■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その52
- 1 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:36:26 ID:FeQoZx/k
- アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html
TVアニメーションシリーズ 第2期 「けいおん!!」 2010年4月6日深夜からTBS系列全28局にて放送中!
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/images/top_img.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/images/kokuchi_img.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news1001-03.html#news32
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news1001-03.html#news30
次スレは>>950くらいがGO!GO!MANIAC
前スレ:
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1272628605/
おやくそく
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)
・2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・過度な原作・アニメの話題は専用板で。
・本編・CD等のYou Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・原曲音源付きフルうpは原則禁止。
・ムスタングの色の話題は禁止。
どうしても語りたい人はこちらへ
けいおん!のあずにゃんって
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251369731/
・各種ギター・ベースなど機材スレではそのスレのルールを守りましょう。
他のスレではけいおん!が好きな人もそうでない人もいます。お互いを尊重して仲良く。
- 2 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:37:17 ID:FeQoZx/k
- 使用機材
・田井中 律
・・YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/
・平沢 唯
・・Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/
・秋山 澪
・・Fender Japan JB62 / LH (3TS:3トーンサンバースト)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm
・琴吹 紬
・・KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
※ 現在生産終了
・中野 梓
・・FENDER JAPAN MUSTANG MG69 / MH (CAR:キャンディアップル・レッド) ※ アニメ準拠版。ライブやグッズに起用。レギュラー商品化。
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69_mh_car.htm
(RED:レッド) ※ 神田商会によるセル塗り風カラー版。こちらもカタログモデルとなった。
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69_mh_red.htm
(OCR:オールド・キャンディアップル・レッド) ※ 石橋楽器独自発注の専売版。納得のうえどうぞ。
- 3 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:38:01 ID:FeQoZx/k
- けいおん!/平沢唯モデル初心者用エレキギター ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984620
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア
ストラップ&クロス ¥2,625
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989645
けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース 右利き用 ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984619
けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース 左利き用 ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1992620
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア
ストラップ&クロス ¥2,625
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989642
〜参考〜
黒澤楽器の初心者用ブランド:プラネットソルジャー
ギター
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/ps_lp.html
ベース
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/psjb.html
けいおん!/中野梓モデル初心者用エレキギター (特製クリアシール&練習用スコア付き) ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=2001526
<製品仕様>
●セット内容/本体、シールドコード、調整用レンチ、ソフトケース、取扱い説明書、保証書、【特典】特製クリアシール、練習用スコア
●製造/インドネシア
- 4 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:38:45 ID:FeQoZx/k
- 2009年
04/22 ♪OP:『Cagayake ! GIRLS』 (c/w 『Happy !? Sorry !!』)
♪ED:『Don't say "lazy"』 (c/w 『Sweet Bitter Beauty Song』)
05/20 ♪劇中歌:『ふわふわ時間(タイム)』 (c/w 『翼をください』)
06/03 ♪サントラ:『K-ON ! ORIGINAL SOUND TRACK』
06/17 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
第一弾:平沢唯 1. ギー太に首ったけ 2. Sunday Siesta 3. 『レッツゴー』(唯Ver.)
第二弾:秋山澪 1. Heart Goes Boom !! 2. Hello Little Girl 3. 『レッツゴー』(澪Ver.)
07/22 ♪「けいおん!」ミニアルバム『放課後ティータイム』
<Disc01>『StudioMix』盤と<Disc02>『LiveMix』盤の2枚組 [5人編成]
【収録楽曲】・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
・ふでペン 〜ボールペン〜 ・ふわふわ時間(タイム)
08/12 ♪「けいおん!」劇中歌:『Maddy Candy』DEATH DEVIL[山中さわ子]
08/26 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
第三弾:田井中律 1. Girly Storm 疾走 Stick 2. 目指せハッピー100%↑↑↑ 3. 『レッツゴー』(律Ver.)
第四弾:琴吹紬 1. Dear My Keys 〜鍵盤の魔法〜 2. Humming Bird 3. 『レッツゴー』(紬Ver.)
第五弾:中野梓 1. じゃじゃ馬Way To Go 2. 私は私の道を行く 3. 『レッツゴー』(梓Ver.)
- 5 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:39:28 ID:FeQoZx/k
- 09/02 ♪TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! (バンドスコア付)
<Disc01> 1. Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] 2. Don’t say “lazy” [5人Ver.]
ほか、1.,2.とミニアルバム4曲『StudioMix』のInstrumental、おまけ音源集 全28曲
<Disc02> 「Cagayake ! GIRLS』(5人Ver.)ワンポイント・レッスン (各楽器別に収録) など 80トラック
<BAND SCORE> 楽曲制作陣による完全監修! 「Cagayake ! GIRLS」の詳細解説(楽器別に収録)など
○収載楽曲リスト○
・Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] ・Happy !? Sorry !! ・Don't say “lazy” [5人Ver.]
・Sweet Bitter Beauty Song ・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
・ふでペン 〜ボールペン〜 [Live 5人Ver.] ・ふわふわ時間 [Live 5人Ver.] ・『レッツゴー』
10/21 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
第六弾:平沢憂 1. Lovely Sister LOVE 2. Oui! 愛言葉
第七弾:真鍋和 1. Coolly Hotty Tension Hi !! 2. プロローグ
2010年
02/24 ♪「らじおん!」スペシャル! Vol.1
03/03 ♪TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! パート2 (バンドスコア + CD + DVD)
○ "ふわふわ時間"[Studio Mix]パート別練習用トラックやDEATH DEVILギター練習用トラックなどを収録
○ これまでにリリースされたキャラクターイメージソング全14曲に、DEATH DEVILや劇中歌シングル
「ふわふわ時間」のカップリング"翼をください"など全18曲を収載したオフィシャルバンドスコア付
○ 楽曲制作陣による完全監修のもと、"ふわふわ時間" [Studio Mix]の詳細解説と
各楽曲解説付も含めた超豪華仕様
○ 特典DVDには、楽曲制作陣による"ふわふわ時間"[Studio Mix]の詳細解説を収録
03/17 ♪「らじおん!」スペシャル! Vol.2
- 6 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:40:13 ID:FeQoZx/k
- TVアニメ「けいおん!!」
オープニングテーマ、エンディングテーマ発売中!!
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ
「GO! GO! MANIAC」
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
作詞:大森祥子/作・編曲:Tom-H@ck
2010年4月28日発売
【価格】1,260円(初回限定盤、通常盤共通)
【品番】初回限定盤:PCCG.70071、通常盤:PCCG.70072
オープニングテーマのリードボーカルは平沢唯(CV:豊崎愛生)です!
TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ
「Listen!!」
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
作詞:大森祥子/作曲:前澤寛之/編曲:小森茂生
2010年4月28日発売
【価格】1,260円(初回限定盤、通常盤共通)
【品番】初回限定盤:PCCG.70073、通常盤:PCCG.70074
エンディングテーマのリードボーカルは秋山澪(CV:日笠陽子)です!
●OP・ED共に初回限定盤は「着せ替えジャケット仕様&ピクチャーレーベル仕様」!
※通常盤とはジャケットイラストが異なります。
- 7 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:41:14 ID:FeQoZx/k
- Q:けいおん!みてギター始めたいです。
唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
A:高いものから順に (実売価格では順番が変わることがあります)
1 FgN NCLS-10R
ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
2 EDWARDS E-LP-92SD
ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top
ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
4 bacchus BLS-700
ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm
5 BURNY RLG-55 2009 VCS
ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
6 TOKAI ALS48 CS
ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
7 BLITZ by ARIA BLP-450 CS
ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
唯とは少し違ったギターが欲しい、なにかで使われたらしいPRSの廉価版が欲しい、なら
PAUL REED SMITH SE Custom CS
ttp://www.prsguitars.jp/secustom/index.html
その他フォトジェニック・グラスルーツなど
中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。
- 8 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 15:41:57 ID:FeQoZx/k
- チューニングはきちんとしましょう。
1.開放弦を合わせる。
2.12フレットをチェック。
12フレットのハーモニクスと12フレットの実音を揃える
→12フレットのハーモニクスより実音が高ければサドルをボディエンド側へ。
→12フレットのハーモニクスより実音が低ければネック側へ移動。
3.開放弦を合わせる。
→12フレットを再びチェック。合わなければ2.へ。
4.全ての弦で行う。
※全てのフレットをチェックする人もいる。
※弦楽器の特性上、全てのフレットでぴったり合うことはあまりない。
ハイフレットのチューニングが合っていても、ローフレットでは合ってないということがある。
その場合は自分が良く弾くフレット位置を考えてオクターブチューニングを行う。
ハイフレット中心なら19フレット、ローフレット中心なら7フレット、という具合に。
- 9 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 16:46:34 ID:DK8Z3rnm
- キュ〜ン
キュ〜ン
_ _,_ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/  ̄¶' ̄ ∠/
3ゲットロボはやぶさだよ
満身創痍で小惑星探査して帰郷するすごいやつだよ
- 10 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 16:48:37 ID:KAzxEGTa
- >>1乙
2010/0526 オフィシャルバンドやろーよ!! 〜Let’s MUSIC!!〜(バンドスコア付) ¥1,365(税込)
[CD]
・「GO! GO! MANIAC」と「Listen!!」のパート別練習用トラックを収録!
[BAND SCORE]
・「けいおん!!」オープニング曲「GO! GO! MANIAC」とエンディング曲「Listen!!」を収載!
・全曲「けいおん!!」の楽曲制作陣及び、ミュージシャンによる完全監修!
もよろ
- 11 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 18:41:18 ID:AAGgIVIn
- >>1乙〜
前スレ、弦の話でこんなに盛り上がるとは、さすが楽作板だなw
ヘッド側の弦の処理、家から持ち出すギターとベースは
端を短く切る。家に置きっぱなしのやつはびろ〜んと触覚のまま。
でも、たまにネックの具合をヘッド側から見たりするとき、
目を突っつきそうになるので危ない……でも切らないw
- 12 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:08:22 ID:rFUCwANJ
- Listen!! って
ハイヴスのTwo-timing touch and broken bones
をもじってるよね?
http://www.youtube.com/watch?v=nP1LLjtTl_w&translated=1
- 13 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:14:44 ID:Zl2ax88j
- -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|::::::.i こ、これは>>1乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::: |
/:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/'|:::::::::ヽ─ヘ
|:::::::: ′ /:::::::「`)ノ |::::::::::::::::::::::::〉
|:::::::小、 /::::::::::r'´ `ー-ァ´:::/
|∧:::| l::> .. _ ̄ .イ::::::::::/ /::::/ ,、
l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V /::::::::/ }::::ヽ
|:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、 /::::::::〈___/::::::::〉
|::/ r')ヘ んr'´ノ´ ヽ. \:::::::::::::::::::::::::::::::/
l;' / `⌒´ ( {、 | ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }! |
- 14 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:24:51 ID:ovWzGTGl
- ブルースフィーリング
- 15 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:28:16 ID:lKHj6hqB
- >>13
そうなんだ…
もっと知りたいなあずにゃんふぁんのこと…
- 16 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:31:07 ID:Zl2ax88j
- >>15
巣に帰りなさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251369731/
- 17 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:43:31 ID:+6mrzCOF
- 前スレ>>998
木琴いいなぅ
- 18 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:49:34 ID:/MFp1fzK
- 弦楽器の弦はダダリオと決めてたよ。
- 19 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:55:40 ID:RNP0RKhH
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879080.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879082.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879085.jpg
これ誰?
- 20 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:58:46 ID:477pH7mZ
- 俺はアーニーのスーパースリンキー使ってる
- 21 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 20:20:33 ID:p3UTrrrj
- 前スレ>>988、>>989
四辻で待ってるよ
- 22 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 20:40:40 ID:AAGgIVIn
- 縞パン…だと…!?
- 23 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 20:59:51 ID:i1Xz5cX/
- ベースが無名だ
- 24 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:11:10 ID:SNGYIOR+
- ダダリオの箱が散らばってるのって
スタッフが弦が1本ずつ個別にあの箱に入ってると勘違いしたのかな?
袋が描かれてないし
- 25 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:12:56 ID:uCUJjJZd
- >>24
いやあれ普通に紙袋じゃね?
- 26 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:14:29 ID:jcf2BjnG
- 3パックの奴しか買ったこと無いから解らないんだけど、ダダリオって一つの袋に6本まとめて入ってるってイメージ何だけど。
- 27 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:15:36 ID:uCUJjJZd
- 俺がしってるのはビニールの袋に小分けで6袋入ってるやつだな
- 28 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:16:06 ID:SNGYIOR+
- 俺のいつ買ったか覚えてないようなダダリオ弦(ベースだけど)は茶色いビニール袋にまとめて入ってるんだけど
最近は違うのかな?
- 29 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:24:49 ID:18E9C+LB
- >>28
今も同じだよ。
あれは何回も失敗した跡とかじゃね?w
どうでもいいけど、LPみたいな両側3連のギターって未だに上手く弦張り替えられないわ。
片側6連ばっか使ってたから、慣れのせいかもしれないけど。
- 30 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:26:43 ID:z6HnKaRR
- 6連ペグは間が狭くてワインダーが回しづらい
- 31 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:29:06 ID:xdnp8xhv
- そこでスタインバーガーですよ
- 32 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:58:03 ID:zLFlc2RW
- >>29
俺もずっとFenderで6連が楽だからアコギがめんどくてあんま張り替えないw
- 33 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:09:44 ID:tFJxiOMe
- >>19
コスプレさん?しかしこのスレ的に再現度高いと思わせるのは
ちゃんとフロントPUに親指乗せてるところだな。澪も指弾きの時は
このスタイルだし。
- 34 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:23:05 ID:M7euIxZ9
- 澪のベースはJB62-USじゃなくてJB62だよね?
JB62-USが澪が使ってたとか言う店あったけど違うよな
- 35 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:25:08 ID://aedCq2
- >>33
そうか?その親指をあんな反らしてて、ピッキング位置は離れてるし意味無いじゃん。
右手の親指は何故かネックの上に回ってるし。
ただ楽器を持ってるだけにしか見えないよ。コスプレなんて大抵そんなもんだけど。
- 36 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:26:33 ID:YErDdqz2
- >29
何セットも失敗なんてあずにゃんがいるんだからあり得ないから
制作側のミスか、修学旅行でお菓子まいた時みたいに
安いときにまとめて買った買い置きのセットが散らばっているかだな。
- 37 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:43:58 ID://aedCq2
- さて、ギター弦の話題で盛り上がったところでベースの話もしようか。
澪の弦は何だろう?
2期OPの3D映像を見るに、ダダリオでもアーニーボールでもない、
シルバーのボールエンドなんだけど。DRとかかな?
- 38 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:46:57 ID:bZmo0++u
- >>19
アニメより足長いな
- 39 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:48:47 ID:M7euIxZ9
- 澪のベースはJB62-USなのかJB62なのかどっちなんよ
- 40 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:49:02 ID:bZmo0++u
- >>37
実は密かにスティーブ・ハリスに憧れてて
ロトサウンドのフラットワウンドとか。
- 41 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:58:09 ID:18E9C+LB
- >>39
USはレフティ無いっしょ。
- 42 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:58:23 ID:2ZgHGUcz
- >>24
唯のことだから張り替えがうまくいかず、6弦×4セット駄目にしたんだろw
- 43 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:58:54 ID:gpXvdyiK
- >>19
誰だかわからないけど、喉仏が大きいおんにゃの子ですね。
女性であの大きさだと、野太い・・・いや、ハスキーボイスでしょうか?
- 44 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:00:28 ID:E4D/8zKx
- 何か澪ってスラップ多用する人や音が太いベーシスト嫌いな印象ある
ビリー・シーンとかラリー・グラハムが好きじゃなさそうなイメージ
- 45 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:04:46 ID://aedCq2
- >>40
いや、流石にラウンドワウンドでしょw 低解像度のテレビ放送でも、そう見える。
>>39
澪ベース:ttp://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1167981/s_cd/0001/c_cd/23597 ってことでw
>>42
なんというブルジョアwww
- 46 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:08:27 ID:YErDdqz2
- >42
いやーーーネタとしても弦交換の失敗ってどういうことよ。
楽作板として。まつたくの初めて、以外弦交換でいったいなにを失敗する?
- 47 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:10:13 ID:hZ6W6SbP
- 唯なら弦交換どころかブリッジのコマを無くしてそうだ
- 48 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:10:53 ID:18E9C+LB
- >>46
それでも唯ならば、唯ならばなんとか(ry
- 49 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:12:33 ID:QcAhBRkK
- かがやけのソロパートで意気揚々とスラップしてるじゃないですか・・・
- 50 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:14:32 ID:8uMl8Kd6
- そういえば2期もOPが指でEDがピックだね。
あれ1期のEDてどうだっけ
- 51 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:14:44 ID:bZmo0++u
- >>46
下に巻き進めるのを上にやったとか
巻く分を余分に取るのを忘れて、余りゼロで巻き始めたとか
3弦に1弦張ったとか
ブリッジを逆さに付けたとか
色々ありそうだ。
- 52 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:17:37 ID:DZZYns5Q
- 巻く時に弦が重ならないようにするとか
- 53 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:19:25 ID:8uMl8Kd6
- 張ったあとチューニングする前に馴染ませようと?して
引っ張って1弦切ったことはある。
- 54 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:20:11 ID:YErDdqz2
- さて、もいちど聞くかヘッド側に巻くタイプで----
弦の末端処理どうしてます?
1 余った分は、ペグの巻いてある身元からニッパーでカット
2 余った分は、くるりと輪っかにして処理
3 余った分は、ダリンチョと放射状にのばしたまま
4 先端恐怖症だから末端に何か刺しておく
5 その他オリジナル
- 55 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:21:15 ID:e6XoEa+e
- 唯ちゃんならあの散らばってるのはただ落として散らばっただけという可能性も否定できない。
- 56 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:21:28 ID:YErDdqz2
- >53
ぐおお 怪力 つか1弦じゃ弦が切れる前に指が飛びそうだ
- 57 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:24:44 ID://aedCq2
- >>44
HTT名義ではけっこう太い音だし、OP曲とかかなりスラップしてるじゃないっすか。
ビリーシーンに大きく影響を受けてる感じは無いけど、あまり同意できない。
>>47
TOMブリッジでどうやって。逆に器用すぎるwww
>>51
それはありそう。
小遣い多いっぽいし、弦を数本無駄にするくらい何とも無いだろうしなぁ。
>>54
俺は1。たまに遊んで3にもするけど、結局邪魔臭くなって切るので、1。
こんな所でアンケート取ってどうすんの?
- 58 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:25:52 ID:5zTtIHjg
- ペグを逆に巻くくらいは普通にやりそうだ。
うちのムスメ、やってたしw
- 59 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:27:35 ID:477pH7mZ
- >>54
1番
昔は輪っかにしたりしていたけど、いちいち面倒なので今はバッサリ切ってる
- 60 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:28:02 ID:FBliYpPj
- >>54
普通に1だろ
あんなもんぶらぶらさせても、もしものとき目が危ないだけ
- 61 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:29:21 ID:YErDdqz2
- >57
アンケートてか、俺の知らないうまい処理があるかと思ってな・・
基本、カットすると音色が変わると吹き込まれた世代で切れないんだよ
- 62 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:32:40 ID:b/ZWkTWf
- 前スレ921だが素で勘違いしてた、超恥ずかしい…
でも30セントくらいって所は大体合っってたのか。意外と分かるもんだ。
>>57
あれ、OPスラップしてるところあったっけ、と思ったが
Cagayakeの方ね
- 63 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:33:08 ID:4hxwfSLQ
- レスポ使って結構経つけど
メンテで弦全部外してから取り付ける時、
未だにペグの巻き付け方向どっちか分からなくなるw
- 64 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:33:27 ID:YErDdqz2
- しかしアンプとおして音量上げたら
ヘッドで伸ばしてぶらぶらさせていたら凄いノイズ入りそうだが
- 65 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:34:14 ID:e6XoEa+e
- >>57
唯ちゃんお小遣い月5000円だぞ。
- 66 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:34:16 ID:xdnp8xhv
- >>54
3にしたいけど他人にあたったりしたら
おおごとだからなくなく1。
- 67 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:34:38 ID:c/wVOSf5
- >>54
どう考えても普通1だな
一回弦張り替えて数十分ぐらい(?弾いたら1弦切れたことあったよ
あれはなんだったのか今でも不思議
- 68 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:35:07 ID:5zTtIHjg
- >>61
あの当時のHowTo本って、あまり知識のないライターが別のHowTo本を参考にして書くから、
どれもこれも同じことが書いてあるのだよね。
巻く前にカットしたらワウンドが緩んで音が変わるだろうが、巻いた後なら問題ない。
私は、巻いた後にニッパで根元から切る。
昔は、輪っかにしてたさw
- 69 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:35:08 ID:YErDdqz2
- >63
ねーよ・・・常に内から外だ
お前、スニーカーとかの紐を通すとき最初で迷うタイプだな
- 70 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:37:47 ID:477pH7mZ
- >>67
はずれ弦だったんだろうな
俺、今の弦2年ぐらい張りっぱなしだけど、全く切れる気配なし
- 71 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:38:23 ID:YErDdqz2
- >68
サンクス。だよねー
俺は今でも輪っかにする。なんとなくオサレで。
- 72 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:38:54 ID:wBsniO5C
- >>68
>巻く前にカットしたらワウンドが緩んで音が変わるだろうが
ああ、そういう根拠があるのか、ちょっと納得。
ところで、あの当時っていつごろの話なの?
- 73 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:39:36 ID:xpYgwmej
- .010でチョーキングキツイとか言う貧弱野郎
- 74 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:39:52 ID:PznOZTwk
- 切ったら音変わるとかロック式はどうなんだよって話だなw
まあ俺はロック式だけどリッチー好きだから切らずに丸めてる
- 75 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:40:12 ID:xgHF6f6i
- >>19
日笠の方がかわいいな
- 76 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:40:38 ID:YErDdqz2
- >72
あの当時・・・・・30年前か
スチール弦 錆
ブロンズ弦 緑青
それでも交換できなかつたあの頃
- 77 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:45:42 ID:477pH7mZ
- >>76
ブロンズ弦なんてあるんだ、銅は強磁性体じゃないけど音出るのかな?
- 78 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:45:43 ID:4hxwfSLQ
- >>69
おお!ありがとう そう覚えればいいのか
いつも他のエレキ見てえ〜ととかやってたわw
クラギだと弦が内側に入って行くからいつも混乱してた
で、紐通しだけどズバリだわ
たまに蝶々結びで縦になる事あるw
- 79 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:46:46 ID:FBliYpPj
- >>78
かわいいなお前
ケツ貸せ
- 80 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:48:08 ID:Q1zQBUCw
- 俺のテレキャス巻く前にカットしないとえらい弦余るんですが
オクターブチューニングも中途半端なんですが・・・
- 81 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:49:20 ID:4NKbeWCX
- >>54
一番です。4にどんなものがあるか想像しようとしたけど無理だった。
余った弦になんか飾りつけてみたらいいかも…きもいか。
>>76
日本のわびさびですね。
風合のあるギターだ…。
>>78
私もですよ!蝶々結びは未だに変だし、弦は途中でどちらに巻いてるのか分からなくなります。
- 82 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:49:56 ID:wBsniO5C
- >>76なるほど、d
ギタリストじゃないんで知らなかったが、そんなふうに言われてたんだね
- 83 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:50:10 ID:5zTtIHjg
- >>72
フォークソング全盛時代。20-30年くらい前かな?
