■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【環境】鳩山首相「日本人の技術力なら25%削減は不可能ではない。信じている」…米国での記者会見で [09/09/26]
- 1 :きのこ記者φ ★:2009/09/26(土) 20:57:50 ID:???
- 鳩山由紀夫首相は25日夕(日本時間26日午前)、滞在先の米ピッツバーグで記者会見し、
来年1月に新テロ対策特別措置法の期限が切れる海上自衛隊によるインド洋での給油活動について
「単純に延長することは考えていない。その発想は今でも変わっていない」と明言した。
代替策に関しては「給油しない代わりにアフガニスタン支援をこうやる、との発想ではなく、
アフガンや国際社会に最も望まれている支援を積極的に行う」と強調。
「日本が得意とする農業、職業訓練を検討してみたい」と語った。
沖縄の米軍普天間飛行場移設などの在日米軍再編問題については「一刻の猶予もない問題だ。
包括的なレビュー(見直し)の中で、ある一定の時間内に最終的な結論を見いだしていく必要がある」と述べた。
また、日米首脳会談で、給油や日米地位協定改定に触れなかった理由に言及し、
「最初に会う時に踏み込んだ話は遠慮すべきだ。信頼関係を構築する中で、お互いに利益のある解決策を導けると感じている」
と説明した。
温室効果ガス排出量を20年までに90年比で25%削減する目標に関し
「日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている」
と強調した。
また、主要20カ国・地域(G20)首脳会議の定例化に伴う先進8カ国(G8)首脳会議の意義付けを
「大人数で結論を出すテーマは極めて限られる。先進国の首脳が集まる政治的な意味はこれからもある」と述べ、
G8の枠組み維持に意欲を示した。
国内経済政策については「今まで以上に消費を刺激する政策を大胆に行う」と言明。
具体策として子ども手当の実施、ガソリン税の暫定税率撤廃、高速道路無料化を挙げ、
「海外からの圧力というより、日本自身に必要な経済政策の転換だ」と意義を強調した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090926k0000e010021000c.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:58:35 ID:PednUKuF
- ハイハイ早く死んでねw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:58:41 ID:CPg9nBIE
- 信じなくていい
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:58:57 ID:boygvqXL
- www
- 5 :中国餃子とロッテのガムアイス:2009/09/26(土) 20:59:14 ID:mDifKTGn
- お願いだからこれ以上傷口を広げないでくれ・・・
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:59:17 ID:b2DqpJAO
- >>1
>日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている
おい誰か精神病院に担ぎ込め!
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:59:58 ID:z82bCtH3
- 宣言だけして、他人任せ。
気楽なもんだなあ。民主党は。.
景気刺激とかいっても、金ないもん。
子供も車もないしな。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:00:20 ID:eZa9t6b6
- 国内で十分な話し合いもせず、独断専行でほざいたよね?
マスコミは叩かないのが恐ろしい・・・。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:01:01 ID:YaDaMutn
- >>1
>日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている
海外から数多くの失笑が聞こえる・・・
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:01:24 ID:boygvqXL
- 「君たちなら売上げ25%増は不可能では無い。信じている」
こんなこと簡単に言う社長と同じだなw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:01:48 ID:9fQYrPjC
- 日本人を自分の奴隷としか思っていないのでしょう
あ、こんな事書いたら友愛されるかなw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:01:55 ID:FJJqP9l9
- ゆとり教育世代がこれから主力になるのに何が科学技術か
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:02:00 ID:ZMapzva+
- _ノ乙(、ン、)_ 日本の技術に丸投げwww
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:02:21 ID:TZxyFr1N
- >>10
商品力に自信のない会社の社長が営業に託すときに使うことばだなぁおい…
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:02:27 ID:NJyUqTY0
- がんばれ日本!
俺は嫁の国スイスに移住するから、残ったおまえらでがんばれ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:02:38 ID:47F1Axd7
- 鳩山・民主党は日本のために何もする気は無い。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:02:52 ID:HM+nnKf+
- >日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。
不可能なことを精神論で解決するな。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:02:52 ID:RZH4VxXP
- てめーが殺そうとしてる日本人の技術力に期待してるのな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:26 ID:tJ8CFxiU
- どうでもいいけど、なんでアメリカで言ってるの?
日本で言うもんじゃないの?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:25 ID:FVJQI6j6
- 環境税創設
↓
排出権購入
- 21 :aoi< *`∀´ *> ◆U1p9jHYFr6 :2009/09/26(土) 21:03:29 ID:rAKnkfWF
- で削減の根拠、具代位例はなんですか?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:32 ID:7esKehCI
- 自然の法則とか科学技術に日本人とか関係ないから
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:34 ID:Se6DTzmL
- 信じてできるのなら誰も苦労しないってw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:36 ID:zb1+1izb
- 車をやめて、バイクと自転車にすれば25パーセントなんてすぐだろ。
公務員も給料を民間並みに今の半分くらいにすれば無駄なエネルギー使わないからできるだろ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:41 ID:KoQ+mMms
- >>10
This is your goal. We need a breakthrough.
というやつだな。
そんな会社は、その内左前になって退場なんだが・・・
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:49 ID:GDZqDV4p
- >>1
「欲しがりません。勝つまでは」とそっくりだな。
ぞっとするわ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:03:53 ID:1NgJeGqR
- 『信じてるぜ、お前らっ♪』
友情、努力、勝利?
何という少年ジャンプクオリティ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:04:01 ID:rLQs20Ok
- 技術力はあっても、鳩山を止めさせられない日本の政治力には失望するわ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:04:35 ID:ERz6u8Rd
- さすが大アジア主義者。
大日本帝国末期に似てきたな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:04:48 ID:TEqm62H5
- 目処も無いのに公約宣言wwwwww
どこの小学校生徒会長だよwwwwwwwwww
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:04:57 ID:olhCQk0M
- きっと、太陽光の発電効率60%のめどがついてるから
大口たたけるんだよ
心配ないよ…きっと…
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:00 ID:pOa9t2Bw
- 鳩山は、勝手に目標は掲げたけど、後は民間が勝手にやってくれる!と思っている。
しかし、その技術開発を担う民間は、円高赤字まっしぐらで開発する余裕がない。
国の補助金も高速無料化、子供手当ての財源になるのでだしません。と。
失業率20%位いきそうだなwww
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:12 ID:l1MhFHp6
- しばらくすると人口が毎年50万以上減るから不可能ではないかもしれん
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:16 ID:FIKPDNQV
- 達成できなかったときの責任は日本人にあるのであって俺ではない、ということ?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:17 ID:MIUhHRIV
- >>9
かつての技術者なら本当に無理難題をクリアしてきたんだが
さて今の技術者に同じことができるのだろうか。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:21 ID:m7wJ3nMr
- 俺たちの麻生もとてつもない日本の技術力を信じてただろうに
おまえらは日本はダメだムリだ日本はもう終わりだと
ホロン部みたいなことばかり言ってるのな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:23 ID:QrSGp9CP
- 日本の技術力の結果として、現在の排出量がある。
現実的なコストで25%減らす技術はあるけど、まだ使ってないぜということでもなければ、
日本の技術云々は減らせることの証明にはならないだろ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:27 ID:7leqJcmD
- こいつの拠り所は「技術革新」だけだもんな。
だから政治家は馬鹿にされるんだよ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:35 ID:trqjgbTq
- 総理にもなって根拠のない国際公約って・・・
真正のアホ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:05:39 ID:9fQYrPjC
- >>15
スイスには戦争に備えた民間マニュアルがあると聞くが、
嫁さんから見て、近年の日本の動きはどう感じたのかな?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:06:07 ID:CsrTEme2
- 結局政治主導じゃないね
むちゃくちゃなこと言って民間を苦しめるだけ
鳩山補助ぐらい出さなきゃできねえよ
出しても無理だが
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:06:08 ID:VY22yOG7
- 戦争も起こってないのに、日本国民の命を25%削減マシーンの部品にしますって言ってる様なもんだ。
日本一国で解決出来るレベルの話じゃないよ、死ねってのか。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:06:13 ID:SC70bnMK
- 外面の良いエロ亭主、女房は大変だわ。 俺は民主と結婚していないけど。
結婚した奴らは、外の女がステーキ食って、てめーは冷や飯食って支えるんだな。 あほ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:06:25 ID:DFw8wdZ2
- >>1
アフガンからも、欧米諸国からも、海上補給を続けて欲しいって望まれているじゃないかw
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:06:44 ID:3cpCFLat
- 安倍・麻生・鳩ポッポと馬鹿ボンぶりを発揮するなぁ〜。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:06:56 ID:O8i6KdH7
-
おまえら、信じられちゃったけど
どうすんだ?
- 47 :aoi< *`∀´ *> ◆U1p9jHYFr6 :2009/09/26(土) 21:07:00 ID:rAKnkfWF
- 削減できなかったら全て民間に責任押し付ける気まんまんです><
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:05 ID:KoQ+mMms
- 鳩ポッポは、戦前に生まれればよかったな。
*東アジア共同体=大東亜共栄圏、八紘一宇
*日本人の科学技術力を信じている=撃ちてし止まん、神国日本には神風が吹く
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:16 ID:jmAYpJws
- まぁ、一応我が国は先進国で世界第二位の経済力を持ち高度な技術を持っている
決して不可能では無いと思う。採算度外視なら。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:41 ID:lg62dxTw
- 四年間期限の短期目標を出せよ。目標達成を義務づけろ。口だけだと言われたくなければな
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:43 ID:CsrTEme2
- 民間に○投げすんな
無責任すぎるぞ鳩山
勝手に信じて民間できなきゃ民間のせいにすんだろ?人間のクズ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:54 ID:Zbcw/33j
- 排出権売買の枠は何%かも不明、そろそろボンボン理想主義の正体が見えてきたわ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:56 ID:dmOvQH3f
- 電力は100%原子力+ソーラー+水力+風力で、自動車は100%電気自動車にしないと無理だろうな。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:57 ID:1ze3Myb0
- >>12
ゆとり世代云々より
団塊世代の反日じじいばばあに早く死んで欲しい
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:59 ID:zYD6duwP
- なんちゃって成果主義やら、市場原理主義の蔓延やらで現場が疲弊しまくって、
今や日本の技術産業は過去の技術で食ってるような状態ですが・・・
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:08 ID:0tbue6jd
- コイツ本当に政治家?
泡沫候補と変わらねぇな
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:11 ID:boygvqXL
- 産業界なんざ、今までもさんざん排出減に向けてやってきてるのになw
モーターだってインバーター制御が当たり前になったし、廃熱だって循環システムが当たり前になった
あとは一般家庭の空調ぐらいか?もうぞうきん絞るだけ絞ってんだぞ日本は
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:12 ID:FVJQI6j6
- ・技術開発によるもの 1%
・景気後退による経済規模縮小 4%
・環境税を基にした排出権購入 10%
・環境税を基にしたCDM(クリーン開発メカニズム) 10%
これで25%達成!!! 楽勝です!!!
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:14 ID:e138OaUM
- 友愛思想で民主支持者が全員死ねば一気に達成できるけど。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:15 ID:024uAYg3
- ・給油しない代わりにアフガニスタン支援をこうやる、との発想はない。
・アフガンや国際社会に最も望まれている支援を積極的に行う
・日本が得意とする農業、職業訓練を検討してみたい」と語った
アフガンは給油続けてくれって言ってるし、農業や職業訓練ってどうやるの?
ペシャワール会みたいに治水からやるの?そして殺された人は農業教えてたんだけど。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:26 ID:WKcTxIQ/
- >信じている
永遠の10年かよw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:31 ID:ERz6u8Rd
- >>49
採算を考えるのが政治家のお仕事。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:35 ID:i9Vt34XZ
- まあ日本の技術では不可能じゃ無いが、おだてられて25%達成しても高コスト体制で自滅だろ
それを遠くから冷笑している外国人が目に見えるようだ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:36 ID:4irM3WLO
- >>48
ぽっぽの友愛の精神って軍国主義に通じるものがあるんじゃないか?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:37 ID:vOou7IMV
- 人口を25%減らせばよくね?
うはwwwwwwオレ天才wwwwwww
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:54 ID:pJgzCju3
- ブリジストンとジャスコを清算したら少しは温室効果ガス排出量を削減できるんじゃないか?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:53 ID:ilDkG8Ao
- 痛みに耐えてとか言っちゃうのかなw
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:09:16 ID:LXtSoN1h
- 精神力でB29落とすって言ってたのと
どこが違うんだこの発言。
史上最悪の政権。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:09:38 ID:2AIT+LRR
- じゃあ、バブル崩壊後激減してる企業の研究部門の復興のために何かしろよ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:09:39 ID:N8axG5ea
- 全部電力化すれば可能だけどね
石油業界から猛反発食らうでしょうな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:09:59 ID:gfXDELPV
- >>7
他人・・・官僚だぜ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:10:09 ID:CsrTEme2
- 信じただけでできるもんじゃないんだよ鳩山
努力が必要なんだよ
夢ばっか見て遊んでるガキみたいなこと言うな
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:10:15 ID:3+ym9gsT
- >>1
そんなに日本の科学技術を信じてるなら、今すぐ鼻と口を塞いでも
生きられる技術を開発してみろよw
とりあえず、先行で総理から実施なw
信じてるならできるはずだ。
ってか、こいつ本当に理系出身なのか?
発表するなら目星付けてから言えよ・・・
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:10:15 ID:Se6DTzmL
- 政治主導の名目で無茶ぶりしてりゃいいんだから気楽なモンだ罠
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:10:24 ID:7leqJcmD
- マスコミもいままで盲目的に民主を持ち上げているが、
それ分、景気後退して自分に跳ね返ることを全く想像していないみたいだな。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:10:38 ID:Hs2BWiow
- 25%って来月の鳩山内閣支持率か
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:11:19 ID:Qg3lXKXl
- 準備万端だと宣言した口で不可能ではないと信じてるかよ
終わってる
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:11:20 ID:hc3qilP/
- 九州と沖縄を中国に割譲すると20%くらいは減るんじぇね?
残り5%分はガンガル
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:11:23 ID:wgI/9lBP
- 日本の為じゃなく日本以外の為思考で言っているからな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:11:45 ID:rj4HOsyh
- ガッツフィーリングだけで%決めんな。
あほ政治家が
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:11:57 ID:TJQEDZhm
- だからなんでお前が勝手に決めるわけ!!!
