■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギタリスト必聴の曲&アルバム
- 1 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 12:41:11 ID:qFKfmtq0
- ギタリストならこれだけは絶対に聴いておけ!と皆さんがお勧めする曲やアルバムの情報交換をしましょう
- 2 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 12:44:42 ID:9wAmQuQ9
- 逃げと
- 3 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 13:03:37 ID:CyL3XpdD
- http://www.youtube.com/watch?v=S9tDkjx-iN4
- 4 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 13:12:56 ID:w7xJEWbv
- >>3に答えが出てた
- 5 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 17:15:22 ID:/VicI/K1
- >>3
この細いフルアコ気になる詳細
- 6 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 17:52:50 ID:K3Z18iJ9
- martinのsusumuシグネーチャーモデルじゃね?
- 7 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:16:16 ID:p4I0d+d1
- カッティングの勉強になるような、これだけは聴いておけって曲ないですかね?
- 8 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:19:01 ID:Q4nTGiU8
- ジュディマリ
- 9 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:22:49 ID:uUp/IjXW
- 熱情の律動
- 10 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:24:17 ID:gHoEC7WS
- いいスレになりそうだけどギタリストだけってのが夏っぽい
- 11 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:26:06 ID:FOpXNSRw
- >>6
デュランデュラン/ノトーリアス
シック/おしゃれフリーク
一風堂/すみれセプテンバーラブ
- 12 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:33:03 ID:J8se/qso
-
==========プッ どうやら板違いクソスレ終了==========
.
- 13 :11:2009/07/20(月) 18:33:21 ID:FOpXNSRw
- >>6
追加
マドンナ/ライクアヴァージン
カッティングといえば(昔は)ナイルロジャース。
- 14 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:34:16 ID:uUp/IjXW
- 安価間違ってますよお兄さん
- 15 :11:2009/07/20(月) 18:35:43 ID:FOpXNSRw
- >>14
あらやだ。歳とると視力が。
- 16 :11:2009/07/20(月) 18:58:54 ID:zXmikEpI
- >>7
日本が誇るカッティング界のワンレンきもヲタ
http://www.youtube.com/watch?v=V3MHzq6xG-Q
コードストロークとミュートしたシングルノートの両刀使い。
少ない知識を全部吐き出せてスッキリ。
- 17 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 19:20:39 ID:cYJ3Fqur
- おまえらガゼットださないとかまじうんこギタリストだな
- 18 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 19:25:02 ID:Isks3Ppv
- >>7
ジッタリンジンのプレゼント
- 19 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 19:51:57 ID:qKIrKL+Q
- カッティングをサラス抜きで語るとはおまいらときたら
http://www.youtube.com/watch?v=jtnKx7zAz7o
- 20 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 20:39:52 ID:CjwcuSIi
- カッティングならキザイアジョーンズやろ普通
- 21 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 20:53:21 ID:6M4GbaLt
- マジレスすると怪我しそうなスレだ。
- 22 :ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 23:49:39 ID:AhUJSgb0
- ここでバッドフィーリングをあげて集中砲火を浴びる猛者はおらんのか?
- 23 :ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 00:07:57 ID:vDFwy85D
- イマサ
- 24 :ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 11:29:23 ID:H5MNPgum
- http://www.youtube.com/watch?v=GJCxehwFtEg
- 25 :ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 14:39:47 ID:ai7p0VfF
- 金本嫌い
- 26 :ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 15:54:18 ID:iIdeN6R6
- ギタリストならJeff BeckのBLOW BY BLOWは必聴の一枚
- 27 :ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 20:08:02 ID:RRpd8XAn
- アナルカントのアンプラグドは聞いておけ
- 28 :ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 20:54:52 ID:H5MNPgum
- http://www.youtube.com/watch?v=D8MsPSdsN9Y&fmt=18 0:15〜
, ,.-―- 、
///l l l l l lヽ
| l l,ハノハノハノハ)
| l l (┃ ┃)|| 私と一緒にステージに上がりたい人、あがってきてー!
| l | ''' ヮ ''丿l|
_|_l_|`フ(#)l __l|_
\_ヽ/_)/___/
从l\_/ )\
うぉおおおおおおおおお!! *. (_ヽ
(Д´) ∧_∧ ∧_∧ * ∧__∧| |
ノノ⊂(∀・ )、(∀`∧ ∧ . (´∀` / /
┌ < (^ニ /l .(Д゚,, ) + y'_ イ *
(_┌ (_ ○ニ ○v; 〈_,)l | * 。
- 29 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 14:56:57 ID:JpuhzVp+
- 泣きのギターでおすすめある?
- 30 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 15:04:27 ID:vYnJALy1
- >29 つ筋肉少女帯
- 31 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 16:32:50 ID:feZ+ZyIK
- >>29
布袋とか
- 32 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 16:37:43 ID:8VupGuWF
- ゲイリームーアを聴かずして泣きを語る無かれ
- 33 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 17:00:43 ID:DCWet7So
- マジレスしたら怪我するわよ!
- 34 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 17:30:00 ID:wqKq8sHn
- >29
ダイアストレイツの「ニュース」
- 35 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 17:32:51 ID:cOLCbNzO
- やっぱ旬はHTTだろ!!!
- 36 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 18:00:27 ID:tGV4fi5i
-
原田にボールが当たった時の打撃音。さいこう
- 37 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 20:02:00 ID:ToAefRdf
- 今はミッシェルのアベのギターを聴け
いや、聴いてくれ
- 38 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 21:33:58 ID:hpsP6DXt
- >>37
よく知らないんだけどアイドルの人?
- 39 :ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 23:26:29 ID:JUX6E3ob
- >>29
タバヤン
- 40 :ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 21:45:30 ID:HkelugiB
- ザッパの「黙ってギターを弾いてくれ」は必聴アルバム
ギターアルバムは軒並みつまらんのが多いが、
ひと際輝くこんなにもつまらんギターアルバムがあったとは関心する
- 41 :ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 12:35:45 ID:3yzFD/8I
- 夏を感じさせるギタリストって誰?
- 42 :ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 12:47:14 ID:HC5ddBE7
- ベンチャーズだな
地元の公民館に来るたびに
ひしひしとわびしさを感じるヨ
- 43 :ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 04:09:33 ID:xj/EWUZM
- 本国で売れないバンドって複雑そうだよな
- 44 :ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 04:16:38 ID:4BqXNWRH
- 夏といえばチューブだろう
- 45 :ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 05:03:12 ID:I3+wbO43
- 夏といえば高中なイメージ
- 46 :ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 06:15:17 ID:BEDQ9Jyd
- >>41
春畑道哉
- 47 :ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 09:19:42 ID:Pr2vT17A
- >>46
春畑のソロアルバムは全部良いな。
TUBEのカバー以外は特に夏を感じはしないが
- 48 :ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 19:32:16 ID:kq55abXR
- >>43
逆によくね?
