■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【知的財産/米国】米国際貿易委、シャープの液晶特許を侵害したサムスン電子製品の限定的排除を決定[09/11/10]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/11/10(火) 11:01:34 ID:???
- [ワシントン 9日 ロイター] 米国際貿易委員会(ITC)は9日、韓国サムスン電子が
シャープの液晶関連特許を侵害したと認定し、サムスンは当該特許技術を活用した製品を
米国で今後販売すべきではないとする最終決定を下した。
これに先立ち、ITCの行政法判事は、サムスンによる4件の特許侵害を認め、ITCは
当該特許技術を活用したサムスン製品の米国輸入を禁止する限定的排除命令を出すべきだ
との仮決定を下しており、最終決定はこれに沿った内容となった。
問題となった4件の特許は、液晶ディスプレーの画質を向上させる技術に関連した特許。
液晶テレビ生産で世界4位のシャープと業界首位のサムスンは、激しい価格競争に加え、
高い利益率が見込める大型テレビの需要低迷に直面している。
シャープは2008年3月、本件のサムスンによる特許侵害をITCに申し立てた。
シャープは07年、サムスンが液晶技術特許を侵害したとして米テキサス州の裁判所に提訴。
サムスンはこれを受けて、テキサス州とデラウエア州の裁判所にシャープを逆提訴した。
今年6月、ITCはシャープによる1件の特許侵害を認め、一部シャープ製品の米国輸入を
禁止する限定的排除命令を出している。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK851708020091110
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:03:41 ID:mVe3fEs3
- サムソン死亡
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:04:33 ID:UN4JRgCx
- ナイス!全くもってナイス
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:06:36 ID:xine7q4m
- ざまあああああああ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:07:55 ID:khzP3Zhu
- 次鋒:村田製作所
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:10:05 ID:cZeNAnnc
- でも対象製品はすでに出荷してないんじゃないのか?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:10:46 ID:fEy9Kt14
- あとは村田製作所とどこだっけ?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:12:32 ID:G4oRR1X3
- 正しい歴史認識ニダ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:12:37 ID:sZeePZ/4
- 輸入禁止の次は賠償金?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:30:02 ID:cRE32HK7
- アメリカGJ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:36:35 ID:yKtZGa8Q
- >>5
中堅:T柴
- 12 :目の付け所が:2009/11/10(火) 11:45:45 ID:+fDSXG39
- よく頑張った!
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:53:37 ID:+fDSXG39
- 正直、今更アメリカでの輸入禁止・・・って言われても
失業率高いし、ドル安・・・で購買者いるの?
中国やブラジルで排除ならよさそうなのに・・・
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:55:07 ID:xBUG2/wg
- もーサムチョン死んでくれ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:01:29 ID:XSCkOg1K
- サムソンは日本の製品を安く買うか特許を無視することが収益となってるからな。
技術の無い組み立て屋なのに、利益を上げているのは立派だと思うよ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:04:54 ID:Yv1XWq0D
- これを受けて商務省が結論出すんだっけ?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:07:23 ID:o8U18Rd8
- まあ本質にはトヨタ叩きと同じアメリカででかいつらしてる奴のいじめも含んでる。
バッシングの対象は日本のみならず、韓国・中国にも拡大してきたってこった。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:07:27 ID:hdBmwXoW
- >>1だけ読むと痛みわけのように見えるが
シャープで輸入禁止なのは、売れなくてもいい一部の商品だけ
サムソンで輸入禁止なのは、主力商品全種
シャープ大勝利!
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:12:45 ID:UMyL1+EL
- 実際に販売禁止になるまで安心できない
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:18:46 ID:cvW7EQ5A
- これは酷いな
競争を阻害している
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:23:23 ID:MM6AH34O
- 強制力あるのか、これは?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:23:59 ID:u8xwfOd5
- >>11
副将:ソ〇ー
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:26:21 ID:kdierfYi
- >>20
具体的に述べようね
それだけじゃ、何がどういう風に阻害してるのか
解らん
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:27:29 ID:Sg1DvNOQ
- 賠償金はいくらぐらい搾り取れそうなの??
台湾からも液晶特許で訴えられてた気が・・・
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 14:46:34 ID:c8krbKNw
- どうせまたネトウヨがぬか喜びするだけだろwww
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 15:40:00 ID:Mhjlua3g
-
シャープGJ!!!
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 15:48:08 ID:o8U18Rd8
- 国内には100万以上外国人がいるというのに、これが認められたら合法的に領土を乗っ取れる。
人口1万に満たない町村とか、中国人が大量に乗り込んできたらどんすんだよ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 16:59:34 ID:888kXehR
- こういう訴訟も結局は裏金だろ。
どんだけぼられてるか・・・
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 17:39:00 ID:F/NLhnRH
- がんばれ村田製作君
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 18:07:50 ID:Dn6baf6f
- サムスンはパクリ企業
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:26:06 ID:debEeA7Y
- もう特許侵害した商品は売ってないんだろ?
