃないのよ
パワーゲームってことよ
- 346 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:37:08 0
- 声の大きい人の話すを聞くのが人の常
- 347 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 09:31:03 0
- 「子供を無条件に信じなきゃ親失格」ってのも
「毒親でも親は親」ってのと同じ
危険な綺麗事だと思う。
- 348 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 09:36:50 0
- >347 同意。
死刑廃止論にしても同じ。
奇麗事を吐くヤツの、思考回路の単純さには閉口する。
- 349 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 09:43:12 0
- どこかのテンプレにしたい名文句だな
『危険な奇麗事』
・「子供を無条件に信じるのが親」
・「毒親でも親は親」
・「祖父母は孫を可愛がるものだ」
- 350 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:13:45 0
- うちのオカンはオレの言うことより嫁の言うことを無条件に信じる。
- 351 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:15:03 0
- 人並みの学習能力があるオカンなのね
- 352 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:38:20 0
- ここの奥様方は、自分の親が自分のこと信用しなきゃ毒親って言いそうですけどねw
- 353 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:40:16 0
- >>352
今回のことは
親に嘘を吹き込んで親に配偶者いびりをさせるケースってのをわかっている?
- 354 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:46:27 0
- 仮に自分の娘が「夫が浮気している」と言って来て
それで娘旦那にきつく当たる?しないでしょ
- 355 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:59:02 0
- するだろw
- 356 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:02:07 0
- 確実な証拠があるとかじゃなけりゃしないなあ。
嘘って訳じゃなくて思い込みとか勘違いもあるんだし。
はっきりするまでぎくしゃくした態度にはなりそうだけど。
- 357 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:02:19 0
- このトメは息子から「嫁が浮気している。監視してくれ」と言われて
いつもアポなしで訪問していたんだよね。
娘から同じ用意言われてアポ梨訪問する親っているかね?w
- 358 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:08:31 0
- >>357
元K事とか尾行できる舅なら婿が浮気してないか監視できるなw
- 359 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:18:17 0
- >>357
「その前に証拠固めをしたほうがいい」っていって
興信所代を出すと思う、うちの親ならw
- 360 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:19:39 0
- >>359
それならわかるw
- 361 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:39:36 0
- そんなに興信所って気軽に使えるの?
あれって1日3万〜10万かからない?
- 362 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:40:23 0
- なんかあちこちのスレ荒れてるけど
運動会の代休か何か?
- 363 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:41:23 0
- 上から目線のアテクシの意見聞けが横行中
- 364 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:44:04 0
- うん、このスレの皆さんは、いいトメになるでしょう。
自分が一番正しいのだから。
- 365 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:45:21 0
- >>356
でも、嫁いびりされてるって旦那に訴えて
証拠がない、思いこみ、勘違いといわれたら
証拠揃えた瞬間に緑の紙召還するのが、ここの住人ですぜw
- 366 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:47:07 0
- 短絡思考のアホばっか
- 367 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:48:00 0
- >>365デスヨネー
自分の子と棚上げはトメとエネミ旦那と良い勝負ですよな
- 368 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:51:16 0
- >>365
まーそういう場合、嫁は「トメを調教汁」とは言わないし
旦那も自分の母親に嫌味を言いまくって調教はしないでしょ。
> 遅くまで話し合ったのだけど、聞けば、今まで色々口出ししたり嫌みを
> 言ったのは、どうも裏で夫が無いこと無いこと吹き込んで、トメに私を
> 調教させようとしていたらしい。
今回の旦那とトメはこれ↑だからさ。
- 369 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:58:49 0
- どう言い繕おうと、今回のケースに関する住人の反応がダブスタである事にかわりはない
- 370 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 13:11:02 0
- >369
こういう掲示板ってブレインストーミング形式に話が進んでいくものじゃん。
板住人の意見が一枚岩って思い込んでるのがそもそも誤り。
- 371 :スレ122 862:2008/10/07(火) 13:13:15 0
- スレ122の>>862です。
wikiに転載してくださってありがとうございます。
(http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/385.html)
また、みなさんのアドバイス(弁護士・診断書・経済DV等)が非常に役に立ちとても助かりました。
あの後、両親にお金を借りて(土下座しましたw)診断書を貰いに再度病院へ行き
また友人に紹介していただいた弁護士の方と離婚に向けて相談をしました。
私がパニック障害と鬱をわずらっているので離婚に不利かと思ったのですが、
主にトメのいびりとの因果関係があると証明(?)できそうだとのことです。
裁判に持ち込みこの因果関係を徹底的に争う場合を除いて、
病気の件はこちらの有責にならないだろうと弁護士の方に教えていただきました。
トメから受けた嫌がらせのみをメモするのではなくて、
どこかの2chのスレにあったアドバイスに従い、
その日の天気や体調、心情、社会的・個人的出来事なども一緒に
日記として記録していたことも良かったそうです。
日記を書いている際に「トメと精神病の因果関係の立証になるように書こう」
などとは意識していなかったのですが、確かに日記を読み返すと
トメの顔を見ると胸痛や発作がおきるようになるまでの経過、
そしてそれ以外のものに対しても発作がおきるようになる様子が読み取れました。
また、弁護士さんによれば、夫から肉体的な暴力こそ受けていなかったものの
経済的暴力を受けていた状態だったそうです。
名前は聞いたことがあったのですが、
情けないことに自分の置かれた状況がまさかそれに該当するとは思わず
弁護士さんと相談の後で改めてネットで調べてみたら、
まさに経済DVに該当していました。
私の脳内では「小遣いあり≠経済的DV」でした…。
具体的には生活費(光熱費+食費)込みの小遣いということで5万円貰っていました。
夫了解の下節約生活を送っていましたが、
トメがたかりに来ることもあり実際に貯金できるのは1万円前後。
どう見ても経済的暴力です。本当にry
- 372 :スレ122 862:2008/10/07(火) 13:13:45 0
- (つづき)
自分の常識のなさを人のせいにするのもどうかと思いますが、
トメと夫にそういうものだと言い聞かせられていたため
専業主婦ならこれが普通の状態だと何の疑いも持っていませんでした。
「(上記の事やその他の事情を総合的に勘案して)
夫有責で離婚できるから安心してください。お大事に」と、
弁護士の方に言われ、また泣いてしまいました。
最近涙腺が馬鹿になってるみたいです。
幸い離婚に向けて動き出してから、たまに発作は出るものの
抑うつ状態からは脱却でき、驚くほどフットワークが軽くなりました。
医者からは、私のような病気を患っている患者には
離婚などの重要な判断をすぐにさせないことがあるが、
今回の場合は原因がトメということもあり
離婚が治療の上でプラスに働くようなので今すぐ離婚しておkと言われました。
このまま一気に離婚に向けて頑張りたいと思います。
今日は友人にICレコーダー借りてきます。
前回レスを下さった方本当にありがとうございました。
また何かあれば報告させていただければと思います。
- 373 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 13:13:48 0
- 詭弁と言うものをこのスレに見た。
- 374 :359:2008/10/07(火) 13:22:56 0
- >>361
お金がかかるから、親が出してあげるって感じで。
- 375 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 13:25:41 0
- お疲れ様でしたー。
頑張ってね。良い報告を待ってるよん。
- 376 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 13:29:04 0
- 早く終わって、幸せになれるといいね。
がんばってね。
お体を大切に。
- 377 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 13:31:52 0
- >371
乙でした。養生してね。
- 378 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 13:51:08 0
- >371
あ、あれ。目から汁が出てきたよ...
371に幸あれ。
- 379 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 14:17:55 0
- >>371
がんばれよ〜〜きっと体調もよくなって
いつかこんなことがあったなぁって秋の空を眺めながら思い出せるような穏やかな日が来るように祈ってるよ。
- 380 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 14:19:05 0
- まとめ転載早すぎwww
- 381 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 14:59:29 0
- ,.、 .,r.、
,! ヽ ,:' ゙;.
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" _, _ ゙;
!. ・ ・ ,! またホ゛ッシーが増えるの?
ゝ_ x _n;:''
/`''''''''''G´。 ,.゚)
(,! ゙!っ(,)
゙';:r--;--:''UJ
゙---'゙'--゙'
- 382 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:10:04 0
- 母子家庭とボッシーの区別がつかない奴ってまだ絶滅してないんだ。
- 383 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:10:37 0
- 個人的には母子家庭が増えることよりクズ男が独身身分にリリースされる方がいやだな
- 384 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:11:12 0
- まあウサギの頭なんだから勘弁してやれ。
- 385 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:13:28 0
- >>382
いつでもの弱いもの苛めたいクズだよ。
かまうと居つくからスルースルー。
- 386 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:15:08 0
- 日記ってそんな有効なんだ。
妄想日記だったらどうすんだろ。
- 387 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:20:25 0
- >>381
>私と夫の間に子供はいません。
しっかり嫁。
- 388 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:26:03 0
- 何にでも難癖つけたがる奴って、うちのトメみたい。
- 389 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:41:54 0
- >>386
どこかで見たな。
嫁の日記が机にあったので覗いたら、やっても無いDVがツラツラと書かれていたっての。
どうなったのか不明だが。
- 390 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:45:02 0
- >>389
寺か過程崩壊じゃなかったっけ?
でもあれって確か釣りじゃなかった?
- 391 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:52:49 0
- 妄想日記を証拠とされて、やってもいない不倫・殺人の罪で実刑くらいそうになった
っつうドラマを見たことあるんで、洒落にならんよ('A`)
- 392 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:59:50 0
- 半分は真実だとしても、ついつい勢いで大げさに書いてしまったりとかね
そういうのもありそうだ。
- 393 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 16:57:37 0
- 家を出てから旦那からの接触はないんだろうか。トメに止められてんのかね。
弁護士伴って離婚つきつけられても、経済DVその他自分の事は棚に上げて
「原因がお袋にあるなら俺は関係ない」で離婚しないor慰謝料払わない!とか言いそうwww
- 394 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 17:05:32 0
- >>392
ここへの書き込みにもそういう人が多そうだ。>ついつい勢いで大げさに書いてしまったり
- 395 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 17:13:03 0
- 面白くて整合性が取れてればいいっす
- 396 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 20:02:39 0
- >>338
そこは、ぽわわっちょじゃ?
- 397 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 20:07:43 0
- oi
紀伊店のか
- 398 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 20:12:36 0
- 巣にカエレ
- 399 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 00:34:06 O
- 料理を作れないくせに
文句がでる夫。
- 400 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 00:35:44 0
- 1 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 14:36:30 0
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
- 401 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 00:36:57 0
- 自分でやらない、出来ない人ほど的外れな意見で口出してくるのは何故なんだろうね?
- 402 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 00:42:30 0
- 外食して文句いうのと同じような気分でいってるんじゃないかな。
- 403 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 00:45:57 0
- すまん。>401は変換ミス
交代→後退、
- 404 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 01:39:08 0
- 何の話だ?
- 405 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 01:39:43 0
- 前髪が後退したまで読んだ
- 406 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 04:40:12 0
- 旦那じゃなくて婚約者の彼氏がエネでした。
彼も彼母も、籍入れる前に正体見せてくれてありがとw
ちなみに正体が知れたきっかけは結婚式(披露宴)について。
私たちは二人とも所得が良い方じゃないので披露宴はするつもり無し。
でも彼母は盛大な披露宴をさせて、そこに自分のお友達を大勢招待して
「こんな立派な結婚式を挙げる自慢の息子w」がしたかったみたい。
そんな彼母に対する彼の反応は、「自分の時に出来なかった事を俺たちに実現
して欲しいんだよ」。
だったら全額負担してよw
お金出すって言われても、私はあの高砂席?というのが苦手だから絶対にしないけどww
婚約は破棄します。
多分慰謝料請求されて払わないといけないんだろうなぁ〜。
ちょっと腑に落ちないなー。
- 407 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 04:56:38 O
- 旦那の「今月は実家に行かないから」の言葉は信用できない。
暇さえあれば私と赤を連れて行き、孫見せて点数稼ぎ。
ちなみに旦那のライバルは姉だが、36歳独身パラサイト。
最近やっと働き始めた結婚に焦ってるアラフォー。
当然彼氏も男友達もいない。
- 408 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 06:53:21 0
- 週末の3連休には気つけろよー。
インフルが発生してきてるから(実際うちの近隣は発生してると
病院で張り紙あった)あまり出歩きたくないと行くのは拒否できんか?
姉ってのは旦那の姉(義姉)だよね?
しかし何でそんなのをライバル視してんだか、よー判らん。
言い方悪いけど、ちゃんと働いて(るよね)、所帯持ってる
407旦那の方が世間から見たら上だろうに。
- 409 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 06:59:14 0
- >>408
407旦那の親は馬鹿な子ほど可愛いって人なんじゃね?
- 410 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 07:14:33 0
- >>406
早期発見が一番です。
- 411 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 07:16:53 0
- >>407
旦那と姉で親からの愛を争ってるってこと?
「私達の愛情を受けられる良い子はどっちかな」と洗脳されて育てられたか。
- 412 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 08:02:19 0
- >>406
その結婚式のプランを譲らず彼のママンと会うのも拒否したりして
「俺のママンを大事にしない女とはやっていけん!」とマザコンから
言い出させれば勝ちw
- 413 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 08:06:14 0
- >>406
婚約破棄の理由は披露宴をしたくないから(=406さんのワガママ)ではないですよね。
やりたくないことを母親の希望だからと無理強いしようとする相手がイヤなんだから。
「母親>婚約者である人とは結婚できない」
という面を強調して、婚約者に慰謝料なしの方向で交渉できないでしょうか。
- 414 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 08:17:54 0
- 婚約破棄で慰謝料ってせつなす…
払う必要なさそうに思うけどね。
406の一方的なわがままではないんだし。
- 415 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 08:21:02 0
- こじれるようなら第三者を挟んで交渉するといいよ。
- 416 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 08:52:01 0
- つ【弁護士】
- 417 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 08:53:44 0
- >>413
そうだよね。
当事者同士が経済的なことを考慮して披露宴しないって言ってるのに、
母親が自分の都合で無理やり、それも盛大に、やろうなんて口出ししてきた
ことに大して、反論するどころか言いなりになってるんじゃあね。
結婚前からこうじゃ、結婚後のあらゆる場面でこうして母親の都合を優先される恐れがある。
2人で決めたこと大事なことを母親の口出しであっさり逆転させる男との将来に希望が持てなくなった。
慰謝料なしでいけないと世の中おかしいよ。
- 418 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:01:42 O
- 口出ししてきたからって結婚やめる人もいるんだね〜
へ〜
- 419 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:02:50 0
- なんで新郎の母親の友人呼ぶんだw
おかしい母親だ。
- 420 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:04:14 0
- >>419
そりゃあ、息子タンの勇士と甲斐性を見せて鼻高々になりたいのよ。
- 421 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:04:49 0
- >>418
よく話し合っての上で決意なら解らないでもないが、この書き込みだけだと
2ちゃんの家庭板に毒され過ぎな気がするよね。
- 422 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:05:54 0
- >>418
よく読め。
口出しが問題じゃない。
婚約者が 言 い な り になってるから結婚やめるんだよ。
- 423 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:06:49 0
- >>420
その母親の友人からのお祝いも母親がパクりそうだだよねw
- 424 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:08:35 0
- もっと言いなりなってるのを説得しても聞かないところ詳細に書いてくれ
- 425 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:09:33 0
- この人、実は他に収入もいい好きな相手いるんじゃね?
- 426 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:23:11 0
- 前髪前線の激しい後退の惨劇
- 427 :426:2008/10/08(水) 09:24:34 0
- リロったら、たまげてしまった
ごめんなさい
- 428 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:38:58 P
- この分じゃ式場の予約もまだでしょ?
だったらキャンセル料も発生しないし
さっさと婚約破棄の意志だけでも伝えたらいいお
つか婚約破棄するって言う前に
旦那が母親の言いなりになってる会話録音して
証拠てにいれてから動けよ
低所得でもだすとこ出さないと慰謝料むしられるよー
- 429 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:48:50 0
- どうせネタでしょ
- 430 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:56:35 0
- 婚約こっちの浮気(というか本気)で一方的に破棄したけど
慰謝料もなんも取られなかった。
まぁもともと婚約者に愛想つきたのはなにかにつけ別れた奥さん
引き合いに出されたからなんだけどね。
「あいつは●●ができたぞ。」とか
- 431 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:09:26 0
- >>430
そういうところを嫌われて前の奥さんに捨てられたんじゃないの?
- 432 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:09:35 O
- あなたが運よく取られなかっただけで、婚約してたなら普通は慰謝料取られるんじゃ?