金はガバガバ入ってくるのに(海外では売れてる場合は)
本国では有名じゃないから結構好き勝手な行動できるじゃん
- 49 :ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 04:49:55 ID:Q/dJxrlL
- ジャフ・ベックを聞け
- 50 :ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 21:58:27 ID:ZDB7970i
- ベックは厨房の頃聞いたけどさーっぱりだった
10年以上して聞いたら「この人ってこんな凄かったのね」って思う事もあったさ
- 51 :ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 14:45:10 ID:AvHfTaWB
- セゴビア「レスピーギ賛歌」 アンデス民謡みたい
- 52 :ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 20:42:30 ID:oX+1pbY7
- とりあえずメタリカは全部聴いておけ
- 53 :ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 21:00:44 ID:M1J8yKba
- マスターオブパペッツのイントロwwwww
- 54 :ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 21:17:46 ID:7EVlVYAf
- ジャコのヘヴンジャズのギターが上手かった
- 55 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 00:44:39 ID:USgf5/GY
- ジョンスコのなんてアルバムだったか忘れたけど ボイシングのものすごい曲があった。
- 56 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 00:59:37 ID:qulHo2SR
- 何も言わずにジョーパスのヴァーチュオーゾを聴くがいいよ
- 57 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 02:39:47 ID:hqT0jTlr
- ジェフベック「ゼアアンドバック」
- 58 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 03:07:14 ID:hvM9z2ZN
- Joe Satriani 「Time Machine」
2CDでjoeのPlayが堪能できるお得盤!
Frank Gambale 「thinking out loud」
”Felicidad”は爽快tuneでお薦め!
Shawn Lane 「POWERS OF TEN」
”not Again”と”Gray Pianos Flying”のplay は圧巻!
廃盤だけど、たぶんYouTubeで見れると思う
- 59 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 04:42:58 ID:h9+h+L5X
- レッドツェッペリンU
- 60 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:01:29 ID:yyY9Ujkx
- >>59
まさに「ギタリスト向けのアルバム」だな
- 61 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:21:02 ID:xmHHM7ft
- >>58
ショーンレインなら今はライブ盤だけ生き残ってるな。
あれも中々良かった。
ガスリー・ゴーヴァンのErotic Cakesを挙げておくかな。
インプロバイズ中心な雰囲気のかなりギタオタ向けの内容だけど、良いアルバム。
- 62 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:28:28 ID:V7PFxtE2
- ツェッペリンって古臭いから聴く気になれないんだよな
- 63 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:40:20 ID:IDyElXAc
- 絶対に聞いておくべきな定番ってどんなの?
- 64 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:45:25 ID:biu6Gpl5
- >>62
スタジオ盤は古く感じるかもしれんがライブ音源はどうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=svR3iXKTJvc&translated=1
- 65 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 23:37:06 ID:Ut6SWFAT
- 初期Pierrotと黒夢、ラルク辺りだな、最近はシドにはまってるけどな、とりあえずこの3つは聴いとけ
- 66 :ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 23:57:57 ID:OD53SiNl
- >>62
クラシックロックは全般的に古臭い
- 67 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 00:09:16 ID:n8p6t/2q
- zep サバス パープル ジミヘン
とりあえず聞いとけ
どれも個性的
スタジオ音源は確かに古くさいが
ディーゼル VHT 等のパワフルなアンプで
各々の代表リフを弾いてみろ
凄い強烈だぞ
- 68 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 00:19:42 ID:fSfGKyxS
- Van Halenの1984。特にパナマを頭から最後までコピー汁。
空ピッキングから、ピックスクラッチ、アーミングから、ロックンロールな
複音ソロや早弾きまで、応用範囲は広い。
ホットフォーティーチャもいいし、トップジミーもいいでよ。
- 69 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 01:17:50 ID:oWktEiRH
- >>68
あ〜ぁ!これ名盤だよね!
- 70 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 01:45:28 ID:vXYmGdri
- >1
よくわからないけど、YUIとかは全部聴くべきでしょう。
- 71 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 12:58:40 ID:insNKAwu
- なぜアンジェロ先生の名前がないんだ
- 72 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 13:33:13 ID:oWktEiRH
- NITROかぁ・・・あの手はイングヴェイ、ポール・ギルバート、インテリペリあたり
以降のマシンガンピッキング系は没個性化してるからなぁ。w
- 73 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 14:06:06 ID:insNKAwu
- そういうことではないw
- 74 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 14:19:53 ID:CdNffUN1
- アンジェロ先生を没個性だと・・・?
- 75 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 14:22:48 ID:IaPFGAWV
- アンジェロラッシュwww
- 76 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 15:13:23 ID:p8SpYbx7
- アルフィーかなやっぱ高見沢さんのプレイは凄いわ
- 77 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 15:43:48 ID:WkICDDSj
- ジャンゴ・ラインハルトのジャンゴロジーをおかずに聞きながらジャコご飯をわしわし食べるべし。
- 78 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 21:29:43 ID:Ey1jgz/O
- >>64
確かにライブだといくらか聴きやすいかも
- 79 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 21:41:47 ID:WkICDDSj
- 正直、ライブ盤を聞いてしまうとスタジオ盤なんか聞かなくなっちゃうよな。
D.パープルの72年の武道館聞いてしまうとマシンヘッド聞けなくなってしまた。
まったく別もんだとおも。
- 80 :ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 23:07:25 ID:2ZamLMUt
- ここまでMr.BIG無しか
- 81 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:01:40 ID:Echl9Gan
- ここまでエクストリーム無し?
- 82 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:28:37 ID:gsbD7OgC
- スティーブヴァイのインストアルバム(タイトル失念)
- 83 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 01:16:17 ID:zTg5t/BM
- Mr.BIG 「LEAN INTO IT」
"GREEN-TINTED SIXTIES MIND"
introのライトハンドが出来れば気持ちよく弾ける
Extreme 「ExtremeU:Pornograffitti」
”He-Man Woman Hater” introはヌーノではなくフランク・ザッパの息子ドゥイージル・ザッパが弾いたのは有名
"More Than Words" アコギで弾いてみたい
- 84 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 02:08:00 ID:8PCFzKDK
- ビッグとかモダンなのもありな感じなのね
- 85 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 03:28:10 ID:ilEtFYKU
- スレの趣旨とずれてる
- 86 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 14:21:49 ID:jyFH3xqO
- どこが?