意味ないじゃん。
なんでこれまでの損害賠償請求しないのさ?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:31:31 ID:0FSu8cQO
- 鳩山が妨害してぽしゃるな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:48:24 ID:gM5hgAvN
- >>31
それで話が済めば、誰も特許料なんか払うかよ。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:59:58 ID:MkP5YFxq
- >>31
今後の損害賠償訴訟の行方にとっても、今回の米政府判断は大きな意味があるよ
あと、”特許侵害していない新型”ってのも、従来とどう違うのか具体的な内容を公開していないが
悪あがきは更に心証を悪くするだけじゃないかな。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:09:00 ID:V4cmhc9x
- サムソンのような汚いやり方は今後出来なくするべき
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:24:14 ID:gB+72y3r
- これって過去に売っちゃった分には売り得なわけ?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:27:03 ID:eGiaTNND
- サムソン液晶TV ウオルストリート紙より
シャープの特許逃れは難しいと
ソースは これ
http://online.wsj.com/article/BT-CO-20091109-722143.html
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 21:12:54 ID:mdUJvQbT
- >>31,36
販売差止め請求はこれ以上の侵害を許さないためのもの
これまでの侵害についても損害賠償請求を起こしてるよ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 22:43:47 ID:UdewMS+L
- 頑張れ。シャープ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 22:52:12 ID:8Gh2P8IG
- お次はユーロ圏だな。
アメリカではダメでヨーロッパならOKって状態にもならないでしょ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 22:56:50 ID:c2UVWzUu
- >>18
シャープの場合海外で全然売れてないから輸入禁止されても
痛くもかゆくもないわなw
それに比べサムソンはダメージでかいだろう。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 22:57:12 ID:DJUwgYzD
- 特許侵害は確信犯なんだよな。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 22:58:35 ID:DJUwgYzD
- >>41
現在の商品では該当品はないので製品の供給に影響は無いということだけどな。
だったら特許なんて意味無いのじゃ、と思ってしまうが。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:01:40 ID:WYfevNDb
- >>37
チョンうぜぇ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:12:13 ID:o8U18Rd8
- 売った分は、
・本来であればサムスンから支払われたはずのライセンス料
・侵害品販売によってシャープがこうむった遺失利益
とか請求できるはず。どこまで係争を発展させるか知らんけど。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:16:07 ID:MkP5YFxq
- >>43
"現在の商品では該当品はない"というのは、あくまでサムスン側の主張であり、
この弁説が本当か嘘かは改めて調査中。
そもそも当初のサムスンの主張は”ウチの製品はシャープの特許に対して一切侵害していない”だった。
それなのに、今夏以降は”シャープの特許を使わない革新的な新型パネルの開発に成功した”
”秋以降は新型に切り替えるのでシャープの差し止めは事実上無意味w”などと内容が摩り替わっている。
従来型はパクってましたと自爆したのは置いておくとしても、今発売中の製品が本当にシャープ特許を
回避できているのか、誰が鵜呑みにすると思う?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:17:08 ID:ynn+hYxy
- アメリカでの売上なんて小さいからサムソンもどおってことないぜ。たぶん。南米でもヨーロッパでもアジアでも売れるのはサムソンだからね。日本製品が売れないのを憂慮すべきだな。東南アジアに行っても日本製品は壊れるから冷蔵庫は買わないって言われてるくらいだからなw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:17:24 ID:fKuMuWtF
- どうせ、この次はアメリカのサブマリン特許でシャープ涙目って落ち。
アメリカ舐めたらあかんぜ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:19:32 ID:3oNAflPP
- これで
兆か数千億の賠償金決定となるの?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:20:43 ID:QDgniy27
- で?
サムチョンは何兆円払うんだ?
もう何件か訴訟中だし、サムチョン死ぬよな。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:21:07 ID:DJUwgYzD
- >>45-46
たしかに、わざわざ特許を破ってまで使用するような技術なんだから
中核技術なんだろうな。
そんな重要技術に代わるものをサムスンが自社開発できるとは思えない。
他社製品をコピーするだけの会社なんだから。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 08:44:16 ID:QXUymwdM
- シャープは世界で無名だから裁判で勝っても負けても影響なし。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 09:27:43 ID:JoW2uPpq
- >>52
サムソンを倒した企業として今後有名になる。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 09:48:24 ID:jXb4LrSE
- 調べてみたが
もし輸出販売禁止が2年前だったら、サムスンがアメリカに輸出してる液晶製品の8割以上が該当してヤバかった
しかし現在は、問題の特許技術を侵害しない新しい世代の液晶製品にシフトしてる
だから、該当製品を禁止されても生産計画を見直せばいいだけなので、経営への影響は少ない
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 10:49:12 ID:nSp6qrA0
- >>54
シフトしてるというのも本当かどうか、という噂。
シフトした技術はパナソニックの特許という噂
色々な噂がある
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 10:56:04 ID:dQ96LQsQ
- >>43
そうコメントしとかないと株が暴落するだろ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 11:19:15 ID:UtfFUxGR
- これぞメシウマ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 11:35:12 ID:WRuTRx3F
- >>55
村田さんも控えてるし、こぼした部分は台湾企業がガッチリガードw
これからサムスンは空中コンボで浮かされ続ける事に・・・
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 11:55:28 ID:inDEig98
- ざまぁ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 15:17:01 ID:ZSunaZiW
- biz+なのにいい加減な書き込みが多くて笑える
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 15:44:41 ID:gGaeX6GM
- 日本でも1審の判決でシャープ勝訴してるし一気に流れが速くなりそうだな
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 15:48:52 ID:gGaeX6GM
- これ販売停止を求めてるんじゃなくて特許侵害による兆単位の賠償金が目的だからそこを間違えないように。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 16:01:01 ID:bVEk7pyU
- 確かにシャープレベルの企業で兆単位の賠償金が入ってくればウハウハだろうな。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 16:04:11 ID:bXp17v0Y
- サムスン売れなくなったらGEとかVISIOが売れるから即刻OK出しそうだなw
米国最大の景気対策になるかも。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 16:22:20 ID:8Uh0ekM+
- 賠償金で国庫も潤うしね。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 16:45:33 ID:9nsDqqGk
- 賠償金の大半は米合衆国の国庫および日給換算で億単位のスーパー弁護士軍団の顧問料、
成功報酬に消えるだろう。
問題の本質は、合衆国が定めた特許法を外国メーカーが平然と無視、偽りで欺こうとした事。
知財で食う合衆国にとっては、今回の件を看過する事で国内において脱法行為が
常態化するような事態に陥る事は許されない。
シャープの被った損害、遺失利益などよりも、再発防止、懲罰措置こそが重要。
合衆国のルールに背いた罰として、国家とハイエナ法律屋による血も涙もない取り立てが待っている。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 17:27:57 ID:nSp6qrA0
- ※対象特許の概要:
1)第3,872,798号 コントラスト、動作速度などは良好なまま液晶の垂直配向状態を制御することにより、ディスプレイの広視野角を実現した特許。
2)第3,901,721号 液晶の垂直配向状態を制御する特別な構造体を用いることにより、ディスプレイの輝度、広視野角、応答速度の改善を実現した特許。
3)第3,744,714号 垂直配向式液晶パネルの応答速度の改善を実現した特許。
よくわからんが、今の液晶の性能を維持するのに重要な技術っぽい。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 18:59:43 ID:/msmvcL7
- >>1
サムスンは上告するでしょ
何年かかるのかな?
