■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自動車】プジョー、スポーツクーペ「RCZ」の先行予約受付開始…右ハンドル6速ATと左ハンドル6速MT [10/05/21]
- 1 :依頼78-184@備餡子φ ★:2010/05/23(日) 18:47:26 ID:???
- プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー初のコンパクトスポーツクーペ「RCZ」の先行予約受付を、RCZのスペシャル
Webサイトで5月21日夕刻より開始する。価格は右ハンドル、6速AT仕様が399万円、左ハンドル、6速MT仕様が423万円。
なお、発売時期は7月下旬。
RCZは2009年フランクフルトモーターショーで発表された、2+2シートのコンパクトスポーツクーペで、モデル名称に
数字を採用しない初のモデル。パワートレーンとハンドル位置の違いにより、2モデルが用意される。
右ハンドル、6速ATのモデルには、最高出力115kW(156PS)/6000rpm、最大トルク240Nm(24.5kgm)/1400〜3500rpmを
発生するEP6CDT型エンジンが、左ハンドル、6速MTのモデルには、最高出力147kW(200PS)/5800rpm、最大トルク275Nm
(28.1kgm)/1700rpmを発生するEP6CDTX型エンジンが搭載される。
両エンジンとも直列4気筒 DOHC 直噴ツインスクロールターボ付き1.6リッターで、燃焼効率が向上していると言う。
▽ソース:Car Watch (2010/05/21)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368625.html
▽RCZスペシャルWebサイト
http://rcz.jp/
▽画像
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/368/625/01.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/331/604/psa06.jpg
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:50:03 ID:aosoQk0w
- ださ
さすがプジョー
マツダとホンダのパクリはやめろ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:50:25 ID:ONh4zRO3
- ネーミングがCR-Zと紛らわしい
スタイリングがTTと紛らわしい
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:52:49 ID:mui7QV37
- ずいぶん悪趣味なダブルバブルルーフだな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:53:15 ID:QlRD+pem
- RCZのコンセプトカーが発表されたのは2007年のフランクフルトショーだけどな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:53:19 ID:wFm5A4+5
- なんだか車ネタが多いね
スポンサーでもついたんけ?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:55:34 ID:tcQ3suwB
- お小遣い貰ってるにしては記事がショボいから、
車ヲタのキャップ持ちが暴れてるだけじゃね?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:56:33 ID:0NTHi8od
- ヴィートルを押しつぶしたのか?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:04:29 ID:nYkQFtBx
- CRZの次はRCZすか
このままだとZCRやZRCもあるな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:06:52 ID:Qi0uy2yB
- これってアウディのパクリやん
- 11 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:08:15 ID:VctiIyV+
- このご時勢に遊び車に400万とかむりや。。。
オレのS2000 走行12万キロはマダマダ走り続けることになりそうだ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:08:28 ID:TsE+jM9A
- ボルボは三菱の「毒」を吸収して、あんな状況に。
次はプジョーだな。お気の毒様。
三菱の「毒」を吸収して無傷なのは、それ以上の「毒」を持つ現代だけだぜ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:08:56 ID:QlRD+pem
- コンセプトカーの308RCZのときはリアがZに似ていた
- 14 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:10:50 ID:QlRD+pem
- この200psの1.6ターボ載せて5ドアになった308GTiも出るらしいな
http://www.worldcarfans.com/110052026373/peugeot-308-gti-launched
- 15 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:11:03 ID:+rOYZOoH
- >>2
>ホンダのパクリ
どこが? アホンダバカーズ氏ね
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:12:20 ID:QlRD+pem
- >>12
RCZはMINIと同じエンジンだけど三菱の血は一滴も入っていない
- 17 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:18:02 ID:DRXmLoUH
- TTをプジョーが真似るとこんな感じになるのか
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:20:48 ID:5CX0CAu0
- >右ハンドル6速ATと左ハンドル6速MT
なんだかなー。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:22:28 ID:RevIRv/T
- ゴルフバック積めるのか
- 20 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:26:21 ID:RV2GslO+
- いい加減フロントのデザイン変えろよ。
つーか4気筒ターボで420万とかナメてんのか。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:28:32 ID:FFVfUQ1o
- 306以降デザインが迷走してる気がする、何故ザクレロ顔なのか
- 22 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:35:50 ID:Zaj04CdI
- これなんてTT?
アウディに鼻で笑われそうなデザインだなw
ツラは嫌いというほどではないけど、相変わらずイマイチだなぁ。
マツダがTT作ったらこうなりましたみたいな感じw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:44:39 ID:lHOlYVOB
- TTすぎるだろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:46:55 ID:eh3CwU/6
- >>18
なんで日本向けは右ハンMTを用意しないんだろう?