- 87 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 15:31:56 ID:7eXjhqOK
- エクストリームやイングヴェイ、アンジェロなんぞが必聴なわけねーだろ
- 88 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 16:08:22 ID:UijziKks
- >>87
どんなのが必聴なんだ
- 89 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 16:12:35 ID:AKukzN6V
- 好きな音楽によって様々です
- 90 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 16:37:33 ID:OScJzBrT
- トム・モレロとかどうよ
- 91 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 16:41:47 ID:x5Yalsvi
- むしろギターアルバム以外を聴くべき
コルトレーン・マイルス・チックコリア・デクスターゴードン・セルジオメンデス・ハルシノゲン・酒井法子
- 92 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 18:11:28 ID:5p17/Dy/
- あーあやっちゃった。
酒井法子が必聴なのは、あえて出すまでもないだろ。。
俺的には、ここであえてトモちゃんをおすすめする。
- 93 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 21:15:22 ID:husBq6xU
- 定番ですが
AC/DCの 「Highway To Hell」と「Back In Black」を挙げておきます
- 94 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 21:20:27 ID:SfLcRjSI
- ジョージ・ベンソンのギターとユニゾンで歌うのがやりたいけど、地味に難しい…
- 95 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 21:56:57 ID:ilEtFYKU
- >>86
気持ちよく弾ける、とか、弾いてみたい、ってのがスレタイに則しているとでも?
- 96 :ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 23:16:02 ID:C3c0ZLvu
- 全ギタリストが必聴といえばジミヘン、これに限る
- 97 :ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 00:47:40 ID:ZeckC7oZ
- アコギなら、ポールサイモンあたりも必聴だろ。曲でいえばAnjiなんかは特に。
編曲のジミー・ペイジ
作曲のポール・サイモン
まぁ、日本での知名度はだいぶ低いけどさ。
ポールの作曲したS&Gの曲の数々にはアコギの魅力がたっぷりつまってる。
つーか、ドラムもなし、ギターだけで歌うのが基本だからね彼らは。ギターの存在感が抜群のデュオだよ。
- 98 :ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 00:51:54 ID:KgAvZEtK
- 日本人聞けよ、なぎら健壱とか
- 99 :ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 01:00:43 ID:K3mmzvIW
- チェットアトキンス聞いとけ
- 100 :ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 02:08:30 ID:ockQPyD+
- Bullet For My Valentineを!
- 101 :ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 13:48:38 ID:NWBkQ5Zq
- >>98
あの結構うまいんだな
野村ギター商会で見てびっくした
ただのペーイチ兄さんじゃなかった
- 102 :ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 14:13:18 ID:yDVopfJ4
- アコーステッィクのブルースでおすすめある?
- 103 :ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 15:25:50 ID:6+8VOHx8
- 憂歌団
- 104 :ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 09:29:31 ID:9oqKm61H
- とりあえず有名どこのベストアルバムは聞いとけ
ディープパープル・ヴァンへイレン・エアロスミス・ジェフべック
クラプトン・レインボー・ACDC・キッス
とかいろいろツタヤで借りて気に入ったのがあったらコピーするといいよ
- 105 :ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 11:51:13 ID:sRCtPiiJ
- >>92
のりピーよか朋ちゃんのほが悲惨だよね。
朋ちゃんはある意味90年代の歌謡曲を象徴する一人でもあったのに、
使いはたされて今や廃人同然だもんな。
こないだ警察に保護された時点でかなりヤバかったらしいけど、
今やシド・バレット状態だよ。朋ちゃんは、そこらへんの日本のロック野郎よりよっぽどパンクな人生歩んでると思うわ。
誰か助けてやれんのかね、カワイソス‥
(朋ちゃんの近況)
http://imepita.jp/20090811/420190
- 106 :ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 12:10:09 ID:daNZiLG3
- ギター侍
- 107 :ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 13:19:21 ID:5VXAEv7h
- Steely Danのベストアルバム。
Kid Charlemagneのラリー・カールトンのギターソロは超名演。
そこそこ弾ける人なら音そのものは取れると思うが、
同じようにギターを歌わせるのは至難の業。
- 108 :ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 23:41:03 ID:13PnbRUq
- >>91
酒井法子が必聴なのは、繰り返し言うまでもないのだが。。
だいたいギター小僧って、他の楽器の音を聞けないので
ジャズとか勧めても無駄。つうか無理。
そこで俺的には、あえてNYにおいて薬とホモプレイ漬けから
生み出された若き日のチェットベイカー「sings」をおすすめする。
- 109 :ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 19:05:14 ID:JQ30YR6m
- おまえら、GLAYを忘れちゃいねーか?
- 110 :ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 22:24:16 ID:W+89t8S6
- なにそれ?美味い?
- 111 :ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 23:45:46 ID:JxFulXxA
- JPOP独特のカッティングは嫌いじゃない
- 112 :ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 01:31:18 ID:sX6P0JK3
- エリジョンのドーバーは必須だろ
- 113 :ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 06:11:33 ID:B16+/rST
- ラリーカールトンのソロ作品 も面白いよ
- 114 :ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 08:03:39 ID:v7LooKi5
- 平沢唯
- 115 :ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 20:49:31 ID:FHXekzL4
- ヒスブルのナオキも必勝
- 116 :ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 21:57:12 ID:5LrQ399o
- デスメタル聴け
凄まじいプレイに自分がギタリストで在ることが恥ずかしくなるヨ!