ワインなら田崎さんや美味んぼの10-15年位前。
流行が来てHowTo本乱発の状況なら、今でも同じことになると思う。
- 84 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:51:17 ID:c/wVOSf5
- レスポは1−3弦と4−6弦で巻き方逆になるんだっけ
ストラト使いだけど一応全部とっ換える前に毎回確認してるかも
「よし・・・反時計周りだな」みたいなw
- 85 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:52:41 ID:PpqcEOzs
- けいおん見て、このスレ見てたら必要も無いのに弦交換したくなってきたw
DRしか使ってなかったけど、違う弦も試してみたくなったし。
- 86 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:53:00 ID:5zTtIHjg
- >>77
アコギ用ね。芯は鋼だけど。
エレキに使っちゃダメだぞ。
- 87 :57:2010/05/12(水) 23:54:54 ID://aedCq2
- >>61 解決したっぽいのでノーコメント
>>62 gogoManiacでもスラップしてるよ。Bメロ。
>>65 高校生でそれは、十分に多いわいorz 交通費・昼食費ゼロで、だし。
>>58
直感的にチューニングできる娘が、それはしないでしょ。
>>67
張る過程で弦がねじれてたら、それもあり得るね。
- 88 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:55:00 ID:wBsniO5C
- >>83了解、ありがとう
昔と比べりゃ(30年前のことは分からないけど)情報入手も楽になったし、
機材も安くなったよね
- 89 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:55:40 ID:FBliYpPj
- てか最近弦錆びやすくなったなと思う今日この頃
冬はあんま汗かかないし、湿度も低かったから良かった
楽器的には今の時期がベストだけどね
- 90 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:55:44 ID:9s5Cmu6f
- 作中に出てくるものって、許可とか取ってるのかな?
てか本スレ?の方では、関係者じゃないかって位の早さで特定してくるのが笑えるw
- 91 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:56:04 ID:5zTtIHjg
- ペグは左手で回すから逆ネジになってるわけだけど(時計回りだと緩む)
レフティはどうなんだろ?純ネジなのかな?
- 92 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:56:11 ID:uCUJjJZd
- >>87
チューニングは出来ないw
- 93 :ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:57:57 ID:bCZIFWiG
- 低音弦ブーブーうるせー高音弦聞こえねーみたいなカスギターに張るとあら不思議
すっげえバランスの取れた良い音になる事もあるぜ
- 94 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:00:26 ID:oncy85gA
- 昨日初めて見たけど、唯って人のギターは、58レスポールスタンダード?オールド?
弦はダダリオの009-042のスーパーライトEXL120だね
ダダリオは2004年位まではバラ紙包みだったけど、今はビニール一つ梱包。ボーナス1弦だけ紙包み(白い紙に青字)
弦変えた後に散らばってるのは失敗したからじゃ?自分にはパッケージ4つに見える
ギター濡れた後とか湿気ある時に調整は意味ないよ。壁立ても良くない
普段から12F近辺多様しているからハーモニクスで比べなくてもオクターブ調整の必要に気が付いたんじゃ?
湿気で音程変わるのも逆だったし。普通そこはトラスロッドが先だし
にしてもOP耳コピしたらなかなか面白い
- 95 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:00:44 ID:4y85VaVD
- >>91
プレベのペグは一時期、逆巻きの時代があったよ
オレ持ってた。てばなしたけど
- 96 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:02:10 ID:aws+0BQs
- >>90
俺らが楽器や弦見てすぐ特定できるように、食器やら何やらそれぞれのマニアがいるっぽいなww
- 97 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:02:55 ID:FkCT277P
- >>90
楽器・音響関係はそんなに難しくないと思うけどね。
2期EDのマイク、AUDIXとか。某ブログでは関係者乙みたいなレスを抽出してたけど
そんなの見れば分かるだろって感じw
>>92
ごめん、唯の事でした。
- 98 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:03:08 ID:eGC6dIp/
- >>94
唯のレスポールはギブソンの現行モデル。
売値25万円だったのをキーボードの紬のコネで5万円に値切って買ったもの。
- 99 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:08:16 ID:XbpxY4S+
- >>91
レフティじゃないけど俺のジャズベは逆巻きペグだよ
他のベースは通常通り
持ち替えた時たまに回す方向間違えるw
- 100 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:10:13 ID:cNdxR2Cb
- >>94
愛生に貸与されたレスポールは50'Standard。
1期の描写から50'sStandardが一番近いモデルと言われているが、
50'sStandardのトラスロッドカバーは「Standard」の文字がないプレーン。
- 101 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:10:28 ID:rtKE0RkD
- 6話のダダリオ宣伝は・・・
ダダリオとコラボで、「けいおん!!印のダダリオ弦」でも出すんじゃないかとw
中華製の「けいおん!!チューナー」が出るから、有りそうで怖いw
某楽器屋の弦コーナーでダダリオ棚に「おすすめ!平沢唯愛用弦」の
POPが貼られそうな予感。
- 102 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:11:14 ID:OxlM0Mpd
- 絶対音感持ちだし、ハイフレット弾くたびに「ピッチおかしいなー」とは思ってただろうね。
ただ、そこでオクターブ調整ではなく、押さえ方のちょっとした違いとかでピッチ合わせていそうw
- 103 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:12:32 ID:QETwtf4q
- 楽器屋はどんどん肖るべきだね!
お菓子等とのタイアップってやっぱり難しいものなのかな?
バカ売れすると思うんだけど
- 104 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:15:27 ID:cNdxR2Cb
- >>98
現行モデル、2008はクロムペグ。
そしてチェンバードボディ、非対称ネックによって重くない、太くない。
もうひとつのTraditionalは、トラスロッドカバーに「Traditional」の文字あり。
まあ、現行Traditionalは、2005年以前の50's(チェンバードじゃないモデル)の復刻だと思ってるけど。
- 105 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:15:42 ID:31hI08oE
- >>103 挫折を防ぐスレにラジコンヘリのタイアップが出てたぞ
あれは、どういう層を狙ってるんだ。RCカーなら痛車需要があるかもだが
- 106 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:16:24 ID:hg9YRSsL
- >>19
猫子さんだね。
しかし、こういうの見るとキャラやアニメそのものが好きなのではなく
単に流行り物に片っ端から節操なく手を付けてるみたいで軽い嫌悪感を抱いてしまう・・・
そんなオレはマッタンにElixir nano010-046!
話題に乗り遅れたorz
- 107 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:16:30 ID:1fVmsK7q
- 50'sレスポって女子高生の手で握れるのか
- 108 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:17:47 ID:OxlM0Mpd
- >>103
漬物屋とのコラボならすでにw
- 109 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:18:48 ID:rqKnsqwm
- 特定厨がDaddarioのHeavyGauge使ってるって言ってたけどホントだろうか?
それでレギュラーチューニング?
- 110 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:19:25 ID:ierJhiin
- 団地とかキティーホークとかもあるんだろ?
- 111 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:19:33 ID:QCScmydi
- ダダリオとアーニーってどっちがシェア上?
- 112 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:20:01 ID:4G/nnXo1
- >>107
言うほど太くないだろ
- 113 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:20:09 ID:cNdxR2Cb
- >>107
女子校生じゃないけど、愛生はハイポジで5弦を親指で押さえられるほど手がでかいぞ。
- 114 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:22:59 ID:S/eJTCDI
- >>109
レギュラーチューニングでレスポールに太い弦張ったら、ネック弱いからよくない
- 115 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:24:19 ID:OA6KfnAj
- ダダリオって種類多すぎてたまに混乱する
- 116 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:26:41 ID:1fVmsK7q
- >>113
届くだけならなんとかなるっての
そのまま抑えるとなるとポール・ギルバードみたいな中指11cmクラスの化物じゃないと無理
- 117 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:28:05 ID:rqKnsqwm
- >>114
大丈夫かな?
レギュラーしか知らない初心者がこのゲージを購入したら・・・w
- 118 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:30:42 ID:OA6KfnAj
- ドン・ウィルソンもかなり太いゲージじゃなかったっけ
- 119 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:31:52 ID:rtKE0RkD
- >>109
録画したのをさっきまで見ていたけど
青地に赤丸?かオレンジ丸?でXLの色がオレンジに見えるので
EXL110-10Pじゃないかと・・・思うんだが。
- 120 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:32:49 ID:4G/nnXo1
- マホネックといえどそんなやわじゃないだろ
と09-46を張ってるものが言ってみる
- 121 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:32:53 ID:cNdxR2Cb
- >>114
「弱い」の意味が違うよ。レスポールのネックが反りやすいなんて話は利いたことがない。
弱いのはヘッドの付根。倒れただけでボキっと折れる。
が、太い弦張っただけで折れるわけもなし。
- 122 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:38:34 ID:OCfLPr1f
- >>96
食器関連は洋食器コレクターが一人で調べまくってるらしい
土地は京都在住の人ならある程度見当が付くんじゃないかな
傘とかは「傘 パンダ ピンク」とかでググるとすぐに見つかるからね
>>108
なんでこんなのにライセンスが降りたのかなぞすぎる
http://www.kyuchan.co.jp/k_on_takuan/index.html
- 123 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:43:14 ID:qQA9+PTi
- 最近ジャズギターやるようになって初めてコード弾き以外で小指使うようになったんだがw
- 124 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:52:19 ID:oncy85gA
- 唯って人の弦はダダリオの009-042のスーパーライトEXL120だよ。紫の円とXL文字
赤っぽく見えるけどね
チューニングはレギュラー
ダダリオは同じヤツを自分が使ってるから直ぐに分かった
昔の速弾きメタル野郎はダダリオ多いかな。音が軽いんだよね。弦は固め。シャリシャリになる
アーニーはバランスが良いかな。アーニーの方が多いと思う。ダダリオは安いけど
キコルーレイロみたいな事やらなければ、カマボコレスポールでも大丈夫だろう
そうか…オリジナルPAFオールドギターかと思ったわ
名器の58年ではなく、あえて50年なんだ。ギブソン詳しくないんだよなぁ。ミディアムスケールが嫌いでさ
- 125 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:52:58 ID:e8h77ci5
- >>123
小指…?
- 126 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:55:37 ID:Pf/I/IJe
- LPに太い弦張ると、タダでさえ折れやすいヘッドが
ちょっとした衝撃で折れるからやめとけってリペアマンに言われた
- 127 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:56:31 ID:rqKnsqwm
- >>122
プリキュアソーセージや仮面ライダースナックがあるんだし
そんなにおかしくないと思うよ
- 128 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:58:34 ID:5UARigG0
- >>122
ヘリコプターやら団地やらより断然ましだと思うが
- 129 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:59:31 ID:2tV0+tEt
- おまんちん
- 130 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:02:29 ID:HHEoe90a
- RGB 235 65 60
辺りなんで色としてはくすんだ朱色って感じ
- 131 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:02:46 ID:1iabV/yu
- ザック・ワイルドのレスポールはメイプルネックだったっけ
たしか相当太いゲージだったよな
- 132 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:06:17 ID:cNdxR2Cb
- >>126
そりゃ、ギターの選択を間違ったな。
太い弦で太い音がレスポールだよ。
ネック折れが怖いんなら、ストラトで細弦使っとけ。
- 133 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:11:49 ID:cNICTUHC
- 一度太いゲージの弦に張り代えるとナットの溝が削れて広がるんで
次に細いゲージに戻した時に開放弦でビビり音が出易くなるから要注意だ
- 134 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:29:56 ID:hlwgeOyf
- 1回ぐらいなら平気だろ
- 135 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:37:36 ID:aws+0BQs
- >>124
ピンクサークルの0095-044スーパーライトプラスだと思う。
0095はダダリオオフィシャルだとサーモンピンク円だが販売されてるものはショッキングピンク円。
て、いい加減どうでもいいかwwこだわっちゃうとそもそもXLの文字の色がちがうもんな。
- 136 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:50:30 ID:jubcUWlD
- >>131
GHSじゃ11-70だったけどダンロップのは10-60だよな
何があったんだろうか
ちなみにザックはマホネックも使ってるよ
- 137 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 02:06:01 ID:Rw9h4MfN
- >>134
安ギターのプラスチック製ナットは1回でも広がるよ〜
- 138 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 02:10:16 ID:hlwgeOyf
- その広がり方だと普通の弦使ってても1年ぐらいでナットすり減るんじゃないか・・・?
- 139 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 02:33:15 ID:+z92iulA
- 挫折スレにはったやつだけど唯はこういうセットを持ってたんだと思う
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=0&category_id=10&sub_category_id=124&brand=40&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=4056
でパッケの丸の色がオレンジに見えたから010だと思う
- 140 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 05:39:15 ID:bh7b2ewP
- レスポールのヘッドにFenderってロゴ入れたりしてるのに
ゲージに何を使ってるのか設定で決めてるとかあやしいけどね。
ちなみにGibsonのマニュアルの「どのゲージを使うべきよ?」って項目には
"10s"(高Eが直径.010インチ 低Eが.046)で、すべての弦の弦高とヴォリュームが
フィンガーボード全体に一致し、均一なテンションになるようにデザインされてる
って書かれてた。
- 141 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 08:23:23 ID:ZwgCahep
- 弦の値段て10年前と変わってないよね?
- 142 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 08:28:29 ID:LfUE5/hk
- >>141
少し高くなった気がする
- 143 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 08:32:42 ID:XvMQa32r
- リードとる場合は090からのセットの方が
チョーキングとかやりやすいね。
コード弾き主体の場合は010から上でもいいと思う。
- 144 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 09:17:46 ID:iNTL4HxI
- 弦のゲージの単位がミリでなくインチだと最近ようやく気が付いた俺が来ましたよ
- 145 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 10:50:03 ID:HDck4sUc
- あずにゃんは弦は何を使ってるんだろうか
- 146 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 10:55:34 ID:tfq7bKKY
- >>145
もっと知りたいよな、あずにゃんのこと
- 147 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 13:43:49 ID:ABhBqtht
- あずにゃんっておっさんのこと一番嫌がりそうじゃねw
- 148 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 13:46:56 ID:VfuX0+mE
- 梓:「おじさんは苦手です・・・(※但しイケメンを除く)」
- 149 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 13:58:49 ID:XvMQa32r
- >147
きっとファザコンだと思う
- 150 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 13:59:29 ID:5u0uaP7D
- 唯弦馬鹿売れだろうな。
ギブソン弦から変えて気にならないのかとは思ったが。
- 151 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:08:45 ID:OnJZlls3
- 大学の小テストだそうだ。正直吹いたwwww
ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1273680451_1.jpg
- 152 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:38:14 ID:XvMQa32r
- タダ弦の丸の中、唯の顔にしたモデル出すだけで
100倍売れそうだが名
- 153 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:40:04 ID:5u0uaP7D
- 唯と言わず5人の顔にすれば5倍売れるだろ。
- 154 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:40:54 ID:QETwtf4q
- 今日はTom-H@ckさんの25才の誕生日なんだってー!
- 155 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:43:41 ID:qO9K46Rj
- 25歳!!!
まだ若いなーーーーー
いいなー、若いって
- 156 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:48:56 ID:GDErZylj
- >>54
何度も言っているがFRTだからペグ側にボールエンドが付いてる。
- 157 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:55:52 ID:S/eJTCDI
- >>156
ダダリオ弦でそれをやるとポールエンドが切れて飛ぶことがあるらしい
他のメーカーより弱いとか
- 158 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:57:30 ID:XvMQa32r
- >156
ヘッド側に巻くタイプ とことわっているが
- 159 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:58:37 ID:yw2bOPFr
- >>151
マジなのかそれ?w
- 160 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:09:04 ID:GDErZylj
- >>158
「ヘッド側に巻く」というのはペグ(糸巻き)がヘッドにあるという意味じゃないのか?
ボディ側に糸巻きがあるトラベルギターみたいなのはのぞくと。
>>157
10mmばかし余らせて巻いているので、ボールエンドには負荷はかかっていない。
- 161 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:13:44 ID:ierJhiin
- >>157
ダダリオ使ってたとき、ブリッジに付けてたけどボールエンドから抜けてきたことがあった
それ以来アーニー使ってる
- 162 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:14:51 ID:XvMQa32r
- >160
いや、だから、ピックアップ側にポールエンドをとめて
ヘッドのペグに巻いていくタイプの 普通の ギターで と
- 163 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:49:57 ID:XvMQa32r
- FRTの弦交換ググったら、ポールエンドのとこ最初から
カットしてから装着するんだな・・・
- 164 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:58:41 ID:ierJhiin
- >>163
最近は切らずに付けられるブリッジがあったり
ダダリオからフロイド用に端末処理したヤツが出てる
- 165 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 16:01:01 ID:XvMQa32r
- >>164
なるほどーー勉強になったサンクス。
- 166 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 16:15:14 ID:j0h2iNn7
- >>151
法学部あたりか?大学教員ってオタ・マニアといっていい。
スレチだが俺の大学では二次ロリが題材になったことがあったw
- 167 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 16:28:06 ID:GDErZylj
- >>163
ボールエンドをカットせずに ヘッド側(ペグ側)にのこして付ける方法もある。
ボールエンドをカットして装着する方法だと、通常のギターと同じで
ボールエンドの逆側がペグ側で、余った長さを切るなりなんなりするこことになるが
ヘッド側にボールエンド残す方法だと、その余る分を最初にみこしてカットしてしまい
切ったところをブリッジに装着するので、ペグ側にはボールエンドが付いた状態の
(つまり端の処理がなされた状態の)弦の端が残ることになる。
(もちろんその状態で、ペグには弦が何週か巻かれてる)
- 168 :163:2010/05/13(木) 16:38:50 ID:XvMQa32r
- >167
なるほど、逆さまに張るということですね。
ポールエンドがヘッド側だと刺さらなくて良さそうです
- 169 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 16:51:41 ID:GDErZylj
- そう、こんな感じ
↓
http://hp.jpdo.com/ff02/148/img/41.jpg
- 170 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 16:52:21 ID:ierJhiin
- >>167
その方法だとワウンド弦はどうなんだろうね
ワウンド弦は根元の太くなっている部分を残して切れって、よく言われてるよね
- 171 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 17:00:31 ID:1W1vHd72
- 汚いヘッドだなぁ
おう、エアー吹かしてやれよ
- 172 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 17:07:05 ID:S/eJTCDI
- >>170
プレーン弦同様ワウンド弦でも太さの違う部分は切り落としているよ
フロイド使いだけど、ボールエンドをヘッド側にする方法は試したことない
いずれにせよヘッドで余った部分はギリギリで切断するので、変わらないかと考えている
- 173 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 17:23:45 ID:hWokuTZN
- けいおん!!OPで澪ベースのシールドがベルデンだって情報見たんだけど
マジですか?
- 174 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 17:35:02 ID:S/eJTCDI
- 商売っ気満々なアニメだな^^;
- 175 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 17:36:04 ID:pN+aFt5b
- ヤマハのブリッジが大昔からボールエンド対応FRT
FRT専用も大昔からある。例のギター用両端ボールエンド弦も
- 176 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 18:57:14 ID:EY4sh39I
- お前らシールドはやっぱりカールコードだよな、格好いいもんな
- 177 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:15:40 ID:QWEiUT1k
- 唯の使用弦はダダリオEXL120。009〜042 SuperLight
唯が弦を取り出す瞬間の最初のコマ辺りに正面画像ある
赤紫の丸中に赤紫のXL
丸の周りが青いから色弱だと紫に見えたり赤に見えたり青紫に見えたり
それがEXL120の特長だったりする
実物と見比べると分かると思う
- 178 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:23:59 ID:QWEiUT1k
- ボールエンド逆さま付けは、メーカーが止めてくれと回答している
- 179 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:24:44 ID:nQtY5+8/
- どうでもいい
- 180 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:41:46 ID:aOi7fyzM
- あずにゃんはムスタングじゃなくてマスタングって言うんだね
俺もそうする
- 181 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:44:19 ID:6qlKFHFX
- ムスタングって言ってね?
じゃないと、まったんとかまっちゃんになっちまう
- 182 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:45:36 ID:aOi7fyzM
- 「マスタングだからまったん」って聞こえるんだけど違う?
- 183 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:47:46 ID:rt0Pg52W
- 炎の錬金術師を思い出したのは俺だけでいい
- 184 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:49:35 ID:Ge0SJ70C
- ギター詳しい子なのにマスタングなんて呼び方するわけない
- 185 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 20:27:20 ID:DAP2ffDp
- >>182
難聴乙
- 186 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 20:56:32 ID:CWQlgFdz
- 今日レッスンに行ったら俺の行ってる音楽教室にまで
けいおんのイラストが貼ってあって吹いたw
いやマジで楽器業界への影響力すごいね
- 187 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:07:23 ID:JkC6FA6N
- メタル好きの超硬派だった楽器店主が「あーずにゃん♪」って
言いながらアンプラグを勧めてきた。俺も「あずにゃーん♪」って
言いながら受け取って購入した。
女子店員ドン引き。「・・・最近流行ってるんですよね・・・」って
聞かれたから、
「実は興味全然ないんだけど、旬のモノだから一応知ってないとね・・・」って
覚めた口調で答えたら「そうですよねっ!」って嬉しそうに答えてくれた。
実は俄ポーズはまだまだイケる。
- 188 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:10:07 ID:Acsph+BI
- いいなそれ
- 189 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:11:13 ID:hWokuTZN
- で、シールドはベルデンなの?
- 190 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:16:48 ID:JkC6FA6N
- エスパー?ジョージL'sと併用
- 191 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:19:45 ID:FkCT277P
- >>187
軽く女子店員フラグ立ってない?折れ。
>>173>>189
OP映像、テレビ放送の解像度では同定できそうなカットが無いんだけど。
通じ合っちゃうビートマインド辺りのカットで、ベルデンっぽい
スイッチクラフトのプラグ使用のシールドが見れるが、アレは唯のだし。
- 192 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:23:00 ID:eNAUsWxV
- じゃあ唯シールドがベルデンってことで
- 193 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:31:51 ID:pZ5W3H6D
- ベルデンとか結構良いもんつかってんなw
やっぱり金のない学生はカナレのケーブルを買ってきて自作だよな、自作DYI。
- 194 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:31:56 ID:TiRQQsWJ
- www.nicovideo.jp/watch/nm10700563
- 195 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:36:09 ID:0rHk157W
- >>メタル好きの超硬派だった楽器店主が「あーずにゃん♪」って
言いながらアンプラグを勧めてきた。俺も「あずにゃーん♪」って
言いながら受け取って購入した。
商売に言葉は要らないのかwww
- 196 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:40:24 ID:z09OUZJ5
- 【TBS】TBSが初の赤字 10年3月期、広告低迷
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273749337/
美少女がネットペニスに体を売ってるというのに本体ときたら・・・
- 197 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:41:26 ID:XbpxY4S+
- >>187
甘いな
「そうですよねっ!」は合宿前の買い物の時のあずにゃんのセリフを流用したんだ
つまりお前は試されていたんだよ!
- 198 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:43:30 ID:iNTL4HxI
- >>187
「やめてください先輩、こんなところで…」という返しもあったのに
しかしまだ店頭在庫があったんだね。
- 199 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:47:57 ID:z09OUZJ5
- >>187
き、きめぇ・・・
- 200 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:48:45 ID:JkC6FA6N
- 魂は鋼鉄ですから。
- 201 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:49:09 ID:E5sRfLVk
- >>187
よだれでるぐらいワロタw
- 202 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:50:43 ID:FkCT277P
- >>193
自作なんて、100m以上の単位で買わないと元を取れないんじゃね?
学生時代、そうやってPAシステムを構築した余りで楽器用ケーブルを作ったことがあったけど、そんなレベル。
>>197
「息抜きも必要だよ」とか言って微笑んで頭を撫でるのが正解だったって事か。
やっぱり英語で輝け>>187
- 203 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:57:56 ID:pZ5W3H6D
- >>202
仲間内まとめて買ったよ、100m巻で2万いかないくらいだった記憶
あと、フォンもどっさりかったいくらかは忘れたけど、秋葉のPA機器の店でまとめて買ったらいくらかまけてもらったな。
- 204 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:25:43 ID:8agtYxon
- >やめてください先輩、こんなところで…
自室とかでならOKってことなんだろうか
- 205 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:26:52 ID:eNAUsWxV
- >>187の人気に(ry
- 206 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:27:57 ID:QETwtf4q
- >>204
そらそうよ
- 207 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:59:31 ID:+z92iulA
- そういやアニメではギータとあずにゃんが唯をめぐって
三角関係って設定が加わったんだっけ?
- 208 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:10:30 ID:bh7b2ewP
- >>187
あずにゃamplugだけ余ってたから
売りつけられたんですね?w
>>184
ギター詳しい子だったら
「なにいってんですか、ムスタングじゃなくてマスタングですよ」
とか言う可能性もなきにしもあらず
- 209 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:12:15 ID:IzWsJNq2
- >>176
カールコード最高!