こういうメーカーが多すぎ。
プジョーは右ハンMTを積極的に導入していたメーカーなのにどうしたんだろう?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:50:10 ID:3NbMdRVO
- >>11
S2000こそ、このクラスの最上級の遊び車のくせに
- 26 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:54:26 ID:3NbMdRVO
- >>24
誰も買わないからだろ
俺がプジョー306に乗ってたときは
右ハンドルMTだったけど、それはイギリス工場製
106や407のフランス工場製が増えてきたら
もはやMTは左ハンドルだけになった
今やMTは右だろうが左だろうが入るだけありがたい状態に
- 27 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:56:37 ID:ONh4zRO3
- プギャー
- 28 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:57:01 ID:OyQNmqq8
- おれも言わせて「屋根のカーブがまんまTTしかも旧の方」
- 29 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:58:00 ID:cpleOaQw
- 性能がコロナと比べると格段に落ちるからな。外車はモウイラネ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:01:28 ID:p7bjCWkw
- 画像で見るとマツダと区別がつかない。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:01:43 ID:q9rIRGzX
- プジョーって趣味車として手頃感が良かったのになー
車格上げちゃって208で発売当初200万したでしょ
為替の関係もあったにしろ上げ過ぎですね
小型車がメインの自動車メーカーは、今後フィット、ヴィッツのHVが
150万代で出してくると予想されているので、更なる苦戦かも・・・
と、トヨタ系勤務ですが・・・プジョー糊としては寂しいですね
- 32 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:08:13 ID:fqKtDKGV
- x06までは掃いて捨てるくらい走っていたが最近のプジョーはろくに見かけないな
日本から撤退も時間の問題か
- 33 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:10:45 ID:XwF3YRTh
- >>27
プジョットプジョット
308CCください
- 34 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:18:25 ID:EEKSJOxn
- 女の子が好きそうデザインだが、400万なんて売れないだろ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:23:22 ID:TQFqinwO
- FFのくせに乗れないリアシートとか保健対策以外意味持たない
中途半端やめてFRでつくれよ
せめてWRCでやった横置きエンジン+縦置きミッションくらいやれよ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:30:13 ID:PnLp85+9
- 普通にかっこいいだろ。
TTは現行から変なラグジュアリー感出してきて、
重く鈍重なデザインになってきた。
まあRCZも2代目、3代目となると同じ道辿るんだろうけどさ。
ちょうどRCZと旧TT、現行TTを分かりやすく比較してるページあるから見てみろ。
ttp://blog.livedoor.jp/gokuhamu/archives/1141374.html
- 37 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:46:29 ID:lhKcNWHC
- TTより安いとこがポイントだな
- 38 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:47:02 ID:OyQNmqq8
- >>36
やっぱ初代TTが一番ですわ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 20:58:32 ID:YEgCN3QQ
- TTは購買意欲沸かないけどRCZは普通に欲しいと感じるな。
コンパクトだし通勤用にちょうど良さそう。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 21:15:12 ID:xV51eVOT
- >>31
208なんて出てねーよ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 21:48:42 ID:xocWQd8f
- 無理に4人乗りにしなくても
- 42 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 21:52:14 ID:x/ZUxuVs
- 左ハンドル6ATと右ハンドル6MTが正解
- 43 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 22:19:18 ID:q9rIRGzX
- >>40
ごめんw
7だねww
- 44 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 22:41:34 ID:5Zg0EdGM
- ザクレロ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 23:06:01 ID:QlRD+pem
- プジョーの右ハンドルMTのペダル配置は酷すぎるからなぁ
207、308では足元の狭さはだいぶ改善されたけどアクセルとブレーキの高さが違いすぎてヒール&トゥがしにくい
- 46 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 05:56:00 ID:5kRxSUnM
- 吊り下げペダル(通常のペダル)を採用してる車は、スポーツカーと呼ばないで欲しい。
オルガンペダルじゃないと。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:04:26 ID:miiwrXjE
- フランス車ってプジョーもルノーも高級感がないんだよなあ。
服はおしゃれなのに、車はボロ。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:09:18 ID:ygBWEdwL
- >>47
ラリー車はクソかっこいいけどな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:16:35 ID:j1c9opTc
- 206は好きだけど、このかたちはちょっと。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:20:46 ID:xHpDjbiM
- 三菱と合体してプジョーがどう変化するか楽しみだなw
- 51 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:48:44 ID:YFynoM9T
- 前マクファーソンストラット式/後トーションビーム式
この値段でこれはないわ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 07:40:32 ID:d/bKBh+r
- 全長の1/3が顔・・・
水木しげるの妖怪にこんなん居たような。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:15:10 ID:W14ZrdTJ
- いい加減あの長いつり目止めた方が良いと思う。
車のデザインで一番安っぽい見た目になりやすいのがライトだけど、
あの長いつり目がガキっぽいから他が良くてもおもちゃにしか見えない。
後ろのウィング代わりのくぼみとか面白いのに・・・
- 54 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:46:37 ID:08GIiIPQ
- >>46
なんでだお?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:53:44 ID:e3rtDElM
- >>12
>>50
三菱とPSAの資本提携は破談になったぞ
今まで通り三菱のOEMをプジョー・シトロエンブランドで欧州で売るだけの提携になった
- 56 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:55:40 ID:e3rtDElM
- >>53
6月に日本発売になる3008と508のコンセプトカーは顔が違う
- 57 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:56:08 ID:5kRxSUnM
- >>54
吊り下げペダルだと、
・足(かかと)を置く場所によってアクセルの踏み具合が変わってくる。
・振動で足(かかと)は、ずれる。
普通に一般道を走る場合なら問題にならない程度だが、スポーツカーなら、
コンセプトぐらいはスポーツカーの精神を忘れないで欲しい。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:03:45 ID:LD9llaT3
- ATよりMTの方が24万も高いって?