しかも必死に開発した技術者を安月給でこきつかって、
、中国にただでやるんだろ。国会議員の定数半分にするとか、
公務員や医者の給与-20%とか特殊法人全廃とかしてからにしろよ。
しかも希望的観測って、できなかったらお前のせいで全国民が
負担化よ。中国アメリカが日本同等ぐらいの削減のまなかったら、
できませんっていえよ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:11:59 ID:fM9Fh8QC
- 円高は排出量取引も想定してんだろ。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:04 ID:0+Yua3+z
- 技術には金が要るんだけど馬鹿なの
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:19 ID:SC70bnMK
- >>70
お前も、最低でも電気湯沸かし器、電気グリルは購入するんだぞ。
車を所有なら、電気自動車も買うんだぞ。ww がんばってね
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:28 ID:g7Q7fhVX
- >>1
> 最初に会う時に踏み込んだ話は遠慮すべきだ。
さっさと本題に入らんと首相じゃなくなっちまうぞ。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:33 ID:HM+nnKf+
- 鳩山の脳内では、25%削減を見事達成して『鳩山の奇跡』と世界から賞賛されるビジョンがすでにできあがっているんだろうな。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:33 ID:BSoCDhgw
- 病院来てくれ。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:40 ID:t19Zoe0z
- 海外に移住したくなった。。。。。
こんなアフォ達がが政治している国に住みたくはない。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:48 ID:MIUhHRIV
- >>64
滅私奉公
中 国
|
韓 国
|
民主党
|
愚民共
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:12:59 ID:bZFgYdhd
- >>68
禿同
友愛=大和魂
技術力=精神力
と、本来の意味から曲解して使ってるのも
暴走したのが軍部か政権の違いだけしかない
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:13:03 ID:Hs2BWiow
- >>75
500億だったか5000億だったか、新聞業界に補助金政府に出せというのがあったな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:13:07 ID:1TeYusBP
- 誰か友愛しろよこいつを
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:13:09 ID:FvWQQmY7
- 都合の悪いときだけ日本人を出すなよ
マジで死んでほしい
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:13:41 ID:1XHre/SF
- 原発100%にすれば余裕
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:14:13 ID:Iij7fDfm
- >>1
やっぱり無根拠な自信だった。
知りもしない癖に出しゃばるんじゃねえよ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:14:28 ID:FVJQI6j6
- >>78
そのための外国人参政権、移民法です。
沖縄、九州を削れば楽勝ですね。
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:14:43 ID:CsrTEme2
- 今すぐ減らせる案がある
日本から朝鮮人と中国人追い出せばいいよ
雇用対策、生活保護削減、CO2排出削減
いいことだらけ
税金払ってると言っても生活保護や特権でマイナスなし
商業利益も海外
中国人や朝鮮人殺すだけでOK
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:14:51 ID:024uAYg3
- 最初は25%削減は米中も参加しないとやらないって言ってたよな。
結局日本だけ動き出して貧乏クジじゃねーのか。
まずは景気回復なのに、環境優先で日本終了とかばかげてる。
政治家は国益最優先で動くべき。
勝手にやりたいならシムシティで遊んでろ。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:14:53 ID:lEPU/bv4
- :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |具体策も予備調査も| ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |無いが、とりあえず | .|||
::::::: |. i'" ";| | |信じている。 | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:14:53 ID:1t6KjvoG
- >>73
理系ってったって、数学だよ。
ヴァカばっかりで実証なしのな。
俺の知り合いはSEくらいにしかなってないよ。。。
こういうやつに限って「実際に役に立つ数学」みたいなコラムを
書いたりするんだよ。
真正のアホ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:15:03 ID:yzT69W9F
-
日本の経済力を過信して日本の経済をどん底に突き落とした橋本と言う首相を思い出した(笑)
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:15:04 ID:LXtSoN1h
- 内需拡大のめどさえ立ってない時点での円高容認発言。
内需拡大路線に舵を切る必要があるその矢先にCo2の25パーセント削減宣言。
ロシアには北方領土放棄するってのを期待されてるし
中国では共同通信の記者がタコ殴りにされてんのに「友愛」ばっかり。
長妻は党員を公務員へ、という「SSキャンペーン」実施中。
ひどすぎる。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:15:11 ID:fGhkbhUg
- そのうち日本の電力は太陽電池でまかなえると思ってんだろw
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:15:31 ID:gfXDELPV
- >>65
ちょうど高齢者人口と同じだな
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:15:53 ID:1hLOTsDL
- 鳩山と民主党議員と公明党議員、マスコミ関係者ねこそぎ殺して墓すらもつくらせずに
海に放棄して、公約放棄するのと
鳩山妄言守って、数百万人が自殺においこまれ、数千万人が仕事喪うの、どっちがいい?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:16:13 ID:Z4hckH4a
- おっ
ついにネトウヨ認定委員会が
鳩山=ネトウヨとかいいそうだなw
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:16:17 ID:GZ+tjGkc
- 信じてるとか精神論とかどうでもいいし……
何だよこのキチガイ…
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:16:20 ID:xYgrDnxh
- 派遣禁止、最低時給アップ、円高容認に加えてCO2の25%削減となれば、製造業は海外に工場移転するしかないから、
ただでさえ失業者増えるのに、地方の公共事業も凍結でどうやって内需拡大景気回復させるんだ。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:17:00 ID:UZmHXKZP
- >>1友愛社会になればなんでもできる
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:02 ID:Hs2BWiow
- ガソリン暫定税率廃止・高速道路無料化して
CO2を25%削減しろってか?
全車ハイブリッドになっても無理だろ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:14 ID:3Tbrazdm
- 信じているw
m9(^Д^)プギャー!
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:17 ID:2hVhUwmx
- 鳩山「具体化はこれから考えます。」
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:35 ID:CsrTEme2
- 革命が必要だったのは民主党でしたね
労働者は民主党倒せ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:42 ID:UZmHXKZP
- >>107友愛の精神だからな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:42 ID:LXtSoN1h
- まじでポル・ポトに思えてきた。
日本はこれから、ゆるやかなキリングフィールドに。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:42 ID:3+ym9gsT
- >>94
20年先の目標であれば、頑張ればできるかもしれんが
10年先ってことは、もう着工してないと無理。
さんざん反対運動が起こってるのに、そんなに建設するなんてできないよ。
他の技術にしたって、既に実用化の目処が立ってなきゃ10年で普及なんてできない。
プリウスですらここまで来るのに何年掛かったと・・・
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:43 ID:Sxw906er
- 民主党に投票した馬鹿はさっさと死ねwww
もう分かったろ
どれだけ自分が馬鹿なのかがwww
余計なことするなクズどもwww
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:48 ID:lEPU/bv4
- ,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、 いや、そのまえに日本が終了する!
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 温室効果ガス25%削減しないと
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ シロクマが絶滅しちゃうんだよ!
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:50 ID:a2JgAh8u
- >>100
どさくさに紛れて何数学ディスってんだよ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:18:54 ID:jAkn1AS+
- >>1
米軍がらみの問題について
一刻の猶予もない問題だ。
〜〜〜数秒後〜〜〜
最初に会う時に踏み込んだ話は遠慮すべきだ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:19:05 ID:yzT69W9F
-
これから25%削減するように官僚に命令します。
出来なった場合は官僚の責任です。民主党は悪くありません。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:19:25 ID:2Q1VLsQ4
- 具体的な施策には触れず、根性論。
戦前の大政翼賛的な匂いを感じるのは私だけだろうか。
中国から排出権買って、目標達成ってシナリオなら出来そうだけどね。
まーた、税金を外国へ垂れ流しですか、、
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:19:28 ID:o7Y2DnbU ?2BP(50)
- ギャンブルするのは構わないけど
人様の金を張ってるってのはどういう了見なんだ
自分の政治生命かけられるんじゃないなら
黙って引っ込んでおくべきだろ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:19:34 ID:UEG1i2Pu
- 沖縄が中国になる予定だからCO2排出量もその分減るよ
あとは中国様との排出量取引で解決
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:20:03 ID:xeGmpH+8
- まるで出来なかったときの責任は自分ではなく
国民と官僚のせいとでも言いたげだなw
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:20:57 ID:024uAYg3
- 早く故人献金と西松でアレするんだ!!!
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:21:02 ID:UZmHXKZP
- 鳩山を選んだのは国民だろ
これは国民に責任がある
鳩山は悪くない
やりたいことをやったまでだ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:21:22 ID:Z4hckH4a
- >>125
あいだをとって「秘書のせい」にするでしょう
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:21:46 ID:Hs2BWiow
- パチ屋が全部無くなれば10%行くんじゃね?
赤松が反対してダメか
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:21:46 ID:GDZqDV4p
- 二酸化炭素25%について絶賛されたと自画自賛。
これで日本の産業は国際競争力がなくなり排出権を買ってもらって
潤う怠け者やらシナなど各国はやらずぶったぎりで大喜びするのは当たり前!
実際この日のためにええかっこしてこれがどんな国益に反する結果となるかを
考えもせずに全く血税なんやと思ってはるんやあ!
そのうち二酸化炭素悪玉説がそうではないという説で世の中変わりまっせ。
誰かが仕組んではる可能性もありますさかいな。
見事これにひっかかり日本国の莫大な損失とシナやインドに
排出権無償援助で日本は素っ裸の気がついたら最貧国の仲間入り!
これもぜーんぶポッポのええかっこしい代どすわあ!
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:21:53 ID:fGhkbhUg
- >>120
素晴らしいギャグだよなw
笑え・・・ない
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:22:21 ID:zbaH4q5n
- 誰もやるなんて言ってないのに勝手にズンズン行ってやります宣言・・・
何で国内で議論して詰めてからやらないの?
とにかく勝手過ぎる
来年あたり外国人参政権も日本国民に知れ渡る前に勝手に実現しそうだし
国民の皆さんの為とか聞こえの良い事言いながら、国民は置いてきぼりじゃん
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:22:34 ID:lEPU/bv4
-
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv <北海道は暖房禁止な!不可能じゃないよなw
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )<温室効果ガス25%削減で国際的高評価!
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> ___鳩山支持者 _ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:22:36 ID:eVipKFBx
- 達成できなくても大丈夫だ
いざ出来なくてもゴメンナサイと言えばいいじゃないか!
ただし協力しない国民はともだちじゃないから友愛
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:22:41 ID:NLmm//m2
- 麻生は「日本人の底力」
鳩山さんは「日本人の技術力」
意味ない発言!
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:23:11 ID:C+R3ivrt
- 日本人の技術を信じてるのに排出権購入に積極的なんはどゆこと?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:23:28 ID:PednUKuF
- >>133
そういや環境税とかもろ北海道に直撃するだろうな
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:23:46 ID:rj4HOsyh
- 2020年までに石油に代わるエネルギーですべてまかなう様にする
位言っておけば世界がガクブルで暗殺や戦争ふっかけられるのにのう
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:23:46 ID:y8QIJ1Zf
- つーか最終的に達成できなかったら国民の所為にするだけだろうしどうでもいいや
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:23:50 ID:5ZWN9zfH
- 仮に日本国民が必死に頑張って、達成できたとしても
こいつの手柄になるのは耐えがたいな。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:24:04 ID:RNERJ41y
- 気楽なもんだな
各国のVIPの前でインパクトあること言えたし始球式もできたし
思い出づくりできたんだから引退してくれ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:24:08 ID:Z4hckH4a
- >>137
自ら選んだから同情はしない
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:24:12 ID:HRy9dfo9
- いったいどんな技術使うか説明しろよ。
どうせ、日本の技術力って言葉使いたかっただけだろ。
- 144 :流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66 :2009/09/26(土) 21:24:14 ID:yRkmhtco
- あの奥さんの夫だから、ということで国際社会ではきっと大目に見られている。
クリントンやゴロバチョフとは違う。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:24:21 ID:94knid3U
- こいつは技術が地面から沸いてくる物みたいに思ってるんだろうな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:24:23 ID:DFw8wdZ2
- >>116
確かにそうだな。
それなら,目星の付いた技術が成立したら、こうなる、という想定の根拠が
出せそうなもんだが…。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:25:02 ID:L8VGi74x
- 景気対策はなにもないのか?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:25:46 ID:ifl73I4c
- 信じてるって言っても何の根拠も無くでしょ?
具体策も見通しも検討せず、思いつきで言っちゃだめだろ
大臣が泥縄式に官僚に丸投げしてるよ
25%削減策 取りまとめ指示
直嶋経済産業大臣は、鳩山総理大臣が国連の気候変動サミットで
温室効果ガスの25%削減を国際公約として表明したことについて、
実現に向けた対策などを早急に取りまとめるよう関係部局に指示
しました。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:25:48 ID:Z4hckH4a
- >>147
今まで日本は豊か過ぎたのでこの位がちょうどいいのです
これこそ友愛
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:25:50 ID:2Q1VLsQ4
- >>133
その通りだな。
鳩山を当選させたのは、大手鉄鋼組合だろうから鳩山の選挙区での
基幹産業ともいえる製鉄も取りやめな。
これで、暖房と合わせてかなり二酸化炭素の排出が減る。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:25:52 ID:S/BWjLUz
- 信じてるって…
そのうち、アミダくじで日本の将来決めるかもなw
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:25:56 ID:SzUhZM03
- 自民が作ったCMの通りになってきたな
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:26:11 ID:LxAzPDWG
- 内需の話するんなら
環境税についての説明責任を果たせ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:26:17 ID:2f/VpbSV
- 京都議定書でさえ…なのに。
そもそも国連で拍手されたのは、
「25%削減のために日本はいますぐお金と技術を提供する」と言ったからだ。
その実現のためには排出権を中国から買うしかないだろ。
莫大な税金を使って…。
それでも25%は無理だから、
テレビ放送を午後だけにし、
車の使用を制限し、
工場を止めるしかないだろ。
もう技術的には限界に来ている。
ほんとわかってないな…。
- 155 :ビミョーな年頃:2009/09/26(土) 21:26:53 ID:4VoSBj1J
- ポッポが宇宙人て、みんな知らないの?
日本人は火星に移住するんだよ。だからCO2は100%削減なんだよ。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:26:57 ID:gfXDELPV
- >>137
そのうえ太陽光が使い物にならない
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:27:33 ID:qPcKPLtY
- 信じているwwwwwなんという他力本願wwww
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:27:39 ID:FvWQQmY7
- どんな総理も鳩山と比べたら神だな〜
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:27:52 ID:U7bPdx3f
- 陰謀論になるが、こういうことだろ。
いわば経世会のやり方、復活っていうことだ。
外交である国が別の国を援助したら、慣例でいくらかのリベートが支払われることが
常識となっているらしい。
つまり中国への新ODAで、小沢と鳩山はウハウハ。
清和会のことをぼろくそ言っているやつが2chには多いけど、それは時代が悪かっただけじゃないのか。
清和会が天下を取った頃には、日本はにっちもさっちもいかなくなっていた。
それにインターネットが発達した直後の政権が清和会系が多かったからな。
田中角栄や竹下の時代、2chがあったら、それこそ小泉や阿部、福田なんて比較にならないほど、
ボッコボコだろ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:28:01 ID:1Uz6medu
- 誰かさんが宇宙からのお告げで新技術を発明してくれるんだろう
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:28:14 ID:ASjepzLy
- もうやだこの首相
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:28:50 ID:ZtlrsCWa
- >>158
村山
- 163 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:29:10 ID:Z4hckH4a
- >>160
・・・という夢を見た
byみゆき夫人
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:30:28 ID:U7bPdx3f
- もっと言えば、小沢、鳩山、管はこれからの四年間で日本をしゃぶり尽くすつもり
なんじゃないか。
後はどうなってもシラねってやつ。
自分たちは引退だしな。
そうでなければ、福島みずほの方がマシに見える理由が思いつかない・・・
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:31:03 ID:y8QIJ1Zf
- 鳩山1st夫人< 金星に排出権売るよ!