- 117 :ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 23:48:24 ID:PUxdWFNt
- >>116
おすすめのDeathメタルお・し・え・て
おいらは普段チャーリーパーカーをコピーしてるお。
- 118 :ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 00:26:11 ID:d1l1c/ww
- Death DevilのMaddy Candy
- 119 :ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 06:40:28 ID:QBP8VKOF
- >>117
俺もドナリーコピーしたw
- 120 :ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 10:45:09 ID:zQtYMnmC
- supercell or the random effect sequential power velocity
- 121 :ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 13:52:14 ID:EFRZIs9D
- >>117
カンニバルのレチッドスポーンてアルバム聴け
Morbid AngelとかDEATHも鬼門だな
- 122 :やすゆき:2009/08/14(金) 22:09:42 ID:Goept90P
- Led Zepelin - Stairway to Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=81eSIwsLcWg
ジミーペイジって好きとじゃないからさ。
- 123 :ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 01:05:54 ID:t6C4VLZc
- ホワイトストライプス全般
- 124 :ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 00:27:02 ID:bFPPOPjl
- このスレみてAC/DCの Highway To Hell 聞いたら
まじハマった。ボンスコットのボーカルがたまらん。
ギターの音もすごい好み。
ツェッペリン好きだが、ペイジのギターの音がイマイチに思える。
- 125 :ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:23:20 ID:lBhIMfaf
- ジーノロートの音は泣ける。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Yj_Nbg3FtnU&feature=related
日本人なら春畑が好き。全編インスト、ベスト版はおすすめ。
http://www.youtube.com/watch?v=OHl1q0MjVPY
- 126 :ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 09:52:38 ID:z0DMKELC
- 春畑いいね
もっとメジャーなのも貼って
- 127 :ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 10:19:31 ID:mePADMoX
- レッドゼッペリンは好きだけど あのボーカルは未だに苦手だなぁ
- 128 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 00:45:04 ID:xNHRZojh
- 俺ツェッペリンは微妙だけどあの時代の人は何か作品にもオーラがあるな。
>>125
ZENO懐かしい。歌モノメインだけどメロとかフレーズがいいな。
春畑っていい音出すね。ZENOとかゲイリームーアなんかもそうだけど、
エレキで優しさとか温かさみたいなのを感じさせるって
いいギタリストだなと思う。
関連ざっとみてこの辺気に入った。
http://www.youtube.com/watch?v=qW-ouidfxI8&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=r7kj1S39bu0&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=NamizveroeI&feature=related
- 129 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 19:29:55 ID:U+Pw8kWI
- 既出かもしれんがヴァイ様ほど感情的にギターを弾く人はまずいない
- 130 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 19:34:38 ID:NaojHd92
- 二ールザザのSing
- 131 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 19:41:29 ID:+HvcX3jl
- Jeff BeckのTruthを推す
ギターで遊んだりコピーしたり まさにギタリスト必聴のアルバム
- 132 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 20:00:49 ID:G1hSb7Iu
- ドラゴン・アッシュを聴け!
- 133 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 20:28:31 ID:c6cThJZn
- >>75
それwww
FFしょW
- 134 :やすゆき:2009/08/18(火) 20:52:54 ID:pI8pPaNG
- Oasis - Champagne Supernova
http://www.youtube.com/watch?v=g3C7DECI0jU
リアム、ムカツク。
- 135 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:02:06 ID:/3/cBiKE
- 今だからこそ小室ファミリーを聴け
- 136 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:09:08 ID:+HvcX3jl
- >>135
完全にスレ違いだぞ
- 137 :ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:17:33 ID:/3/cBiKE
- ピッチの甘い爺よりはマシ。
- 138 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 00:38:11 ID:PllhlOMr
- ニール・ヤングのライブ盤。
- 139 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 01:15:24 ID:f9jNtMQf
- 日本だと押尾先生のバンドlivが最強だな。ボーカルもGも、ちょっパネェし、まじパブネェよ
- 140 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 01:38:43 ID:V2vCwGAk
- 春畑はバランスいいギタリストだね。ギターを気持ちよく鳴らせるしテクもある。
ソロ作は全部インストだし、メロデックなのが好きなら聴いて損はない。
ヴァイ様は無機質ギターの代表選手w
>>130
I'm Alright好きだな。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=u6G-W9Gci6I&feature=related
- 141 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 02:20:59 ID:f9jNtMQf
- GEORGE BENSONの1972シスコ・ライブは今聴いても素晴らしいと思う。アンサンブル・インプロヴァイズは当然、音に圧倒される。
- 142 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 09:51:57 ID:txSHEIp3
- やっぱヴァイは聴いといたほうがいいだろうね
ジミヘンの存在がかすむほどの驚愕ギタリストだから
- 143 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 10:18:26 ID:M4UgYv6i
- ヴァイは過大評価
マティアスエクルンドとか既に上
- 144 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 15:02:12 ID:O597C2At
- ヴァイは顔で弾きすぎてるから好きじゃない
腕は十分すぎるんだけど
- 145 :ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:31:03 ID:oklJEO/M
- やっぱカートコバンは聴いといたほうがいいだろうね
ジミヘンの存在がかすむほどの驚愕ギタリストだから
- 146 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 12:31:59 ID:SdCIkhNO
- 泣きのギターで参考になるのありませんか
- 147 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 12:51:20 ID:WxrkBqWD
- 松本
- 148 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 13:06:24 ID:6NRCn9gp
- 泣きならSANTANAでしょう^^
大好きです私は
- 149 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 13:25:32 ID:jpDT8eBj
- ゲイリームーア先生は本当に泣いてるぞ
- 150 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 13:33:52 ID:6NRCn9gp
- どうせならと思って
http://www.youtube.com/watch?v=weoGpyvIqP8
SANTANA 哀愁のヨーロッパ
- 151 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 13:51:08 ID:oiQy7kSF
- >>149
あんな顔みてたらこっちが泣きたたくなるわな
- 152 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 14:00:00 ID:6NRCn9gp
- ゲイリームーアはブルドックと呼んでいる おれと友達との中で
- 153 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 15:56:28 ID:Z1kjhBXq
- Larry Carlton - Emotions wound us so
ttp://www.youtube.com/watch?v=cOeB4oANTVg&feature=related
泣きかどうか微妙だけど、これを聞いて欲しいな
- 154 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 16:08:50 ID:6NRCn9gp
- ラリーカールトンはやっぱりroom335が好きだな。
話それるけど昨日サンクスいってroom335が流れてて
「やるなあ、サンクス」って思った。
- 155 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:19:01 ID:+t2QDy5g
- http://www.youtube.com/watch?v=wEiyGgWt6no&translated=1
Led Zeppelin Since I've Been Loving You 1973
泣けるうえにカッコイイんだが
どうよ?
- 156 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:25:22 ID:6NRCn9gp
- さすが三大ギタリストといったとこだw
ツェッペリンはやっぱりいいな。 聞ける。
- 157 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:56:29 ID:silszWpm
- それよりセックスマシンガン聴けよ!超早弾きと超ハイトーンボーカルまじ凄ぇよ!
- 158 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 18:15:39 ID:6NRCn9gp
- >157
あんちゃんだっけ?