重たいのが難点だが…
俺はプロビデンスの白を愛用。奥田民生のやつより安いし。
でも、アニメとかにするのは、描くのがたいへんそうだな。
- 210 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:12:20 ID:4G/nnXo1
- あえてマスタングって呼ぶ日本人いるのか?
- 211 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:12:24 ID:pZ5W3H6D
- 結局、ムスタングもマスタングも意味が一緒だからドッチでも良いんだっけ?外国だと。
- 212 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:22:15 ID:29XXXGTE
- スペルが一緒でカタカナ表記が違うだけ
- 213 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:23:12 ID:yw2bOPFr
- 車のマスタングと混同するので
ムスタングと呼ぶようになった…
と、ウィキペディア先生には書いてあるw
- 214 :ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:25:42 ID:pZ5W3H6D
- >>212
>>213
じゃぁ、ムメェスツァングで解決だね!
- 215 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:08:32 ID:6bObKh4S
- >ムメェスツァング
盛大に吹いたwwwww
でもオレも「マスタングだからマッタン」ってあずにゃん言ってる聞こえる。
軽く失望した
- 216 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:30:04 ID:ZrYm4KRb
- ムスタングと言われると戦時中機銃掃射された思い出が
- 217 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:31:00 ID:ZX8a80Lu
- 唯って機材の見てくれも重視する方だから、ごっついベルデン選ぶかな?
シールドも「可愛いから」って基準で選ぶと思う。Dimazioなんかが気に召すのでは。
- 218 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:31:38 ID:gYrKy9pC
- おじいちゃん早く寝て下さいな
- 219 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:42:07 ID:jaXUnzvm
- 唯センパイ、シールドは何を使っているんですか?
モンスターだよ律っちゃん!
- 220 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 00:43:30 ID:AVTJzRTh
- >>202
自作やすいぜ!
ベルデン9778を使っていろんな長さのパッチ8本と3m・2mのシールドで総額4000円ちょい。
今は1mから買えちゃうよ。
- 221 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:08:02 ID:scUUfWLx
- 3万ぐらいするケーブルとか語り始める香具師が出て来ると予想。
- 222 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:17:08 ID:YFO+kWC/
- >>219
あずにゃんじゃないのか?
- 223 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:18:59 ID:/UHrLlOJ
- >216
陸軍機だから本土には飛来してないと思うが。
- 224 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:31:28 ID:dqhzBCnq
- >>223
216はドイツ人かもしらん
- 225 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:35:31 ID:AuNMTuVC
- >>223
硫黄島から本土まで往復できるので
サイパンから本土爆撃するB29の護衛や偵察で大活躍
日本の迎撃機が上がって来ないから帰りの燃料節約で
機体を軽くする為に、適当に民間人やら機関車、漁船まで
バリバリと撃っていった。
- 226 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:36:04 ID:rEpliYVw
- >>219
モンスター使いの俺が聞いたら感涙する
- 227 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:51:01 ID:ri5L1rY6
-
VIPでオタクバンド〜不屈の精神〜
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273755673/l50
- 228 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 02:37:44 ID:AZEBQuP+
- >>216は何歳だよw
- 229 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 03:17:48 ID:YQzEKSe3
- りっちゃんに憧れてそう言えばあまり聞いたこと無いザフー聞き始めた。
初期は正直ビートルズと何が違うん? って感じだったが中期からは凄いな。
初期もアイキャントエクスプレインなんか良かったがこれはスコーピオンズのが
好きだ。
- 230 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 03:18:00 ID:idhyOofD
- >>216
ほんわかアニメのスレで重い話してんじゃねーよw
- 231 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 03:32:02 ID:YFO+kWC/
- >>216
嫌な思い出すぎるwwwww
- 232 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 03:39:58 ID:oEmg4gR0
- >>225
単発なのに航続距離長かったからなー。
田舎の農家や学校まで機銃掃射しやがって
ちょっとやりすぎだぜヤンキーどもは。
>>229
昔バンド始めた頃、最初にコピーしたのが
My GenerationやSummertime Bluesだったなw
- 233 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 04:15:59 ID:AZEBQuP+
- 戦中派もいるのかよw年齢層大変な事になってるぞw
- 234 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 05:28:20 ID:c5NVyTlg
- 俺は祖父がグラマンと撃ち合って死んだ
お前らもライブで九段下に来たら靖国で手を合わせてくれ
ちなみに孫の俺は唯のマンコなめたい
- 235 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 05:31:37 ID:1Uqnig/0
- >233
本物の戦中派なら、敵戦闘機はすべて「グラマン」って呼ぶよ。
- 236 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 05:40:26 ID:KH5x3Nzl
- 祖母は満州行って帰ってきたって言ってたな
周りがバタバタ死んでいったって言ってたから詳しい話は聞こうにも聞けない
- 237 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 06:32:51 ID:mJG+O7JE
- えーっと、ココ何のスレでしたっけwww
- 238 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 06:41:38 ID:2uKe96Mz
- >>229
>初期は正直ビートルズと何が違うん?
屋上
- 239 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 08:54:11 ID:TfodjBRI
- なんでこんな流れになってるんだ・・・?
・・・はっ!? ひょっとして私の自主性が試されているの!?
じゃら〜ん♪(E7(#9))
- 240 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 09:05:51 ID:5SJhjqrb
-
( ^ω^)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
- 241 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 10:07:42 ID:htg7LDqo
- >>229
ワイト島のDVDは必携だな
りっちゃんは何を観てんだろうか
- 242 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 10:46:36 ID:u+/7aPre
- 俺、たとえ安物でもステージでギターを破壊する行為が理解できない許せない
- 243 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 10:49:04 ID:xY2P56GO
- >>241
俺の予想だとThe Kids Are Alright。
理由は無いけど。
- 244 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 10:49:29 ID:Lwe70I4z
- >>239
うるせー!
- 245 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 10:51:11 ID:u+/7aPre
- 石橋ギー太、売り切れ。
http://1484.bz/shibuya/124912/
- 246 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 10:52:12 ID:Lwe70I4z
- >>242
俺も俺も
ギターを陵辱した後に破壊するため、スクワイア買う貴族とかもうね
- 247 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:01:15 ID:u+/7aPre
- なんかこう、楽器を愛する気持ちを踏みにじられるような、そんな気持ちになる
- 248 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:03:33 ID:u+/7aPre
- 唯は絶対にしない、という自信もあるww
- 249 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:10:15 ID:iZLQFWSM
- >>248
一緒に寝るのは注意したいけどなw
- 250 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:13:11 ID:0jdSQ/BE
- つttp://www.smash-guitar.com/
- 251 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:23:11 ID:u+/7aPre
- http://www.smash-guitar.com/about.html
下のほうの「輪廻転生ギター」ワロタw
「破壊を推奨するものではない」のなら「破壊専用」とか言うなよw
- 252 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:25:07 ID:5SJhjqrb
- タイトルが文字化けしてて怖いス
- 253 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:32:10 ID:0jdSQ/BE
- ギターの破壊→ロックの魂
ギターを愛でる→添い寝する
両者おかしい
- 254 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:32:42 ID:u+/7aPre
- >>249
どこからか「添い寝も安心!ギー太専用まくら!!」
なんてのが出れば… 買う… かも… ww
- 255 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 11:57:58 ID:blXt5nXD
- けいおん!!のせいでレスポール使うと絶対に
「けいおん厨乙w」って思われてるよ
俺10年間使ってるのに・・・
- 256 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:09:09 ID:wtDn5V23
- ↑
けいおん房乙
- 257 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:13:15 ID:UX1nfpc9
- 俺は素直に自慢しちゃってるよ。「けいおんと同じギターなんだぜ!」
やつらにGibsonだのレスポールだの言っても????だし。
逆に話が通じるやつなら、単純にけいおん厨呼ばわりはしないだろ?
厨だったら、弾いたらバレるし。
- 258 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:20:54 ID:hP5DRMLO
- レス・ポールといえば
60年代 クラプトン
70年代 ジミー・ペイジ
80年代 スラッシュ
というイメージ
- 259 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:25:14 ID:25ANGf1x
- けいおん厨はここまでやる奴が本物のけいおん厨なんです。
http://www.youtube.com/watch?v=kK_CDXMu_-o
http://www.youtube.com/watch?v=qaFzwwMk_u4
- 260 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:27:33 ID:hjuAKHZV
- ムスタングのペグを白ペグに交換したいんだけど
素人でも簡単に出来る?
- 261 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:37:50 ID:ctakFPNM
- アコギだと弾き傷ぐらいはかっこいいと思えるけど、穴まであくとさすがに痛々しい。
ギター破壊すると床とかもボロボロになりそうだけどライブハウスは容認するものなの?
- 262 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:37:59 ID:ywTPKbiY
- ペグ交換のやり方書いてるサイト探して見て
「なんだ簡単じゃん」と思ったら自己責任でやればいい。
そうでないなら店に頼んでやってもらえ。
- 263 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 13:13:45 ID:hjuAKHZV
- >>262
あり
自分でやってみる
- 264 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 13:18:12 ID:5SJhjqrb
- ペグを止めてるビスを外したときに塗装が割れたことがある
- 265 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 13:53:22 ID:RBuMY1Rc
- メイプルはすげー硬いから新しいネジ穴あける時は気をつけろ
- 266 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 14:13:25 ID:TCv776xE
- >>255
唯がレスポール使ってると知ってるヤツは既にけいおん厨w
- 267 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 14:39:26 ID:c5NVyTlg
- >>245
成瀬wwwww何やってんだよ成瀬w
しかしあれだな、最近は50's LesPaulを名乗っててもブリッジはナッシュビルなんだな。
ちょっと前はナッシュビルタイプは現行スタンダードで50'sを名乗るのはヒスコレ除けば
ロッドカバーにClassicの刻印があるクラシックだけでブリッジはABR-1だったんだが。
今楽器が大写しになるシーン見てみたがアニメん中でもナッシュビルタイプのブリッジが
付いてるレスポールを元に作画してるみたいだった。今ってスタンダードでもロッドカバーに
Standardって書いて無いの?
- 268 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 15:06:42 ID:42xoOBPs
- さっき見てて気付いたけど弦のパッケージにシールが貼ってないじゃん。
あれ、ほとんどが偽者だから気をつけてね。特にネットで弦買ってる人は。
- 269 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 15:20:48 ID:tXGfxjgk
- >267
ロッドカバーにStandardと入っているよ最新モデルでも
- 270 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 16:32:50 ID:IZcVMO6w
- >>268
アニメでそこまでの描写を期待するのは酷だけど、普通に店に置いてあるやつでもシールないやつあるもんな
- 271 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 17:35:21 ID:Czw/70mg
- アニメでセミアコの時代到来まだ?
- 272 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 17:36:23 ID:blXt5nXD
- >>266
オタが何故マンガアニメを中心にして考えているのかだが・・・
- 273 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 17:54:38 ID:u+/7aPre
- ニセモノまじ? 見たことないがなぁ
てかよく買ってたけど粗悪品?に出会った記憶はないのだが
俺は運が良かっただけなのか釣られただけなのかw
- 274 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 18:37:29 ID:4B6xF9cu
- 上手けりゃチェリサンのLP使っててもけいおん厨だなんて思わねぇよw
- 275 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 18:48:17 ID:BCXPIfS1
- >>268
TMC乙。平行輸入品じゃないの?
- 276 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 18:57:38 ID:WefmPhKP
- ttp://www.youtube.com/watch?v=yQGBGHNzNFE&feature=related
ちょっとリフ似てるよねw
- 277 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 20:49:21 ID:Yd1QxwaE
- >>271
モンクラってセミアコには入らんの?
- 278 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 20:58:41 ID:iBnrcE6L
- >>261まじで出禁くらう
- 279 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:10:36 ID:AP4XHQH9
- >>261
床に落とさずに叩きつけずにネックベンドでぼっきりやるくないなら大丈夫だと思うが、地味で体力をかなり使うぞ
- 280 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:44:28 ID:xi9FqmCb
- ムスタングって考えてたよりずっと高価でびっくりした
ギー太のレスポールは作中でも高値が付いてたけど
はじめて買うにはどちらも高級すぎるのかな・・・
俺的にはあずにゃんのムスタングが欲しいわけだけどw
のまくわで必死に貯めた金だから失敗はしたくないんだよね
ヨドバシとかで売ってる奴って安いんだけど偽物なのかな?
メンテナンスにかかる費用なんかも教えて下さいエライ人
- 281 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:44:56 ID:w3JuYjfJ
- ・ギー太抱き枕
・エリザベス抱き枕
・むったん抱き枕
……とか作ったら売れるんだろうか。
- 282 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:50:58 ID:vADdCpPX
- レスポのガワにスピーカーとMP3プレイヤーを内蔵してエアギターでも演奏するギー太
ジャズベのガワにスピーカーとMP3プレイヤーを内蔵して一人でも他パートが出るエリザベス
ムスタングのガワに楽譜ソフトとかいろいろ内蔵してミスった場合警告がでるむったん
- 283 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:51:37 ID:AP4XHQH9
- >>281
想像したら部屋に有っても問題無い感じがして良いな、ただの楽器のがらの抱き枕だからな。
- 284 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:52:51 ID:f+MZny4X
- 表側:ギー太
裏側:ギー太を抱いてる唯
- 285 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:08:18 ID:tBjdouhk
- >>280
エラくないけど。
ギターのメンテはほとんどお金はかからない
ただし、絃は消耗品
ヤマハあたりで1セット5〜600えん、
サウンドハウスなら激安で1セット180えんから(要送料)。
最低1月に1度は替えたい
- 286 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:12:40 ID:LMjOnWuD
- ヨドバシでにゃんぐ売ってるのか。知らんかった
そんな大切なお金なら恥ずかしがらずに楽器店でちゃんと話しながら購入したほうがいいんじゃない
別にけいおんの話はしなくて大丈夫だし、逆にけいおんPOPとか飾ってるようなところだと振ってみてもいいかもね
- 287 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:12:45 ID:AP4XHQH9
- >>284
あー裏側が余計だわ、裏はもちろんレスポの裏側だろ
- 288 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:13:59 ID:AP4XHQH9
- >>280
秋葉ヨドバシなら外に出てちょっと先にラオックス楽器館があるからそっちに行けばいいちょっと先に行けばイケベも有るし。
- 289 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:34:55 ID:9gLhkGhJ
- ネックに角度のついてるレスポール壁にたてかけるってすごい勇気あるよな。
唯ちゃんアホの子だからしらないのかな。
- 290 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:46:30 ID:tBjdouhk
- >>289
ネックへの負担という意味なら、
床に寝かせるならともかく立てかけるくらいたいしたこと
ないような気がする
不安定で倒れそうという意味ならたしかに不安だ
- 291 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 22:47:03 ID:K+f0Qbb6
- ベッドに寝かせたギー太に飛びついたときにビクッてなったわ
- 292 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:00:54 ID:scUUfWLx
- その前にレスポ持ったまま転けたり散々してるしな。
リアルとか実写版なら、もう何台も交換してるはずw
- 293 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:10:09 ID:mkN1h5HJ
- ギー太何度も骨折・・
- 294 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:12:31 ID:/zMIvgbc
- アメリカのスタジオミュージシャンレベルたけえ
- 295 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:14:35 ID:4B6xF9cu
- 定価9万とかムスタング別に高くないじゃん
- 296 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:17:03 ID:XG5QnXGp
- >>280
あずにゃんが好きで欲しいなら止めないけどフェンジャパのムスタングは高いよ
雰囲気だけ味わいたいならこんなのもある
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1289037/s_cd/0001/c_cd/23597
>>294
確かTOTOも元はスタジオミュージシャンだったみたいだね
- 297 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:17:08 ID:Ik7smOnX
- ギー太の首が折れたら
ショックで3日位寝込むだろうなw
- 298 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:19:56 ID:P2MB9q/o
- >>297
いや、もう立ち直れないかも
憂に介護され寝たきりの生活に突入しそうな
- 299 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:35:50 ID:8fMs779b
- >>280
あともう少し待つとイイ事があると思う。
- 300 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:39:15 ID:vIfwKbSH
- TOTOの連中は元からTOTOってバンド組んでて
(高校の同級生だったかな?)
それぞれ実力あるからスタジオの仕事もしてた
って感じだと記憶している
- 301 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:40:50 ID:Lwe70I4z
- >>295
高いよ
元々、ストラト高くて買えない人(金の無い学生さん)向けに作られたものだと思ってたけど
同じファンダージャパン製のストラトより高いしw
本家フェンダー製ならこの値段でもわかるけど。
まあ、雑誌と同じで、需要が多いものほど安くて、マニアックな専門的なものは高くなるのは
必然と言えばそうだけど。
そういえば、1期2話で、ギー太の横にあったギターは
ギブソン製レスポールスタンダードなのに(色はサーフグリーン!?)
価格が52,000円だったw
- 302 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:48:05 ID:4B6xF9cu
- >>301
確かにコスパ的な意味で言えば高いなw
- 303 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:53:19 ID:tgudNgZ8
- スクワイアのサイクロンの方が良いギターだと思うのだが
見た目が気に入ったのならムスタングを買う方が幸せになれるかもしれない
- 304 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:56:41 ID:rEpliYVw
- >>299
もうすこしまつってこれ狙いか
http://www.shimamura.co.jp/shinjuku/index.php?itemid=24233
そいやなんかネックのジョイント部にあずにゃん絵柄入ってるのあったよね
あれはフェンダーじゃないのか
- 305 :ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:59:14 ID:AP4XHQH9
- TBSが売ってるムスタングの方がビザ−ル感たっぷりでかっこイイと思うんだけどな
- 306 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:02:31 ID:2U4aQHY9
- この前、限定再生産されてたスクワイアのサイクロン(CAR)を買ったのよ。
で、けいおん!を知ってる人に「あずにゃんぐ買っちゃった」って見せたら
「コレあずにゃんぐジャナイ!」ってツッコミを期待してたのに
「お!買っちゃったのか」とか「おーすげー」とか、誰一人として疑うことなく
信じてしまったw
- 307 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:07:14 ID:2U4aQHY9
- >>305
ビザール感でいえば、やはりこっちだろw
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/2/2/29132/6472/7c1beda62d296a05077207bbca4babcc.jpg
- 308 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:10:33 ID:0++KQBNl
- >>304 ”ご注意”の項の
「アニメの仕様を再現、イメージソングの歌詞に書かれてるカラーとは違うからな」
って釘刺しがなんともwww
気を使ってんだな
- 309 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:10:36 ID:b6I6QtrW
- >>307
昔持ってたよ、アームがナットで締め付けて固定とか、ブリッジが横移動する謎の使用だったんだよ
とにかく引きにくかったとっても引きにくかったぞ!
- 310 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:13:02 ID:0++KQBNl
- >>307
シャツがYMOだ
コピーから煽り文まで素晴らしい完成度ですね
- 311 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:16:00 ID:2U4aQHY9
- >>309
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アームの意味ないのかよw
- 312 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:16:02 ID:b6I6QtrW
- >>309
引いてどうする俺w
- 313 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:17:41 ID:b6I6QtrW
- >>311
アームは機能するけど、使わないときだらーんって出来ない、しかも妙に高いから指に引っかけて弾こう物なら
ピッキングが恐ろしくしづらくなるw
- 314 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:18:33 ID:2U4aQHY9
- >>309
>>311
あ、勘違いしてた
アームをナットで締め付けて取り付けるって意味かな?
- 315 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:19:57 ID:b6I6QtrW
- あと、ついでに言うとピックアップも専用設計でピックガード下は真四角にざっくり掘られてるw
スタジオで弾くとハウリングするし、ドラムの音も拾うと言う何とも素敵なギターだった。
- 316 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:20:26 ID:0++KQBNl
- >>313 で、どう処分したの?
- 317 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:21:15 ID:2U4aQHY9
- >>315
なるほど・・・それで「一人きりのコンサートinマイルーム」ってことなのね・・・
- 318 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:22:32 ID:WU2wee62
- >>304
それじゃないぞw
- 319 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:24:36 ID:b6I6QtrW
- >>316
ヤフオクに流した、ちゃんと注意書きもしたぞw
3000円で落札されたっけな。
- 320 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:30:13 ID:0++KQBNl
- >>319 そうかww
3000円なら落札者も納得だなw俺も欲しいわ
ところでマイナスワンのテープの内容が気になる。
どんな感じだった?
- 321 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:32:48 ID:3QemujJG
- 何故昨夜からのスレの流れがあんな感じになったのか不可解だったが、こういう理由があったのか!
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100514_shs49_various_item/
- 322 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:33:30 ID:j+K3ZY5I
- クソ!欲しくなってきやがったwwwww
- 323 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:33:44 ID:b6I6QtrW
- >>320
俺は本体しか持ってなかったから解らないw
- 324 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:34:02 ID:2U4aQHY9
- >>318
これか
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ishibashi/mmg200-sale.html
ピックガードとピックアップをムスタング仕様にしたサイクロンって感じだな
- 325 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:41:27 ID:6IZjliGk
- >>324
それよりは
http://item.rakuten.co.jp/two-five/10_eg287/
こっちの方がマシに見える
- 326 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:42:01 ID:0++KQBNl
- >>323 そうか、残念
>>321 空母とかひどすぎだろww
せめてPV仕立てのシーンに出てきたアメ車にフィギュアつけるとか、
大昔売ってたラジカセやドラムセットのプラモにデカールつけるとか、
良心のアピールがあっても良いと思うんだが
- 327 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:43:58 ID:J+4/YS24
- >306
サイクロンは今チャレホビで増田が使っててマスダングと呼ばれてる
- 328 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 00:51:25 ID:kaw6ldeB
- ムスタングってショートスケールということ以外に特徴を見出せない
- 329 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 01:00:37 ID:2U4aQHY9
- >>325
ヘッドがマッチングヘッドじゃないだけで
ピックアップセレクターといい
コントロールノブの形といい
トレモロユニットといい
ピックガードがコントロール部と一緒になってるのといい
全く同じなんだが、同じとこのOEM製品なんだろうか?
>>327
サイクロンスレでちょっとだけ話題になってたよね
増田が使っても、ムスタングみたいに人気にはならんだろうなw
- 330 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 02:21:21 ID:A7z+8wz0
- ショートスケールのギターって本当に選択肢が少ないね
でもあずにゃんは唯のレスポも惑星戦士も普通に使いこなしてたから
スケールによる制約はなさそうだね
- 331 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 03:21:19 ID:E2gixLVt
- ショートって言うほど差はないもの。単なる慣れ程度。
- 332 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 07:45:18 ID:MBcJFDQy
- この前ギターと唯プラグとアンプラグキャビネットでカラオケ逝ったんだが
これ普通にカラオケの音量に負けるのなww
音が出るだけでありがたいと思えってか。
5w出力のキャビ出してくんねーかなー。
唯プラグで音出しつつ、何処でも練習したいお。
- 333 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 08:13:35 ID:Cv1gotjL
- てかそんな用途でamplug作られてないだろw
ちっこいアンプとマルチエフェクターでも買って唯プラグと同じセッティング
作った方がいいんじゃないのか
唯・梓・澪プラグ、やろうと思えば同じ音作れるんだろ
- 334 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 08:24:46 ID:7NkYJzcS
- >>332
amPlugのキャビで音ならすとギターの生音もそのまま聞けるレベルの出力しかないから諦めろ。
どこでも音だしたければ、MicroCUBEみたいなモデリング機能+電池駆動アンプだけで
ソレっぽい音は出る。
カラオケルームの規模にもよるがMicroCUBEの2Wで対等以上の音は出る。
- 335 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 09:01:43 ID:5xYpJv54
- >>321
けいおんとは関係ないがカウンタックがカッコいいな
- 336 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 09:40:04 ID:nA7oZFl/
- 二期のOPはシンディローパー
EDはハイヴス
1期のOP、EDは何のオマージュだろう?
洋楽好き、教えて
- 337 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 10:07:28 ID:YXEAHzK5
- ラインインが有るアンプとかマルチに
アンプラグのヘッドフォンアウトから繋げば良いんじゃないか?