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:31:30 ID:qPcKPLtY
- >>132
外国人参政権は違憲に抵触するらしいから法案が通るようなことになれば裁判になるよ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:31:37 ID:rSFmicFE
- 鳩山の排出する二酸化炭素を100%削減すればおk。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:32:01 ID:2p/+LjFQ
- 【一人相撲】口だけ総理、勝手に期待し勝手に落胆
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:32:39 ID:024uAYg3
- 自民がおとなしいのはこうなるのは折り込み済みなんだろうな。
これから国民は民主党に苦しめられるよ。
「自民党戻ってきて!」と世論が変わるまで自民は動かない。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:32:39 ID:cqvUZU8N
- 学生の作文レベルの演説だもんな
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:33:12 ID:FvWQQmY7
- >>166
NHKの偏向報道でかなり集まったから裁判は期待出来そうだな
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:33:25 ID:WldUnuWf
- 「日本人の科学技術力を信じている」と言いつつ、高速道路無料化かよ。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:33:44 ID:9gE58LUs
- 自民がボロボロだから健全な野党として
機能してないんだよな。どうなることやら。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:33:52 ID:KvcYImcR
- びじ板のおまいらならできるw
ニートの俺が信じてる
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:34:09 ID:x+cg5n1y
- 「俺のダチ超すげえから。余裕」
「で、お前は何が出来るの?」
「だから、ダチならやってくれるって!マジ友愛w」
「……他人に無茶ぶりしてるけどお前は何するの?」
「俺が言えば動いてくれるんだぜ!」
「……」
「結局何も出来なかったけどどうするつもり?」
「あいつらが悪いんだし。俺は信じてたのにあいつらが裏切った」
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:34:27 ID:DFw8wdZ2
- >>154
排出権取引って、正直者が馬鹿を見る制度で嫌だなぁ…としか思えん。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:35:59 ID:eGA7jFuF
- シトレがヤンに同じこといってたな。
君にならできるって。おまえがしろや。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:36:07 ID:1hLOTsDL
- だから、鳩山と民主党・公明党・そしてマスコミの中堅以上を社会的に抹殺するのと、
日本国民数千万人死に追いやられるのはどっちがいいですか、って問題です。
数万人の死or数千万人の死
比較にならんでしょ。
俺としては、この数万人を、丸腰でアフガニスタンに民生支援に送り込むべきだと思ってる。
皆殺しにされてくれればそれはそれでいいしww
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:36:32 ID:024uAYg3
- ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。温室効果ガス25%削減は具体的にどうしたらいい?」
由紀夫「信じている」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:36:39 ID:DFw8wdZ2
- >>150
…というかね、マスコミって危機感なさすぎると思うな。
以前 NHK の「日本のこれから」で、二酸化炭素削減のための生活を再現ドラマ化していたけど
家に帰ったら、家族でおしゃべりしてさっさと寝る。テレビなんか全く見ない、という内容に
誰もツッコまない。誰もテレビ見なくなって、NHK はそれでいいんですか ? って普通に思うだ
ろうに。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:36:44 ID:FA0jXbpR
- >>127
俺は自民に入れたぞ
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:37:29 ID:VEp52wOD
- 民主党は自滅する
が
日本はその前に疲弊する
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:37:32 ID:Rxdz5Kos
- 他国から買うのも技術力です
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:37:35 ID:lEPU/bv4
- ,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、 損するのは日本国民!民主党にはまったく関係無い!
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 地球温暖化CO2原因説は詐欺なんだよ!
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ EUは排出権取引で儲けようとしてるんだよ!
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ 日本政府はEUや米国に騙されてるんだよ!
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:37:36 ID:CHYzcjIk
-
石油利権の巣窟でよく言ってな
無事に帰国できれば良いが
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:38:08 ID:DFw8wdZ2
- >>173
河野太郎を止めないとどうしようもないな。
鳩山弟といい、内輪もめが酷すぎる。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:38:31 ID:2AIT+LRR
- >>173
民主主義も認めている日本共産党がしっかりやってくれるはず。
公明については言及したくない。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:39:02 ID:FvWQQmY7
- 鳩山対策基本法作らないと日本ヤバい
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:39:06 ID:IpM9IaeV
- 助成金に税金たっぷり使わなきゃな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:39:34 ID:ji8o2oRP
- 精神論か・・・これはひどい
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:39:41 ID:2frSE5/r
- じゃあ早いとこ他国からは一切買わないと宣言しろ
こいつは信用ならん
だいたい信じてるって何だよ
根拠もなしに言ってんじゃねえよ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:39:47 ID:P6iMrO+w
- >>186
河野をどうにかしないと日本の産業は終わるな
CO2に限れば、民主と自民で対立軸がなくなるから
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:39:57 ID:l+SGldKa
- 設備を整えるのにいくら金がかかると分かってないのだろうなぁ
金を湯水のように持ってるボンボンの金銭感覚でやられたら庶民はたまったものじゃないってのに
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:40:57 ID:PednUKuF
- >>186
とりあえずは谷垣で決まりそうだから安泰だろ
それに河野は外国人参政権大反対だからそこがすき
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:41:24 ID:WNrAWuz+
- >>150
室蘭にある大手鉄鋼メーカーね。
鉄鋼労連は民主応援だろ。
委員長つるし上げだな。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:41:31 ID:fGhkbhUg
- >>179
www
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:41:33 ID:QuFQn+Cp
- ミンスの先見性を正しく評価できない奴ばかり
やっぱりν速+はバカばかりだなw
・・・ってここビジネス板かよおい
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:41:43 ID:JGItu9W+
- ふざけるな
そこまでいうならまずブリジストンが年間5%くらい削減してみせろよ
もちろん業態収縮しないでだぞ
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:41:59 ID:TmU/7wJU
- こいつは・・・
何の根拠も無く「信じている」で25%削減かよ・・・
誰かこいつを止めてくれ・・・
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:42:06 ID:2AIT+LRR
- 今回の鳩山渡米はテロ並み。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:42:40 ID:3NkHy/zR
- 自分の能力で技術開発出来ないだろ!鳩山
他人任せの宣言は国民を苦しめることがある。
だからケネディの月旅行計画宣言のように、有能な研究者を集めた
NASAのような国家事業で莫大な予算をつけて研究開発する必要がある。
しかし、今までの無能なボス支配のシステムでは絶対不可能である。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:42:55 ID:n4ggetDj
- ビジネス板だから反論がでてるんだろ。
今の経済界で25%削減に賛成してる企業なんかあるか?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:43:01 ID:wzQx/mMK
- おいおい
財源もねーのになにいってやがる
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:43:03 ID:S+S0GgFp
- この売国奴を日本に帰ってこさせるな
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:43:32 ID:CeoAKBsC
- >アフガンや国際社会に最も望まれている支援を積極的に行う
それが給油なんですけど。
>日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。
>十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている
ちょw精神論かよw
民主党の売りってマジで無責任力なんだな。
>今まで以上に消費を刺激する政策を大胆に行う
消費をしないですむ方法を考えようとは思わないのかな。
まぁそうすると社会主義一直線になるけど。
少子化対策も同様。移民より残った人をどう活かすかを考えるべき。
>子ども手当の実施、ガソリン税の暫定税率撤廃、高速道路無料化
消費のための具体的な政策としてはちょっと違うんでないかい?
むしろ消費以外にお金を使うことにネガティブな印象を与えるべきだろ。
ギャンブル、貯金の利子への増税とか。
まぁ貯金はその銀行に投資信託してるようなモノとも考えられるけどね。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:43:48 ID:U7bPdx3f
- >>186
どうもおれは、鳩山家と河野家が日本の癌のような気がしてならない。
鳩山祖父は統帥権を持ち出すし、今の弟はゆとり教育を決めたし。
河野(祖父)は吉田茂と三木武吉? があれほどの売国政治家はいない、と言って、
葬式に出なかったか出たがらなかったそうだし。
二代目河野は、江沢民の傭兵と呼ばれるほどだしな・・・
ただし、おれが一番きらいな日本の政界関係者は、松岡洋右。
国際連盟脱退、あれ独断だったらしいな。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:43:49 ID:2f/VpbSV
- ポッポのようなとんでもお金持ちは、
お金は沸いて出てくるものと思っている。
確かに彼にはブリジストンから株の配当だけで
毎年1億円もころがりこんでくる。(母親のところへ)
そんな人に必死に働き節約している人の気持ちなどわからない。
中国人の留学生10万人に毎年300万もタダでくれてやって、
今度は母子手当をくれてやって
(これは日本人にだからいいとも言えるが)
次は世界に金と技術をタダでくれてやる。
現状はお家芸のTVでさえ
韓国のサムスンとLGに抜かれ日本企業は衰退。
日本はいまや沈没しかかっている。
若者の失業率はもうすぐ10%に達する。
現実を直視しろ!
日本が崩壊するぞ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:43:56 ID:PednUKuF
- 北海道地元の鳩山に殺されるとか笑えるなおいwww
ざまあみろwwwww
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:44:20 ID:y0g9wzBN
- 次の参院選で自民が大勝して過半数獲れば
民主は暴走出来なくなるな
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:44:22 ID:NJMeVKQM
- 太平洋戦争時の大本営かっての。
精神論で戦局が改善出来るなら、今頃日本は世界制覇しとるわい。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:44:36 ID:QuFQn+Cp
- 鳩山の言った25%削減案って、
他国の追従が条件になってんじゃねーの
日本だけが勝手にやるって話なのか?
- 212 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:44:38 ID:n4ggetDj
- >>201
民主党は民間への研究開発支援費は全部打ち切る予定です。
そのうち「ほしがりません勝つまでは」とか「一億火の玉」とか鳩山は言い出すよ。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:45:47 ID:KvcYImcR
- 日本人ならできそうだけどなw
GHQは日本人特有のの右に倣えの性質を恐れていたらしいし
戦時中並の精神状態に持っていけば何でもできるはず
- 214 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:46:06 ID:8WBH91qp
- 昔読んだ本で鳩山氏(本では細川氏)ような子供頃から殿様扱いされる人は
他人が自分の為に汗水垂し成果を上げるのが当然とする意識があり
不首尾の人間は、いくら忠臣、功臣でも容赦なく切る。
無論、成り上がりの苦労人もそんな人が居るから、よくよく鑑定してから担ぐ事
て書いてあった。
25%削減宣言 小泉さんも驚く丸投げっぷりだぜ。
- 215 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 21:46:21 ID:bcvz0gpV
- 精神論かー
戦中の「ホシガリマセン カツマデハ」を彷彿とさせますね・・・
- 216 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:46:48 ID:6MX7BBeC
- この実行のために日本人の1人あたりの負担額が年間30数万円
この足かせに日本人が苦しんでいるとき、ハトは議員も辞めて軽井沢の別荘でお昼寝
小泉を見て見ろ、政治家なんぞええかっこしいで全くいいい気なもんだ
- 217 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:46:57 ID:WNrAWuz+
- >>206
鳩山一郎はフリーメンソン。
- 218 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/26(土) 21:46:59 ID:1hLOTsDL
- >>200
一応、今回の鳩山政権のオウンゴールをまとめてみた。
ほかにあったら教えてくれ。
htt●p://era-tsus●hin.at.webry.info/200909/article_52.html
“連続オウンゴーラー鳩山由紀夫”
- 219 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:47:02 ID:tXaH9UiX
- >>1
つまりの所なんだ、えーと…
根拠もなく25%削減とか言ってたのか?
自民に対抗して、自民が15%なら俺は25%だ凄いだろってな感じか?
死ねよマジで
- 220 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:48:18 ID:8WBH91qp
- 自民に対抗して、自民が15%なら俺は25%だ凄いだろってな感じか?
死ねよマジで
なんか隣国が笑えなくなったな・・・・
- 221 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:49:32 ID:h3cpqNxo
- >>211
どんな状況だよw
各国がうん%達成した場合だけ日本は25%達成させます(キリッ
なんて演説があるかw
- 222 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:51:22 ID:Ww4l/IeB
- 口だけだよな。
まさか本気でやらせる気はないよな。
技術を開発してもそれが普及するまですごい時間がかるんだが。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:51:38 ID:7cYXEAvL
- >>221
アメリカと中国で世界の排出量の半分近いって状況があるし…
- 224 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:51:54 ID:U7bPdx3f
- >>220
鳩山なら、ノムヒョンがマシだね。
ノムヒョンのバランサー理論は、あくまでも韓国が得をするための青写真。
鳩山は自分がいいかっこうをしたいための八方美人。
ノムヒョンも鳩山も夢想家だが、ノムヒョンは愛国者で鳩山は偽善者。
大体、なんで唯一の被爆国、被爆国って国連で連呼するんだよ?
今がどういう時かわかっているのか。
北朝鮮が核開発しているのに、中国はますます北朝鮮にプレッシャーをかける気がなくなるだろうが。
どういうつもりだ?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:52:01 ID:rzVIzRu9
- 東大工学部出ている人は言うことが違うね。
今すぐ首相辞めて技術者になって取り組んでほしいね。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:52:02 ID:O4VkTB+O
-
2018年に水で動く車が完成するから
25%削減は可能
- 227 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 21:52:09 ID:bcvz0gpV
- >>211
んーつまり日本が率先して努力しますので皆様もついてきてーって意味じゃないかと・・・
- 228 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:52:21 ID:A/NQ1Wom
- まじで世界一アホな国になった、ジンバブエ越えたなこれは
- 229 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:52:28 ID:ZoBAvMeN
- >>220
多分真水の削減量は麻生が掲げた2005年比ー8%と大差ないところに落ち着くだろ
どんなにがんばってもー10%
- 230 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:52:34 ID:UZmHXKZP
- >>220鳩の名誉欲のために国民が犠牲なることが友愛社会
- 231 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:52:52 ID:2V0Q8VNg
- あながち>>1の鳩山の言うことは夢物語じゃないと思うけどな、
まず第一、25%削減は中国やインドやアメリカも追随するならやりますと言う話で、
今の段階では単なる努力目標だ。
もし中国やアメリカやインドが追随するなら技術を売り込めるチャンスにもなる。
第二に、現実に技術的な裏づけがある。HV、燃料電池も家庭用は実用化寸前だ。
電気自動車もひょっとしたらできるかもしれない。
第3に、現実にエネルギー消費量は相当落ちているのに、社会は暴動ひとつ
おきていない。これでうまく国民に金がまわる経済理論が出来て、
自民党時代の利権システムを解体して、民主党の直接給付経済システムが
確立すれば何とかなるかもしれない。
自民党のシステムは、土建屋や大企業や農協に金を配れば
彼らが事業を起こしてゆくゆくは国民も潤うという考えだったが、
それは相当な資源の浪費につながるだけだからな。
それなら直接給付にしたほうがマシだとの考え方だ。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:53:13 ID:UEFPTxiU
- ポッポの妄想妄言と比べれば、
まだ、戦艦大和の最期の出撃のほうが合理性と勝算がある。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:54:00 ID:XbgS015/
- 鳩山内閣は始まってもいないのに早くも末期状態w
国会が楽しみだな
みんなで鳩山を追い込もうぜ!