たしかにギターうまいよな。みかんの歌は結構は盛り上がる。カラオケで
- 159 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:14:13 ID:+/EnDFmT
- >>141
ベンソンいいね。個人的にはメローなロスの週末が好きだな。クドゥの詞なんて最高
>>152
土佐犬にも似てない?w
- 160 :やすゆき:2009/08/20(木) 21:24:10 ID:dBQytqs/
- Pink Floyd
の
Time
って
曲は変だな。
まあ、デイヴッド・ギルモア聞いとけ。
いい人だから。
- 161 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 23:21:42 ID:DqQGV88R
- ゲイリーはあんな顔だけど音は優しい。あの哀愁はたまらん。
春畑ってのいいね。野球のテーマ曲が有名?らしいけど
俺はこっちのが好き。こういう簡素なメロでつまらなくさせない
ってのはなかなか。
http://www.youtube.com/watch?v=b91rBb67QRM&feature=related
- 162 :ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 23:37:22 ID:1SIPVKiw
- >>146
まーてぃー
- 163 :ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 17:53:44 ID:ACuSXE/D
- 松本がギタリスト仲間と作ったコンピレーションアルバム
- 164 :ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 22:59:30 ID:8LzKGpBL
- 長渕剛の新作
- 165 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 00:38:15 ID:2hit6Uig
- さだまさし
- 166 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 01:28:24 ID:XkfbG8bA
- 語れるヤツかもん
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1234749866/701-800
- 167 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 01:48:37 ID:XdAN/EmW
- >>161
春畑は臭い。歌謡曲歌メロをギター単音で弾くのは
クサクサ。春畑らしいといえばらしいが俺は嫌い。
ソロアルバム売ってしもた。
- 168 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 11:22:30 ID:P/U2KJwg
- >>167
俺はそのベタさがいいけどね、メロがしっかりしてる方が聴きやすい。
ピロピロ早弾きだけとかジャズ、ブルースなんかは退屈。
結局好みの問題だけど。
ヴァイやヌーノなんかは器用だけどイマイチ好きになれん。
- 169 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:59:48 ID:4TaI4eYR
- おれは人それぞれの個性の良さを受け入れてる。
だから全員好きだ。
けどピロピロは飽きやすい。
- 170 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 18:11:54 ID:2hit6Uig
- >>167
春畑は早弾きの曲も丁寧にメリハリつけてるし聞いてて気持ちよい曲が多いから好き
好みの問題だけどメロディも弾き方も雑なピロピロは早弾きでも不快感が先にくる
- 171 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 18:30:18 ID:SHPUhh5I
- BOOGALOO JOE JONESのSWEETBACK
名前はかっこいいがルックスが…やっぱ見た目で人を判断してはいけない好例だった
踊れます…
http://m.youtube.com/watch?v=NXShQn2otVk&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
- 172 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:13:54 ID:hjnMlVn7
- ガンズのIllusion2をあえて挙げておく
- 173 :ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:27:55 ID:iTb1gif8
- Slash's Snakepitのスラッシュはカコイイ!
- 174 :ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 09:04:15 ID:0/DdBQKm
- たかみーの新曲
- 175 :ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 10:43:27 ID:6KlPtVjV
- アンディティモンズのcry for you
- 176 :ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 13:45:13 ID:kPQrDTjE
- >>175
いいねぇ。Andy TimmonsだとHiroshimaなんかも好きだな。
- 177 :ドワンゴ27:2009/08/23(日) 18:27:09 ID:ceh3/hO1
- MR.BIGは聴け。
- 178 :ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 18:40:24 ID:DMfW2JpT
- そんな時代遅れのメタルよりB’Z聴け
松本さんのギターは神
- 179 :ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 19:51:09 ID:98uM5sO4
- メタルじゃねーし(笑)
- 180 :ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 23:25:43 ID:j1cDqI/+
- jeff beckのblowbyblowとwired
- 181 :ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:37:10 ID:TgMGX/4G
- blowbyblow
これ何がいいのか全然ワカラン
- 182 :ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 22:16:40 ID:T4OOzZTz
- だな
やっぱりジェフはベックオラ/トゥルースが一番だよ
- 183 :ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:42:59 ID:SsugMcyQ
- 30年前ならともかく
いまさら人に勧めるほどのもんでないだろ>ジェフベック
- 184 :ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:07:12 ID:+6vAkyt7
- >>174
ヤッターマンの歌ですね!
イントロは相変わらずパクリですよね。名電のツルッパ
- 185 :ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:13:37 ID:+3M01Gm9
- オレンジ・レンジまじパネェよ
- 186 :ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:30:00 ID:3UmhC4Vb
- >>183
歳とっても上手いけどね。むしろ今の方がテクニカル。
スライドバーの使い方とかハーモニクス音をアームで高低に飛ばしたりと魅せてくれてるよ。
ピッチコントロールはトップクラスじゃない?
まあ今更なのは同意だけど。
- 187 :ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:46:47 ID:VFDJHP6v
- 悲しみの変人達がいいんだよ
- 188 :ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:16:23 ID:uPldFTJT
- 月並みすぎじゃん
- 189 :ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:23:33 ID:Jg2s5jQk
- 1968〜72年あたりのザ・フーのコードの使い方は素晴らしい
作曲センスが半端じゃないよありゃ
- 190 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:06:47 ID:AUibqe5o
- >>186
ベックって音楽というより芸じゃね?
- 191 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:07:47 ID:KuPxWGGk
- Blow By Blowは哀しみの恋人達が確かにキラーチューンと言えるけど、
他にも有名なスキャッターブレインとかフリーウェイジャムもカッコイイじゃん。
個人的にはラストを飾るダイヤモンドダストが一番好きだけど
- 192 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:55:57 ID:6aZTNNU0
- 簡単にいうと、少しでも名前を聞いたことがあるギタリストやバンドのCDは全部聴けってことだ。
聴く時間なんて腐るほどあるんだろ?
- 193 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:57:07 ID:5So69CFo
- ふつうにレミオロメンだなV系ではシド最強
- 194 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:04:57 ID:F/b10euo
- >>192
お塩先生に言ってるの?
- 195 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 20:54:29 ID:F/b10euo
- のりぴー
- 196 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 21:44:27 ID:2t7cntyh
- もっとサトリアニ先生を推す声があってもいいと思うんだ。
ライブインサンフランシスコ始め、G3等ライブ全般オヌヌメ。
- 197 :ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 22:31:29 ID:MDi/FJm+
- 都はるみ
- 198 :ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 03:24:12 ID:3+jI6ZGH
- DreamTheater
コルピ
- 199 :ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 03:36:48 ID:0bPLORgV
- >>196
下手だからじゃね
- 200 :ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 11:27:19 ID:UY2QX3JI
- >>196
サトリアニで下手なのか。
ずいぶんレベルが高いな。
しかし「下手」はないだろう、「下手」は。
- 201 :ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 16:27:06 ID:yYYHH9Iu
- 春畑の使ってるギター、ヘッド逆向けに間違えてつけてるねーへんなの
- 202 :ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 17:39:06 ID:7iWqkZaA
- >>201
右用ストラトにリバースヘッドのネックは本人のこだわりですよ!
