5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【物価】野菜の価格が急降下--卸値、平年並みに戻る [05/12]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/05/12(水) 17:00:53 ID:???
5月に入って気温の高い日が続き、4月は高騰して家計を悩ませた野菜が、
ほぼ平年並みの値段に戻った。これから夏野菜もおいしくなってくる時季。
ようやく、財布の心配をせずに思い切りかぶりつけそうだ。

名古屋市中区大須のスーパー「サノヤ」は12日も大にぎわい。目玉商品の
100グラム9円の白菜やニンジンをはじめ、キャベツやレタスにも客の手が伸びる。
「連休明けから安くなった。助かります」と近所の薬剤師女性(25)。

同市中央卸売市場の丸市青果(愛知県豊山町)によると、多くの野菜の卸値は
平年並みまで下がっている。ジャガイモ(バレイショ)は大型連休前、
1キロ当たり300円を付ける日もあったが、今週は170円。同じく250円を
超えた日もあったキャベツは120円ほど。レタスは平年並みに。ニンジンも
平年を下回る価格になった。

タマネギは一時の125円からすれば落ち着いたものの、平年の65〜75円と
比べるとまだ高め。ただ、「これから出荷が増えてくる。20日すぎには平年並みに
なるだろう」と担当者の伊藤豊さん(61)。

4月は低温が続いたが、名古屋では5月は一日の平均気温が2日から8日連続で
平年より高く、5日には最高気温が29・2度まで上がった。今後数日は気温が
低いものの、その後は再び高温になる見込み。食卓で野菜の出番が増えてきそう。

●グラフ/主な野菜の価格推移
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2010051299160349.jpg

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010051290160313.html

2 :名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 17:02:10 ID:coSK21Z9
よーしよしよしよし

3 :名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 17:02:12 ID:iaAzXdEY
一安心。これから野菜食うぞ。

4 :名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 17:03:49 ID:mZdWKxw4
農家は儲からなくて
儲かったのはスーパーだけでした

5 :名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 17:03:54 ID:nftpHN0K
ガソリンは?

10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★