■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【景況】4月の倒産件数13%減 9カ月連続マイナス、負債も半減[05/13]
- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/05/13(木) 15:42:55 ID:???
- 東京商工リサーチが13日発表した4月の倒産件数(負債総額1000万円以上)は、
前年同月比13・1%減の1154件で、9カ月連続で前年を下回った。大型倒産の減少で、
負債総額も2699憶9600万円と、深刻な不況に見舞われた前年から半減した。
ただ、東京商工リサーチでは、昨年3月をピークに減少してきた倒産件数が今年1月を底に
基調として増加傾向にあり、予断は許さないとしている。
4月の平均負債額は2憶3300万円で、4月としては21年ぶりに3億円を下回り、
倒産の発生が小規模企業にシフトしている。
産業別の倒産件数では、外需や景気刺激策に支えられた製造業など、10産業中8産業で
前年同月を下回った。ただ、婦人・子供服で倒産が前年の3件から14件に急増するなど、
単価下落にあえぐ小売業は8カ月ぶりに前年同月を上回り、デフレ不況が深刻化している。
関連スレ
【証券】大手証券5社、そろって黒字に 景気の回復と投資信託が好調[05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272718859/
【景況】景気「緩やかに回復」65社…100社アンケート--読売新聞社[10/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272937066/
ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100513/biz1005131428007-n1.htm
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 15:44:05 ID:18mVeHMv
- 民主党政権になって景気が上向いてきたな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 15:44:33 ID:d/Ls79SP
- 景気回復か
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 15:45:50 ID:5oAy9OHa
- 潰れきったってことだろ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 15:50:15 ID:oSALFumw
-
ようやく日が射してきた
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 15:57:13 ID:EmeZsLFG
- >負債総額も2699憶9600万円と、
十分深刻な事態だろ
何を太平楽な事を。。。。
と思ったらソースは産経かw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:07:29 ID:zmEPYG1V
-
民主になって最大量の失業者になってますが
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:12:35 ID:bINeucAn
- 何番目の踊り場だっけ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:17:58 ID:km9aM+ss
- しかし失業などの不況による自殺者は6割増
生活苦による自殺者が3割増
- 10 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:24:31 ID:hVfzG3WK
- おいらが3月までいた会社は結局生き残れませんでしたな。
景気上向きますかねえ?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:25:47 ID:GHBrxTtm
- 4月の自殺者数減ったとニュースがあったが
自殺→変死で処理するようになったんかもな。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:28:36 ID:fXWZZ4ap
- 雇用なき回復
- 13 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:44:46 ID:R2VF8Vbf
- これから参議院選挙前で胡散臭いリサーチ結果が続くだろな。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:24:48 ID:X4z/ZdwQ
- >>11
まぁ自殺者数は当てにならんよ昔から
国内も海外も
- 15 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:41:40 ID:bPNAAp7L
- フィリップス曲線見ると日本に未来はない
デフレは終わらんよ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:04:07 ID:x7F81ytX
- 起業社数も併せて見ないと、
どうしようもないと思うんだけど…
- 17 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:06:07 ID:oh7FrA/0
- 民主に成って回復した
って思ってないよな、民主党議員
票の為のばら撒きのツケは貧乏人へだよな
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:25:16 ID:+dvzrhME
- わーいわーい、倒産減ったねよかったね、とミンスがほざくその裏では
企業がどんどん消滅しています。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000144-jij-pol
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:04:59 ID:GdATWNAU
- >>9
そのは昨年の統計が今発表されたものだから自民党の置き土産
実際には政権が変わったのと同時に自殺者が減っている
●自殺者、12年連続3万人=9月以降は減少続く−警察庁(2009/12/25-14:48)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%bc%ab%bb%a6%bc%d4&k=200912/2009122500460
●昨年の自殺者、5番目の多さ=504人増の3万2753人−9月以降は4カ月連続減(2010/01 /26-11:31)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%bc%ab%bb%a6%bc%d4&k=201001/2010012600246
●1月の自殺者、7.2%減=5カ月連続で前年下回る−警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date4&k=2010022600622
●2月の自殺者微減、2398人 前年同月比、警察まとめ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032601000629.html
●3月の自殺者6・6%減 政府「対策強化で効果」
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041601001039.html
●4月の自殺者大幅減 政府の対策が効果
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000784.html
- 20 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:11:15 ID:843ijrEg
- >>19
なんだって?働きもしないくせに自殺者数が減っているんだって??
それじゃ、生活保護が増えているって事だな。
無駄飯ぐらいの増える国ニッポン。そら、景気回復はこないな。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:12:12 ID:6IWsNQCs
- >>18
それ2009年度の数字ね
自民党の実績ってこと
アホかお前はw
- 22 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:19:14 ID:PlEbMQep
- >>20
今、世間では景気が急回復しているんだが
それが分からないということは、君こそ社会との関わりの無い人なんじゃないのか?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:21:57 ID:zeQU3gyo
- ネトウヨが民主をディスればディスるほど、日本が良くなって行く不思議。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:25:27 ID:VQNsVBZ/
- >>23
不思議でも何でもないんだが・・・
いまもネトウヨの逆法則が炸裂してるだけ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:36:23 ID:ghjy8CsC
- >>22
いんや 急回復してるように見えるだけで再び建材の在庫 未利用塩漬け土地が増えてきた。
自動車販売 地域製造から負債償還のための土地売却が激増の上に立地良好でも買い手がでない。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:45:25 ID:Os5XIyrg
- 実際は、休止・解散・廃業が増えてるでしょ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:50:03 ID:H13v0PGg
- >>18
企業「消滅」、2万7000件=休廃業など、倒産の2倍超−09年度
5月13日18時4分配信 時事通信
2009年度に企業(個人経営も含む)が休眠や廃業、解散に追い込まれた件数が、
法的整理による倒産件数の2倍を超える2万7191件に上ったことが13日、
帝国データバンクが初めて実施した調査で分かった。
厳しい経済環境などを背景に、倒産を大幅に上回る数の企業が「消滅」している実態が浮かび上がった。
内訳は、不況による業績悪化などを理由に事業を休止したり、
夜逃げなどで実質的に事業が停止していたりする「休眠」が9744件、
登記を消滅させる「解散」が8966件、「廃業」が7224件、「一時的休業」が1257件。
倒産と同様、金融危機の一服や政府の経済対策効果などで08年度と比べると総数は9.8%減少したものの、
帝国データが集計した倒産(1万2866件)の2.1倍。法的整理よりコストがかからないことも多さの一因だという。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:07:26 ID:cWTFQuxo
- >>25
あんたのところだけじゃないのか?
