■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【情報】シニア層の情報源、テレビや新聞が圧倒的。男性シニア層は「家族の声」に耳を傾けず[09/10/12]
- 1 :冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/10/12(月) 21:27:53 ID:???
- ☆新聞記事や特集7割・テレビ番組8割……シニア層の情報源、テレビや新聞が圧倒的
クロスマーケティングは2009年4月13日、シニア層(高齢層)の資産調査の結果を発表した。
それによると調査母体においては、普段利用する情報源としては「テレビ」「新聞」が
圧倒的であることが分かった。雑誌は本そのものよりもカタログやチラシを重要視し、
直接の口コミはあまり使わないという傾向も出ている。
今調査は2009年3月18日から19日の間にインターネット経由で50〜64歳の男女に対して行わ
れたもので、有効回答数は1200人。男女比は1対1で、年齢階層比は50〜54歳・55〜59歳・
60〜64歳で均等割り当て。インターネット経由の調査のため、多少なりともデジタル
メディアに精通した層を対象とした調査結果であり、インターネット系の選択肢において
世間全体と比べるとやや有利な値が出る可能性がある。
調査母体となるシニア層に、普段利用している情報源について複数回答で尋ねたところ、
選択肢の中ではもっとも多かったのは「テレビ番組」で80.1%、次いで「新聞記事や特集」
が68.0%だった。インターネット経由の調査にも関わらず、インターネット系の選択肢
ではもっとも多いものでも「インターネット(企業ウェブサイト)」が61.4%に留まっている。
インターネット経由の調査ですらこのような結果なのだから、もし同じ調査を対面式や
書類郵送・返送式で行えば、もっとテレビや新聞に対する傾注度は高いものとなっている
だろう。また、興味深いことに、ラジオや雑誌はほとんど情報源として使われていない
ことや、雑誌は本誌そのものよりカタログやチラシの方が活用されていること、屋外広告
はあまり利用されていないこと、そして「子供や家族の言うことを情報源として用いて
いない人が多い」ことが分かる。
特に「口コミ」の部分の傾向は注目すべきで、親族よりも同年齢であろう友人・知人の言を
情報源として用いるあたり、シニア層独自の思考傾向に大きく反映している・されている
ものと思われる(子供や他の家族の言うことに耳を傾けないシニア層が多いという現状の表れだろう)。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091010-14.gif
女性の方がチラシに敏感、男性シニア層は「家族の声」に耳を傾けない?!
元データでは年齢階層・性別のデータも盛り込まれている。せっかくなのでそれぞれの値を算出
して色々と見ていくことにしよう。まずは男女別のデータを生成し、グラフ化してみたのが次の図。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091010-15.gif
・女性の方がテレビ、屋外広告、そしてチラシやフリーペーパーなどの「無料」情報媒体を多く活用している。
・女性は口コミも多用。
・男性は子供の話を1割、その他の家族の話を2割しか情報源として認知していない。
特に女性がテレビ、そして無料媒体へアンテナを張っている割合が多いのは注目に値すべき内容
といえる。生活を預かる立場の人が多い女性陣としては、生活防衛のためにもチラシなどが必要
不可欠、という具合だ。そして昼時の情報エンタメ番組も欠かせない、ということか。一方で男性
シニア層が女性と比べて家族の話に対し頑なな態度を取る、という傾向もこのデータからは見てとれる。
(抜粋)
http://www.garbagenews.net/archives/1057301.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:28:35 ID:eNk2xpJB
- だからステレオタイプなんだよ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:29:30 ID:iXUs86JK
- オーストラリア人「糞ジャップを殺したと思ったらフィリピン人だったでござる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255349126/
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:31:04 ID:k93FDu4w
- だから馬鹿なのかw
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:31:18 ID:Ok8K09hI
- 深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/1
売れ残りはゴミ箱に捨てる
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:31:29 ID:/tVyxT//
- つまり、東スポを狂信してるんですね。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:33:30 ID:sypI0L67
- まさに老害だよな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:35:32 ID:sKhNP5BX
- さっさとくたばらねえかな、団塊のクソども。
その上の世代は長生きしていただいていいから、
腐れ団塊がのさばる状態を何とかしたい。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:37:38 ID:ekiVJuuU
- >>6
東スポは日本で唯一の報道機関ですよ?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:45:06 ID:ZSIsSLeU
- ジジババのテレビ依存度はすさまじいからな。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:49:07 ID:5/2HSMpb
- ネット経由で? 中高年にとってはインターネットは
カタログちらし程度なのか
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:49:32 ID:UjcAMaC+
- >>9
マジレスすると東スポの社長は右翼と太いコネクションがあって他紙が書けない
内容も思いきって書ける。
訴訟も他紙より圧倒的に少なく、事情を知らない阿呆しか訴えない。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:49:41 ID:uMYp8C+e
- この年代のテレビ妄信は直るものじゃない。
老眼で文字を読むのも辛くなってくるからな
日本の未来のためには、バカTV局をつぶすしかない
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:51:37 ID:Rs8VtBI5
- うちは文字通り「24時間テレビ」になってる。
うちのオヤジ(70)は、寝てる間もテレビを消さないんだよ。24時間付けっぱなし。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:52:53 ID:/fsWsnjI
- テレビ最後の顧客層だからなw
さすが老人専用メディアだけのことはあるな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:53:41 ID:PoXoF0cJ
- 団塊の頭の硬さは異常
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:54:12 ID:KqOU6hsh
- それでも不信感は高まっているみたい
ウチの会社のトップ連中がマスゴミを信用するなと口頭注意していた
ちょっとビックリ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:54:24 ID:2OHEdX38
- 購読誌が朝日・毎日だったらまさに老害の作り方だな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:54:33 ID:FBcUuzNi
-
老害を潰すか、TVを潰すかハッキリしてもらいたい
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:55:54 ID:f/32PUG0
- 新聞は金かかるからとらないね。ということはじいさんはテレビの言うこと
しか信じないのかw生身の人間のことはシカトかよ。電通大喜びw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:56:47 ID:7OJAn+t8
- 要するに馬鹿ってことでFA
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:57:55 ID:0YyYAfZ6
- >>17
日経なんちゃらとかもなw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:59:19 ID:zy7s6qph
- 団塊は馬鹿というあたりまえの結論ですな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:00:16 ID:L9ogAkZ7
- 以下↓みたいなネトウヨたちが必死に書き込みます。
>なんだよ!
>一体なんなんだよ!
>俺があれだけポスティング(※)頑張ったのに
>両親も爺ちゃんも姉貴も説得したのに
>なんでこんなに負けるんだよ!!
>両親なんて「民主党がそんな政党だなんて知らなかった」とか言ってたのに
>みんすの候補の事務所に挨拶に行ってるし
>姉貴は旅行の買い物に行ってて投票してねえし
>畜生
>もうダメだこんな国は!!!!!!
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:01:43 ID:pYqXvccF
- 団塊は基本的に頭の構造がおかしいからな。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:02:48 ID:zy7s6qph
- 団塊のアタマは父方の遺伝だからね。日本人とは構造が違う。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:02:56 ID:/yro7eaq
- だから頭がガチガチなのか・・・
ほんと団塊タチが悪いわ・・・
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:06:17 ID:/tVyxT//
- >>9
,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
', i、-----.、 `''"i`'''l
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
,、 - '''´ | ヽヽ /,、ィ /
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:07:04 ID:/tVyxT//
- >>24
書き込みのお仕事、ご苦労さまですw
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:07:19 ID:iX7/R6Pw
- それでも「マスコミは信用できない」って言うには言うんだよな。
不思議な人たち。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:07:28 ID:2/NNHgOV
-
シニアの馬鹿は情報操作されまくりなんだろうな・・・
裕福な世代で危機感なんぞないだろうし・・・
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:07:50 ID:2p97wnyU
- だから、簡単に洗脳されるのか!
バカ世代だな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:08:01 ID:+GCzaosd
- 団塊がなぜ社会全体から見るとマイナスなのか、その原因の一端が赤裸々に浮き彫りになってるな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:08:37 ID:4kO5lK0M
- 今年も団塊世代はノーベル賞獲れず仕舞い・・・
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:09:59 ID:wENrCbFo
- >24
政治板へカエレ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:10:39 ID:XTeHD049
-
「日本終了」の引き金を引いたのは団塊の情弱
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:11:57 ID:11JaVTND
- こんな連中が若者より数がはるかに多くて、選挙に大きな影響力を持ってるんだもんなぁ
日本お先真っ暗
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:12:09 ID:+GCzaosd
- こういう団塊の思考操作でのさばってきたのが、既存のマスゴミなんだよな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:14:44 ID:am4vDpQB
- 団塊の世代の洗脳に成功しているな恐るべし影の政府…
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:16:43 ID:P6HG8hi6
- >>14
俺の所はつけっぱなしこそ無いものの、起きてる間はほぼずっとテレビの前のソファーで石になってる。言ってはいけないが正直うっとうしい事この上ない
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:16:50 ID:4kO5lK0M
- 団塊世代が新人類呼ばわりしていた世代である
田中耕一氏がノーベル賞を獲った時の
団塊マスゴミの惨さは今も足り草
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:17:26 ID:f/32PUG0
- 司会者もこの世代じゃん。オズラさんとかみのもんたとか。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:19:20 ID:/tVyxT//
- アナログ停波は壮大な実験だな。
テレビを取り上げられたご老人がどうなるやら。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:20:43 ID:AGC7JjuW
- テレビは映らない ゲーム用にあるだけだ by 20歳 大学生
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:20:44 ID:nLn9emnX
- 自分らの世代がよけりゃいいて発想だけだろ。
いうまでもなく。50過ぎて社会の中心世界は
おれらのものと勘違いしてから加速的に
日本がおかしくなった。くいものやがOL神様
扱いだったのと同様団塊の趣向にターゲットあてた
商売に励んでいたからがたがたになちまったっぺ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:20:58 ID:V3JbX+EP
- >>40
今からでもパソコン教えられないの?
今はタッチパネルとかあるんだし
まずは孫とテレビ電話させるとか
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:22:42 ID:AIzyi3gR
- は〜や〜く来い来い アナログ停波〜♪
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:26:18 ID:nLn9emnX
- 子供たちにへんな価値観植え付けた大罪でかい。
今後は肩身せまくしとけ。自分らの価値観で狭い集落でおとなしく。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:27:20 ID:KqOU6hsh
- >>46
自分で操作するという行為ができないから無理
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:28:00 ID:kUVsTQCE
- だから40代から下がちゃんと投票行動しないとダメなのにオマイらときたら(゚д゚)マズー
俺は選挙権貰った時からずっと投票してるよ。
だから投票率みると悲しくなる。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:31:35 ID:qOxW9/5p
- TV、新聞の洗脳を受けてないと、今回の民主の圧勝は説明付かないからなぁ。
これは正しい調査結果だろうね。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:32:49 ID:2xIR7uOV
- ウチの親だな「麻生さんは漢字も読めない。ホッケの煮付けw」とか
こんな感じ。もはや何を言っても無駄であろう。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:33:45 ID:MiWwCojB
- まだ50代ぐらいはパソコンもそこそこできるから情報には困らないが
60代以降は全く情報弱者だろうね。だから自分の長年親しんできた
テレビ、新聞しか情報が入ってこない。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:34:57 ID:8QaT7V/0
-
つまり情弱ってこと?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:35:07 ID:VvaPH8Iu
- テレビ教の信者さんか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:36:16 ID:T2HBMCCP
- つまりシニア層は双方向通信が苦手もしくは面倒臭いと言う事か・・・
女性の口コミは特別だけど。
裏を返せばテレビと新聞が偏向すればネットはマイノリティーに立たされる可能性がある。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:37:24 ID:sTeVFM2H
- パソコンでは、自分で検索した結果しか出てこないから
どうしても「自分の検索めがね」で
ゆがむんだわ。
ラジオ・テレビ・新聞は、検索しなくても情報が垂れ流しだから
ゆがまないんだよ。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:38:41 ID:4/AMTrrK
- WBCの洗脳報道で大喜びしてた世代か・・・
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:39:34 ID:vjLVIc6d
- 必死に押さえ込んでるな
いつまで続く事やら・・・
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:41:46 ID:R3s3W2wF
- 人口比率が高く投票に行く世代は読売とNHKを死ぬほど信じてるバカオヤジ
こいつらがいる限りマスゴミの思うままの政権が続くってことか
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:44:05 ID:8ptcwLGn
- >>57
最初から歪んでいるけどなw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:44:28 ID:KqOU6hsh
- なんか・・・こう
絶望感と失望しかないんだよな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:45:10 ID:e84rjO4b
- >>57
('A`)つ 椿事件
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:45:30 ID:MiWwCojB
- そのラジオ、テレビ、新聞が本当の事を流していればの話でしょ。
偏向、捏造が当たり前のマスコミが垂れ流す情報なら例えば間違った
情報でも鵜呑みにする危険性がある。
ネットを使える人は新聞もテレビも見れるがネットを使えない人は
それだけで情報の正確さにおいてゆがみをどうすることもできない。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:46:37 ID:8ptcwLGn
- >>17
戦中戦後世代の社長も同じこと言ってたな。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:47:11 ID:V3JbX+EP
- >>57
ラジオテレビ新聞が歪んでないと考えるお前が凄いな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:48:39 ID:HSQVY5tz
- ちょうど、
映画がリアリティを失い、新聞が恣意的だと信用されなくなって、
テレビが「信頼」できるメディアとして駆け上がっていく時代に
多感なときを過ごした世代なんだろう。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:50:44 ID:e84rjO4b
- ネットやっててもヤフーのみんなの政治にいりびたってたら意味ない
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:52:20 ID:eLDTU8/8
- うちの親がまさにコレ
ジジィになってからパソコンみたいな面倒くさい物を
学習する気なんてゼロ。
生活費は年金を夫婦で合わせて15万
趣味はパチンコと釣りと酒とテレビと家庭菜園
人の話は聞かない。つーか己と違う意見を受け付けない。
もう、あきらめました。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:52:47 ID:sypI0L67
- >>57
ニュースサイトのトップ見ても、全く自分メガネじゃない
情報ばっかり目に入るんだが?w新聞のように露骨に
記事サイズ・フォントサイズで操作されることもない。
1時間のうち半分以上を芸能ニュースやってるテレビが歪まないとな?