- 203 :ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 18:28:33 ID:R8tBQlZ/
- おまえら正気?
なんでWANDSがでてこねんだよ
- 204 :ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 00:08:32 ID:Nikai5za
- 世界中の誰よりきっと…
のりP?
- 205 :ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 11:49:50 ID:5gJtRDWR
- >>202
間違えてつけてるって言うボケだったのに
そんなマジ突っ込みされても・・・
- 206 :ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 14:01:33 ID:Nikai5za
- >>205
言い訳は見苦しいぞ
- 207 :ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 08:43:12 ID:hqASiHrS
- test
- 208 :ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 22:46:56 ID:OWkHhhSW
- のりぴーの曲は希少価値あり
- 209 :ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 23:13:29 ID:LFDmMNcG
- >>203
柴崎氏はセンス良いな
- 210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:53 ID:ryHPJVOm
- 春畑のソロアルバムは全部いい
- 211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:20 ID:fUcUGtfD
- >>209
カッコイイしね。でもTMRなんかのバックじゃ、しょうもねーな!
- 212 :ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 09:46:41 ID:3Yj3Nxi4
- やっぱりサトリアニ、ヴァイのシンセチックなギター音が好きだ
- 213 :ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 17:59:53 ID:Ar0IpafE
- マイケル
- 214 :ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 02:04:06 ID:pgeQFRuS
- J フォックス
- 215 :ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 03:38:30 ID:TYxRz9zH
- サマンサ
- 216 :ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 03:40:04 ID:8uJMytCD
- タバサ
- 217 :ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 04:13:42 ID:nQDo8ZO9
- ワンダバ
- 218 :ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 14:24:18 ID:vOevQMkz
- サンタナ
- 219 :ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 18:13:35 ID:O7l4l9ls
- とにかく超絶テクニックを堪能できるアルバム教えて
- 220 :ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 19:01:53 ID:kA2DFDWq
- >>219
John Mclaughlin Electric Guitarist
- 221 :ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 19:15:34 ID:1GXH+sWh
- >>219
ちわーっ、うんこデリバリーサービスでーす!
ご注文のうんこLサイズお届けにあがりましたー!
こちらが商品になりまーす!
,,
゙ミ;;;;;,_
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 222 :ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 00:02:35 ID:EIIrWD+P
- とりあえずイングウェイを聴け>>219
- 223 :ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 00:11:48 ID:/LWV9yaw
- >>219
今のところ通販でしか買えないみたいだがガスリー・ゴーヴァン
ギターやめたくなるかもww
個人的に古今東西のテクニカルギタリストの最高峰だと思ってる
あとはアングラとかシンフォニーX、レーサーX(特に初期)、グレッグ・ハウ、リッチー・コッツェンとかかな
スティーブ・ヴァイは曲によるけど頑張れば弾けそうなレベルが多い
- 224 :ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 00:33:48 ID:fTN3VlL4
- パコ・デ・ルシアの1stとかも超絶だな。20歳であれだから凄い。後にジョン・マクラフリンとアル・ディメオラの3人で出したギターのみのアルバムも強烈だった。
後はスティーブ・ヴァイのデイヴ・リー時代のアルバム。
インストじゃなく唄ものの楽曲での多彩なアプローチが参考になった。
- 225 :ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 01:09:12 ID:AJc0TRgB
- >>223
ガスリー聴いたらむしろやる気が沸いて来ると思うがなー
- 226 :ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 21:37:21 ID:fTN3VlL4
- 日本だと175ライダーだな。まじスゲェーし!パネェーよ!
俺175のコピバンやってるぜ
- 227 :ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 21:41:22 ID:C44C53gf
- 130R
- 228 :ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 03:27:39 ID:702xDoag
- 板尾とホンコンか
- 229 :ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:41:12 ID:64ExzyDl
- ビブラートが素晴らしいギタリスト教えて
- 230 :ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 20:19:24 ID:EVDzPGRL
- >>229
フリーのポール・コゾフ
- 231 :ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 20:23:54 ID:DIzjJmMZ
- >>229
マイケルシェンカー
ゲイリームーア
- 232 :ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 20:48:24 ID:3/aFZrPl
- 兄アモ
- 233 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 00:34:02 ID:ySzDxhfu
- ブライアンメイのビブラートは最高だ
- 234 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 00:35:02 ID:yHc39ncm
- >>229
インギー
つうかプロならビブラート下手な奴のが少ないと思うが
速弾きができないプロギタリストはいてもビブラートができないプロギタリストはまずいないだろう
- 235 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 08:58:30 ID:tSLVE5J+
- >>229
インギー
- 236 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:02:33 ID:0QwYC50v
- >>229
クリーム時代のクラプトンインギー、下痢ームーア、スティーヴバイ、マイケルしぇんかー
- 237 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:08:41 ID:KWAz5GdX
- ロイ・ブキャナン/ライヴ・イン・ジャパン
- 238 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:21:22 ID:hOapBTO9
- じゃオレもブキャナンで肉屋ジャケのライブ
- 239 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:29:03 ID:aoNBFUnM
- >>229
スラッシュ、ザック、ニールショーン
- 240 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:42:31 ID:76OiiFWP
- >>234
その中でも特に巧い人ってことだろ
- 241 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 12:12:35 ID:fLft5Ict
- 橘高大先生の泣きまくりビブに失禁した
- 242 :ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 12:19:02 ID:BRmfdbb0
- おじさんは、マウンテンのレズリーウエストをお勧めします。かれの
ビブラートはすごい。
- 243 :ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 07:32:38 ID:mp1Oz0C0
- バラードが(・∀・)イイ
ってロックバンドありますか?