その間にサムスンは緩効性府を使っていろりろ仕掛けてrくるだろうな
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 19:22:39 ID:kUFCz1c1
- サムソンが泥試合に持っていったら体力負けしてるシャープは不利だな。
アメリカ政府を味方に付けないと。そのためには日本政府のサポートが必要だけど、何もしてくれなさそうだな。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 19:25:10 ID:oTU0EUSS
- 近隣窮乏化政策なんて取るからだバ韓国w
やりすぎたらやられるってなんで分からないんだろうな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 19:26:14 ID:7/4KhACC
- パクリ企業サムスンの製品など買いません
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 19:32:29 ID:+8mvTQsC
- さっさとパクリキムチパネルを排除しろ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 19:44:26 ID:vt7UjItw
- 泥仕合も糞もすでに決着ついてる。
一般の民事や刑事事件と同じように見てる人が多いのに驚いた。無知とは恐ろしい。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 19:53:39 ID:OVoZgHL6
- なんだこれ
とりあえずシャープが謝れ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 19:56:10 ID:oTU0EUSS
- >>74
なんで?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 20:05:40 ID:kUFCz1c1
- サムソンが素直に金払うとは思えんのだが。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 20:24:20 ID:J2FlS/AN
- テキサス州の年金基金であるローンスターにいやがらせして、
逮捕状まで出した韓国に有利な評決がでるわけはないな。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 20:32:18 ID:ExbmVThk
- 知財で食う合衆国とか言われても
コーニングの光ファイバーとか見ると
なんか胡散臭い気がする
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 21:06:47 ID:djCfNYLP
- サムソンのシェアをLGやチョンパネルのソニーが食うだけだろ?
シャープは何の関係もないだろ、出荷停止より賠償請求すりゃよかったのに。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 23:41:31 ID:ds2z36dV
- そういえば、サムソンパネルを使ったソニーも販売停止?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:20:51 ID:tUjPeJP0
- >>80
シャープのパネルに切り替えるだけだろ。
ていうかもうやってるのじゃないか
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:31:54 ID:wWQHG9Gh
- >>80
ttp://www.mofo.jp/topics/legal-updates/tlcb/164.html
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 19:11:39 ID:81hT5dI7
- よく分かんないけど、間に一社かませれば、サムソンは売り放題ってこと?
つまり、それ専用の会社を作って売るだけ売って、その会社も訴えられたら、つぶして逃げてしまえば丸儲けかな。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 23:31:45 ID:XD4VAFR7 ?2BP(131)
- シャープ大勝利www
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 16:01:52 ID:Bk14hRNL
- >>83
ま、言ってしまえばそういう事ともいえる。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 16:22:20 ID:zVWbyZC2
- サムスンのいう新型パネルとやらが、垂直配向型液晶に関するシャープの特許
(富士通から買い取った分も含め)を本当に使っていないのなら、間に一社かませるとか
ダミー会社とか使わずに堂々とサムスン製と銘打って売ればいい。
稚拙な迂回工作をしてもシャープのパテントを継続して無断使用し続けていると受け取られ、
今後に控える損害賠償請求での心証を著しく損なうだけ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 19:06:25 ID:3Rz7gaLg
- 賠償を踏み倒そうとしたら差し押さえくらうのかな?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 21:01:54 ID:IugsFhLb
- どうせまた、嫌韓厨が負けるのだからどうでもいい。
成長しないゴミを処分する方法を真剣に考えないとな。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 21:17:12 ID:l07bX3G0
- 韓国が負けるとニュースにならないで消えるからな
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 21:44:52 ID:TCVrrQ3K
- ベストバイ、ウォルマート、アマゾン等アメリカの大手販売サイトでは
普通にサムスンのテレビ売っていいるぞ。
これって、罰金覚悟で売っていいるのか?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 00:33:14 ID:XkNngkY5
- >>90
新規に出荷するのは難しくなったけど
すでに在庫として抱えてる分は仕方なしってことなんじゃないの?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 03:26:41 ID:xbXDLQil
- >>90
サムスンが現行品にはシャープの特許を使っていないといってるからでしょ
それにまだ大統領の署名が必要だからね。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 03:37:42 ID:508exm2k
- >>60
それでは正確な解説をお願いしますよ先生
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 04:22:49 ID:9pAhBUXP
- 液晶とコンデンサでサムスン死亡はわかったが、リチウムイオンとか有機ELはどうなんだ?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 17:58:40 ID:kiEgLOZs
- >>94
死なないって。もう手は打ってある。オバマの訪韓でかたがつく。日本がこの時期、
普天間持ち出したのが敗因というか、民主等では計算の内かな・・・。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 18:05:36 ID:d8V2aZHY
- 新しくして回避したってVAもどき→IPSもどきってことなのかね?