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:53:59 ID:sypI0L67
- ためしによ、朝日でもいい、公式HPを見てみろよ。
新聞のようにニュースによってフォントサイズが10倍ぐらい変わってたら
気持ち悪すぎるだろw
人間は新聞に慣れ過ぎなんだよ。あれだけサイズを変えて
情報操作してるのに。まじで冷静に考えてみろ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:54:35 ID:MiWwCojB
- ヤフーの掲示板はすぐ削除されるから、偏向した掲示板だよ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:54:36 ID:sj0WvwE4
- テレビも新聞もみん政も2ちゃんもその他もろもろも
みんな一通り頭に入れて判断して欲しいんだけどな。
どのメディアにしろ、それだけを妄信したらいけないなんて
誰でも知っていると思ってたけどそうでもないのか。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:55:41 ID:OGn4dCIX
- 情報の選別が出来ない人達でOK
大幅にフィルターのかかった情報しか見ることのできない可哀想な人々
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:58:05 ID:A3VNrxdq
- この世代がいなくなるあと10〜20年、日本が持ちこたえられるかどうかだな・・・
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:58:10 ID:P6HG8hi6
- >>46
40だが携帯持たせたらいくら教えても使い方忘れる上に、必要な時に持って無いとか充電してないで無理だった。パソコンは3日坊主でやはりテレビで安定。どうしようもない
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:59:35 ID:eElisiO4
- 日本人の真の敵はマスゴミとシニアジジイだな
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:59:37 ID:KqOU6hsh
- 俺、IT企業勤務の正社員で家族の稼ぎ頭なんだが、
両親はインターネットやパソコンがあるから社会がおかしくなっている
ネットやパソコンは全て撤廃するべきだ
新聞の時代が一番いいと公言している
俺の人生すら全否定
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:59:45 ID:k4eHBwNm
- 別に情報源が日本と外国合わせた物ならいいとは思うぜ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:01:15 ID:X9zlPf84
- 50以上の人間にとってテレビは絶対
たとえ文句を言っても、それはうっかりはちべえはだめだねぇとか
黄門様は意固地だねぇとかそういうレベル。
黄門様が打切りになったり、しっかりはちべえを望んでいるわけじゃない
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:01:33 ID:sFRsfiOZ
- おれの親父は建設業で民主党がす好きなんだぞ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:02:13 ID:ut0hdkFa
- 事実だけを伝える
これが一番難しいのはわかるよ。
2ちゃんだってスレタイは煽りだし。
でも、マスがやってるのは明らかに情報統制。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:03:32 ID:PI7ERmK9
- >>73
誰でも知ってるけど情報の取得がめんどくせーんだ。
俺は2ch見てて新聞は読んでない、テレビは見てない。
bbc, cnn, china daily, 新聞各社HPを見てるけどやっぱり何か偏ってると思う
インド関連を知りたいけどどうやって自分に関連付ければいいのやら。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:03:33 ID:MiWwCojB
- 60代以降でもやる気のある人もいるが、その数が60代を境に激減。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:03:48 ID:7mDlcRIM
- ほっとけばいい
そのうち死ぬから
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:03:56 ID:DZ/mXF0P
- シニアは情弱ということが、わかりまちた。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:04:11 ID:5ZmwLMxM
- 汚沢さんを支持してる層w
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:05:56 ID:rdYWolel
- 60代前半 団塊の世代 高度経済成長の波に乗った最強の勝ち逃げ組
イナゴの如く先代の遺産を食い潰し、子孫に残すのは莫大な借金
50代 新人類 現在各界で要職に就任し我が世の春を謳歌するはずが
団塊の世代の尻拭いを押し付けられ、日々悪戦苦闘中
40代 バブル世代 トレンディドラマに憧れキリギリス生活を満喫するも
若い時に遊び呆けたツケが回ってきて、今やリストラ候補No.1
30代後半 団塊ジュニア 第3次ベビーブームの担い手を期待されながらも未だに独身貴族
少子化に拍車をかけ将来その代償を払うマッチポンプ
30代前半 氷河期世代 またの名をロストジェネレーション 「失われた10年」に翻弄された哀戦士たち
〜20代後半 勝ち組(正社員)と負け組(派遣・請負・バイト・ニート)に二極分化
20代前半 ゆとり世代 愚民化政策の犠牲者 飼い馴らされたペットあるいは家畜
〜10代後半 社会の荒波に投げ出されても自立不能の哀れな子羊
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:05:58 ID:6h67Umi2
- 団塊は日本の癌
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:07:30 ID:zU5vZgB5
- 在日のマスコミの特別扱いについて またネットのガセネタかwとテンプレートで笑ってたが、
あんだけマスコミが騒いでいた 自動車から改造エアガン打ってたのが在日でその後一切 続報がないこと、アサハラショーコーや連続殺傷の宅間の親の素性が一切報道されないことを指摘したら少し納得してた。
でもガセネタ扱いは続く。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:07:45 ID:MiWwCojB
- この層が結局年金問題で自分に係ってきたのでこりゃ大変ってことで
みんな民主に投票した。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:09:54 ID:sypI0L67
- 馬鹿団塊はまず人の話を聞かないし、元になってる知識が根本から
間違ってるから討論にもなりゃしない。
うちの馬鹿親父もモロにそう。小沢亀井が大好きな元公務員w
我が父ながら悪の枢軸って感じだわw
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:11:29 ID:FUAdHoaD
- >>1
当たり前だろw
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:11:37 ID:YixZ3KNM
- 東スポはアカヒより信頼できる
まで読んだ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:13:55 ID:oaQikJod
- 最近困ってるのが、新聞の一番下の広告。
「今ならスポーツ新聞は無料でつけますから。。。」
という営業文句でやられたうちに義父。
次から次へと怪しい世界に入り浸り。(新聞の広告なら安心と信じ切っている)
まだ幸運なことに二世帯住宅のローンを抱えているため、
うちのカミさんが、おれに言うよりもガミガミいってくれていることで
助かっているけどな。
最近、音信とっていな世帯は、ちゃんと連絡しといた方がいいぞ。
年取ると信じやすいというか、自分から洗脳されに行く人も多そうだ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:14:40 ID:yWUNvoa5
- とりあえず 親父には2ちゃん(ニュース関係)見ることを勧めたよ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:15:48 ID:X9zlPf84
- 親の世代を説得しようとして失敗したゆとりや氷河期に例があるが
そもそも子どもの言い分など親が聞くわけがないのは当たり前だろう。
団塊なら嫁は専業主婦だろうし、いっちゃあなんだが聞くに値しない。
ほんの10年前までは >1 のような傾向以外に選択肢なかっただろ。今更仕方ないわ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:22:15 ID:7mDlcRIM
- 理論なんぞ無視
集団なら何をやっても良いという世代だからしょうがない
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:22:39 ID:BwV5TcQG
- 家族は選挙に行かせないプランを立てて
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:23:02 ID:tyv3P7DH
- 家族の話を聞かないんじゃなくて、家族からうとましがられて
会えないんだと思うなー
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:23:22 ID:2UBLYqRx
- これきっついよなぁ。
人口分布で最も多い年代がテレビ狂いって・・・。
この年代が死滅するまでは、若者に未来は無いって事だな。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:26:00 ID:3ZEeXyII
- スポンサーに有効な抗議の仕方
問題のある映像をスポンサーに見てもらうと効果的だと思います。
ニコニコやYouTubeなどの映像はすぐ削除されてしまうので
動画をダウンロードしYouTubeにアップロード、非公開設定にするのがお勧めです。
非公開設定なので簡単には削除されません。
25人までなら誰にでも見せることができるのでスポンサーに見てもらいましょう。
映像に問題がある。
↓
誰かがニコニコやYouTubeにアップロードする。
↓
保存ソフトを使い動画をダウンロードする。
↓
YouTubeのMyアカウントでアップロードし非公開設定にする。
↓
スポンサーに抗議する。動画URLも一緒に載せる
保存ソフト
ttp://janesoft.net/downloader/
ttp://www.crav-ing.com/download.html
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:26:47 ID:0Z995zXx
- 仕方ないね、親に甘えてきたお花畑の団塊
実力があるのに認めてもらえないと日本的経営はダメと親世代の上司に甘えていた団塊だが
リストラ始まると日本的経営を見直せと言う団塊
なぜか自分がこうなったのは偏差値教育のせいだと言う団塊
テレビに出るインテリwも後押ししたんだよ、閉塞感とかw
ゆとりがバカに見えて仕方がないらしい
テレビみてる自分をコケにされるとゆとりを許せなくなるらしいw
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:30:17 ID:fYFzYOtH
- テレビや新聞の言うまま全ての公共事業は悪だと言って憚らない親爺だが、
親爺が携わった橋やら道路やらの写真が我が家の至る所に飾られている。
どこからツッコんでいいのかよくわからない。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:33:14 ID:ecvLFWBA
- シニア層は部下の声にも耳を傾けません 団塊消えろ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:42:31 ID:fb+j7Jks
- >>41
> 団塊世代が新人類呼ばわりしていた世代である
> 田中耕一氏がノーベル賞を獲った時の
第一次ベビーブーム(団塊)世代や第二次ベビーブーム世代ってあまり創造性がないような気がする。
バブル世代はクリエーターの黄金世代なのに、第二次ベビーブーム世代にはあまりいないのだよね。
涼宮ハルヒの憂鬱を監督した山本寛監督くらいで。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:48:26 ID:ePMORSaD
- なんかTVの箱庭世界で平和を享受したまま年金生活に入って
最後まで甘やかされた人生を歩む世代だよな。
きっとこいつらはたとえ今後若者が暴動を起こしてもTVがフィルターかけるから
現実の日本で起こることだと認識できないまま一生すごすだろうね。
甘ったれなだけに自分より圧倒的に苦労している下の世代よりもプライドが高い。始末に終えない。
TVの生放送中に大量のGとかが乱入するレベルでもいいから
ショッキングな出来事を見れればあるいは目覚めるかもシレンが
TVがぬるま湯を守っている限り一生目覚めない愚かな人たち。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:48:40 ID:fb+j7Jks
- バブル世代は→新人類世代やバブル世代は
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:55:37 ID:TKXWdsDP
- つまりTVや新聞の寿命は
今のシニア層がいなくなるまでということですね
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:57:13 ID:XTeHD049
- >>107
>TVがぬるま湯を守っている限り一生目覚めない愚かな人たち。
たぶんその指摘は当たっているのだろうけど、最近考えた。
団塊って「喜んで洗脳されたがっている人々」なんじゃないかと。
「洗脳を欲している寂しい連中」なんじゃないかと。
「洗脳されないと自分の立ち位置がわからない」んじゃないかと。
永遠に目覚めないと思うよ。心が寒いから。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:01:08 ID:Bpkn6UH0
- 一番テレビの洗脳を受けやすい馬鹿世代だな
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:04:24 ID:c/6ygFFn
- >>96
それ、逆効果だよ。
ネットの価値観が永遠に理解できないから、常にいつもの社会と同じ基準で判断するから
どれが正しいとかどれが怪しいとか自分で判断できないよ。
だって、今まで新聞とテレビですべて正しいって社会で情報と付き合ってきたから。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:04:36 ID:id1nLi7t
- その世代が選挙権を持つ人口の中でも多数を占めてるわけだからなあ・・
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:08:34 ID:GdpT/Nri
- まあこいつらが民主政権誕生させたんだがな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:19:52 ID:qmnCla9P
- なんかご大層だけど、団塊層は年金も無事に受け取って負担は下の世代に押し付けて
死ぬまでこの調子で生きていくと思うよ。このままだと。
本当に革命起こす気なんてあるの?
ずいぶん他人事みたいにいってるけどだけど、君ら現役世代じゃないの? 実は団塊より上なの?
甘ったれてるのは団塊なのか現役世代なのか。団塊は見事、自分好みの民主政権を誕生させて
負担は下に、自分らはぬくぬくな状況を次々に誕生させてるように見えるけど君らは?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:20:18 ID:OZlxxVoa
- >>114
親のせいで日本が崩壊していく様を体で受け止めることになるのか
マスゴミが国を滅ぼしたと歴史に名を残すにあたり
マスメディアを盲進した世代として名を残すことになる
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:22:57 ID:vOAq356h
- >>114
自分たちは60年間、自民政治の中で甘い汁をすするだけすすり、
引退した瞬間、民主に日本を売り渡したんだよ。
んで、格差を作ったのは自民だ、と本気で言うんだから。
俺たちは無収入で弱者だ、金をよこせと。
若者は一生立ち直れないほど打ちのめされた。
本当に団塊はゴミだと思う。2chで叩かれるの以上にクソだよ奴らがやったことは。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:28:33 ID:REVISSl/
- うちの父親も退職後、テレビの前に居座って
ワイドショー、政治バラエティー、10時台のニュースを見漁って、
政治にはまってるw
働いて疲れて帰ってきて、
「もういつまでも右肩上がりの時代ではない、環境がどうの、年金社会保障が〜」
とかそんなのばかり・・。
自分たち世代だけ良い思いが出来れば良いのかよ。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:31:43 ID:GpgmxA8s
- 賢いやつはしかるべき地位を目指して
団塊の歴史と築いたものを全部リセットするからおk
一時の感情で一生をダイナシにすることはない
産まない買わない解雇されない程度にしか働かない
これでいいじゃないか
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:35:35 ID:cnxdJQr6
- >117
その子供か孫がお前だろ。
いつまで、ひかれたレールの上に立って物言ってんだ!