- 234 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:54:34 ID:BSoCDhgw
- >>186
そんな自民にビビってるのか知らないけど
鳩山は、国会をなかなか開こうしないんだよな、
さっさと仕事しろよ。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:54:42 ID:ad1yeQkK
- 鳩山が自分の資産の25%を国庫に寄付したら
信じてもいい
- 236 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:55:01 ID:N/fPmuu0
- 無能世襲司令官の竹ヤリ突撃命令
- 237 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 21:55:18 ID:bcvz0gpV
- >>231
平和ですね・・・
- 238 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:55:23 ID:rOtj1ywj
- >>1
これ以上、虐めないでくれ・・・
- 239 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:55:27 ID:tXaH9UiX
- 鳩は村山談話や河野談話以上の、とんでも談話を言い出しそうなんだが
これだっら小沢のが良かったよ、誰かこいつの口閉じさせとけよ。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:55:47 ID:lCHw60J8
- >>211
信じてる状況で言われてもどうなんだろう、他の国からしたら
- 241 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:55:57 ID:UZmHXKZP
- >>233あいつら臨時国会開くきないみたいぞwww
- 242 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:56:04 ID:5lFiQo3/
- 日本の科学者が血のにじむ思いで技術開発しても
中国様に差し上げちゃうんでしょ
あほらし
- 243 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:56:50 ID:LRcAz74n
- 可能かどうかの前に「国民の合意」を取れ、ダボ!
- 244 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:57:18 ID:xmuzSK8c
- 鳩ポッポは記者会見で「温暖化は人類の生存が脅かされる問題だ」と発言したが、これは誤りである。
IPCCの予測でも、100年後に平均3℃程度上がるだけで、人類の生存には何の影響もない。
冷静になれ!鳩ポッポ。民主党。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:57:19 ID:DFw8wdZ2
- >>195
JR 労組で民主に投票したけど、高速道路無料化で JR の経営が悪化するじゃないか,どうして
くれるんだ、と組合幹部をつるし上げにしてるスレが立ってたな。
…自立しろよな、組合員。民主の政策が自分の所属企業に得になるのか損になるのかくらいは
分かるだろう。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:57:33 ID:VJqR1IEl
- どこのブラック会社の営業だ・・・
- 247 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:57:58 ID:ZoBAvMeN
- 日本の技術力とやらを魔法の杖か何かと勘違いしているという点では、
日本の技術は世界一ィィィイイイイイイイイ、と言ってるアホウヨと同レベル
- 248 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:58:35 ID:CHYzcjIk
- >>228
ジンバブエは利用されただけだぞ
http://democracynow.jp/submov/2008-0710-1 動画あり
- 249 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:58:44 ID:sYYybS2f
- 国会開かれたら絶対コイツ涙目だわ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:58:57 ID:VJqR1IEl
- >>247
アホウヨはすでにある技術に対してホルホルしてるけど、
鳩山さんのは・・・
- 251 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:59:03 ID:4HKMxWyn
- 無責任極まりないなコイツは
- 252 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:59:49 ID:tMvK1z5X
- 有害
- 253 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:59:53 ID:DFw8wdZ2
- >>197
仮に目標実現できても、日本企業が達成した技術を「途上国の支援」に使う、というのは
さすがに賛成できん。日本の政治家なら、環境技術で国民の雇用を増やすことを考えるべき
なんだから。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:00:26 ID:FvWQQmY7
- >>247まあドイツと張り合うレベルだから世界一とは言わんがお前らの祖国の製品よりは全然マシw
- 255 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:00:49 ID:bcvz0gpV
- >>243
そうなんですよね、国民の同意もなしい好き放題約束してきたって感じですよね。
でも、それは例えるなら「いやーお父さん会社辞めてきたから!漫画家になるから応援汁!」
って感じですよね。もっと困難ですが・・・
- 256 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:00:57 ID:hxiGBuSI
- 鳩山由紀夫民主党党首の中期目標として温室効果ガス(GHG)を2020年までに1990年比25%削減を目指すと表明したことに対して、鉄鋼業に勤める私も、非常に驚いた。もしこれを本当に実現しようとするなら、企業努力だけでは大変難しく、雇用面の確保の不安が生じるだろう。
鳩山の発言は、万死に値するものであるが、世界規模のシンポジウムで発言したことであるので、撤回というわけにもいかないだろう。かといってこのまま手を拱いて、日本の産業全体が衰退し、国民生活がなりたたなくなるの見ていくにはあまりに悔しい。
そこで一人一人が、この温室高額ガスを削減というより、広く地球環境を考えて何ができるか、いくつか私なりに案を出してみた。
1) エアコンの温度調節(難易度 易)
夏場は設定温度を1度上げる。冬場は設定温度を1度下げる。
電気代の節約にもつながる。
2) 家庭菜園(難易度 易)
庭やベランダで野菜や果物を育てるのはどうだろうか。小さなことだが、一人一人が行うことにより、二酸化炭素は削減される。また生物を育てるというのは、たいへんだが、手塩にかけて育てた野菜を食べるのは格別である。安全面も保障されている。
3) 通勤スタイルを変える(難易度 中)
会社まで原動付自動車やバイクで通勤しているなら、スポーツタイプの自転車(クロスバイク、ロードバイクなど)に変える。排気ガスの削減に繋がるし、ガソリン代も節約できる。ママチャリだときつくても、スポーツタイプの自転車だとちょっとした長距離でも快適である。
4) 家電製品を買い換える。(難易度 中)
10年以上前のエアコンや冷蔵庫を、最新の省エネ機種に買い換える。初期投資は必要だが、長期で使用するなら元を取れる。また最新機種の方が、性能面でのメリットも大きい。
5) ハイブリッドorカーレス生活(難易度 高)
都心部に住んでいる方なら、車を手放す。車検やらガソリン代やら駐車場代やら、さまざまな諸費用から開放され、地球に優しいだけでなく、財布にもやさしい。車が必要な人は買い替え時に積極的にハイブリッド車を選択する。
6) 住宅に太陽光パネルをつける。(難易度 激高)
まだまだ高額だが、新築住宅を建てる時に太陽光パネルを屋根につける。
「あほらしい」「無駄」と思うかもしれない。しかし、一人一人が意識して取り組むことにより、地球環境だけでなく、私達の生命線「安定雇用」が守られる。
文句を言うだけでは始まらない。今一歩踏み出して見ることが大事だ。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:01:18 ID:ofhFHjBO
- >1
技術力はあっても、買い換えるお金&余裕はありません
- 258 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:02:06 ID:DFw8wdZ2
- >>206
ちなみに、鳩山父は北方領土を二島変換の道筋を付けてしまった男だな。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:02:14 ID:tuawgTIY
- 信じてるって....根拠とかなかったんかい?これから誰かに考えてもらうんかい?
って自民のネガキャンYoutubeのまんまやないか...障害あるんかこいつ
財源も心配になってきた...
- 260 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:02:15 ID:akVP4W5Z
- 農業の職業訓練は喜ばれるだろうなwwww大麻やヘロインの栽培に生かすためにwwwwwwww
育成機材もついでに送りますって所だろwwwタリバン歓喜wwwww
- 261 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:02:40 ID:Mg1gQrcl
- いい加減にしろよ・・・
- 262 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:02:45 ID:DFw8wdZ2
- >>212
戦中の日本軍ですら、研究者の徴兵は免除していたというのに…
- 263 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:03:48 ID:ZoBAvMeN
- >>250
戦闘機スレやロケットスレになると持ってもいない技術力や幻想の技術力にホルホルしてる奴がわんさか涌いてくるが
- 264 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:03:48 ID:LVH7hlsm
- 信じてるって言ってあとは国民に丸投げ?
民主党独裁政権、民主党に投票したやつ責任とれよ!
- 265 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:04:32 ID:FKfaqF5a
- なんか無茶なノルマと精神論って体育会系的なノリで全然考えちゃいねえよなw
- 266 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:04:46 ID:bcvz0gpV
- せっかくなので現在のアフガニスタンの現状を貼っておきましょう、鳩山さん全部見てね・・・
http://scrapetv.com/News/News%20Pages/Business/images-2/afghanistan-war-civilians.jpg
http://www.pleasestopwar.com/afghanistan%20war%201.jpg
http://img.timeinc.net/time/daily/2009/0907/afghan_strategy_0721.jpg
http://www.stripes.com/photos/20883_39133745.jpg
http://www.timesonline.co.uk/multimedia/archive/00545/Afghanistan_545575a.jpg
http://www.highestfive.com/wp-content/uploads/afghanistan_war.jpg
http://www.abc.net.au/reslib/200909/r427899_2041451.jpg
http://www.digitaljournal.com/img/5/4/1/4/3/i/5/6/0/o/800px-US_injured_soldier.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=xnts1r0jQ4w
http://www.youtube.com/watch?v=hTHcg7nka1A
http://www.youtube.com/watch?v=ebJOT95Gh3k
http://www.youtube.com/watch?v=KT3YtP3qPLk
http://www.youtube.com/watch?v=gOqDdobMbf0
http://www.youtube.com/watch?v=4UIqRxzgtyo
http://www.youtube.com/watch?v=LyfZu4V-KY0
http://www.youtube.com/watch?v=rZDonqtAf-8
http://www.youtube.com/watch?v=oF8oxIA-htc
http://www.youtube.com/watch?v=Kc8w0IX4UQc
http://www.youtube.com/watch?v=fWT1kqoeszI
http://www.youtube.com/watch?v=nofUeNU5XZw
http://www.youtube.com/watch?v=_AKcB_1REsw
http://www.youtube.com/watch?v=a-YbP_k_CHU
http://www.youtube.com/watch?v=7T9ngJyC8v0
http://www.youtube.com/watch?v=iXx5td6_IqM
http://www.youtube.com/watch?v=H6ybxqCO11A
http://www.youtube.com/watch?v=bRhHaveWM10
- 267 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:04:46 ID:uCf1r7ey
- 信じなくていいから一人で勝手にやってくれよ
国民巻き込むなよボケ
- 268 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:04:51 ID:CHYzcjIk
- 今 発展しつつあるASEANに日本のインフラ整備してやれば すごいぞ
恩売っとけ 効率が違う
技術の蓄積があるんだよ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:04:52 ID:e+Mfgghv
- 夢見がちな少年のような発言をするなぁ、この人は…
まぁ勝手に言う分には構わないんだが、世界の元首が集まった場でも言うから性質悪い
- 270 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:05:12 ID:DFw8wdZ2
- >>211
数字は一人歩きするものだよ。
普通は米中の協力が期待できない場合の数字を上げて、もし米中が削減に歩み寄れば、
日本は削減率を倍にすることもありうる、くらいにしなきゃ。
麻生自民党が 8% 案だったんだから、25% の半分の 12% でも、そうとうインパクト
あったはずなのに… 単なるエエかっこしいだろ、鳩山民主。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:05:20 ID:8WBH91qp
- フルボッコなので好意的に考える。
※原子力発電所建設に反対者を黙らせる錦の御旗&印籠の役目になる。
※省エネ車販売促進に役立つ。
※各家庭の屋根に太陽電池パネル設置法案に役立つ。
※脱CO2発電技術革新に拍車がかかる。
・・・・それでも25%削減はできるのかな?
- 272 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:05:21 ID:fu04iYtX
- だからそれをぶち上げて誰が得をするんだよ、少なくとも日本人じゃないだろ。
こいつは温室効果ガスより有害な馬鹿だよな。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:06:13 ID:4HKMxWyn
-
温室ガス25%削減、切り札は「排出量取引」
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090922-OYT1T00928.htm
初めっから金で解決するつもりじゃねーかよ。
誰かこの売国奴を処分しろ!
- 274 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:06:16 ID:caWLGvlC
- 日本、EUが舵切ったら産油国、関連企業死にまくるわけだが
アメリカは軍事産業で儲けてね。ってことで説得か。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:06:35 ID:FKfaqF5a
- >>211
その文面は2020年になるころには
絶 対 に 誰の耳からも忘れ去られてます
- 276 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:07:13 ID:TdAb2ki5
- >>1
目処もなしに根性論
しかも景気対策とかではなくてエコっすか・・・・
誰特・・・・
環境保護やボランティアって余裕あってのものだろう・・・
血眼になって減らすのは確かに悪いことじゃねえけど
きれい事にそこまで努力を惜しまない程の余裕は何処にあるの???
- 277 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:07:39 ID:024uAYg3
- マスコミが報じないから自民がせっかく指摘してたのに。
国民はまんまと民主党の甘言に乗せられたね。自民でも問題はあったけど。
この国が真の民主主義になるには、国民がもう少し政治に対して利口になる必要がある。
テレビ脳の全体主義だから自民にも民主にも利用される。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:08:03 ID:tXaH9UiX
- >>271
民主党は脱原発じゃなかった?
最近も新規の原発は作らないとか言ってたし
- 279 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:08:18 ID:U7bPdx3f
- >>245
あんまりにも書き込み過ぎだから、これでやめるけど労組はマジ怪しい。
うちの会社が所属している労組のでかい団体。
そこのトップの名字は、長。
名称は忘れたけど、有名な労働組合のトップも、高木なんちゃらだよな。
そもそもワーキングプアは、労働組合のせいだから。
いや、マジで。
労働組合が投じている政治の票、その影響力がなぜか反戦とか反日政策に使用
され過ぎているんだよな・・・
その証拠に日本の労組系の国会議員で、だれも外国人労働者の排斥とか言い出すやつ
いないだろ。
ほかの国では、どこもそういう発言するやついるのに。
2chではなんか自民党のせいで、在日がのさばったり中国にヘイコラしたり貧富の格差が
広がったように言われているが、ちゃんと見ればそれは間違いだとわかるから。
五箇条のご誓文を税務署に迫ったのも社会党の国会議員だし、自民党の思い通りに政治ができていたら、
日本は今頃、核保有国になっていただろうからな。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:08:33 ID:7YAUwkm2
- >>211
日本は努力するが、他国も参加しないなら、義務は負わない。
米中が参加しないなら、失敗しても金は払わないってことだろう。
でも、一応やると宣言したから、勝手にやるかといわれればやると。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:08:55 ID:hNfelCBT
- 朝生で鳩山はつげんについて、
澤教授が指摘したところ、民主党の内閣府副大臣の反論が酷かったですね。
ちゃんと澤教授が、経済成長1.5パーセントの場合と1.3パーセントの場合の、
その差について積分値をだして、国民負担が36万円にも上るはずだと指摘しているのに、
論理的な反論が出来てない。
あの試算だと、完全に経済活動は縮小せぜるを得ないし、
規制の緩やかな中国やインドに工場が移ってしまっても、おかしくないですね。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:09:44 ID:qxd1ZAja
- >鳩山首相「日本人の技術力なら25%削減は不可能ではない。信じている」
日本人を捨てて海外ばかり工場や支社作って日本は派遣付けでどうやって技術力あげるんですか
- 283 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:09:45 ID:DFw8wdZ2
- >>263
ロケットについては、誘導技術に関してはホルホルしてもいいんじゃないかw
ロケット全般については、まだまだギリギリの状況であるし、開発費もっとくれという
愚痴ばっかりだと思うが。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:09:57 ID:AeTMlHkR
- >>263
中国などの後進国と比べ、日本は既に様々な技術で削減してるんだから
CO2を25%削減なんて劇的な変化は難しい。
戦闘機スレやロケットスレで宇宙戦艦ヤマトのエンジンをネタにするのと
同じくらい無茶な話だわ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:10:36 ID:CHYzcjIk
- アフガンは もともとパイプラインの話だろ ダメリカが尻をふけ 石油利権の話
オイルがいらないなら関係ないじゃん
石油製品は 産油国のプラントで作ればいいだろ それを輸入
- 286 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:10:44 ID:OXAtbS84
- 科学・技術は、地面から勝手に生えてくるもんじゃないぞ
とんでもなく、金がかかるんだぞ
- 287 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:11:06 ID:DFw8wdZ2
- >>271
既に指摘されてるが、20年後ならともかく、11年後の 2020年では、いまから原発つくろうと
しても完成しないと思う。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:12:32 ID:G65JC2B2
- >日本人の技術力なら25%削減は不可能ではない。信じている
なんだか戦前戦中の主戦派の精神論にそっくりだな。
竹槍でB29落とすってか?