- 338 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 10:58:36 ID:Za6rXG6l
- それってもうamPlugなくてもいいじゃんww
- 339 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:00:10 ID:eW9nRBEX
- むしろamPlugにヘッドフォンつけてカラオケボックスで演奏したらどうよ
自分だけはまともな音量に聞こえるかもしれない
- 340 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:02:12 ID:KnUhUhRe
- なんでamplugこんなに人気あるか理解できんわ
おもちゃだよ?
あ、書いててわかった。おもちゃだからか人気あるのか
- 341 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:22:32 ID:Za6rXG6l
- 店員に見つかったら怒られるかもしれないけど、カラオケ店のマイクってワイヤレスじゃん?
でも受信機からカラオケ装置には普通のフォンプラグでつながっていることが多いのね
1本抜いてそこにiPodなりアンシュミなりをつなげたら、ほら、爆音OKな環境の出来上がり!
ま、普通はスタジオ行けばいい
- 342 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:50:25 ID:tf0eHo9o
- http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1289037/s_cd/0001/c_cd/23597
インドネシア産か。期待できるな。
- 343 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:52:36 ID:tf0eHo9o
- >>336
シンディローパーの何て曲?
- 344 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:55:03 ID:YXEAHzK5
- PGに開いてるのはトラスロッド調整用の穴か?
アニメにはなかったような・・・
- 345 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:59:13 ID:Za6rXG6l
- や、これムスタングですらないからw
- 346 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:06:53 ID:YXEAHzK5
- あずにゃんぐだからムスタングである必要はないだろw
見た目が近いことが最優先だと思うw
- 347 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:15:38 ID:Jx/IunNh
- >>340
低価格帯のマルチの歪よりよっぽど使える音だから
最近、家ではamplugしか使ってないよw
- 348 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:34:16 ID:Bzl9kIAW
- >>342
TBS安にゃんぐも出すのか
TBS本体が散々だからこういうとこでシコシコ稼ぐしかないのね
- 349 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:34:39 ID:KnUhUhRe
- >>347
CLASSIC買ってあまりの使えなさに萎えて2日後V-AMP2買って感動した訳だが
amplugほど安物買いの銭失いって言葉を実感したことはない
まあ音に関しては人ぞれぞれの好みだから何とも言えんが
- 350 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:37:51 ID:Jx/IunNh
- >>349
Classic Rockは使いどころが1番難しいやつかもしれんね。
うちではAC30とMETALの稼動率がバカ高。
- 351 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:55:01 ID:KnUhUhRe
- >>350
AC30買いに行ったらCLASSICとLEADしかなかったんよ
- 352 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:07:18 ID:U7TJovBf
- >>342
ほかの商品見てたらねこみみ売り切れてたり6万の澪人形売り切れてたり
いろいろカオスだな
- 353 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:25:23 ID:E2gixLVt
- TBS局員の年収維持の為に搾り取られるヲタって感じだな。
広告収入の減少でテレビ業界が不振に陥っているが、それにもかかわらずなぜ民放キー局5社の
社員は年収1000万円を悠々と突破できるのだろうか。
景気低迷の影響でテレビCMによる収入の落ち込みが目立ち、テレビ業界が不振に陥っている。
とくに化粧品・飲料・自動車などのCMの稼ぎ柱の収入が前年を下回り、民放キー局5社の
中間連結決算では、ほとんどの局の純利益が大幅に減少した。日本テレビとテレビ東京は
何十年ぶりとなる赤字を計上する事態となり、TBSも中間連結決算で、
純利益が前年同期比72.1%減の53億7900万円と大幅に落ち込んでしまった。
収益が大幅に減り、危機感を増しているテレビ業界では番組制作費が軒並み削減傾向で、
現場からは「予算がどんどん削られていく」と悲鳴が聞こえてくる。
人気番組も広告収入に対しタレントのギャラが高く、収支が合わないため
打ち切られる予定も多い。
不況の影響が深刻なテレビ業界だが、それでも国内トップクラスといわれる彼らの高給は今のところ
維持されているようだ。各局の平均年収を見てみると、
TBS 1550万円 テレビ業界トップ!
フジテレビ 1534万円
日本テレビ 1405万円
テレビ朝日 1322万円
テレビ東京 1226万円
と続く。
国税庁の「民間給与実態統計調査」などの統計ではサラリーマンの
平均年収は440万円程度だから、大手テレビ会社の社員には一般の会社員の3倍近くの
給料が支給されていることになる。それにしても赤字の会社にもかかわらずなぜ
テレビ会社の社員は年収1000万円を悠々と突破できるのか。
- 354 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:33:52 ID:YOHnKSpF
- >>353
スレ違い
- 355 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:34:50 ID:fU36X/ob
- >310
YMOではなくYMCAではないのか
- 356 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:41:33 ID:rpP/eeei
- >>355
だなw
過去スレちょっと読んだらP-MODEL好きはそんなにいないようだな
やはりテクノ路線は楽作板に相応しくないか
俺の中で中野=ベーシストだから未だにあずにゃんへ違和感を覚えるんだw
- 357 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:57:52 ID:3QemujJG
- >>356
電子悲劇のCD持ってるよ。 しかも再販じゃなくて初回版(何が違うのかは知らないけどw)
当時、キーボードマガジン読んでて面白そうなユニットいるなーって思って衝動買いしたw
- 358 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 14:08:29 ID:Uu/1D9Qx
- >>342
トレモロアームの位置が微妙すぎて笑ったw
- 359 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 14:10:33 ID:KoJN9vQ1
- 安いっていっても微妙だな・・・
- 360 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 15:02:38 ID:U7TJovBf
- >>355
先日の某ラジオで思念公園がかかったときはびっくらこいたぜ
- 361 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 15:43:38 ID:EaaSl/A2
- >>356
P-MODEL好きはアニメ本スレの方が多いかもな
- 362 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 16:48:48 ID:S89QnnZe
- >>361
ここにヒカシュー、YMOも好きな漏れがいますよ。
P-MODELも時期によって曲違うとは思うけどロック好きにはどう思えるものなのかな?
ところでみんなの言ってる「けいおんギター」なんだけど、どのギターのこと言ってんの?TBSが出してる?やつかプレイテックのか、それともJEUGIAにポップと一緒に売ってるエピのレスポか、本家か…馬鹿な質問すぎてごめん。
- 363 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 17:04:11 ID:v4rzAS5o
- amPlugってそんなに良いのか?
昔サンズアンプ貰ってカラオケの入力端子にぶち込んで騒いだけど
レコーディングにも使えるレベルなんかな?
RACER-X的な演奏に使えるモデルはありますかね?
最安は、サウンドハウスか…
- 364 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 17:10:58 ID:Jx/IunNh
- >>363
METALをシングルコイルで使うとすごくイイよ。
- 365 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 18:17:02 ID:pJLzdn7U
- アンプ持ってるなら必要ないレベル
- 366 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 18:25:48 ID:iDeqoioj
- どうせギター二人なんだからリズムとリードに分けずにリードの掛け合いみたいなのが見たい
- 367 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 19:01:27 ID:muYZZGSI
- あんまり関係無いが、昔の東芝のカラオケの機械にはギター入力用の端子があった。
8トラの時代だけどな!しかも、リバーブという名の実質エコーエフェクトが付いてた。
- 368 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 19:21:27 ID:7NkYJzcS
- >amPlugってそんなに良いのか?
気分転換にはいいと思う。
アレがあればアンプは要らないとかそういうのはないが、
タマに使うとなんか楽しい。
- 369 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 19:34:15 ID:WrRQ7Qms
- アンプとamPlugをマジでくらべるのはちょっとちがう。
amPlugはあくまでおもちゃ。でもヘタなアンプのヘッドホンよりはいい音がする。
夕焼けを見ながらベランダで、森の中で倒木にちょこんを腰掛けてお気に入りの曲を弾くのが最高。
外行こうぜ。
- 370 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:19:16 ID:EjGmLwDV
- 【K=ON!!】けいおん!! GO! GO! MANIAC (Full) 叩いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=jDngvBMT2Zc
いつもの
- 371 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:31:06 ID:Ez7l2AyA
- パンツが見えそうで見えないのがもどかしいな
- 372 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:33:42 ID:wi8pDHsG
- 千里ちゃんのパンツなんざ見たくねーだろw
- 373 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:37:27 ID:ovWlnqtX
- パンツ見たいってのも失礼だが
そんなの見たくないってのも大概失礼だなw
- 374 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:42:15 ID:muYZZGSI
- そんな時なんて言えば良いんだろ?
「べ、べつにあんたのパンツなんか見たって勃起なんかしないんだからね!」っとでも言えば大丈夫なのだろうか?
疑問だ。
- 375 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:42:45 ID:4T1L23Tx
- チンコ自身がそれを言えば完璧
- 376 :シベリアよりのお手紙:2010/05/15(土) 20:45:34 ID:rIKTy1Es
- HTTに「tea time lover」やって欲しいな。
- 377 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:47:24 ID:HDM5DH9R
- ヒップギグっていいな。欲しくなってくるわw
…まぁ、なんだ。パンツは良いものだよ、うんw
- 378 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:48:36 ID:cmHvXljz
- 見えそうで見えないのがいいんだろうが
てか太ももさえあればいい
- 379 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 20:53:55 ID:muYZZGSI
- >>378
太ももだけあったらスプラッター空間じゃないかよ
- 380 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:48:09 ID:U67P5GQ6
- >>370
一生かかっても叩けんやろなあ…。
- 381 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:49:07 ID:gO2TuLQT
- けいおん! 秋山澪ストラップってあったからどんなのかと思ったら、携帯ストラップ…
- 382 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:50:45 ID:b6I6QtrW
- >>381
秋山澪スラップに見えた
- 383 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:54:51 ID:EIKck+wE
- ムスタングって考えてたよりずっと高価でびっくりした
ギー太のレスポールは作中でも高値が付いてたけど
はじめて買うにはどちらも高級すぎるのかな・・・
俺的にはあずにゃんのムスタングが欲しいわけだけどw
のまくわで必死に貯めた金だから失敗はしたくないんだよね
ヨドバシとかで売ってる奴って安いんだけど偽物なのかな?
メンテナンスにかかる費用なんかも教えて下さいエライ人
- 384 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:56:36 ID:VH/yZOZC
- >>383
なにこれコピペ?
毎日似たようなレスみるが
- 385 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:57:13 ID:WjXx46p1
- ム
ギ
- 386 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:59:52 ID:xAzpuh7F
- 茶
- 387 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:01:27 ID:WYcJ4VFq
- >>383
あれ?なんか既視感が
- 388 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:03:31 ID:EjGmLwDV
- >>383
どこを縦読み?
- 389 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:06:57 ID:eW9nRBEX
- ス
ー
じ
的
ま
ド
ン
- 390 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:40:08 ID:3y3iAqDj
- 本スレのほうで貼られた時は即縦読みだと見破られていたな
- 391 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:40:44 ID:4T1L23Tx
- 言われるまで全然きづかなかったw
- 392 :ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:54:26 ID:0++KQBNl
- >>391 俺もww
楽作板のレスとしては、内容が自然だからな
- 393 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 00:09:22 ID:Nhor64jn
- 数字的魔丼
- 394 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:23:02 ID:CUtPD5Ra
- 370の子はいつみてもすごいな
- 395 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:27:32 ID:irR+u/rN
- CDTVで新旧OP&EDキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 396 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 02:57:27 ID:4cVTKxW1
- 新EDは唯がクールな感じで知らない子みたいだからそわそわした気持ちになる
- 397 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 03:02:52 ID:mcpWHPas
- 部室にギタースタンドが無い気がする
- 398 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 03:56:29 ID:PTRx31y4
- あずにゃんのもってた吸盤のギターハンガーなんか怖すぎて使えないよなw
- 399 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 04:09:04 ID:qxagygh9
- あれはさすがに実在しないよね?
- 400 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 04:44:10 ID:uvP5PSGd
- >>396
あの外見だけど、やっぱり唯の調子だったら萌えないか?
- 401 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 05:41:10 ID:ozET+rAi
- 2期OP/EDは唯ちゃん色っぽいな
OPのピンクの服に黒タイツでアイス食べてる唯ちゃんも色っぽい
- 402 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 12:18:52 ID:nBiHtkCt
- OPのくるくる回ってる所で
おしりふりふりしてる所が凄く可愛い
- 403 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 12:56:40 ID:H7KGotiD
- >>396
あれは、笑ってはいけないPV撮影
- 404 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 13:34:06 ID:1QBN3Ckj
- ジミー・ペイジシグネイチャー完売っすか
- 405 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 17:15:06 ID:mcpWHPas
- この澪180センチ以上ありそうだな
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv002941.png
- 406 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 17:17:13 ID:Fr/DsCLE
- 澪の態勢とギターのアングルがおかしいだろ
- 407 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 17:56:14 ID:u9Rc8qNq
- ベースに刃物でも隠してそうだ
- 408 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 18:01:24 ID:qW0i2Vu0
- ポジションマークの位置がおかしい
- 409 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 18:34:06 ID:rCo1L3KL
- >>405
何かベースの元絵(写真?)の角度ありきで書かれてる気がする
- 410 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 18:39:52 ID:qxagygh9
- これは・・・
http://30.media.tumblr.com/tumblr_kw16syfvVx1qzwysco1_500.jpg
- 411 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 19:21:38 ID:SycZBVyY
- いや、ポジションマーク、ひとつ抜けてるだけ。破綻はしてない。
俺としてはシールドのビニールテープ?が気になる。
- 412 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 19:41:21 ID:QG4vIN5M
- >>410
で、その写真が何か?
良くコピペされてるけど、本物だろうが偽物だろうがなんの問題もないし、
偽物なら写ってる人に迷惑(間違われるという意味で)でしょ。
- 413 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 19:45:57 ID:CUtPD5Ra
- どんふらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 414 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 19:47:34 ID:uvP5PSGd
- 偽物も何もドンフライのコラだろ
- 415 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 19:50:13 ID:DEPDi3UM
- どっかで見た顔だと思ってたら、ドンフライかw
- 416 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 19:50:58 ID:RVLxKSBJ
- なんで若干緊張してんだ
どんフライ
- 417 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 20:19:33 ID:QG4vIN5M
- しまった、俺がツリに掛かってただけかww
- 418 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 20:45:27 ID:IJ0nEjWM
- >>405
色々とねじれてて、ベースだけ異次元のアングル。
- 419 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 20:46:54 ID:Kv877Srt
- 楽作板的にはイーグルスに持ってって欲しかったところ
- 420 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 20:49:59 ID:KYVN0Erw
- 昔俺の持ってた音楽雑誌でイーグルスがボロクソにいわれとった
- 421 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 21:44:22 ID:yeWAG3+U
- >>410
その左の豊崎(?)自然で何かかわいい。
- 422 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 21:47:29 ID:yeWAG3+U
- 放課後TTのリーダーが律ってことは、一応音楽的にはWhoの影響濃いんかね?
実際に音的には紬のワンマンショーっぽいけど、
高校生であの天才作曲センスという設定はいかがかな?
- 423 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:05:40 ID:Q0E7XddM
- ムギに関してはコンクールで賞を取る程度に才能があるんだからいいんじゃね?
シャランラ、シャランラ〜、とか言うセンスはまちがいなく天才だ。
- 424 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:06:16 ID:NKyAj+6j
- >>422
むぎゅっとしてて可愛いと思います
ぶっちゃけ勿体無い
- 425 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:16:42 ID:yeWAG3+U
- >>424
意味はよく分からんが、色々感じたw
俺も正直あの5人で一番天才なのは、実は目立つ唯ではなく、目立たない紬だと思ってる人。
まあ、唯、澪、紬の3人は間違いなく天才。律と梓は普通の感性してると思う。
それぞれなんかキャラがJohn、George、Paulに被るw
- 426 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:25:35 ID:oYL84Bps
- 律はまんまリンゴなのかw
- 427 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:36:52 ID:yeWAG3+U
- >>426
あえて避けていたのにw 確かに、Ringoは唯一空気読める一般人だったよなw
- 428 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:43:06 ID:DEPDi3UM
- あずにゃんの存在は・・・・・・
まさか、オノヨ(ry
- 429 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:45:28 ID:yeWAG3+U
- >>428
それもあえて避け(ry
唯が練習よりもお熱になる訳ですよww
- 430 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:46:28 ID:PjDfvDyh
- 以下、ピート・ベスト禁止w
- 431 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 22:54:34 ID:uvP5PSGd
- >>422
高校生で独特の作曲センスを持つキーボーディストといえば
ゾンビーズ→アージェントのロッド・アージェント思い出すなあ。
- 432 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:07:43 ID:JtBCvY+5
- じゃあさわちゃん先生はシャンカール師匠でいいや
- 433 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:24:57 ID:uvP5PSGd
- >>414とID被ってる!ほんとにID被りってあるんだな!
- 434 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:43:03 ID:tiYhJGbh
- あずにゃんは1人だけ年下ってことでジョージっぽいような
リンゴは確かジョンやポールより年上だったんだよな
- 435 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:45:11 ID:22T9m0jn
- >>422
>実際に音的には紬のワンマンショーっぽいけど、
どの辺り?あと作曲者って全部ムギなの?詳しくなくてスマソ
- 436 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:49:20 ID:HLdfp9yu
- ノラ・ジョーンズ「私はあずにゃんに音楽を教わりました」
- 437 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:51:09 ID:6Ib1gkXX
- >>410
ドンフライわろた コラ作者にはナイスセンスとしか言いようが無いw
- 438 :ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:55:08 ID:rCo1L3KL
- もう、原作どんふらい先生で良いよ
- 439 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:02:40 ID:S3mXM0X5
- >>435
全部ムギのはず。
作詞は全て澪。
- 440 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:05:22 ID:uDN8mHH6
- どんふらい先生のネタって一期の頃からあったよな
- 441 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:09:41 ID:y7habLeN
- この写真は初めて見た
隣が猪木だとまた格別の味わいがあるかも知れんが
そうなるともはや元ネタがわからなくなる
- 442 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:11:08 ID:UPGobr/N
- なんかあいなまが高山に見えてきた
- 443 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:16:03 ID:6gH6eAJ7
- >>442
あの試合は痺れたよな
- 444 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:21:11 ID:TCqCTlUQ
- ティーセットから格闘技まで…
このスレは懐が深いのう
- 445 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:25:48 ID:S3mXM0X5
- >>443
あれを超える試合はもう出てこないんジャマイカと思ってる。
- 446 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:31:58 ID:ISP7epOw
- >>435
一応アニメ内の設定では、劇中4曲(アルバムの)は全てムギ作曲になってる。
キーボード弾き語りで作曲する模様。澪詩が先かどうかはもう一つ分からん。
さらにここに
いちごパフェが止まらない(Strawberry Parfaits Forever)
ハニースウィートTTの2曲が加わる予定。
- 447 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:37:56 ID:839ZvToC
- いちごパフェはもちろん律がドラム叩きながら唄うんだろうな。
- 448 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:38:44 ID:k1XEDY3W
- ネトゲしてたら
「放火後ティータイム」ってクランがいたw
- 449 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:40:52 ID:ISP7epOw
- >>447
なんとなく澪ボーカルみたいだが…。
- 450 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:42:43 ID:839ZvToC
- CCBのオマージュじゃ無いのか
- 451 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:45:42 ID:Y8uNd212
- 今後も律が歌うことは無いだろうなw
あ、卒業式で全員で校歌斉唱か。
- 452 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 00:46:29 ID:Y50zx7m2
- HSTTは紬Vo.だっけ?
でもメインボーカルは唯だし、どうやって澪ボーカルにすんのやろ
- 453 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 01:00:09 ID:+kv3pAey
- >>452
「弾き語りなんかいいんじゃない?」って言ってたからかなりの確率でそうなりそう
- 454 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 01:08:52 ID:0ftwkunm
- >>433
ちなみに俺が>>414だけどID被り初めてだわ
被ってた人が基地外じゃなくてよかった
- 455 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 03:38:51 ID:Ly0/rMSj
- キーボードの弾き語りってかなりおかしくないか?
- 456 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 03:40:35 ID:OOcWZeuN
- ムギ残して、全員掃けて休憩だな。
- 457 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 03:51:55 ID:JRl22kiu
- そういえば紬ちゃんのキャラソンはけいおん的な曲から一線を画してたな
- 458 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 04:25:57 ID:NqKWRFYS
- そこでキーボード妖怪ことぶきですよ
- 459 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 07:31:37 ID:s3uwiTDQ
- >>422
作詞・作曲・歌を一人でやってるってバンドを除いて
バンドのリーダーってドラムやベースに多い気がする
そんな気になってしまうかもしれないものかもしれない
- 460 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 07:40:50 ID:nhyFuJ5A
- 今思ったんだが、この軽音部活動ペースやたら緩いよな?
アニメ版では今までで5回しかライブしてねえ。
それを考えると、あのゆるい感じも納得行くか。
>>454
本当にそうだわ。
他の板でマジキチな人とIDが被ってしまうという
悲惨極まりない事例を目の当たりにしたことがあるしね。
- 461 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 08:26:22 ID:8IZT8qn+
- 基本は学園祭と新歓だけだから確かに少ないけど
部費とか考えるとそんなもんじゃね?
- 462 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 10:04:27 ID:Sm1thxh3
- ドンフライの緊張した顔がそれっぽくていいw
ところでこれの元写真の人はかきふらい先生じゃないよね?
- 463 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 10:12:29 ID:SDx5t4Wh
- フレディ・マーキュリーに見えたw
- 464 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 10:13:40 ID:kWL4fgUI
- Strawberry Parfaits Forever
ってことはムギはメロトロンですね
- 465 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 10:19:21 ID:uDN8mHH6
- >>462
これの一番下の写真が元ネタ
http://blog.livedoor.jp/uragura/archives/cat_24862.html
顔だけドンフライに差し替え
- 466 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 10:59:56 ID:Gey5n4tu
- 糞ラップ
- 467 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:00:18 ID:Gey5n4tu
- ∧_∧ ♪ゴトゥのダジャレに要注意 みちこは棒読み要注意
( ´Д`) ♪グッチの油に要注意 マロンはゴトゥとできています
( つΘ∩ ♪カロリー結構幅がある グッチのカロリー1000超える
〉 〉|\ \ ♪(;´Д`)ンフンフ (;´Д`)ノθヴイィィィンの大合唱 今日の料理
(__)|. .(__) ♪ミキティ男根要注意 おーばーばーもーでてきますー
♪ダジャレの連発気をつけろ レミが来たときも気をつけろ
♪午前の放送本放送 きょーうのりょーおーりーーーーー
- 468 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:01:02 ID:Gey5n4tu
- 誤爆した・・・
- 469 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:07:52 ID:hQRwJXHK
- 【訃報】レインボー、ブラック・サバス、ディオのロニー・ジェイムズ・ディオが死去、67歳
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274059749/
コージーに、よろしくたのむ・・・R.I.P
- 470 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:59:39 ID:HfCPUNpr
- ロニー死んだんか
マイネとロニーは好きだった
- 471 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:05:32 ID:UPGobr/N
- http://www.youtube.com/watch?v=bpV5InLw52U
ムギちゃんにこれやってほしい
- 472 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:07:50 ID:vfVovMnh
- >>455
オフコース(小田和正)
- 473 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:10:33 ID:HfCPUNpr
- トムキャットも
- 474 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:22:33 ID:k1XEDY3W
- >>469
stand up and shout!
- 475 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:37:52 ID:VKMk46hg
- ホーリダイバッ
- 476 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:58:12 ID:Roxhzgi3
- >>469
Dio、Powel、Randy Rhoads、Cliff Burton
この面子でアルバム1枚作ってもらいたい
- 477 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 13:29:27 ID:1V8uUIys
- >>455
ビリー・ジョエルとかエルトン・ジョンはそうなんじゃね
- 478 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 13:50:01 ID:o5her6ee
- >>477
ハワードジョーンズあたりもそうだね
- 479 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 13:58:00 ID:spKHYJVh
- >>420
イーグルスは歴史的なアルバムを作ったけど
技術や音楽の革新性みたいなものは余り感じられないからね
リスナーに受けても、評論家様受けはしないんだろう
- 480 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 14:37:38 ID:U7P2GHUy
- 業界受けが良いスティーリー・ダン
- 481 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 14:50:25 ID:spKHYJVh
- >>480
ジャズ、フュージョン勢中心じゃないか?ハードロック勢とは無縁な感じが・・
総合的に業界受けがいいのはニール・ヤングだと思う
- 482 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 18:48:08 ID:s3uwiTDQ
- >>455
岡村靖幸
(ギターでも弾き語るが)
- 483 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 19:04:30 ID:S3mXM0X5
- V2・・・いや、なんでもないw
- 484 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:53:34 ID:7iavwlHO
- 弾き語りったら、「一人で演る」ことをささないか?