お前らが新しい時代つくれよ!自分で事業起すなり
会社作るなり。一から始めろよ!なんでも用意された物や
国や中狂・患国の都合のいい教育受けて育つからダメなんだ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:38:03 ID:eyMZLtFi
- 俺の親父は団塊の親父だけどテレビばっかりだったら
PC一から教えてネットの使い方教えてYoutube等をいろいろ教えました。
民主党の正体と自民党との関係を教えてネットリテラシーを高めたけっか
経済の話がやっと噛み合うようになりましたがそこまで洗脳から解くのに本当に疲れました。
今ではスポーツの結果は一番に教えてくれるようになり、
生活で困ったときもネットからめて調べるようになって一安心です。
同世代の人間はあいかわらずテレビだけのようですけどね 笑
本当にこの世代の情報リテラシーは終わってます。
ヒトラーのような人物がでてきて簡単にテレビで煽ったら支持しるでしょうね
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:39:27 ID:BY0g8HbF
- >>13
この年代が潰れる事を願う
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:42:18 ID:ovWOHgfl
- この年齢は男女問わず人の話聞いてないだろ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:43:57 ID:pZwGnsw8
- 家の親は団塊より上の昭和一桁だがやはり頭おかしい
家族の言葉を信じない以前に家族のせいでおれはこうなったとか
テレビに脳まで浸かっていてマジキチなことしか思いつかん
ある意味自業自得の人生だから好きにさせてるが
恨み言言う時のパワーが半端無い糞老人化してる閉じた人間
完全に世の中とずれ切ってる自分を認めないから凄い
悪いことは人のせいでいいことは俺様のお陰だから俺様に良くしろってとんでもないのが
うちのほかにもいっぱいいると思うとぞっとする
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:45:32 ID:En2XO8Dh
- ネット世代もネトウヨという逆法則を発動させてる馬鹿も質的には変わらんけどなあ。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:47:06 ID:eyMZLtFi
- >>101 現行世代もテレビにはまってる層があるので情報格差は広がってます。
何とかリテラシーを高めてネットでも客観的なポータルサイト用意できればいいかと
考えてます。ネットにはシニアがくつろげるスペースがないのでそのサイトの
誕生は急務です。とにかく今の日本のメディアは客観性というか中立的な
モノのみ方がなく朝日的な自社の正義をおしつけることが正しいことだとしているので
それをネットにはられるまえにやることです。
もしかしたらアナログ放送の中止がきっかけを与えてくれるかもしれませんが
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:52:22 ID:REVISSl/
- 昔の戦争に行って、経済大国を作り上げた世代は
この状況で、年金社会保障が第1の争点だなんてみっともない事は、言わなかったと思うぞ。
要するにジジババになったこの期に及んで、自分たちのことしか考えていないんだろ。
恥を知れ、恥を。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:52:50 ID:bhzJ4wmk
- 俺の母親(56)はここ最近、
「自民も民主も馬鹿。オバマが最高。」
「日本には人材がいない。石川僚くんみたいな人がリーダーになるべき。」
と、事あるごとに言ってる。
なんとかしてほしい。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:55:18 ID:GpgmxA8s
- >>126
求めないやつは置いていくのみ
こいつらは肝心要の生存に関わる雇用やら国保やらを
めちゃめちゃにして押し付けた。
少しでも整備費用があれば吹き溜まりの参議院廃止して
携帯で審議する可決するシステムを構築して2院のうち
1つを直接民主制にすることだな。こんなのキャリア3社が
ちょっと協力すりゃすぐ立ち上がるのにな
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:57:05 ID:CfvNe99U
- >>128
で、今の不況は小泉のせいだ!とか言うんだろ?
郵政民営化選挙とか言われて自民信者だったくせにw
そんなもんだ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:58:04 ID:qN5YyU0q
- ジャズとかテレビロードショーで欧米に洗脳されて
何でもアメリカでは〜で始まる文句で育った世代だけの
事はあるなw
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:58:35 ID:bhzJ4wmk
- >>129
>キャリア3社が
>ちょっと協力すりゃ
この時点で日本終わるだろ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:00:21 ID:S0bCr2ab
- 50才が大学生のときに初代パソコンが発売されているから、ここが分かれ目。
インターネットをよく利用しているのは50才以下。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:00:22 ID:qN5YyU0q
- アメリカに憧れてモータリゼーションだとか言ってマイカーを買いあさり、
アメリカに憧れてシステムキッチンの付いている団地に大挙して入居し、
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:02:20 ID:GpgmxA8s
- >>132
国防の観点で2社のみでもいいけど
これ妙案じゃねえかな
俺に政治力があれば
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:03:13 ID:fcLyknq6
- >>106
団塊ジュニア以上の社会のマスがないから
この国からクリエイター、新しい価値は生まれないよ
若者が流行を作り出すとかは、
人口がピラミッドだからあり得た昔話
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:03:19 ID:tb0IwlBB
-
ネットの有力情報源は、個人が個人名で勝負している所が多い。
そういう、閲覧している自分も含めた、個人の威信をかけた情報発信がジャーナリズム。 これが総体としてあるのに
気づいていない馬鹿がパソコンやネットをやらん・やれないシニア層といえよう。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:03:53 ID:emYyVPa2
- >>127
>年金社会保障が第1の争点だなんて
>みっともない事は、言わなかったと思うぞ。
団塊世代を通じていえることは、
「公共性(ポリテイア)を家政(オイコノミア)へと解消した」って
ことなんだよな。これがおかしさの原因。
だからゲバ棒もってお上にたてついて学生運動したくせに、
お上から年金を貰うことをなんとも思っていないんだよな。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:06:26 ID:cVUWQW4k
- 実際無理だけど爺婆に選挙権いらんだろ
若者が担う未来を数の暴力で爺婆に決められるってどうよ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:06:41 ID:GpgmxA8s
- 携帯参議院にすれば上手に老珍排除できるのにな
夏野さんあたりがこのアイディア拾ってくれればいいんだけど
暇そうだし
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:06:46 ID:qfVNpOBD
- だから年寄りの民主党支持率が高いのかw
テレビや新聞が年寄り批判しないのも頷けるわ。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:06:48 ID:1me7Mi4w
- 50歳以上に日経新聞を崇めている人が多い
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:11:46 ID:CcG+A+rc
- >>134
しゃーねーべ。
団塊が小学生の時は車をみたら「すげー、車だー!!」と言ってベタベタ触り、
外人を見たら「外人だ外人だ!!」とこれまた大騒ぎしてたんだから。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:17:03 ID:bMqVpX8+
- ちょいと名の知れた某雑誌の編集長が、政権交代を喜んでたよ。
普通の情弱オヤジならともかく、マスコミの第一線にいる人が、単純に政権奪取を
歓迎してるなんざ、とんだお笑いぐさ、というか寒い話だ。
左翼はもちろん、甘いサヨクであっても、少し情報に通じた人なら、民主のヤバさには
気づいてるはずなんだけどね。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:18:44 ID:X6Kl16vO
- 新聞はお得意様の老人向けに受ける記事を書く
↓
老人優遇の政策をほめる
↓
老人がソレを信じる
嫌ああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:21:36 ID:VUEQYZXm
- 戦後の混乱期でまともに教育を受けられなかった世代だから仕方ないな
勉強より生活を優先せざるを得ない時代だったわけで
60超えたら選挙権を剥奪するか試験で選挙権を与えるようにするかしないと日本はもたないと思う
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:27:14 ID:4zQ0cXCW
- テレビ、新聞が偏向報道しなければまだましだと思うんだけどなぁ…。洗脳酷すぎ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:27:24 ID:VnlnXktO
- 団塊はキチガイDQNが多いからな。
性質の悪い事に他人の意見を聞くという事が一切出来ないし('A`)
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:27:53 ID:wlEuAcNN
- 高年齢層「2chネラーよりはマシだ」
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:30:01 ID:oVWzwjmH
- てか、家族からの情報ってどんなんだ?
「おとなりさんの旦那さん、部長に昇進したらしいわよ」なんて聞かされてもしょうがないだろ。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:31:22 ID:oVWzwjmH
- もしくはチャネラの息子から「民主党にまかせといたら日本は崩壊するね(キリッ)」とか聞けってのか?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:31:24 ID:wlEuAcNN
- 高年齢層「2chネラーよりは金持ちだ」
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:32:28 ID:ypAQz3sV
- 今まではテレビや新聞を使って洗脳してたけど
これからはネットを使って洗脳するってだけでしょ。
オバマの選挙で成功させたから世界中に広がるよ。
日本も憲法改正する頃にはネットで簡単に洗脳される
人間だらけになってるよ。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:33:42 ID:qVk4kSYv
- その時代の特権階級が搾取用の奴隷として
洗脳し続けてきたのだから、ちょっとやそっとの事では
長年続けてきた洗脳は解けない
いくら政権が交代してもそれは変わらないよ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:37:27 ID:wlEuAcNN
- 高年齢層「お前ら、安い時給でしっかり働けよ。俺たちはテレビでも見ているからな」
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:45:47 ID:azHiKorC
- その割にはテレビの番組内容がこの手の連中向けじゃないのはなんで?
つうか、なんの番組見てるのかが不思議でならない。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:47:52 ID:wlEuAcNN
- 高年齢層「実は最近テレビを見ない」
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:48:25 ID:QFo6hgQy
- >>133
小学校低学年のころにマイコンが発売されて、親の月給より高かった。メモリは64バイトとか128バイト。
KBに達するまでしばらくかかった。
中学のころ必死に部品集めてマイコン作った。16進ダンプでプログラムを書き込む。しかもスライドスイッチ。
小学校高学年のころMZ−80C が発売されたが高くて買えず。
やはりモトローラの6800を自作した。キーボードが欲しくてでもそこにもマイコンが必要。UVEPROMが厄介。
あきらめてやはり、スライドスイッチ。
これが精神的に効いてマイコンから足をあらい、アナログ回路に走った。大学ではソフト会社でバイトしてた。OS2なるOSの下でC
で書いてた。しかし、外資系の半導体会社でアナログ回路の設計者になった。とたん、一年もたたずに日本の設計事務所閉鎖。
アメリカ本社の設計会社に転勤。このころからVHDL、verilogが使われ始める。しかし、アナログ回路専門でやっていた。
22歳までMSDOS。それからウィンドウズ、SUNワークステーション、30に別の外資に転職してようやくPERLをおぼえた。
その後RUBY。25からインターネットとLINUXの初期のものをいじり始める。OOPが解らず四苦八苦したのをおぼえている。
コンパイルは左のフロッピーで、OSは右のフロッピーでって時代もあった。その前はカセットテープに記録。ダンプ入力中に
母親にコンセント引き抜かれ3日くらい泣きながらふて寝した事もあった。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:48:34 ID:6hG3wDcE
- まあ、引退した世代だからね
今更自分の人生を否定されたくないんだろう
社会に対して実権があるわけじゃないし、放っときゃいいんじゃない?
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:55:49 ID:fcLyknq6
- >>158
ITバブルのちょっと前までは本当にコンピュータは面白かった
自作板とか見ると若い人には今も十分おもしろそうなんだけど、
それほどおもしろいと思えないんだよね
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:55:57 ID:pZ9ShFJ7
- 生活様式を変えられない、家族の意見を聞かない
年取った雄の特徴じゃん
人間に限らないさ
こいつらに合わせて一緒に衰退するなんて
まっぴらゴメンだけどな
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:06:24 ID:kxNC9keX
- >>156
もしかして、くだらないバラエティや、情報の薄い情報番組が
若い人向けに作られてると思ってるのかい?
逆だよ。高齢者の処理能力の落ちた脳に分かりやすく認識させるべく
高齢者のために作られてるんだよ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:15:22 ID:GlcUCxAp
- この頑固な高齢者達からすれば、
「若年層の情報源、ネットが圧倒的。男性若年層は『高齢者は情報弱者』と耳を傾けず」
って感じなんだろうな。
まあ、世代や役割によってウヨサヨに対する価値観が180度違うんだから、お互い頑固者にみえるのは仕方ないさ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:19:04 ID:uivSIxcR
- パチンコ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3
YouTube - パチンコ遠隔操作
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
パチンコ・パチスロの真実 パチンコホールに設置されている驚異の顔認証システム
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/
国民が知らない反日の実態 - パチンコの正体 パチンコ資金は北朝鮮に送金されています。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/136.html
韓国はパチンコを法律で禁止
6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/kinshi.htm
衝撃!!パチンコの実態!!