- 289 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:12:37 ID:TdAb2ki5
- さすがユッキーおまえら期待されてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 290 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:13:12 ID:bcvz0gpV
- >>284
コスモクリーナーが作れないと無理ですねぇ・・・
- 291 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:13:22 ID:uhiN4you
- >>1
無理だ無理だと言われると、何とかしたくなるな…
ビジネスチャンスでもあるわけだしなぁ。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:13:26 ID:V4EbE37i
- 仮に出来たとしてもそれをわざわざ海外に提供する事とは別な話だよなー
- 293 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:13:28 ID:8WBH91qp
- あ〜あ〜こうゆう時、粉飾数字を真顔で発表できる神経の図太い国民性が羨ましい・・・
でも、それをしちゃ〜日本人じゃないけどな。
民主党て脱原発なのかよ大丈夫かいな。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:14:00 ID:ZoBAvMeN
- >>249
おそらくこの件について国会で正面切って追求できる党はないだろ。少なくとも自民党は無理だ
なにしろこの前の鳩山の演説をマスコミ総出で持ち上げたからな
「温暖化対策に後ろ向きな旧態依然とした自民党」のレッテルを貼られることになる
現に次の総裁候補はみんな削減目標25%を一応は評価すると言ってたし
- 295 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:14:11 ID:5W5XSbIc
- 発足わずか10日あまり、あらゆる分野ですべての大臣が無能を晒す空前絶後のキチガイ内閣。
さんざ企業を痛めつける政策を乱発しておいて、竹槍でB29レベルの精神論、
それを礼賛一色、「欲しがりません勝つまでは」と言わんばかりのマスゴミ。
日本破滅に至る「いつか来た道」だな。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:14:25 ID:cBVJfnen
- 条約も結んでない。何の拘束力も義務も無い。
バカの口約束なぞ反故で問題無し。
従う必要も聞く必要も全く無し。会社も国民も。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:14:36 ID:ZW0KzAfV
- >>1
ええと技術開発には政府支援と企業が儲かってて
研究開発を支えていく必要があるんだけど、
アンタの内閣、派遣禁止、円高容認、金融モラトリアムだので、
経団連、銀行の皆様の首を絞めてんですが、一体誰に開発をお願いして、誰に資金を
出させるつもりなんだね?
- 298 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:14:50 ID:N/fPmuu0
- 八方塞がりなので、無視するしかねえだろ。
こんな馬鹿世襲の言うことは。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:15:06 ID:ojqGQgUl
- >日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。
>十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている
これから、環境関係の産業を発展させようとしてたよな。
例えば、電気自動車や太陽電池を量産して輸出する場合は、製造時のCO2は
日本にカウントされるよね。
環境ブームは利用するものであって、踊らされるものではない。
国民を食わせられない施政者がどうなるのか歴史を学んだ方がいい。
失業者があふれ、飯が食えない連中に金持ちの身分で友愛を語る度胸はあるのかね。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:16:03 ID:gakjL2GT
- ハトの願望...
- 301 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:16:04 ID:tXaH9UiX
- >>283
NASAと比べろとは言わないけど、欧州のアリアンの開発費1兆3000億円と比べても
悲惨すぎるH-2の開発費はアリアンの4分の1以下だったよな、H-2Bの開発なんて双発化とはいえ
よくもあの予算で開発した物だと関心するよ。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:16:11 ID:PhAjsqB6
- 何でお前のために企業が努力しなきゃいけないんだ??
- 303 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:17:15 ID:bcvz0gpV
- >>296
たぶん国際公約ではないかと、国民の同意は得てませんが・・・
- 304 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:17:18 ID:024uAYg3
- 日本は世界有数のメタンハイドレート資源国。
石油に比べて二酸化炭素排出量が半分。
これを利用できれば・・・とか鳩山は考えてないだろうな。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:17:51 ID:V4EbE37i
- 内需に環境税を当てますならまだ理解はできるが絶対考えてなさそうだよなー
- 306 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:17:55 ID:/F24p6PD
- >>271
>・・・・それでも25%削減はできるのかな?
3月に試算された削減時の計算では
23%削減時点でも家庭でのエアコン・マイカーを禁止にしてもまだ足りないそうですよ
詳しくはpdfの22〜23ページを見てね
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai06tyuuki/siryou2/3_2.pdf
- 307 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:18:12 ID:fAhC/q7E
- 国連のみんなから感謝されてんだからインド洋給油は続けろよ
- 308 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:18:22 ID:gakjL2GT
- やっぱ水力発電でしょ!前原さんw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:18:32 ID:eZa9t6b6
- 円高+時給アップ+省エネ+派遣禁止+増税
=?
- 310 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:19:00 ID:A/NQ1Wom
- 火力発電を全廃して原発と地熱発電で埋めるしか方法はない
個人がちまちまやってもどうにもならない
- 311 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:19:33 ID:d/0c8lRO
- 法人税を25パーセント減税した上で、必要な財源は国債発行なく
全て確保できる、民主党の政治力を信じている
- 312 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:19:38 ID:N/fPmuu0
- もう勝手にやってくれ。
アホらしくてついて行けんわ。
- 313 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:19:47 ID:bcvz0gpV
- >>307
たぶん思想が許さないんでしょうね・・・
- 314 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:19:48 ID:ROIaRyMV
- 企業からしたら鳩山の戯言なんか無視して、
そのうち鳩が恥かいて政権から引きずり下ろされるのを待つ方がマシだろうな
- 315 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:20:19 ID:zRgAPSzY
- え!なに?まるなげ?
- 316 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:20:55 ID:hNfelCBT
- 中国やインドブラジルなどは、
今まで温暖化してきたのは先進国が排出してきたからなんだから、
少なくとも40パーセント減少させない限りは、枠組みに参加しないと。
鳩山氏の、諸外国が合意すること前提の「25パーセント削減」なら、
どうして「40パーセント削減」を言わなかったんでしょうね。
そうすれば、中国の反論にも対抗できたのに。
どうせ、合意には至らないこと前提で吹っかけたんなら。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:21:19 ID:v9AWWX8I
- ジンバブエの大統領にでもなれよバカw
- 318 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:21:33 ID:BSoCDhgw
- とりあえず、ハイブリッドカーの補助
最低200万円出せよ
それで買い替えてやるからwwww
- 319 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:21:55 ID:ZiDBY79q
- どうしてまず、当の日本国民に一言も説明しようとしないの?
この恐ろしい程重大な事が、スッポリ抜け落ちてることに気付いてないの?
ホントに恐ろしいよ、このキチガイ総理・・・
- 320 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:22:09 ID:V4EbE37i
- >>307
外相はどうやら国内問題として認識しておりますw
- 321 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:22:12 ID:CHYzcjIk
- 砂漠の虫みたいなアフガン人と戦争して 勝てそうもない軍隊と同盟組んで
本当に頼りになるの? それとも やっぱり公共事業? 日本を巻き込んだ・・
- 322 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:22:32 ID:MXadgO7q
- もう後に引けなくなってるw
- 323 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:23:00 ID:0jOkeipt
- その技術を外国にくれてやると言うキチガイ総理
- 324 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:23:00 ID:zmgRAWe6
- 温暖化の原因は二酸化炭素じゃないっていう説もあるのに・・・
日本人が望んでいるのは景気回復
日本の経済つぶしてどうするの?
- 325 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:23:20 ID:7cPCOdwN
- 国内の削減目標だったんだ。
こりゃあ、驚き。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:23:21 ID:fFihmluK
- おいおい、投げっぱなしはいかんよ。
25%という数字の根拠無いのかよ。
- 327 ::名刺は切らしておりまして::2009/09/26(土) 22:23:49 ID:naRl05yq
- そう云えば小沢はどうしたの?大人しいね?
ダム問題で頭が痛いのかな!
それとも陰で友愛しているの?
- 328 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:23:59 ID:DFw8wdZ2
- >>294
手段を問うことはできるでしょ。
10年後の目標なんだから、今から青写真くらいは出来てないとおかしい。新技術と言っても
研究室レベルでは意味ないし、製品化される技術であれば、試作には成功してるレベルじゃ
ないと。
既に言い訳として用意されてる排出権取引にしても、いくらくらいになるかは問うべき。
年間数兆円なんてなったら、さすがに支持する人いないでしょ。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:24:05 ID:ZoBAvMeN
- >>306
鉄鋼、セメント、石油化学などの重工業系を国外に追い出すくらいは必要だろ
少なくとも国内の産業構造を一変させる必要がある
日本の技術力なんて小手先で対応できるレベルをはるかに越えている
- 330 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:24:06 ID:ecWU0Xqz
- 技術提供をしない企業は友愛されちゃうんだろうな・・・
怖い、怖い・・・
- 331 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:24:17 ID:zvt0MzXM
- ボルトの脚力を展開させれば200メートル14秒台は決して不可能ではないよね
- 332 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:24:29 ID:fAhC/q7E
- >>320
それじゃ仕方ないか
- 333 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:24:33 ID:bcvz0gpV
- >>320
やっぱりそーいう感覚でしたか!
- 334 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:24:33 ID:IbphpGHc
- どうも数字は適当っぽいよな
農業がどうこうってアメリカや欧州に笑われるだろ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:24:49 ID:I6Yj5I9d
- つうか、鳩山って科学技術を語れるのか?夫人なら非科学技術は十分語れるらしいけど。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:25:04 ID:ZW0KzAfV
- >>309
円高+時給アップ+省エネ+派遣禁止+増税
=友愛
- 337 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:25:45 ID:PhAjsqB6
- この鳩山の奇行っておそらく小沢のコントロール外だよな。
小沢的にはまいってるんじゃね?民主の解党もそう
遠くない気がする
- 338 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:26:03 ID:B6N7btWk
- そりゃ日本人の技術力なら携帯型核融合発電も不可能じゃないだろ
- 339 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:26:09 ID:zokhm+H3
- 先ず隗より始めよってことで
鳩山総理、CO2削減のため息をするのをやめてください
- 340 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:26:22 ID:hNfelCBT
- >>319
なぜ「25パーセント」なのか、の根拠が全く無いそうで。
だから、さまざまに規制や義務を被る国民に対して、
合理的な説明がないと、実施できないと。
だけど、既に国際会議で「25パーセント」とぶち上げて、
その数字も戦略的なものではなくて、麻生より10パーセント高いだけだと。
ちょっと、説明が足りないのは間違いないようですね。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:26:22 ID:IPC92MBa
- なんだ宗教かよ!
政教分離に反するだろ!
これ麻生が言ってたらどんな反応した?!
- 342 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:26:25 ID:f/aWmDyx
- >>335
俺の出た学科の先輩だから語れるはず
- 343 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:26:43 ID:DFw8wdZ2
- >>299
環境技術は、運用時の二酸化炭素削減に意味があるのであって、生産時には関係ない。
鳩山首相が日本から輸出した製品使用時の削減効果は「日本の削減効果」として 5割
くらい加算する、くらいのことをルール化して外国に認められるのならいいけどね…。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:27:23 ID:2FM9k4NR
- 経営能力のカケラもない。
官僚が肥えるシステムは許せないが、
安部とか麻生とか感情論で切り捨てた結果がこれか。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:27:47 ID:MdpV3t0w
-
金星人の科学技術をもってすれば容易に達成できる数字。
地球上の二酸化炭素を消滅させることも可能。
ネトウヨは鳩山をバカにしてる。ポッポー!
- 346 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:27:50 ID:DFw8wdZ2
- >>310
そんな大規模インフラ建設は 10年後には間にあわないぞ。
20年後でもギリギリじゃないかな。
- 347 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:28:13 ID:bcvz0gpV
- >>334
今そういった援助をするための下地を作っているわけですが、鳩山さんの発言は暗に「環境が整ったら
支援に動きますよ」って捉えざるを得ませんよね、国際的には・・・
- 348 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:28:28 ID:lEPU/bv4
- :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |25%削減の具体策| ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |は官僚がなんとかし| .|||
::::::: |. i'" ";| | |てくれると思った | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 349 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:28:29 ID:QT4CdE3o
-
25%の根拠は?
- 350 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:29:01 ID:2dIegYsd
- >>349
なんとなく。
- 351 :クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2009/09/26(土) 22:29:08 ID:zV0KjszG
- 鳩左ブレかっこいいこと言い過ぎだって
しかしミンスも成長したなあ(T_T)
- 352 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:29:12 ID:ZiDBY79q
- 選挙前に皆がいろんなスレで 「政権交代後のマスコミの報道姿勢」 を予想してたじゃん?
民主支持のキチガイどもは「自民(麻生)ネガキャン」を否定して
「全く公平、でも基本的に報道が反権力なのは当たり前の事。与党になれば同じように叩かれるはず」
とか言ってたけど
蓋開けてみたら、奴等曰くネトウヨの大方の予想どおり、やはり民主とずるずるベッタリだったな・・
マスコミは不動の売国勢力ってことが明白になったわけだけど
どうすんのよ、これから・・・日本の行く末マジ怖い
- 353 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:29:20 ID:VJqR1IEl
- >>349
自民党が15%と言ってたから
- 354 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:29:35 ID:WdlKF7ly
- >>1
25%削減策なんて
エアコン禁止
飛行機や車やバイクやタクシーやバス使用禁止
温泉やテレビ放送禁止
全製造業禁止
全公共事業禁止
コンビニ24時間営業禁止
で楽にクリアー出来るだろ
(*´ω`)ノ
- 355 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:29:36 ID:V4EbE37i
- >>349
なんとなくきりが良くね?って感じじゃないかなw
- 356 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:29:46 ID:0jOkeipt
- 不可能じゃないけどこの円高と製造業潰し政策で開発費も出ないし導入コストも負担できないわけで
-25%は貧乏になることで達成だな
- 357 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:30:11 ID:IbphpGHc
- 経産省大臣も根拠なしのコメントだったしなぁ
国民にも何のアナウンスも無く海外で発表して
頑張れば出来るとかアフォかと
- 358 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:30:33 ID:WvvMrOeb
- >>1
それには金が要るだろ・・・
- 359 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:30:38 ID:WKf+nszf
- これが皆さんの望んだ、理系の総理大臣ですよ。
学歴もトップクラスのね。
- 360 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:30:44 ID:bcvz0gpV
- >>337
小沢さんは元々政権担当能力は無いと判断して連立を組もうとリアルで模索したくらいですから・・・
- 361 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:30:51 ID:dMuZzhK1
- わかったわw
企業の賃金を25%以上カットして、その分排出権を買えってことですね、企業が。
そうすれば国はただ見ているだけでOK、しかもその排出権利益は中国などにまわり、小沢先生もホクホク。
一石二鳥、いや、3鳥、4鳥の作戦ですね。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:31:03 ID:QfsE51+Y
- あのさ、技術って商売の為のものだから。
こんなインセンティブもねぇことに、技術発揮する奴いないから。
馬鹿じゃないの?こういう奴いるよねぇ、人の技術をなんだと思って
いるんだろうね。文系馬鹿の典型思考。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:31:12 ID:xmuzSK8c
- 鳩ポッポは記者会見で「温暖化は人類の生存が脅かされる問題だ」と発言したが、これは誤りである。
IPCCの予測でも、100年後に平均3℃程度上がるだけで、人類の生存には何の影響もない。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:31:14 ID:0JWL+X9x
- 何、この馬鹿は?