スピッツやミスターチルドレンを「ギターの弾き語り」とはいわんでしょ
キーボードで演る人はすくないけどめずらしいって程でもないとおもう
- 485 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:10:23 ID:UPGobr/N
- 1人で歌って伴奏する→弾き語り だけど
弾き語り→1人で歌って伴奏する とは限らない
- 486 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:20:31 ID:8JuDF8Cj
- え?
弾き語りは一人だろ
- 487 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:21:45 ID:UPGobr/N
- そりゃ思い込みだ
- 488 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:24:25 ID:8JuDF8Cj
- なるほどビリージョエルとかを弾き語りというのか
弾き語りといえばアコギのイメージしかなかった
- 489 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:28:14 ID:QcbKsMSG
- ギターだとギター弾きながらバンドで唄うのはギターボーカルで
ギターと唄だけだと弾き語りということが多いな
- 490 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:31:02 ID:UPGobr/N
- いわゆる弾き語り」
- 491 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:31:42 ID:ORXQuW8o
- >>487
いや一人だろ…
- 492 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:32:59 ID:UPGobr/N
- ごめ
いわゆる「弾き語り」ってのはもちろんあるんだけど、
ビリージョエルだとかジェームステイラーだとかノラジョーンズとかバンドいても弾き語り言われたりするよね。
明確な基準は知らん
- 493 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:34:32 ID:spKHYJVh
- ディランをボロクソ言ってたジョニ・ミッチェルも弾き語りなのかな
- 494 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:42:16 ID:5IQWFtp+
- たまに弾き語ることもあれば弾き語りアーティストでいんじゃね?
- 495 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:48:40 ID:ob2RoJ+R
- そういえばディランの来日公演観に行ったらほとんどオルガン弾きながら歌ってたな
ギター持ったのは1曲だけだった
- 496 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:54:07 ID:COFiaiP2
- >>495
ハンドマイクも持ってたろ?
- 497 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:00:56 ID:NXNY0HHF
- 「弾き語りの定義」はともかく、
3話で「むぎちゃんが弾き語りしたらいい」と言ったのは、
ムギがキーボード弾きつつ歌ったらいい、という意味だけで言ったのだと思う俺。
そして、ピアノの弾き語りは珍しくないとも思う。ギターのソレほど多くはないけど。
- 498 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:03:33 ID:TCqCTlUQ
- >>492 自分も明確な基準は知らないけど、
アンサンブルが(ほぼ)一人で完結するように作・編曲された曲を、
一人で歌って演奏するなら「弾き語り」でいいんジャマイカ
いわゆるフォークやピアノ弾き語りの人は、そういった前提で曲を書くことが多いでしょ。
だから、井上陽水やエルトン・ジョンのライブやスタジオ録音に豪華なオケやバックが付いてても、
それはおまけ。彼らのパフォーマンスは基本的には弾き語り。
(想像しにくいけど)井上陽水が、
打込みのトラックやバックバンドなしじゃ成り立たない曲を作・編曲したとして、
その曲のギターとボーカルを担当したら、それは弾き語りじゃなくてギター/ボーカルだと思う。
- 499 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:13:27 ID:5IQWFtp+
- だよな >>497
ムギひとりの演奏を4人が聴くだけ、なんてこたぁないだろww
- 500 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:21:07 ID:nybu2588
- 槇原敬之はバンドの中でピアノ弾きながら歌ってるけど
弾き語りって言われることが多い
ギターとキーボードじゃ感覚が違うのか?
- 501 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:26:00 ID:UPGobr/N
- >>498
なるほどね〜
ミスチルとかはバンドありきだからそうゆうことか
>>497
ムギなら鍵盤だけじゃなく1人3役くらいはできそうな気がする
- 502 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:34:20 ID:QcbKsMSG
- >>501
出来たとしても本人がやりたがらないだろw
- 503 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:41:15 ID:/ptNfzgH
- >>499
言われてみればそうだ
俺は「この曲はムギちゃんの弾き語りで〜」を聞いとき時は
ムギがひとりでキーボード弾きながら歌うのを想像した
- 504 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:41:16 ID:k1XEDY3W
- 鍵盤の上でバタ足はいつ見れるんでしょうか。
- 505 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:42:07 ID:U7P2GHUy
- ジョー・パスのバーチュオーソみたいなのはどうなるの
- 506 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:52:36 ID:TCqCTlUQ
- >>504 ニコニコにあがってたアレかww
ムギは自分のパートや機材へのこだわりはあまりなさそうだよな。
その点、key担当の自分としてはちょっとさみしい。
梓のギターの仕様とか、唯のギターチョイス・扱いについて喧々諤々に盛り上がってるのを
見てるとうらやましいよ。
- 507 :ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:57:15 ID:QcbKsMSG
- いや、あの重い機材を学校に置きっぱなしにしなかったり、
合宿所までも手持ちしてるところをみると
相当思い入れある気がするぞ
- 508 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:01:42 ID:sIoKy7o7
- ドカ弁喰ってるし力が有り余ってるんだよ
そういや弾き語りってwikiには一人でやる って書かれてる
でもあの流れはムギメインvoでバックバンドはありそうな気がする
- 509 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:03:33 ID:ziU0sdLv
- >>507
>相当思い入れある気がするぞ
76人の妖精ですから。
- 510 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:04:56 ID:spKHYJVh
- ttp://img.20ch.net/anime/s/anime20ch52012.png
- 511 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:12:35 ID:XCc6gFig
- ところで、初めてバンド組んでいきなりオリジナル曲から始めた人っている?
アニメとはいえ考えてみればすごいことだよなw
- 512 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:14:42 ID:O2NAkXbg
- 演奏上手すぎとか作曲力高杉とかフィクションなんだからきにすんなよw
- 513 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:22:56 ID:XCc6gFig
- いやぁ最近軽音部への入部希望者が増えてるって聞いてさ、お茶してれば
あんなふうに演奏できるとか勘違いするヤツ出てこないかなとか思ってねw
- 514 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:26:34 ID:BmzjQOKZ
- 二期で余りレベルアップすると楽器始める前から挫折する人が増えると商業的にもまずいよな
- 515 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:27:13 ID:fn9H8T6Q
- TOTOやドリムシ並みの演奏力を持つ軽音部ってのも笑えるがなw
- 516 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:27:56 ID:BmzjQOKZ
- あれ?文章がかなり変だw
ワタシハニッポンジンデス
- 517 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:34:37 ID:XCc6gFig
- ゴーマニのカップリング曲ってHTT名義でやるべき曲だって気がしたのは俺だけかな
OPがあまりにもハッタリの効いた曲だったからかw、彼女ららしいシンプルなロックン
ロールナンバーに仕上がってて好感を持ったんだよね コピーも難しくないしw
- 518 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:38:16 ID:iYc+Hmko
- >>516
ドモアリガトミスタロボットとかボクワオンガクカ・デンタクカタテニとか曖昧3センチとか、
おかしな日本語のヒット曲がいっぱいあるから気にしなくてもいいニダ
>>515,511
その辺はわざとやってる部分もあるだろ。
シンプルなスリーピースバンドやブルースロック系のコピーから始めた方がいいと思うが、
その方向性でテーマやキャラソンを作ったら、きっと商売にならないもん。
5年前なら青春パンク、10年ちょっと前ならギターポップ中心をやらせてれば、
現実味と受けを両立できたかもしれないね。
- 519 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:42:46 ID:J8eXs6/b
- OP映像で、あの曲を制服でにこやかに簡単そうに歌って弾いてるのが違和感
- 520 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:44:03 ID:DW+yejYN
- コニチハ ハジメマシテ ワタクシコノタビ アナタノコトガ スキニナリマシタヨ
とかけなげに日本語勉強中な曲もあるしな
ヒットしたとはとてもじゃないがいえないけど
- 521 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:54:39 ID:3UT5+NEm
- ブルハみたいに「どうしてもコピーができなかったからオリジナル」って例はあるかもな。
ジャンル違うが、泉谷しげるが完全にそのパターン、ネタじゃなく他人が作った曲は今でも難しくて歌えないそうだ。
実際、40年来のファンと公言するはっぴえんどの曲をラジオでセッションしてるの聴いたら全然歌えてなくて笑った。
- 522 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:55:00 ID:H40N6tzW
- >>517
HTTである意味なくね?
もう唯と澪のキャラソンだろあのCD…
- 523 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:55:31 ID:rgjzopWb
- ボクノアタマワ〜 イチゴ〜デ〜デキテェィル〜
- 524 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:59:21 ID:iYc+Hmko
- >>521
コピーはともかく、歌すらあわせて歌えないのはどうかとww
さすが他人に厳しく自分に甘いだけのことはあるな
- 525 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 01:08:52 ID:uQ3XbY5O
- ボクハオンガクカ デンタクカタテニ
- 526 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 01:16:03 ID:O2NAkXbg
- >>513
大体のスポーツ・格闘系の漫画でも
始めた瞬間に超才能持ちだから問題ないと思う
今期は唯が家では練習してるような描写がぼちぼちあるし
- 527 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 01:17:39 ID:/+jxZ/WN
- 唯は毎日練習してるんだぜ。
- 528 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 01:18:36 ID:XCc6gFig
- 1期のOPのカップリングがさ、生バンドで演奏するには向かなそうな曲に感じたせいかな
Genius...って5人が使ってる楽器でできそうじゃん なもんで劇中歌向きかなって思った
でも1期も2期もOPEDのカップリング曲って、作中に出てこないし日の目を見る機会がなくて気の毒ww
- 529 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 01:41:48 ID:IE+rhG45
- テヲートーリアッテーイッショーニイコーアイースルヒートヨー
- 530 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 01:42:36 ID:iYc+Hmko
- >>528 いま初めて聞いたが、確かにバンド向けでシンプルだ。
こういう曲を題材にして、編曲や練習のどたばたをちゃんと描いたエピソードが
あったらいいと思うわ
- 531 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 03:15:19 ID:utsl11Jb
- >>511
ノシ
- 532 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 03:23:20 ID:Qb65oOrm
- >>528
俺は一期のOPのカップリングちゃんとベースでコピーしてやったぜ!
唯喜ぶと思ってさw
いや 違うな 唯のボーカルに合わせてベース弾けたらそれだけで幸せになりそうだったから・・・
>俺
きめぇ・・・
- 533 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 03:33:17 ID:Qb65oOrm
- >>514
大丈夫 90%の人は一期ですでに挫折してるから
- 534 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 08:02:11 ID:0WH9aZSX
- 「ゴーマニ」って略されると、ゴーマニズム宣言が先に浮かんでしまうからやめれw
- 535 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 08:15:00 ID:utsl11Jb
- わしもそうおもう。
というか アレと勘違いされてはかなわんのでヤメレ。
- 536 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 08:21:33 ID:oLjyCQGT
- ゴーゴーの方が良いよね?
あ、でも7188と被るか、じゃあGOマニアで良いや。
- 537 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 10:38:41 ID:Dv3mh5uL
- ディドゥドゥドゥ ディダァダァダァ ワ オレノコトバサ
- 538 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 10:43:55 ID:cjhsJgRX
- >>446
>いちごパフェが止まらない(Strawberry Parfaits Forever)
ビートルズのオマージュだったのか!気付かなかった!
- 539 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 11:37:31 ID:KRoP5vZY
- 梓がエレキシタール弾きそうだ
- 540 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 12:00:55 ID:teRrcB+S
- 律の Girly Storm 疾走 Stick は嵐の女〜
石原裕次郎の嵐を呼ぶ男なのか?ドラムだけに
- 541 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 12:18:32 ID:DF8kwdwS
- TBSにゃんぐ発送連絡来た!
明日には受け取れるぅ。
- 542 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 13:03:32 ID:dDG3nPkB
- ブリッジ部分が残念だったから購入は控えた
- 543 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 13:48:15 ID:oEkZ++x0
- ポチってたの忘れてた
代引きで3万…もう少し金貯めて本家買った方がよかったかも…とすでに後悔中w
- 544 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 13:56:21 ID:zqAFKRpX
- >>541
俺も発送通知来たけど、仕事が遅くて受け取れるか微妙
- 545 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 14:25:16 ID:XzEfN1YK
- Geniusはスライダーズを彷彿とさせる
右チャンネルのギターが蘭丸のようだ
- 546 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 16:23:54 ID:ymLQQwDM
- >>540
ショウヤの限界ラバーズみたいなタイトルセンスだよな。
- 547 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 16:30:50 ID:8/yM7rz/
- >>537
懐かしいな
- 548 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 17:18:17 ID:+nNaNF8S
- 指骨折でド下手になる唯
- 549 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 18:16:00 ID:7OgZ4bEH
- Genius のリフはなんか癖になるっつーか耳に残って
気がつくと何度も繰り返し再生してる
OP/ED single の4曲の中で一番聞いてるんじゃないかな
- 550 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 18:28:47 ID:sUab6hev
- GeniusはともかくOur Magicはイマイチに感じるな
ちょっと他の曲に比べて浮いてる
- 551 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 18:36:25 ID:HBUZ39gS
- どうせ偽者ならコレでもよさそうだよな
http://item.rakuten.co.jp/gakki-genki/10012489/
- 552 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 18:56:40 ID:KRoP5vZY
- >>550
俺はOur Magicがけいおんの曲の中で1番イイと思ってたりするw
何度でも聞きたくなる。
- 553 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 19:09:55 ID:XVlU7USl
- けいおんってエレキやGSブームくらいの楽器需要生み出してるの?
- 554 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 19:26:21 ID:BcGfla8+
- あずにゃんぐ売り切れてるんだな
- 555 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 19:35:37 ID:Ipr0544U
- バッタ臭がハンパ無いのに買うんだな
逆にそれがいいのか?ダイナミック付きムスなんて無いしな
- 556 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 20:12:41 ID:lINoNOIM
- 唯にあこがれてYAMAHA SG2000を買おうと思ったが、
HP見たら生産完了なんだな
- 557 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 20:30:30 ID:y8WpFHNq
- >>556
唯はSG2000じゃねーよ・・・って
ディスコンだけど、店には在庫があったりするから問い合わせてみれば?
- 558 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 20:35:06 ID:f7Io63Qu
- 昨夜のテレ朝Hジェネ祭に出てた高校生がヘッドにあずにゃんシール貼ってた
- 559 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 20:43:57 ID:y8WpFHNq
- >550
Our Masic は曲調からコーラスの入れ方、リズムまで
まんまんヒートルズだからな。わざとそういう風に創ったんだろうけど
- 560 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:15:23 ID:Sz0YWiRo
- ビートルズはあんなに演奏上手くない
- 561 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:25:12 ID:FMh7XNfe
- 俺はサビがこれの最後っぽいと思った
http://www.youtube.com/watch?v=Xg3kCQx-XZU
- 562 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:26:13 ID:xquojm6y
- Cagayakeのイントロがそばかすに聞こえる
- 563 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:17:55 ID:Gy22bPVk
- >>560
よく読め。ヒートルズと書いてあるだろうが。
- 564 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:18:03 ID:ymLQQwDM
- 明日また唯プラグ+キャビネットでカラオケ逝ってくるわ。
まぁ素直にマイキューなんか買った方が良いの解ってるが、
俺は唯プラグで鳴らしたいんよ・・解るかなぁこの気持ち。
大丈夫だ俺の理論だとマイクをキャビに近づければカラオケに負けない音量
出るはず・・。これでダメならマイキューだな。
寧ろ問題はうちのジャクソンに乗ってるダンカンSH-5だと音が潰れがちになることだな。
- 565 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:21:56 ID:KRoP5vZY
- ハウリングしまくりで店員が飛んでくるかもw
- 566 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:37:23 ID:5liC7aWK
- >>560
>>559が言ってるのは演奏の上手さとか音の新しさとかの話ではないような気が
- 567 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:52:05 ID:lEOTBTyM
- 楽譜・・・・・・ギターやベースのTABって同じ曲でもまったく違うんだなあ
もし担当ごとに勝手にネットやら本屋で見つけた楽譜で練習して上手くなったとしても
ある時集まってその曲のバンド演奏したとしたら・・・・おかしくなるのか?
- 568 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:57:33 ID:FTFITqwp
- >>567
あきらかな採譜ミスや誤植でないかぎりそうはならんとおもうが、
TABにたよるレベルの人が「あるとき集まった最初の1回」
できれいにあわせられるかどうかはまた別の問題
- 569 :ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 23:06:19 ID:AyqwyzaY
- TABにたよるレベルって言っても、TABだけで練習してきて
ギターソロなんかも完コピしちゃう奴だっているからなぁ。
結局リズム感とかそういうのは耳コピとかと関係ないわけだし。
- 570 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:04:33 ID:utsl11Jb
- 568の言う問題は、クリックやメトロノームやCDなどではなく、
他人に合わせられるかどうかという話なので、それとはまた別のこと。
もちろん全員がその能力を天性の素質として持っていたと
いうことがないとは言い切れないが。
- 571 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:43:10 ID:ay69TnvE
- >>568
他のパートと合わせられるられないにTAB譜関係なくね?
- 572 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:53:53 ID:vAbY0qgb
- 澪のベースがジャズベだからなんかこれがいいのかと思っていたんだが
プレジョンってそんなにロック専用と言うほど応用利かないのか?
- 573 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:21:06 ID:aheNAofK
- >>572
そんなことはない
たしかにロック一直線って人はプレベを愛用してるけど(音はたしかに図太い)
プレベで指弾きってのも珍しいもんじゃないし、スラップだってやってもいい
弾き手によっていくらでも応用が利くよ
ただジャズベがバランス的にどんなジャンルにも適合しやすいってことと、ネックが細いから
プレベより弾きやすいってだけ
- 574 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:22:05 ID:pNZTAQYu
- >>572
逆。プレベはどんなジャンルでもそれなりに、そのままで通用する、
極めて汎用性の高いベース
バンドやってない人にはどうでもいいような重箱の隅的な違いでしかないけど
- 575 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:43:37 ID:4dCK5oW9
- まあぶっちゃけジャズべもプレべも、
そんなに音作りの幅が広いわけでもバランスが良いわけでもないけどな
- 576 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:55:04 ID:xrkJnetl
- 今度はバンドらしい曲だったな。
やっぱり手元の作画はスケジュール的に厳しかったか。
- 577 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:59:52 ID:gYT0ycVe
- 劇中歌くると思わなかったからうれしい
やっぱ日笠の歌好きだ
- 578 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:01:34 ID:Vx30NV9R
- 「ぴゅあぴゅあはーと」 6月2日発売決定
- 579 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:01:57 ID:3JkcwImi
- あ、ふわふわじゃなかったんだ
- 580 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:07:01 ID:oWtd+pJE
- ギブソンのベース使えよ
ブリブリ鳴るぞ
- 581 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:11:18 ID:XNuNQLQG
- >>559
なんか古っぽさ感じた
- 582 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:29:46 ID:FaCrkozK
- そういえば、OPのジャズベがちゃんとレフティになってたね。
新曲がくるとは思わなかったから今回は満足度が
高い回だったわ。
- 583 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:33:54 ID:XNuNQLQG
- >>582
どの場面?
- 584 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:35:48 ID:pHIP6l11
- じゃっじゃっじゃっじゃっじゃっ! のとこのロゴか
ベース後ろから見たら一緒ってツッコミは無しかw
- 585 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:41:24 ID:P5dUAb++
- EDの律左手といい、ファンの指摘に即応えてくれている 嬉しいw >レフティ
- 586 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 02:41:55 ID:XNuNQLQG
- しかし新曲いいなあ
- 587 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:01:03 ID:MWTLO2jf
- >>582
ホントだ 6話と7話見比べたらペグが上に来てた
良く気づいたね
京アニスタッフもやっぱやられやくとかチェックしてるのかな
- 588 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:01:33 ID:P5dUAb++
- ぴゅあぴゅあだけで1枚にしちゃうのかぁ
前みたいにミニアルバム形式のほうが助かるのだが
- 589 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:03:24 ID:5xpyjL/I
- >>585
それってどんなだっけ?
- 590 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:03:54 ID:P5dUAb++
- 左手が右手なのw 一瞬しか映らないんだけどね
- 591 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:04:37 ID:Vx30NV9R
- 実況の方でOPのベースの事書いたけど、
流れ早すぎて触れてもらえなかった
- 592 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:05:07 ID:5xpyjL/I
- なるw みんなよく気づくなw
- 593 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:07:23 ID:P5dUAb++
- そういえばあずにゃんぐのPUセレクタポジションは直った?w
あの位置じゃ音出ないだろ!ってやつ
- 594 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:14:40 ID:1Usob0fF
- >>588
ふわふわだって最初シングルだったやん
まぁ四人バージョンだったけど
- 595 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:20:23 ID:b+y0F9fE
- >>593
きっとワイアリングの改造済みなんだよ
- 596 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:11:04 ID:psjBrQ3B
- ときめきシュガーは音源化されるのだろうかw
それとも冬の日とともにお蔵入りか
- 597 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:28:24 ID:EOCNyNVw
- >>594
シングル Vo澪
アルバム Vo唯
これでいい
- 598 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:28:48 ID:P5dUAb++
- ストロベリーパフェが止まらない(音源まだ)
ハニースイートティータイム(サワリだけ披露)
ぴゅあぴゅあはーと(お披露目済)
ときめきシュガー(まだ詩だけ) ←これはお蔵入りかww
とりあえず新曲は揃ってきた!
- 599 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:32:06 ID:1Usob0fF
- あとは原作の曲が何曲かあるらしいからそれ加えてアルバムかな
- 600 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:34:49 ID:P5dUAb++
- そっか「ふわふわ時間」も先行シングルだった >>594
ん?てことは、カップリングが「翼をください」だったから…
校歌、来るのか?ww
- 601 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:39:35 ID:Vx30NV9R
- 校歌くるぞ
http://twitter.com/asako1981
桜高校歌HTTバージョンも同時配信!
RT @asako1981:
けいおん!!7話挿入歌の「ぴゅあぴゅあはあと」を、AM2:30からレコチョクで着うた最速配信します。
できたらRTきぼんぬ。※配信時間は端末により、ズレることも。
- 602 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:51:35 ID:P5dUAb++
- 06/02 発売 「ぴゅあぴゅあはーと」 \1,050(税込) PCCG-70075
c/w 「桜が丘女子高等学校校歌(ロックver.)」
ぐわぁ! マジでキタww
- 603 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 04:56:28 ID:P5dUAb++
- しかも、
またまた「一緒に演奏できる!? 各楽器抜きバージョン収録!!」
ぐはぁ! 俺ら向きキタ!ww
- 604 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 05:09:37 ID:93TwpLR2
- >>521
俺もバンドでオリジナルやってるけどコピーは一切できないわ
メンバー全員がそう
- 605 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 05:11:44 ID:CEKqi11a
- マイナスワンは有り難いけど初心者には格パートオンリーもあったらいいな
- 606 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 06:07:12 ID:P5dUAb++
- 初期のVan Halenみたいにギターは左からしか聞こえない仕様、とかねw
- 607 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 06:31:08 ID:FKa4lX8b
- 効果絶叫きたなw
- 608 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 08:09:24 ID:WvvIUA1R
- 今日は天気が微妙っぽいのね…
TBSの梱包はどんなかんじなんだろう…不安だ
- 609 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 09:31:25 ID:fvgC7ZFj
- Intro
|B|B|
|B|B|D#7|D#7|G#m7|G#m7|E|F#|
A メロ
|B|B|D#7|D#7|G#m7|G#m7|E|F#|
|B|B|D#7|D#7|G#m7|G#m7|E|F#|
Bメロ
|D#m G#m7|G#m7|E|F#|D#m G#m7|G#m7|E|E|F#|F#|
サビ
|B|B|D#7|D#7|G#m7|G#m7onF#|Em|F#|
|B|B|D#7|D#7|G#m7|G#m7onF#|Em|F#|
- 610 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 09:48:14 ID:pHIP6l11
- マイナスワンは歌が入っててくれると嬉しいんだけどなぁ
ところでHipGigにフロアタムが増えてたな
- 611 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 09:58:53 ID:3JkcwImi
- ミュートがちゃんと作画されててビックリした
- 612 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 11:29:03 ID:lErq1dMo
- ドアーズみたいに澪の朗読にバックつけて曲にするのも面白い
- 613 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 11:30:05 ID:5xpyjL/I
- >>609
こういうコード譜って小節ごとのコードが有るのはいいんだけど、
その小節内で何回どのように鳴らすかってのはみんなどうやって判断してるの?