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:58:05 ID:S8VJLEb5
- >>95
シャープがそうなると次はトヨタが危ないな。
トヨタは死人が出てるから、やろうと思えば政治判断で即販売停止にできる。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 21:09:22 ID:Ijv12lQt
- >>90
つーか、差し止めなんてしても誰も得しない。
ライセンス料支払わないと、差し止めするよって圧力かけてるだけで、
最終的には有償ライセンスで決着することをシャープもサムスンも知ってる。
現状、ライセンスを得てないから侵害しているだけで、
ちゃんとライセンスを取得すれば、特許侵害がないわけだからね。
嫌韓厨には残念だろうが、仮にシャープ大勝利だとしても、
いつものクロスライセンスで決着だよ。
問題は、ライセンス料がいくらになるかだね。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 21:14:50 ID:s1fchuDG
- >>98
>いつものクロスライセンスで決着だよ。
プ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 21:21:28 ID:Ijv12lQt
- >>99
反論があるならどうぞ。
無知を晒すのが怖いなら黙ってて。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 21:35:34 ID:yYSPzUwz
- >>99
サムスンの特許なんかもらってもしょうがないだろ。
日本では既知の事実として登録できないのでほうってあっただけ。
アメリカで販売されてたシャープの在庫なんて微々たるもの。
ライセンスしている中国、台湾勢支援のほうが利が大きい。
ライセンス料ごまかそうとするやつらより、モジュール買って
組み立てて喜んでくれる国に売ったほうがいい。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 21:53:43 ID:s1fchuDG
- >>100
なぜシャープがクロスライセンスを選択しなければならない?
シャープがクロスライセンスを選択するメリットは何?
>つーか、差し止めなんてしても誰も得しない。
差し止めすればサムスン以外のメーカーの製品が売れて、他メーカーは得するだろw
1行目からして間違ってるのに・・・ ヤレヤレ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 22:15:50 ID:7F92aYpG
- >>47
韓中の家電は火を噴くでしょう。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 23:53:33 ID://MYYLn/
- サムソン擁護の奴は、特許侵害の悪質性は完全スルーなんだなw
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 01:50:58 ID:83YoP+lc
- どのみちソニーはお咎めなしでウハウハ。
ソニーも分かってただろうに知らん振りしてサムソンパネルを採用。
きわめて悪質。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 02:05:23 ID:DGLiD9k0
- >>105
ビジネスの世界では、むしろうまくやったと憎まれつつも羨望されることかと
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 02:08:41 ID:JiZLFZUa
- >>101
特許なんてもらっても仕方ないってなぜ言い切れる?
お前ら実務を知らないんだろうが、サムスンの保有してる特許がすべて無価値なんてありえない。
個別にライセンス受けるよりクロスで相殺したほうがシャープにとって得なんだよ。
シャープとしても、サムスンの顔を立ててその分多くのライセンス料をもらったほうが得だし。
お前らみたいに「クロスじゃあ同等みたいじゃん」って、幼稚な意地で勝ち負けを語るわけがない。
>>102
差し止めになるとシャープも得するが、ソニーやパナも棚ぼたで得をする。
ライセンス料を得ればシャープだけが得をするし、当然シャープに回ってくる分が大きくなる。
常識的に考えればわかるだろ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 02:35:54 ID:PQyhxNnV
- 東亜のバカな嫌韓厨はこれでサムスンの液晶テレビがアメリカで発売出来ないかのように考えてるな。結局は特許回避か特許料払って終わり。何も変わらないよ。断言しとく。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 02:45:51 ID:C70S8r8+
- >>107
液晶に関してはあまり知らないが、そこそこの実務に関わっている俺が
思うに、今回のシャープの特許に対するサムスンの特許のレベルが末節すぎる
んじゃないかと・・
つまり、価値が違いすぎるから、クロスライセンスは難しいと思われ
まあ、国内企業なら・・・まあいろいろあるから、成立するかもしれないけど
シャープもサムスンにはやられているからどうだろうな・・
そもそもシャープ自身クロスライセンスで事業を続けるよりも、サムスンから
賠償金をもらう方が旨みが大きいだろうし
まあ、サムスン側がシャープに対して相当の見返りを用意すりゃ分からんが・・
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 02:52:55 ID:TXmcd3yt
- >>100
無知はお前だろ、アホ在日。
三星はITC判決前にシャープからのクロスライセンスを受諾できなかったんだよ。
だから最終判決まできちゃったんだよ。
何せクロスライセンスを結ぶ為の今までの特許侵害補償金1兆6千億を払わなければならないから。
だから金が無くて結ぶ事ができなかった。
普段なら損害賠償金金払ってライセンス料払って終わるはずが今回は巨額過ぎて払えないんだよ。
朝鮮学校卒が無知晒してえばるな、醜い恥さらし寄生虫が。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 02:58:59 ID:JiZLFZUa
- >>109
いやいや、クロスって別に無償じゃないよ?