しかしデザインは好きだ、ボディのラインはアウディのクーペにそっくりだけど。
まだまだ欧州がバブル起こしてた頃計画された車だよな、
これから冬の時代に入る、こう言う車が欲しいなら今買うべきだろう。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:17:48 ID:/Mh5Fc9P
- また106や206のデザインに戻して欲しい
今のつり目はないだろ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:18:18 ID:iJBJY9q5
- エンジン、1.6とはまた中途半端な排気量で…
2000ccか1500cc以下(保険・税金がトク)で出せば良いのに。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:06:10 ID:CkLqFTFG
- >>60
日本基準で考えるなよw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:08:21 ID:CkLqFTFG
- 横幅 1854mm かよ
駐車場をいじらないと、自宅に駐車できねえ・・・orz
- 63 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:29:49 ID:xXpJzXEs
- プジョーじゃなく苦情だな
- 64 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 12:50:49 ID:Xn8Avh3O
- >>60
日本もEUみたいに200cc刻みにしろよな
- 65 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 12:55:14 ID:BBLB/sbM
- >>59
次のプジョーの顔
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010Geneve/20100305_352935.html
- 66 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 14:55:30 ID:GV1FAcAW
- >>65
ジャガーXJっぽい顔だなぁ。
何でこう中途半端なのしかできないんだろ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 15:00:09 ID:920zqP+C
- >>57
それはGTカーだな
吊り下げペダルはスポーツカーにこそ相応しい。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 15:04:47 ID:vi1HAWIV
- >>65
スカイラインかと思ったわwww
- 69 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 18:17:03 ID:pfxVYMeU
- リアガラスのうねうね湾曲
- 70 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 18:37:37 ID:ipuvsunH
- 画像見た瞬間アウディを連想したが、同じ感想の人が結構いたな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 20:35:11 ID:K1HAu9lB
- >>48
ゴルデイーニとか
- 72 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 23:40:09 ID:Twnock/B
- 406クーペみたいのかと思ったけど、ああいうのは今はうけないのか?
- 73 :名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 23:47:40 ID:UgbUHVtJ
- これザガートは関係してるの?
ダブルバブルルーフで、名前にZが付いてるのに全く関係無いとしたら
ちょっとどうかと思う
- 74 :名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 05:41:05 ID:KjgNhAVD
- アウディーTTのほうがいいな・・・最近のプジョーはアグリーフェイスすぎて購買意欲が
失せるね。
306を13年乗っているが飽きないデザインがいい
最近のは、乗る前から拒絶反応が起こるデザインで駄目だ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 08:31:24 ID:9FQlAdJk
- >>74
207や308は実車に乗ってみると結構いいデザインだと思えてくる
106や306は今見ると15年前の車だなと思う
- 76 :名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 09:37:46 ID:52C0dM/u
- 実車を見ないと何とも言えないと思う。
R35 GT-Rを雑誌で見た時は変と思ったが、実車を見ると悪くなかったし。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 23:13:12 ID:F3iuarca
- R35の外観は空力優先でデザインされたものだから、
部分的にみても残りを人の想像力で補間できるようなものじゃないからな。
そこが賛否分かれる原因にもなってるんだろうけど、
これは結構写真のまんまな気がする。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 12:39:48 ID:ieHJ9tWB
- プジョー、スポーツハッチの308GTiが復活
. 仏プジョーは、欧州Cセグメントに属するハッチバックモデル“308”にニューフェイスの“GTi”を設定し、発売すると発表した。
搭載エンジンは、先ごろ発売が開始されたスポーツクーペのRCZと同じ、1.6リッターターボユニット。
このパワーユニットは、直噴ツインスクロールターボチャージャー1.6リッターに、VTi(可変バルブリフト&タイミングシステム)がプラスされ、最高出力200psを発生。
また28.0kg-mという最大トルクを1700-4500rpmという低回転で発生させるフレキシビリティをあわせ持っている。
さらに欧州複合サイクル燃費は14.5km/リッター、CO2排出量も159g/kmと優れた環境性能も自慢だ。
この新308GTi、フランス本国では6月10日から販売され、価格は2万6900ユーロ(約305万円)から設定されるとのことだ。
http://www.carview.co.jp/green/news/0/732/
- 79 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:45:37 ID:exkLb5EB
- >>78
プジョーは燃費が悪いな。ミニはもちろん320よりも悪い。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 15:25:15 ID:yln57FyZ