どんな理由つけようと浮気した事は事実なんだし
- 433 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:12:36 0
- つまり>>430はラッキーだったと。
- 434 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:26:38 0
- ガッツリ有責で取れる旦那浮気(嫁追い出したその日に即日若いプリン女に乗り換えだから本気か)の一方的離婚でも
両親兄弟全員で嫁を責めまくって精神的に追い詰めて「浮気されるお前が全部悪い」と思い込ませ、
旦那が車オタで貯金なんて雀の涙以下しかなかったくせに「貯金半分分けてやるだけでもありがたく思え」と言い放ち
それ以降は一切請求しないという念書を書かせて判を押させて、慰謝料払わずに追い出したって自慢してる外道がいるよ。
- 435 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:32:37 0
- 二人の間では式をしないことで話がまとまってたのに
母親が介入したら手のひら返したのが問題なんじゃ?
しかも相手の勝手な都合なのに費用を折半しろって言われたわけだし
ここに書いたってことはもう婚約者とは話し合いをしたうえでの
結論だと思うけどな。
(元)相手の母親が全部仕切って自分らで決めた引き出物も全部キャンセルして
古臭いものに全変更された経験をもつ私としては早めに切って正解と思える。
若くてガキだった自分は抗うことすら頭に浮かばず押し切られ
ずるずる結婚生活を送ったが、ことあるごとに母親が介入・エネ夫母マンセーで
抗議するとモラハラDVにまで発展してしまって結局もたなかったから。
婚約のときからそんな調子の相手じゃすでに将来みえてるよ
調教する気満々の女王様気質さんならあえて結婚するだろうけど
- 436 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:33:11 0
- >434
つまり>>434知人はラッキーだったと。
- 437 :悲しい事に、本人です・・・orz:2008/10/08(水) 10:34:58 0
- >>436
んにゃ、知人じゃないよ。
- 438 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:37:05 0
- >435
元相手ということは今はそんな不良債権は切り捨てられたんだね
よかったね
さあKWSK
- 439 :悲しい事に、『追い出された』本人です・・・orz:2008/10/08(水) 10:39:15 0
- っと、ちと誤解されるかも知らん。>>434
- 440 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:44:27 0
- おいおい
ここは叱って、結婚しろとたきつけて
結婚後の不幸を報告してもらった方が後々のスレ住民の楽しみじゃないのか
- 441 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:44:59 O
- 成る程、こういうキモい奴を「誘い受け」って言うのか…何か実感した。
- 442 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 11:54:53 0
- >>434 乙です…。
どうか幸せになって下さいませ。
- 443 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 12:05:06 0
- 婚約者の彼氏ってどういうことだ!と思った
- 444 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 12:29:24 0
- >>443
偽装結婚
- 445 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 12:32:51 O
- >>426
>前髪前線の激しい後退の惨劇 が 前立腺の激しい後退の惨劇に見えた。
疲れてんのかな
- 446 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 12:36:07 0
- >>406
母親の介入後、婚約者とどこまで話し合いをしたのかkwsk。
もしも冷静に話し合いもせずに脊髄反射で婚約破棄といきり立っているのなら
慰謝料もやむを得ないかも知れない。
- 447 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 13:39:56 0
- >>406
家庭板にはまりすぎてないか?
冷静にね
- 448 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 13:45:18 0
- ウトメが口出しというか、自分の考えを押し付けるタイプで
旦那がそれを阻止できないタイプで結婚後に苦労した。
旦那がウトメに口出しをされてすぐに「それは無理」
「口は出さないでくれ」と言う様になるまでに10年ちょっとかかったよ…
それまでは、「うちの親がこう言うから」からはじまり
「親の意見に反抗するようには育てられなかった!」と意味不明な逆切れをし
「お前はいつも、俺の親がすることに文句をつける」と怒鳴られ。
本当に、親が絡むと別人になった。
生まれ変わったら絶対に旦那とは結婚しない。
ウトメのような人間とは関わりを持ちたくないと思う。
- 449 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 13:47:45 0
- >親の意見に反抗するようには育てられなかった!
親がどう育てたかではなく、あなたはどう考えるのか?
と聞いてみれば?
- 450 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 13:52:18 0
- そーいう小学生みたいないい訳するだんなには
「じゃあ親が死ねと言ったら死ぬのか?」と
これまた小学生レベルの反論でOK
- 451 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 13:55:01 0
- >>450
うちの親はそんな事言わない!と逆ギレされて終わりそう
- 452 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 13:58:09 0
- >>449
過去のことなのでね。
そのときは「親が死ねと言ったら死ぬの?」と聞いた。
そしたら「屁理屈を言うな!」と怒鳴り、おしまいだった。
ウトメ以外のことじゃ怒鳴ったりしない人なのでね。
本当にあのころは不思議だったよ。
- 453 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 14:00:15 0
- 親がどう言おうと関係ないじゃんね。
それが正しいと思えばそれでいし、間違っていると思えば、そう言う意見もあるねで終わるのにね。
で、旦那は親になったの?
- 454 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 14:08:17 0
- 「親」の部分をなにかに変えたら宗教みたい。
親は絶対に間違わないのか、正しいのかな?
狂信者と同じですね。
責任を取らなくては行けない事態になっても
「親が言ったからやったので自分は悪くない」
とか言ってそう。
- 455 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 14:21:34 0
- 「親」の箇所を「先生」に置き換えたら、まんま小学生の言い訳レベルw
だって、センセーがそう言ったもん!僕悪くないもん!
- 456 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 14:24:26 0
- それだけ生まれた時から続いてきた親の「絶対的支配」が強かったからじゃないの?
「支配下」にあるうちは、それがどれだけおかしい事か本人には分らなかったりするよ。
- 457 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 14:49:46 0
- 旦那と結婚式はしないと約束していたけど、義母は世間体を気にしてか、
全部義実家持ちで式したよ。
私の両親は毒親なので呼ぶ気もなかったが、
義実家が勢ぞろいしたので、変な式だったな。
- 458 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 15:03:30 O
- だから何?
自分語りして楽しい?
- 459 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 15:03:58 0
- エネはどこ?
- 460 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 15:04:50 0
- このスレの真のエネは自分語りする人。
- 461 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 15:05:52 0
- >457
で、今はいい夫なの?
- 462 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 15:21:58 0
- うぉぉ、ごめん。
↑を読んでて思い出したことだったので、
何にも考えないで書き込みしてしまった。
炒ってくる。
- 463 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 15:54:56 0
- ∩ _ _ _
r-‐' ´_l r‐' 'コ ゙==i r‐' 'コ __ ,.---、
`||'´|.|´∩ U// |'| ´// /ニ‐' //´リ`l l
〃i.iニ 〈 // r' 二l // ‘ r-、_ ヾ='' l |
|.| l´/')) ` |.|.|.| U `ー, l U l |
ヽ ,-' ∪ ヽノ U U
U U r;=;;==;i
_ ri ri ri |.;=;;==;|
ri__,.┐ riヾ) r--、 _ _l.l'!.!' `'l `=-='-'
|.i‐i. [ .r―i |.| __i'i_ `ニ'U ri | | U'l.l'l.l'l.l' ノ'|. '==i
l.l,-'.l'' |.|~|.| ヾ-、 ''l l'' _||__ |.| U |.|`‐' //|.| |.| U
U´l ,ヽ l..ニ_| `).) U 〃l.i-' |.!-, | '-‐‐'l ` |.| |.|
//`´ |.| ノ/ (_ニ'ノ U´ U''´ ̄ |.| U
´ U `|.| U
U
- 464 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:26:11 O
- うちの元エネも親(主にママン)の言いなりだった。
私とママンに挟まれたら、私といる時は私に同意しておきながらママンが登場したらいいなり。
口癖は「俺の親は言いだしたら聞かないから。」
『親には逆らえない』ってのが刷り込まれてたんだろうね。
だけどうちにも子供がいるのに休日の予定やらなんやら全部旦那親のいいなりに
されてはかなわないと思って言ってやった。
「親、親って今はお前が親なんだよ。
お前が親の言いなりだったらうちの娘はじじばばの言いなりで育つのか。
だったらお前の価値はなんなんだよ、ハゲ!」
と、一喝すると目から鱗だったのか親の自覚を持つようになった。
今は娘ラブの良きパパ。
ちなみに義理親は淋しそうにグチグチ言ってたけど
「今は俺が親なんだから、娘を一番にして何が悪い。」
の一言を旦那がキッパリ言えた。
プライドの高い旦那だったから無価値な自分に耐えれなかったのかな。
- 465 :1/4:2008/10/08(水) 18:41:30 0
- 吐き出させてもらいます。
私/夫/姑/舅の4人で新婚当初は暮らしていました。
その内、特に何も問題はなく夫の転勤で別居。
転勤先は、私の実家に近い地域でした。
その内、私の母が若年性の認知症に。
最初は、父が
「大丈夫だよ。母さんの面倒は俺が全部やるから気にしないで。」
って笑ってくれたんですが、ある日母が行方不明になりました。
家が近いので、私も探し回りました。
見つかったのは、近所のスーパー。
そこで、母はお菓子をその場で袋からあけてバリバリ食べてたそうです。
勿論、謝罪して、お金も払って、後始末もしました。
お店の人は、
「ああ、認知症ですか〜やっぱりそうでしたか?
いやいや気にしないでください、私の祖父の時もそうで…いやあ大変ですね。」
と優しく気使ってくれて、本当に申し訳なかったです。
その後も、母はちょくちょくいなくなりました。
鍵を増やしても、閉じ込めても、母は家からいなくなってしまうんです。
その話を何処からか聞きつけて、姑が凄く嬉しそうに電話してきました。
「貴方のお母さん!スーパーで万引きしたんですって!?イヤダイヤダ!
ボケたくないわねー。ああ、ボケって昔の記憶を引き起こすんでしょう?
じゃあアンタ、アレよ。泥棒の家系なのよ!」
そういわれて、悔しくて悔しくて。
- 466 :2/4:2008/10/08(水) 18:42:18 0
- でも、泣いてる暇がないほど、母は色々とやらかしてくれました。
施設も考えましたが、現状では施設はお金がなければ入れません。
また、市営などもありますが、順番待ちが物凄いんです。
ディサービスに頼るのが精一杯でした。
そんな感じでしたので、私は夫に
「お願い。同居とまで言わないけど、母の面倒をもうちょっと頻繁に見たい!」
と、お願いしました。
夫は最初渋りましたが、
「良いよ。っていうか、お義父さん大変そうだから同居しちゃおうか?」
と言ってくれて、当時凄く感謝しました。
しかし、舅と姑はやはり文句を言ってきました。
夫は
「判った。ここは俺が何とかしとくから。」
って言って、偽実家へ話し合いに行った後は、本当にピタリとイヤミもなくなりました。
本当に、当時は夫に感謝しました。
母の面倒を見つつ、でも偽実家もないがしろにしてはならないと思い、
当時は凄く頑張って、あちらの実家にも顔を出すように努力をしました。
が、母は3年後息を引き取りました。
病気になってしまい、普通ですと早期発見できて死に至らないはずなんですが。
母の場合、自覚症状というか、もう何がなにやら判ってないのです。
だから、血を吐いたとしても、ふき取ったゾウキンを自分でベッドの下に放り込んじゃって
私たちが気づくのが、凄く遅れてしまいました。
今でもこれは悔やんでいます。
葬儀の時、姑と舅が来てくれました。
そこで、姑が凄く驚く発言をしたのです。
親戚の前で、私が母を虐待していたという内容。
そりゃあ、介護ってきれいごとじゃないです。
- 467 :3/4:2008/10/08(水) 18:43:40 0
- 正直言いますと、母に向かって怒鳴ったこともあります。
泣きながら、「何でこんなこともできないの!」って無理も言いました。
これは凄く後悔し、また責められても仕方がないですが、ひっぱたいたことが1回あります。
ですが、この話を10倍に濃くして言ってくるんです。
ひっぱたいたのはしょっちゅう。
怒鳴りっぱなし、きっと母が死んでホッとしてるのはこの人よっ!って。
私、母が亡くなったとき、正直ホッとしました、これはもう事実です。
ですが、その後やはり元気だった頃の綺麗な記憶。
後は、認知症になった後、色々と手を焼かされましたが、その中で笑わせてくれた記憶もあります。
それがブワーッと思い出し、棺の前で泣いてる時に、姑はそんな話をしたんです。
「この涙は偽者よ!おー怖い子だこと!」
ビックリしましたが、もう反論する元気もありません。
が、親戚や父は私の事を一番知っててくれたので、いっせいに反論してくれました。
で、まあ、ビックリしたのが、何故そんな事を知っていたのかって事です。
10倍ぐらいの話にされていましたが、母がいなくなった事とか、母の行動や私の行動。
殆どと言っていいほど、知ってる風味でした。
不思議に思って夫に言ったら、夫からビックリな答えが。
「ああ、それ、俺が言ってた母さんに。逐一報告してたけど?」
何がなにやら判らなくて、
「え?え?」
しかいえませんでした。
夫いわく、同居を説得しに言った日、こんなことを言ったそうです。
「嫁子に母さんや父さんの介護の予行練習させとけって思っとけばいいじゃないか?」
ビックリしました。
- 468 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:44:36 0
- sien
- 469 :4/4:2008/10/08(水) 18:45:23 0
- 本当に、ここでよく見る「( ゚Д゚)ポカーン」の表情になりました。
で、逐一報告は、ちゃんと介護できてるかどうかって話でした。
「貴方私の事一番側で見てたよね?介護ってきれいごとじゃないよね?
お母さんと喧嘩しまくっていた私が、お義母さんの介護?
それって、どういうことか判ってるの!?」
って言ったら、凄く素の顔で
「んー?まあ、血がつながってないから、逆に上手く行くんじゃない?」
とか、変な答えが…。
もう、脱力して、こういう話は以後しないようにしていました。
その後、姑が脳溢血で倒れました。
幸い命に別状がなく、少しマヒが残った程度。
でも、リハビリすれば全然問題ないのでホッとしていました。
が、姑は
「今度は嫁子は私を介護する番!同居しろ!」
って言うので、ビックリしましたよ。
「無理。絶対に。」
って拒否してたら、夫が勝手に引越し準備orz
「俺の会社遠くなっちゃうけど、いいよね?」
とか、またトンチンカンな事言ってたし。
で、ちょっとDQNですが、私、姑の介護はそれに見合った介護をしました。
リハビリすれば動けるのに、動きもせずただただ座って
「嫁子お茶!」「嫁子アレやれ!」「ノロマめ」
とかえばり散らす姑。
- 470 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:45:46 0
- 支援
- 471 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:46:01 0
- 想像しただけで吐き気がしてきた……なにそのクソ旦那とクソトメ
- 472 :5/7:2008/10/08(水) 18:46:14 0
- ごめんなさい、計算違いで4じゃおさまんなかった。
7ぐらいいくと思います。
それに便乗して、えばり散らす舅。
なので、お茶をわざと遠くに置いたりしていました。
「ちょっと嫁子!これじゃ取れないじゃない!」
って叫ばれても、
「お義母さん。リハビリしてください。ほらここまで歩いて来い!」
と、逆に怒鳴り返しました。
舅が
「嫁のクセに何をしてるんだ!」
ってポカッと新聞紙で頭を殴ってきましたが、直ぐに新聞紙を取り返して殴り返しました。
それを姑に訴えられて、夫が
「どうして?君自分のお母さんじゃないと一生懸命やってくれないの?
それっておかしくない?」
とか、また変な事を。
「おかしいのそっちじゃない?私、お義母さんに感謝すること一つもされてないから。
だから、それに見あった事やってるんだけど?じゃーさー、逆に聞くけど。
お義母さんに私が感謝する部分が一つでもあったら、教えてくれない?」
って言ってみたら、夫は黙り込みました。
が、次の日、会社から帰ってきて凄く輝いた顔で
「あったよー君が母さんに感謝すること!母さんが俺を生んでくれたことかな?」
と、本気で言うんですよ。
呆れて、
「ああ、それ最大の失点だね。」
って笑っちゃいました。
- 473 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:46:27 0
- もう終わりじゃないの?
4/4だよw
- 474 :6/7:2008/10/08(水) 18:47:30 0
- で、もう何もかもどうでもよくなり、緑の紙を突き出しました。
慰謝料も何もいらない、私を解放してくれと迫ったら
「何で?っていうか母さんの世話誰がするの?」
って本気で言うんですよ、夫。
後、夫と共通の友達で、弁護士ではないのですが法律に詳しい人に言われました。
「お前さー、アイツと別れたほうがいいよ。」って。
何でも、夫がその人に相談したそうです。
妻が別れたがってるんだけど、その場合別れても介護義務ってあるよな?って。
本当にアホすぎだーって思いましたよ。
現在は、私は実家にいます。
向こうがなんか訴えを起こすらしいです。
姑の介護を放棄したって言う内容で。
バカらしくて、涙も出ません。
- 475 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:47:33 0
- しえん
- 476 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:48:03 0
- 糞ウトメ、エネミー夫、エネme妻
お似合いですな。
- 477 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:48:41 0
- ていうかそれ当然というかむしろ全部介護者がやっちゃうと
余計に体動かなくなるから少しでも動かさないといけないんだけど・・・・やっぱりバカはバカだな。
- 478 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:48:43 0
- 四円
- 479 :7/7:2008/10/08(水) 18:50:09 0
-
ついでに、メールも来ました。
ロミオではないと思います。
「君がいなくなって、母さん大変だよ?