- 614 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:05:06 ID:AvZZc70W
- 普通に曲聴いてじゃないのか?
- 615 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:06:53 ID:XNuNQLQG
- ぴゅあぴゅあAメロのコード進行がオアシスのfade awayに似てる
マジ俺のツボだわ
- 616 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:31:52 ID:U/gq2fp/
- ぴゅあぴゅあ いいねーw
ふわふわの続きって感じだね。
- 617 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:42:01 ID:wLTrWIaT
- っ 「いんだよ、細けえことは」
- 618 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:57:21 ID:P5dUAb++
- 誰かロック仕様の校歌の感想教えてくれまいか
俺iPhoneなんで落とせないし聴けんのだよ
- 619 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 13:05:58 ID:fu1aKF0S
- >>618
お前は何を言っているんだ
- 620 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 13:06:33 ID:9tlzIlO8
- 着うたでもう配信されてるみたいよ校歌も
- 621 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 13:15:32 ID:pHIP6l11
- 3バージョンあった(律紬、澪梓、みんな&唯)
卒業シーズンにリリースされる青春パンクみたい。最終回で歌われたら泣くw
サウンド的には翼をください踏襲なのかひたすらベースラインがカコイイ
- 622 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 13:19:11 ID:fu1aKF0S
- >>618
携帯で配信されてたのか・・・ごめん
- 623 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 13:39:52 ID:P5dUAb++
- >>621 さんきゅ
3バージョン… ふむ…
1期のレッツゴーのノリっぽいね
作中でお披露目されたらイイネ!
早く聴きたい!
- 624 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 13:54:40 ID:P5dUAb++
- え?じゃあCDは何曲入ってるのよw
ぴゅあぴゅあ inst Guiter抜き(1or2) Bass抜き Keyboard抜き Drums抜き
校歌1,2,3 inst
10または11曲かよマジかよ!ww 実質2曲とはいえ破格値だなww
- 625 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 14:39:30 ID:b+y0F9fE
- >>610
ふわふわの歌入りマイナスワンがようつべにある
- 626 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 14:44:59 ID:9tlzIlO8
- >>610
オケがはいってるやつならボーカルだけ一旦抜き出して各パートに入れればいいんじゃね?
- 627 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 15:05:04 ID:DyZNE9Vu
- マイナスワンって自分で打ち込みで作るの意外とメンドクサイんだよな。
- 628 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 15:26:31 ID:P5dUAb++
- 俺、ドラムだけっての欲しいなw 作るの大変だもんな
- 629 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 15:39:39 ID:Vx30NV9R
- ぴゅあぴゅあはーとの詳細
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=682281
ttp://www.getchu.com/./brandnew/682281/c682281package.jpg
- 630 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 16:13:18 ID:P5dUAb++
- むう、3バージョンは配信限定なのかあ!? (><;)
- 631 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 16:37:05 ID:U/gq2fp/
- >>629
なんか、ふわふわと似たようなジャケットにしてきたなぁw
- 632 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:02:25 ID:b+y0F9fE
- 原作臭がどんどん薄くなっていくのが悲しい。
- 633 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:19:44 ID:lQkOxgdJ
- 澪のベースってあんまりウネウネしないな
- 634 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:24:17 ID:DyZNE9Vu
- 歌いながらウネウネさせるのは無理だろ
- 635 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:25:31 ID:LEeiybv2
- このタイトルをレジに持っていくのはなかなか勇気がいるな…。
- 636 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:35:26 ID:CTFKQGiG
- アイドン マイーン
- 637 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:41:47 ID:4I5ovm3a
- 日笠の英語歌詞が聴き取りづらい
ヘタウマってのもあるが
- 638 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 18:25:16 ID:S0yiY7tu
- 2週遅れの地方だから昨日の見たらモップかわいくてワロタ
- 639 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 19:41:10 ID:3JkcwImi
- 校歌は一番二番三番で歌い手が変わるだけで合わせて一曲だよ、多分
- 640 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 20:29:31 ID:NgP9wj7o
- あれ?律のフロアは前から二つだったっけ?
- 641 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:57:47 ID:vU4Gpbbb
- >>635
店員にしてみりゃOPやEDとの違いなんてないよw
- 642 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:02:34 ID:U/gq2fp/
- ぴゅあぴゅあ は、まだamazonで予約できないのか…。
6/2発売だからさっさと予約しときたいな。
- 643 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:19:11 ID:Ku44JOyq
- どーでもいいが、澪ファンにはたまらない回だったかもしれないが
お茶会とか頼むからやめれ。
気色悪い宝塚を彷彿とさせるから
- 644 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:32:10 ID:Bj3ZabGP
- http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/blog/images/blog10051802.jpg
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560228202472
あずにゃん最高だお
- 645 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:18:32 ID:wYU5VGcX
- >>643
でも宝塚がイメージとして浮かぶってことは、女子にとってはあのお茶会にリアリティがあるのかも。
しかし、日笠の歌はいいよなぁ。
ぴゅあぴゅあ演奏の最後の方で澪がちょっと焦っちゃってるとこもリアルで良かった。
EDだと歌声が必死なのに澪が終始クールすぎて違和感あったし。
- 646 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:20:25 ID:vAg776T9
- >>604
ヨシュア・ツリーの頃までのU2がまさにそうだよ。
- 647 :ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:37:56 ID:P5dUAb++
- 収録楽曲:
1.ぴゅあぴゅあはーと
2.桜が丘女子高等学校校歌[Rock Ver.]
3.ぴゅあぴゅあはーと(Instrumental)
4.桜が丘女子高等学校校歌[Rock Ver.](Instrumental)
5.ぴゅあぴゅあはーと(Instrumental【-Guitar】)
6.ぴゅあぴゅあはーと(Instrumental【-Keybord】)
7.ぴゅあぴゅあはーと(Instrumental【-Bass】)
8.ぴゅあぴゅあはーと(Instrumental【-Drums】)
※Track.5〜7は曲頭にドラムのスティックカウント音が足されています。
Track.8は曲全体にクリック音が足されております。
むむ、公式だと-Guitarはひとつしかない・・・
- 648 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:03:57 ID:CZEfprnH
- 今回の和ちゃんは
ちゃんとシャツを中に入れてたな
- 649 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:04:06 ID:iUsBacF+
- 純のキャラソンが出るのは当然として、なんか惑星戦士のキャラソンも出そうだな
- 650 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:06:22 ID:vAg776T9
- ぴゅあぴゅあはーとって、どこかで聴いたことがあるな、と思ったらバングルスじゃん。
- 651 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:17:33 ID:K1bSijWs
- >>649
と思ったら今回のは惑星戦士じゃなかった…orz
ホッペがアレだったけど髪型と色が違うし
- 652 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:25:19 ID:NK1MNrF2
- 今回のライブ画像だと
ギー太のシェイプがテレキャスというかARIAのPEっぽいな・・・
- 653 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:52:25 ID:1wxAq0l2
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898049.gif
- 654 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:01:38 ID:1X0E9fy0
- MP吸われた
- 655 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:03:43 ID:LjNWM3pG
- 今回ついにヒップギグにフロアタム足してたな
と思ってよく見たら既にOPでフロアタム使ってたのか
あの色でハイテンションラグと言ったらいにしえのYD9000Rだな
- 656 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 01:29:27 ID:K1bSijWs
- ぴゅあぴゅあハート、ホッチキス以来のピアノだな
基本的にはオルガンが好きなんだが
ピアノもたまにはいい
ただ、ホッチキスの場合、ライブミックスに比べてスタジオミックスだと
ピアノの音が小さいんだよな
ぴゅあぴゅあのCDのミックスはどうなるんだろか?
- 657 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:00:09 ID:KILoK6FL
- あずにゃんぐの報告まだ無いね。知り合いが6月入荷分に申し込んで
今日入荷したって写メくれました。ピックガードのパール具合いがかなり綺麗
です。音が楽しみです。
- 658 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:41:00 ID:abXttYEK
- ムスタングの安っぽい音が嫌い
- 659 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:42:38 ID:1wxAq0l2
- >>656
わからないけど、スタジオミックスだとリバーブとか結構かけちゃうから
音が薄いような気がしなくもない
早くCDの音質で聴きたいな
- 660 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 03:14:48 ID:yrvmPjbC
- >>647
どっちが本当なんかいね?ほとんど教則本付属CDのノリw
OPEDに比べて劇中歌は高校軽音部っぽいとは思ってたが
ここまでバンド需要に応えてるとは思わんかった
- 661 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 03:28:05 ID:kLYSk+gX
- >>656
ライブミックスは4人で出来る事しかやってないけど
スタジオミックスだとストリングスにサイドギターも居るからなぁ
- 662 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 05:09:57 ID:ime9UrUM
- 唯と梓が左右にハッキリ振られてるなら音取りしやすいし別々のマイナスワンがなくてもいいんだよね
でもせっかくだから唯になったり梓になったりしてお互いに掛け合いたいじゃんねw
実際には同じ人が弾いてるのかもしれないけど、唯と梓をひとくくりにしてしまうのは乱暴だと思うw
- 663 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 05:55:36 ID:gexpY2Hp
- >>658
あの「ワーン」って感じの音もなかなか趣があっていいぞ
- 664 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 06:19:32 ID:kFvB294u
- >>658
http://www.youtube.com/watch?v=IKRk4CXVTB0
これ聞いてもそういうことがいえるかな?
- 665 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 06:50:23 ID:1wxAq0l2
- 2:30からチューニングずれちゃってるね
ソロのときアーム多用したからかな
- 666 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 07:16:10 ID:AkAl/7x2
- 頼むからドラムレスのパートはクリック無しも収録してくれorz
- 667 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 07:43:25 ID:TW1uXTM4
- 楽器屋にポスターはって特設コーナー作ってあるし
このアニメの存在は前から知ってて、まあ暇つぶしに見てみるかって
借りてみたけど、これおもろいな。
ハーモニカのとこで「ごめんなさい吹けません」でふいちゃったよ。
- 668 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 07:47:15 ID:1wxAq0l2
- 懐かしいなそれ
- 669 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 11:57:59 ID:L9k3jAwr
-
__
´::::::::::::::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.:::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ , -、
/::::::::/::::::::::::/:::::::::::}: l:::::::::::::::iハ. /´∨ ,ノ´゙)
::::::::::i:::::|:::::::{:::::::::::∧:|\:::::|:::::::::}\. / ,/ / /
|::i:::::i:|:::∧::::j|::::::::/´ |_` ::::j::::∨j:::::ヽ / ,/ / /
Vi:::::i:|:::| |::ハ::::/ ィんiハ∨::::::|∧::::::∨ / / /
∧:::从::lイんiハ∨ 弋:ソ '|:::(⌒\:::::/ ⌒ `ヽ!
|:::::::::ハ小弋:ソ 、、│:::\ ∨ {
|::::::Vヘ∧ 、、 ′ |:::::::|:ハ ー--、 ,′
|:::::::ハ::::::::i:、 マ::ノ イ|:::::::|_,∧ `ヽ /
|:::::::| l::::::::i个ト,、 . イ\|:::::/i/ 人 /
|:::::::|八::::::i:|ノ^八 `´/ |イi:i|.:{::.{{`ー ...イ}
|:::::::| __\/「::{. `)く. リ::|:i:i|::.::Vい、_///
|::::/.::.::.::.:/.::.:| /大\ /.::.|:i:i|::.::.::.:.\_/o:〉
∨.::.::.::.::.:〈.::.::.:∨/}|小 V.::./|:i:i|ヽ::.::.::.:::.::.::/
|.::.:{:.::.::.::.:>::〈〈_八jハ〉〉::.`|:i:i|::.::\._/|
|::.::.∨::.::/:.::.::.::∨| l |∨:.:: /|:i:i|.::.::.: 厂|:::: |
- 670 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:03:37 ID:kf6EUrgx
- 唯ってスケベなことばっか考えてそう
- 671 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:04:26 ID:1X0E9fy0
- ゆびつめ!
- 672 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:05:07 ID:1X0E9fy0
- >670
願ったり叶ったりじゃないか・・・
- 673 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:14:36 ID:CXo1cOSx
- ギー太のこのラインがえっちっぽい!
とかそんな感じ
- 674 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:23:33 ID:YLObQniB
- >>664
自信満々に出してきたみたいだけど
ノーマルじゃないじゃんw
フロントハムでほぼフロントで演奏してるし
Charさん引っ張り出すのはいいけど
これがムスタングの音だ!とか言われても違うと思うぞ
- 675 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:50:14 ID:ime9UrUM
- 初めて見た俺にすりゃムスタングどうこうじゃねぇや、鳥肌もんだこりゃ…
- 676 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:53:07 ID:jTXszULw
- 別にフロントハムだろうがムスタングはムスタングじゃん
- 677 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:56:41 ID:gexpY2Hp
- >>676
>>658は素のムスタングについて語ってるんだろ?
じゃあ>>664の動画が参考意見としてそんなに相応しくないということになる
- 678 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 13:09:29 ID:IJ1YCaec
- >>676
「ムスタングの安っぽい音が嫌い」に対して
持って来た動画がハムバッカー使ってるんだから
噛みあってないってことでしょ。
ムスタングというよりトレモロとピックガードだけムスタングな
サイクロンって感じだよね。
- 679 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 13:17:01 ID:+ffdiTKW
- チャイクロン
- 680 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 13:19:01 ID:ime9UrUM
- ビブラートくらいしかかけられないと思ってたけど、あのトレモロ結構下がってくれるんだね
- 681 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 13:22:06 ID:JxDKVL8L
- それより、ムスタングの音が安っぽいってのがようわからん。
確かにパワーはないけど、それが安っぽいって感想に繋がるか?
まあ、音の感じ方なんて人それぞれなんだろうけど。
- 682 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 13:29:36 ID:AJomCW/+
- 安いギターとして発売されたからね。
音の感じ方とかじゃなく、知識として安っぽいと信じてるだけ。
- 683 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 13:30:36 ID:ime9UrUM
- 出力が小さいって聞いてるけどそういうことかな
でもそれなりの弾き方はあると思うし
- 684 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 13:35:10 ID:DAY2PDCE
- アンプ通すものに出力が小さいとかどうよ
- 685 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 14:13:45 ID:t2uwj+QG
- ムスの安っぽさってPUの細さじゃなくて、あのアームユニットに起因する部分が大きいと思う。
サステインのなさとか、アーミングのニュアンスとか。
でも、その安っぽさこそがムス最大の特長だと思う、
あの安っぽいガッシャンガッシャンした音を求めて使うギターでしょ。
- 686 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 14:15:20 ID:wkNpo7C5
- バスウッドやめてくんないかな、フェンジャパ
アルダーでも大して原価変わらんだろ
- 687 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 15:36:25 ID:kLYSk+gX
- charの話で盛り上がってるからNHKのロックギター講座スレかとおもたw
あれくらい大胆にアーム使ってくるあずにゃんも見てみたい
- 688 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 15:37:37 ID:zEVBc6jE
- >>658
ピロウズの真鍋というギタリストがフェンジャパのムスタング使ってすげーいい音出してた。
今は使うのやめちゃったけどね
- 689 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 16:11:49 ID:mnuRJsOZ
- チャーとか過大評価もいいところだな
前見た動画でコッツェンに見下されたような感じでワロタ
- 690 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:15:09 ID:ncLzl36o
- Charとか成毛は洋楽のコピーだからオリジナリティがない
- 691 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:29:47 ID:R9xroz0F
- ぴゅあぴゅあはーと、イントロで左からあずにゃんのカッティングプレイが聴こえてきて違和感が……
画と合ってはいるんだけど、いつもの立ち位置的に。
CDでは右に直すのかな。
- 692 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:43:09 ID:YLObQniB
- 俺的には
左に立っているいるのに
右から音が出てる方が違和感あるんだが…
普通ライブ版の音源とかだと
演奏者から見て左右を逆に収録するけどなぁ
- 693 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:45:29 ID:PoLIEs3r
- >>686
オリジナルって何使ってたのかな?
個人的にはバスウッドとかポプラの方がらしくて好き
- 694 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:51:48 ID:nwNMRd/a
- Listen!!もあずにゃん左っぽいしCDでもそのままじゃないの
- 695 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:52:58 ID:DmB16fAV
- ぽぷら
- 696 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:54:44 ID:nQNcNu78
- いなみ
- 697 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:55:40 ID:WpKbfJkf
- 澪がボーカルの時は唯右、梓左だろ
- 698 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:05:38 ID:DnGuCyuF
- >>647
今更だけどドラムのクリック音ふわふわだとやたら大きかったんだけど
ドラマーだとあれが聴きやすいのか?他の音に比べて爆音なんだが・・・
- 699 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:07:14 ID:UPCwlSMB
- >>695-696
わんわん わんわんわん
- 700 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:34:55 ID:9HCy6Bsc
- 昔高校生の時、Char研って同好会があったなぁ
- 701 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:36:49 ID:rRLOxxpw
- なんというチャージマン研
- 702 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:45:21 ID:tCNbkbdA
- >>700
赤い彗星研究会?
- 703 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:50:28 ID:uVkXz6tR
- ムスタングにケーラーとか付けたらマシになるかな
- 704 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 19:14:41 ID:Fn15lfIJ
- >>688
>ピロウズの真鍋
その人が真鍋和の名前の元ネタになった人だよ。
- 705 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 19:36:54 ID:zEVBc6jE
- 知ってて言ってんだよ
恥ずかしいから言わせんな
- 706 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 20:06:21 ID:rKmZeEA0
- ムスタングやアンプラグ批判してる奴は持ってない、もしくはいじり倒してない人。
お前らそろそろ気付けよw
そりゃまあ、コンポーネント系ギターやPRSに比べりゃチープ感は否めないけど
モズやグレッチやリッケンのソレと一緒だよ
- 707 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 20:57:14 ID:rRLOxxpw
- ムスタングを触ったことがない奴のネガキャンの定番は「弾いてるとすぐチューニングが狂う」。
- 708 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 21:05:34 ID:rCdOEBf4
- あずにゃんプラグが思いのほか良くて、
脂肪が燃焼するくらい演奏はかどってやってたら、
ヘッドホンつけてあずにゃんにハァハァしてる変態さん扱いされたんだが・・・
- 709 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 21:33:33 ID:L6/W/CUe
- 確かに自分もアンプラグで気軽に弾き始めたら妙に
ハマっていつもより練習がはかどることがあるわ
変態扱いされるかどうかは当人次第だと思うがw
- 710 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 21:50:00 ID:JxDKVL8L
- >>707
いや、まあ、実際狂うけどねw
それより、またフェンダーUSAでムスタングを作らないかなぁ・・・
- 711 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 22:00:56 ID:tCNbkbdA
- ムスタングはアーム使うとすぐにチューニング崩壊って聞いてたけど
実際に弾いてアームウニョウニョやったけど、意外と狂わなかったよ。
調整が行き届いてたから?
- 712 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 22:08:45 ID:ime9UrUM
- ヘッドホンという環境がそうさせている、と考えられなくもないけど、
amPlugは演奏に没頭できるアンプであることは確かだな 俺もそう
ちなみに持ってるのは Lead Acoustic 澪w
この回路、普通に踏んづけ仕様で欲しいくらいだw
- 713 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 22:10:39 ID:rCdOEBf4
- けいおん仕様のマルチエフェクターとか熱いな。
- 714 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 22:16:01 ID:pQJq0y04
- ↑ そりゃもう、CDプレーヤーで十分だろ
- 715 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 22:23:45 ID:ime9UrUM
- マルチといえば、誰か試して iPhoneの人
http://www.minet.jp/ikmultimedia/irig
- 716 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 23:07:48 ID:xuw+AUgv
- >>715
買うつもりだぜ
- 717 :ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 23:38:33 ID:S7tvxaBG
- >>664>>674
ムスタング使ってる映像もあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PNnR3p14z3c
Smokyには、このか細い音の方がしっくりくるなぁ。とか思った。
- 718 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 00:02:25 ID:ju+di0zp
- charが弾くと十分太く感じる
- 719 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 00:03:02 ID:RXfJw11V
- >>717
ムスタングってこんなにアーム使って大丈夫だったっけ…?
- 720 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 00:34:12 ID:pZYOs2WV
- ちょっと聞きたいんだけど
ttp://web2.moridaira.com/hercules/guitarflame.htm
このギタースタンドって安定性大丈夫なの?
ポキっていっちゃいそうなんだが
- 721 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 00:37:44 ID:dXTtZhYD
- 色々あるんだがどれだ?w
GS454をレスポに使ってるが安定感は安スタンドの比ではない
あと、スタンドスレあった気がするから見てきたら?
- 722 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 00:46:16 ID:pZYOs2WV
- >>721
GS432Bっていう3本かけられるやつ
- 723 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 01:26:15 ID:1HyVLYBZ
- 曽我部先輩ラブ♪
- 724 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 02:04:51 ID:IEmbZAgJ
- 唯と梓のツインギターでフリーバード
- 725 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 03:02:14 ID:wjvVcjcL
- >719
というより効きが弱いからあれくらい派手に動かさないと音程が変わってくれない。
- 726 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 04:07:36 ID:XBev9n9U
- Go Mani のソロ、コピーできた
あと安定させなければ
- 727 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 06:22:48 ID:mwvcq37w
- 曽我部恵一は顔がドラえもんみたいでラブ♪
- 728 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 10:45:30 ID:V8XdNGp/
- 新曲でフロアタム増えてたけど買って来た様子がないよね
コレ借りてるのかな?ちょっと小さいかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org900628.jpg
- 729 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 11:59:05 ID:Boj5Ovtp
- それはマーチングバンドとかで使うテナードラムだと思うぞ
口径と深さの比率とかラグの形状、あとテンション数もフロアとは違うっぽい
そこの機材庫みたいなところにマーチング用のスネアらしきものがいっぱいあったよな
- 730 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:01:05 ID:iqKRnXek
- >>713
やっつけで作った。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org901431.jpg
けいおん仕様ってより痛マルチになっちまった・・・
- 731 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:04:27 ID:lFMXzV1B
- >>730
一瞬色味が・・・って思ったけどこれはこれでありな気もしてきた
というか姫子好きかw
- 732 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:08:01 ID:GCmn84Vk
- >>730
こいつを踏んづけるなんて・・・俺にはできねぇorz
- 733 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:23:11 ID:WWfM7xYz
- >>730
なんという踏み絵…
- 734 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:26:01 ID:t7yQF30v
- >>730
それを踏めなかった奴は捕らえられて処刑されるのか・・・
- 735 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:26:02 ID:lFMXzV1B
- 違うよ>>730はドSなんだよ
踏むほどに興奮を覚えるな・・・
- 736 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:32:44 ID:4Lyorjwk
- 大事なものを自ら傷つけるなんともいえない快感ですね
- 737 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 18:16:45 ID:gUHTx04G
- 律は躊躇無く踏めるが他はきつい
- 738 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 18:21:27 ID:SjNQJujS
- >>730
地味にUT-10になってるwww
リズムマシン内蔵でうんたんしてくれるとは優れものだな
- 739 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 18:35:17 ID:o6jx9hIC
- ロニー・ジェイムズ・澪 が亡くなったそうで
R.I.P.