- プジョーのエンジンはBMWと共同開発のMINIと同じエンジンなんだけどな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 17:13:43 ID:eleLbWWh
- この顔なら車幅2000mmは欲しい
- 82 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:18:29 ID:lEVn0nYj
- >>79
バルブトロニック+ターボはまだPSAには使わせないのかな
エンジンは共同開発だったのに、BMWにいいようにやられてるような…
- 83 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:47:29 ID:ptrsSkpS
- >>75
実物見ても乗る気が起きないほどデザインオワットルから困る
- 84 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:57:35 ID:ieHJ9tWB
- >>82
>>79の記事のVTi(可変バルブリフト&タイミングシステム)がプラスされ、ってバルブトロニックとは違うのか?
アイドリングと回生ブレーキで4km/Lくらい差が出る気もする
- 85 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:59:48 ID:8Yb3w4fn
- プジョーに300万以上出すオメデタイ奴って何のボランティア?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:01:55 ID:KtiQbGDk
- なんか、サイドはTTで、リアはSC430みたいだな。
スペック、大きさはTTそのままだがw
ATになるとなんでこんなパワー下がるんだ?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:26:34 ID:mZw55Yrh
- >>1
新型のザクレロですね
- 88 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:42:42 ID:O1LuFcNg
- >>82
フランス人には最新のオルタネイターとかの電装品を売らないんじゃない?
- 89 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:49:20 ID:rL5RNGS1
- あからさまにプジョー版TTだな
- 90 :名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:53:06 ID:hePVrtYF
- /_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o プジョ━━━━━━━━━!!!!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'ォ /
- 91 :名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:15:20 ID:HFRXDo4K
- 仏車は全然売れてないらしいから、必死なんじゃないのかね。
これで300〜350万なら馬鹿売れだろうが、
この不景気に1.6Lごときにオプション入れたら450万ってw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 02:52:59 ID:kkHHUBdU
- 日本でフランス車のATを買うのは“情弱”としか言いようがない。
カネが余ってるのかもな。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 12:20:12 ID:xuANwdof
- 106S16、206RC、406スポーツ以来の左ハンドルMTか
- 94 :名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 13:36:30 ID:rlFdamNt
- なんだttのパクリか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:03:21 ID:46h+oEHn
- 顔はほぼ308のまま、インパネも308と共通で値段だけ高くされてもなぁ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 10:40:16 ID:kV0q+zIp
- http://www.netcarshow.com/peugeot/2011-rcz/800x600/wallpaper_55.htm
このレンダリングみたいにもう少し尻上がりなら良かったんだが。
尻下がりは後退感があるからスポ車には向かない気がする。
また時代の趨勢とは言え、プジョーはノーズが高すぎるような。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:49:57 ID:AuVF95ng
- クーペだけでオープンは追加しないのかな?
屋根開けたら308CCと大差なくなりそうだけど
- 98 :名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:56:18 ID:3G5UJYNp
- だ…ダサすぎる
- 99 :名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 23:01:35 ID:n8FPOjAa
- 207もそうだけれど、リアのナンバープレート。
日本だと相変わらず、枠から、はみ出そう。出っ歯みたいで、かっこ悪いよ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 08:40:34 ID:APyTESLZ
- RCZはトータル的にはTTより随分安いと思う。
TTなら、レザーやら電動シートやらバックセンサーやら付けてくと
+70万くらいになるが、
Peugeotならこういうのはデフォルトで全部入ってるから、
100くらい差があるように思える。
後買うなら高くても絶対MTがいい。
PeugeotのATは日本向けに開発した燃費無視&ダメ設計w
その証拠に、MTは左ハンだが、ATは右ハンw
- 101 :名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 20:07:01 ID:JVbsLBk9
- >>99
207のナンバープレートは路面悪い道走るとカタカタうるさいんだぜ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:11:01 ID:Jw3DCwhe
- >>100
現行TTはASFに金かかってるから
- 103 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:13:31 ID:8AThjgPp
- 名前がCR-Zのパクリ?