良いの?このまま俺は君を訴えちゃうことも出来るんだよ?
ちゃんとやれば出来る子だよね君って、信じてるから!」
だってさ。
訴えを起こすってのは、友達つてに聞いたので本当かどうか判りません。
けど、まあ訴えられてもそれなりの言い訳はこっちにもありますよ。
弁護士には依頼済みですが、それは離婚のことです。
もし訴えられたら別に依頼しなきゃいけないのかなー?
明日聞いてみようかしら。
バカバカしくて、聞く気にもなれませんでしたが。
夫、私の母の介護があんなにも壮絶だったのに、忘れちゃってるのかな。
目の前で見てて、泣き叫んで髪の毛振り乱してた私を優しく慰めてくれたのは、アレは嘘だったんですね。
- 480 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:50:57 0
- 笑いごっちゃ無いよー
早いとこ対抗して弁護士立てとか無いと
いいくるめられて慰謝料請求されちゃうよ?
いい弁護士見つけられれば、むしろ旦那側有責に持ってけるから!
- 481 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:51:16 0
- 465は結婚数年で実母が認知症になり、トメが脳溢血で倒れたんだ。
大変だったね。
うちの悪ウトメは80才を過ぎているけど、2人暮らしだ。
ちょびっとだけウトメに感謝してしまったorz
- 482 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:52:23 0
- 自分用しおりw
>>465
>>466
>>467
>>469
>>472
>>474
>>479
- 483 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:52:41 0
- >>479
旦那が優しく出来たのもトメ介護の予行練習だな
- 484 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:54:08 0
- トメが倒れて以後は同居してないよね?
同居してると嫁でも介護義務が発生しちゃうよ。
…って弁護士頼んでるなら、一緒にやってもらえばヨシ。
むしろ先に離婚の関係で動いてもらったら?
- 485 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:54:34 0
- なんつーか、イライラするね。この人。
- 486 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:55:54 0
- >>484
トメが倒れて同居になったと思うよ。
- 487 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:56:08 0
- >>485
ね、と言われましても。
- 488 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:56:11 0
- 自分の母親を虐待するような嫁に、どうして介護してもらいたいんだろう?
ウトメ、後何年生きるんだろうね。
- 489 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:57:02 0
- 子供いるの?
- 490 :7/7:2008/10/08(水) 18:57:53 0
- ごめんなさい、凄い勢いで計算違いで、おかしくなっちゃいましたね。
>>480
はい、明日弁護士に連絡して、聞いて見ます。
>>481
そうなんですよ。
実際、母は高齢で私を生んでいたので、苦労ばっかりしていたと思います。
私が嫁に行き、父も退職間近でしたので、楽しく気ままな老後が!
って思っていた矢先でした。
ちなみに、介護って本気で何もかも吸い取られます。
「あれをすれば楽になるのに!」「こうすればいいのに!」
ってよく言われますが、それもする気がなくなるぐらい吸い取られますよ。
なんていうんだろう、手をさし伸びてくれても、それを取れないんです。
強引に引きずり上げないと、溺れちゃうというかそんな感じです。
それはなかなか周りにはやっぱり判ってもらえず、そういう状態で
私は姑に何をするかわからないって再三訴えたんですけどね。
と言うか、そういう状態を目の前で一番見てたのはやっぱり夫だったのに。
父はダメでしたね、私の前にそういう状態になっちゃって。
- 491 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:58:28 0
- 何も言わずに淡々と離婚することが、最大の復讐だと思う。
遅かれ早かれ壊れるだろ、そんな家。
頑張れ。
- 492 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:58:41 0
- 最後の「ちゃんとやれば出来る子」っていうのは実母の介護を指してるんだろうね。
弁護士に離婚の依頼の事で話つけてるなら向こうが訴えようとしてる話もちゃんとしとかないと。
- 493 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:59:28 0
- >>485は誰に同意を求めてんだ?
- 494 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:00:18 O
- 理不尽極まりない鬼婆姑とマザコン夫に愛想が付き離婚を申し出たら、鬼婆がすかさず「じゃあ調定離婚で決まりね」と宣った。
第三者の姑に決められる話じゃないし北朝鮮より理不尽で話し合い不可能な姑が入ってきたら調定離婚なんて無理やろ。
調定離婚は相手に無理矢理条件を飲ませるんやないで。話し合った上でお互いが合意して離婚するもんや。
それも理解出来んとは馬鹿の極致やし、そんな人の息子とは離婚やわ。
調定するど〜!!以後は弁護士を通じて話をしてくれ!馬鹿には用は無い!
- 495 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:00:25 0
- 自分のパートナーを「ちゃんとやればできる子」だって
キモすぎて反吐がでそう
- 496 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:00:35 0
- ボケ実母は施設に放り込めばよかったんじゃないの?
実家貧乏?
- 497 :465:2008/10/08(水) 19:01:24 0
- あ、名前残ったままだorz
>>490=私です。
>>489
子供はいません。
欲しかったんですけれどもね。
子供がいない理由を母のせいにしたくなかったので、そこは頑張ろうとしました。
が、夫は
「いいよ。無理しないでね。」
って言ってくれてたんです、あれも優しさと受け取っていました。
母が亡くなった後作ろうかーって流れには一回なりました。
が、その後姑が倒れ、同居になったのでそんな暇もなく。
って言うか
>>484
マジっすか!?
ちょっと、本気で明日相談しないと!!
ちょっと焦ってきました。
あ、まだ8時前だから弁護士の事務所に電話してみます!
- 498 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:01:41 0
- >>466
>施設も考えましたが、現状では施設はお金がなければ入れません。
>また、市営などもありますが、順番待ちが物凄いんです。
>ディサービスに頼るのが精一杯でした。
- 499 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:01:51 0
- ちなみにトメ介護を理由に同居してどれ位で義実家を出たの?
夫&舅が介護に非協力的だった、とか色々理由つけて向こう有責に出来そうな気もする。
- 500 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:02:17 0
- 私は法に詳しくないのだが、これは慰謝料もらって離婚できるのか?
今から、旦那の言葉を録音して証拠を集めてどうにかなるのか?
- 501 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:02:42 0
- あー、貧乏なのね。
よく弁護士頼めるお金あったね。
- 502 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:03:14 0
- 他人の旦那ながら……「やれば出来る子」って言い方か気持ち悪い
同じ人間じゃないみたいに気持ち悪い。上から目線どころじゃない。
旦那さんの皮をかぶった別の何かみたいな。
日本語通じてねーーーっ。
>>465さん、ほんっとお疲れ様でした。
心安らかな日が早く訪れますように。
- 503 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:03:35 0
- >>496
ちゃんと読んだ?
- 504 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:03:37 0
- 名前は介護老人虐待嫁でどうでしょうか!(`・ω・´)
- 505 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:03:47 0
- >>485
死ね 腐れ外道
- 506 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:03:52 0
- >>501
民間の介護施設にかかる費用と、弁護士費用とでは
桁が違うと思うよ。
- 507 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:04:15 0
- 専業主婦なら介護も仕方がないんじゃね
- 508 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:04:31 0
- 自分の貯金はあるの?
母親介護の時、旦那は具体的に手伝ってくれたの?
言葉をかけてくれただけ?
- 509 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:04:48 0
- >>496
うせろ キチガイ
- 510 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:05:10 0
- まぁ、なんでもお金がないと話し進まない世の中だから。
- 511 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:05:26 0
- あらあら大変ね
- 512 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:06:04 0
- 〜そして雑談へ〜
- 513 :484:2008/10/08(水) 19:07:20 0
- あちゃー厳しいな。
弁護士が優秀だといいね。
- 514 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:07:24 0
- 自分の母親介護で、夫に同居願ったんだから
夫の親が介護必要なら同居して世話は当たり前
- 515 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:08:24 0
- ちゃっちゃっと動け!老人虐待嫁!!
- 516 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:08:44 0
- 君がいなくなって 母さん が大変って…ウトや自分は面倒見てないんかね。
- 517 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:09:49 0
- >>516
こういった家族って、介護には口出ししても手出しはしないのがデフォだからなぁ…
- 518 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:11:20 0
- >>514
ただこんなトメだと介護もそれなりになっても仕方がないというか。
リハビリすればマシだったのにそれすら怠ってたトメだし。
- 519 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:11:40 0
- 嫁母の葬儀の時に、そんなこと言うトメが信じられない。
- 520 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:12:25 0
- リハビリさせようとしても『虐待』とか言われそうだ
- 521 :465:2008/10/08(水) 19:14:12 0
- あー、事務所に電話したら転送で携帯にかかったけど、
今、車で移動中で後で折り返しくれることになりました。
>>504
うわーその名前は勘弁してください。
>>508
貯金は、恥ずかしながらあまりないです。
結婚前に溜めていたお金が少し残ってるって感じで。
パートしようにも、介護介護で出来ませんでした。
後、夫は今思い起こせば、言葉だけでした。
それを弱ってる時は、優しさだと思い込んでしまっていました。
弁護士の費用は、恥ずかしながら父も頼っています。
父が一番激怒し、離婚しろといいました。
実は、私、証拠は全然集めてませんでした。
集める知恵も、気力も、何もなかったんです。
が、唯一習慣で日記を書いていました。
弁護士は、それを見てニッと笑って
「それは証拠になるんですよー。」
って言ってました。
うん、次にするべき事なんか決まりました。
とりあえず、弁護士からの折り返しを待ってる最中です。
- 522 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:14:22 0
- >>520
義実家が訴える!って言ってる内容に入ってそうwww
- 523 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:15:22 0
- なんか20年後団塊世代が要介護になった時に、こういう問題たくさん出てきそう。
施設なんて入れる人数じゃないし。
- 524 :465:2008/10/08(水) 19:16:02 0
- あ、弁護士からTELが!
出かけてるついでに、直接家に来て話を聞いてくれるそうです!
ちょっと、諸々聞いたりしてみます!
なんか、気づかせてくれてありがとうです。
お茶用意しないと!
- 525 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:17:14 0
- とりあえず証拠あってよかった。465踏ん張れ!
- 526 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:18:32 0
- 嫌味でもなんでもなく、その旦那とトメの介護するくらいなら
465父に頼って実家帰って父の介護したほうが
なんぼかましだろうね。
- 527 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:21:14 0
- 好都合的に日記習慣にしてる人こうもいるとわ
- 528 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:21:53 0
- >>527
君も日記を始めよう
- 529 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:22:08 0
- 訴えられたとして離婚の意思があるならどーなるんすかね?
- 530 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:24:14 0
- そんな実母に虐待してた嫁って葬儀の時に吹聴してたトメなのに
介護してもらいたいのかしらね?
- 531 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:24:18 0
- >>527
家計簿の端っこにちょこっと書いておくだけでも日記代わりになるよ。
- 532 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:26:02 0
- もしや465の実家同居時は生活費入れなくて、それで旦那同居してもいいよーだったりして。
- 533 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:26:54 0
- ねね
お母さんウンコ食べた?
- 534 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:28:01 0
- 夫友人も、夫の都合のいい話ししか聞いてないんだろなー。
- 535 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:29:27 0
- >>533
ウンコはおまいだろー
- 536 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:36:17 0
- 確かに、自分の親の介護するんだから夫親の介護もすべきって言う友人がいそうだね。
どんなに良いウトメでも連続介護はきついだろうに。
介護してもらう立場になっても、嫁に偉そうにする人はするんだね。
- 537 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:38:19 0
- で、そういう旦那は嫁親の介護はしてるの?
- 538 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:42:11 0
- なんか変なのがいるね
っていつもかw
- 539 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:46:43 0
- この旦那には、自分の親の介護を嫁に丸投げしようとする前に
嫁と姑の仲をよーーーーく考えてみろ!と言いたい。
- 540 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:47:05 0
- 新聞紙で叩く様な元気なウトが居る時点で
介護放棄で訴えるなんて無理なような
- 541 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:49:05 O
- 子梨か。
離婚を許可します。
- 542 :465:2008/10/08(水) 19:51:04 0
- 弁護士、あと10分少々で来るそうです。
そうそう、親戚に葬儀の時のこと証人になってくれる人を探してもらっていましたが、
あの時きていた、母の友人とやっと連絡が取れたという知らせを今受けました。
良かった、あれがないと私結構辛いみたいでしたから。
なんか、身内とかの証人だと、ちょっと弱いとか。
姑の暴言がこれで明るみに出ることでしょうと言う事です。
日記は、殆ど介護日記です。
せつせつと、あの日私は母にあんな事を言ってしまった。
とか、そんなのばかり。
でも、それが一人で行き場のない思いをしたためてたことになるそうです。
イコール、たった一人で診ていたということにも。
まあ、誰が何をしてくれたって言うのは、父のことしかそういえば書いてませんでした。
夫には、同居してくれて申し訳ないだけだったし。
- 543 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:53:35 0
- >>465
ガンガレ!
- 544 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:53:58 0
- これから仕事探すの?
旦那は金持ってそうなの?
- 545 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:55:21 0
- なんでもかんでもやってあげちゃって
どんどん自分でなんにも出来なくなっちゃうようにするのって
「やさしい」虐待になるんじゃねww
どっちがトメのためになったかッて事じゃん>ばか旦那だな。
- 546 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 20:43:28 0
- >>485
>>496
>>501
>>504
>>511
>>514
>>515
>>533
>>544
これらを書いた人は、大変におかしい人なので
465さんは気にしないようにしてください。
大変だけどがんばってください。
- 547 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 20:53:25 0
- うんこまとめると掃除はしやすいね。確かに。
- 548 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 20:55:07 O
- 出来ればトリだけでも付けてくれ
実況じゃなくて
まとめて報告でいいから
- 549 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:01:59 0
- 銀歯取れた漏れが超支援!!
- 550 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:03:32 0
- 本当、こんな糞鬼嫁いらない。
- 551 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:05:28 0
- >>550
離婚に向けてまっしぐらみたいだよ
よかったね。
- 552 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:10:38 O
- 介護押し付けられ嫁さん、ウンコ旦那もねらー?
さっきからウザイのがいるけど、ウンコ旦那なら怖いから、真っ最中の
対策はあんまり書き込まない方がいいかも。
- 553 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:11:42 0
- >なんでもかんでもやってあげちゃって
>どんどん自分でなんにも出来なくなっちゃう
姑の実母がそんな感じで、どんどんボケでしまった。
姑の甥っ子が結婚して、姑の実母からしたら孫嫁さんに当る人が、
同居したのはいいけど今まで姑の実母がしていたことを全部取り上げちゃったんだよ。
90歳を過ぎても目も耳も達者でシャキシャキしてて、家事でもなんでも出来たのに、
「ああおばあちゃん、それ私がやりますからね〜おばあちゃんはゆっくりしてて下さいね〜」
一から十までこの調子で今まで姑の実母がやっていたこと全部取り上げて、
あっという間にボケさせて、でもボケたら一切面倒見ずに自分の姑には絶対協力せずに、
結局おばあさんもそこの家の姑さんも早死にしてしまったよ。
家土地がけっこうあったんだけど、舅(うちの姑の弟)をアパートに追い出して、
自分の親兄弟を呼び寄せて、いわば乗っ取られた感じ。
あげくに何かと難癖つけられて、うちの姑の甥っ子も家から追い出されたよ。なさけない話だけどね。
- 554 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:18:42 0
- >>550は市ね
- 555 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:19:05 0
- 555
- 556 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:22:11 0
- >>553酷い話や
- 557 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:25:58 0
- 介護のイロハを教えて差し上げますわ。
性根入れ替えて頑張りなさいな。
- 558 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 21:34:17 0
- >>546
煽っているバカって人の心を持たない糞だね。
ここもID出るようになったら糞も片付けやすいのにね。
つうか糞はコテハンでもつけろ!
- 559 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:16:28 0
- なんでちょっとでも面倒なんて見ちゃったんだろうね
実家に住んでるんだったらそのまま動かなきゃよかったのにね
- 560 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:36:46 0
- >>559
旦那が勝手に引越し準備を始めたとは書いてあったけどね。
実母を介護したのにとか色々旦那に言われたからじゃない?