そういうネガティブな書き込みで、あまり足を引っ張らないでくれよ
リーマン前の水準回復=企業景況感、4カ月連続改善
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010051000481
街角景気5カ月連続で上昇 4月、雇用動向も改善
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E1E2E49E8DE3E1E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
先行指数、過去最大の上昇=3月景気動向
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2010051200745
- 29 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:09:22 ID:aJIh/Gd/
- >>25
手形取引が減ったんで
2回目不渡りというのがなくなってきたんだよね
- 30 :名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:11:38 ID:3cYdT0yM
- >>28
内容読むとどれも悲しくなってくるなw
- 31 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:19:06 ID:/nFodHnF
- >>30
内容が理解できないのだと思うと痛ましくなってくるw
- 32 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:26:04 ID:D0u2XZD3
- 目糞鼻糞の景気回復だろ
倒産が増えてることには変わりない記事だし
失業者は増えてる
雇用は減ってる
- 33 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 03:30:39 ID:A5JK6lQ5
- これで景気が回復してると言えるか?
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%be%c3%cc%c7&k=201005/2010051300844
まあ淘汰されたのが労基法違反&違法労働行為上等のブラック企業なら因果応報だが。
しかしあぶれた失業者を吸収する余裕が何処にもないのもまた問題なわけで。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:27:39 ID:uOk6xDSG
- 倒産減ったのは亀井のモラトリアム法が効いたんだろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:38:46 ID:SkLGZfmw
- リーマンショック後の去年に比べてたった13%しか減ってない。
亀井のモラトリアムのせいで回復が遅れているなぁ・・・
- 36 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 08:43:03 ID:1e88bWFM
- 何がなんでも景気回復を認めたがらないヤツが景気の足を引っ張ってる
- 37 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:20:23 ID:gA5RAt8U
- >>32
アメリカでも全く同じ状況なんだけど、
情報化、管理下、自動化、機械化、海外へのアウトソーシングの進んだ
現代社会を回していくのに、企業も労働者もそんなに多くは必要ないんだよ。
人員削減してみても、別に問題なく会社を運営できることがわかった。
だから景気が回復しても雇用は増えない。
人も企業なくても世の中は回るのに飯を食うには働かなきゃならないってのは矛盾してるけどな。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:50:49 ID:0/e/CZRy
- 亀井さん頑張ったからな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 14:18:17 ID:tDfzmNlo
- メディアが≪景気は気から作戦≫で一生懸命ちょい贅沢とあおってるけど
雇用のデフレスパイラルが止まらないと内需の回復なんて無理
使うお金がないんだから・・・
≪景気は気から作戦≫で需要が回復できたのは90年代までだろうな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 18:27:50 ID:A5JK6lQ5
- >>33の記事に関してスレが立ってたので貼っとく。
【景況】09年、"消滅"企業は"倒産"の2倍、2万7千件--帝国データバンク [05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273763143/
- 41 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:51:13 ID:EZdGbOOI
- >>33
その数字も一応は減ってる
因みに、帝国データバンクによるこの調査は今回が初らしい
調査結果
@ 2009 年度の休廃業・解散等の件数は2 万7191 件発生。4 年ぶりに前年度を下回ったものの、
2009 年度の倒産件数1 万2866 件に比べて「約2.1 倍」の発生件数
A 種類別では、「廃業」(7224 件)は26.2%の大幅減少も、「休眠」(9744 件)が4 年連続増加
B 業種別では、「小売業」(4423 件)が22.5%の大幅減で減少率トップ
C 法人・個人別では、「個人」(6596 件)が24.9%の大幅減少
D 地域別では、「九州」(▲22.6%)「北陸」(▲19.9%)「東北」(▲18.8%)など地方圏が減少
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p100501.html
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p100501.pdf
- 42 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:47:10 ID:ix05uOsI
- 倒産する会社が減ったとしても
ギリギリの経営をしている会社は腐るほどある
- 43 :名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 22:09:25 ID:G3fc32Z8
- >>40
消滅、夜逃げか、ますます酷くなってるね
- 44 :名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 12:41:28 ID:kON7QwNx
- >>39
それでも不景気不景気と煽るよりはずっといい。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 14:26:46 ID:Dm5AV07o
- デフレ不況きわまれり、こりゃ日銀マンは地獄へ行くな
- 46 :45:2010/05/15(土) 14:27:56 ID:Dm5AV07o
- >>40見ての話ね
- 47 :名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 14:29:10 ID:vQvAUPsY
- 鳩山好況だな
- 48 :名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 19:36:01 ID:xCqEzT41
- 地方では店が減ってますます買い物難民増えている。
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★