http://hp.kutikomi.net/kazukichim/?n=page39
パチンコは麻薬 【パチンコはあなたの人生を奪います】
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/
パチンコの違法性
http://dentotsu.jp.land.to/pachinko.html
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り 2008年10月14日
http://news.livedoor.com/article/detail/3857981/
「違法賭博・パチンコ」に汚染される「日本」 2008年11月25日
http://wanokokoro.seesaa.net/article/110194326.html
<鳩山パチンコ政権>鳩山政権とパチンコチェーンストア協会の危ない関係 ― 2009/09/21
パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーには民主党議員が22名。
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/09/21/4589907
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:22:59 ID:QFo6hgQy
- >>160
ゲートから自分で選定しh手論理回路設計してたからね。
いまはボード差し込んで、インスコして はいおしまい。
当時NOP命令で全アドレス巡回させ敗戦ミスを見つけ出すとかやってたなぁ。
もっかい戻りたいなぁ。あのせかいへ。今43歳
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:27:02 ID:wagBekWu
- 家族に提案されても無視するくせに
同じ情報をテレビラジオ新聞週刊誌から得ると
テレビで言ってたから、と採用する。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:27:39 ID:qdvLb0b8
- 年寄りは身勝手 餓鬼は悪いことしか考えないもの
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:35:37 ID:EnrtcFpv
- テレビ、新聞はまだまだ大丈夫だな
もっと番組や記事を老人向けにした方がいい
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:42:14 ID:xAjWO70M
- 意味のないプライドが高く、他人を馬鹿にしているので権威ある者からしか
受け入れないんだよね。
で、彼らの考えるその権威ある者が、捏造・偏向しまくっている訳だが、そ
んなことは信じたくないから信じないw
また、インターネットや雑誌などは、自分より下の存在と信じているので、
それらの真実を信じることはない。
特に、自分の妻子は自分の物としか思っていないので、それらの言うことを
信じることもない。
連中にそいう真実を知らしめるには、マスゴミの空想の権威を崩壊させ、世
間全てそう思っており、自分達が間違っていると分からせるしか方法はない。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:44:29 ID:iSYwV6ox
- 俺たちがシニアになるまで日本が残ってればマスコミの影響力を大幅に弱められるんだがなぁ
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:48:31 ID:aOglnwJT
- >>136
なるほど。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:50:20 ID:ruVF7WbE
- 成程なー
・ろくに働かない
・若者が納めた税金で食ってる
・贅沢思考が強い
・自分達が正義だと思い、行使したがる
ここが票田で、更にテレビ洗脳されてるなら確かに日本終わりだわ
だって、金貰って正義ゴッコしたらテレビが褒めてくれるんだもの
することないシニアにとっては死ぬ前の”俺は正しい生き方をした”の
手引きをして貰って、それを”自分の選択”だと思ってるわけだ
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:53:15 ID:EnrtcFpv
- 数も金も力もある以上、老人にひれ伏すしかないよ
そして、それを操る事ができるのが最強
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:55:52 ID:ugBI5tNj
- 今までのレスを総括すると、
団塊オヤジ=朝鮮人ってことだね。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:59:18 ID:3GTp/D01
- >>85
>ほっとけばいい 、そのうち死ぬから
いや、それはまったくちがう。
今、61〜63才の団塊世代は、20年後の2030年で81〜83才でもしぶとく生きている。
2030年、31才の男性人口と81才の男性人口が、同じ。
31才女性の1.5倍の81才の女性。
(ソース:http://www.ipss.go.jp/ 人口推計ピラミッド)
ガイシュツだけど、政治や選挙の争点も、ますます高齢者に迎合した形になるな orz
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:03:31 ID:S0bCr2ab
- 日米安保に反対デモして敗北した団塊サヨが、最後のあがきで民主を支えている
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:04:02 ID:6vHONuj7
- だから、マスコミ様の世論誘導に
引っかかるのですね。
- 178 :ネトウヨ:2009/10/13(火) 03:09:21 ID:+Ol8GO+x
- 24時間水戸黄門ってチャンネルがもうすぐあらわれるだろう。
子供の言う事が情報源にならないのは、子供が話もしてくんないからであろうw
- 179 :ネトウヨ:2009/10/13(火) 03:12:07 ID:+Ol8GO+x
- ちょっと思ったんだが、納税してない人も選挙権持ってるってどうなの?w
政府って税を徴収し、それを公益のために消費するって存在じゃん?
参加料払ってない人が参加してええの?w
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:17:08 ID:drokqlpg
- うちの親は50代だけど、ニュースは新聞とネットから得て
テレビは滅多に見ない(たまにドラマや教育の趣味番組を見るくらい)
2チャンネラほど過激ではないけど、テレビに薄っすらと不信感を持っている
子供の話も頭ごなしに否定することなく、真面目に聞いてくれるいい親だよ
スレを読んでると、こういう親は少数派みたいだな
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:19:06 ID:5jMpdxyH
- >>151
「政治 politics と経済 economy 」を「公共性 πολιτεια と家政 οικονομια 」
とわざわざ祖語に戻す>138のセンスが分からないと、ネットはあなたの言うようなところに見えるかもね。
>>158 >160 >165
かつてのラジオ少年に相当した人たちは、
今は個人向けロボット工作キット(制御部分含む)や物理シミュレータなどの方面へ向かってる
パソコン草創期にあった「自分の手で自分の世界を作る」楽しさは、そういうフロンティアへ移動した。
パソコンは20年前はフロンティアだったが、今は新しいフロンティアへ向かう集散地として機能してるね。
もちろんフロンティアに向かう気のない人も沢山いる。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:20:45 ID:4oIUOXMa
- 本を読まん若造が多い時代が一時期あった
今はネット情報時代。
学生の時より活字に触れてる
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:23:37 ID:1e2pCo+0
- テレビでも印象操作はもちろん
サブミナルがどこかで使われている
情報操作とは知らない間にされているのが常
テレビ・新聞は有害無益に成り下がった
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:25:20 ID:mkb/OmTc
- >>183
それはどこで得た情報だ?
まさかネット経由で関係者から得た情報だ、なんて言わないだろうな。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:25:38 ID:5jMpdxyH
- >>179
選挙権はあくまで立法府の方針を選ぶものであるのが第一義だから。
政府の行政サービスの仕方を選ぶだけなら納税者とかつての納税者くらいがはらえばいいものだが、
立法府に対する選挙権は「同じ法律の元に究極的な権利を社会契約をする決意をした人たち」の間に与えられるものだから。
>138の言うように、庶民の関心が家政 οικονομια に向かっているなら前者を当然と思うだろうし、
政治とは公共性 πολιτεια だと考える人なら後者を自然と考えるだろう。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:29:42 ID:5jMpdxyH
- >>184
一応TBSがオウム事件前後にやったのが有名。
ただサブリミナルってのは気づく限界 limit 以下sub- であるというのが前提なんで、
そこまで手の込んだものはないなあ。NHK以外基礎研を持ってないからそういう物理的制御知識があるとは……
- 187 :ネトウヨ:2009/10/13(火) 03:32:01 ID:+Ol8GO+x
- 老害はシネよ!って論調が多いけど・・・・・・・
姥捨て山制度を政策に掲げる政党あったら、オレは正直ドン引きするが・・・
それはそうと、特別擁護施設って姥捨て山なのかな・・
老人でも社会に貢献できる仕事って・・・・ネットの工作員?www
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:33:36 ID:mkb/OmTc
- >>186
なんだ、信頼出来ない新聞とテレビ、週刊誌からの情報じゃないか。
自己矛盾感じないのか?
- 189 :ネトウヨ:2009/10/13(火) 03:34:49 ID:+Ol8GO+x
- >>185
にゃるほど・・・説明はありがたいが、わかったようなわからないような・・・・
そういえばどんな死にそうな老人でもさ、消費税払ってたことに気がついたwww
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:38:08 ID:iwCaN2RL
- 東京マスコミはいらん
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:40:01 ID:WjTGcyWV
- 本当にそう思う
自分はそうならないように気を付けねばな
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:45:18 ID:5jMpdxyH
- >>188
郵政省(当時)の資料を見てご覧
まあIDの見方も分からずに見えない敵と戦う人に何を言っても無駄かもしれないが
>>189
お前らが「納税は外国人参政権を与える理由にならない」とかいうときに使う論拠とだいたい同じ内容だよ
社会契約説のなれそめくらいは知っておくといい。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:46:23 ID:EnrtcFpv
- まあ、これからはどうやったって若年層が老人を支えていかないと
いけないんだよ
金は出せ、だが口は挟むなって事
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:59:31 ID:v0bQ2Bi5
- >>175
その時はそれより若い世代が社会を動かしているわけだから
テレビや新聞等の論調も変わっているだろ・・・多分
もしも今の論調となれば団塊世代が保守的になるんじゃねw
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:20:53 ID:nWTKaaAP
- ごっそり死ね
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:48:34 ID:bEQN3wMa
- 人の話をまったく聴かず自分が正しいと思い込んでるから始末に悪いんだよな
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 05:52:58 ID:XbstE1Yr
- これこそ老害だな
そりゃ民主に入れるわ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 05:58:32 ID:Di1pXQei
- 爺は馬鹿。馬鹿だからテレビに踊らされる。
頭悪すぎ。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:06:42 ID:qE0sOioa
- まんまウチの親父でクソワロタ
テレビの事はアホのように信じて
オーラの泉みたいなバカ番組にさえ騙される
意見されると、俺に意見すんな!みたいに顔真っ赤で、反論は許さない感じw
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:16:44 ID:xOE02dDG
- >>159
>社会に対して実権があるわけじゃないし、放っときゃいいんじゃない?
つ[選挙権]
団塊の人口の山ってかなり突き出てるんだよ。しかもJrと違って分散も少ないし。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:51:37 ID:Q3xprDaD
- >新聞記事や特集7割・テレビ番組8割……シニア層の情報源、テレビや新聞が圧倒的
民主の支持基盤のことですね
女子高生ですら民主のマニフェストなんて信じてなかったのにこの世代ときたら・・・
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 07:08:12 ID:leBVpgxF
- スーパーで無茶苦茶な理由で店員を怒鳴りつける電波左翼ジジイなんてこの典型だもんな
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 07:46:10 ID:6Sd8wI3O
- うちの60代の親父なんて絶対俺の言う事聞かないからね せっかくアドバイスしてあげているのに失敗しないとわからないらしい
その点オフクロは、年取ったら判断力が鈍るから子供に意見を聞くべきだと言っていて賢明だ
こちらも助けたくなる
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 08:02:26 ID:676DFEtJ
- コンビニで列になって並んでいたら
爺がわりこんできてカウンターにモノをドカドカおいた。
店員が並んでいた次の列の人を処理しようとしたら爺がキレて
「なんでワシを抜かす。カウンターにモノをおいたのはワシのほうが早いだろ」
すげー論理を目の当たりにしたわw
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 08:06:02 ID:uCk1pUAi
- 民主政権になって以来、親と仲悪くなったやついる?
俺のところなんて典型的で、一回ドンパチやったあと
一切互いに政治や経済の話をしなくなった。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 08:07:38 ID:tqi7ulrj
-
団塊世代の石川遼への食いつきは異常。
巨人・遼クン・民主党w
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:25:05 ID:4y36Yb1j
- 加齢によって思考能力が衰えたのではなく、馬鹿のまま年齢だけ重ねているんだよ。
マトモな人間はそれほど目立たないが、DQNは非常に良く目立つ。それと同じ事だ。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:38:41 ID:4RCLpi7R
- 昭和一桁の独りよがりっぷりは異常
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:02:37 ID:GOB9vX4s
- どこも一緒だな…
ウチのオフクロ(72)も何言っても石頭で跳ね返す
故人献金のニュースも「自民よりマシ」と徹底スルー
情報源はNHKテレビ&ラジオと共同系痴呆紙
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:06:32 ID:nOUXNxzF
- うちの親父だけじゃなくて何となくホッとしたw
- 211 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:07:03 ID:sujrbRVR
-
ちょっとづつ
趣旨を変えようとしている奴らがいるなw
- 212 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:09:51 ID:3buvHHNW
- >>204
韓国、中国は国家レベルで同じことをしています。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:24:38 ID:Y2XVfbpk
- >>208
昭和一桁の場合、少年期から思春期に掛けて社会の空気が180度覆されて
成人してからは高度成長の波に見事に乗っかりどんな馬鹿でも無能でも
努力しさえすれば必ず報われたからな。そして今は年金たんまりの悠々自適生活。
今の若い世代の今の時代ならではの苦しみなんて彼等には全く理解の範疇外だろうな。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:28:43 ID:Ls5f1UfY
- 人格の出来不出来と年齢は
全く関係がないことを、見事に証明してくれたな
この世代は。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:48:57 ID:+is+S5Zr
- >>209
NHKなだけましじゃないか
ドラマの関係で夜のニュースは報道ステーションなおかん
- 216 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:53:39 ID:NQxCZyIU
- 一億総白痴化のこれ以上ない見事なサンプルというか
TV=白痴化装置っていうのをリアルに感じさせてくれる貴重な世代
まぁ、世代論とか嫌いだけど
- 217 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:59:01 ID:05vBG4qI
- 現在のシニア層は未成年犯罪率もワーストだったからたちが悪い
最近高齢者犯罪が増えているって言ってるが連中はもともと札付きだぜ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
この世代は新しい情報端末に対してうまく扱えないことへの
コンプレックスを持っているから批判したり拒絶するよね
知らないものへの畏怖なのかもしれないがな
- 218 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 11:41:39 ID:0SGOHf66
- 情報は与えられるものと完全に固定観念化してるからな。
よく天気予報見はぐったとか言ってる。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 13:42:10 ID:nkDdAloD
- こういう層はPCの使い方覚えさせると180度変わるぞ。うちの70超える婆様ですらPCとネットフル活用してるくらいだしな。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:03:08 ID:QWBwhgOa
- TVや新聞を妄信するのも
インターネット至上主義も同じように薄っぺらい
- 221 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:48:08 ID:VnlnXktO
- 問題は人の意見や指摘を聞けるかどうか?だろうな。
団塊の屑はコレが全く出来ない。
だから嘘でも一番最初に吹き込まれたらそれが団塊的には正解になる
自分が騙されてたという現実を認めようとしないから('A`)
あんなゴミ屑の介護とかマジやりたくねぇ、死ぬ時はさくっとぽっくり逝って欲しいわ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 16:53:57 ID:SsRWXNNj
- >>220
少なくともTVや新聞にはそういう意見は載ってない分、ネットはマシ。
情報に対して常に頭を使う事、どんな年齢になっても忘れたくないな
- 223 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:46:13 ID:kBlBoEPG
- >>1
単純にめんどくさいんだよ
この層の人は
受動的な情報に慣れちゃってるから、クリック1つの作業すらめんどくさいの
自尊心も高い
自己否定に繋がる可能性のある1対1の会話に価値を見出せない。
テレビ視聴時間の長い人ほど、民主支持高
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00191.htm
平日の1日のテレビ視聴時間ごとに比例選の投票先を見ると、
30分未満の人は自民党24%、民主党29%と5ポイント差だったが、
2時間以上・3時間未満は自民党17%、民主党38%で、視聴時間が長いほど民主党への支持が強まる傾向が出た。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:48:17 ID:kBlBoEPG
- 他人と議論するのがハードル高い人っていっぱいいるだろう
軋轢生まないことを最善にしてきた人には大変な作業だ
テレビは楽
権威というなんとなくそれらしい情報の確度保証まである
- 225 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:51:12 ID:05vBG4qI
- >>220
TVや新聞なんかは一方通行メディアであって
情報は提供するがそれが正しいかを確認する手段を持たない
インターネットに代表される双方向メディアは
その情報を検索することによって確認する手段を持っている点で大きく違う
ただし中国や韓国のように国が検閲するように圧力をかけた場合
その限りではないだろうがね
(中国は天安門事件など韓国は親日派サイトに検索エンジンは検閲をかけている)
- 226 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:00:06 ID:kBlBoEPG
- 日本でも検閲はあるよw
国ではないけどね
キッズグー 竹島 あたりで調べたら分かる
竹島表記は非表示、 独島表記は表示
保守サイトは非表示 サヨクサイトは表示
みたいなのがいくつも出てきてる。
こんな感じで政治的な分かりやすい誘導が行われていた。
グーグルに関しては、村八分が有名だけど、他にもこんなもんがある
↓
1/10から1/26までのグーグル「民主党」検索の不思議(*現在正常化済)
http://www.youtube.com/watch?v=TMT74igCGJY
【今おきてる】民主グーグル工作【ネット規制】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232618903/
選挙直前に鳩山の二次補正に関する発言が検索できなくなってたし、
報道特集の日教組研究の検証サイトが非表示にもなっていた。
まぁTBSのほうはというと、二重行政捏造、麻生青森講演捏造、鳩山&田母神会談フィルタリングと
ここ1年くらいでいろいろやらかしてるがなww
こっちのほうが影響大ではある。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:06:13 ID:qOHemiTf
- 今回の民主政権の圧勝で、>1なのはホント理にかなってると思ったわ。
まさに洗脳だよ。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:07:28 ID:BIg07qLK
- 皇潤のCMが増えるわけだ。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:10:59 ID:ovmrHJdB
- >・女性の方がテレビ、屋外広告、そしてチラシやフリーペーパーなどの
>「無料」情報媒体を多く活用している。
女が電通の言いなりだって言いたいのかな?