当時は負い目も(自覚はないけど)あったとか。
それなりの介護しかしないって宣言して住んだわけだからこんなトメでも
1%位の情けはあったんだろう。
- 561 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:37:52 O
- 人がよかったのと、旦那のキモイ優しさに騙されてたんだろうね。
いやしかしキモいわ〜。
頭にウジがわいてるなこの旦那。
- 562 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:48:44 0
- 真面目な話、
エネ夫は裁判なんて起こせるのか?
妻の親の介護に協力的な状況を作ったから、
エネ夫の親の介護しなきゃいけないって法律もなし、
当人同士も契約書交わしてたわけじゃなし。
ましてや、エネ夫の親は、どうでも介護が必要なレベルではないみたいだし。
どこに訴える要因が?
トメが新聞して叩かれた、とか暴言吐かれた、
ってのも、売られた喧嘩を買っただけだし、
有力な訴因にはならないような。
あ、だから弁護士の友達にエネ夫は「馬鹿」って言われてたのか。
- 563 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:51:14 0
- >>562
ただのハッタリじゃない?そういえば嫁もビビって戻ってくると思ってるだけかと。
何かあればすぐ「離婚だ!」とか「出ていく所もないくせにpgr」という奴らと同じ思考の気がする。
- 564 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:53:11 0
- >>562
んーとね、夫婦関係は法律や契約だけですべてが決まる世界ではないのですよ。
ついでに、夫婦関係の調停やら裁判(民事)は、弁護士いなくても出来るからね。
なんかで調べて必要書類そろえて印紙買って書類出して家裁に行けばね。
今回のケースは、証拠の有力さと弁護士次第でいろいろ変わると思うよ。
- 565 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:56:29 0
- >>564
書き込みでわかる限りで、
エネ夫側が有力な証拠となり得るネタってあった?
煽りや反論じゃなくて、
マジ興味ある。
- 566 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:57:25 0
- 私も知りたい。
嫁が有責になる可能性あるの?
- 567 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 22:57:34 0
- 介護しないで死なせちゃって刑事事件にってのは聞いた事あるけど
健康なウトがいる時点で裁判にならないんじゃない?
- 568 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:01:30 0
- 嫁側の介護のために旦那が譲歩して同居してあげたのに、
立場逆転したとたんに、嫁が逃げ出した・・・っていう構図で
うまい弁護士が上手にシナリオ書いたとしたら、ありえなくはない・・か・・?
- 569 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:04:42 0
- やはりトメ側が虐待されたとか嘘言うつもりかしら?
- 570 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:07:27 0
- 嫁側が弁護士を既に立てて迎え撃てる状態だとわかれば尻尾巻いて逃げそうな気がするw
- 571 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:08:14 0
- ウトがいるいるって言うけど、ウトって無職?
仕事してたらいない間は「同居の嫁が介護担当」になるよね。
介護って直接だけじゃなく、経済負担も入るから。
何にせよ、同居して面倒見てしまった実績は、あちらに有利だよ。
実親の介護はしてるってのもね。
嫁側有利はトメの暴言をしっかり証拠付きで証明すること、
夫実家への同居&介護は強制的だった(=モラハラ)であったこと かなぁ。
だから弁護士の能力と、証拠の有効性でどっちにでも転ぶと思うよ。
ただ、介護ってのは精神的にもキツイから、
嫌がってる人間へ強制しても… ってのはあるね。
- 572 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:10:55 0
- 夫は離婚しても嫁に介護押し付けようとか
正直なところ頭悪いじゃん
- 573 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:11:33 0
- >向こうがなんか訴えを起こすらしいです。 姑の介護を放棄したって言う内容で。
そもそも、↑この訴えで旦那側は何を得ようとしてるのかね。
「義実家に戻って、姑の介護を全うせよ。」っていう判決?それとも慰謝料?
どう考えても、アフォで不毛な訴えだなあ。
- 574 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:13:46 0
- この場合、同居したとしたら旦那が自分親を介護しないとダメだろう。
嫁親と同居→嫁が実親を介護
夫親と同居→旦那が実親を介護
これが公平なんじゃないの?
嫁親と同居中、旦那は何やってたの?
- 575 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:13:53 0
- >>573
>「義実家に戻って、姑の介護を全うせよ。」
正にこれだろうねwww
- 576 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:17:43 0
- 同居中は介護をしていました。
しかしながら今は離婚に向け別居中のため介護はしていません。
って状況は介護を放棄したことにならないよね?
- 577 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:18:57 0
- >>465はやればできる子だよ
今から自分の幸せつかみに行ってるんだよ
- 578 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:20:53 0
- >>568
>>574の内容プラス、
実母とトメの要介護レベルが段違いな気が。
痴呆症+徘徊有り と
身体は悪いが一応動ける+意識シッカリ+嫁殴る元気有り だったら、
前者は独りにしておけないけど、
後者は日中は、食事や日用品用意しといてあげれば問題なさそうでは。
- 579 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:26:50 0
- >>576
ここ大事
- 580 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:28:12 0
- >>578
殴ったのは舅だよ〜
- 581 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:31:06 0
- >>580
そうだったのか。
でもそんな元気な舅がいるんなら、
余計、嫁が介護せんでもw
- 582 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:52:54 0
- 親の面倒は実子が看るのが義務って、ゴミウリでも言ってたよ。
まだまだ日本は嫁が看るのが多いけどさ。
訴えられても、まず実家と義実家の緊急レベルも違うし、
(実母:進行の早い痴呆、誤嚥などの危険あり
トメ:頭はっきり、頑張れば動ける、リハビリさぼりまくり)じゃ、
義務はほとんどないわな。
- 583 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 23:55:47 0
- 相談者(報告者?)って、どこが目標なんだろ?
離婚できても慰謝料払う可能性あるんだけど。(あくまで可能性ね)
同居してる、専業、自分の親は介護した って材料がある以上、
「慰謝料もらって離婚」にはならないけど、それはおkなのかな。
- 584 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:00:03 0
- >>583
>>474
>で、もう何もかもどうでもよくなり、緑の紙を突き出しました。
>慰謝料も何もいらない、私を解放してくれと迫ったら
- 585 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:06:49 0
- >同居してる、専業、自分の親は介護した って材料がある以上、
>「慰謝料もらって離婚」にはならない
それは本当?確定?
- 586 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:07:17 0
- >>584
あくまで貰うのが前提なんだ。
自分が払う可能性は露ほども思ってないのかねぇ。
- 587 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:07:45 0
- >>583
材料材料って、
妻実家に同居、妻母の介護は妻。
夫は認知症の妻母はともかく、正気の妻父にイヤミを言われたり暴力を受けた事無し。
夫実家に同居、夫母の介護は妻。
妻は正気の舅姑にイヤミを言われ暴力をふるわれ、
夫は妻の気持に理解がなかった。
正気で考えて、夫が慰謝料取れるケースとは思えないんだけど。
あと、妻は慰謝料貰えなくても、財産分与は受けられるはず。
婚姻期間中に築いた財産は、妻が専業主夫でも分与を受ける権利が有る。
- 588 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:08:59 0
- あらやだ、>専業主夫 じゃなくて >専業主婦 ですわ。
- 589 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:10:03 0
- 相談者が少し学がなさそうな感じはするけど、
>586みたいに絡むのも理解できない。
- 590 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:11:45 0
- 嫁母の介護は全く関わらなかった夫なんでしょ?
介護費用の負担(働いていて労働が提供できないからね)すらしてなくて
「同居してあげてた」だけなら、嫁も姑の介護する筋合いないと思うんだけど。
同居してあげてるだけでいい。
- 591 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:13:17 0
- >>585
あくまで一弁護士の見解だし、ケースバイケースということを念頭に置いた上で、
ttp://www.rikon-navi.jp/soudan/question/045-060930.html
これによると、
介護に非協力的な場合、状況により離婚原因になります。 とある。
今回のケースをどう捉え、発展させるかは、何度も言うけど証拠と弁護士次第。
みんな嫁の立場で「介護義務無いから離婚おk」って思ってるんだろうけど、
はいそうですかでキレイさっぱりには中々いかないと思うよ。
私だって気持ち的には「超逃げて」なんだけどさ。
優秀な弁護士さんだといいね。
- 592 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:25:32 0
- >>591
そりゃ全く比較にならないよ。
そのケースは「妻が介護を拒否する」って事から問題がスタートしてるけど、
このスレのケースは、元気な舅、自力で動ける意識のシッカリした姑、と同居、
必要もないのに姑の「介護をした」結果、舅姑もだけど、
夫があまりにも無理解で離婚、つまり離婚原因は介護というより夫の思いやりのなさでしょう。
- 593 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:33:13 0
- 要介護の実母とリハビリも兼ねてやるべきこともこれ幸いと嫁に丸投げして嫌味満載のウトメ、
そしてそれを当然のごとく嫁をサポートしない夫とじゃ条件が違いすぎるわいorz
- 594 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:22:34 0
- ようするに、旦那は、奥さんの実家と同居したくなかったんだね。
でも、我慢した。。。
で、旦那の親と同居した。我慢できなくなった。。。
旦那の親から、暴力・暴言の慰謝料だけもらえればいいんじゃないの?
この人も、自分勝手なところが見受けられる。ww
- 595 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:27:48 0
- だよね。
普通の介護以上に認知症の人との同居は色々あるはず。
同居してもらっておいてそれは無いだろうと思う。
- 596 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:28:17 0
- >自分勝手なところが見受けられる。
どこ?
- 597 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:29:56 0
- そうだね〜先に自分の母親の件があるからね
全面的に擁護はできない。
- 598 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:32:39 0
- >>596
そりゃあココ(家庭板)だから嫁寄りの意見が主流だけど、
世間一般から見たら「自分の親だけかよ」ってなるんじゃない?
まだまだ世間は「介護=嫁の仕事」って意識あるし。
調停員なんて、ハズレ引いたらそういう考えの人がいそう。
夫は嫁親の介護しなかった、っていうけど、
じゃあ夫親と同居して夫が介護するから、嫁が生活費稼げ(嫁実家にいた時と逆転ね)
ってなるかもじゃん。それが嫌なら慰謝料払ってでも離婚しろってなるかもよ。
- 599 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:33:36 0
- せめて超近居だったらまた違っただろうに。
でも認知症とするとそうなるしかないのも事実だろうね。。
だからこそ、相手の親の介護から逃げるのは無しだろう。
- 600 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:39:29 0
- どんなこと言われても、同居してくれたというのは事実。
認知症って壁や床に●なすり付けたりもあるし
相当の覚悟がkなければ介護でなく同居だけでもする気にはなれないんじゃないの?
義親だって同居の期間中に凸してファビョってきたわけじゃないんでしょ?
3割くらいか同情出来ないなあ
- 601 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:39:48 0
- 本当に嫁が姑を介護しなくちゃいけない状況だったのか、
っていうところが、スッポリ抜け落ちてるよ。
妻の親が認知症で、本当に要介が必要になった時期に夫は同居して「あげた」。
だから夫の親が身体がやや不自由になったから(自立可能なレベル)、
妻が同居して介護するのが「当然」?
- 602 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:45:09 0
- じゃあ介護はしない!!と宣言して一切本当に何もやらず、
同居だけは続行が一番いいってことっかね。
強い意志と実行力・罵詈雑言(下手したら暴力も)に耐えうる精神力が無ければいけないだろうけどさ。
- 603 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:47:15 0
- 性格的に問題のある相手の介護をしたくない、離婚したいという気持ちを変えろとは思わないけど、
慰謝料もらえるレベルだとは思わない。
相手から払えといわれたら、頑張って払ってあげたら?という感じ。
義実家と同居なんて嫁側からしても、して「あげた」だろーよ
そこのところは、なんで旦那側だけ叩かれるのかわからんわ
まるでこまっちゃーじゃんw
- 604 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:54:51 0
- 嫁母は同居して嫁が全部面倒みたのだから
夫母は同居して夫が全部面倒みればいいよw
- 605 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:55:38 0
- なら、もちろん嫁が稼ぐんだよね?
- 606 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:56:58 0
- 介護が必要ないんなら、同居の必然性も無い。
フツーに別居すればいいだけかと。
この場合、エネ夫が同居解消はハナから考えてない/エネぶりが際立って来たから、
離婚となったんだろう。
疑問なんだけど、嫁の親の介護を全くする事がなかった場合
(結婚時に既に他界、あるいは介護の必要なく亡くなる)、
旦那の親の介護を断ってもオケなのか。
旦那側の親の介護と嫁側の親の介護がイーブンじゃなきゃおかしい、
っていうんだったら、これは充分成り立つはずよね。
- 607 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:00:36 0
- 嫁の介護義務についての議論はこちらでどうぞ☆ミ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
- 608 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:02:43 0
- どんな事情でどんな内容であれ、
やってもらった側が言い出して同意されるものとされないものってあると思うんだよね。
似たようなことでよくあるのが
御祝儀こっちは出したのにくれない!
自分はお祝いもらっておきながら、こっちの時はスルーしやがった!ってやつ。
- 609 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:09:51 0
- >>606
この場合、イーブンじゃないでしょ。
>>208のご祝儀の例で例えると、
お前の結婚式に3万ご祝儀出してやったから、オレに恋人出来たお祝いに10万出せ、って言ってる感じ。
- 610 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:15:00 0
- >>609
なら、3万は払わないといけないわけだ。
- 611 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:15:33 0
- >>609
分かりやすい例えwwww
- 612 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:27:09 0
- 専業主婦なら家事が仕事じゃないの?
介護以外の家事すればいいんじゃないの?
- 613 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:38:47 0
- うるさいな
ここは旦那とウトメだけが悪くないといけないルールです
- 614 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:50:09 0
- 自分の親の悪口を葬式で言った人の世話は
したくないと思うのは人情だよなー
- 615 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:57:13 0
- マイナスの愛+ウトメの嫁いびり+リハビリ拒否=離婚+慰謝料?
- 616 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:58:48 0
- >>614
そうだね。
妻の親を見たから夫の親も見ようね、ってなるのはおかしくないけど、
意地悪をした人、してない人という視点から見れば平等に扱うこたぁない気がする。
それとも嫁親から夫へのイビリとかあったのかしら。
- 617 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 03:24:03 0
- リハビリすれば状態が良くなるのに、顎でこき使う態度が良くないんだよ。
ウトメ夫全員前向きに取り組んでれば少しは違っただろうに。
- 618 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 04:18:11 0
- 離婚は性格の不一致、慰謝料無しで財産分与して終了
母の介護について姑が暴言を吐いた時知った旦那の対応が原因
トメ暴言は別途訴訟をする
こんな感じでおk?
- 619 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 06:06:00 0
- 弁護士等に食い物にされるだけだ。
和解しよう。
- 620 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 06:18:51 0
- >>619
嫌です。
法廷でお会いしましょう。
- 621 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 06:47:48 0
- 逆にこっちから訴えることは意味がないのかな。
夫>モラハラ、介護強要
ウトメ>モラハラ・名誉毀損
義実家に鉄槌を食らわせてやりたい話だな。
- 622 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 08:01:49 0
- そ も そ も 嫁にウトメの介護義務は無いのよ〜。
あくまでも 実 子 が面倒見るのよ〜。
嫁がやる場合はあくまで 親 切 心 を出したまでなのよ〜。
- 623 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 08:10:11 0
- >>622
本当だよねw介護義務があるのは実子だっつーのw
嫁に介護義務があると勘違いしている馬鹿の何と多いことか…。
- 624 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 08:16:20 0
- だーよーねー。大昔はそれが当たり前だったんだろうな。
長男と結婚したら奴隷ケテーイ。だから「長男の嫁」という言葉があるんだろうし。
自分の父母は将来面倒見たいけどウトメは無理だよ。他人だもん。
ヘルパーさんだってお金もらってるからやれるんだよ。
- 625 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 08:35:51 0
- >>622
同居したら保護責任義務が発生する。
だから介護する気がないなら同居は絶対したらダメ。
- 626 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 08:57:22 0
- 旦那が勝手に引越しを始めた時点で動けてればなぁ・・・
くらいしか思わない
- 627 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:08:03 0
- >>626
同意
- 628 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:08:56 0
- とりあえず乙。
旦那には「熟年離婚の予行練習ってことで」さっさと離婚して
あとはゆっくり自分をいたわってね。
- 629 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:20:01 0
- >>598
年寄りの介護を夫一人でやって、家事全般もやってくれるなら、
朝から晩まで働く方がよっぽどいいよ!!
- 630 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:21:53 0
- >>629
ずっと専業主婦をやっていて、いきなりそれまで夫が稼いでいた分を
稼ぐのは特殊な技能の持ち主でもない限り不可能であろう…
- 631 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:26:20 0
- >>630
ずっと外で働いてきた男が、いきなり介護と家事全般を妻と同様にこなすのは……
ってことでもあるから、おあいこなんじゃね?
