■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウルトラミラクルラブストーリー
- 1 :名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 13:09:38 ID:hel5Xz2e
- 松山ケンイチ主演
- 952 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 14:22:51 ID:9zA014vB
- きっと津軽の人は
下北野郎がってバカにしてる人もいるんだろうね
- 953 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 14:28:37 ID:RNFh34re
-
- 954 :953:2009/07/05(日) 14:41:21 ID:RNFh34re
- わ 間違ったゴメ。
私も青森は ねぶた・イタコ・恐山・リンゴやった。
あと太宰と寺山、時々志功。御免。
- 955 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 14:43:39 ID:5NgOReci
- >>951かもです!有難うございます
- 956 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 15:10:39 ID:ncklcY5S
- 話題が出たついでにねぶた祭りについて調べてみたけど
Wikipediaに載ってる「根蓋説」が怖ぇー。
蝦夷って野蛮人だったんだな。
- 957 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 16:05:50 ID:Uol86hs5
- これって、いつまで上映してるの?
- 958 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 17:11:38 ID:IO1bsQAr
- http://www.umls.jp/theater
上映期間は劇場によって違うよ
これから上映するところもあるし
うちの地域は別の小さい映画館にムーブオーバーすることになった
聡子監督も舞台挨拶に来るらしいんで見に行く
- 959 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 17:14:56 ID:2HKmJB0Q
- 青森といえば、なにげに芸術系・文学系がスゴイところ
- 960 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 20:11:27 ID:d+zV5qOo
- >>951
ナンシー関さんは好きだけど、そういうのが本当だとするとちょっと引くな
それをいったらナンシーさんだって個人経営の小さなガラス屋の娘じゃん
- 961 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 20:55:22 ID:Ov/Unooz
- 青森といったら、十和田湖、奥入瀬渓流
- 962 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:21:31 ID:CUQCkeM/
- 私はかわいい系ケンイチが好きなので、超知的なLもよかったけど、陽人のキャラの
方が好きだ。DVD早く欲しい。
- 963 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:21:54 ID:A88QuyFE
- ナンシーのは、農家だとかガラス屋だとかそうい次元の話じゃないよ。
よく知らない人や読解力の無い人はそういう風に取っちゃうのかな?
- 964 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 22:04:34 ID:+MPcIfuc
- ねぇ、次スレ立てる?
- 965 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 22:24:14 ID:icN4mMGo
- もちろん立てるよ
これから公開のとこもあるし
DVD発売もあるし
地上波・・はないかw
- 966 :名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 22:32:19 ID:2HKmJB0Q
- >>961
農家をバカにしているとかじゃなくて、農家の出身で
ないのに農家だと決め付けられても困る、という話でわ?
例えば、日本人だからといって「お前の親父はサムライで、
兄貴はニンジャなんだろう?」って決め付けられても困る、
っていう話でわ?
- 967 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 01:17:24 ID:5KY/IvBx
- >>928
ラルフローレン・・本物なのか?
バッタもん沢山売ってる土地だから、てっきりそれを意識したのかと思って見てたよ。
ぶかぶかでサイズ合ってないところとか、妙にリアルだし。上手いなーと思って。
スタイリストは麻生久美子の旦那さんなんだよね。
- 968 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 02:30:18 ID:3kpJUVLr
- >>967だね!カスタマイズしたりチョイチョイ私物使うから、たまに悔しい(羨ましい)
- 969 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 03:12:16 ID:d7n/y/RG
- >>967
バッタもん沢山売ってる土地なの?
そういうイメージ全然なかった。
- 970 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 03:16:32 ID:gR3N21Pb
- 別にラルフローレン高いものでないし、普通におしゃれ感覚でいったんでは
- 971 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 04:21:15 ID:3kpJUVLr
- はらぺこアオムシ
- 972 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 05:17:46 ID:I3JWpdKr
- 陽人が着てたラルフローレンが本物なのかバッタもんなのか!
