■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PC】アップル(Apple)の「iPad」、製造上の問題に直面か--アナリストが報告[10/03/02]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/03/04(木) 08:57:40 ID:???
- ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/02/news061.html
[1/2]
米AppleのタブレットPC「iPad」のリリースが当初、製造工程の問題で制約を受ける可能性があると
指摘したアナリストのリポートが大きな反響を呼んでいる。具体的にどういった問題があるのかは不明だ。
問題を指摘したカナダの調査会社Canaccord Adamsのアナリスト、
ピーター・ミセック氏の3月1日付のリサーチノートが、Apple Insiderなど
http://www.appleinsider.com/articles/10/03/01/apple_ipad_production_hit_by_manufacturing_bottleneck_report.html
多数のサイトやブログで引用されている。
「Appleでは、iPadのメーカーであるHon Hai Precisionにおいて製造上の問題に直面している。
このため3月中はiPadの発売地域が米国に限定され、供給台数も30万台程度にとどまる見通しだ」
とミセック氏は記している。「発売が4月に延期される可能性もあるが、2010会計年度のiPadの販売台数は
120万台に達する見込みだ」と同氏は付け加えている。
一方、米Conde Nastなどのコンテンツデベロッパーでは、iPadの9.7インチのタッチスクリーンと
3G接続機能を活用するアプリケーションを開発中だ。
3月1日付のNew York Timesの記事によると、
http://www.nytimes.com/2010/03/01/business/media/01conde.html?partner=rss&emc=rss
Conde NastがiPad向けに提供する最初のコンテンツには「Wired」「GQ」「Vanity Fair」「The New Yorker」
などが含まれる。
伝えられるところによると、コンテンツをめぐるAppleと各社との交渉の中には、数社の番組製作会社が
iTunes StoreでTV番組を1本に付き1ドルで提供するという話もあるようだ。
iPadは、携帯端末分野での認知度と市場シェアを強固にすることを狙うAppleの戦略に沿った新製品だ。
同社は現在、少なくとも数量的にはモバイルアプリケーション市場を支配している。
米市場調査会社IDCによると、AppleのオンラインApp Storeに登録されているアプリの数は、今年末までに約30万本に増える見込みだ。AppleではiPadのリリースまでに同端末向けのアプリを
約14万本用意する予定で、iPad用のプログラムを開発するためにiPhone SDK 3.2β版をダウンロード
するよう開発者に促している。
-続きます-
- 2 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/03/04(木) 08:58:38 ID:???
- -続きです-
[2/2]
Appleのモバイルアプリケーションのエコシステムが拡大するのに伴い、同社はApp Storeの監視を
強化しており、一部のアダルト系アプリを削除するとともに、意図的に好意的な製品レビューを投稿した
開発者を同ストアから排除した。
Appleのワールドワイド製品マーケティング責任者フィリップ・シラー氏は2月22日付のNew York Timesの
記事で、コンテンツが「非常に下品で不快になってきた」とする苦情が複数の団体から寄せられた
と語っている。一方、Sports Illustratedなど著名企業のアダルトアプリはApp Storeに残されている。
ブロガーや開発者たちは2月24日、開発者が新しいアプリをApp Storeに提出するために利用する
iTunes Connect Systemで「Explicit(露骨な表現)」というカテゴリーがあるのに気付いた。
だがこのニュースが広がるや否や、同カテゴリーが消えた。これがテストだったのか、それとも
不具合だったのかは不明だ。
いずれにせよ、iPadのリリースへの期待は、iPhone OSに対応したアプリを開発するサードパーティー
デベロッパーの急増につながったようだ。
モバイル市場調査会社Flurryは2月12日付のブログ記事で、iPhone OS向けアプリに組み込まれたFlurryの
分析ツールの数が、昨年12月から今年1月の間で3倍に増えたことを指摘している。
同社のマーケティング担当副社長ピーター・ファラゴ氏によると、これらの数字は「1月に行われた
AppleのiPad発表会が生み出した興奮」の大きさを示すものだという。
-以上です-
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:01:37 ID:hRjhqk2E
- アナルが大好きアナリストくんオッスオッス!!!!!!!!!!!!
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:06:16 ID:6eQLapRF
- 4
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:07:07 ID:Z8dAdWzd
- Adobeの呪いです。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:10:27 ID:JEDAlhZZ
- 当面信者しか買わないから関係ないな
- 7 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:11:38 ID:WbQKXzQM
- 議会に呼び出せ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:21:50 ID:zdcFPv0n
- iPadってブラへ入れる新しいパッドか・・・?
男にチチを揉まれるたびに曲が変わったりする
- 9 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:32:42 ID:g/4HdHQB
- Appleなんていい加減な会社の製品は買わないし
- 10 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:39:09 ID:Kegl/+0X
- やはり、真の iPad は、2代目か・・
- 11 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:45:59 ID:ONwfozsX
- 内蔵発火装置の薄型化はやはり難しかったか・・・
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:52:55 ID:8EMQcNmU
- iPhoneで素人衆も初代は買うなと覚えたろうから、最初は少なくていいだろ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:54:57 ID:1ArSJPA0
- >>9
ドザの工作は無力だな
- 14 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:59:24 ID:ilvKa7Nw
- ドザチョンコロは祖国からのサイバーテロには興味津々だけどAppleみたいな低シェアの会社の製品には興味がないよな。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:31:31 ID:8U+xceYn
- 初回販売数を限定し、本格的な販売を先送りするのは驚くに値しない。
最初の販売数を限定することで、持っている人には優越感と所有することでの満足感を与え、
持てない人には飢餓感を与えることができる。直前でお預けされると、欲望は高まるからな。
また、アメリカ限定にしておけば、初期の不具合があった場合にいろいろ対応もしやすいのだろう。
ま、マーケティングの戦略なんだろうな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 11:55:26 ID:PxR0LgdW
- Appleが”無償”の交換・修理を減らす技術の特許を出願「不適切使用の証拠を記録します」
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1266633610/
- 17 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:27:54 ID:dFgCwx7l
- アイゴォーンアプリ市場(笑)の現実
8月15日 11:40デジタル家電&エンタメ:最新ニュース
質より量のiPhoneアプリは「アタリショック」の二の舞か
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014082008
「iPhone初のポルノアプリ」でわかった、App Storeの脆弱性
2009年6月29日
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062921.html
iPhoneユーザーがアプリに使った金額は? $80
by Daniel Brusilovsky on 2009年9月7日
http://jp.techcrunch.com/archives/20090906how-much-does-an-iphone-user-spend-on-apps-80/
iPhoneアプリ開発者の貧乏度
Mythical Millionaires
2009年10月19日(月)11時46分
トニー・ダコプル
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2009/10/post-625.php
「9割以上が海賊版」iPhoneゲームで深刻な著作権侵害
2009年10月28日(水) 11時05分
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/28/38448.html
「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」
2010年02月17日 21時08分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/17/news087.html
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:33:04 ID:9WdWateW
- 売れないから作らないだけだろw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:36:09 ID:6y9CZWkN
- マカーの必死の宣伝が無になるのか
- 20 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:41:37 ID:WWMen9D/
- >>17
煽りなんで\80かとおもったら$80かよ
けっこうすごい数字だとおもうが
- 21 :名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:55:06 ID:AzFofF+0
- ドザチョンは算数出来ない
- 22 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:06:18 ID:pEbMl5OU
- ハーフサイズipad nanoが出るのを待つ。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★