収入に文句がなければ、それもアリ。
- 632 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:28:59 0
- >>631
収入に文句というよりも、現実問題として生活ができるか?ってことが
問題になると思うんだけど。
毎月手取りで50万の収入が20万になったら?
- 633 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:34:45 0
- 寄生虫の専業主婦は介護ぐらいしてあげたら?
食っちゃ寝しか脳のない家畜じゃないんだから
- 634 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:36:45 0
- >>633
おはよう、いつものクマー。
- 635 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:37:28 0
- >>631
そう考えると仕事も家事もできる兼業主婦は最強だね。
- 636 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:37:56 0
- つか、今回の人のトメは要介護じゃないし。
- 637 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:39:26 0
- >>635
実親が認知症になっても昼間の介護はできないけどね。
自分の収入から家計費分担分を引いたものを親に援助するくらいか。
- 638 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:41:21 0
- 自分が介護してもらう事になったら、
赤の他人の息子の嫁とかいやだな。迷惑掛けたくない。
- 639 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:41:52 0
- 兼業は義実家にたかられたりが多いよね、このスレ見てると
旦那も妻の収入あてにしてるって感じだし
- 640 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:42:35 0
- >>631
収入激減になったら、そら生活自体が苦しくなる。
なので、現実化しないことが多いんだろうけど、
だからといって、立場を逆にして考えてみる、って意見すりあわせの方法を
最初からつぶすのもなんか嫌なんだよな。
- 641 :465:2008/10/09(木) 09:46:37 0
- おはようございます。
なんか、色々とご意見ありがとうです。
なんか、夫みたいな人がいるって意見がありますが、夫はここ見てるとは考えにくいですが…
一応、ボカして報告します。
- 642 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:46:47 0
- >>640
現実問題として考えないとさあ。
30代とかでいきなり専業だった妻が仕事をしたとして1ヵ月いくら稼げるかなー。
夫が何年も無職で実親の介護をして、その後まともに稼げる職につけるかな。
- 643 :465:2008/10/09(木) 09:47:00 0
- ああ、途中で送信押しちゃった。
まず、夫側が私を訴えるですが、飽くまでも共通の友人を経て小耳に挟んだことです。
恐らく、お酒か何かで勢いづいて言ったんじゃないかなーと予想しています。
が、現実にそうなった場合は、諸々考えられますが、
「兎に角、基本的に戻れば貴方の姑さんは介護はあまり必要ではないでしょう?
お茶を取りに行かせたのもリハビリの一環としても見られますよ。
それに、虐待というなら、姑さんのお医者さんに診断書を提出していただきましょうか。
逆に私が考えるのは、リハビリが必要な人から、リハビリという機会を奪った
お舅さん、夫さんに有責があるとは思いますが?」
と、弁護士は言ってくれました。
後は、こう来たらこう切り替えしましょうという打ち合わせなどを。
色々と問題は多くあり、殆ど山積み状態です。
(すみません、これちょっとここには書けないです、対策などありますので他言無用といわれました)
が、そのまま溜め込むより、とっととおろしましょうと笑ってくれたので、
ちょっと安心はしています。
私の希望としては、早く縁を切りたいんですが、向こうがなかなか応じてくれないです。
介護するっていう奴隷がいなくなるのが、怖いんでしょうね。
舅も夫も働いてはいます。
別に会社を辞めろとか、休めとかは私は言いませんし、介護するのは構わないんですよ。
ただ、実母ですら凄くキツかったので、他人となると本当にキツいのを判って欲しかった。
そういう事を私の返事をなく決めた夫を、今は凄く怨んでいます。
それと、あれだけのイヤミなどを言った姑は、そんな相手に何故介護を勤めさせるのか、
本気で意味不明です。
うーまた思い出して涙出てきたー。
ちょっと、時間かかりそうなので、後々その後スレで報告いたします。
決着ついたらにした方が良いですね。
万が一考えにくいことですが、夫が覗いてたらって可能性を考慮して。
- 644 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:48:09 0
- >>641
なにか住人からアドバイスが欲しいとかじゃないのならば
離婚問題に直面していて、夫みたいな人がいるかもしれないという不安があるなら
離婚届提出までは書き込まないほうがいいと思うよ。
せっかく家を出たんでしょう。
逐一書き込まないといけない義務なんてどこにもないですよー。
- 645 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:50:19 0
- トリップつけてってー
あと数字でいいからコテも
- 646 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:51:44 0
- 高野豆腐で?
- 647 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 09:53:04 0
- いい弁護士さんだよ。よかったね。
書き込む義務は無いんだから、頑張って闘いに専念してください。
介護は辛いよ。
オムツ交換も食事介助も慣れれば簡単って言う人いるけど・・・
依存されるのが何より嫌だった。
ましてや嫌いな人の介護なんて無理無理無理。
頑張ってエネ切って下さい。
- 648 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:00:15 0
- その後でお待ちしています。
頑張ってください。
- 649 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:00:37 0
- 実親の介護で旦那を同居させておいて
旦那の親は介護したくないという鬼畜嫁が来たので上げます^^
- 650 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:00:40 0
- 自分は絶対介護に向いてない人間だと思うので、
465はちょっと尊敬する。
てか気持ちよく旦那をダストシュート☆してくれ
- 651 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:03:01 0
- 465の旦那もウトメも465も滅んでしまえ
- 652 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:03:41 0
- >>649
まだいたの〜
- 653 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:04:39 0
- 465がいなくなった後は、トメの自主リハビリが進んで
いい結果になりそうだよ。うちの爺さんがそうだったし。
- 654 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:05:50 0
- ん、まぁいいんじゃないの?
465さんは自由になりたいんだからさぁ。
慰謝料もらおうって話しならモニョるけども。
縁切りできるといいね。
- 655 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:06:31 0
- ウトメ・旦那はクソだと思うけど
実際嫁親と同居してた時の経済的負担なんかは
クリアになってたんだろうか。
- 656 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:07:50 0
- トメも嫁への恨みで悪口三昧出来てストレス解消になるだろしねw
何かの輪で上手くいくのには、誰かを悪者にすることが一番らしい。
- 657 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:11:52 0
- >>655
旦那は介護に手出ししてなくとも、嫁が介護に専念できるように同居して
仕事で稼いで来てたのは評価。
嫁母の介護手伝いしてなかったからって今更怒るのはお門違いだと思う。
旦那親の介護は旦那だけがすればいいって考えをもとにするならばだけど。
- 658 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:12:58 0
- >>657
そうだね。
そこは評価すべきところだと思う。
- 659 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:20:50 0
- >>632
なんだかんだ言って、嫁に介護を押し付けて自分は知らん振りですかw
手取り50ありゃヘルパーさん頼めるよ。
足りなきゃ嫁がパートに行っても良いんだしさ。
バッカじゃね?
- 660 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:21:42 0
- ウトメがどんなに嫁いびりしてようと、同居中に要介護になった場合、嫁には介護義務が発生する。
いびりに堪えかねて離婚しようとした場合、嫁が慰謝料を払う可能性がある。
ってこと?
- 661 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:23:00 0
- >>660
それは、その後スレで明らかになるでしょう。
離婚成立まで待ちましょうね。
- 662 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:25:44 0
- よし、早く報告してくれたまえ。
- 663 :465:2008/10/09(木) 10:29:30 0
- 離婚しました(`・ω・´)
- 664 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:35:33 0
- ?/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )〜
>663
| /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
- 665 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:35:36 0
- はやっw
- 666 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:47:26 0
- うざい
- 667 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:59:51 0
- >>660
介護義務は発生するけど、旦那、ウトが介護に協力的ではない場合
嫁に介護押し付けたって判定されるんじゃないの。
最近、介護で鬱になって自殺多いからね。
要介護ってのがどのレベルかによるんだろうけどね。
- 668 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 11:19:19 0
- 同居嫁には介護義務が発生する、って言うと、配偶者であるウトとか
息子である夫には介護義務がないみたいな言い方でイヤだなー。
- 669 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 11:20:19 0
- 夫もウトメもバカだなぁ
嫁を奴隷扱いしないで大事にしてれば
上手く同居も介護もできただろうに
- 670 :465 ◆FRp5PcFfdU :2008/10/09(木) 11:30:08 0
- あーなるほど。
実は、現実に専念する為にトリつけないで消えて、その後何かあったらor
解決したら書き込もうかなと思ってたんですが。
騙りとか出ちゃうわけですね?
トリつけておきます。
名前は、スレ番号でいいですかね、正直介護とかそういう名前付けたくないので。
- 671 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 11:31:18 0
- >>670
このまま消えて一切書かないのならトリなしでいいけどね。
ガンバレー
- 672 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:00:40 0
- >>660
これから先そこらへんについては
新しい法が考えられるかもね・・・。
このままじゃ結婚同居=介護奴隷で
ますます結婚離れしてくよ。
- 673 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:02:26 0
- 介護のために子作りを控える、なんて話もよくあるし
少子化対策的にもなんとかするべきだな。
- 674 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:05:15 0
- >>670
>スレ番号でいいですかね
だめです。
- 675 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:08:23 0
- >>643
早く離婚したいが為に慰謝料を取らないで分かれると
世間では貴女が有責だったから、と言われかねないので
慰謝料はしっかりもらいましょう。
お金の問題じゃないんですよ。慰謝料って
どっちが有責だったかをハッキリさせる事が重要なんです。
特に貴女は介護から逃げ出してますよね?
もちろん理由はここを読んだ人は理解しますが世間はそうはいきません。
だからなおのこと、逃げたのではない。夫が有責であったと言う証明に
慰謝料を取る必要があるんですよ。
- 676 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:09:19 0
- もう散々言ってるけどね
- 677 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:58:33 0
- >>675
ワイドショーの見過ぎじゃないでしょうか。
リアルでは、人が離婚しても根掘り歯掘り訊きませんよ。
慰謝料云々なんて以ての外。
本人が慰謝料なんてどうでもいい、早く離婚したいならそれを一番に考えるべきでしょう。
- 678 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:58:38 0
- あ、ホントもういいですから
- 679 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:00:40 0
- どうでもいいなら他所行けばw
- 680 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:02:14 0
- >>677
社会に出て生活してる人間なら、なんらかの噂になるのは確実だろう。
- 681 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:05:28 0
- 本人ひとまず締めてんだから
そのあとであーだこーだうだうだ言うのはただの雑談じゃないの?
- 682 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:05:48 O
- 万が一再婚することになった場合に困るんだよね
バツイチだと興信所使われたって文句言えない上に相手の有責が証明できなきゃ捨てられたって文句(ry
- 683 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:07:51 0
- 再婚って万が一なのかい
テラ失礼w
- 684 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:13:15 0
- >>677は慰謝料もらわずに離婚しちゃったんだね(・∀・)ニヤニヤ
- 685 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:18:40 0
- 私も離婚の際は一刻も早く離婚したかッので
慰謝料ナシの方向で進めようとしたら
相手方が私の過失を針小棒大にしてきて
慰謝料請求しようとしてきたので
あわてて方針転換したことがあります。
担当する弁護士にもよるんだろうけど
弁護士同士のパワーゲームに巻き込まれないように
充分気をつけたほうがいいと思う。
- 686 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:18:50 0
- 離婚しましたが(既に再婚済です)
周囲に一度も慰謝料について聞かれたことは
なかったです。再婚時にも。
お見合いとかの場合は聞かれるのかもしれないけれど。
- 687 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:20:49 0
- >>686
理由は聞かれるでしょ。
聞かれなくても周りに噂で流れてると思うよ。
- 688 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:26:04 0
- >>686
ラッキーだったね。
相手がバツイチだったら興信所使われても仕方がないよね。
本人に聞いてもバツイチの真の理由なんて解らないしね。
- 689 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:26:39 0
- 私も離婚済みだけど、元夫のとんでもなく被害妄想(浮気され妄想)が
ひどくて、家に監禁まがいの状態になって逃げ出して離婚したけど
共通の知り合いに元夫が浮気され被害を話しまくってるのを聞いて
慰謝料請求しとくべきだったと思ったよ。
- 690 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:29:01 0
- 「離婚して、慰謝料払って貰った」って聞くと
あー、向こうに非があったんだなって
普通に感じるから、やっぱり大事かなって思う
- 691 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:35:17 0
- 性格が歪んでるから、嘘ついたり浮気したりする
自分が有責で離婚したとしても
ハメられたとか吹聴すると思うけど
- 692 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:40:18 0
- あ、ホントもういいですから
- 693 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:42:09 0
- >>692
つ バカの一つ覚え
- 694 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:43:24 0
- あ、ホントもういいですから
- 695 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:43:55 0
- チュプに言われたくは無いわww
- 696 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:45:13 0
- あ、また逆切れですか
- 697 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:48:56 0
- >>671
このまま消えて一切書かなくても
偽物が続編書くから取りは必要なんだよ
そういう時代なんだ、今は
- 698 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 13:59:46 0
- あ、mホントもっとやっていいですから
- 699 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 16:43:46 0
- つか、このケースって慰謝料は取れないんジャマイカ?
- 700 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 17:30:18 0
- 双方、慰謝料なしでなら離婚出来るでしょう。
旦那は嫁が認知症の実母を介護できるよう3年間同居したまでは良かったが、
その後の行動がすべてクソ過ぎる。
- 701 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 18:22:21 0
- 旦那は仕事から帰ってきて寝るだけの家だから
誰が居ようと何処でも良かったんじゃないか?
- 702 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 18:55:04 0
- でもボケ老人のウンコのにおいとか嫌でしょ
- 703 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 19:06:13 0
- 痴呆があると、夜中に寝ないでウロウロしたり
大声を出したりもするしね。
寝るだけだから平気ってのはないよ…
- 704 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 19:16:18 0
- 同居は介護手伝わないにしろ、覚悟居ると思うよ。
気が休まらないし。
- 705 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 19:44:26 0
- 痴呆症の義家族との同居は偉いと思う
介護生活って予定が立つものじゃないし
何で嫁いびりなんてやらかしちゃったんだろうね
普通に人として当たり前の態度で接してれば
一緒に助け合って生活できただろうに
- 706 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 20:01:13 0
- よく自分のお姑さんからいかに虐められたかというのを
免罪符にしようというのか、脈絡も無くそれを持ち出す
トメの話とか聞くけど
確かに人として当たり前の態度で接して貰えなければ
人として当たり前の態度というものは学習できないね。
だからといって常軌を逸した嫁いびりやらかしたトメに
同情はできないけど。
- 707 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 22:33:38 0
- 痴呆とは違うかもしれないけど、昨夜のテレビ番組で
アルツハイマーのことをやっていた。
奥さんがそらもう献身的で、凄いと思ったよ。
フツウできる事じゃないね。
- 708 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:00:46 O
- 物凄く適当に言えば、人は年をとるにつれて子供に戻っていく。
だから長く生き過ぎ、子供→幼児と退化して最後は赤ん坊と同じように寝たきりになっていく。
図体だけはでかいまま。
- 709 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:18:51 0
- 慰謝料は、自分は悪くなかったことの証明とのレスがあるたび
自分は悪くないからと長期間離婚に応じず、別れるとなったら
慰謝料を1億円要求して
怖い女、がめつい女、執念深い女とのレッテルが貼りついて
すっかり売れなくなった芸能人がいたのを思い出すなあ。
- 710 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:25:02 0
- >>709
瀬戸の花嫁かえ?
- 711 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:31:59 0
- サインはVで敵役で出てた人じゃなかったっけ?
(古すぎてゴメン。それ以外に出てこなかった)
眉間にふか〜い縦ジワができてて、美人が年取ると夜叉の顔になる、とかって言われてたwww
- 712 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:45:06 0
- >>709
自分は悪くないじゃなく、まだ好きだから離したくない
大金を吹っ掛ければ離れて行かないだろうという事を期待したんだろうと思うよ>KR
愚かだけどさ
つか、あの慰謝料殆んど払われていないらしいがな
- 713 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:53:07 O
- 払うも払わないも、今はそれどころじゃないだろうな
- 714 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:53:23 0
- 慰謝料って強制力ないのだっけ?
よくぶっちされてると言う話聞くのだけど。
- 715 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:57:01 0
- >>709
1億払うと言ったのは元旦那だったという説もあるらしい
ソース:記憶の片隅
- 716 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 00:10:07 0
- >>713
でも、今は仕事もあり付けなくて苦労してるかも知れんが
その当時は、それなりに仕事あったと思う特に関西方面で。
- 717 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 00:10:34 0
- >>714
「支払うべき」っていう判決でも
裁判所が取り立ててくれるのではないからでは?