1つでもサムスンからシャープへ特許をライセンスすれば、
それはクロスライセンス。
だから特許の価値は関係ない。
あと賠償金の話と差し止めの話は別問題だが、混同してないか?
賠償金支払ったからって、特許侵害が解決するわけじゃないぞ。
まあ、差止して、逸失利益の賠償請求ってシナリオもなくはないが、それこそ誰得。
司法の介入を避けてクロスライセンス一本で、特許侵害と損害賠償問題を解決できたほうがいいでしょ。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:03:03 ID:JiZLFZUa
- >>110
で、差し止めした結果シャープが得る(守ることができる)利益はいくら?1兆うん千億円?w
大体その金額の算出根拠を教えてくれない?www
ここまでクロスライセンスを結んでないのは、単なる駆け引きだと思うけど。
こういう話はニートにはイメージ沸きにくいだろうけどさ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:14:26 ID:/kMvtkoj
- >>112
クロスライセンス云々関係なく、これまでの賠償金は払わなきゃ駄目なんじゃないの?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:18:26 ID:ilElIIpm
- とりあえず最終決定みたいだから賠償金は確定みたいだね
その上でクロスライセンスを結ぶか特許料を支払うかの選択に迫られそうだね
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:20:02 ID:SyoFjukf
- なぜかサヨクが必死なのが笑える
反日ならなんでもいいのね
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:25:36 ID:OvTWcxGq
- >>1
このスレがどうゆう展開になるかは分かってたはずだろう。
こんなスレ東アジア板に落としとけよ。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:25:49 ID:JiZLFZUa
- >>113
だから別問題っていってんじゃん。
でもまあ、クロスライセンス契約で一緒に処理もできるわな。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:35:04 ID:TXmcd3yt
- >>112
レスはえw
ずっと張り付いてたのか?朝鮮学校卒在日は暇だなw
ちなみに特許法102条読め、無知寄生虫。
損害賠償金算出ルール書いてるから。
US知財法はもっとシビアに算出されるからキツイんじゃない?
ちなみに液晶パネル売り出したのは十年以上前だ。
USはシビアで一台当たりの利益は販売価格約四割と見なされる。
三星が今まで売った膨大なパネル数考えたら一兆や二兆では間に合わない。
まぁ、無学のお前は必死にあれこれ言うんだろうが、現実は変わらん。
ちなみに差し止め最終命令出てしまい、特許回避のパネル(有るわけねーだろw)とか言ってる三星にどんな駆け引きあるんだ?
これからバラク判断が出る1月頭まで販売価格と同額補償金をUSに払って商売するのも駆け引きか?
お前、無知で知ったかぶりを喋ってると惨めな冗談にしか聞こえないぞ?
無知無学の在日寄生虫、教えてw
ちなみに俺はメーカーTでフラッシュメモリ開発してる人間なんで中途半端な技術解釈は通じんぞw
TFTについても学んでるからな。
朝鮮学校卒、その無知能を見せてくれw
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:43:38 ID:6tsf6jsy
- 韓国系でもLGはちゃんと特許料払ってるから、
この件、サムソンはヤバいんじゃないかなぁ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:52:33 ID:JiZLFZUa
- >>118
1兆円も入ったら、シャープの時価総額が倍になるんだが、
その割に株価の反応は鈍いみたいだね。
反論としてはそれだけで十分だろ。
技術者は純理論的な思考は優れてるが、視野が狭い人が多いんだよね。
by某法務部員(スマンね、知財部員ではない)
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:03:05 ID:JiZLFZUa
- >>118
それとさ、
>USはシビアで一台当たりの利益は販売価格約四割と見なされる。
みなすって言葉の意味分かって使ってる?
まあ分かってないだろうな。
おやすみ、また明日。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:14:35 ID:Db3Twm6c
- 結局」ウリ逃げ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:21:22 ID:TXmcd3yt
- >>120、121
損害賠償金が全部シャープに入るって?
本物の法務担当が見たら笑うぞ。
アメリカに対する罰則金と弁護団への報酬で半分以下だ。
後、それぐらいの売上を三星がたたき出しちゃってんだよ。
後、株価の反映はバラク判断以降に決まってるだろw
本物の法務担当がそんな発言したら恥ずかしくて自殺するぞ、偽法務部員君w
お前ら在日は株価大好きだな。
株価対策の開発発表大好きな三星そっくりだな。
同じチョンだから当たり前かw
後、同期のうちの知財担当が言ってるけど法務部員って言い方は2ちゃんねるなどのネットでしか言わない。
主に在日w
本物はそんな言い方しないんだよ、解ったかい?在日w
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:28:15 ID:FN52hZMh
- >>54
と、サムソンがいってるだけなんだよな
焦っていないといいながらオバマに特例で販売禁止までの期間を延ばしてもらおうとしてるし
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:32:59 ID:/kMvtkoj
- >>123
それが本当だとしても、今のサムチョンはアメリカの政界にも影響力もってそうで
あいつお得意のロビー活動が怖いな。
逆にシャープなんてそんな力は皆無だろうし
- 126 :河童:2009/11/15(日) 04:42:35 ID:DXLQsTdq
- 何で2chって在日認定する人ばっかりなの?
日本って2000万人くらい在日がいるのかな?
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:56:00 ID:K/uoi901
- サムソンは品質控え目だから、苦労も多いな。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:57:06 ID:v3kKrBr6
- あれだけトヨタ叩いてた奴等って、北米の訴訟を半島人が起こした途端に消えたよね。
別に意味は無いよ。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 05:02:07 ID:WeGs+5oL
- これソニーパネルはどうなるの?