- 104 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:26:52 ID:hF/p+lpi
- 103 :名刺は切らしておりまして :2010/05/30(日) 15:13:31 ID:8AThjgPp
名前がCR-Zのパクリ?
これはさすがに・・・
- 105 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:33:02 ID:8AThjgPp
- >>104
フランスはよく日本車パクるの知らんのか?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:44:24 ID:csBw8YvM
- >105
ttp://www.renault.com/en/Vehicules/renault/Pages/megane-coupe.aspx
これ? CR−Zより先に出てるけど。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:47:15 ID:8AThjgPp
- 何で必死?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:48:45 ID:hF/p+lpi
- 107 :名刺は切らしておりまして :2010/05/30(日) 15:47:15 ID:8AThjgPp
何で必死?
え・・・
- 109 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 15:51:09 ID:8AThjgPp
- wwwwwww
- 110 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 19:47:20 ID:OMb6KRVJ
- 初代トゥインゴはトゥディのパクリ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 20:32:16 ID:5AB5MS2f
- http://itunes.apple.com/jp/app/peugeot-rcz/id363528056?mt=8
- 112 :名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 13:14:38 ID:lz/paRLY
- >>39
> TTは購買意欲沸かないけどRCZは普通に欲しいと感じるな。
> コンパクトだし通勤用にちょうど良さそう
横幅1854mmがコンパクトってw
何も知らないってのはおめでたい事だな
ベンツEクラスと同じだよ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 13:22:31 ID:LBFV9Es6
- >>112
世の中には全幅を気にしない環境の人もいるんだよ。
別に全幅以外のサイズはコンパクトクーペであることは間違いないし、
通勤に使うってことは駐車場の制限もゆるいってことだろう。
- 114 :39:2010/05/31(月) 23:49:41 ID:zRBd8B92
- 久しぶりに覗いてみたら一週間前のカキコに突っ込まれてたw
今の通勤車はランクル200。全幅は気にならないけどさすがに色々と無駄を感じるな。
嫁のA3を手放すよう説得中。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 20:20:37 ID:9+QxsuJR
- >>36
どれも現行ビートルを潰した様にしか見えないんですが
- 116 :名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 21:42:38 ID:ky9Fye8c
- >>110
初代トゥディ初期型の顔と尻はフィアット・リトモのパクリ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 14:31:24 ID:Ftv+9INq
- はぁ?フィアットとかフランス関係ないじゃん
大体なんでも国産車はパクリ認定したがる男の人って・・・
- 118 :名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:32:14 ID:v/X/WoJC
- >>114
嫁にランクル200を運転させるのかw
- 119 :名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 12:54:48 ID:eONTYW3r
- プジョー、「RCZ」を報道陣に公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100604_372025.html
このボンネットの開き方はすごいな
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/372/025/html/rcz026.jpg.html
- 120 :名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 16:52:21 ID:HFmlCEPH
- >>119
デジタルとアナログ、なんで時計が2つもw
- 121 :名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 17:30:14 ID:o94xdNTL
- >>120
初期型S2000乗りはそのどちらかでいいから欲しいだろうなw
- 122 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 07:02:07 ID:lZNPxyOk
- >>120
上のデジタル時計は瞬間燃費計や平均燃費計や航続可能距離計にもなるよ
ただ207や308やC4とかと全く同じパーツだけどw
- 123 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 08:51:56 ID:9H8I0fGE
- 日本で左ハンドル(笑)
- 124 :名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/05(土) 09:01:43 ID:oXbJuq/L
- 名前がVCR-Zのパクリ
外観はAudi TTのパクリ
エンジンはVWのパクリですか?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:42:32 ID:rJuBJsCI
- >>124
エンジンはクーパーSのPSAバージョンのエンジンだろ。
BMはともかくVWのパクリはねーわ。
DS3にしろRCZにしろフラ車は最近面白いね。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:59:01 ID:h+CiBHdG
- なにこれかっこいい
- 127 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 19:36:37 ID:cx0dqX5I
- >>119
308とほとんど同じ顔なのに、分割線の位置が全く異なるんだな。
クーペ・フィアットやアルファの旧スパイダーみたい。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 19:53:07 ID:bzxgIX7Z
- これのCC版出してくれないかな・・・まあ形的にそんなに不具合無いと思うが
- 129 :名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 01:20:57 ID:k8c0W8xw
- >>128
確かにリアセクションはスカスカっぽいからCCにもなりそうだけど
ダブルバブルのリアガラスは収納できねーな。
平面のリアガラスになるくらいならオープントップを諦めるよ。
コンセプトカーだった頃は後輪がモーター駆動のハイブリッドだった気がする。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 07:22:45 ID:XvQwn2JM
- >>130
Hybrid 4は2011年発売予定
- 131 :名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 07:32:22 ID:yHjrimHE
- かっこいいじゃねえか!