自分では何にもできないくせに、勝手に25%削減できるって言ってんのかよ
言うだけ言ってあとは任せたで逃げるあたり、さすがポッポだぜ!
- 365 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:31:22 ID:lPKqAXU+
- ブリッジ石も大変なんだろうな!
- 366 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:31:27 ID:h5+Y9MtU
- 朝から中継見てたけど、どんな質問に対してもはっきりしない・・・
結論はボヤカシて、回りくどい言い回しでぐだぐだぐだぐだ言ってるだけ
結局給油は続けるのか続けないのかよく分からないしw
- 367 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:32:02 ID:vulotN/a
- 朝鮮人みたい
- 368 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:32:05 ID:DFw8wdZ2
- 私は 25% 削減公約には反対だが、国民に相談したのか ? という人は民主党のマニフェストの
確認しろよ > 書いてあったんだぞ ?
だからマスコミは麻生の 8% 削減案をボロクソに叩いたんじゃないか。まさか民主党に投票して
おいて、聞いてないよーなんて言ってないだろうな ?
- 369 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:33:16 ID:t6uAGNxd
- 根拠無しでの発表だったのかよ。なんだよそれ。無茶苦茶だよ。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:33:21 ID:fAhC/q7E
- >>329
鉄は排気中のCO2分離して海中にCO2ハイドレートにして投棄ってのが実用化すれば残れる
火力発電も同様 合わせれば25%が見えてくるんじゃないかな
ただし2020年に実用化するなら子供手当てなんか当然中止でさらに生活保護の額を半分位にして
その金つぎ込んで開発しないと間に合わないと思うけど
- 371 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:33:51 ID:zvt0MzXM
- 本当のところはウンコからメタンガスを取り出せばいいんだよ
バイオマスで得られたエネルギーはCO2排出量には加算されないだろ?
- 372 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:34:14 ID:3+ym9gsT
- >>256
1)全国民がやれば若干効果はあるが、電源OFFにしなければ雀の涙
2)収穫したら差し引きゼロじゃない?
3)これは効果アリ
4)若干効果アリだが、新規生産するとCO2が工場から排出されるので
海外生産にする必要アリ
5)これは効果アリ
6)意味なし。発電の変動が激しいのでバックアップ用の火力発電所が必要。
繁茂に停電しても良いならアリだが・・・
一番良いのは、製鉄業や火力発電のようにアホみたいにCO2排出する施設を
日本から全廃し、経済活動も縮小することだね。ついでに自殺者も増えればOK。
それだけ苦労しても大気中のCO2の0.001も減らないし、米中が排出すれば終わりだし
火山が1個噴火すれば全ての努力が吹き飛ぶけどねw
- 373 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:34:23 ID:I6Yj5I9d
- そこまでいうなら、八ツ場ダムの工事を中止するなよ。
あのダムのウリのひとつが環境に優しいダムだったはずだが、マスゴミはどこも言わないな。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:34:25 ID:gakjL2GT
- まぁ鳩山が率先して、
●官邸の冷暖房禁止!
●公用車の禁止!
●国会内の冷暖房禁止!
くらいやってみればw
- 375 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:34:52 ID:bcvz0gpV
- >>368
だから投票してませんよ?
- 376 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:35:11 ID:ciZWYevm
- 信じてるから公言とは?
なら、鳩山なら、増税なしで日本を高福祉国家で、
経済成長もうなぎのぼりになると信じているからできるでしょうね。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:35:39 ID:cBVJfnen
- >>303
申し訳ないが、日本を弱体化させ亡国に導いてまでも守るべき約束なんぞ存在しない。
こんなものは、反故で十分。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:35:56 ID:j6jb9zXU
- 鳩山は灯台卒
- 379 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:35:59 ID:DFw8wdZ2
- >>362
日本のマスコミは、「金儲け」を口にするのが本当に嫌いだからな…。
一研究者なら、世界のため、人類のため、と思って研究する人もいるだろうが、
それをビジネスにするなら「儲かるか」どうかなのに。
深夜のドキュメンタリーとか見てると本当に嫌になる。ボランティア、赤字覚悟で。
そんなのばっかり。本当に赤字ばっかりなら潰れるだろ。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:36:17 ID:dMuZzhK1
- そういえば、自動車税を3倍、4倍にすれば車乗る奴もいなくなるので、排出量が減るし、
高速無料にしてもダメージが少なくなる。
しかも、増税分で排出権買えるし。
民主党って頭いいな。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:36:29 ID:IbphpGHc
- 民主党には入れてないけど、俺は見落としてたのか。
じゃあ民主党に入れた奴は文句言えないよね
- 382 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:36:40 ID:pVlIZj2V
- 勝手に評価すんな
- 383 :(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/09/26(土) 22:36:46 ID:bcvz0gpV
- >>372
>火山が1個噴火すれば全ての努力が吹き飛ぶけどねw
なんという落とし穴wしかも有数の火山国w
- 384 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:36:47 ID:3WPJQvbf
- >>1
迷惑な話だね...
- 385 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:37:16 ID:0jOkeipt
- それをやらせる方向に持っているのが政治家の仕事だろ
いつまで野党の気分でいるんだ?
- 386 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:37:45 ID:DFw8wdZ2
- >>377
マスコミは、京都議定書のアメリカ非調印は報道するけど、カナダやオーストラリアが
達成不可能といって諦めたことは、あんまり報道しないよな。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:37:46 ID:J1tldb1N
- おめでたいな、鳩山
- 388 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:38:15 ID:klHPpVnu
- 言うのは簡単だが
誰がやると思ってるんだか・・・
嫁がCO2パクパクしてくれるのか?
- 389 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:39:04 ID:f1mOHCVe
- 日本人には出来る
出来ないなら日本人を辞める
- 390 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:39:06 ID:X6GKoNwl
- >>377
松岡 洋右さんの役どころですねwwww
ほんといつか来た道ですな。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:39:47 ID:l+SGldKa
- 【国連】先進国は2020年に25〜40%、50年には95%の排出削減を 温室効果ガス[09/09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253971444/
民主社民だと50年には95%では足りない100%削減とか言い出しちゃったりしてな
- 392 :みんなのユッキー☆彡:2009/09/26(土) 22:40:07 ID:jD+7oP4E
- 日本の技術力で削減可能とあの場では申し上げましたが、わたくし嘘をついておりました。
うそっ子うそ子ちゃんでした。
でも産業界の皆さんご安心ください。大丈夫です。心配ございません。
あなた方に無理を言って排出量を減らして頂こうとは思っておりません。
あなた方はすでに血のにじむ様な努力で十分に減らして頂いておりますから。
従いまして、あなた方にご迷惑をお掛けしない方法で国際公約25%削減を実現する所存でございます。
それではどういう方法で実現するのか、一言で申しますと排出権取引でございます。
中国の排出権を日本が大量に買うわけでございます。
皆さんご承知の通り、排出権取引は世界全体として見れば
バーチャルな金が動くだけで排出量が減っているわけではございません。
じゃあ何故買うのかと申しますと、これは環境保護というよりは友愛の証なのでございます。
我々がかねてから申し上げております事として、東アジア共同体という構想がございますが、
(以下略)
- 393 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:40:10 ID:8qVFPjWk
- ロシアの四島返還とか、拉致被害者の帰国とかも信じろよ。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:40:33 ID:024uAYg3
- 独裁者の素質十分ですな。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:40:39 ID:bOLzB6eQ
- ハッハッハッ、ワロス。
アルゼンチンがサッカー代表に、元薬中のマラドーナを監督に据えて、ワールドカップ予選を
敗退しかけているのを笑っていたら、自国の首相に似たようなアホが就任していて、にっちもさっちも
首が回らなくなりそうでござる・・・orz
- 396 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:40:53 ID:V4EbE37i
- 企業も国民にも納得していない状態で強行採決を行うと予想はしている
むしろ説明すらないかもw
- 397 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:03 ID:xOWO2xbb
- エコ家電みたいにエコを売りにしてるメーカーなら25%は余裕だろ。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:06 ID:0jOkeipt
- 協力してやるから住宅建て替え費用と太陽光発電システム代くれよ>バカミンス
- 399 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:12 ID:p2Y1W9sE
- 鳩、おまえがやれ。
- 400 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:28 ID:PSG5s14T
- もし仮に実現できたとしても、それを簡単に外国に流出させる気満々の売国奴!!!!
市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 401 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:30 ID:GW3aDuyW
- 選挙で勝ったからすべての政策を無条件に通していいわけねえだろ。
そんなことすらわかんないのかよ。だから民主なんかに勝たしたくなかったんだよ。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:31 ID:j93IXooS
- 産業界は何もコメント出してきてないの?
見た覚えがないんだが。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:36 ID:ZiDBY79q
- 今後の大まかな流れ
・排出量規制→産業衰退→税収減
・企業衰退→給料減→消費減→税収減
・税収不足→環境税新設
それでもまだまだ25%未達
・高騰した排出権購入祭り→血税海外大流出
さらに税率UP
┐(´Д`)┌
馬鹿一人の思いつきで国が滅ぶ
- 404 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:41:59 ID:Tx8DCiXg
- 家庭のCO2がふえてるんだよねえ・・・
だから、解決するには税率をCO2排出量と連動させればいいんじゃないか?
一人あたり○トンと割り当てて、それを上回った家庭は、
翌年の所得税が累進的に課税対象になる。
お金を払えば排出しても良いとすればいいじゃん。
もちろん地方は車が必須なので、
過疎の具合に応じて負担率を軽減。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:42:42 ID:X6GKoNwl
- >>396
で、もしかして、ミズポが日本の運命を握ってると
- 406 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:42:48 ID:/F24p6PD
- >>370
NEDOの進めてるCO2の地中貯留って民主党の議員が妨害してるって話を見たが大丈夫なのかな?
もちろん意味無く妨害してるわけじゃなく地震との関連性が疑われてるからって事らしいけど
- 407 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:43:12 ID:REMq+efY
- 今度,鳩山から官邸メールが届きます。希望者は書きに申し込んで
ついでに意見をどんどん書きましょうね。
========================================================
鳩山内閣でもメールマガジンの配信を予定しております。
========================================================
鳩山内閣が9月16日にスタートしたところですが、国民のみなさんとの
対話を積極的に進めるため、鳩山内閣メールマガジンの配信を予定しており、
みなさんにご愛読いただけるような内容の企画にとりかかっているところで
す。
継続して内閣メールマガジンの配信を希望される場合は、下記リンク先を
クリックしてください。
https://www.mmz.kantei.go.jp/addPcJa?e=hirnsurg@ga2.so-net.ne.jp
(上記アドレスで間違いのない方)
https://www.mmz.kantei.go.jp/addPcJa
(上記アドレスと異なる方)
- 408 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:43:14 ID:c5js/B9B
- 信じるのは勝手だが
それで政治するな
技術的裏づけや長期戦略(国益)はねえのかよw
- 409 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:43:33 ID:bE/kN1qw
- マニフェストに関しちゃそもそも自民で90年比8%の数字出してたけど
当時の野党たるや民主と同レベルの数字出してたからね。
共産とか社民に至っては30%とか出してたし。
民主を支持したやつ大喜びだろ、マニフェスト通りでw
- 410 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:43:48 ID:ZoBAvMeN
- >>370
そりゃ10年じゃ無理だ
現に2050年までに70%削減とかいう目標は鳩山の前から存在しているが、
それはそういう長期的な研究開発の成果をあてにしているわけで、
2020年までとなればそれは今現在存在している技術か、実用化の目処がついた技術でどうにかするという意味だ
- 411 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:43:54 ID:V4EbE37i
- >>405
反対したら更迭して層化と組むという更に最悪なパターンが出るかもなw
- 412 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:44:16 ID:dtRok0DF
- 何か、それだけ自信を持って言えるほどの根拠があるのだろうか?
日本の技術は優れています、は根拠薄弱じゃないか?
- 413 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:44:27 ID:gqqeiNaK
- http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
これに、25%削減も付け加えてください。
ほんと口だけで、後のこと考えてないよな
- 414 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:44:53 ID:bp0eWXAl
- 日本をジンバブエ化させたら、そりゃ減るでしょうよ。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:44:53 ID:DFw8wdZ2
- >>390
世界の二酸化炭素の半分出してる米中がやる気ないなら、保古にしても批判されないよ。
京都議定書にしてもカナダやオーストラリアが離脱したけど、叩かれてないだろ ?
- 416 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:45:32 ID:Y7z17FXh
- 25%削減はマニフェストにちゃんと書いてあっただろ
民主に投票した奴はいまさら文句言う資格はない
- 417 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:46:07 ID:7YAUwkm2
- >>334
数字の根拠は、IPCCの第4次評価報告書。
IPCCの主張では、25%減らせるかどうかじゃなくて、
減らさないと人類が滅亡するという話(真偽は各自で判断してくれ)。
ちなみに、
ttp://www.wwf.or.jp/activity/climate/news/2008/20080805.htm
> 福田改造内閣に、環境大臣として初入閣した齊藤鉄夫衆議院議員は、
> 日本を含む先進国が「2020年から25年までの間に、25%以上の削減することが必要だ」という考えを明らかにしました。
> 日本の閣僚としては初めて、公の場で、中期目標の期限と具体的な数値を伴った削減目標について自身の考えを述べました。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:46:15 ID:DFw8wdZ2
- >>402
メーカーは反対表明してるよ、CO2 削減については。
テレビでは流してないかもしれないが。
- 419 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:46:45 ID:So96I4GL
- >>1
ひょっとして
鳩ポッポって頭に蛆が湧いている馬鹿じゃないのか?
- 420 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:47:02 ID:YTxKGHuF
- 家庭はエアコンと車の利用を半分にすればOK
- 421 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:47:07 ID:LRcAz74n
- >>416
マニフェストどころかINDEX2009もちゃんと読んでたから民主には投票してない、ボケ!