一蓮托生でソニーもとばっちりか?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 05:04:20 ID:tGrN7icO
- 在日は精々生々しいので60万、帰化・隠れ・ニューカマーで120万程度だろうが、
鳥取や島根の人口より多いんだよな。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 05:24:08 ID:DXLQsTdq
- 日本語が普通に書ける在日って
せいぜい20万人くらいでしょ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 05:32:15 ID:iMAvcaZu
- USは3倍賠償とかあるんだっけ
JPと違って逃げ得にはならない国ではあるよな
でもこんなのどこの国、企業でも普通にやり合ってることなんで
これがそんなおっきなニュースとはとても思えないんだが
政治的な背景があってどうのこうのとか
次は村田がどうのこうのとか、
思いたがる人も居るんだろうが
これでサムソンが潰れるとも思えんし
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 06:58:10 ID:pRHTQv8N
- >>107
>差し止めになるとシャープも得するが、ソニーやパナも棚ぼたで得をする。
>ライセンス料を得ればシャープだけが得をするし、当然シャープに回ってくる分が大きくなる。
おーい おまいさんは>>98で
>つーか、差し止めなんてしても誰も得しない。
って言ってるんだよー♪
差し止めすると、誰かが得をするのか、しないのか、はっきりしろよーw
ま、ウリナラ脳じゃ自分で何言ってるか自分でも理解できてないんだろうけどさw
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 07:17:59 ID:FvAWCQBd
- なんでもっと落ち着いて語り合えないんだよw
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 11:55:30 ID:JiZLFZUa
- >>123
>アメリカに対する罰則金と弁護団への報酬で半分以下だ。
最低限の法律知識もないやつとは会話にならん。
何で損害賠償に罰則金が含まれるんだよ。
その他の発言も、基本的に意味不明。
>>133
訂正するわ。ソニーやパナが得をする。
で何?ソニーやパナが得するから、シャープは差し止めするわけ?
「当然当事者のうち」って含蓄があったんだけど、揚げ足を取られてはたまらんな。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 12:55:33 ID:pRHTQv8N
- >>135
勝手に条件追加キターーーーー!!w
もう後は好きにやってくれw
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 13:34:29 ID:lyyOEB0T
- >>111
包括的な提携(最近の例では東芝とMS)を結んだ場合の広範なクロスライセンス運用事例と、
今回の件とは別物だろ。
自宅法務部員は笑わせてくれる。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 13:57:12 ID:JiZLFZUa
- もういい、お前らが正しいよ。
金もらってるわけでもなし、嫌な思いをしてまでお前らを教育する必要もない。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 14:37:02 ID:UF3bP3od
- みっともない逃げ口上だな
どうせ、明日になってIDが変わるタイミングを見計らって、自分の作文に同意レスを付けるんだろw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 15:17:03 ID:IgCtfHF4
- / /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|[]:: | |
|──── | |
|[]:: | |
|_____| |
ガラッ |_____| | こちらスネーク
. 彡/(・ω・ ) /| | 潜入に成功した
| ̄ ̄ ̄ ̄| |/ 指示をくれ
|____|/
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 17:54:29 ID:QnuNLMrv
- ウォン高にしたら韓国がすぐ潰れて、世界が逆に迷惑かかるから
ウォン暴落させて、その間に稼いでるだけだろ三星は
それに開発コストがかからないパクリが加わったら鬼に金棒。
世界的にもう韓国に対しては、優遇措置は取らないと言う流れは止まらない
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 18:00:05 ID:uuTzKuKa
- ザマーwwwサムチョン
晩メシがうまいなこれは!
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 18:28:02 ID:wSGKID+H
- サムソンはラムバス、村田、その他台湾の液晶メーカーにも訴えられて
大忙しだな。とてもじゃないが本業に専念出来ないだろう。
いっそのこと計画倒産しちまったらどうだ?
そうすりゃ賠償金一銭も払う必要ないぞ。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 03:03:52 ID:5j/mcaTX
- 頼むからサムソンとサムスンを混同しないでくれよマジでマジで
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 15:32:11 ID:cHV6sQOI
- 社債発行、そして韓国の外貨が消滅だなww
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:50:36 ID:BaafQ2EV
- 鴻海グループが奇美電子を買うみたいだね。
液晶パネルがらみの動きはきな臭くなってきたよ。
やっぱりサムスン危機にあるんじゃないの?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:11:06 ID:Mi2P7DfO
- フォックスコンがチーメイを傘下に納めるのか。
どちらも業績は好調だったはずだし、元々実力のある台湾勢が
統一されたブランドの看板を掲げて攻めに出るとなると手強いかも。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:18:04 ID:lL/jd58Q
- >>125
お仲間の弁護士がこれほど儲かるんだから、オバマもクリントンも差し止めなんてしないでしょ。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:19:20 ID:lL/jd58Q
- 逆に、この件はアメ政府が後押ししてるんじゃないの?と思えるほどの状況。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:45:41 ID:Mi2P7DfO
- イカサマ賭博師サムスンと賭場を荒らされた強面の胴元米国との問題だからな。
ある意味、すでにシャープは蚊帳の外。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:09:22 ID:oOPRGGfa
- ここは徹底的に叩くしかないっしょ!