ここにきて、大きな謎がwwwww
- 973 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 09:31:44 ID:2jo+p43i
- >>972
どうでもいいw
ここは完全に松ケソヲタに占領されたわな。
- 974 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 10:31:26 ID:SBL846w4
- >973
酒宴いや主演だから仕方がないとはいえ
横浜監督作品好きな人がちょっと少ないような気は、する
- 975 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 10:48:21 ID:WTRR2m7c
- 主演や監督のファンじゃなくても
この映画について語りたい人はいると思うよ
今の雰囲気だと入りづらい
- 976 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 16:21:25 ID:5KY/IvBx
- 内容に関してはスレ前半で語りつくしてしまったんでは。
自分の中で答えが出てからは語りたい事はあまりないな。(それでもリピしまくってるけど・・)
今では単純に、映像とか言葉遊びの雰囲気を楽しんでるよ。
町子が茄子料理の上手さをアピールするところとかね。
ほんっとどうでもいいんだけど、あのセリフ回しはかなり好きだ。
- 977 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 21:50:00 ID:XQ9KNK58
- なんで亡くなったナンシー関さんの感想が語られてるんですか。
ここはリアルにイタコの集まりなんですか。
自分の感想を言いたかったら、亡くなった方の感想を「こうだろう」とか勝手に捏造しないで
「自分はこう思う」って書けばいいのに。
- 978 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 22:41:20 ID:3kpJUVLr
- どなたかサントラ聴いた方感想を
- 979 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:33:18 ID:vccNJ+MF
- >>963
だから、ナンシー関は伊奈かっぺいが嫌いで苦手。
農家の話は何かのついでだけど、伊奈かっぺいに代表される「青森=田舎」ネタで売り出している連中を嫌っていた。
いや、伊奈かっぺいも本当は青森の都市部しか知らない人間で、マスコミ業界人な訳。
それから、吉幾三なんか、若い頃フォークシンガーで、伊奈かっぺいの青森放送で「青森県交通安全の歌」をギター片手に歌ってた。
曲の最後が「青になったら、よし行くぞー」
だから、「イクゾー」さんと呼ばれるようになった。
でも、東京に出て「オラ東京さ行くだ」ヒットしてからは、地元で反感持つ人が増えた。
ナンシー関に限らず、伊奈かっぺい、吉幾三、それから寺山修司、太宰治。この辺は地元で良く言う人少なかったな。
最近は県を挙げて文化観光に力を入れ始めてるから、太宰治なんかも記念館とか整備されてきた感じだけど。
- 980 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:42:43 ID:JfSXOOJ7
- 青森出身者で、重鎮を忘れていませんか?
淡谷のり子先生。
田舎生まれを卑下するどころか、東洋音楽学校(現在の東京芸大くらいの位置づけ)を首席で卒業
しながら、戦時中にスカート履いて、ハイヒールはいて、化粧していた。
「こんな時代だから、貧乏臭いモンペなんか履いて、恋の歌なんか歌えるか!」って
憲兵に日本刀を突きつけられながら言い返したという強者。
あの人だって、日常会話は青森訛りは取らなかったよ。
青森では、意地っ張りのことを「じょっぱり」って言うらしいけど、ホント、見事なじょっぱりよ。
- 981 :名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:59:58 ID:vccNJ+MF
- >>974
早稲田松竹の常連で最近、監督と高校が一緒だって知った人間だけど、今日初めてこの作品観てきたよ。
実は、前回作があまりに詰まらんかったので、直前まで「ディアードクター」観るつもりだった。
それが、時間つぶしに銀座歩いてて、ハービー山口の写真展にふらっと入って、気分が変わった。
ケミストリーの故郷を久しぶりに故郷に帰った二人に同行して撮った作品ばかりなんだけど、ファンじゃないのになんか感動的でさ。
二人とミスマッチな農村風景がぐっと来た。
そこで、なぜか「ミラクルラブストーリー」が急に気になった。
- 982 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 00:02:37 ID:5Jfdh+MV
- そろそろ寺山クラスの人が現れて欲しいねぇ。
- 983 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 00:13:57 ID:0cmGP2FV
- >>980
その方と世界のムナカタ先生と、
それから、大正モダンの記録者で考現学提唱者の今和次郎先生、青春小説の石坂洋次郎先生、
エノケンの座付き脚本家で「お笑い」創始者の菊谷栄先生、映画監督の川島雄三先生、「忍ぶ川」の三浦哲郎先生
青森がこの世に出した天才ばかりです。はい。
- 984 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 00:26:59 ID:72inzqNg
- 気になりガイドマップ買った。名所多く広いなー。ロケ地とむつ市に絞り行きたい
- 985 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 00:27:41 ID:fjkJ5bxn
- >>983
どれも聞いたこと無いな。
- 986 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 02:35:03 ID:NfiUYCoA
- ひどい流れだな・・・
- 987 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 04:00:00 ID:72inzqNg
- 陽人が撃たれる前に喜んで飛びまわってた時、前中しましたか?
