■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【人事/電機】富士通、前社長の野副相談役を解任…「好ましくない風評のある企業と関係」 [10/03/06]
- 1 :物質混入φ φ ★:2010/03/06(土) 20:30:23 ID:???
- 富士通は6日付けで、前社長で相談役である野副州旦(のぞえくにあき)氏の解任を発表した。
(プレスリリース http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/03/6-1.html)
同社は6日、野副氏が自身の「辞任取消」を求める文書を
同社に送付したとされる一部報道について、コメントを発表した。
それによると、2009年2月ごろ、野副氏と長年にわたり親交の深い人物が代表取締役をつとめる、
好ましくない風評のある企業が、野副氏が推進していたプロジェクトの一部に関与していたことから
調査を実施し、同社の理念・行動規範であるFUJITSU Wayの観点からも、取引等の関係を持つことは
ふさわしくないとの判断に到り、野副氏もこれを認め、当該企業を富士通のプロジェクトからはずすと明言。
しかし、野副氏は、その後も当該企業との関係を継続していることが判明したことなどを受け、
話合いの結果、野副氏自身が辞任を選択。野副氏本人合意のうえで、辞任理由を病気として発表したという
(全文は富士通プレスリリース http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/03/6.html)。
RBB TODAYの記事をスレ立て人が一部改編して構成
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20100306/66171/jpg/66171-fujitsu.html
富士通公式ページ
http://jp.fujitsu.com/
富士通(株) NIKKEI NET 株価サーチ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6702
【人事/電機】富士通前社長の野副氏、辞任取り消し要求 [03/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267759255/l50
【人事/電機】富士通、前社長の辞任理由訂正へ 解任におわす可能性--東証、事実確認求める [03/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267842731/l50
- 343 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 19:15:34 ID:WkXdXMsP
- >>337
スパコン事業とパソコン事業の違いが判らないウマシカなネトウヨ君ですかw
- 344 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 19:17:51 ID:M4K5fnlj
- >>340 64年くらい
- 345 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 19:34:39 ID:1P4Pxuxy
- コンピュータ御三家、新社長の手腕
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/08/news058.html
富士通 山本正己新社長
この中で、コーポレート管理を担当する藤田副社長以外は皆、山本新社長より年長者である。しかも、
ほぼ全員が担当部署で長い間活躍した実力者だ。つまり、山本社長がリーダーシップを発揮しにくい
環境にあるのだ。会長に退く間塚さんはともかく、秋草相談役の影響を排除できるかについては疑問だ。
僕は野副社長の日本の経営者にはない明確な「物言い」が好きだった。彼が発する言葉の中には
明らかに「失言」ではと思われるものも数多く含まれていたが、マスコミ、顧客、社内スタッフ、いずれもが、
富士通の方向性が明確に示されたことに対し、おおかた歓迎の姿勢だった。
ただし、一部の人たちにとって、彼の言動はあまりにもあからさまであり、このため「社内の敵」を
つくる結果にもなった。このような「獅子身中の虫」は、どの部署にも居たのだろう。野副社長の後を
継ぐ、山本氏は大した後ろ盾もない中で、富士通の有力な部署をそれぞれ代表する副社長たち、
しかも先輩に当たる人たちに取り囲まれ、果たして大胆な判断などできるのか甚だ疑問だ。
彼が、リーダーシップを発揮できるようになるのは、一期2年を過ぎてからと考えるのが普通だ。
それまで、世界、日本市場に大きな動きがなければいいが、現状を見る限り、すぐにでも対応に奔走し
なければならないはずだ。また、野副氏解任劇に伴う、社内の疑心暗鬼をどうしたら払底できるの
かも大きな課題だ。果たして、山本氏にその大役が果たせるのか大いに注目したい。
富士通は、何といっても、5人の副社長体制に疑問が残る。スピードが求められる現代経営でその
ような合議制が果たしてまともに機能するのか。また、IA サーバで世界50万台の販売達成など実現
可能なのか。これに関しては、野副さんが退任して、間塚さんに代わったことで明らかにトーンが
下がったが、新社長も目標堅持を明言した。しかし、具体策は何も明示されていない。もし、これが
掛け声倒れに終われば、富士通の世界におけるプレゼンスはなくなってしまう。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 20:59:18 ID:CwFwx612
- >>345
> 富士通は、何といっても、5人の副社長体制に疑問が残る。スピードが求められる現代経営でその