メタルでもグランジでも
- 244 :ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 08:43:10 ID:bhEjW2Ew
- ドローザラインまでのエアロ
- 245 :ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 12:00:56 ID:Coe/8q7z
- >>229
ザックワイルド
- 246 :ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 00:16:36 ID:hb+xCOSy
- 極上のストラトサウンドが聴けるアルバム教えて下さい
- 247 :ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 00:30:06 ID:JTN+c1oe
- >>246
リッチーサンボラの1stソロ作は良いよ
2曲目のチャーチ・オブ・デザイアがお勧め
歪からクリーンまで良い感じ
ジミヘンのカヴァーも入ってた
- 248 :ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 03:32:08 ID:Oy7JBSt0
- Jeff GolubのGrand Centralってアルバムは65年のストラトをアンプ直結でエロイ音が楽しめる
- 249 :ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 04:58:38 ID:oIfo6JyN
- >>246
無名だけどThomas Blug
itunesとかで買える
- 250 :ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 12:15:12 ID:HkV87Ic0
- >>249
良い音だけど、あれはヒューケトの音だからな…
- 251 :ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 23:21:00 ID:GAP4tuaG
- >>246
パープルのLive in Japan
- 252 :ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 15:45:59 ID:cfnuIcDX
- 日本人ならモップスだろ。
- 253 :PunkFolyd:2009/09/24(木) 01:51:19 ID:4QD0umVr
- >>160
Pink Floydのデイブ・ギルモア、
Timeも良いが
Echoes(Live)も良いぞ。
どうやったらあんな深みのある音が出せるのか。。。
http://www.youtube.com/watch?v=uLJ_QVfT_wM
(4:00と6:00あたりのギターsolo)
- 254 :ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:23:35 ID:gWotiilT
- Pride And GloryのLosin' your mind
http://www.youtube.com/watch?v=9QOEYVgkD-E
- 255 :ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:29:54 ID:Eh2JAAfh
- >>219
クリスインペリテリを聴きなさい
- 256 :ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:50:24 ID:Aexu/Ub0
- シェンカー好きなんですが近い感じのギタリストか似たようなバンドありますか?
- 257 :ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 04:01:24 ID:JPBY/fAo
- UFO
- 258 :ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 05:39:36 ID:f+cSsXHm
- PIXIES
- 259 :ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 00:28:01 ID:++9/QXtC
- >>256
アットバンス
- 260 :ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:53:20 ID:Cs0TJebD
- 脱力した自然なピッキングで参考になりそうな人いますか?
- 261 :ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 01:09:26 ID:Vz/+nPz/
- なぜエアロスミスのROCKSが出てないんだ
- 262 :ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 08:36:06 ID:DKtA/Nzi
- >>261
名盤スレとは趣旨が違うから(たぶん)
- 263 :ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 18:46:17 ID:3IsG1NSb
- >>256
最近になってはじめてきいたんだけど、ヴァンデンバーグのフレーズが
似ているとオモタ
気のせいかもしれないけど
- 264 :ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 20:55:21 ID:HVsxwM8G
- LOUDNESSのアルバム「Soldier of Fortue」は
テクニカルでメロディアスなギター聴きたい人は必聴。捨て曲なし。
今度リマスター出るよ。マイク・ヴェセーラ在籍時の武道館ライブもCDが
出るのでオヌヌメ。Find a wayって曲のライブバージョンのテクニカルな
泣きのギターがやばい。
- 265 :ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 16:10:11 ID:3Rd/ad0M
- スティーブクロッパー 地味だが凄い
- 266 :ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 17:47:24 ID:O7cmxcC+
- >>260
インギーでしょう
アルケミーっていうアルバムは特に弾きまくってる
アルディメオラのアルバムもいいかも
- 267 :ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 17:10:27 ID:ByOfzDoP
- EXTREMEのGET THE FUNK OUT。
LIVEでは盛り上がるね
- 268 :ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 17:22:40 ID:thdowunZ
- my sharona/The Nackは名曲。ギター、ドラム、ベース、全てが完成されている。
- 269 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:09:18 ID:iY00OSYJ
- いきものがかりは全部聞いておけ
- 270 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:34:31 ID:55ejKw1R
- チャット・モンチッチーも忘れるなよ
- 271 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 02:02:41 ID:d6HW8NY2
- マイブラのlovelessは最高のギターアルバムだと思う
ケヴィン シールズとか好きな人はこの板じゃ少ないだろうけど
- 272 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 05:33:42 ID:papH+rt0
- ケビンいいじゃない、俺は好きだ。
けどあーゆう種類の人達って好きな音がでればギターにこだわらなさそうな気もするなwwwww
- 273 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 06:03:15 ID:gY0H8bDl
- ブライアンセッツアッーオーケストラか、
ストレイキャッツのベストでいいんじゃない?
メタラーには目からウロコだと思う。
- 274 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 08:09:16 ID:aoA8FC2h
- 自分まだ十代ですが、ホテル・カリフォルニアの後半のギターの掛け合いは最高だと思います。
あとオールマンブラザーズバンドのフィルモアイーストライブも勉強になります。
両方とも親父のCDで聴きました。
- 275 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 10:04:53 ID:A5GYCrVt
- マグナス・カールソン→LastTribe全部
ヴィクター・スモールスキ→RAGE全部
メタラーなら聴いて損はない
- 276 :しんご:2009/11/12(木) 21:31:35 ID:1UgPqfA3
- 俺からはEvery Little Thingのベストを薦める
- 277 :ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 21:44:32 ID:cMIh+Q/n
- ジャックジョンソンでしょ
- 278 :ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 12:31:41 ID:WXJsMOW9
- ブルースブイエの2ndソロ無茶苦茶いいぞ、ポールみたいに機械的にならずに表現力豊かに弾きまくるのは、全盛期のジョージリンチ並、この人再評価されるべきだよ。
- 279 :ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 12:59:38 ID:oK6Pohx9
- The Smiths
ファンカデリック
ベンチャーズ
ニールヤング
俺にとっての四天王
- 280 :ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 13:07:50 ID:oK6Pohx9
- 現行の邦楽なら
木村カエラ
ガールネクストドア
いきものかがり
大塚愛
バックの大きなギターアプローチからインスレーションを感じる
- 281 :ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 15:07:26 ID:3uRRW/yt
- ヌーノでお勧めのアルバムある?