今207CCだがCCでさえあれば… CCでさえあれば……
- 132 :名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 10:07:34 ID:EFU4gdS8
- >>129
いや、俺は可能だとおもうな。トランクはそこそこスペース的に余裕があるはず。
それにいざとなればトノカバー付近にコブを作る手法も有効。
(現行アルファスパみたいなヤツ)
ハードトップの収納自体はそんなに難しく無いと思う。
個人的にはプジョーにスポーティな2シーターオープンを作って欲しい。
>>131
207CCカッコいいじゃん、リアなんかかなり良いと思う。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 15:55:40 ID:oWU8GKY5
- >>119
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/372/025/rcz027.jpg
ポップアップフードなのか
308に比べてエンジンフードが低くなってるように見えないのに
- 134 :129:2010/06/06(日) 21:26:48 ID:k8c0W8xw
- >>132
確かにボクスタースパイダーみたいなトノカバーの中に収納されたら最高だな。
でもそれじゃあクローズド時に曲線多すぎで幻覚みたいな外観になりそう、、、
- 135 :名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 21:47:58 ID:0dqfY9mA
- 407は80万円引き
http://www.peugeot.co.jp/news/showroom-event/peugeot_selection_407_series.html
- 136 :名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 00:44:43 ID:0VlsgTTs
- 屋根が、あの・・・、おしりっぽいんですけど・・・。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 23:13:13 ID:bGifFRQF
- >>132
他社の車も電動ハードトップは屋根を仕舞う為にリアデッキの高いものばかりだから
このデザインのままだと難しいんじゃないかなあ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:38:49 ID:EipVFM4Y
- 308CCをRCZ顔にすればいいんじゃね?
- 139 :名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 11:30:47 ID:NXEE+yZx
- もうちょっとパワーほしいね
あと四駆も
- 140 :名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 13:49:49 ID:NPUry3xr
- コンパクトスポーツクーペ「RCZ」の海外市場インプレッション・・・・・・・今発売され
ているクルマの雑誌に沢山載ってるな。 海外にアゴアシ付きで招待され、提灯
記事書いて、そんなんに騙される読者少ない。クルマの雑誌が次々に廃刊に
なって行くのはこんなところに原因があるんじゃね?
- 141 :名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 16:38:07 ID:h/5o+OBl
- >>139
Audiみたいに2.0Lぐらいでやるのならともかく、いくら最近の直噴ターボとはいえ1.6で
これ以上パワー追求すると90年代のターボ車みたいなラグありまくりの車になると思う
それに四駆作ってもTTに勝てないだろうし、仏車の売りはFFの軽快さでしょう
- 142 :名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 16:43:09 ID:vqyVdRNt
- コンセプトカーはディーゼルハイブリッド4WDだったな
- 143 :名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 20:12:38 ID:nPEJnxYh
- >>139
パワフル、トルクフルな仕様が欲しけりゃ、トルクが40kgm近いディーゼルをどうぞって事なんだろうね
日本には導入されないけど
- 144 :名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 23:23:25 ID:nsYI2TMp
- 19インチのハイグリップタイヤ履いてリアサスがトーションビームってのも凄いな
破綻せずにまとまってるんだろうか?
- 145 :名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 23:26:58 ID:db4Sx/N6
- >>2
ホンダは6速AT出してたか?
- 146 :名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 23:28:40 ID:DVt7Smq9
- ATとMTが同居した車が欲しい。
普段MTで疲れたらATに切り替えたい。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 00:37:30 ID:6biLbG5U
- >145
ttp://www.acura.com/DriveTrain.aspx?model=ZDX&modelYear=2010
今のところ、アキュラのZDXのみだったと思う。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 08:18:47 ID:nlIyAI6I
- >>144
プジョーのダンパーは世界一イイイイ!!