- 230 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:15:46 ID:GaUyZF8e
- 今、義父のTV洗脳を少しずつ解いている所だ。
ってかTVがそんなに信用に足るメディアではない、と
丹念に、慎重に、念入りに伝えている。
鳩山の幽霊献金はその為の良い媒体になってる。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:17:11 ID:kBlBoEPG
- 何においても情報を狭める活動ってのは行うだろう。
生き残る為の競争だからね。
日本人が情報伝達手段の価値を低く見てるのか、単に妙な道徳心を植えつけられてるだけなのかは分からんが、
都合が悪いもんを見せないように活動するのは自然な行為、そこに抗ってない。
ヨーコの話問題なんて分かりやすいわ。
都合悪いことを隠すことに、ためらわない人たちは強い。
どうせ人間なんて数十年で死んでいくんだから楽なもんだ。
そして効率的。竹島問題で何人殺されてるかなんてことすら知らないようにさせられてる現状、
情報取得競争に負けてるとしか言いようがない。河野談話なんて証拠1つ、国民に1分すら根拠を伝えてないが事実になってしまってるからなww
>>227
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247712207/
↓
【メディア】テレビ局とズブズブの原口総務大臣、電波オークション制や安すぎる利用料の値上げに消極的。過去には利用料値下げ発言も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253285911/
テレビが嫌がる事はやっぱりやりません、テレビ局優遇は国民との約束w
これも伝えなけりゃそれで問題なし
民主からは変態事件に関わってた毎日出身矢崎が当選してるし、こりゃ国民のせいとしか言いようがない。
この構図って韓国と同じでもあるw今のあっちの政権は強いね。テレビ局の情報占拠を止める政策を打ち出してる。
ちなみにテレビ局側の前政権側も負けちゃいない。選挙に負ける直前に駆け込みで、テレビ局を分離して保護してる。
それがFCC。日本も作ろうとしてるでしょ→(アメリカのものとはまったく違い、マスコミ保護策にしかならない構想)でもあるw
労組に中国シンパ、公務員に政治活動家、リベラル政党にテレビ局、教職員組合は反体制。まったく同じ構図
- 232 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:20:34 ID:r5y0b7PX
- ネットも頭つかわんだろ
インターネットもテレビと同じ
年齢も性別も関係ない
ネット見てる奴も他人の話をきかない
むしろネット層のほうが頭がガチガチ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:21:30 ID:R1oB8pJB
- >>1
だから思考停止脳が溢れているわけだな
流石時代遅れ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:22:14 ID:sDdDS5JP
- ほんと団塊はこういう面では日本のお荷物だなあ・・・。
うちの親も延々とテレビ垂れ流してるよ。
朝起きたらテレビ、食事中もテレビ、帰宅したらすぐテレビ、
見るものなくてもテレビ、暇さえあればテレビ、テレビ、テレビ・・・、
よく見るチャンネルはTBS。
ニュースといえば報道ステーション・・・。たまにNHK。
母親は俺にPCの使い方を学ぼうとしてきたり、まだ少し
新しいものに目を向けようとする気があるみたいだが、
父親はもうダメだ。完全にテレビに洗脳されてる上に、
それ以外は認めようとしない。ボケるのも早そうだ。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:24:29 ID:VemmPLyy
- 団塊=テレビ馬鹿、という周知の事実を明らかにしただけか
- 236 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:25:49 ID:8nZ10cf0
- 会社のゴミ世代だね
仕事は出来ない、記憶力なし、向上心なし
権利だけあるからたちわるい、存在が迷惑な世代
- 237 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:25:51 ID:kBlBoEPG
- ちなみにこの手の活動組織で必ず出てくるテーマが 人権 と 平和
しかし対中、北では絶対使わない
日本の日教組が拉致問題をスルーしてるのと同じくね
最も人権と平和から遠い国々はスルー、小学生に反米刷り込み、
国旗国歌掲揚で校長へ土下座要求する小学生(国立事件)
サヨクというより中国右翼w
- 238 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 18:51:28 ID:SjwV9A+T
- 田舎に住んでる嫁のかーちゃんは、近所の人が正しいんだぞ。
義父が入院してて、先生の話より近所の人の言う事を信じてる。
なんでそーなるのかが、どうしても理解できないんだが。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:15:01 ID:IA76Iv0S
- 家族の声の質が悪すぎる…
病気の親父にお袋とか姉がギャーギャー色々なアドバイスするのだが、
どう考えても雑多な情報を自己淘汰する事なく与えているにすぎない。
それを指摘すると「お前は冷たすぎる」とか言われるし、これじゃ
アドバイス受ける親父が疲弊ひちゃうだろ。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:16:59 ID:IA76Iv0S
- >>238
それは仕方ない面もある。
医者って仕事は、自分でわからない事はそのままにしておく習性があり、
もっと実力ある他の医者に相談とかをしてくれない。
近所の声は「成功例の集大成」であり、ずっと説得力を持つのは仕方ない。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:26:48 ID:8H8bSVga
- クロスマーケティングに依頼出してるマスコミが自分で答えてるんだろうな。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:30:30 ID:f7xZEffS
- 65歳で選挙権停止にしろよ、現役世代こそもっとも重視されるべきだろ。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:32:14 ID:IA76Iv0S
- >>242
まず行く事から始めないとな。
もし投票用紙に年齢書く欄があったら調べられるんだが、
30代とか40代の投票率って3割程度だろ。
これだけ不在者投票が発達してるのに、この数字はねーわ。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:36:07 ID:2wid7N6u
- 男根の世代は洗脳済み
- 245 :名刺は切らしておりまして :2009/10/13(火) 19:38:51 ID:0liFjF+Y
- 50代の現役層だと仕事関係の情報はネットから仕入る場合も多い
だろけど、政治や社会情報はTVニュースや新聞中心になるだろうな。
政治情勢や社会事件などは、TVや新聞をでザッと目る程度だな。
いちいちネットで詳細まで検索はしないよ。面倒だし時間がない。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:40:41 ID:Q7M+5Ciy
- 極端な奴らだな
コミュニケーションをはかりつつ情報も網羅する
人の間違いを笑う前に自分を疑う事が出来なきゃ同じ道を辿るだけ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:45:15 ID:vsZGgdll
- 団塊は糞
- 248 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:29:52 ID:qUhX8LiF
- でも若い連中も選挙いかないだろ、
だから年配者の意見が通りやすくなる。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:33:52 ID:BHY2StBQ
- 馬鹿なわけだ。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:34:32 ID:eyMZLtFi
- >>245 パチンコいく時間があるのはなんだぜ?
- 251 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:36:28 ID:eyMZLtFi
- >>236 団塊の世代はとっくに引退してるだろ?ニートなんだろうなあんたは
- 252 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:37:09 ID:eyMZLtFi
- >>232 ネット層なんていう存在もしない層を定義してる時点で説得力なし
- 253 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:17:53 ID:aYDx/rm9
- 活字信仰って奴か
- 254 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:31:26 ID:9Ason+aU
- うちの親父も全然ダメだ
民主ってだけでマンセー
ハブの住民の怒り、ハッ場の住民の怒り、見ても全然ダメ
「これでいいんだ」「当たり前だ」
もう話にならない
テレビには責任取ってほしい
- 255 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:47:56 ID:sDdDS5JP
- 今日の両親の言動マジ怖かった。
内容全く理解していないのに、民主の
やること全てマンセー状態。自民のやることは全てダメ。
俺がいたからわざとそうしたのか、
とにかく、かの国を見てるかのような気味の悪いくらいのマンセーっぷりだった。
別居することにした。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:08:24 ID:2PcmbeQE
- うちの親父もまさにそう
何言っても「自民よりマシ」「鳩山のほうがマシ」
「麻生のやった仕事?漢字の読み間違えだろ」
参政権も「おうどんどん中国の意見聞けばいいんだ皆そう言ってるだろ」って
それしか言わない
そんな親父も今年定年退職してずーーっと家にいるらしくて
母が心底ウンザリしてるわ…母かわいそう
- 257 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:46:28 ID:NZ8Kw3qi
- おまいら全員折れの血縁者な事がわかってワラタ&安心した。
うちの親父も、、、て今までのレスに全く同じ。
何この均質化状況は?
- 258 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:32:25 ID:M917j8ei
- なんか単純におまいらがいつも家庭内で民主のネガキャンやってて
父ちゃん母ちゃんがそれをうざがって反発してるって構図が浮かぶんだが。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:41:19 ID:IA76Iv0S
- >>258
確かに数年前は、家庭内韓国ネガキャンやって家族に疎まれたな…
- 260 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:46:40 ID:RPkIUbjs
- >>258
我が子に政治や経済のことで諭されるなんて、それ以上ムカツクこともそうそう無いだろしな。
一瞬「そうかな?」と思っても絶対同意することは無い。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 01:05:57 ID:ElS37PDW
- 今回民主に入れたジジババは、4年前は小泉支持派だったんだろうな。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 01:15:17 ID:vMXk3liP
- 情弱は地デジに変えた方がいい
BSには質のいいニュース、ドキュメンタリー、映画
やたらと多い韓流、通販
そして何よりテレビ番組表がある
どんな情弱でも自然と新聞と民放から離れるよ
- 263 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 04:45:48 ID:ud23QPjN
- >>262
甘い甘い。
ウチの屑団塊は地デジになって番組表見れるようになったから、無駄だし新聞取るの辞めようぜ?
ッテ言ったら、逆にムキになって新聞読むようになったから('A`)
新聞もマトモに取れない様な台所事情とか詮索されたり、何より自分より劣ってると思いこんでる
下のヤツから意見されるのが気に入らんのだろうね、
無駄な金は使わない方がよいってご時世なのに。
最近はまた見ないで新聞入れに突っ込んでる状態だから、また辞める様に進言するが
徒労に終わるだろうな、何せ相手は浪費が美徳のキチガイ世代だし('A`)
- 264 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 05:05:47 ID:rJSSz2oQ
- うちの父親も、人の話はまったく聞かない。自己中心的。
テレビ大好き。新聞は取ってるけど実はたいして読まない。
だから本当の意味で知識がなく、話題について行けない。
というもうどの方向からみても駄目な団塊だ。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 05:07:04 ID:QWrCwsZW
- だろうな
テレビっ子世代だもの
- 266 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 05:11:46 ID:CtjO1wdQ
- 老害か。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 07:13:20 ID:PFpk6pJx
- 団塊は例外なくカス
- 268 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 07:21:07 ID:avW3dgxa
- 身内よりテレビを信じるとは
ヴァーチャルでゲーム脳でゆとりで童貞な俺もびっくりだ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 07:31:19 ID:Bg/ZqdkU
- 団塊のテレビに対する接し方は宗教のソレと同じで、
イスラム教徒の前でコーラン侮辱するのと似たようなもんだから、何を言っても無駄でしょ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 07:34:44 ID:0oPNbCjZ
- >>268
便所の落書きな2chの方がまだ信用できるよな
- 271 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 08:24:05 ID:cwSWSRGD
- >>1
インターネット等々の別ソースで反論したりすると『お前は頭がいいから』と思考停止(但し、こちらの話は反論された事実以外未入力)したり『お前は俺を馬鹿にしている(断定)』とキレる。
それじゃあ何を話せと言うのか?