> ような合議制が果たしてまともに機能するのか。
社長も副社長も飾りだから無問題。
どうせ会長のスピード決断は全部裏目に出るけど、責任は社長以下に押し付けるから無問題。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:14:11 ID:/Wc5g1sV
- 今月引っ越すからniftyにしようと思っていたけど、ヤメタ。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:47:30 ID:jeihyV+P
- この辺が真相に関係していそうだな。
http://facta.co.jp/article/200811064.html
トランスデジタルの幹部達が根こそぎ逮捕されたのが、タイミングが良すぎる様な気がする。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:02:39 ID:eQCDZt1m
- この騒動で富士通自身が、「好ましくない風評のある企業」に。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:06:13 ID:/4GZAeRl
- 適当に内容をごまかしてプレスリリースを出す企業だってことは分かった。
どこでもそうだろうけどさw
- 351 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:26:29 ID:IqTrjcX6
- リキッドオーディオ
スーパーステージ
このへんご出身の方々って、ほんと金融に関して頭いいん
だよな。ピンポイント狙いだし。
野副氏も、彼らに狙われたと仮定したら、逃れるのは難し
かったろうね。
大企業から大学、政党まで、彼らの闇の影響力は、ほんと計り知れ
ない・・・
- 352 :新聞:2010/03/08(月) 22:29:05 ID:Xf4yaotK
- 裏で絵を描いているのは朝日っぽいよな
ttp://www.asahi.com/business/update/0308/TKY201003080085.html
とか言わなくてもいいことわざわざ載せてるし
広告費でも削ったのか?
- 353 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:35:10 ID:pJ0w8hEI
- >>300
シベリアに抑留されなかったの?
- 354 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:35:13 ID:CzgWQ7I9
- アカ日は、旧軍出身の山本さんが社会で実権を持つのが気に入らないんだろ。
叩いて富士通の株価が下がれば、チョンが手に入れやすくなるし。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:38:41 ID:dG/3vznW
- >>314
富士パックスは?
- 356 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:48:47 ID:4pxoVt9D
- >>314
富士そばは?
- 357 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 23:05:29 ID:1P4Pxuxy
- 富士通:野副氏側反論、復帰より名誉回復 社長辞任騒動
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100309k0000m020080000c.html
- 358 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 23:05:47 ID:BN8OWpXU
- >>256
それって社外秘の内容じゃないの?
さっさと辞表出して来いよ。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 23:11:20 ID:XneQ0niy
- http://diamond.jp/series/closeup_e/10_03_13_001/
の辞任取消通知書の写真を紙面で よーく見ると、
http://blog.livedoor.jp/wooren21/archives/51252331.html
の名前が出てますね
- 360 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 23:21:49 ID:6BZ3bIEo
- 読売は「Buy Fujitsu」
東洋経済は「従業員が働かない」
でにらまれているんだろうな。
で、朝日とダイヤモンドなのかも。
富士通が好きなマスコミなんてないだろうしね。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 23:56:48 ID:Svs7a6+O
-
昨年あったニフティの統合話の相手はNECのビッグローブと、NTTのIIJだったよな。
いわれてみれば、NECもNTTも反社会的といわれるとそうかもしれないと思うわな。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 23:59:02 ID:Svs7a6+O
- ああ、あのファンドのことか
- 363 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:18:01 ID:7QjDxlgy
- 「好ましくない風評のある会社」ってどこ?
- 364 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:20:59 ID:VNOtGN8q
- 富士通じゃない?