- 149 :名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 08:23:02 ID:Sw3kpU/I
- お〜こいつは楽しそう
久しぶりに楽しそうと思える車だけどやっぱ高いな1.6で400万超は普通買えないよ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 12:31:25 ID:fLuoJ8XE
- >>146
Hパターンのクラッチペダル付きDCTとかあればいいのに
- 151 :名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 21:31:49 ID:rsMqs9+L
- PSAやルノーなんて誰が買ってるんだろ?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2010/06/11(金) 21:46:06 ID:nlIyAI6I
- >>151
ノ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 10:50:45 ID:/403FI9l
- >>151
ノ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 17:18:44 ID:MOllpUJu
- >>151
ノ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 20:01:34 ID:+rBP1Mor
- >>151
関係者に賄賂贈って購入者リストもらえば?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 22:27:56 ID:M8k/BnBp
- >149
400万円出しても納得できるコンパクトスポーツを待ち望んでいたよ。
■サーキット走行する予定も腕もない。
■日常的に使える燃費性能。
■適度に艶やか。
■自分の収入で買える。
を兼ね備える車はそれほど多くないな。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 11:56:50 ID:zP0Nslgp
- インパネが250万円ほどで買える308とほぼ同じなのが興醒め
- 158 :名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 12:22:51 ID:jtKrySVO
- ルマンで全滅するくらいトラブル多そう
- 159 :名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 12:29:35 ID:GhUSD2UR
- >>151
お前の行動範囲は自宅だからしょうがないよ・・・
- 160 :名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 14:42:38 ID:sVX1bhOF
- >>159
日本やアメリカでは全く売れて無いのに300万台も売れてるのは不思議じゃないか?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 14:59:56 ID:idvc5WFV
- 右ハンドルMTを出せこのやろう
- 162 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 10:03:45 ID:RruUrq2M
- 右ハンドルMTを出したらペダル配置が悪いシフトレバーが遠いって騒ぐくせに
- 163 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 11:20:47 ID:JtQBwhTO
- 目伏せ入れたらアウディだな
- 164 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 14:27:18 ID:Lk0VR4hl
- デザインが古い
- 165 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 14:42:27 ID:3vEEJly5
- コンセプトはコレと一緒だよね
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/日産・サニーRZ-1?wasRedirected=true
- 166 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 15:31:49 ID:eBMSlgcV
- プジョーはエンブレムだけ1丁前だな
- 167 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 15:37:28 ID:mguYKKoX
- >>36
Z33とZ34も比較対象に入れてやれよ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 15:38:59 ID:mguYKKoX
- 間違った。
Z34とZ35だった。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 15:40:34 ID:i0tVQfU2
- 6速とかどこで使うねん
- 170 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 15:51:53 ID:4nKMZNdR
- >>168
Z35?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 16:11:50 ID:mguYKKoX
- Z型ライトの現行型はZ34か。スマヌ。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 00:03:56 ID:TkRG93KH
- なんで左ハンがMTで右ハンがATか分かるか?
ヨーロッパでは普通、環境を意識してMTが主流。
しかし、日本では道路事情の関係でMTを運転するやつが極めて少ない。
そこで、プジョーは日本だけのためにATを作った訳だ。
それは、環境も何も考えない適当に作った燃費最悪のダメAT。
プジョー206でも燃費8kmくらいなのがそれを物語ってるね。
最近のはどうか知らないけど。
よって、ヨーロッパではMT主流なので左ハンになり、
日本をターゲットにすると、右ATを最初から作りこんだ方が速い。
しかも、ダメATだから馬力もMTより低い訳だ。
わざわざ、コストをかけて右MTを作ろうとはしないだろう。
後、カタログの燃費はあくまでもMTのものだと思う。
ATの燃費は書いてないよね?それは書けない理由があるからではなかろうか。
ATモデルを買う人は注意されたし。買うならMTを勧める。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 01:27:31 ID:9u/QFPpc
- 欧州バカの意見でした
- 174 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 14:13:52 ID:t7NdyPNX
- >>172
イギリスでは右ハンドルMTが売ってるんじゃないのか?
- 175 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 14:28:00 ID:XpGlFb7/
- >>169
高速
- 176 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 15:18:01 ID:1pKKXBNj
- >>172
ヨーロッパでMT率が高いのは安いから。
別に環境を意識しているわけではない。
AT仕様は同じ右ハンドルのイギリス他欧州各国で展開している。
別に日本限定ってわけじゃない。
ダメATであったのは308の旧型まで。
RCZとランニングチェンジした308はアイシンの6速ATを搭載しており、
燃費は10%以上向上した。(それでもあんまし褒められたもんじゃないけど)
ってことで、あんたの知識は古すぎる。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 17:06:29 ID:Rhw+ksz4
- それを英語か仏語で書いてくれたら信じてあげるw
- 178 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 21:52:08 ID:yAbIEi9s
- 向こうの連中が割高のディーゼル車に乗るのも,ヨーロッパでは同じ車を
何十万kmも乗るからトータルのコストが安いからだよな
- 179 :名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 23:13:13 ID:e6VWHWwa
- RCZのAT車、欧州複合モードで燃費いくつ?
- 180 :名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 00:15:04 ID:9TnQNPD0
- >>176
EクラスをCクラスに妥協すればATに出来るのにEクラスのMTに乗るのはなんで?