- 272 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 10:55:33 ID:mxISVV5R
- >>206
そうそう。石川遼と民主党への食いつきはほんと異常ww
- 273 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 12:29:39 ID:VaehEURs
- >>271
頭がいいと認めてもらってる?だけまだイイじゃん。
こちとら同じ状況だと怒鳴りまくりの人格攻撃しまくりで黙らされてしまうがな。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:58:49 ID:ADejAFc5
- 俺の団塊親父も似たような感じだなぁ。
しかも、愛読紙が日刊ゲンダイってところが更に質が悪いorz
- 275 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:22:18 ID:dNabp7Ne
- どう言っても駄目ですね、自民党よりはましの一点張りで。
うちのおとんやおかんも。情報弱者です。><
- 276 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:30:47 ID:Z7FB2n3S
- 民主マンセー馬鹿は、民主党政権下で他人を巻き込まないように
血の涙をながしゃあいいのさ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:34:05 ID:k5Lsj5PT
- 仕事でじじいからクレーム電話かかってきて
しかもそれが間違った解釈してるんで何度も説明したんだが
「みのもんたはそんなこと言ってなかった」だの「おまえは嘘をついている」だの
まったく話にならなかった。
じゃあみのもんたに問い合わせろよって話だ・・
- 278 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:08:32 ID:6WrbrLR4
- >>275
そうそう、家もだ。大体、人の話を聞かない。
間違いを指摘しようとしたら、俺の話を1/5程聞いた所で言いたい事を勝手に解釈。
あとは、その勝手な解釈に基づく、ズレた反論持論を延々と語り続ける公開オナニータイム。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:12:17 ID:iP/gDkAn
- うちの親父、72歳は昔から、
「今の新聞には真実の50%も書いていない。
読解力や文章能力を勉強するには良いが、内容は信用出来ない。」
そう言っていた。
まぁ、新聞社や役人に友人が多くいたからなんだが、そのおかげで
馬鹿にならずに済んだわ。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:37:05 ID:ZN+skHRC
- 俺のおかんは学会員のくせに社民党や韓流が嫌い
しかもテレビも新聞も信用していない
でも学会員
基準がわからん…
- 281 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:49:11 ID:ZFuMsoO2
- 団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!
団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!
団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!団塊は日本の癌!!
- 282 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:52:12 ID:Tad0ICTU
- ウチの親父にオレが新聞取らない&テレビを見ないで
ネットで日々のニュースをネットで得ているって話をしたら、
最近の若いやつはお前みたいなのばっかだからダメなんだよなーって言ってた。
若いのと話をすると右翼ばっかで気持ち悪いだってさ。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:52:31 ID:8pN00eit
- >>244
お前漢字まともに読めないだろ!!
- 284 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:54:17 ID:ssAYV6W8
- ネトウヨも家族の声なんか聞きやしない
- 285 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:01:17 ID:OGHdV0Zo
- 民主が勝った理由がわかった気がする
- 286 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:12:07 ID:0McKbpki
- 去年の冬、バスで65歳ぐらいのじじいが、優先席に座ってた妊婦を罵倒して立たせ、
自分がその席に座った。
近くにいたおばさんがそれを見かねてじじいに注意したら、
うるさいババアはすっこんでろ!と逆ギレ。
この前レストランでもそれぐらいの年のじじいが料理を間違えた店員を罵倒していて、
一緒にいた奥さんが許してあげてと言ってるのに、お前はバカなんだから黙ってろ!とさらにキレてた。
初老のじじいって一番たちが悪い。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:17:43 ID:JM/MJM88
- 老い先が短いから見境がなくなってるんだな。
国民健康保険や年金財政に負担かけないようさっさと市ね。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:23:42 ID:emrA1QFI
- >>286,287
お前らが、ネット上で正義を振りかざすのと似ているな。
とても面白い。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:27:06 ID:utuVpcnN
- 実家帰ったら新聞が朝日から読売に変わってたw
- 290 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:36:29 ID:g/bLKtaF
- TBSの夕方ニュース番組見ていたら小泉の息子が出てきた。
国民は小泉劇場にだまされ小泉改革を失敗させた。その結果
結婚できない貧乏な若者が増えた。派遣会社が一人あたり
4000円から5000円までをピンハネしているから苦しい貧乏若者
が生まれた。小泉が製造業への派遣を自由化させたのが原因での
結果だ。小泉の罪はあまりにも多い。その彼を人気者にし小泉劇場を
作り出したテレビにも大きな責任がある。テレビは反省していない。
小泉劇場が終わったと思ったら今度は大阪橋下劇場だ。
そして今度は小泉息子劇場化か?
このTBSは程度低い番組だ。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:05:48 ID:UL6tfWsP
- 新聞やテレビは報道機関が明らかな事実に基づく情報である。
インターネットの情報は真偽の見極めが難しい。
若者はネットを真と思いこむから、人生を踏み外し、派遣や路上生活を選択している。
正しい情報を選択するという努力不足ゆえの自己責任といわざるをえない。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:19:26 ID:SIDtoJlL
- 車や家を買うときはもっと真剣に調べ、選んでから買えと言いたい。
スーパーの安売りチラシは気にするくせに高い買い物にはまるで無頓着。
使う金額に比例して気が大きくなり、金遣いが荒くなる。
国の財政状況にもそれがよく現れている。
1万円を越えると計算できなくなっちゃうのかな?
- 293 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:22:28 ID:55CJVwal
- >>286
キレる老人の本が出てわねえ
- 294 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:24:19 ID:tWcv5w+d
- 毎日や朝日の捏造記事に騙されてるわけか。
自業自得だな。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:29:27 ID:hKipEC+7
- 民主党に入れて後悔してるバカが多かった理由がわかった。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:50:42 ID:Oro4IUzA
- ウチの家族の情報源は主にテレビと新聞。ネットはほぼしない。
元々民主マンセーというほどではなかったが、政権交代以降「よく頑張ってるよ〜民主も鳩山さんも」とか日々言ってる。
私がもっとテレビの情報を鵜呑みにせず、真実を、実態をきちんと知った上で考えた方が良いなどと色々説明しても
考えすぎ、いくらなんでも民主党がそんなことするわけない、と笑って取り合ってもらえないorz
しかも「まだ始まったばかり、最初は何事も混乱するし、とりあえずやらせてみれば良い」とか言う。
しまいには私のことを、なんだか洗脳されてるみたいで怖い、性格変わった?頭おかしくなったんじゃないの?とか言う始末…('A`)
こういう人達に支持率後押しされてるわけね、と泣きたくなったw
- 297 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:54:37 ID:avW3dgxa
- テレビは団塊の悪口はいわないからね
- 298 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:18:41 ID:NeTQKwRK
- まあ偏向、捏造マスコミが政権与党を攻撃するのはいつものことだが
なぜ今回これほどまでに自民党は嫌われたのかよく反省、検討しないと
また同じ事になる。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:23:03 ID:BOGeGTC9
- テレビの前にずっと座っている中年
パソコンの前にずっと座っている若者
何か違うの?
- 300 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:30:23 ID:IV+WV2sd
- こりゃオレオレ詐欺が激減するわけだ
去年はあまり詐欺被害や防止ニュースは報道されてないのに、今年になったら報道しまくり。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 02:51:14 ID:6b9l0pvD
- うちの親父、、、
基本テレビでしか情報仕入れないくせに未だに地デジテレビを買うつもりないらしい・・・
母親はもうアナログも終わるんだからといって説得しているようだが、耳を貸さない。
まぁ、親父と母親以外の家族は正直テレビなんか見てないから正直どうでもいいんだけど。
記事に書かれている悪例がそのまま当てはまる親父が、正直なさけない・・・
- 302 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 02:58:47 ID:FUDWxE2l
- 逆張り?順張り?
それによって意味合いが違うよな
- 303 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:19:53 ID:3UmXSRSx
- うちの親父もかなりひどい。
民主が、現在進行形でやってる馬鹿を指摘してもすべて
「自民のせい」「小泉が悪い」
大増税になるといってやっても「自民が(ry」でループ。
今度はマスゴミのクソさを指摘しても、「そこまでおかしいわけがない」と聞きもしない。
ソース付で突きつけてすら無駄。
本人は「マスコミのいうことは鵜呑みにしてない」とかいってても、出てくる言葉はマスゴミの論調そのまんま。
「国策捜査はおかしい」だの「バー通いは最悪」だのと、本人はまるで気づいてないからさらにタチが悪い。
うちの90になる婆様のほうが、現状を理解してるとかアホすぎる('A`)
こういう馬鹿が民主に政権とらせて、俺らに負担がのしかかると思うとはったおしたくなるわ。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:02:46 ID:CUuOQqtx
- うちの親も選挙で自民に入れたくせに、
テレビの民主持ち上げ報道で、
「鳩山さんは良くやってる」
と言い出した。
ネット上の新聞社ソースで、こういうことがあってるって言ってもはいはいまたかみたいな態度で聴く耳持たず
数日後、TVのニュースで同じ事が報道されたら、驚いて話しかけてくる。
家に居る時は殆ど録画したりした韓国ドラマばっかみてて、こっちがストレス溜まる。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:14:47 ID:4NTcAbiX
- だからレクサス買うのって爺さんばかりなのか。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:16:52 ID:sFwRKi9l
- 団塊のアホが死なないと日本は小沢独裁国家になってしまう。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:21:03 ID:eqrV92Lc
- >>288がテレビ脳初老男性の思考なんすね。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:31:37 ID:GR8Qe+o3
- うちの親父(56)はだいじょうぶだわ
ネトウヨだしw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:34:45 ID:hfJPiTW1
- サザエさんをみちゃう人もこんな感じなのだろうね。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:42:44 ID:uPUeuyOi
- >>291
老害はいろんな情報を入手しようともせず、マスコミからの情報を鵜呑みにしてるだけじゃん
変態新聞すら信用してるんでしょ?
- 311 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:49:59 ID:gsihYSid
- うちの母も、前に「TVは台本通りにやってるだけだよ」と言ったら
「いや番組内で“台本なしなんですよ”って出演者が言ってた」って・・・
だからその発言
- 312 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:53:33 ID:AyHpwMbn
- キーボード覚えるの今更だしケータイは字が小さくて見えないし。楽な方に流れるだけ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:55:02 ID:sXuz1wPD
- 愚か者はそこか
- 314 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:17:40 ID:eq/RMJbu
- >>309
曲を聴くと憂鬱になる
ちびまるこでも同じだが
- 315 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:57:47 ID:WxgomjiO
- >>307
覚えたてのネットでフかしてる65の夜なんだ、そっとしといてやれ。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:45:00 ID:ljCztvX7
- >>312
オフィス勤務だったなら団塊世代だってキーボードくらい打てるだろ
できなかったなら定年まで会社で何してたんだってことになる
- 317 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:39:09 ID:0EE8z/2k
- 老いぼれが金も権力も選挙の票も握ってるから日本は駄目になった。
そのうえ、テレビや新聞の報道を信じてるからタチが悪い。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:53:39 ID:+lFJq8Uq
- >>316
メールを読むのと承認ボタンを押すだけ(マウス操作のみ)で定年まで乗り切った人は少なくない
- 319 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:59:17 ID:9ElkOKrx
- 団塊ほど情弱という言葉が該当する世代はないな。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:04:11 ID:Zsx0Wd58
- >>316
キーボードが打ててもそれだけじゃパソコンを上手に活用は出来ない訳で。
ウチのゴミ団塊はそれ以外の事覚えようって気が無いから
パソ使いだして数年経つが未だに下らない事でパソコンが動かないだの
ウイルス検知ソフト入れてるのにウイルス貰ったりしてるぜ?
で、すぐに人に聞いたり頼ったりして「自分で」何とかしようとは全くしない。
一度、その程度の物は自分で何とかしろっていったらキレて
新しいパソコン買ったんだぜ、再インスコとかもしないで('A`)
- 321 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:07:35 ID:kkyq1j8M
- >>319
団塊世代にとってのテレビってイスラム教徒のコーランみたいなもんだからな
あの盲信っぷりは宗教と同じだわ
- 322 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:51:37 ID:/aJx0QXR
- >>320
昔はDOSコマンドがソラで打ててと
オレオレ自慢と説教の時間になる
- 323 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:54:22 ID:9CvPpw+p
- MS-DOSってなんドスか
- 324 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 15:04:32 ID:vL7pSFeY
- >>319
だが同時に多数派であるが故、選挙等では強いから性質が悪い。
馬鹿にするだけで済んだなら、どんなに楽だっただろうか。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 18:40:20 ID:qdXyuJqt
- >>324
逆に言えば最も情報操作でのシビリアンコントロールが可能な人種って事になるんだよな。
世代人口が多い上に思考停止状態で
マスゴミの情報を盲信するほどの情報弱者ともなると
権力者にとってはこれほど支配しやすい存在もないわけで。
そーいやデジタルディバイドも団塊が総じて高いような・・・・・・?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 18:48:06 ID:zb6XxRI+
- バカの理由が証明されたわけか
- 327 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:04:43 ID:/wVchbD9
- ほんとそうだよな。高齢者はバカばっかり。
こんな時代なんだから子ども手当てなんてバカな政策やるんだったら財源は年金を削減するべき。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:16:29 ID:DPsCHAih
- マスゴミ独裁は
年金ジジババと
団塊バカに支えられてるな。
万歳ミンス政権だね。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:19:07 ID:jR4uw0FL
- ウチの親父(68)は若い時になんかでテレビ局と喧嘩したらしくてテレビは信用していないが、
日経新聞なんかを鵜呑みにする傾向があるのでちょっとヤバイw
ちなみに朝日はテレビも新聞も嫌いらしい。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:20:40 ID:XLUs8UoK
- >>277
わろたw
- 331 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:21:03 ID:vL7pSFeY
- >>325
うちの親は、今年の夏に立派な地デジTVを設えた。
そして先日、「民主党がこれから何とかしてくれるから・・・諦めずに頑張って」とこうだぜ。
こんな連中が「権力者を支持する者達(多数派、既得権益者)」であり、同時に被支配層なのだ。コントロールされている事にすら気付いていない。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:28:20 ID:MB2CQo/u
- >>321
ネット盲信も十分宗教だろ
メディアには洗脳の危険が伴うのにテレビだから駄目ネットには客観性がとか言ってる奴こそがバカ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:35:34 ID:NEa0qT+1
- 俺の息子が「うちのとうちゃんはネトウヨって奴らしい」と友達に言いふらしてるみたいなんだがどうすればいいのだろう?