- 365 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:22:13 ID:KVLYAqK6
- 親父が122歳まで生きるのがそんなに不味いかな
- 366 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:33:12 ID:wubCRLCI
- 富士通社長「プッツン辞任」の真相
富士通社長解任劇の裏で「社内スパイ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1267888428/262n-264
- 367 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 01:22:49 ID:6zzYJReB
- 富士通の外注だった者です。
外注の俺でさえ色々な話が聞こえてました。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 01:55:19 ID:h92phbmk
- 好ましくない企業って電通かな
- 369 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 02:10:08 ID:DrAAMMBw
- 「好ましくない風評」の人が他人や他社を
「好ましくない風評」があると言ってる
ある意味複雑な、よく考えれば単純な構造の事件
- 370 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 02:23:48 ID:RNCSvy+c
- 秋草自体 去るべき人間だろ
こりゃ 富士通は消えて無くなるな
- 371 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 11:43:34 ID:eOXR4tAx
- >>366
元法務の村島さんって、そんなワルだったんだ。
法律家が自らパワハラ・セクハラ・スパイ行為って、どうなんだよ
信用失墜どころの話じゃないな。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 11:46:59 ID:RMz6rO9m
- >>369
富士通はその説明で済ませるつもりなら
東証の上場廃止は確実だなあ
投資家を欺く企業は上場に値しないし
- 373 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 11:59:00 ID:RUS41lLb
- 株は、売りが続くね。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 12:43:17 ID:L4qWyPSM
- 下げまくりだね
- 375 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 12:57:26 ID:F57jGFfZ
- 上場廃止かよ
- 376 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 13:18:15 ID:xnZ8NQxz
- と言うほど下がってないよ
- 377 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:00:12 ID:i6Tn7xmg
- このくらいで騒ぐ事なのか
- 378 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 14:22:09 ID:xnZ8NQxz
- The FUJITSU Way が不実 Way になってるんだから文句言うのは当然
- 379 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 20:20:01 ID:nFEQS9GK
- >>370
今除草作業ができないなら、Fはお先真っ暗
- 380 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 20:56:12 ID:N0SsDtrm
- 全然報道無いね。
もしかしたら夢だったのかな。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 20:59:47 ID:spXCljRC
- 富士通:東証が厳重注意 社長交代問題
http://mainichi.jp/life/money/news/20100310k0000m020049000c.html
- 382 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 21:10:51 ID:LkQ+/mwy
- >>369
実名出して反社って明言できない時点で、嘘の上塗りをしているようにしか見えないよな。>好ましくない風評
- 383 :名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 21:48:08 ID:uMMdCvpr
- 腐ってる
- 384 :名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 01:50:48 ID:AFEGuiRM
- 「好ましくない風評」は「好ましくない風評」の人が流布したという二重構造の風評事件
- 385 :名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 22:36:24 ID:+/Fm7FW0
- >>372
>>381という「ありえない対応」がなされた今となっては、
信頼を失った東証が世界の株式市場から退場するって意味に読めてしまうw
- 386 :名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 23:52:15 ID:11E86Dh8
- ほとんど報道もされない。
日本終わったわ。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 04:03:56 ID:zE9tn5br
- >>386
そりゃ違うだろ。富士通みたいな社会に対する存在感が薄い会社のことを
連日報道するほど暇じゃないんだよ。ちゃんと報道したんだから問題ない。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 04:13:05 ID:8KYr605K
- >>295
その記事だとAファンドの代理人は矢田次男弁護士になってるけど、
この人って草gの記者会見にも同席してた人物なのね。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 04:13:51 ID:yVbKDszt
- >>
- 390 :名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 04:37:12 ID:AFmSQwgN
- ブラックが何をしでかしたの?
それが知りたい!
- 391 :名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 14:20:00 ID:jdYDOU71
- F TV
F T
F S
F K
本当に富士とつく会社はカルト、原理主義団体、悪徳政治家との結びつきも強いと言う。
実質、ブローカーともつながりの深い会社らしい。ブローカーを凄く大事にしている会社、それだけでわかるな?
- 392 :名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 21:08:59 ID:W2zGC0cs
- JAL→トヨタ→富士通、悪の循環でつなw
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★