金の問題じゃねーよ。日本人がATやCVTが好きなように欧州人はMTが好きなんだよ。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 02:06:23 ID:9MJkcuJl
- こんなデザインのくせに運転席を後ろに倒せるのがたまらんな〜
- 182 :名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:10:37 ID:NKCuGZep
- >>180
日本語でおk
- 183 :名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 19:22:18 ID:CMhKvxM/
- 国産車は手頃な値段のクーペが絶滅しちゃったね
アクセラクーペとかオーリスクーペを作れば売れ…ないか
- 184 :名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 22:31:41 ID:pAQmvee/
- >>183
そういうレスを良く見かけるけど、美しくもない2ドアなだけのクーペが欲しいという気持ちが分からない
- 185 :名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 22:54:28 ID:ECXuVMHJ
- >>183
日本で売っていないだけでアメリカにはシビッククーペやサイオンtCなどがある。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 23:33:51 ID:eVSNOwJ2
- FF
- 187 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 13:22:44 ID:o9aq/qIQ
- >>185
シビッククーペ、以前のように輸入すればいいのにな
欧州生産のハッチバックは輸入してるんだし
- 188 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:49:19 ID:STjYHQFB
- あと100万円安かったら買う@207乗り
- 189 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 17:59:28 ID:X8cUVYZ0
- イギリス向けも右ATなのかな?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 18:24:25 ID:NKXu5nBb
- カッコいいし、おしゃれだと思うけど、自分が乗るシーンが
想像できない…
- 191 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 22:01:55 ID:w0RyNmYr
- >>184
4ドアや5ドアは所帯じみてるだろ。
7人乗りのクルマに乗ってる人には分からないだろうけど
- 192 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 22:07:51 ID:mFvyEbTL
- ちょっと興味持ったけど、公式サイトはflashないと見れないからパス
- 193 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 22:30:01 ID:NFnxsD9s
- >>148
日本のカバヤが作っているからな
- 194 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 22:33:50 ID:z++rD3zx
- >>193
キャラメルかよ!
- 195 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 22:51:47 ID:iRf9J9u1
- >>191
サルーンのデザイン方がまとまっていることだってあるのに機能性を犠牲にして
得るものが皆無なドアが少ないだけのクーペなんて意味が分からん
それにデザインには賛否両論あるがフィットクーペに当たる車が300万未満の
手ごろな値段でホンダから出てるだろう
- 196 :名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:14:01 ID:aI6p0YdQ
- >>193
プジョーは自社製ダンパーを使う数少ないメーカーで有名なんだけど
- 197 :名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 23:35:43 ID:nYqv9stv
- >>191
その理由で昔の日本ではスターレット、マーチ、アルト、ミラみたいな実用的なハッチバックでも
売れるのは3ドアばかりだったんだよね
- 198 :名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 23:38:51 ID:gHn9nZkh
- >197
昔は5ドアが商用車で3ドアが一般用みたいなところもあったね。
いまでは軽自動車の一部で、3ドアが商用車なんだけどw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 00:40:16 ID:2eT9Qkkv
- >>198
逆じゃねぇの?
3ドアは廉価グレードで、5ドアの方が割高だったから
普及したのは3ドアだったというだけだと思う。
今は実用性という面で3ドアが売れず廃止に追い込まれる時代。
まさかマーチ3ドアが消えるとは思わなかったもの。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 03:27:26 ID:jbeZytiH
- >>195
クーペとは言ってないだろ。
ほんの10年前までシビックは3ドアだったし2ドアクーペもそれなりに売れてた。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 09:37:31 ID:SXS4UWzu
- 所帯持ちでもないのに5ドアを選択する日本って、貧乏性?
後ろのドア必要ないじゃん。
AT好きもおかしい。ものぐさ?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 09:51:59 ID:TfBULqWB
- >>65
SR1 カコイイ
レクサスとニサーンとなにかを足して割ったかんじ。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 21:34:17 ID:+GBAyX/N
- >>201
そういうステレオタイプな見方しか出来ない奴にはわからないさ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:05:12 ID:HPjzqskz
- >>203
日本では5ドアの方がステレオタイプだろ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 00:03:38 ID:8hEVMfmt
- ポンコツ車の話題はもういーんじゃね?
- 206 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 00:46:05 ID:Q6xIeLDU
- >>201
2ドアや3ドアじゃ後部座席に荷物を置きにくい
- 207 :名刺は切らしておりまして:2010/06/23(水) 15:03:44 ID:+2tsN5MO
- >>201
本当は5ドアもいらないし
たしかにそのとおりだ
メーカーのプロパガンダがこの20年で
浸透しすぎたせいと、実際にちょうどいい車を
メーカーがわざと提供しなかったおかげで
客は車への興味を失ってしまった
そのせいで今度はまともな車を提供しようとしても
振り向いてくれないどころか、やれ高いだの
やれ狭いだの本質を見てくれなくなってしまったとさ
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★