- 334 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:44:15 ID:KJ48yOPV
- おまえらはインターネットが圧倒的だな
おまえらも少しは親や他の家族の声に耳を傾けたらどうだ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:51:10 ID:wRSPgPVQ
- 直接叩かれるより
マスコミに金払って馬鹿除けしてもらった方が楽だからな
- 336 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:53:08 ID:wRSPgPVQ
- >>334
資金難で板ばさみに有って苦しんでる
家族を遠めで見てるだけ
- 337 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:53:15 ID:WvsNZsXx
- うちの親父じゃないかww けど、発言はネトウヨっぽい。
親父は、生粋の自民支持者だが、民主がテレビ出るたびに文句言って、俺が、延々、愚痴を聞かなくちゃならない。
俺に言われても・・・
- 338 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:18:09 ID:b4sRDRHF
- >>333
ワロいかけたが意外と難しい問題ですな…
- 339 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:25:44 ID:DKnCxuJn
- ウヨサヨどちらにせよ、この年代は他を『折伏』しないと気が済まないようだ。
テマエラだけでマンセーしとけばまだマシなものを。てかうちの家に草加成分はなかったはずだがorz
- 340 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:38:54 ID:c4r38c9J
- テレビはマナーの悪い老人を叩けや。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 05:00:30 ID:s+FdFsBK
- リテラシーの基本は懐疑、猜疑心、批判力。
それがない馬鹿は、例えば、ありもしない「劇場選挙」なんてものを
鵜呑みにし盲信する。郵政選挙の与野党得票率の差は数%。
世論と既存メディアの乖離は言われて久しい。
広告3媒体のここ10年間の広告料は飽和状態、停滞、から衰退期に
入り、ここ5年間は好景気時期含めて只管マイナス成長。
世代に関わらずそもそもテレビの影響力なんか年々衰退してますよ。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:21:36 ID:z47oznW7
- >>332
ネットでは、君のように、自分の意見に対してはちゃんと反論が帰ってくるから
一つの意見について両面的な見方が出来るけど、テレビは意見も情報も一方通行だから問題なんだよ
これこそまさに宗教だろ
- 343 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:29:19 ID:TOJ7TcOy
- 2ちゃんのゴミコピペを読んですっかり洗脳される人と同じ人種だな
- 344 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:45:41 ID:YPKFpN+H
- この世代が鳩山内閣をつくって
日本を世界トップの経済回復から
一月足らずで不況に導いたんだなあ
まぁ先人の作った
経済成長のレールに乗っただけの
「馬鹿でもなんでも」職を恵んで貰えた世代だし。
馬鹿が多いのにそれを自覚しない人間が多いんだろうね。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:55:31 ID:57X8h/D4
- >>343
誰の事を指してるのか今一判らんね。
読むのと洗脳されるのは違うだろ。馬鹿はTV見てようがネットしようが馬鹿。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:10:24 ID:J20pUX7w
- 怪しげな会社経営本を真に受けるのもこの世代
- 347 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:04:13 ID:4fVs1Tvm
- テレビで仕入れた情報を嬉々として語るからな(笑)
民主優位とか電通に歪められた宣伝とか鵜呑みにしすぎ
「世間では〜〜がはやってるんだってな」とか
- 348 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:36:32 ID:a3zyA93G
- >>347
上から目線で2ちゃんで仕入れた情報を嬉々として語るからな(笑)
ネトウヨとかアホに歪められた宣伝とか鵜呑みにしすぎ
「世間では〜〜がはやってるんだってな」とか
- 349 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:39:47 ID:gfUmsOjX
-
年収数億円のくせに貧乏人の馬鹿にすりよるような発言ばかりする奴が
経済評論家として毎日TVに出てるからな。
怠け者や乞食を正当化する主張ばかりを繰り返し年収300万円うんぬんとかいう醜い守銭奴。
こいつにとって300万円なんか時給レベルだろ、よう森永。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:51:37 ID:w3VvfguR
- >>327
その高齢者が金も権力も持ってるんだろ
若い人は金も権力もなし
金もないのに金持ち優遇の自民支持してるバカがいる
- 351 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:03:07 ID:iJu0YhcY
- >>344
今出てる経済指標は2ヶ月前だったりするからな
つまり自民政権時の時のデータ
それに失業率、有効求人倍率も非常に悪化してて何がトップの経済回復だよw
- 352 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:05:57 ID:gfUmsOjX
- >>350
金もないのに大金持ちの森永卓郎を指示している低所得低知能層ですねw
- 353 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:11:15 ID:iU0n/zh1
- ネットの情報操作もひどいからな
ニコニコ動画では自民よりのアンケート結果が出ることが多かったが
ニコニコ動画を運営してるドワンゴの取締役の一人に麻生元総理の甥がいたという話しもあったな
- 354 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:17:55 ID:WKptwWtS
- 自分は情報操作されてないと自負する人は要注意だな
「まさか自分が騙されるはずがない」と自負しつつ振り込め詐欺に騙される老人と同じ
何事も自分は騙されるかもしれないから気をつけようという心構えが大事だ
- 355 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:19:20 ID:InmKbhIO
- 俺の親父とかそんな感じだな。あまり家族の話を聞かないでテレビをよく見てる。
在宅時はよく家の仕事とかしてるから真面目なんだけど。
だからこそなのかもなあ。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:11:38 ID:YIeE01Je
- >>340
メインの老人層を叩くわけないじゃん
- 357 :不景気は自民のせい ◆AsahiNO.1A :2009/10/18(日) 11:16:49 ID:CFmCVVOt
- >>327
その高齢者が金も権力も持ってるんだろ
若い人は金も権力もなし
金もないのに金持ち優遇の自民支持してるバカがいる
- 358 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:18:44 ID:CFmCVVOt
- 置いとくね
つ #Ldo{v4Fg
- 359 :産経はゴミ ◆AsahiNO.1A :2009/10/18(日) 11:21:33 ID:ufH89atM
- >>344
今出てる経済指標は2ヶ月前だったりするからな
つまり自民政権時の時のデータ
それに失業率、有効求人倍率も非常に悪化してて何がトップの経済回復だよw
- 360 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:22:14 ID:ufH89atM
- www
- 361 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:45:07 ID:/lfS2tyq
- >>314
「月曜日」を召喚する呪文だからなw
- 362 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:49:29 ID:45UItm3P
- 団塊世代でいまだ現役の医師、代議士の大半はPCが使えず
連絡はメールではなくFax
このへんが全員退場してくれないとだめ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:24:50 ID:J+Upuzur
- >>349
2行目までで
>森永。
って書いてあると思った
- 364 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:25:46 ID:xAzOP+4x
- >>357
だから自民は負けたんでしょ。
でも、売国ミンス党はそれ以上のうつけの集団だったと('A`)
今の状態であの売国政党支持できるってどんだけ情弱なんだと…
- 365 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:45:54 ID:5J+nB5SA
- デジタルデバイドというか
単にパソコンとか使えないだけじゃないの?
- 366 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:51:51 ID:vnnUWDaA
- 野球のWBCで大はしゃぎしてた世代だなw
- 367 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:09:13 ID:IcPgX7Ot
- 某1部上場企業の管理職(50代後半)へメールでプレゼン資料送付頂くように連絡したら・・・
なんと メールどころかパソコン使えないので宅配で資料を送付したい・・と返答された。
またなんと 送付されてきた資料が【手書き】でした。(しかも誤字・脱字まみれww)
後日 そいつの部下(30代後半)から聞いた一言に愕然。。 『ああ あいつ最低偏差値工業高校土木科卒なんで』。。
そんなバカが 管理職になっている。。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:00:32 ID:EgzKSo8c
- 上司も部下も、そして社会全体も不幸にするような出来事だな
- 369 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:07:20 ID:Ibcpdd9L
- テレビをコントロールできれば、日本をコントロールできるな
そのテレビをコントロールできるスポンサーは、まさに神!
今の日本のテレビのスポンサーといえば、パチンコ・健康食品・化粧品・保険・リーブ21・・・
- 370 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:08:32 ID:3dNIVbJZ
- 【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255809023/
- 371 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:21:25 ID:egV4ndqQ
- 不況で栗鼠虎されて求職中なんだが
履歴書の手書きを盲信するのも団塊世代の特徴だよな。
今じゃExcelとか使って手書きより見やすい履歴書打てるのに。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:24:23 ID:Ud8SohnS
- あーうちの親父がそうだ、テレビを丸々信じているわけではないが家族の言う事聞かない。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:53:58 ID:neQZrBTg
- 昨日朝10時の再放送物からよる9時のまで
日に4本もの2時間ドラマ見てた家のじいちゃん
ストーリー混乱しないのかな
俺なんか偉いさんの弟だとわかったら手のひらを返したように
「ははっ」ってなるやつ以外ぜんぜん違いわからんのに、
- 374 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:16:35 ID:DKnCxuJn
- 最先端の流行も知ってるぞ、と芸能ニュースをグダグダ語られるのもいい加減食傷。。。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:58:11 ID:IH6J1nq7
- 40代でも人の言うこと聞かない情弱がいるな、俺の周りには。
人の言うことを素直に聞いて、自分で批評・分析できない
おバカさん。
いい人だが、考え方が昭和臭。なんだか、小山の大将っぽいんだ。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:05:09 ID:IH6J1nq7
- これこそ俗に言う「コミニュケーション力」なのだが、
管理層がこいつらだから曲解され、無惨な結果に・・・(ry
- 377 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:34:20 ID:kI2SIjiU
- 物理法則より厳密と言われる「朝鮮人呪いの法則」
チョン流垂れ流し、今の放送業界のブザマな姿を見たまえww
●韓半島絶対呪則
第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則
第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則
第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則
第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則
第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則
第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、
全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:47:52 ID:Ud8SohnS
- >>166
あーうちだw
- 379 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:54:43 ID:Ud8SohnS
- とはいえ、昨今多いテレビは悪原理主義者の書き込み見ているとこういうのが年取ると
今の団塊親父みたいになるのかなあと思う。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:09:07 ID:k3hznWH4
- 好きで情弱やってる連中は介護されるべきじゃないなあ。
後々の世代に物凄いつけ払わせるんだから。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:27:11 ID:B/Yg7Q+u
- ネットの情報は質が低いからな。
玉石混交で重要度も自分で決めないといけない。
それらをスクリーニングした情報源として新聞とテレビに俺は戻りつつある。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:38:06 ID:YPKFpN+H
- >>351,359
誰も指標の話なんかしてないんだがw
いい加減、与党の自覚持てよ、馬鹿民主
民主党政権後の世界株価変動比較
http://image.blog.livedoor.jp/kawase_oh/imgs/0/f/0fb68816-s.gif
【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320011/
【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329307/l50
東証1部、冬のボーナス過去最大の下げ幅
ttp://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200910060273.html
- 383 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:45:26 ID:wJvmGP3J
- これから情弱のことをシニアと予防
- 384 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:40:21 ID:4APxudzK
- >>381
『ネット』で括ると分母がめちゃくちゃでかいからなぁ…。
とは言え、少し慣れれば絞り込むのはさほど厳しい話ではない。
『半年ROMってろ』はある意味妥当な線だよ。
それより、TVの偏向具合は割合で言うならネットの玉石混交度を余裕で上回るから話になんないよ。
新聞がマシに思えるくらいに三国シンパ、サヨク、民主党ageじゃんか。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:16:58 ID:2Q7Tc/5f
- はいはい、男のせい男のせいw
- 386 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:33:18 ID:+omBFrke
- マスコミが煽るものはほぼ胡散臭く実態の薄いもの
民主党・野球WBC・亀田・韓流・・・
まともな判断力があれば、なんの価値もないと分かりそうなものばかり
団塊には分かんないんだよな 若いヤツにも結構いるが
とりあえず、テレビ・新聞を鵜呑みにしすぎる
- 387 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:13:22 ID:10gae/6C
- まあ、家族の声を聞かないのはごく普通のことじゃないかね。
おまえらだって、親や兄弟の意見を「素直に」を聞くか?
- 388 :名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:53:29 ID:DKnCxuJn
- >>387
別に聞いてもらわなくてもいいけど、
無理矢理押しつけてくるなよと。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:28:02 ID:6T8p8VF4
- >>381
新聞は各社の見比べとかできるけどTVだけはソースとしてもう成り立たんと思うが?
どこも似た様な偏向報道だしニュースもどっかの会社の宣伝番組みたいになってるし
報道ってよりもワイドショーレベルに成り下がってるしね。
キャスターが何を勘違いしてるのか持論のべだしちゃってるのもあるし。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:31:35 ID:JomqzImh
- うちのじいちゃんもTVや新聞をたまに読んだり見たりする程度だわ。
ネットなんざ決して見てない。
なんてこったい。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 02:00:56 ID:l2H15z6p
- >>386
なんで野球WBCがそこに入る?
うちの祖父もテレビにお守りして貰っている状態だなあ。
70代都内国立大卒の頑固者。
家でヴァイオリンを教えているから無職ではないが。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:22:11 ID:of+Vh5s3
- うちの親父は本読んでたな・・・・・変わってるのかな?
年寄りだから早く寝るし
- 393 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:25:36 ID:r9MByyl/
- >>392
テレビと新聞見ないで本読むのが一番真実には近くなるよ
テレビと新聞ばかり読んでたら確実に馬鹿になる
- 394 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:32:03 ID:of+Vh5s3
- 福田恒存や曽野綾子とか薦められたが少しだけ読んだ
人の話は殆ど聞かない
日経新聞の地方欄は勧めたら馬鹿にされたが
早朝に散歩しだして買ってきたりする←ボケてのか?
夜九時には睡眠してる
- 395 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:33:58 ID:he3gfL+E
- おまえらの中にも創価集団ストーカーの被害者はいませんか?