一度したように見えたけど見間違いかも
- 988 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 07:38:34 ID:9Le8eBRH
- >>987 前中してます
- 989 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 09:16:47 ID:72inzqNg
- わー有難うございます!そっかぁ陽人…
- 990 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 09:46:32 ID:HeAL45DT
- 前中…は何とか聞いていいですか
- 991 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 11:57:22 ID:yGUsKdlo
- 前方宙返りのことかな
前宙って書いてもわかりにくいね
- 992 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 12:47:29 ID:HeAL45DT
- ありがとう
ってそんなことしてたんか!
- 993 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:23:46 ID:L6X5rdMQ
- 思ったよりも早く消費するとはな
- 994 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 15:05:52 ID:y9H2g+B5
- >>984
むつ市に行かなければロケ地は1日で回れるよ。レンタカー必須だが。
つーかむつ市って、、、ウルミラと関係ねーし。松ケンファンなだけ?
- 995 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 17:08:02 ID:72inzqNg
- >>991フォロー感謝です。凄い動いてて次にたったワンカットで死を見せた対比が良かった
- 996 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 17:13:47 ID:NfiUYCoA
- 次スレ立てるならテンプレ作った方がいいよね。こんなんでどうでしょうか?
スレタイ→ウルトラミラクルラブストーリー・2ミラクル
監督・脚本/横浜聡子
配給/リトルモア 上映時間/120分
2009年6月6日(土)より全国順次ロードショー
(青森先行 5月30日)
◎スタッフ
プロデューサー/中野朝子、土井智生
撮影/近藤龍人 照明/藤井勇 録音/加藤大和
美術/杉本亮 装飾/酒井拓磨 編集/普嶋信一
衣裳/伊賀大介、荒木里江 ヘアメイク/清水ちえこ
音楽/大友良英 主題歌/100s「そりゃそうだ」
◎キャスト
松山ケンイチ/水木陽人 麻生久美子/神泉町子
ノゾエ征爾/田中太 ARATA/島田要
藤田弓子/三上のカミサマ 原田芳雄/三沢医師 渡辺美佐子/柴田もつ
◎公式サイト
ttp://www.umls.jp/
◎前スレ「ウルトラミラクルラブストーリー」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235707778/901-1000
※ストーリーに関係のない話はご遠慮ください(主演俳優やロケ地に関する脱線話はスレ違い。→それぞれの該当スレでお願いします。)
※他スレ固有の呼び方は混乱を招く元になります。ここでは使用しないでください。(例:松山ケンイチ→ケンイチ、ケニチなど不可。一般的な松ケン、マツケンは可。)
- 997 :996:2009/07/07(火) 17:17:15 ID:NfiUYCoA
- どなたかフォロー&スレ立てよろです
- 998 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 18:38:10 ID:u3OwVFOT
- どんだんず〜!
なんだんず〜!
- 999 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 18:39:38 ID:PlqO7npK
- >>999
がけっぷち人生
- 1000 :名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 18:52:04 ID:rdap9ExL
- >>1000なら、100年後、松山ケンイチは青森の出身者の名士として数えられてる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★