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:25:55 ID:ufX0N/fq
- 韓国が絡む話しとなると火病を起こしたようになる人種も、
日本が絡むと火病を起こすミンジョクも、どっちも困ったもんだな。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:02:57 ID:jw9Xbt0S
- 液晶に関してはサムスンは打開策が無いでしょう。
現在は排除命令が出ていない携帯電話やデジカメにも裁判の進捗状況によっては損害賠償の対象になる。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:49:41 ID:rW03E/2n
- 経験則 ネトウヨの希望的観測は必ず外れる
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:51:55 ID:nhNSVTtD
- 人種
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 13:38:51 ID:RhcOspY/
- この問題をネトウヨとかそういう視点でしか見られない時点で論外
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:08:40 ID:4VHltFDy
- 根っからのバカなんだよ。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:21:31 ID:E7x1daoL
- レスを見れば、どういう人種か大体わかるがな
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:52:23 ID:Y/lJc6Gd
- 自称リアリストのネットキムチもよくわかります。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:54:58 ID:85ca/4cG
- リーマン潰した報復は10倍返しで来るだろ
潰されるだろうな
潰さないと面子が立たない
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:57:37 ID:3mbrZALb
- サムにはズルして稼いだ大金で技術と特許もった会社買われない事だな。
その特許で攻撃仕掛けられてクロスライセンスなんてたまんねーよ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:00:40 ID:kZXTMWPi
- 次期型に向けて新技術を作る時間とコストを費やし販売戦略が遅い日本
何でも真似し必要技術だけを買占め、適当に劣化物で最低限の実用性だけをもたせた低コスト物をすぐに販売する韓国
確実に韓国のほうが利益率は高いよな、日本は実用性以外の余計な付属物があるから開発に余計なコストや時間を掛ける、それで利益率が低いし値段も無駄に高い。
世界的に貧困層が増えているんだし日本製品を買う人は少なくなる、信頼性と高性能だけでは生活は出来ない、いかに安くて最低限の実用性だけがあればいいという考えだよ今の消費者は。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:10:18 ID:jstxxRKl
- 賠償金やらは後の製品価格に上乗せだろ。
それでも日本製よりやすいんだから困るよなー
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:23:59 ID:c11NlNaS
- >>162
> 次期型に向けて新技術を作る時間とコストを費やし販売戦略が遅い日本
> 何でも真似し必要技術だけを買占め、
「技術盗んで」の間違いだろw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:51:32 ID:S3VqhWsA
- サムスンを訴えているのはシャープだけじゃないしな。
世界で4000件の訴訟を抱かえているらしいね。
人気者は辛いね。
- 166 :日本人:2009/11/18(水) 09:24:02 ID:mzWDpaNC
- >>120
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/etc/20070807.html
S-LCD製の液晶モジュールは対象外
シャープは,Samsung Electronicsが製造した液晶モジュールがシャープ所有の液晶関連特許を侵害しているとして,
液晶モジュールおよびそれを組み込んだセットを対象に,損害賠償,輸入差し止め,販売差し止めを求めている。具体的には,
(1)Samsung Electronicsが米国で販売している液晶モジュール,(2)SEAが米国で販売している液晶テレビと液晶モニター,
(3)STAが米国で販売している携帯電話などが対象である。
ただし,Samsung Electronicsが製造した液晶モジュールを使って他メーカーが組み立て,販売した液晶テレビなどは対象になっていない。
またSamsung Electronicsとソニーの液晶パネル製造合弁会社である韓国S-LCD Corp.が製造した液晶モジュール
およびそれを組み込んだセットも「対象外」(シャープ広報室)と言う。すなわちソニーの液晶テレビはもちろん,
Samsung Electronicsが販売する液晶テレビの中で
もS-LCD製の液晶モジュールを使っている製品に関しては,
今回の訴訟の対象外となる。
S-LCD製は訴訟の対象外だから、余り大きい影響ないんじゃない。S-LCD製も特許侵害は間違いなくあるだろうから、現在交渉中と思うが。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 10:10:04 ID:mzWDpaNC
- http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6753
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6753
11月に入ってからの株価見る限り、シャープはわずかに値上がり、サムスンは変動なし
ですね。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:33:17 ID:pYtbEDaW
- >>120
サムスンの賠償金は営業利益の増額じゃないから株価への上昇寄与は小さい。
一括支払いならともかく、たぶん分割支払いだから上昇圧力がたかが知れている。
もともと時価総額が大きく、低位株じゃない大手だから株価は上がりにくい。
株やってる奴なら常識だが、このくらいも知らないなんてずいぶん立派な法務部員だなw
VIZIOの特許侵害を認められた船井電機の株価はTOPIX下落にも関わらず強い。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:47:49 ID:s0oQ4saN
- >>168
1兆円の損害賠償が認められても、株価への上昇寄与は小さいって話をしてるの?
いろいろと株のテクニカルタームを駆使してるけど、
結局何が言いたいんだかわからない。
典型的な頭の悪い文章、みんな真似しちゃダメよ。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 13:10:48 ID:bk4HjhQj
- >>166
なるほど。
サムスンが言った「新技術」とはこのことなのか
- 171 :日本人:2009/11/18(水) 13:27:21 ID:mzWDpaNC
- >>168
一兆円の純益見込まれれば株価上がるよね。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:19:03 ID:Nxu5SJ99
- ITC、GJ! と言わざるを得ない。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 15:25:35 ID:wFECR266
- ITC決定は例え黒でも、cease and desistを無視しない限り損害賠償は関係ないよね?