昔は電話加入権差し押さえが有効だった言われてたけど、
めんどくさいし絶対逆恨みされるから放置した。
- 718 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 00:10:42 0
- >>712
年とったときの恋愛ってこわいよねーって話しか
「1億払いきって男をあげろって意味だと思います!」とかって伸介の番組で
支払い宣言してた割りに、ばっくれるってなー
- 719 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 00:11:54 0
- あれ?
クインテットのシャープ君は、完済したんじゃなかったっけか
NHKにもレギュラー持ってるし、ミュージカル出ずっぱりだし
稼ぎは結構あると思うが
- 720 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 00:12:43 0
- >>717
裁判所でなく公正証書で「払わなかったときは差し押さえ」て書いておくと
通常なら裁判所で差し押さえ礼状ないと差押できないとこが、速攻でできるって話しもあるけど、
関わりあいになりたくないなら、仕方ないよね
- 721 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 06:46:25 O
- ダンサーではなく簪の秀のことですね。
- 722 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 09:52:49 0
- 介護、お前がやってと押し付けられたら、言ってもダメなら一応大人しくやるのが偉いな。
そのへん、どんなにグチっても旦那と喧嘩しつつも、ウトメ介護してあげる人は本当に偉い。
私は、トメが手術後に自宅療養で、ウトは家事一切できない人だから
旦那から「家事とかちょっと頼む」と言われ、話し合う時間もないまま丸投げされたんだけど
ウトメ嫌いだったから、結局初日に家に行ってフルーツあげて話した以外何もしなかった。
当日の夜から食欲なくなったし熱も出て、介護なんかやるなら死にたいと思って何も食べられず
(義実家の清潔感ない食器や台所とか、ウトの入れ歯見て気持ち悪くなって、数日吐き気)
数日での急激な衰弱に旦那が驚いて、義妹に任せることになってやらないでよくなった。
その後も、一回しょうがなく義実家に行った後に食欲不振で体重減になったから
もう義実家に行かないでよくなったし、話し合わなくても旦那がみんな行動してやってくれるようになった。
旦那自体も義実家に全然行かなくなっちゃったし、悪かったとすごく謝ってくれたし、話し合ってうまくいかない人は
体調悪くなってみると、旦那さんが気持ちわかってくれるかも。
- 723 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 09:54:37 0
- 旦那ひでーな。
嫁には行かせるくせに自分は行かないって。
まあ、そんな育て方しかできなかったウトメの責任か。
- 724 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:03:46 0
- ちょっと大げさじゃないか?それに冷血だね
- 725 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:10:41 0
- うん、旦那冷血だね
- 726 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:13:22 0
- >>724
同意
ちょっと手術したぐらいで介護してもらおうなんて大げさだし
母親を放置した旦那も冷血漢だよね
- 727 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:14:26 0
- 介護にも旦那にもウトメにもムカついても、食欲はおさまらない自分orz
食欲が出ません・・食べられません・・とゲッソリしてみたいわ。
ウチの旦那は、だけど、健康で痩せてなくって、食べるのとか料理が好きな私なら
介護や同居ばっちりいけるだろうと思ってるフシあるから。
- 728 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:18:39 O
- 生理的に受け付けないんだね。どうしてそこまでダメになったか聞いてみたい。
旦那もコトメいるなら、最初からそっちに振ればいいのにね。
嫁が世話して当たり前って考えが消えるには、あと何十年かかるんだろうか。
- 729 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:18:48 0
- >>727
ストライキのつもり(心の中だけ)で食べるの我慢してみれば?
介護や同居を我慢する方が楽だと言うなら止めないけど。
- 730 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:19:26 0
- 生理的なものは説明不可能じゃなかろうか
- 731 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:20:34 0
- >>727
普通に話し合いをすればいいだけでは?
「アンタのせいで私は病気になったのよ」というアピールは子供っぽいよ。
仕事のイライラを妻子にぶつける馬鹿男レベル。
- 732 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:22:08 0
- >727
ストレスから過食に走る人もいるから、気を付けなされ。
- 733 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:26:11 0
- 自分も、>>722はちょっと・・・と思う。
新聞紙まるめて叩かれた仮病介護さんとは違って、
722トメさんは本当に助けの手を必要としてたんでしょ?
それも、なし崩しに同居とかでなく、有期。
もちろん、その前に何があったか何故嫌うようになったか全然書かれてないから、
理由がないこと前提での感想だけど。
- 734 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:27:30 0
- >>733
722は似合いの夫婦って感じで、どうでもいいや。
- 735 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:28:45 0
- 理由があろうがなかろうが、生理的に受け付けないなら仕方ないと思う。
やってあげられる範囲じゃなかったってことでしょ。
- 736 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:46:10 0
- >>733
汚宅だったんじゃないの?
掃除してやりたくもないレベルで嫌ってて
呼吸するだけで肺が腐りそう・半日座ってるだけでも
耐えられないとかさ
- 737 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:50:56 0
- まあとにかく、どんなことでも
やってくれるのが「当たり前」だと思った時点で問題が発生すると思うね。
- 738 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:56:53 0
- >話し合う時間もないまま丸投げ
話し合うって何を?旦那は仕事してて自分は専業だったんでしょ?
それで手術後の安静期にちょっとした家事支援すら何もせずって、
どんだけ冷血なんだよと思う
ここで報告されるような生き地獄を味わわされたなら別だけど、
普通ちょっと嫌味とかイヤゲモノとか多少の孫梅とか、そんな程度だったら、
すごく大変な時期だけイヤイヤながらも家事をしてあげる人は世間にたくさんいると思う
ていうか、そっちの方が普通じゃね?
生理的に〜、って、どんだけ我儘なんだろうと思う
自分は大病したり大きな(開腹開胸)手術したりしたことないのかな?
退院したってすぐには動けないよ?
- 739 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:58:16 0
- >>738
そういうこと書くと、トメが来た〜って言われちゃうよw
何事も程度問題ってあるよなー
- 740 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:58:20 0
- CMの後、壮大な後出しが!
- 741 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 10:59:55 0
- >>738
気持ちはわかるし、概ね同意だが
ここはそういうスレじゃないことに気付け
- 742 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:01:27 0
- こういうのってさ、頼む方の態度が肝心かも。
ウトメが「本当に迷惑をかけて申し訳ない」と交通費やちょっとしたお礼を
用意するくらいは気遣ってくれて
夫も「悪いけど、家事をしてやってきてほしい。
本当はうちの父親がすべきだけど、全くできないから。」と
妻に頭を下げる。
こういうのがないと、事情がある時は助け合わないとねという気持ちには
なかなかなれないものだ。
- 743 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:05:09 0
- 嫁を「入れてやった」のか、「来て頂いた」のかで態度が違うんだろうな。
家事を手伝うにしても、介護頼まれるにしても、
相手の態度によって、許容レベルが全然ちがうだろう。
- 744 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:06:10 0
- でもあまりにも優しさがないよ
行ったその日くらいは食事作らないか?一回だけだからと自分にも言い聞かせてさ
それすらしなかったのは、ちょっとね
- 745 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:06:48 0
- そもそも妹がいるならまず妹と夫が相談して
役割分担すれば良かったことじゃない。
結局妹がやってるんだし。
- 746 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:08:15 0
- うちのテンプレ半分程度のウトメに対してだったら、自分だったらどうするだろう?
うーん、やっぱりイヤイヤだろうなとは思う
けど、相手が具合が悪くていたら、やっぱりなんかしてあげちゃうかもしれない
見捨てたら、こっちの目覚めが悪そうでさ、やっぱ「私は一応これだけしたし」みたいな、
言い訳が自分の中にもほしいかな
- 747 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:08:44 0
- >>745
なんか手際が悪いよね。
いつか退院するのはわかりきっているわけだし
ウトが家事不能だというのもわかりきっている。
退院後のことについて実子が話し合いもせずに
「嫁、行ってきて」じゃ、やる気も失せるな。
- 748 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:09:22 0
- 今時、家事が出来ないなんてほざいてるウトが悪いんじゃないの?
家事が回らないから嫁奴隷よこせって言う方がおかしい。
双方が合意の上で手伝うならまだしもね。
- 749 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:10:12 0
- トメが病気で倒れたし、ウトは何もできないからお前やってよ
と安易にいうのがそもそもおかしいんだけどね。
ウトはできないんじゃなくて単にやる気がないだけだし、
完全手料理じゃないとダメとかいう我侭でない限りは今は何でも揃うし。
出来ないこと前提で周りがカバーするのはどうかと思うな〜
と、何もできない父親を持つ私が言ってみる。
- 750 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:11:34 0
- ウトメ共々90歳とかならともかくね。
- 751 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:13:56 0
- >>741
それは772に言うべきセリフかと
- 752 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:14:31 0
- 訂正
772→722
- 753 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:20:41 0
- がんばれ未来の>>772w
- 754 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:31:34 0
- 責任重大だな>>772
- 755 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:42:10 0
- じゃあ771まで梅
- 756 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:42:39 0
- ヤメレ
- 757 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:45:35 0
- 前提:姑が大病をしてしばらく家事が出来ません
舅→健康だけど家事なんか出来ないし実の妻のために何もしてやりません
夫→健康だけど仕事があるし実の母のために何もしてやりません
小姑→健康だし家事も出来るけど嫁がやるなら実の母のために何もしてやりません
嫁→健康なときは家事が出来るけどストレスで体調を害してしまい義母のために何も出来ません
この状況で嫁だけが叩かれる。それが結婚の不思議。
こんな目に遭いたくないから結婚しないと何度思ったことだろう。
- 758 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:46:38 0
- 「嫁だから」って金も出してない気がする
- 759 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:47:09 0
- >>757
不思議だよね。
まず舅がおかしい。
次に夫と小姑がおかしい。
- 760 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:48:19 0
- >>758
はい?
>>757の場合、金を出す立場なのは舅だよね?
自分の家の家事だよ。
あなたは、自分の家の家事のために子供の配偶者から
金を出してもらうの?w
- 761 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:50:44 0
- >>760
758は舅が「嫁だから」金を出さないという意味だと思った
- 762 :760:2008/10/10(金) 11:51:48 0
- >>761
>>758さん、ごめんなさい。
ご飯食べて気持ちを落ち着かせてくるよ
- 763 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:53:27 0
- たーんとお食べ
- 764 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:53:44 0
- >>762
自分も同じように誤解したから半分だけキニスンナ。
「なんで義実家のためとはいえ、旦那の稼いだ金を嫁の一存で嫁が払うの?
それこそ嫁を派遣する代替手段として旦那がやるべきことじゃねえか」
とか素で思ってた。
- 765 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:55:26 0
- >>760
言葉足りなくてスマン
舅か姑が「迷惑掛けるけど宜しくお願いします」と
言葉と気持ちを包んだら…って思っただけ
- 766 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:58:22 0
- このスレの嫁立場の人達でも
「姑が自宅療養したら舅がいても、嫁が義実家の家事をしに行くのは当たり前」と
思っているわけだよね。
それならば、ウトメや旦那がそう思うのも無理はないのかなと
悲しい気持ちになった。
- 767 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:01:04 0
- >>765
普通にそう読み取れたけど。
- 768 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:05:55 0
- >>766
だよね・・・舅もなんらかの理由で「頑張っても家事ができない」状態なら
仕方ないところはあるかもしれないけど、
「今まで家事したことないから」な理由で、だから問答無用で嫁派遣。
はおかしいと思うんだけどな。
722のしてほしかった話し合いはこうじゃないのかな
「舅には慣れてないからこのぐらいしかできないと思う。
俺はこのぐらい、妹はこのぐらい。お前にも助けて欲しいんだけど・・・大丈夫?」
これもなしに自分だけに丸投げされたらそりゃキレるよ。
- 769 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:10:20 0
- うちの父親も家事育児全部母親丸投げで何もできない人だったけど、
母親が怪我で動けなくなった時はできないながらも必死でやろうとしてたよ。
焦げた玉子焼きとかべちょべちょの米とか、そんなんから徐々に食べられるもの作るようになって。
やろうとする努力すら見せないで他人に頼ろうとする根性が気に入らない。
- 770 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:12:21 0
- >>765
バカね
奴隷に頭を下げる主人がいるわけがないでしょ。
- 771 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:13:34 0
- ラクな生活ばっかしてるとボケるの早いですよw
って言えば動かないかなーダメかなー
- 772 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:14:10 0
-
タリー
タリー タリー
(\_/) タリー
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 773 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:14:34 0
- >>770
結局その真理に尽きるよね。
奴隷本人である嫁ですら、主人が困っているのなら助けるのが筋でしょう! と
同じ奴隷を後ろから撃つような真似を無意識にやっている。
嫁姑のいさかいが永久に消えないわけだろうなと思ったよ。
- 774 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:17:06 0
- 無職の分際で、寝言言うんじゃないわよ。
飼い主の主人の代わりに介護くらいやって当たり前でしょ。
亭主の代理も出来ない無職は妻の資格なんて無いわ。
サッサと出て行きなさい。
- 775 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:18:07 0
- >>772
みんなの期待や激励を無にするとはwww
- 776 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:18:07 0
- 奴隷は自分の鎖の立派さを自慢するようになる…だっけ?
- 777 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:20:36 0
- いつも養ってもらっている立場で文句を言うんじゃない!
嫌なら、とっとと出ていけいッッ!!
- 778 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:22:18 0
- そして実際にとっとと出て行くと、
アワアワして「離婚なんてしないよ、しないよ!」とロミオってくる不思議。
- 779 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:22:46 0
- 命令じゃなくて、ちゃんと頼まれればやるのにっていうのは、
奴隷の最大の望みである「自由より優しいご主人様が欲しい」
ってのを体現してるような気がする。
- 780 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:23:18 0
- 別にそれが嫌ならいつでも出てってもいいし、
無理やりやるぐらいなら死んでもいいと思ってるから
大人しく言う事聞く必要なんてどこにもないな。
- 781 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:24:12 0
- >>779
いや、身内間ならば困っているときは助け合ってもいいでしょう。
私だって、夫に私の実家のことで頼む日がくると思うし。
私の父親も母方祖母のことで色々していたしね。
- 782 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:25:01 0
- こないだ高視聴率ドラマ何気に見てたら、
姑が半身不自由・旦那は心臓病で介護負担がどっとのしかかってきた嫁が、
実親にまで「姑に介護し尽くすのが嫁の役目!」と言い切られ、
姑には「今まで同居しないで申し訳ありません。これからは誠心誠意尽くさせていただきます」と
三つ指ついていたんだけど、
きっと旦那側は誰も彼もが、嫁のこういう反応・態度を求めているんだろうなぁ。
- 783 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:27:10 0
- 私の父親は母方の親は知らんふりだったし
母親が家事介護奴隷になった分損だったのを見てきたから、
基本何もしてもらわなくていいし、したくもないな。
- 784 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:27:51 0
- > いつも養ってもらっている立場
仕事をやっている夫は妻にこう言えても
「いつも身の回りを世話してもらっている立場」と妻は夫に言えない。
ほんと結婚てなんて不公平な制度だろうね。
男に養っていただく代わりにそいつとその親の奴隷になるくらいなら
一人でやれるとこまで働いて金が尽きたら自殺する生き方の方が遥かにマシ。
- 785 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:27:59 0
- 親がおかしいと子供もおかしくなってしまうんだね。
カワイソス。
- 786 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:32:55 0
- >>782
それなんてドラマ?