- 740 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 19:18:41 ID:HrUOh7fh
- >>737
ちょっと校舎裏こいよ
- 741 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 20:10:44 ID:WCgMH6tT
- おまいら、公式に例のチューナー登録されてるぞ
ちなみにらじおん!!でもぴゅあぴゅあ聴けるぞ
- 742 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 20:15:01 ID:+r8aMEmA
- >>737
- 743 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:00:31 ID:91GQqL70
- 俺も澪なら踏める
- 744 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:02:31 ID:9NiYBUss
- 梓を踏んで勝手に悶えそうな俺ガイル
- 745 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:06:40 ID:Zc9td0f0
- 見た目もいいけどさ?エフェクトがけいおん仕様だといいんだけどな。
リズムマシンが律で走り気味とかさw
- 746 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:33:15 ID:YAcI5+/5
- >>745
それで練習したくはないけどなw
- 747 :ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:55:39 ID:jFyyiTYW
- Tom-H@ckはジャズやバラードとかのが得意だってね
バラードでけいおんに携わってほしいな
- 748 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:18:12 ID:3WMsYUMo
- TomCatェ...不得意なジャンルでGo go maniacのクオリティかよ、、、orz
- 749 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:21:13 ID:WQRz3css
- >>748
いや、ロック系の仕事が最近多い〜ってのをTwitterで嘆いていただけでw
不得意では無いと思うよ
- 750 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:33:38 ID:uOHnC41K
- なんか弾きたいんだけど何がいいかな。
- 751 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:49:54 ID:Xz90YPEW
- >>750
心にしみるのを一曲頼みたい
- 752 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:50:17 ID:4Ag7yROT
- Googleのトップページでパックマンが遊べるから、それw
- 753 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:55:40 ID:PId1Laav
- ぴゅあぴゅあ聴いて、
あっ、佐野元春の悲しきレディオだっておもったのはおれだけ?
- 754 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 01:14:38 ID:uOHnC41K
- >>751
じゃあ、前に作ったやつを。
恥ずいんですぐに消します。
まだ未完成なので二次配布はなしの方向でお願いします。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool13878.mp3
- 755 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 01:30:17 ID:rLM/Sbop
- >>754
いいじゃない
所で背景の雨の音はわざと入れたの?
- 756 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 02:04:58 ID:wad5b6Me
- >>754
アニメのBGMにそのまま使えそうだな、カッコ良い
- 757 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 02:22:00 ID:Xz90YPEW
- >>754
いいと思う
個人的にはベースがほしが
贅沢だな
心残りは無い おさらばだ
- 758 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 10:17:28 ID:uOHnC41K
- >>755
ありがとうございます。アコギ録音の際のヒスノイズをごまかすために入れました。
>>756
ありがとうございます。
>>757
この後、ベース,ドラム,キーボード,エレキギターが入る、ビリー・ジョエルのオネスティパターンで構想してます。
- 759 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 10:36:06 ID:4ji+rxOp
- 聞けてないけどヒスノイズは波形編集で消す方法があるのでためしてみては?
EDISONオススメ
- 760 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 10:57:09 ID:uOHnC41K
- >>759
そんなのがあるんですか!勉強し直します。
- 761 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 13:43:07 ID:24L8/9sN
- TBSにゃんぐ届いたけど、レポいる?
- 762 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 13:45:32 ID:LLjrxtef
- いるだろそりゃ!
出来たら音も聞きたいわ
- 763 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 13:53:08 ID:/ZXmXqpe
- 梓シグをブログとかでレビューしている人いたな。
見た目は予想以上のクオリティらしい。
- 764 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:03:25 ID:if2nv3tk
- まさかテレビ局からギター買う世の中になるとはな
- 765 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:06:55 ID:/ZXmXqpe
- クロサワが代理(インドネシア)だから、気にする事はないと思うんだが。
- 766 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:36:32 ID:Urdj1Kmb
- ゴーゴーマニアックのベース弾いてみました
一応歴は4年くらいなのにバンドとか組んだことないからものすごい下手くそです
聞くたびにリズム感のなさに絶望します
よろしければアドバイスください
http://files.or.tp/dl.php?f=up0361.mp3
- 767 :761:2010/05/22(土) 14:37:11 ID:YuSxHhwE
- セット全体
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0093884-1274505170.jpg
ヘッド
http://iup.2ch-library.com/i/i0093885-1274505170.jpg
ボディ
http://iup.2ch-library.com/i/i0093886-1274505170.jpg
ブリッヂ
http://iup.2ch-library.com/i/i0093887-1274505170.jpg
全身
http://iup.2ch-library.com/i/i0093888-1274505170.jpg
フェンジャパタングと
http://iup.2ch-library.com/i/i0093889-1274505170.jpg
とりあえず写真うp
フェンジャパCARより少し濃い色です。
フレットは小さいけどちゃんと処理されています。
ネックのRは緩めでフェンジャパタングよりちょい太め。
重量はフェンジャパタングよりさらに軽く、簡単にヘッド落ちします。
ペグは白、チューニングがすぐ狂います。
弦は10-46が張られていると思う。
音はダメ。ボディやネックの鳴りが全くない。
フェンジャパタングよりも安い音。
音をうpしたいけどこれからアキバに飲みに行くので、要望があれば明日うpします。
- 768 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:39:41 ID:cCUsYQ9k
- 弦の間にアームか・・・すげーな
- 769 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:52:22 ID:5QH3ktBX
- すげー音聞きたいなぁこれ
- 770 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:11:06 ID:sBjBe4jD
- >>766
挫折を防ぐスレの方が妥当だったかもね。
普段どんな練習してる? メトロノームは使ってるよな?
- 771 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:16:02 ID:GBH34Qxs
- >>767
多分、みんながけいおん!を忘れた頃にこれをライブで使ったら話題になると思う、ドンだけ変態ギターをつかってんだと。
それにしてもジャガーのトレモロが格好いいな。
- 772 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:20:38 ID:Urdj1Kmb
- >>770
じゃあ挫折スレにも貼ってみます
メトロノームは使ってます
- 773 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:23:38 ID:wEXNYrqz
- >>766
ただ単にこれぐらいの速さにつ慣れてないだけでしょ
音はそこそこしっかりしてるし速い曲じゃなければちゃんと弾ける人だと思うぜ
徐々にスピードアップしていけば上手く弾けると思うよ
- 774 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:35:20 ID:XKYooHXa
- >>766
曲に必死についていってるって感じがするね
そのせいでところどころブレてる
自分もまずはテンポおとして丁寧に弾くようにして徐々にテンポupしていったほうがいいと思う
- 775 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:48:16 ID:LLjrxtef
- テイルピースと駒の間隔が異常に長いのは何でなんで?
- 776 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:49:06 ID:cCUsYQ9k
- 尼でぴゅあぴゅあはーとの予約きてる
- 777 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:03:29 ID:iKyUAox3
- ジャガーのトレモロかジャズマスのトレモロかで揉める
- 778 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:13:02 ID:aV2AkweY
- >>767
いいねぇ。久々に心ときめくビザールギターを見た。
まず色がいいよな。
ロッドすぐ調整できるようになってんだね。
これローラーブリッジなんかな?
- 779 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:13:21 ID:HsA4KE4S
- どうちがうの
- 780 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:18:19 ID:qgO1YwqS
- お前ら 「ギターハンガー 肉球」 で検索しすぎだろ
あんなのねぇよw
普通にギターハンガーで検索したら関連ワードで肉球でてきて笑ったわw
- 781 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:19:56 ID:onfLMVzb
- バンジョーやるか
- 782 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 17:03:10 ID:bVBfsmwJ
- >>780
TBSかクロサワが作るんじゃない? > 肉球ハンガーや指が広がる謎の道具
- 783 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 17:13:30 ID:XKYooHXa
- 肉球ハンガーは実際に使用する勇気はないな
仮に使用したとしても肉球みえなくなるしな
- 784 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 17:54:07 ID:pcVbXsDN
- ぴゅあぴゅあま○こ というタイトルの同人誌が
蛸壺屋から出るヨカソ。
- 785 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 18:04:41 ID:sjQTBWWH
- 肉球ハンガーを実際にレスポに使ってみたら
取れてネックが折れたでござる のレスで溢れそうだなw
- 786 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 18:30:31 ID:IM787mEK
- あんな胸くそ悪い同人屋の話なんかすんな
- 787 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 18:42:12 ID:FseI9XFP
- これが公式の色なら、やっぱりあずにゃんぐのキャンディアップルレッドは
放送開始前にMHで唯一既発売OCR(オールドキャンディアップルレッド
だったんだな
後付けの理由なんて関係なく、すごくシンプルな答えというか
制作時点で過去に発売されてたMHはOCRだけだったんだもんな。
- 788 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 18:54:33 ID:gfRNR+ws
- また社員乙か
あっちのスレ行けよ
- 789 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 19:07:25 ID:kQK1jueh
- 「三流にふさわしい おめでたい脳みそだな」
↑
このモノローグって、誰が誰のことを言っているんですかね?
あの本の唯一理解できない箇所です
- 790 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 19:21:44 ID:60NO8yLc
- もう1〜2ヶ月したら、各社からダイナミックトレモロ付きの
ムスタングタイプが出る予感
予感だからなw
- 791 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 19:24:45 ID:A59DVHqR
- ダイナミックトレモロのパーツだけで2万〜するんだよな
- 792 :=゚ω゚)ノマクラッ ◆EdgpbscMKs :2010/05/22(土) 20:33:59 ID:K48S1xG+
- >>767
そぃえば二年前のフジロックでマイブラのビリンダが、
フローティングトレモロ乗せたマスタングタイプ使ってて、一寸話題になりましたねぃ
ttp://www.virginmedia.com/music/pictures/events/big-gigs-080801.php?ssid=9
- 793 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 20:35:58 ID:pcVbXsDN
- ※以下はツイッター「ワードランキング」上位10件
■1位 地震
■2位 ドラマ
■3位 ガチャピン
■4位 電車
■5位 けいおん ←←
■6位 まいん
■7位 syy
■8位 あゆ
■9位 遅刻
■10位 プリキュア
- 794 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 20:40:05 ID:/ZXmXqpe
- >これが公式の色なら、やっぱりあずにゃんぐのキャンディアップルレッドは
>放送開始前にMHで唯一既発売OCR(オールドキャンディアップルレッド
梓シグとFJのストラトCAR並んでいる画像を見たけど色はほとんど一緒だった。
残念だったなw
- 795 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 20:40:38 ID:PMw3DNtS
- >>789
俺は梓が自分に対して言っていると理解している
このシーンは結構ズシンと来た
- 796 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 22:12:21 ID:L8T4zIE4
- と、トレモロが違うだと・・・
FJのカタログ確認したけど
トレモロはアニメだとジパングの方が正解なのか?
- 797 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 22:21:29 ID:cYswEmdR
- 公式のあずにゃんぐ、
飾りとしての質感は GJ!
マニュアルだけくれ!
- 798 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:06:23 ID:GU3m7D42
- フォードマスタング
- 799 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:25:00 ID:lTicyRjH
- ぴゅあぴゅあの16分のオクターブカッティング
途中からどんどんモタってくるしミュートも利かなくなる
あんだけキレ良く弾くの難しいなー
- 800 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:28:52 ID:UwlykoRC
- >>798
ノースアメリカン P-51 ムスタング
- 801 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:34:11 ID:kuImAoQ4
- 中野パートってオクターブカッティング多くない?
- 802 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:36:54 ID:ct67rcco
- >>801
(´・ω・) ソウダネ
- 803 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:40:19 ID:cZxGAdR8
- >>754
再うpしてくれ。
俺がベースとドラムとエレキギターとキーボードをつけてみせる。
- 804 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:45:03 ID:uNw9vOSc
- そろそろさわちゃんの新曲も聴きてえな。
コープスペイントの頃でブラスト多用してる曲なんかどうだろうか。
でも最近のさわちゃんだと枯れちゃってロバート・ジョンソン
みたいになるんだろうな。
- 805 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:48:20 ID:t29vMfmh
- >>801
中野って苗字だけ見るとジミヘンヲタのあの人思い出すんだがw
- 806 :ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:59:05 ID:BHe50kOw
- >>804
むしろ大げさなバラード
- 807 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:06:31 ID:v0oVMnq2
- ぴゅあぴゅあの唯パートとかふでペンのブリッジミュートの
パターンってプリプリとかが流行った時に多かったよね
おっさん世代も取り込めるようにって事なんだろうね
まあ、取り込まれてるけどね
- 808 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:11:38 ID:UZ+kxSdQ
- 流行ってほどのもんじゃない気もするけどw
今でも普通にありふれてるパターンじゃない?
- 809 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:12:04 ID:mQR0uNCD
- ZIGGY世代の俺もとりこまれました
- 810 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:14:21 ID:v0oVMnq2
- ZIGGYとか懐かしー
>>808
そうなんかなー最近のあんまり聞かなくなったからかな
- 811 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:15:18 ID:+tDECIBF
- 楽器屋さんで女子高生らしき4人組がけいおんのバンドピースをレジに持ってきて、店員さんに
「みんなバンド初心者なんですけど、3ヶ月でこの曲弾くのって難しいですか?」
って聞いてた。学園祭かなんかで弾きたいらしい。
ギター3人で、キーボードパートもギターで弾きたいんだとか。
「ちょっと難しいかもしれませんね」って店員さんに言われてたけど、
「でもやっぱり弾きたいなあ」「かっこいいよなあ」ってキャッキャと盛り上がってた。
女子高生がんばれ超がんばれ
- 812 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:18:11 ID:RwpFBo29
- ドラムパートもギターで弾くの?
- 813 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:21:29 ID:3qKPwito
- キーボーダー引っぱって来ればいいのにとか思ってたけど
昔ギターだけでDPのハイウェイスターやってたの思い出した
- 814 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:28:19 ID:QFRkpV80
- キーボードよりギターの方が安いしな
- 815 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:28:58 ID:w/hwx6yA
- リアルJKなら仲間内にピアノ習ってた娘がひとりくらいは居るんじゃないか?
- 816 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:30:45 ID:qlSYXkKF
- 暴威世代だけど本当に好きだったのはバービーボーイズの俺がとおりますよ
- 817 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:37:05 ID:6OGl9R2f
- >>815
きっと合唱部に入っちゃったんだよ
- 818 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 01:44:23 ID:ccrIfEPX
- いまどきメーカーを問わなければ
キーボードは安い。(EX カシオ)
10k程度で機能満載www
- 819 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:32:17 ID:4F3ZJZWq
- >>818
音質は?
- 820 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:32:32 ID:nlbnPzD3
- 普通にポップス系の曲をやるんだったらGMの音色がきちんとそろってれば十分。
むしろバンド系だったら下手に音作りが出来るシンセよりポータトーンみたいなモデルの方が迷わず使えるから良い。
- 821 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:37:43 ID:nlbnPzD3
- >>819
参考までにYAMAHAの安いポータトーンの紹介ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=A0_Mf0Xm01o
- 822 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:38:01 ID:E9WPAqgR
- >>811
バンドスコアは初心者向けアレンジを併載した方が売れるかもな
特に2期は売れる事が約束された状態で曲作ってるから
スタジオミュージシャンが本気出し過ぎてて難易度高すぎだわ
- 823 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:41:15 ID:UZ+kxSdQ
- OPのベースって指弾きですよね?
ピックで弾いたらおかしいですかね?
- 824 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:53:23 ID:QbYh/5tp
- 今日、御茶ノ水の楽器屋行ったんです。楽器屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、けいおん!バンドやろーよ!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、けいおん!!如きで普段来てない楽器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
けいおん!!だよ、けいおん!!。
なんか曲に合せて鼻歌してる奴もいるし。大人4人がけいおん!!か。おめでてーな。
よーしパパ、バンドスコア頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、500円やるからその席空けろと。
楽器屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ギター置き場の向かいにいる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない
取る取られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、ギブソンのレスポールで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、レスポなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ギブソンのレスポールで、だ。
お前は本当にレスポが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ギブソンって言いたいだけちゃうんかと。
楽器屋通の俺から言わせてもらえば今、楽器屋通の間での最新流行はやっぱり
フライングV、これだね。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、メイビスのストラトでも弾いてなさいってこった。
リアルでけいおん!の話題は自重しろよ
すれ違うときに聞こえて笑っちゃうんだよ
- 825 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 02:55:19 ID:5/sFp67j
- 隠れヲタなのにニタッっと笑ったらばれるもんな。
- 826 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:14:03 ID:QFRkpV80
- >>823
好きにすればいいと思う
- 827 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:19:45 ID:0kli9RME
- シンシン タカドンタカドン♪
- 828 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:22:51 ID:+yKCzKD1
- つーか反応出来る時点で、けいおん知ってる訳だしなw
- 829 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:29:37 ID:nLwM8i/A
- 素人にはピックと指弾きの音の違いなんてわかんねーしな
- 830 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:33:00 ID:E9WPAqgR
- 単に高校時代を懐かしむ感じで見てたら世間的には萌えアニメの代表みたいに見られてて
「え〜俺二次元なんてエロの目で見て無いしそんな風に思われるの困る・・・」
と必要以上にビクついてるこのスレ住人は多いだろな。てか俺がそうだからお前らもそうだと救われるw
- 831 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 04:12:43 ID:4F3ZJZWq
- >単に高校時代を懐かしむ感じで見てたら世間的には萌えアニメの代表みたいに見られてて
これはちょっと残念だよな。いいアニメなのに。1期12話なんか普通に感動する。
唯が尻もちつかなかったところや、ムギの暴走とか。
- 832 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 04:21:38 ID:HUTZYfj3
- あー、インテルで決まったな
- 833 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 04:22:32 ID:HUTZYfj3
- 誤爆スマソ
- 834 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 06:01:16 ID:WmB72nC0
- >単に高校時代を懐かしむ感じで見てたら世間的には萌えアニメの代表みたいに見られてて
カミングアウトってワケでもないが、職場で「けいおんみてる」と言ったら
「あれ見てみたけど面白いね」と普通にコメント貰ったが。
世間的と言うか2chとかは声がデカくて痛い人間比率が高いから、
そういうイメージあるかもしれんが「良識ある大人」なら、
見てもいないのに決め付けるとか、一方的に他人の趣味を否定はしないぞ。
まあ、「良識ある大人」が減っていると言うなら同意なんだが。w
- 835 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 06:25:08 ID:3NY7Z5+g
- 懐かしむような高校時代が無かったオレだが
今も昔もリア充だったヤツに話したら「どれどれ?面白そう!」とか言って
挙句の果てに楽器まで買っちまったぞwww
さすがに、♀はコスプレ見て引いたようだが
アニメや二次元を毛嫌いしてる人は別として、見識ある人ならば普通の反応返ってくるんじゃねーかな。
全話見ればイイ話だと思うもん。
つーか、コレってあれだな・・・
話すがわ(オレ自身や君等)の普段のキャラで相当リアクション変わってくるよねw
- 836 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 06:35:39 ID:SdTRvwYf
- キャラ・・・
それぞれ何の接点もない全然別の知り合いに
「金正日にそっくりw」
「ディズニーランドに来て捕まった奴に似ているw」
といわれた俺ですが
自分としてはデュカプリオを目指しています
- 837 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 10:53:24 ID:ehGq3obw
- とりあえず痩せれば良いと思う
- 838 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:15:26 ID:c0FPzC4L
- 病気した後の金正日になるんですね
- 839 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:16:05 ID:xzkpr++q
- じゃあロン毛にすれ
- 840 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:17:15 ID:nlbnPzD3
- >>836
とりあえず、イケ面の顔を印刷した紙を顔に貼り付けてライブだ、話しはそれからだ
- 841 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:23:59 ID:PZw2X0Da
- ロン毛の正男を想像してフイタw
- 842 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:42:20 ID:0U+o4gPD
- もうそれを売りにすればいいだろw
- 843 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:42:37 ID:ecgMcu+s
- ちっちゃなころからぴゅあぴゅあで
- 844 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:51:43 ID:Aak68brB
- 15でキムと呼ばれたの
- 845 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:12:03 ID:nlbnPzD3
- バイブみたいに震えては
- 846 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:12:47 ID:QaXNv16b
- さわる物みな逝かせてた
- 847 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:25:12 ID:yy3sFKl2
- -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、 /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|
l| V !:::|,.ノ| r‐ ⌒ヽ V |:::::::::::::|
,.へ ,r''´ ⌒ l
{三ヽ { 、 i ,_, 彡i |
V三ト、{ ト ノミ;," }、 ,イ
V三三ト、√ / ヾ i
V三三三\ ミ / ', ミ;
V三三三三\ / } l
V三三三三三トY l l
|;V三三三三三l | ,'
l三V三三三三} l ,'
|三 }三三三三’ ,.ノ .,'
|三/三三三ノ 〈y .〉
||レ三三三'´ '〜'
レ三三三'
/三三ニ/
V三三/
- 848 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:45:32 ID:uLgIkme9
- 実際にけいおん効果はかなりあるみたいだね
店員もけいおん知ってるし実際に見てるらしい
火曜に楽器屋行ったら店員とメーカーが話してたけど
けいおん!!放送後また楽器始める人が増え
初心者向けの低価格の商品売れてるらしい
マーシャルMG15辺りは売れ筋らしいけど
ヤマハが仕入れの読み外して在庫切れになってるらしいわw
- 849 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:49:53 ID:0U+o4gPD
- 2期になって律が澪にシバかれる描写なくなったな
- 850 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:50:36 ID:mjnib9aF
- >>848
渋谷KEY行ったらGOGO流れてて吹いた
- 851 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 14:08:56 ID:x3v9XKw1
- >>848
まぁ楽器店やメーカーからしてみれば便乗するにこしたことはないしね
好き嫌いは別に知識としてみてる店員もいると思う
POPとか貼ってるのみたりするがあれは法的にいいのかな?
>>849
ネックハンギングツリーがまた見たいです
- 852 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 14:53:28 ID:mO++chPg
- 質問ですが、1期の4話(合宿)と10話(また合宿)で出てくる
海のシーンのBGMって、サントラに収録されていますか?
ピアノが主旋律のやつで、
あとはドラムとシンセとベースとかがあるような感じで、
ピアノの前奏が
♪ファミレ〜
♪ファファミ〜レ〜
♪ファミ〜レレド〜
んで主旋律が、
♪ラミファファソ〜シシラファ〜
ってな感じの曲です(音感ないのであやしいです)
わかる方いますか???
- 853 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:48:46 ID:6MqaSJT1
- 収録されて無い。
- 854 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:50:35 ID:+cMCYcrn
- お化け屋敷のBGM収録して欲しかったなあ
パロディ前回だからまずかったのかな
- 855 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:51:39 ID:mO++chPg
- >>853
そうですか…
収録してほしかったです
- 856 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 16:54:32 ID:8INLlFVy
- ところでタッピングのときのミュートってどうやるんですか?
やっぱり右手?
- 857 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 17:21:56 ID:E9WPAqgR
- 梓のギターハンガーって肉球が1個足りなくね?