- 282 :ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 18:26:38 ID:EITgwuDd
- スキゾフォニック
- 283 :ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 00:13:09 ID:NU+o+4dZ
- Do As Infinity
- 284 :ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 00:26:15 ID:i9eij3CY
- >>281
population1。
- 285 :ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 04:36:24 ID:xRPL+xp8
- アンジェラアキのTODAY
楽曲の振り幅が広い中、ほとんどの曲に西川進が参加。
すべてにおいて、いい仕事してるわ。
- 286 :ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 11:41:48 ID:qMvySUc+
- UFOのLIVEのやつ
- 287 :ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 12:00:00 ID:Kt983t7u
- 以外とピアノのアルバムが必聴
- 288 :ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 12:31:31 ID:PcvQr6Qm
- ギタリストなのにビリージョエルが一番好きだ
- 289 :ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 17:02:10 ID:eMP9wNXJ
- ルカサー(特にビブラート)
- 290 :ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 19:39:32 ID:/to4qYac
- >>286
あれは凄いね。
マイケルシェンカーの最高傑作
- 291 :ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 19:59:17 ID:DRdJ1NrO
- ニール・ショーン(特にチョーキング)
- 292 :ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 20:22:15 ID:dO6drq9V
- エディ・ヴァン・ヘイレン(特にライトハンド)
- 293 :ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 09:06:01 ID:BCizoOen
- カルロス・サンタナ(特に顔)
- 294 :ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 18:54:57 ID:2A51/ZUd
- メガデスの
ラストインピース
破滅のカウントダウン
浜崎あゆみのアルバムすべて
- 295 :ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 19:01:03 ID:tuR2mOrY
- GOD KNOWS..
とか書くと過剰反応して総叩きにしそうだな
- 296 :ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 19:26:48 ID:kez36YXJ
- >>294
マーティさんお疲れ様です
- 297 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 00:29:09 ID:9EsR1fNw
- 倉木麻衣がいい
バックのギターがいい
徳永暁人が関わったダイヤモンドウェーブ近辺がおいしいギターが入ってる確率が高い
- 298 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 12:29:44 ID:AghaqbQz
- クリームのクロスロードが出てないのは意外
ロック系のソロの話題なら、ここから
始まるべき
- 299 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 12:45:32 ID:f7UxkIhC
- Clap your hands say yeahのファースト
- 300 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 16:31:20 ID:mvFP079X
- スカイラーク全部
- 301 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 18:43:11 ID:7y7dKosM
- XTCのBlack Sea
- 302 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 19:40:50 ID:3cvJsWHR
- クリエイションのファースト
- 303 :ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 11:49:55 ID:KqIXcP2i
- クロスロードはブルース
- 304 :ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 02:23:18 ID:SFcJ6+AN
- >>219
オレンジレンジとミスチルでも聞いとけ
- 305 :ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 03:53:27 ID:4U/GUEw7
- マリーナショウの「フーイズディスビッチエニウィ」
荒井由実の「14番目の月」
井上陽水の「ブルーセレクション」
- 306 :ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 07:37:12 ID:A3B5ZcyX
- ガーネットクロウは全部おすすめだ
- 307 :ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 08:43:25 ID:N0nROU3r
- 森田健作のレコード全て
- 308 :ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/11/26(木) 08:44:38 ID:oLWaP4Zx
- 我が母校のアルバム
- 309 :ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 09:07:05 ID:mr4suUl2
- テロライザーの『World downfall』
ギターソロなんかなくてもいいじゃん、と思える作品
- 310 :ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 10:04:54 ID:HAf2cPdH
- ポールバタフィールド ブルースバンド
- 311 :ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 14:31:26 ID:2h/t6fHV
- 映画のクロスロードはギタリストなら見るべきだな。
- 312 :ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 09:29:27 ID:pvv1oPoH
- 高橋竹山
- 313 :ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 13:51:03 ID:CNJYlHmb
- >>298
クラプトン自身が「なんであんなソロ弾いちゃったかなぁ。後悔してる。」って言ってるしな。
- 314 :ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 18:26:14 ID:s5bakCzu
- population1.EXIT
- 315 :やすゆき:2009/12/02(水) 21:08:50 ID:KF1rzKUe
- Joe Bonamassaとか
- 316 :ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 15:08:10 ID:fecZHAIC
- いきものがかりのギターのカッティングがすごいって言ったら馬鹿にされた
- 317 :ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 12:56:07 ID:mB+6SNGd
- カッティングなら布袋を聞け
- 318 :ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 14:41:10 ID:Okf5eif8
- クラプトンのアンプラグド
- 319 :ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:05:12 ID:h8dguRhY
- 少年メリケンサックのニューヨークマラソン
- 320 :ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:48:17 ID:2MMijkGB
- >>317
カッティングならチャーだろ
- 321 :ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 16:57:11 ID:jycDGFhm
- カッテングならTAK松本だろJK
- 322 :ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 17:08:49 ID:2MMijkGB
- >>321
実は松本の方が好きだw
- 323 :ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:40:21 ID:UsQjZo+d
- カッティングなら、パッパラ河合だろ jk
- 324 :ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 20:26:53 ID:srXByfZN
- >>317
カッティングなら敢えてのリー・リトナー。
- 325 :ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 05:37:59 ID:UGhTaYT7
- >>324
カッティングならアルマッケイまたは、ナイルロジャースだろ
- 326 :ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 13:32:15 ID:lKwPJn9P
- やっぱタツロー
AAなし
- 327 :ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:15:09 ID:NZsz7mN1
- カッティングならUVEReorldの彰だろ,JK
- 328 :ドレミファ康幸シド :2009/12/25(金) 20:33:15 ID:qjZE1uti
- リズム弾きたくない弾けない奴はクラプトン参考にしろ。
- 329 :ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 04:28:28 ID:oUxsYP2c
- やっぱりMR.BIGはハードロック目指すなら必聴。
ポールもリッチーもうまいだけじゃなくて
プレイも曲もかっこいい
- 330 :ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 12:12:16 ID:kR62F/6F
- インペリテリとか聞いたあとだとイーグルスとか幼稚できいてられないよね
- 331 :ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 12:14:04 ID:EctzZEPB
- メロスピとか聴いちゃうとジミヘンとか幼稚できいてられないよね
- 332 :ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 12:29:45 ID:h6cBHUip
- ウィルコ・ジョンソンの名前を挙げる人はいないのか
ドクター・フィールグッドのファースト「ダウン・バイ・ザ・ジェティー」
- 333 :ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 18:24:36 ID:J7I3tnOT
- こんなのはどうだ?
アサド兄弟
http://m.youtube.com/watch?v=DUMZRqjDoVU&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://m.youtube.com/watch?v=n60V6ukmJog&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
- 334 :ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 17:51:18 ID:eVDNVRU/
- カッティングなら布袋を聞け
- 335 :ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 18:22:54 ID:hAdZ8tvI
- B'z松本孝弘全部
- 336 :ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 20:22:23 ID:nfpBsTFx
- 叩かれるの覚悟でNothing's carved in stoneのときの生方真一
- 337 :ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 06:03:43 ID:UwH2yHZv
- ホワイトストライプス全般
ジャックホワイトのギタープレイがとにかく凄い
ジミーペイジも絶賛しています
- 338 :ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:43:31 ID:FI6fygrl
- sex mashinegunsの1stと4th
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)