- 422 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:47:19 ID:ROIaRyMV
- >>416
民主に投票した奴はマニフェストを全部受け入れたことになるのかよ。
むちゃくちゃだなwwwwww
- 423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:47:31 ID:4ysqrEnJ
- 漏れの努めている会社の株主総会思い出した。
社長・・・たぶんそれはムリポ。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:47:42 ID:bOLzB6eQ
- >>402
うろ覚えですまないが、衆議院選挙前の静岡の知事選で、スズキの会長がこれまで自民党の候補を積極支援していたのに、
中立的な立場に回ったってテレビでやっていた。
その知事選、マスコミでも2chでも前哨戦として、注目度が高かった。
産業界は消極的ながら、民主党を選んだんだよ。
大企業のトップならば、民主党の政策を知りませんでした、ではすまないのにな。
期を逸すれば、団結して行動を起こすことは難しくなる。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:47:49 ID:fy4Z/sXz
- 日本人って別に外国人に比べて脳がすぐれているわけじゃないのに、
なぜわが国の総理大臣は、日本人ならできるよ!wとか気軽に言えるの?
- 426 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:48:02 ID:9nNvpRRq
- >>402
25%削減、経団連会長「国民合意の形成を」
http://www.asahi.com/business/update/0923/TKY200909230152.html
鉄連会長:日本の産業活動に厳しい、CO2削減目標(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aMg9NnCNwSyc&refer=jp_japan
二酸化炭素25%削減、実現可能性に懸念=政権交代で自工会会長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK029652720090831
温暖化ガス25%削減、電力総連会長らが批判
http://www.asahi.com/politics/update/0909/SEB200909090003.html
- 427 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:48:56 ID:ZiDBY79q
-
ll!, ,, ,,、 ,,,:
.illliiiiiiiiiilliiiiiiiiiiiiiiii、 .lll”””””””,,,”゙ll′ .il′ ,a,aaa,,,l
,rrrrrll!rrrrilll‥ .:ll .゚゚゚゚゚゚ll゚゚゚゚゚゙゙’:ll .''''lll━il・ 廴 ,il°
,ll━┯━━!llll+ :ll rrrillwrllr .:ll ,l゙ .,l″.゙l、.,i!゜
.゙゙゜ .,ll` lll′″ :ll ll:.゙'ll、 .ll: il゙'r,,i゙ .゙l,,i!°
.,,ll′.ll: .ョ :ll .━'''゙━'''゙゙"ll ,,ll゙゙ll..,,,ll゙lll,,,
.,,,ill゙゙` .l!llllllllll!l、 .:ll┿┿┿┿*lll! .,r'″,,xrl゙゙゜ .゚゙ll・
ノ´⌒`ヽ
(.`ヽ(`> 、 γ⌒´ \
`'<`ゝr'フ\ +. // ""´⌒⌒`\. );
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) , i;/ \ 鳩 / ;i. )
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | . (・ ) ` ´(・ ) i,/
\_ 、__,.イ\ +ヽ` l (_人__) |
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `": \ `ー' _/ < 売国奴。日本人のみ環境税36万円ALLね。
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::: | ヽ,,-‐、i' /V
\l__,./ i l.ヽ! | .| :::::::::: l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
___________________________ ___
| | | | | | | | | | | | | || |
|売|売|売|国|国|国|中|中|中|北|北|北|南||南|
- 428 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:49:07 ID:So96I4GL
- >>425
特別優れてはいないが我慢強さがあるからだろうw
- 429 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:50:15 ID:gqqeiNaK
- >>422
当たり前だろ
- 430 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:50:25 ID:lPKqAXU+
- 鳩山は呼吸を逆ラマーズ法にすれ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:50:26 ID:/ZyIoKuI
- お前これ、
25%削減の確たる当てがないと言ってるのと同義wwww
- 432 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:50:39 ID:DFw8wdZ2
- >>424
マスコミ魔女狩り状態だったからな… 民主批判、自民支持しようなんて言ったら
フルボッコになっただろう。
全国知事会なんて、マニフェスト、民主案が最下位だったのに、民主支持してたじゃないか。
マスコミって恐ろしいと再認識したよ。責任とって欲しいけどな > マスコミ
間違っても 500億円くれ、なんて言うなよ。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:51:00 ID:QfsE51+Y
- >>379
下手な三文芝居見させられている感じだよね。
で、協力しないと叩く叩くwww
お涙頂戴でドラマ仕立てにするのは、はっきりいって、
迷惑千万だな。
- 434 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:51:39 ID:ROIaRyMV
- >>429
当たり前なわけねーだろ。
支持してる政策もそうでない政策も両方あるわ。
投票したから全部支持してるはずなんて池沼の主張。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:52:14 ID:aFjPwpnY
- 長年技術者をやってきました。入社直後は茄子も支給額も少なく、
30代になっても、会社の業績不振とやらで、貯金も間々なりません。
経験を生かして商社の技術営業に転職したら、ようやく生活できるようになりました。
技術者の皆さん、頑張ってください。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:52:39 ID:V4EbE37i
- >>432
マスコミは平気で手のひら返すけどな
朝日は分からんがなw
- 437 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:52:48 ID:X6GKoNwl
- >>422
全部とは言わないが、メインディッシュは受け入れたことになるんじゃないか。
要は、もっとも生活に影響のある公約な。
この場合、子供手当てと高速無料とCO2削減、公共工事減だろ。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:52:51 ID:bOLzB6eQ
- >>386
ああ、くそカナダは本当に最悪だよな。
原油価格があがって、オイルサンドでも儲かるようになった。
だけど、その生成には、大量の二酸化炭素が排出される。それで削減目標、達成できそうにない、ごめんねテヘッ、
っていう最悪のやつだろ・・・
本当にふざけるなよな。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:54:20 ID:gqqeiNaK
- >>434
マニフェスト (manifesto) とは宣言・声明書の意味で、
個人または団体が方針や意図を多数者に向かってはっきりと知らせること、
またはそのための演説や文書である。
現在は、選挙において有権者に政策本位の判断を促すことを目的として、
政党または首長・議員等の候補者が当選後に実行する政策を予め確約(公約)し、
それを明確に知らせるための声明(書)の意味で使われることが多い。
この場合のマニフェストは「政策綱領」「政権公約」「政策宣言」「(政治的)基本方針」などと訳すことが多い。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:54:41 ID:nZLFlwU/
- 信じるのは自由だけど
総理大臣として発言する以上は最低限今の問題点と課題を確認してからにすべき
- 441 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:56:22 ID:slLSiKyg
- 大風呂敷広げて聞こえのいいこと言って調整は部下任せ。
最悪の団塊上司のパターンそのもの。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:56:26 ID:bOLzB6eQ
- >>432
まあ、そうなんだが、だからって自分の都合の悪い時は、自民党を見捨てておいて、
困っている時は、自民党に助けてっていうのもな・・・
日本人は自民党に甘えすぎなんだよ。
世界でも若者が政治に関心がない、有数の国だろ。
学校で政治の話なんてしたら、気持ち悪いって絶対に思われるからな。
2chでさえ、ネトウヨ呼ばわりしているやつがいるし。
政治に関心がない国で、いい政治家が生まれるわけがない。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:57:10 ID:m5JNZYTu
- 際限なく金をつぎ込めば可能なんだろうな>25%
国が出してやれよ
- 444 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:58:13 ID:8WBH91qp
- 聞いた話で済まぬが・・・
昔、昔、美濃部東京都知事が相当な理想主義者で現実と乖離した政策を推し進め
東京都の財政をメチャクチャにした。
平成の美濃部て後世の歴史家が言いそうだ。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:58:19 ID:/IB6pYG1
- >>231
海外メディアは
条件なしでの日本の国際公約として報道してる。
英語の発音が悪く別の意味にとられたこともあるが
そもそも後付で条件を加えるのは卑怯なので日本側は
訂正を声高に叫べない。
最初に条件を次に目標値を発表していれば、例え
発言が悪くても、どうどうと訂正できたのに
卑怯な鳩ぽっぽはやってはならないミスを犯した。
民主に投票した奴らで責任とれよ。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:58:40 ID:ZrGWDIzk
- また無茶な戦争に突入するのかよ
CO2戦争という名の最初から敗戦が分かってる戦争を
- 447 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:59:12 ID:SHJjzgVy
- 「神風」が吹いて、25%削減が達成されるといーね♪
- 448 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:59:22 ID:bE/kN1qw
- >>443
地球温暖化対策税導入するって話あったからそこから金つぎ込むんだろ。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:59:28 ID:DFw8wdZ2
- >>434
外国人参政権ならともかく、二酸化炭素削減は高速道路無料化、子育て支援と並んで
選挙前の民主のメイン政策だったじゃないか。
…もっとも、高速道路無料化もアンケート取ると 7割反対しているらしいけどなw
やっぱり、「よくわからないけど一度自民以外にもやらせてみよう」と安易に投票
した人が多いんだろうなぁ。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:59:30 ID:ZDGrQ5RS
- 日本人の公務員なら給与25%削減は不可能ではない。信じている
- 451 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:59:36 ID:WCJNwWWS
- >>327
小沢は英国出張してました
湾岸戦争拠出金の裏金口座があると言われている英国へ
菅直人も英国が好きだね
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091901000848.html
> 民主党の小沢一郎幹事長は19日夕、党本部で李明博韓国大統領の実兄の李相得韓日議員
> 連盟会長らと会談し、在日韓国人ら永住外国人への地方参政権付与について「賛成だ。通常国
> 会で何とか目鼻を付けたい」と述べ、来年の通常国会中に党内の意見集約を図りたいとの考えを
> 示した。
> 会談に同席した川上義博民主党参院議員は共同通信の取材に「通常国会で政府が法案を提
> 出する流れになるのではないか」と指摘した。
マスコミは全く報じませんね
もうコントロールが効かなくなってるというか
特定の連中の制御下で動いているとしか思えない
鳩山の二酸化炭素どうのこうのなんて他国の報道では無視されているのに
国内メディアの空々しいはしゃぎようは何なんだろうね
- 452 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:59:58 ID:jHHJ4tIL
- 日本の現在の排出量は、世界のたった4%。
GDP第2位なのに、人口10億人のインドと同じレベル。
すでに、水を絞りきった雑巾と同じ。
それなのに、それから25%減だなんで到底ムリムリ。
日本は技術力とモッタイナイ精神があるから、
温暖化が問題になる遥か前からやってんだよ。
そのあたりが鳩には分かってない。
一方、GDP第1位と第3位の米中で、ほぼ世界の半分を占める。
日本が25%減らしても、対して温暖化に貢献しないし。
他国がさほど注目しないのも当然のこと。
排出権取引で金ずるになるということでは注目してるかもしれないけどね。
まさに日本を売り渡す売国行為。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:00:04 ID:ETkDb/Sv
- 希望的観測で、公約をする馬鹿
- 454 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:00:45 ID:ROIaRyMV
- >>439
そんな引用見せられてもだから何だとしか言いようがないな。
アンタは投票した政党や代議士の政策を完全に支持しているのか。
今までも、そしてこれからも?
その考え方だと俺はどこにも入れられないな。
支持できない政策があったとしても全体として意図する方向に政治を変えられるかどうかで判断してるからな。
- 455 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:00:49 ID:vCDi0Uqg
- こんなアホ文系どもに逆生え抜きされたアホ理系総理を
理系総理のステレオタイプにされたらかなわんがな。
なんでお前ら自民に入れるなんて無駄な公共事業したんだ?
共産に10議席取らせて志位フィルターで民主崩壊だろjk
中国共産党派か?
- 456 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:02:02 ID:ZiDBY79q
- >>454
選挙前からあんだけ鳩山の異常な答弁・挙動不審な映像・友愛念仏が周知されてたんだ
政策云々よりも鳩山の異常性を容認したという点で君の選択は間違っていたという事じゃないかな?
- 457 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:02:41 ID:lEPU/bv4
- このアホ、というかミンスのアホどもはまだ気づいていない。
温暖化対策と少子化対策が相反する矛盾した政策である事に。
高速道路無料化など問題ではないくらいに。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:02:53 ID:Tj5WS4Vr
- 信じている
信 じ て い る
政権発足1月もたっていないのに凄いねぇ
どうなっちゃうんだろう日本はw
- 459 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:03:13 ID:SHJjzgVy
- 「負けませんっ!勝つまではっ!!」
マスコミを総動員して、国民に協力を求めますっ!!!!
ぜいたくは敵、灯火管制...
- 460 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:03:24 ID:eB2qSJ1x
- >>137
鳩山由紀夫の地元を25%削減のモデル地域にすればいいんだよ。
ガス、電気、灯油は使用禁止だな、あと自動車も走行禁止で移動手段は
徒歩、自転車のみでいいんじゃない。
- 461 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:04:25 ID:a6EEoaDX
- >>424
民主をえらんだのは産業界じゃなくて労働界です。
一般に経営者側は民主なんか支持しませんよ。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:04:49 ID:VJqR1IEl
- >>459
マスコミさんも協力命令されるだろうに・・・
テレビは昼間と深夜の放送中止。
新聞は押し紙の禁止。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:04:49 ID:fnFSzsHf
- 理系総理www
コイツから教わったヤツは自分の理論構築方法を確認した方がいいw
- 464 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:04:50 ID:V4EbE37i
- >>457
3分の2抑えてるしそんなの気にする必要ないんじゃね?w
- 465 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:05:08 ID:XGQPCxOu
- おまえ・・・1990年と比較して、だぞ。
ぶっちゃけ1970年との比較と勘違いしてるんじゃないの?
- 466 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:05:22 ID:DFw8wdZ2
- >>445
そもそも米中と根回しもせずに、米中その他の国が参加したら〜なんて政治家のすることじゃ
ないだろ。学者が私見を語る時くらいにしとけ。
本来なら根回しして共同会見でもすべだし、それが出来ないのであれば、米中が参加しないこと
を見越した上で、日本に可能な削減案を語り、もし米中が同意してくれたら、さらに上を目指す、
くらいに言うのが普通だと思うんだけどなぁ。
- 467 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:05:44 ID:NJtSYLiw
- 日本の人口と生活レベルを25%削減すれば達成できます。
だから移民は原則禁止です。
外国人の皆様は日本に居るとだんだん貧しくなるから、今のうちに日本から脱出しましょう。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:06:12 ID:gqqeiNaK
- >>454
簡単にしてやるよ。
政権公約=マニフェスト ようするに、投票してくれた人への約束だろ。
約束お守るのが政党の役目なんだからマニフェストに書いてあることは、
すべてやることが求められる。
お前みたいに、マニフェストモ読まずに適当に投票するやつが多すぎ
- 469 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:06:15 ID:xjgpLJVK
- あと10年でどれだけ技術が進歩するか分からんが、25%(現代比で35%くらい?)も減らせるわけない。
日本の人口が30〜40%近く減るか、生活水準をバブル期以前のレベルまで下げないと無理だろ。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:07:06 ID:X6GKoNwl
- >>454
全体として、意図する方向?