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime022110.jpg
- 858 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:06:17 ID:0yPiIxOU
- >>857
世の中にはデフォルメという言葉があってだな
二次ではよく使われるのじゃよ
- 859 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:13:11 ID:6OGl9R2f
- >>848
ヤマハってことはパシフィカ112Vか
入門用としてはそこらの安ギターより造りが丁寧だから売れてるのかな
- 860 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:34:47 ID:L5x7IUh/
- >>858
でも機材とか細かく書き込まれてるし、こういう現物が、、、無いなw
- 861 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:35:52 ID:eTjp2sPy
- >>859
マーシャルのMG15の話じゃない? マーシャル代理店がヤマハだったかと。
- 862 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:38:10 ID:mjnib9aF
- これを機に音楽を続けて欲しいよね
- 863 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:41:29 ID:x3v9XKw1
- >>860
まぁ仮に現物が存在したとしてもあれ系の商品はデフォルメされてると思うけどね
ていうかリアリティある猫の手ハンガーは想像すると恐いわw
- 864 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:45:42 ID:ecgMcu+s
- 夜な夜なギターのような何かを引っかくような音が……
- 865 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:54:52 ID:UyJMUrim
- 楽器は飽きたら飽きたでどうにでもなるけれど
すっぽんはまずいんじゃないかと思う
さすがに買いに走った馬鹿はそんなに多くないだろうが
ていうか、早く甲羅干しのための島を作ってやってください
- 866 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:56:42 ID:/l/2nBoG
- >>865
無知なお前のために言うが、
スッポンモドキ(すっぽんではなく亀だよ)は完全水棲で陸地なんか不要。
- 867 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:02:24 ID:0U+o4gPD
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/t3u100523190200.jpg
かわいい。
- 868 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:07:13 ID:VNd+w9dq
- >>867
あいや〜、買っちまったか……
- 869 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:07:51 ID:/U+Yck55
- それではまるでスッポンが亀ではないと言っているようにみえてしまう。
- 870 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:10:41 ID:UyJMUrim
- すっぽんて亀じゃないんだ・・・
- 871 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:11:46 ID:0U+o4gPD
- >>868
いえいえ、画像を拾ってきたのです
10年超えたら60pになるらしいので無理ですw
- 872 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:14:03 ID:fyb8Ic8u
- >>867
和ちゃんが撮影したのか…。
- 873 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:18:00 ID:x3v9XKw1
- すっぽん画像集めて比較しようと思ったが半数が調理されていてブルーになってやめた・・・
- 874 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:18:13 ID:nlbnPzD3
- >>867
可愛い、実家で飼えるか一瞬考えてしまった・・・
池を作らないとダメなんだよな、作れなくもないけどう〜ん辞めて鯉にしておこう
- 875 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:33:14 ID:w/hwx6yA
- つづきはこっちでな
http://gimpo.2ch.net/aquarium/
- 876 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:39:44 ID:nlbnPzD3
- アンプの話しに戻すけど、MG15ってそんなに売れ線の商品だったのか。
個人的にはCUBE-15X辺りを初心者にはお勧めしたいけど
- 877 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:41:43 ID:PRjXTnH6
- >>867
あれ?可愛いんだが
- 878 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:45:51 ID:/U+Yck55
- スッポンモドキではなく ケイオンブタバナガメと呼ぶべきだ。
- 879 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:46:29 ID:x3v9XKw1
- たしか1期の2話あたりで部室で唯がつないだアンプがMG15なんじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれないし売れてることと関係ないかもしれないけど
- 880 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:46:37 ID:90N/hsMY
- ゲームソフトを売り払ってフェンダージャパンのジャズベースを初めての1本に買った
USと付いてるほうはボディがオリジナルと同じアルダーで、ピックアップがUSAとか店員に教えてもらってそっちを選んだ
だがまずはけいおん!じゃなくてArchie Bell & The DrellsのTighten Upから練習だ
- 881 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:48:00 ID:5IjxGV8z
- MG15は唯モデル(の後継機)だから売れてるんだろ
当時のCDR相当の機種があるのかは知らないが
- 882 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:49:25 ID:jFGRYtEm
- >>880
おっ!いい趣味してんな。がんばれ!
- 883 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:50:09 ID:nlbnPzD3
- >>879
ググったらこういう事なのねって納得した
ttp://www.digimart.net/images/3380/DS00913412.jpg
- 884 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:50:17 ID:RTNnoBQP
- 昔はプラ板でMarshallロゴを作って貼っつけたりしたもんじゃ
- 885 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:51:02 ID:E9WPAqgR
- >>876
売れ線だよ。自宅練習にもミニライブにも使えるマーシャルアンプでは一番安いんじゃなかった?
唯のはMG15FXだよね確か。アン直でエフェクトも付いてるし唯みたいなザックリしたタイプには向いてんじゃね
http://beerjunkie.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_502/beerjunkie/E594AFE382A2E383B3E38397.jpg
- 886 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:52:24 ID:E9WPAqgR
- ごめんMG15FXじゃなくてMG15CDRだった・・・
http://beerjunkie.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300652763-1
- 887 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 20:00:06 ID:+cMCYcrn
- これって軽音部の備品だよな
家にはアンプなさそうだけどよくあんなに上手くなったもんだ
やっぱ繋がなきゃ楽しくねえよな
- 888 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 20:05:12 ID:HkcnWM58
- 唯は繋がなくてもとても楽しそうに弾く
そこがいいんだ
- 889 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 20:06:28 ID:nlbnPzD3
- アンプがないときはだな、押し入れの戸にギターのヘッドを当てて弾くんじゃ
- 890 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 20:56:00 ID:PRjXTnH6
- やってみたが何もおきません
- 891 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 20:59:45 ID:DW3TuHW+
- >>875
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274614005/
- 892 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:17:49 ID:5IjxGV8z
- >>889 押し入れをサウンドホールに見立てるのですねわかります
うちはトイレがベストポジションでしたよなぜトイレまじかよ
- 893 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:23:41 ID:ogqKGpM3
- アニメで女の子が持っている楽器が自分のほしい楽器とかち合ったらいやだなあ
楽器屋で「うぷぷこいつ絶対アニメ見て楽器ほしくなったクチだぜ」
見たいな眼で見られたらもうその店に行けない
- 894 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:26:29 ID:KrEvtBim
- レスポールくらいスタンダードなギターならともかく
赤いムスタングとかまさにそういう目で見られそう
- 895 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:27:30 ID:nlbnPzD3
- >>893
そんなこと言い出したら、ストラト、SG、レスポール、ムスタング何て言う定番が選べなくなるぞw
- 896 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:28:05 ID:x3v9XKw1
- 試奏でさりげなくチャーでも弾いておけば問題ないはずw
- 897 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:29:37 ID:ecgMcu+s
- まさかのジャズマスターも使われたしな
- 898 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:29:41 ID:5IjxGV8z
- 大丈夫だおおむね楽器屋の店員はいちいちそんなこと気にかけないし顔に出さない
逆に誰々のと同じ楽器くださいとかある意味突き抜けちゃってる方が気が楽だと思う
- 899 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:30:01 ID:Bi+Ged67
- ムスタングはベックモデルを選べばいい。
- 900 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:31:04 ID:3GIHZUy/
- ギターはゼマティスとか
- 901 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:31:49 ID:wEQh5ZSN
- なんかこのまえ見たアニメにちらっとサンダーバードが見えて
「ああもうどこにも逃げ場はない」そう思ったね
- 902 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:32:57 ID:5IjxGV8z
- 同じだと恥ずかしいと思う気持ちが俺にはわからんのだがw
- 903 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:33:04 ID:Aak68brB
- 俺にはまだPRSがある
- 904 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:33:42 ID:qjnpmHXP
- 俺にもまだフェルナンデスFRが残ってる!
- 905 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:36:24 ID:z9Om/wA+
- そこでアイバですよ
- 906 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:37:42 ID:WmB72nC0
- アイバはどっかのエロゲで使われていた気がしたが・・・。
- 907 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:43:42 ID:hbUL1IPi
- エクスプローラーもフライングVもまだ使われてないだろ
変形ギターで攻めるんだ
- 908 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:44:25 ID:qjnpmHXP
- ス、スタインバーガーは既にやらっていた・・・
ttp://img.snowrecords.com/cd/2/12745.jpg
- 909 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:44:54 ID:5DrLa/2t
- >>907
FVはさわちゃんが使ってたろ
- 910 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:46:08 ID:3GIHZUy/
- FV持つ層はさわちゃんとか気にしないだろなぁ
- 911 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:46:11 ID:vizwW/Xn
- >>883
なんかツマミの設定が描いてあるんですがw
- 912 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:46:27 ID:QaXNv16b
- 流石にRFVは無いだろうな
- 913 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:47:43 ID:RTNnoBQP
- 俺のYAMAHA SFちゃんとYAMAHA SGちゃん出演がなくて可愛そうです(´;ω;`)
- 914 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:56:03 ID:X0s547rR
- サークルペイントレスポールは大丈夫だな
- 915 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:56:32 ID:mQR0uNCD
- N4を思い出してやってくれ
- 916 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:57:11 ID:Th1HSIqU
- メタル系は多分大抵セーフ。
EMGがついてるだけでもセーフかもしれん。
- 917 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:58:43 ID:ecgMcu+s
- >>914
サークルペイント何かでみたぞ
ひょっとしたらアニメ関係の実在バンドだったかもしれないけど
- 918 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:00:11 ID:mQR0uNCD
- グレッチもセーフだなダンエレクトロもまだいけるよな
- 919 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:01:22 ID:X0s547rR
- >>917
kwsk
- 920 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:01:48 ID:i8hLF0d+
- 以前言われてたOPのベースアイコン直ってるじゃんw
- 921 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:02:59 ID:fyb8Ic8u
- けいおんを見たことなかった(当時)のに見た目が気に入ってあずにゃんぐを買った俺は誰が何を使おうと気にならない。
- 922 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:04:21 ID:mQR0uNCD
- テレキャスはまだいける
- 923 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:07:44 ID:3GIHZUy/
- 流れと全然関係ない上に散々語られたネタっぽいが。。
律と澪が二人で見て憧れたライブ映像ってフーなのか?
律がキース・ムーンに憧れて、澪がピート・タウンゼントじゃなくて
ジョン・エントウィッスルってのはらしいなぁとおもうんだけど
- 924 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:08:06 ID:qjnpmHXP
- >>922
いや、ベックで使ってる
- 925 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:08:20 ID:tnT3gfBk
- 主旨が途中からアニメに出して欲しい楽器に変わってきてるぞw
- 926 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:10:30 ID:ecgMcu+s
- >>918
ホワイトファルコンはアウトだったような
>>919
手持ちの録画確認したら彩音って人のバックバンドだった
まだセーフかな
>>922
ホテイの時点で……
- 927 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:14:05 ID:RwpFBo29
- リッケンとスティングレイはまだ大丈夫?
- 928 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:14:52 ID:7DA+8eOI
- >>918
グレッチはキラキラカーテンコールでアウト
- 929 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:18:42 ID:5DrLa/2t
- スティングレイはベックで使ってなかったか?
- 930 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:28:01 ID:qjnpmHXP
- NANAとkaikanフレーズは楽器愛が感じられないから無しで良いよな
- 931 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:31:15 ID:z9Om/wA+
- >>930
まゆたんの描く演奏シーンは色々凄そうだな
- 932 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:39:30 ID:FiiI2fCM
- アニメに出てこないのは俺の175だけだな・・・
- 933 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:39:32 ID:QaXNv16b
- >>931
アニメでは肘から下はほとんど描かれてなかったな。
- 934 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:43:13 ID:4F3ZJZWq
- 今日ハードオフの楽器コーナー行ったら普段は無かったけいおん!のポスターや広告が随所に張られてた。
一番驚いたのは、前述の楽器コーナーとはまた別のところに設けられた楽器コーナーで、そこには
「学生割引あり 詳しくはスタッフまで!」の掲示。どれくらい割り引いてくれるのかは未確認。
聞けばよかったぜちくしょう!あずにゃんを意識してだろうが、SquierのCARサイクロンが19800、ほしかった。
- 935 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:48:00 ID:WmB72nC0
- >>910
おっさんがFV持っていると課長王子ですか、と言われる気がしないでもない。
- 936 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:49:33 ID:cZAGgfhF
- >>901
つーかあらゆるモデルを出してしまえば問題ないな
木を隠すには森ってな
- 937 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:23:07 ID:0zaFJ7KQ
- >>932
俺の335も多分まだ出てないから安心しろ
- 938 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:33:50 ID:5DrLa/2t
- 335はエロゲで出てた記憶が・・・
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=B00008IDKX&uid=NULLGWDOCOMO
たしかこれ
- 939 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:44:50 ID:mQR0uNCD
- キャパリソン、シャーベル、クレーマー、ヘイマー、テスコは無事だよな
- 940 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:47:10 ID:wEQh5ZSN
- まるで口蹄疫扱いだな・・・
- 941 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:49:39 ID:KrEvtBim
- アニメにでる前からもってる人が一番不憫だな
- 942 :ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 23:51:49 ID:z9Om/wA+
- >>939
中三つ、ストラトタイプは大体既出と思って間違いない。
タルボ、B.C.リッチもバブルガム・クライシスに出てた。
- 943 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 00:10:06 ID:HBnLfZaJ
- >>931
まゆたん、ちょうど右手人差し指の爪を剥がしたの巻
- 944 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 00:38:29 ID:eNnLELd1
- ベースが上達しないので
ハノンとかいう音階練習みたいな本を購入して北。
メトロノーム必須でこれを繰り返し練習すれば上手くなるのでしょうか
超初心者なんです。
- 945 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 00:40:59 ID:Hh8tYe/F
- なる。
繰り返し練習すれば上達する。
ただ、飽き易いから程ほどにね
- 946 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 00:48:04 ID:i4GgxQFE
- >>944
こいつを観るがいい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00062RJ9C/
- 947 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 00:56:18 ID:Ls7QFF7t
- >>946
いいヤツだ。
Good Job!!
- 948 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 01:09:37 ID:Ls7QFF7t
- 今更ながら桜校軽音部のとき、編成が同じだからといって彼らの曲を演奏してくれたらな、と思ったのは私だけではないはずだ。
Elvis Costello and the atractions the Beat
ttp://www.youtube.com/watch?v=YuGxt-1TyiA&feature=related
NRBQ I got a rocket in my pocket
ttp://www.youtube.com/watch?v=h-s8JFTt-vo&feature=related
Utopia Love in action
ttp://www.youtube.com/watch?v=FksVZRuI6gc&feature=related
- 949 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 02:43:36 ID:r6bkQ2LE
- この前週末に楽器屋行ったらいまいちぱっとしない女子高生いっぱいいたけど
やっぱり影響されてんのかまあ悪い事じゃないからいいんだけど
おっさんばっかが影響されてると思ってたから
- 950 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 03:54:48 ID:tFnqpJP3
- 好きでやってるバンドってホントに良いもんだよ
これ以上楽しい事なんて他にないと思う
- 951 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 04:44:06 ID:Q9vvW875
- >>949
本来の健全な姿だよねw 女性客を意識した店作りを目指してもイイ
さて、ここも >いまいちぱっとしない女子高生いっぱい になれば・・・と
- 952 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 05:18:00 ID:qCxz14qb
- >>907
エクスプローラーは超有名人のミッキーマウスさんが使われてます
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bu6100524051504.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h8c100524051550.jpg
- 953 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 05:24:08 ID:ZrgNHpUb
- チェリーサンバーストのレスポ持ってるやつが唯に影響されたと誤解される
ってのも嫌かもしれないがブラウンサンバースト持ってたら
スラッシュに影響されたのかと聞かれるんだぜ
それで違うと答えるとがっかりされるんだぜ
つまり何がいいたいかというと気にするなってこった
インギーモデルやドラゴンフォースのイケメンモデル持ってるのに
速弾き出来ない方がよっぽど恥ずかしいんだぜ
- 954 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 05:34:30 ID:jAWW7C4x
- IBANEZのS使ってるけどどうせ下手だようるせーよ死ね
- 955 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 05:39:00 ID:Q9vvW875
- なに持ってたってヘタだっていいじゃねえかw
- 956 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 06:12:48 ID:1nnON1rZ
- つーか誤解する香具師もけいおん知ってる時点で同じ穴(ry
まあよくある同族嫌悪なんだろうけど。漏れは彼奴らとは違う的なw
- 957 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 06:40:11 ID:V8IWGZsq
- 店員が販促上知ってるだけってこともあるぞ
- 958 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 09:27:43 ID:qXz7eAG3
- そんなおマイらには、
公式TBS仕様なら完璧だ!
- 959 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 09:46:14 ID:g2b/DSUI
- 公式=完璧じゃないから
- 960 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 10:22:43 ID:ZRBDdnLk
- >>952
下の画像
LONDON CALLINGかw
- 961 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 10:43:09 ID:1nnON1rZ
- TBS公式が偽物なんて事も無いしな。
キャラと同じのが欲しければ公式でいいじゃんと。どうせレスポとかムスタ変える訳じゃないのダロウし。
- 962 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:27:00 ID:yjgzaVrK
- go go maniacとsomeone elseってどっちがドラム難しい?
- 963 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:31:15 ID:ELQAdUts
- >>949
でもけいおんの女の子達がリアルに居たら、いまいちぱっとしない女子高生かも知れないな。
男っ気は無いし、私服のセンスも微妙だし。
- 964 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:31:41 ID:qapRAkJn
- >>930
言われてみれば物に対して客観的な価値以上の執着持つのって男特有だよな
女の書くバンド漫画がしっくりこないのはそこかもしれん
- 965 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:36:40 ID:LN/4sU7w
- >964
描きたいものが違うからだろうな。NANAなんかは
友情、恋愛、人間関係という女子が好みそうなネタを
バンドを舞台に展開しているだけで、歌や楽器はどうでもいい小道具だからな
- 966 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:37:03 ID:mbuyiBZY
- >>963
と言うか、劇中では美少女(?)にカゴテリされているのは澪くらいで、
梓はやや可愛いで、後は普通レベル、と言うのが作者やスタッフの認識だそうだが。
- 967 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:43:47 ID:477oJtc5
- >バンドを舞台に展開しているだけで、歌や楽器はどうでry
あ、あれ?原作w
- 968 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:51:07 ID:ZRBDdnLk
- >>966
そう言っておけばレイヤーが増えるんだと思うw
- 969 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:52:09 ID:qapRAkJn
- >>967
原作もバンド漫画じゃねえ軽音部に属する女の子の漫画だなんて言われてるけど
根本的な感覚が男のものなんだよな
これでかきふらい先生が女だったらすげえな
- 970 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 11:57:28 ID:aQMTrbNS
- NANAって、チンコヘッドのレスポだしな……
どん引き。
- 971 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:03:58 ID:7y6rfPy5
- ドンフライのコラ思い出した
- 972 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:06:41 ID:K+m6Dsjt
- >>961
TBS公式中野梓モデルをディスるのはそこまでだ
なぜブリッジまわりがムスタングでなくジャガーのようになってしまったのだろう・・・
- 973 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:11:03 ID:EDlTpMjD
- アコギオンリーの俺に死角はなかった。
出てくるとして大概Martin D-28っぽいやつかYAMAHA FGみたいなやつで
細かい機種が特定されるほど描き込まれることはまずないからなあ…。
- 974 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:17:32 ID:WDRPmOpp
- ドンフライのコラで左のほうがかきふらい先生だと勘違いして
学生時代バンドにハマってたといわれたら納得するなとおもった
- 975 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:22:36 ID:mbuyiBZY
- >なぜブリッジまわりがムスタングでなくジャガーのようになってしまったのだろう・・・
ぶっちゃけ、こっちの方がカッコいいと思うんだが。
あのアームはブラブラなんで俺は使わないんだが。
- 976 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:25:58 ID:N0i+N4Ku
- >>964
音楽とは関係ないが『関係する女 所有する男』なんて本もあるくらいだから
所有欲やフェティシズムは男性性とつながってるんだろうね
>>966
監督は律を美少女扱いしてるんじゃなかったっけな
- 977 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:28:30 ID:qapRAkJn
- たしか律っちゃんは「黙ってればかわいい」が公式見解
- 978 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 12:41:28 ID:K+m6Dsjt
- >>975
あれはあれで需要ありってことか
まぁ公式モデルで変えてくる意図がわからないけどw
自分は使用したとことないが見た目だけなら本家のほうが好みだな
- 979 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 13:33:41 ID:mbuyiBZY
- >>978
意図は不明だけ安ギターにしては革新的だと思うが。
厳密に言えばジャガーのブリッジでもないだろう
#フローティングトレモロのトレモロ・ロックがない、ミュートシステムもない。
梓シグはネック外さなくてもトラスロッド弄れたり、レンチがなくても弦高いじれたり、
無駄にローラーサドルだったりするので、比較的にギター初心者にでもやさしい仕様だろう。
オリジナルのムスタングはトレモロの支点の磨耗が早いのでチューニングがよく狂う。
梓シグは設計仕様上はオリジナルよりもチューニング狂いには強い仕様となっている。
まあ、日々のメンテ性云々を言い出すとストラトのシンクロナイズド・トレモロが
(慣れの性かもしれんが)一番楽ではあるな。
- 980 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 13:54:29 ID:K+m6Dsjt
- >>979
>安ギターにしては革新的だと思うが。
これには同意だしおもしろい物だとも思うけど公式モデルで出すものじゃないんじゃない?
ファンアイテムとしての一面もあるわけだから利便性より再現度を優先した方が
いいんじゃないかなと思ったんだよね
鰤やフォトジェネなどのメーカーから出たらちょっと高いが
安ギタースレとかでは話題性十分の品だと思うんだけどねw
次スレたってないみたいだからいってみる
- 981 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:00:21 ID:5gp31cyr
- tbsムスの音が聞きたい
- 982 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:07:28 ID:K+m6Dsjt
- 次スレ
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274677003/l50
テンプレ多いな
- 983 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:27:20 ID:5+O0uodo
- ただ単にこっちのブリッジの方がコストがかからなかったんじゃないのかな
- 984 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 15:24:11 ID:tr1A4BEy
- >>982
乙
- 985 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 15:29:11 ID:05kY5Bvz
- とにかく狂うんで、練習&いじる用途に公式にゃんぐも買おうかと思ってる俺が通りますよ…と。
あずにゃんが、クリップタイプのチューナ使ってたわけだよ。
弾いてる最中にもどんどん狂うから、アレを常時ONにしとくとすごく便利。
3万でダイナミックビブラート載せたら足が出るに一票。
- 986 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 15:33:01 ID:+tNihkeZ
- >>982
乙
- 987 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 15:45:36 ID:1nnON1rZ
- 膿め。
- 988 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 16:51:55 ID:hFtn7iRP
- >>985
トレモロアームは弦と弦の間から出る仕様だっけ?
- 989 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 17:04:58 ID:v0qsteCC
- >>976
「関係する女 所有する男」この本まさに読もうとしてたところだ。
楽器はすべて女性名なんて聞いたことある。そういう中でギー太ってのは男性名(?)なのが珍しい。
単純にギターだからギー太なのかもしれないw でも唯は制服着させたりスカート履かせたりしてるからなぁw
- 990 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 17:42:23 ID:mbuyiBZY
- >>980
単に安くダイナミックトレモロを調達できないだけだと思うが。
再現度を気にしているのはむしろ楽器ヲタだけじゃないか?と思うが。
ヲタには赤いMHなムスタングっぽいギターで十分だと思う認識かと思う。
>>985
FenderJapanのMG69/MH持ってるならTBSの梓シグは要らんと思うが。
とにかく狂うって30分くらい弾いていたら狂うのか?
俺はそんなに激しい弾き方しない方なんで1・2時間程度だと梓シグは狂わんけど。
- 991 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 17:59:30 ID:7En12ev5
- 梓シグネイチャー(笑)
- 992 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:05:46 ID:Ake+5JbW
- 一目で解るような違いだろ。
- 993 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:38:52 ID:XWr4WKXN
- 次スレで公式にゃんぐの音を聞かせてくだしゃい。おねがいします。
- 994 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:06:47 ID:mbuyiBZY
- なんというか2chって俗語(?)が多くてややこしいんだけど、
TBSのはマニュアルに「K-ON! azusa model<中野梓モデル> むったんのレプリカモデル」と
書いてある。
まあ、外箱には思いっきりマジックで「MUSTANG」とかいてあったけどなw
過去スレでもTBSの唯のレスポールも唯シグと呼ばれていたからあのムスタング(?)も梓シグじゃないのか?
まあ、アレをシグネチャーモデルと呼ぶにはナニかズレてる感はある。
- 995 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:13:27 ID:hSCcq5rw
- どれもヘッドにサイン入ってるからシグネチャーでいいんでないの?
- 996 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:14:25 ID:WXxWBXnt
- そいや、やられやくに>>767氏のネタが載ってたな
ていうかこれトレモロ使ったらアームが弦に触れたりしないのかな
凄く気になる
そして、にゃんぐ俺も聞きたいぜ!
- 997 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:17:59 ID:JPnt+dgv
- トレモロの使い心地なら自分で弾くかジャガーやジャズマスの演奏動画でも見ればいいじゃない
- 998 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:22:24 ID:mbuyiBZY
- 一応、G2Nuは持っているからPCに録音は出来るが下手なのでうpする度胸がない。
と言うかDAWの使い方よく解らん。
つかアンプの前に置いて録音できるポータブルレコーダー欲しい…。
- 999 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:24:53 ID:5gp31cyr
- ume
- 1000 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:25:36 ID:5gp31cyr
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274677003/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★