- 787 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:37:01 0
- >>779
頼まれもしないのに妻子を養ってる男は
奴隷以下だなw
- 788 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:37:15 0
- Mです。ハイ
- 789 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:38:23 0
- >>786
これでそ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1223357991/
- 790 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:39:20 0
- >>787
頼まれもしないのに毎日お前の飯を作ってお前の服を洗濯してる
奴隷の母ちゃんをたまにはねぎらってやれよ。
- 791 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 12:40:32 0
- 感謝してクレクレ
- 792 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:01:56 0
- >>784
普通の家庭はどっちもそんな事言わないよ。
- 793 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:06:17 0
- >>784
自分の親の面倒くらいは見ろよ…
- 794 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:06:23 0
- >>792
じゃあ今のウトトメ以前の世代の家庭は全部普通じゃなかったんだね。
子供に向かって「誰に喰わしてもらってると思ってるんだ」と怒鳴りつけたって
児童虐待にカウントされないような世代だから無理もないけど。
- 795 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:10:01 0
- >>793
うちの親は子供を奴隷にして老後の安寧な生活を貪るような
浅ましい人間共じゃない(そういう糞親ならそうと判明した時点で捨てる)ので
あえて省略したけど、無論自分の親には援助するよ。出来る範囲で。
二人とも「うちは貧乏だから死ぬまで働く」と言ってくれる親だからまだ何とかできる。
- 796 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:10:18 0
- >>794
その時代はそれがデフォだったんでしょ。
でも今はそうじゃない。
時代と共に変化することって他にもいろいろあると思うよ。
- 797 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:13:08 0
- 784みたいな極端な人間て恐いよー
- 798 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:14:56 0
- 介護は子どもの役目じゃない。って介護保険を誕生させたウトメ世代だもの、
自分たちの子どもを奴隷にするようなことするわけないじゃんww。
- 799 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:25:31 0
- >>795
>うちの親は子供を奴隷にして老後の安寧な生活を貪るような
>浅ましい人間共じゃない
他人を奴隷にするんですか
- 800 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:26:41 0
- 双方了解の元、金を払って世話をしてもらうのは
等価交換であって奴隷ではない。
- 801 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:26:57 0
- >>799
子供と同じように、どーにもならなくなったら自殺すればいいと
考えているんじゃないのー
- 802 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:30:09 0
- >>799
無論他人も奴隷にできないよ。奴隷にする他人がそもそもいないし。
ほんとに切羽詰まったら首くくるしかないねって親と話すこともある。
まあ貧乏人プギャーって笑ってりゃいいよ。
- 803 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:28:34 0
- そういう(自分の事は自分で面倒を見る・他者の施しは受けない)
いい意味で考え方が古い人はいいんだけどね
そういう人に限って人徳があって手を差し伸べられたりもするから、
そこは素直にとってくれとは思うけどw
- 804 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:36:30 0
- >子供に向かって「誰に喰わしてもらってると思ってるんだ」と怒鳴りつけたって
妻に向かって同じことを言う男なら今でも。
- 805 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:38:56 0
- 子供は労働力だよ。
働かない人間は要らない。
人間社会の常識。
- 806 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:43:02 0
- >>805
おまいは産業革命以前の人間だろ。
- 807 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:46:21 0
- 日本の資源は労働力
子供を産まない者は非国民
- 808 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:47:04 0
- 労働する前に義務教育しっかりすませておいてくれ
漢字説明するのがだるい
- 809 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:48:00 0
- すませないとね
- 810 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:11:29 0
- 「誰に食わせて貰ってると思ってるんだ!?」
に「炊飯器〜!」と絶好調で応えたのは、うちの弟だ
ちょっと考えてから「・・・とお箸」と付け加えたのは可愛かった
「お米代を稼いでるのはパパだよ〜ん!」と便乗したのが父だ
なんか、遺伝子を感じたよw
ちなみに怒鳴ったのは祖父だ。
祖父はいわゆる膿家脳の毒祖父・毒父だった
今思うと、よく同居できてたな
- 811 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:24:24 0
- おいらの世代だと、
炊飯器じゃなくて、電気釜
- 812 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:30:12 0
- >>810
絶妙な親子連携プレーw
毒祖父の反応が気になるところだがスレチか
- 813 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:30:27 0
- え?普通の鍋で炊くでしょ?
- 814 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:42:31 0
- A「誰に食わせて貰ってると思ってるんだ!?」
B「お米代を稼いでるのはパパだよ〜ん!」
C「炊飯器〜!・・・とお箸」
AとBの世代間で何か大変な突然変異が起こったとしか思えないwww
でもまあそんなAとの同居を選んだのもまたBだから
このステージに達するまでに色々なバトルがあったんだろうな。
- 815 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:48:00 0
- >>805
歴史の教科書で働かされている子供が浮かんだw
- 816 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:51:04 0
- む!
炊飯器とお箸とパパ、他に誰かが足りないぞ。
- 817 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:52:28 0
- 茶碗?
- 818 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:52:52 0
- ナスがママ〜
- 819 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:53:22 0
- 電気が無いと
- 820 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:53:48 0
- 水?
- 821 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:54:13 0
- 右手に決まってるだろ
- 822 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:54:35 0
- sage忘れスマソ
- 823 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 16:32:31 0
- まとめをみてきたんだけどエネになるのは夫ばかりなんだな。
- 824 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 16:36:02 0
- そんな事はない
ここが嫁側マンセーなだけ
- 825 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 16:38:27 0
- 基地嫁被害報告の本場は他所だしな
- 826 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 17:26:57 0
- 家庭板には男が少ないしねー。
家庭に興味のない男のなんと多いことよ。
だから嫁たちは苦労するわけで…
- 827 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:06:12 0
- >>825
それはどこ〜?
- 828 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:15:57 0
- 【enemy】真のエネミーは荒らしではなく雑談者【敵】
- 829 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:17:35 0
- >>828ツマンネ
- 830 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:22:05 0
- あーー、私は丸投げされたのに、嫌だったのに、旦那ともケンカしたけど、
結局誰も(家事とか)できないから仕方なくやってしまってあとで後悔した嫁だorz
同じくウトメの病気で、コトメは県外で仕事(独身)、コウトも県外で、もとより家事できず
旦那も「俺は家事うまくないから、主に食事作りなんだからお前がいけばそれでOKなのに」と
私がワガママだ、という流れになってしまった。
ウトメも、嫁子さんに来て欲しいとか言ってさー
そのままなし崩しに同居とかにならずには済んだけど、育児、家事(家2件分)、買出し(2件分)とか
当時はすっごーく体しんどかった。
でも風邪もひかず、子供ともウトメともちょこちょこ食事したからかえってデブったorz
だから旦那も安心しきって「よろしく〜」だったんだろうなあ。細身のたおやかで弱い妻だったら違ったかもしんないorz
- 831 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:26:49 0
- >>829文句だけは一人前の
トメ
____
._| |__|_ ____
|_ _|__|_ __/ /__/__
|_ _|__| |_ __|__| __(__∧∧
.|_|(,,゚∀゚) / / |__(,,゚∀゚) ⊂| つ( ゚Д゚)つ
| ̄ヽ__⊂__つ / ./ /_⊂__⊃ └───┴―-┘
\____)__) ./_/_|__|__|
し`J し`J
- 832 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:36:43 0
- つーか全て寿命が長いのが問題だ。
- 833 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:40:34 0
- 要介護になってもムダに長生きするからね
安楽死が認められれば良いのに
- 834 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:57:37 0
-
まだ介護問題を語っているのか・・・
- 835 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 19:00:56 0
- >>810
ジジは、まだ自分がみんなを養っていると思いこんでるのかね?
そう言われたジジの反応kwsk
- 836 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 19:02:28 O
- おまえらいつまでやってんだよ
- 837 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 21:33:56 0
- >>742
亀だけど同意。
義実家も旦那もそんな感じならいいのに。
- 838 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 23:53:59 0
- ∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧
( ・∀・ ) おまいらも、夜更かしするなよ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 839 :名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 23:59:59 0
- ∧_∧
( ´Д`) <良い夢を見てね
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ::∧_∧゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::.( ・∀・ ):,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / : / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
〉 ) ( .::( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ).
(_,ノ .`⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 840 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 00:08:01 0
- >>839
ひでぇww
- 841 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 00:31:41 0
- ∩ :・:∵
⊂、∩ヽ∴: L/ ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ > 、、,,_ ,r!' ...:::;il!! ┏┓┏┳┓
V V ; Y⌒r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..:::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛
グハッ ,i{゙‐'_,,_ :l}..:;r!゙ ┗ ┓┏┓┃
,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙ ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
,rジ `~''=;;;:;il!::'li ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
ill゙ .:;ll:::: ゙li ┗━┛
il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
'l! ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:. `' 、 ∧_∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(・∀・)
`~''''===''"゙´ ~`'''' ヽ ノつ
〜( ,,(~)
ヽ)
ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 842 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 00:39:01 0
- >841
全然「ガッ」じゃないのに、ぱっと見「ガッ」に見える。不思議だ。
- 843 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 02:27:17 O
- だけどだけど大変だよね。
- 844 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 03:56:47 0
- >>807
>子供を産まない者は非国民
ということは、男はみんな非国民といいたいのだね
極論だなー
- 845 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 03:59:11 0
- >>810
この間こんな会話をした
私「そのうち夫君に『誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ!!』って言われるのかなw」
夫「嫁子のおかげー!嫁子が作ってくれるおかげー!ありがとう!」
まだ大丈夫みたいw
- 846 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 04:01:58 O
- いいな〜
- 847 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 04:33:44 0
- けっ
- 848 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 06:32:11 0
- 江戸末期/明治初期には日本列島に4千万人しかいなかったんだよ?
その頃は日本が農業国だった時代なのにその人口を支えられず
平年並み以下の作柄の年は餓死者続出だった (特に東北)
少子化とは今の人口が多すぎるから調整フェーズに入ってるってだけのこと
食料自給率を上げるのは人口減らすしかない
→何も考えずぼこぼこ子を産む人こそ非国民
- 849 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 07:05:21 0
- いやいや、団塊世代がキレイさっぱり居なくなる頃には調整が済んでるだろうから
今まで少子化できた分、その頃の働き手を今から育ててちょうど良いんでね?
- 850 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 07:43:24 0
- >>848
朝から阿呆が何やってんの?
- 851 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 07:48:22 0
- オマエ(ry
- 852 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 09:53:27 0
- 人口が減ったら消費が落ち込み、景気が悪くなるんじゃないの?
- 853 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 09:59:52 0
- そうだわな
- 854 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 10:16:55 0
- 製造現場では30代正社員の部下が全員50代フリーター・ニートのアルバイトとか。
- 855 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 10:18:41 0
- >>852
そう単純な話でもないよ。
日本人は減っても住んでる人口を同じしたいなら海外から
移民受け入れれば経済的には変わらないことになる。
自民は日本人が減るからアジア(特に中、韓)から労働者補充しようみたいな話を出したはず。
- 856 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 10:37:32 0
- >>848
志村ー、一桁違うー
江戸は初期も末期も四百万人
首都の江戸が百万人(25%)
太平洋戦争終戦時で六千万人
現在一億三千万人弱
首都圏に四千万人くらい(25%)
- 857 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 10:41:56 0
- 外国から労働力を受け入れまくった韓国がどうなったか、知ってるくせにね。
- 858 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 10:44:49 0
- ここを見てるとウト達に、うちの父親の爪の垢をあげたくなってくる
母親が入院する度に、毎日病院に行ってマッサージしたり何だりして
家の事も、した事なかった状態から一生懸命やってる
ご飯は相変わらず作れないがw
掃除・洗濯・洗い物などは綺麗にしてるね〜
父が仕事してた時は、かなりの激務でプレッシャーも凄い会社だったから
ほぼ毎日飲んで帰ってきて、家で母とかに当り散らしていて
しょっちゅうそれで私と父が喧嘩してたけど
定年退職してから、どんどん穏やかになって母が入院したりしようものなら上記
退院しても、父がほとんど全部やってる、毎日マッサージしてるしw
遠い場所にいるから3〜4ヶ月に一回くらいしか帰れないけど
帰る度に父を好きになってくな〜
- 859 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:01:35 0
- >>858
父親が母親に当たり散らすような毎日を送っていなければ、
後日母親が何度も入院することもなかっただろうにという教訓話?
- 860 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:13:09 0
- >>859
母の病気は遺伝の物だから関係ないけど
ストレスかけてたからって言われると、それもありうるかもね
ごめん、唐突に自分語りしちゃって
いきなりの自分語りにムカついたんだと思う
けど、そういう意味じゃないんで
それじゃ ノシ
- 861 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:13:59 0
- >ほぼ毎日飲んで帰ってきて、家で母とかに当り散らしていて
こんな父親の爪の垢を人にあげたくなるのか。欲目って罪だね。
改心したから嬉しくなる、てのはわかるけどさ。
普通の人間なら激務でもなんでも家族に当り散らしはしない。
- 862 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:14:49 0
- 今までがひどすぎただけじゃ。
- 863 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:16:43 0
- ちがうよ。
母親に当たり散らしても、とりあえずストレスのせいにしておいて、母親が入院送りになった後から
フォローすれば許されると思ってる、哀れな知能障害のお話だよ。
- 864 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:16:57 O
- ヤンキーがちょっと良いことすると凄く好い人に見えてくる現象。
- 865 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:20:20 0
- >>861
>こんな父親の爪の垢を人にあげたくなるのか。
そんな父親の爪の垢ですらあげたくなるような糞ウトなんちゃう?
- 866 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:22:44 0
- >>858
う〜ん、今までの強烈なマイナス分を
退職後にコツコツ取り戻してる感じ?
最初から退職後のような人だったら爪の垢を煎じる価値はあると思うけど・・・。
学生の頃の友人の家は、まさに爪の垢を煎じる価値がある家庭だと思った。
友人父は昔から家事も育児も妻孝行もきちんとこなす人だったそう。
子供(友人)たちの前でも「お母さんを愛してる」とのろけ、
父方実家との関わりの中心は「実子だから当然」という理由で友人父。
その友人が結婚する時「どこの家庭もウチみたいだと思うなよ」と両親から釘を刺されたけど
上の様な状態が当たり前で育った友人はピンと来なかったらしい。
でも、結局友人の義実家は孫梅同居シロのテンプラで
「やっと意味が分かった」と言っていた。
チラ裏長文、ごめん。
- 867 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:22:49 0
- どこも朝から求められてない自分語りか
寂しい奴らだなあ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室12【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221105547/
- 868 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:22:59 0
- >>856
江戸時代後期で日本の人口3200万人。
江戸に100万人
新潟に130万人
居たぞ。
- 869 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:27:35 0
- ちょっと目先でいいことをされると、過去の悪事を忘れてしまう>>858のおちゃっぴぃな記憶力が心配
- 870 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:30:21 O
- まあ父親だしな
- 871 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:30:38 0
- >>869
大丈夫>>858の母親は自分のされたことを絶対忘れてないよ
- 872 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:39:23 0
- それで858がはっちゃけるわけか。
迷惑だな。
- 873 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:44:56 0
- 個人的には後から取り戻せるという考え方自体が嫌いだなあ。
万引きしておいて、ばれたら「お金払えばいいんでしょ」みたいな。
人間、どんな時でもしちゃいけないことがあると思うよ。
- 874 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:46:18 0
- ウチのトメが>>858そっくりだ。
ウトがモラハラなんだけど、歳とって丸くなってきたらしく、
「お父さんも最近は優しくなって〜(はあと」と言い
だから今までのことは水に流せ、らしい。
アンタはずっとウトを見てきて、苦労して、いい方に変わってくれたから
嬉しいかも知れんが。息子(夫)との結婚によって縁の出来た他人の私は
しょっぱなから暴言吐きまくられて、自分の機嫌で人を動かすオッサンに
いい感情を持ってるわけがない。
丸くなった、って言われても「だから?」だよ。
身内が「うちの○○も、いい方に変わったのよ〜」なんて、威張って言う
ことじゃないと思う。
- 875 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:48:42 0
- >>869
自分が被害にあったわけでもないのに、目先の善行で贖罪が済んだと判断して押しつける奴って多いよな。
こんなに謝ってるんだから許してあげなさいよ、とか言ってさ
- 876 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:49:52 0
- 定年後に淋しくなって擦り寄るなんて最低
- 877 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:51:56 0
- 外で働いてストレスを溜めていれば家で何をしても許されるのですね。分かります。
- 878 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 11:52:37 0
- >>876
自分が捨てられて当然のことをしてきた自覚があったんだろう。
- 879 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 12:03:09 0
- 今日の読売新聞の人生相談の嫁さんにここを教えたい、
とりあえず、ICレコーダー買えと言いたい。
- 880 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 12:06:11 0
- 弟嫁実家のおば様が病気と怪我で入院退院を繰り返してる。
目も見えなくなりつつあるので、家事全部をおじ様がやってる。
家事用品が好きみたいで、魚焼き器を買えば魚魚魚、石焼芋鍋を買えば芋芋芋。
それ以外は汚部屋にならない程度に、人に頼らずなんとかやってるらしい。
そんなおじ様を見てるから、自分の義両親にもそれを求めてしまう。
- 881 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 12:55:33 O
- 定年後に穏やかになるのはそれこそ本当の自分を取り戻せたからでしょ。
仕事が職場がそれだけ大変だったんだよ。
- 882 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:00:29 0
- >いきなりの自分語りにムカついたんだと思う
>けど、そういう意味じゃないんで
微妙にムカつく言い回しw
- 883 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:04:13 0
- 内容自体には全く問題ありませんってかw
この父にしてこの子ありって思った。
- 884 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:17:20 O
- 隣に住んでた夫婦は、あっさり熟年離婚してますた
奥さんの「金稼げなくなったら手のひら返して情けないのう!ウジ虫が!消えろ!」
という怒声が今でも忘れられません
- 885 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:25:32 0
- >>881
>>877
- 886 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:27:05 O
- >>884
かっけえw
ウジ虫www
- 887 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:36:02 0
- >>881
同じ職場に勤めてる人間は皆家族に当り散らしてるとでも?