テレビからの盗聴情報のほのめかし、信者によるつきまとい、
道端での悪口、リストラ工作、学校でのいじめ。身に覚えがある
おまえらは社会・世評板、マスコミ板、創価公明板などの集ストスレをチェック
★集団ストーカー、組織的嫌がらせについての告発スレ★
★意識の高い方、本気で日本を守りたい方はぜひ見て下さい★
ダウンタウン、さんま、99、爆笑太田、その他の芸人に被害受ける。
これは公共の電波を悪用したテロだよ。
ほのめかしを受けた人で何人が自殺したり、精神病院にぶちこまれたんだ?
こいつらが子供作ったり、すでに子供もいるが、その子供は親のやったこと知って、
めちゃくちゃショック受けるだろうな。集スト自体、有名になってしまったし。
女子高生コンクリート事件の加害者も結婚して、家族を養っているが
ネットで娘が自分の父親がそんな残虐な行為をやっていたとしって
頭がおかしくなった子がいるらしい。
集スト加害者、ほのめかしタレントの子供は同じ苦しみを味わうんだ。
ガスライティングやってるメディアを告発するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1254050256/
- 396 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:40:10 ID:A6w85f88
- >>391
だってあれ、アメリカではオープン戦扱いだし(ほぼ無視されてるし)。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:50:18 ID:of+Vh5s3
- >>393
新聞は産経と散歩で日経を買うくらいだが
景気判断は正しかった
口コミは人並み程度、中立消極的
通知・会報やら郵便物が物凄く多い・・・コレが情報源だと予想する
- 398 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:53:57 ID:Y7SHxaHA
- 無職
- 399 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:00:11 ID:r9MByyl/
- >>397
俺も日経はとってるけど見てるところは記者が書いたところ以外の部分だなあ
たとえば記事はまったく読まない
プロ野球なら監督のコメントは読むけど記事自体歯ほとんど無視する
- 400 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:00:20 ID:of+Vh5s3
- 結局
多くある公の文章などから自分で情報を得ることができて一人前なんだろうね
ネットもあるし郵便物もある
つまり
当然だがテレビなんてなくても情報を得ることができるんだ
テレビが存在しない時代でも政治は動いてた
- 401 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:49:10 ID:UcO31l2O
- 新聞の投書欄。60〜70代が殆ど。
先日の朝日の投書欄は、一通を除き全部60代後半から70代だったのは惨めささえ感じた。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:17:57 ID:8IAHL8bg
- >>401
で必ず若者批判や「最近の〇〇は〜」みたいなのが入ってる
- 403 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 13:36:33 ID:ZcpjA+Oc
- ネット情報を基にした俺、親父お袋とよく口げんか
- 404 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:27:37 ID:ejSItgRo
- >>401
以前、自衛隊の情報操作担当セクションが、朝日に投稿して
掲載されるにはどうするかを実地に研究していた事がある。
それ以来、かなり年じゃないと掲載しなくなったらしい。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:49:59 ID:Y9f1ebaS
- >>404
もしや赤井邦道の正体は・・・
- 406 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:56:36 ID:wMhw/kKD
- ネットで情報仕入れるシニア層はたくさんいるけど、
大手のポータルか、新聞のサイト。
検索することを知らないし、
知ってても出てくるゴミブログを毛嫌いして、
大手に戻ってくる。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:01:40 ID:nLF2DCPN
- >>391
>>なんで野球WBCがそこに入る?
日本と韓国だけでしょ? 本気だったの
「いつもと同じオープン戦も飽きたから、出身国別(祖先のルーツ込み)でやってみない?」
的な感じなものを、日本のマスゴミだけが、
「国の威信をかけた」とか「世界最高峰の」とか「負けられない戦い」とか煽りまくっただけで
その国と無関係な選手まで、名前がそれっぽいからと言って
オランダだのイタリアだのの代表に仕立て上げて無理矢理出場国作ったらしいし
だいたい8試合で、しかもその内5試合が対アジア、しかも殆どが対韓国で「世界一!!」っておかしいくない?
そりゃ、もちろん優勝したのは良いことだし、
野球ファンなら気持ちいいだろうが、
野球WBC優勝をマスコミの報じるとおりの凄い快挙だと思ってるのなら、
ここで多くの人が馬鹿にしてる「情弱団塊」とさほど変わらないってことだよ
- 408 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:44:13 ID:+FSwG8KJ
- ネットのいいところは自分の趣味の情報や身近な地域の情報などが簡単に手に入るのがいいところ
高齢者が自分の生活と無縁な情報ばかり詳しくなっても口うるさい偏屈な老人になるだけ
このスレ見てても偏屈な中年オヤジだらけだろ
- 409 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:34:03 ID:UXIQnQA6
- >>408
無知なまま脳内常識だけをかざして口うるさい本当のゴミ老害よりましだろう。
老害の一番ダメな所はそこじゃなくて人の話を全く聞こうとしない所だけどな
- 410 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 03:26:33 ID:+kg2T5KX
- 俺は両親と政治の話はあまりしないし両親ともネット使えるからトラブルは少ないな。俺はややウヨ両親ややサヨだが。
ネットもテレビ新聞も両方ミスリードされる要素はあるけど(ネットでもウヨ的意見しか耳を傾けない人もいるし)
ネットは2ちゃんでもそれなりに反論がつくし、リテラシーを養えばウヨサヨ共にゴミみたいなレスは
ほっといて良質の情報にあたることができると思う。
ここまで見てきたが、おもに団塊男性の方が団塊女性より頭が固い気がする。
要因は
・会社でそれなりの地位で威張ってきたので人の話を聞かない
・今までの日本を支えたという自負があるため若造の意見は軽視しがち
・そもそも男の方が政治議論に熱くなりがちなので拘りも多い
あたりかな。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 03:46:57 ID:ZK69/iSx
- 世の中バカと思われる方が楽なのに
なんで必死に情報収集したりするんだろうね?
時事、芸能なんて知らないでも
お節介な情報通が教えてくれる
まぁ詳しく聞くと大概曖昧なんだけど
そんなものは辞書に載っている!みたいに
知識と知恵を勘違いしてるのかな
- 412 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:20:09 ID:tNhHECt8
- >>411
バカと思われるのとバカなのは違うだろう
- 413 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:39:29 ID:dSdAvUjb
- >>401
昨日、15歳の投書があった。
「叔母に兄が、パソコンから携帯へ音楽を入れる方法を教えていた。
叔母の若い頃にはパソコンは普及していなく、判らないのも当然だ。」って
あったんだけど、叔母さんって 39歳、Windows95の時に 25歳だぞ。充分普及してなかったか?
- 414 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:26:58 ID:odhGeoGU
- 1980年代後半には事務処理にパソコンを使うのは当たり前になっていた
その時代の年寄りはパソコンを直接触らずに女性社員や女性アルバイトにまかせていたが
団塊の世代はまだ40歳くらい
その頃にパソコンを使いこなしてた団塊世代はおまいらが思ってる以上に多いぞ
- 415 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 12:46:34 ID:Qq40PpHC
- 団塊世代ほど年取ってないがビルゲイツやジョブズは1955年生まれの53歳と54歳
シニア層がPC苦手という固定観念はもう古い
- 416 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 13:17:43 ID:j61BqFp6
- 社会生活をちゃんとやってて尚且つ2chで遊べるシニア層はカッコいいと思います。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 13:50:29 ID:FM+8NvT3
- ネットを情報源にしててもそれがいいとは言えないだろ、
うちのおやじは定年退職後ネットにハマりだしたけど
趣味の高校野球や陸上の情報を集めてるうちはよかったけど
その内訳のわからん政治掲示板にたどり着いてどうしたもんかと思うわ
2chでの釣り並みの文章が載ってるサイトで、見てて頭が痛くなってくる
ネットを情報源にしてても最終的には自分の思想の場所へ向かうって解ったわ
- 418 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:11:15 ID:gv0WOMci
- >>413
パソコンが個人のモノとして認知されたのが95年で、職場に普及したのが98年ごろ
広く一般家庭に普及したのは2000年ごろだ
とはいえ、2000年頃に普及したがホコリ被って使ってないシニアは多い
30後半の一般人でPCに詳しいのは、仕事のために学んだ人が中心
>>414
そりゃ他人が作ったシステムを使ってただけだ
パソコンを使いこなしてるとは全く別の話
タイプライターで文字打ってた経験があるかどうかと同じレベル
- 419 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:16:37 ID:gv0WOMci
- >>415
米国のシニアはタイプライター経験者が多いうえ、
アルファベットと数字しか使わないので、日本人よりも習熟が速い
最近はシニアでもYahoo!検索ぐらいは使うけど、Webサービスまではなかなか
米国と日本じゃ5年は差があるよ
日本でWindows for Workgroupsが出なかったのは良い例
日本人でもワープロやタイプライター経験者はPCに慣れるのが速いけど、
そういう人は中流以上に限られるんだよね
- 420 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:26:02 ID:J7TlIv30
- 一億総中流世代だよ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:42:55 ID:DJ8OXbIm
- >>418
職場に普及したのが98年頃ってどんな零細企業に勤めてたんだよ
書類は手書きで書いてたのか?
- 422 :名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:59:06 ID:+H/GHNsQ
- >>421
>>418は公務員じゃないの?市役所って21世紀の今でも50代は書類を手書きで書いているらしいし
- 423 :名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:59:09 ID:OuzVAMOB
- >>418
おまえどんだけ日本の端っこで働いてるんだww
宮城の農協の山間部支所勤務とかか?
- 424 :名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:04:34 ID:RuHb9neY
- とうとう毎日新聞も新規購読で
Tポイント1400ポイントプレゼントとかやり出したか。
こういう風に何かおまけ付けないと読んでもらえない=魅力がない
と言うことなのに、そこだけは絶対否定するなんて笑える。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:20:12 ID:adSGvN1O
- 50才の理系は大学のときにはパソコンがあったから、このあたりの年代が境目
- 426 :名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:45:39 ID:Ag8InT6c
- 連中を駆逐するまではあと10年はかかるという事か。やれやれ。
- 427 :名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:44:59 ID:lx3y1Zte
- 民主党に騙され世代ですね
早く死ねばいいのに
- 428 :名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:13:49 ID:wuj5sQth
- >>418
おまえのキーボードでは8を入力しようとすると9が出るんだろ。そうなんだろ。
つうか、10年遡ってもまだ足りないけどな。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:30:47 ID:VdeH+Mfy
- ボケ老人より高校生に投票権与えた方がマシ。
- 430 :名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:33:04 ID:6fmaF21E
- >>331
> こんな連中が「権力者を支持する者達(多数派、既得権益者)」であり、同時に被支配層なのだ。コントロールされている事にすら気付いていない。
そうなのかな? 気づいていないふりして、「委託」してるつもりなんじゃないのかな?
- 431 :名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:03:46 ID:eJn5j4JA
- ホントうちの親とかもテレビのカラクリなんかを説明しても
全然信じないもんな。
盲目的にあるある大辞典でやっていたから間違いないなんて言って
ねつ造してるのが判ってもあんなのはほんの一部なんてまだテレビを信じてる。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:03:57 ID:hynxj27b
- Q.「国立大」っていうけど、やっぱりどこも難しいの?
A.いいえ、ピンキリです。
実は二次試験の偏差値で60を超える国立大は非常に少ないです。
しかも最近は国立も私立と同様に推薦・AOによる入学者を増やしています
Q.でもセンター試験で5教科あるから大変ですよね?
A.レベルによります。
英国数社理の5教科で7割取るのと、英国社で8割取るのとはほぼ同じ労力です。
センター試験に限らず、レベルが上がるほど労力に対する成績の伸びは鈍化します。
Q.国立大の二次試験は記述式だから難しいんですね?
A.これもレベルによります。
例えば一橋大などの超難関大と山梨大など地方国立大とでは、誇張でなく難易度に
大学入試と高校1年の中間テストくらいの差があります。
Q.「国立大」と人括りにするのは難しい?
A.はい。東大・京大のように難易度も高い上、二次科目数も多い大学と、地方国立大
や教員養成大学のようにセンター試験と簡単で科目数も少ない二次試験の大学とでは
比較自体にも無理があります。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:40:48 ID:GZ/2Loy3
- >>30
意味のないうわごどのようなものだね。
バカじゃないと言いたいだけか。
- 434 :名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:15:59 ID:HmP1Et/u
- 日本のお荷物,団塊
- 435 :名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:28:47 ID:hiu8HvlX
- 情報はネットだけで十分、これも現実は趣味とエロと真面目な情報は2ちゃんだけ
こんなのが大多数なんだけどね。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:35:30 ID:d3LVtT6G
- >>429
高校生のほうが広い目でみてるしな
- 437 :名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:04:01 ID:Ry2oa1vE
- >>1
逆に中高年をネットが取り込めばさらなる躍進が期待できるわけだ
中高年向けにDVDを配布してPCにDVDを入れるだけで開くような動画サイトを作ればよさげかもな
それで中高年が喜ぶような番組を配信する
もし取り込めれば中高年はお金を持ってるから優良顧客になるぞ
- 438 :名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:18:34 ID:Ry2oa1vE
- それにネット広告はネットの中だけで閉じてる必要はない
有用な情報の入ったDVDを配布してコンテンツを見てる時に広告が表示されるようにして
その広告をクリックすると広告主のサイトに誘導できるような広告の仕方もできる
DVDを雑誌や本の付録にするのもあり
- 439 :名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 05:16:00 ID:jzXmlBRe
- 年寄りは人数も多いうえに金も権力も票も握ってる。
しかも、政治家だけでなくマスコミにまで優遇されてる。
今の年寄りってどう考えても強者(勝ち組)だわ。
バブルとか高度経済も経験して来たし。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 22:12:31 ID:L3laEUbR
- >>1
家族の話を聞かないから、家族内で偏屈爺さんとして扱われるんだ!!
120 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★