賠償の話になってるってコトは、シャープは既に民事でも訴えてるの?それとも、
337条提訴取り下げの条件に過去の販売分のライセンス料払え、って意味での「賠償」?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 16:07:40 ID:w+6WyUik
- >>169
アホウヨにはテクニカルタームを駆使してる文書に見えるらしいw
典型的な頭の悪い回答、みんな真似しちゃダメよ。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 17:49:01 ID:s0oQ4saN
- >>171
百歩譲って仮に1兆円の特益だとしても、株価ドッカーンだろ。
逆に、1兆円の特損出したらどうなるか想像してみろよ。
まあ、現実的には営業外利益だろうと思うけど。
>>173
知らない。
なんでも1兆円超の損害賠償でサムスン倒産らしいよ。
>>174
それ、皮肉を言ったつもりなんですけど。。。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 18:47:44 ID:oNCqieoc
- 論破された在日寄生虫さん、感想をどうぞ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:15:24 ID:1uGBBBBV
- かんしゃくおこるニダ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 21:47:32 ID:Vu5zyzKP
- >>175
外道が釣れましたか?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:31:28 ID:53rIm20t
- 結局大したこともなく終わるんだろうな。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:42:13 ID:cJPUDZc8
- サムソンがなくなっても世界はなんも変わらんと思う。
サムソンは既存の製品をただ安くしているだけで新技術を開発して世界を変える能力はない。
日本の会社の邪魔だから潰れなさい。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 03:14:04 ID:6TQNxbGo
-
闇資金なんて都市伝説。
余裕でサムスン世界No.1
ソニーには恩があるけど、仇で返すよ。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:36:42 ID:vsBcoEVp
- アメリカ市場からサムスンTVが消えるねw
よかったねアメリカンww
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:57:26 ID:qh3nu4Sp
- 消えんよ
VIZIOも普通に売られているからな。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 10:21:37 ID:67WPHwX+
- LGのほうが品質は上
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 10:55:34 ID:ugUo9/5d
- >>183
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090325/167668/
4月からだもの
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:52:06 ID:qh3nu4Sp
- >>185
調べてみると、6月に大統領が署名したあと、VIZIOはまだ諦めていないとのことだったけど
例によって現在輸入されてる製品には特許技術は使われていない、といってるようだ。
サムスンも同じこといってるようで、結局これが抜け道になってるのじゃないの?
- 187 :日本人:2009/11/20(金) 14:27:41 ID:4jMNCf7i
- >>186
抜け道が塞がれるまで株価は動かないって事だね。シャープの技術陣は現在お調べ中って事か。
先行き不透明。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 14:50:47 ID:AQAXuU/4
- 仮に「現商品は大丈夫」というのが嘘でも、それを調べている間の猶予期間を使おうという魂胆でしょ。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 15:04:27 ID:Ojh/xnYm
- >>186
VIZIOは稼ぎ納めして会社コカす時間稼ぎじゃ?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 19:40:40 ID:v4bWmlpT
- 大丈夫だよ、鳩山政権の政治的判断でシャープの特許は無効になるから。
そんなに心配しなくて良いと思う。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 20:19:03 ID:OriF90AV
- シャープごときが世界のサムスンに勝てる訳がねーよ。
訴訟費用もシャープじゃ大変だろ。ごまめが歯軋りしたってサムスンの勝。
つい一ヶ月前にここでは多く見かけたレスだったな。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 21:21:49 ID:a+HgCJS0
- visio vs 船井に「極めて高額かつアンフェア」ってあるが
それこそシャープがやってることじゃないか
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 21:39:50 ID:A9ejXUq+
- 西友が32型で3万くらいの液晶テレビを発売したね。
もう液晶テレビもモニター化してしまった。
サムスンがどうなろうが
日本メーカーが液晶テレビなんて作っても無駄だろう。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:44:12 ID:pinck4sk
- 世の中テレビに求められるものは低価格だけではない
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 04:40:44 ID:yCBMxwyg
- ドンキの18500円のテレビ買って
エコポイントもらたほうがとクダナ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 13:26:37 ID:aZSvrRun
- >>192
シャープはライセンス料おさえてるし、
クロスライセンスの交渉もしてたのに
サムスンが勝手に拒否して自爆しただけなんだが
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 03:45:05 ID:Icy7wiIA
- >>195
エコポイントを差し引いた11500円はドブに捨てるようなもんだが
それでも得なのだろうか
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:06:48 ID:dkTpcyX4
- >>193
>>195
どっちかが欠陥品だとおもったぞ。それともイオンだったかな。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:37:24 ID:DTIqS+j/
- >>198
これかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057727/#10166218
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:50:05 ID:dkTpcyX4
- >>199
そうこれこれ、欠陥を指摘したpdfがメーカーから出ている。
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/11/17/4_091117R.pdf
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 03:37:32 ID:eGaUnyFY
- サムスンの液晶TVはもう後1ヶ月チョイの寿命かな
楽しみだな
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 04:01:18 ID:pGm2kuQc
- 師匠が弟子に噛まれた事件ですね
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 19:06:54 ID:8zMkNPbr
- 【LCD裁判】サムソン電子とシャープLCD抗争続く[12/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259806109/
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 08:30:29 ID:HQfmejiX
- サムスン電子、LCD関連特許侵害でシャープを米連邦地裁に提訴
http://news.braina.com/2009/1204/judge_20091204_002____.html
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 11:08:26 ID:k6xy2q/U
- この手のニュースはスレが伸びないんだな。お前らわかりや過ぎるぞw
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 14:01:50 ID:POv4D+v/
- >>205 本国でも嫌われ者の在日がホルホルできないからなw
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★