そんなわけないだろ
- 888 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:41:39 0
- このスレの奴らって、本当にスレに毒されてね?
悪い面のみを見て延々と愚痴愚痴
そこまでネチネチグチグチ言うからチュプ言われるんだよ
本当にチュプは世界の迷惑だ
- 889 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:43:29 0
- >>882
お前の言い方もムカつく言い回しwww
- 890 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:43:58 0
- >>888
2chと縁を切ることをお奨めする
- 891 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:44:36 0
- >>888
チュプは黙ってろ
- 892 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:45:41 0
- >>888
本当に毒されてたら
ドキュ義弟やウトメと絶縁知る!
そんな事言う旦那とは即離婚!
の大合唱だっつーのw
- 893 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 13:45:42 0
- >>888
>>858は句読点を憶えるべきだと思う。
- 894 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:10:31 0
- よくもまあこれだけスレチと自分語りでスレを伸ばせるもんだ
- 895 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:10:59 0
- なんで、そこまでストレスの溜まる職場にしがみつくのかねえ。
そんなストレスを抱えた人間がいると、同じ職場の人間にもストレスが溜まるから、
とっととやめた方が、本人職場双方のためだと思うんだが。
- 896 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:18:44 0
- >>895
過酷な職場にいると、頑張っている俺様的な幸福感が脳内麻薬を発生させるんだよ。
それに、ストレス環境下にずっと置かれたままだと、偶に解消されたときの心地よさが忘れられずに
また繰り返すようになる。
自分を客観的に見られない人には、家族とか第三者が注意してあげないといけない。
つまり、本人と家族のせい。
- 897 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:24:51 0
- あぼんになっててよくわかんない
- 898 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:26:34 0
- >>895
ああ、うちの義兄がそうだったわ。
本人は、自分がいないと……って信じてたんだよね。
だけど入院してみたら、業績そのままで課の平均労働時間が減ってたらしい。
ずっと他人に尻ぬぐいさせてたわけだ。
- 899 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:30:42 0
- 定年退職後、あなたは……?
夫→妻とのんびり暮らしたい
妻→友達と楽しく暮らしたい
浮気を重ねてきた夫だろうが、定年後は「妻と一緒に!」が一番多い願望です。
介護や男としての衰えを感じはじめて焦る夫……というのが透けて見える、そんな社会調査結果。
- 900 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:41:59 0
- チュプage
- 901 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 14:46:54 0
- >>890-893
同一人物かよwww
それくらい凄い勢いでレスってんぞww
暇なチュプなんだな^^
- 902 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 15:07:32 O
- まぁ世間が三連休だというのに、こんなスレに張り付いてる人ですから…
- 903 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 15:31:50 0
- >>902は鏡を見ながら自分のレスを読み直すべきだと思うが
- 904 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 15:35:35 0
- うちなんて4連休よ
- 905 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 15:39:10 0
- うちなんて春からずっと連休よ
- 906 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 16:51:14 0
- 自分語りが入るととたんにスレが荒むな。
- 907 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 20:37:30 0
- 離婚問題に〜のスレで真髄のエネミー夫を見た。
- 908 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 21:10:56 0
- >907
気になって読んできた…
気分悪いというか気持ち悪いとすら思った。
借金云々差し引いてもこんな、平たく言えばマザコン男嫌だ…。
- 909 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 21:17:00 0
- >>907
見てきた。
優先順位が「母>嫁」とか「血のつながりのある母や姉はオンリーワン」とか…
- 910 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 21:19:56 0
- 反吐がでるわ。
結婚したら家庭>実母がデフォ。
最初からそれが出来ないと分かってるのに結婚するなと思う。
9年も付き合ったのに、引き返せないところまできてそれに気づいた嫁も乙だ。
- 911 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 22:15:14 0
- うーん、最初は「はっちゃけ」?と思ってたけど、
9年付き合って結婚して1年、つまり10年も一緒に居る妻を「他人」と言い切るのって…
- 912 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 22:29:28 0
- 9年も付き合ってて気づかない女もバカ
- 913 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 22:31:50 0
- >>912
結婚するまでは一切本性出さないヤツもいるんだし
そこは責めてはいかんでしょ
- 914 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 22:38:01 0
- 他人だといい切ってるのに、長男の嫁だから有事にはといい出す脳化膿。
しかも、その有事が発覚したのは結婚する2ヶ月前、詐欺だろ
ネタ師としては悪くないけどw
- 915 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 22:59:14 0
- >>913
2,3年ならともかく9年も付き合って
気づかないのは大間抜けでしょ。
- 916 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:03:26 0
- 10年付き合おうが、結婚するまでは本当に隠し通すヤツもいるって
915さんはきっと幸せな結婚してるんだろうねー(棒読み
- 917 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:04:54 0
- >>907
そのスレの45の話?
- 918 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:12:18 0
- 結婚すれば変わってくれると思ってたかもしれないしね。
まあ、あれがネタじゃなければ、エネ夫の思考回路を垣間見た気分ではある。
でもきっと香具師は離婚後にロミオメールは送らないと思うけどw
- 919 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:21:08 0
- 何だかなー
確かに配偶者に親をバッサリ切り捨てろって言われたとする
自分の親で想像したら、それは無理だって思うのも心情的には分かる
分かるけど、こいつの場合全て自分達の思い通りのままにして
それを嫁が受け入れろって言うのはおかしすぎる
売れる物は売って、やれる事やって
その上で援助するのを我慢して欲しいって言うのなら分かるんだが
- 920 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:22:44 0
-
なんでよそのスレの話をするの?
- 921 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:23:50 0
- 結果的には、母親が一番望んでいない(はず)の結末を選んでるわけだしねえ。
まだ嫁的には「実家を売って借金返済、行き場の無い母親を引き取り同居」とかの方が
飲める条件だったかもしれないのにね。
- 922 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:28:49 0
- 引き取り同居するくらいなら妊娠しないうちに離婚するほうをすすめる
- 923 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:32:49 0
- >>916
ええ、おかげさまで
普段の会話の中からマザコン気質か家族主義か
見抜ける程度の知能はありましたので
- 924 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:34:13 0
- つーか学費の為に借金700マソて…
院まで出してもらった事に感謝するのは良いけど
借金じゃないと行けないような院なら行かなくて良かったのに
元々母親も見栄はりで、そのツケが…ってだけだよね
そもそも就職してから自分で返さなかったのは何故だと
- 925 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:34:32 0
- >>920
なんでそんなにトメトメしいの?
- 926 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:35:18 0
- 幸せなケコーン生活送っているのにこんな時間まで2chにはりついているんだねーpgr
- 927 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:36:58 0
- 子ナシで世帯年収1000万もあるなら月4万なんて小遣いの範囲で余裕だろ!
と思ったけど、読んでいくうちに「母>嫁」の考えがキモくなってきた。
- 928 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:40:52 0
- >>922
「嫁は他人」だもんね。
他人なのに家事をさせられるだけでも悲惨。
- 929 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:41:02 0
- >>924
> 院まで出してもらった事に感謝するのは良いけど
> 借金じゃないと行けないような院なら行かなくて良かったのに
授業料免除にならない程度の頭で、院に行くのは道楽だよ。
貧乏人のやる事じゃない。
- 930 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:41:34 0
- >>927
ハゲドウ('A`)人('A`)
- 931 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:50:46 0
- 30半ばで年収550しかないくせに「私大院卒なんです」ってただの道楽だったんじゃん。
貧乏人が収入に結びつかない学歴を求めるなよ。
- 932 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:53:02 0
- >>931にとっては、義務教育も道楽だったようだ。
- 933 :名無しさん@HOME:2008/10/11(土) 23:53:42 0
- >>924>>929
さすが日本人
欧米の様な民主国家なら、政治に非難が行くのに
日本は個人に向くんだよねww
- 934 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:01:52 0
- 日本のシステムでは、それなりに努力すれば、院では親の年収に
関係なく奨学金がもらえるよ。
政治を批判するより、よっぽど現実的。
- 935 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:02:07 0
- >>933
図星を突かれたのか?w
お前がバカなのは政治のせいじゃねーよw
- 936 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:02:45 0
- >>932
その噛み付き方っておかしくない?義務教育は必要最低限のスタートラインでしょ?
- 937 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:14:59 0
- あの、もうやめませんか?
- 938 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:20:09 0
- 人に物を頼むときには「どうかやめてくださいお願いします」だろ。
- 939 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:23:34 0
- 土下座して「どうかおやめになってくださいませ。私が悪うございました。」と言えば許してやらんでもない。
- 940 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:23:46 0
- じゃあ頼みません。
どうぞ奨学金の話を続けてくださいwwwwwww
- 941 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:27:28 0
- どうかおやめになってくださいませ。私が悪うございました。orz
- 942 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:31:07 0
- | ̄〕 | ̄`―――――‐' ̄ > | ̄`――――――‐' ̄ >
____| |___,へ | ┌‐─┐┌‐─┐ | | r――――――┐ |
|____ ____〉 | | | | . | | | | ____| ̄r__へ| |
| | | |___| |____| | | | l_________ ______ |
/ ヽ | _________ | | | l⌒ヽ__| | | |
/ ∧ ヽ | | | | | | ` 、ノヽ__ノ | |
____/ / ヽ \_ . | | _| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|___/ \_____| |__ノ ヽ_ノ . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
- 943 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:31:27 0
- え〜続けようよ。
院卒と学費と奨学金と政治とアメリカと義務教育の話〜
- 944 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:32:35 O
- メロンパンの話のほうがいいと思います。
- 945 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:35:52 0
- >>944
メロンパンにはメロンを入れるべきだという主張?
- 946 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:36:31 0
- メロンパンのザラメがきらい
メロンパンナちゃんは良い子ぶりっこ
- 947 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:37:34 0
- ごめん。
これだけが気になるんだ。
借金700マソって、毎月の返済額が15マソぐらいじゃない?
本当に自力返済するつもりだったのかな?
持ち家で家賃の支払いなくても、女の給料じゃ
支払っていけないと思う。
- 948 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:38:00 0
- >>945
メロン果汁なら入ってるのがあるよね
- 949 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:39:09 0
- カスタード入ってるのうまいよな。
- 950 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:39:46 0
- >>935がバカなのは
明らかに政治のせいです。
- 951 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:40:46 0
- >>943
欧米≠アメリカ
わかります?
- 952 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:42:09 0
- メロンパン食べたくなってきたわ。
コンビニ行こう。
- 953 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:46:15 0
- >>948
メロンピューレ入りのもたまにある。高いけど。
- 954 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:48:33 0
- >>952
私も行ってくる
- 955 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:48:52 0
- >>947
風俗で働いて返すつもりだったんじゃない?
- 956 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:49:37 0
- >>953
あとは頭頂部のクッキーが無くなれば純粋メロンパンの完成だ
- 957 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:53:37 0
- 次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
- 958 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:53:42 0
- お腹減ったからピザ焼いて食べちゃったw
- 959 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:55:09 0
- >>958
やめてくれ、冷凍庫のピザをチンしてしまうじゃないかよう
- 960 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 00:55:38 0
- 次スレ立ててくるノシ
- 961 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:01:06 0
- 次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
- 962 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:03:01 0
- 次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
- 963 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:07:38 O
- 次スレはメロンパンを踏んだ人が立てましょう
- 964 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:13:50 0
- それは単純に考えると、970=メロンパンってことか。
- 965 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:24:39 0
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| モシカシテ、オレノデバンデスカ?
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 966 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:37:49 0
- おめえパンじゃねーだろよ
- 967 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:41:20 0
- タケコプターをつけたメロンパンの可能性は?
- 968 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:45:03 0
- タケコプターとの比率で考えると直径1mくらいだな
- 969 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:46:05 0
- >>968
でけえよw
- 970 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:47:33 0
- 次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
次スレは970を踏んだ人が立てましょう
- 971 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:49:48 0
- >>970
プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
\ ププププギャプギャププギャプギャ/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 972 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:50:07 0
- >>970
次スレおねがいします
- 973 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:50:17 0
- これはプギャーと言わざるを得ない
- 974 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:50:28 0
- >>970
何かしたいんだ?
- 975 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:51:37 0
- >>970に激しく期待
- 976 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 01:51:54 0
- >974
忘れないよう自分に言い聞かせてるだけだろ。
- 977 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 02:15:47 0
- 969の投下時間をみると
970が自分で立てたくて仕方が無い
ように思えるのだが。
- 978 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 02:20:08 0
- >>977
ああ、>>969=>>970か。
言われてみると分かり易いな。
- 979 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 02:23:03 0
- クソッ吹いた
- 980 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 02:35:45 0
- 誤爆?
- 981 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 02:40:06 0
- >>970
マダー?
- 982 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 02:42:43 0
- スレ立たないね。
じゃあ、>>990が立てるということで。
- 983 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 03:14:18 0
- 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者126【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1223748845/
- 984 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 03:23:44 0
- >>770乙
- 985 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 04:40:59 0
- >>990
テキトーな仕切りがいちばん迷惑だということを忘れないでね
次から気をつければいいよ
- 986 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 04:48:37 0
- 何もしていないのに>>990が可哀想だw
- 987 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 05:06:04 0
- >>770は・・・
まあいいかw
- 988 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 06:12:14 0
- ,-――->>990
/ / \
/ ( >)(< )人
/ ::: (__人__)ヽ て
| `ー-' /γ
,\ (´\ 三 ニ =―'
〃 _____,. `, \ 三 ニ =―
// (_i_i_/ |、 ヽ,._ 三 ニ =―
(__i_i_| i | \___ ヽ 三 ニ =―
{{ (_i_i_| | | ヽ
| (__i_i_`__|___ノ \
ヽ -一''''''"~~``'ー`ヽ、 ヽ一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒)ヽ \ ⌒)⌒)⌒))
- 989 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 06:14:35 0
- あーぁ
- 990 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 06:14:55 0
- / ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
- 991 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 06:36:24 0
- )ル
,.. -──-=v⌒
./ノヽ 〜〜〜'(. ヽ ホジホジ
(イ ― ― `Y)
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
)ル
,.. -──-=v⌒
./ノヽ 〜〜〜'(. ヽ ・・・
(イ ― ― `Y)
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
mj~i
〈__ノ
ノ ノ
)ル
,.. -──-=v⌒
./ノヽ 〜〜〜'(. ヽ
(イ ― ― `Y)
/ ━ ━ \ パクッ
| /// (__人__) /// |
\ mj |´ /
〈__ノ
ノ ノ
- 992 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 06:52:12 0
- うめたい
- 993 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 06:58:16 0
- うちの旦那、エネ夫だった
産後、私の実家だと行きづらいから旦那実家にしてと無理矢理連れていかれ、
事前に体調良ければ1週間で、肥立ち悪くても2週間で自宅に帰ると告げていたのに、
義実家に着いた途端「3、4週間滞在する」発言
まだ産まれて1週間の赤とトメの添い寝(夜)を推奨
赤に飲んでもらわないと乳腺炎になりそうなオッパイの張りや私の気持ちを無視、
オッパイあげたいし寂しいから嫌だと言っても
「オッパイは搾って捨てればいいし、寂しいのは我慢すればいい」発言
滞在1週間半の時に、もう(自宅に)帰りたいんだけどいつ帰ろうか?と言うとお茶を濁され、
ムカついて強めに言うと「心配だからまだ居よう」だの「出張の時に心配だから」だのとにかく心配だと連呼する
何がどう心配なの?肥立ちは良いし、早く通常の生活に慣れたいし、
義実家でダラダラしてる時間が勿体ないから帰りたいの、
私と赤を二人にするのが心配なの?私が信用出来ないってこと?
と言うと「そうじゃないけど心配だ」と言うだけ
用はエネ夫は自分の実家が居心地いいだけと分かった
私と赤は自宅に戻るからお前は実家にいていいよ
もう帰ってくんなクソヤロウ
- 994 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 07:03:42 0
- >「オッパイは搾って捨てればいいし、寂しいのは我慢すればいい」
アホじゃ。アホすぎる。
赤の事も奥さんの事も考えられないんだね。
- 995 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 07:06:42 0
- >>993
そのクソヤロウの稼ぎで生活してるんだろ?
帰ってこなくていいけど金だけよこせってか?
クソヤロウ。
- 996 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 07:08:00 0
- |:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
- 997 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 07:09:39 0
- はあ?
別に金なんかいらないし。
これでも資格職でまったく生活に困らない身なんで。
そのへんのパートばばあと一緒にしないでね。
- 998 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 07:11:12 0
- まあ、なんにしろ、要はお前が(`_・)。
- 999 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 07:12:08 0
- 梅酢に次スレに書いた藻前がクソヤロウ。
- 1000 :名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 07:12:42 0
- 1000なら、俺がエネ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★