実施すれば一番影響が大きいのがCO2じゃないか。
もしかして、官僚の無駄づかいを減らすほうが影響がでかいとでも思ってたの。
- 471 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:07:51 ID:uvXqR7J6
- でも技術者は使い捨て
- 472 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:08:09 ID:xyeWkBIQ
- 国内でのコンセンサスを取らずにいきなり世界公約。
「ユッキーは日本のことを信じているのっ」
ひたすらキメエ。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:08:19 ID:YTxKGHuF
- 25%の日本人がポッポといっしょに火星に移住
- 474 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:08:36 ID:8sUhkCvI
- 信じてるって宗教かよ
理系出身ならもっと理屈で納得させてくれんか?
- 475 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:09:09 ID:DFw8wdZ2
- >>454
そりゃマニフェスト全部隅から隅まで受入れたんだろ、というのは暴論だろうけど、今回の選挙に
限っては、マスコミ報道の状況から言っても
高速道路無料化
子育て支援 (+ 配偶者控除廃止)
二酸化炭素削減 25% !
には大筋賛成したと思われても仕方ないと思うぞ。ほとんどこれが争点扱いだったんだから。
- 476 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:09:36 ID:EXSw4llI
- おい、何を…
- 477 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:09:47 ID:DFw8wdZ2
- >>462
NHK 日本のこれから、でやってたようにテレビ廃止にするしかないな。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:10:26 ID:FvWQQmY7
- >>473
寧ろ在日全員でいいっしょ
日本には日本人がいないと始まらない
- 479 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:10:48 ID:GEsKtRRT
- くたばれぽっぽ
- 480 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:10:50 ID:7YAUwkm2
- 口だけの国際公約なんて、オバマが核兵器廃絶するって
言ってるのと大して変わらないから。
世界の見かたは、罰則なければ「減らします」というのは勝手だねと。
- 481 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:10:59 ID:VJqR1IEl
- >>473
金星じゃね?
- 482 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:11:31 ID:WCJNwWWS
- どうせ全部読む人など滅多にいないと思ってこういうこと → >>468
を後から言うつもりだったと思うよ
外国人参政権は結党時からの基本方針だからと2009マニフェストからは抜いた
注意深くないほうが悪いというわけ
- 483 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:12:35 ID:N/fPmuu0
- >>473
反民主分子をガス室送り。
それくらいやりかねない。
- 484 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:13:37 ID:7YAUwkm2
- マニフェストに書いてあるんだから支持しろっことになると、
2大政党制は選択肢が少なすぎてダメだな。
完全比例代表制で、供託金もゼロ円にすることは、必須。
で、既存政党に少しでも不満があれば、自分が立候補しないと。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:14:14 ID:Fd+JxQ2v
- 「君たちなら売上げ25%増は不可能では無い。信じている」
「君たちなら売上げ25%増は不可能では無い。信じている」
「君たちなら売上げ25%増は不可能では無い。信じている」
「君たちなら売上げ25%増は不可能では無い。信じている」
馬鹿社長の典型だよな
- 486 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:14:39 ID:00fWK0zW
- これ誤誘導しているやつらが多すぎ。
しかもビジ板まで2ch臭だらけになった。
主要国が参加した場合に-25%だぞ。
- 487 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:14:42 ID:D37g0IPa
- そう簡単にできないところに目標の意義があるのだよ。
だからこそチャレンジの価値がある。
変化を好まない人間はできないことを多数並べ立てる。
どうすれば目標を達成できるのか、みんなで案と意思を持ち続ければ
可成り良い線まで行く。
- 488 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:14:53 ID:2wMtdARY
- 技術を産むにはそれなりの投資がいる。
責任取って私財から金出せよ、鳩山。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:15:02 ID:wPXkM18q
- むなしいが、唯一、暗い喜びがある。
それは今回の政権交代で、一番のダメージを受けるであろう存在が、鳩山兄を選出している
だけでなく、民主党が勝ちまくった北海道であろうということ。
あいつら、冬は寒くて石油ストーブを手放せず、また車も一人に一台だから、
とんでもないことになるぞ・・・はぁっ。
- 490 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:15:43 ID:o31XGc/o
- 信じないで。
つか、増税、電気料金値上げとか、信じられない。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:15:54 ID:X6GKoNwl
- >>484
どうしてそういう考えにいたるのやら。やれやれ。
むしろ重要案件のみ直接民主主義で決める方法のほうが簡単だろ。
- 492 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:16:07 ID:6u52spyq
- >>486
知ってるが、万が一ホントに主要国が参加しちまったら大恥かくのは間違いないだろ
- 493 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:17:07 ID:9i8usHuR
- 排ガス規制で25%削減するんですね
- 494 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:17:08 ID:00fWK0zW
- >>492
理由を述べよ
- 495 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:17:58 ID:9fQYrPjC
- 一生懸命働いて獲得した技術を、ただのかっこつけでよその国にばらまく
それに対する見返りはなんにもない
働くのがアホ臭くもなるわなwwww
- 496 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:18:08 ID:+yzNQ2TK
- 宣言した根拠が、日本人の技術力って。。。
かなしくて泣けてくる
- 497 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:18:11 ID:WCJNwWWS
- 参加するだけなら楽だね
- 498 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:18:32 ID:nlpdGk0j
- ここまで馬鹿とは思わなかったわ
小学生かよ
- 499 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:19:29 ID:eFzCre1J
- 他人任せで大風呂敷広げる奴は死刑
- 500 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:20:31 ID:ALh58iLa
- 経済活動つまりGDPを25%減らせばよい。
130兆円くらいマイナスだな。
産業空洞化が進むから、放っておいても減るんでないの
- 501 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:20:36 ID:hBBvDpdZ
- ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
、。。
- 502 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:21:14 ID:DFw8wdZ2
- >>486
米中が参加しなかった場合、どうするかを語ってないから、それは言い訳でしょ。
- 503 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:21:27 ID:baZVAFso
- 液晶テレビブランドで完敗、半導体もかつては世界シェアを牛耳っていたのに。
新しい環境技術で、再び世界シェアをリードする国になってほしいんだけどな。
- 504 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:21:41 ID:o31XGc/o
- 主要国って、アメリカとか既に長期計画を発表してたような。
インド、中国は、1990年には発展途上国だった。今でも未開地域が多く残る。って主張するだろうし。
- 505 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:22:20 ID:jDbGjDtQ
- 日本は賢者の石でも見つけたの?
- 506 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:22:48 ID:3+ym9gsT
- >>486
で、他国はどれ位削減したらと言ったんだ?
他国は枠組みに参加しただけで、日本は25%削減だってアリだぞw
せめて米中が10%削減したら日本も〜って他国も%で条件付けろっての。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:22:50 ID:6u52spyq
- >>494
言いだしっぺの日本が、参加してきた国より削減できてないなんて、とても恥ずかしくてできないだろ
結果、無理やり排出権買って帳尻合わせ、でもバレバレでさらに大恥
- 508 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:23:18 ID:6OZRTd48
- 25%ですらとんでもだが
仮に50%とか言っても
「信じている」の一言で片付けそうだな
- 509 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:23:28 ID:IQeIcrsL
- 日本人の科学技術力を信じている。 やっぱり出来ませんでした。
国民が民主党を信じて投票。 日本をまったく良く出来ませんでした。
鳩は 信じて出来ないのはお互い様だろ とか思ってそうだ。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:23:37 ID:tFFvc2dC
- 確かに不可能じゃあない。
カネさえ回してくれればな。
まさかタダでやれって言わないよな?
タダでできる技術なんかない。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:24:23 ID:5RVkDwRv
- 電力会社はどう思ってるだろ
- 512 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:25:37 ID:WCJNwWWS
- 鳩山は近い過去にマンガン団塊採掘と精錬で北海道を興すとぶち上げた
もちろん実現する見通しはゼロで今は沙汰止み
- 513 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:25:42 ID:Uv+5vLx4
- 日本で、物作りとか、設計とか、
そう言う職業はこれからまったく出来なくなるね。
小泉の時代に、中小の零細部品工場が潰され、
かろうじて創意工夫で何とか生き残っても、
苦労を知らない奴で、しかも部外者に安売り強制される。
挙句の果てには、中国からプログラムのソースをよこせと、
バカにされる始末。
これらの悪の枢軸は、ハッピートリッガー的消費者が
権利を持っていて、生産者に死ねと強制してるようなもの
- 514 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:26:26 ID:0jOkeipt
- 「国民の生活が第一」
第一っていうから一番大事かと思ったけど違う意味だったんだな
詐欺じゃねぇか
- 515 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:26:38 ID:3+ym9gsT
- >>487
それは勝算があっての話だ。
根拠が日本人を信じてるじゃ、どうにもならんw
60年前の戦争で、精神力で戦った日本軍は戦勝国になれたのか?w
- 516 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:27:05 ID:HN41z5Rs
- 企業はこれまで相当努力して削減してきてるだろ
そうとうウェイトを絞ったボクサー状態で25%削減か?
岡田斗司夫が25%痩せるのとは訳が違う
- 517 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:27:56 ID:+yzNQ2TK
- あと、
できるかどうかと、やるべきかどうかは別問題じゃない?
- 518 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:29:43 ID:LRcAz74n
- >>515
さすがGHQから公職追放された鳩山一郎の孫だけあるな
結局鳩山一族は日本国民を精神力で勝てると戦争に導き、戦後再び精神力を語りこの日本を破滅に導くつもりか
- 519 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:30:10 ID:+Z4MA++D
- まずぽっぽがやれ
4回の呼吸を3回にしてから寝言を言え
- 520 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:31:02 ID:+ulR0vd0
- ろくなプランも考えずに、企業に丸投げするつもりかよw
- 521 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:31:41 ID:zxHatIuu
- 製造業が日本から出て行けば余裕ですよね、総理
- 522 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:31:49 ID:sH4R1cKd
- 完全に奴隷扱いだな。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:32:39 ID:VBVzjw6O
- 官僚にCO2 25%削減の案の支持を出しました
・できない場合
官僚が悪い
・できた場合
民主党の成果
- 524 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:32:54 ID:L86GtrGZ
- いまの会社、他社買ったり部署統合して「シナジー効果が期待できる!」
とか、やるおっぽく言ってるんだけどさ、こういう方法で業務統合するので
このような効率化が図れて、こういう効果が期待できます、みたいな具体案
全く無しのくせに、現場に「シナジー効果」とやらを期待してくるw
ちょー他力本願www
鳩山さんのこの発言も似たような感じですかね。
いや、金のことすら考えてないからもっと酷いかw
- 525 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:35:01 ID:hFsLyDrX
- 技術で生活レベルを落とさずにCO2削減しようとするから無理なんだよ
減ったぶん余計に使いたがるのが日本人なんだから
- 526 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:35:04 ID:6vClC8cW
- ていうか、もうちょっと調査だとか、各企業との話し合いが必要だろ。
一方的に、25%削減しますとか言われても、混乱するだけだろ。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:35:09 ID:nhrV/z6V
- 25%削減の第一歩は、まず電力は何とか現況量を確保
だから太陽光発電定格総計8000万ー1億kWは必至だね
これはやる気になればできる、これを突破口として25%削減の道筋ができてくるね
第2歩としては2020では乗用車の90%とはエコカー化がある
これはね大衆が無理なく買える150万よりかなり以下にするには
航続が80-100kmのEVを乗りこなすしかない
遠くへ行くには時間賭け充電しながら行くか公共交通
生活習慣の若干の転換が必要だがそれがあれば十分できる
以下次々とでてくる、できるわけないというのは悪質妨害のでっち上げ
国民をできないとあおってもやがてでっち上げか無能のほざきとばれるね
- 528 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:35:10 ID:fAhC/q7E
- >>410
アポロを月に送った勢いでやれば不可能じゃないと思うけど
今の日本にそんな行動力の有る人物はいないし、そんな金もないから無理だとは思ってます
最後の手段として休耕田復活させてそこで出来た米を稲ごと石炭火力で燃やせば達成可能なんじゃないの?
と、風呂入ってる間に思いついた
これは金と人だけだから少しハードル低い気がする
- 529 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:35:15 ID:MWKzMQMX
- 補正予算の最先端技術の基金を止めたのは、民主じゃないか
どこの口でこんな事言うんだこいつ?
- 530 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:36:06 ID:Uv+5vLx4
- みゆき婦人なんて、税金で豪遊そのものじゃんか。
これだけ負債を抱えているのに、
日本国のトップがこれだけ、アホなのには呆れる。
日本の借金時計
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
大阪の橋本知事の方が、総理に向いているだろう。
鳩は、ダメだから引退しろ。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:36:59 ID:+yzNQ2TK
- >>524
それって、ブラック企業みたいだよね。。。
- 532 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:38:06 ID:WCJNwWWS
-
これ見ると鳩山が若い頃から机上の空論の癖があるのが判る
http://blog.livedoor.jp/noritakaishida/archives/65275713.html
鳩山は工学系だといってもオペレーションズリサーチとかゲーム理論をやっていた
泥臭いことは認識が薄くて感覚的にピンとこないのもあると思う
- 533 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:39:39 ID:6u52spyq
- >>528
アポロを月に送るのに、どんだけ国家財政をつぎ込んだと思ってるんだよ
- 534 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:41:11 ID:pSDUYE7J
- 鳩山って。
信じてるって本当に言ったの?自分の言葉に責任もてよ。
何で国民に投げるんだよ?
こうゆう事をきっちり報道しないメディアは犯罪に等しい。
TV見れば幸だか不幸だか知らんがナマハゲみたいな顔した夫人とやらが
でしゃばりパフォ。肝心なのはそこかよ?
鳩山の流暢な英語で・・ってのも笑わせる。
あのチョボチョボ話す英語が、普通に聞き取れる英語で流暢ってw
日本の報道って凄いな。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:41:40 ID:cvSEPm50
- 言うだけ言って後は民間まかせ
自分は海外で喝采されて鼻高々か
こいつは政治家辞めさせられたところで悠々自適の生活が保証されてるから
のん気なもんだな
- 536 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:42:24 ID:eKCneaBD
- 根拠はねーってことか
精神論だけで語るあたり団塊世代そのものだな
死ね
- 537 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:42:59 ID:lCHw60J8
- 自分じゃ気付けないから過信だとしたら厄介
- 538 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:44:29 ID:fAhC/q7E
- >>533
だから不可能だと思ってるって書いてるじゃん
- 539 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:45:56 ID:ZsCy4F3D
- 実は25%削減達成出来そうなアイデアがあるんだよね。
二酸化炭素ベースで25%なのなら、
○酸化○素をほとんど使わなくしてしまえば、
(出来るかわからないけど)ある程度見えてくるんじゃないかな?
あと、○○○ガスも発生を抑えたり、技術開発や
えさの研究とか、、、
ええ、しったか妄想です。ww
- 540 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:46:10 ID:Q4MBT5s7
- 検証もせずに可能/不可能を論じたり、国民の意思を確認せずに
海外で述べたり、この人は科学も民主主義も全く理解していない。
リーダーシップと独裁(あるいは独断)は違うんだぜ。
前者は、自分が属するグループ(この場合日本国民)の考えを
汲み取って落としどころを提示することだろう。
選挙に勝ったら独裁って、どんだけ民主主義を軽視しているんだよ。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:46:13 ID:N/fPmuu0
- >>513
ホント小泉改革の延長線上なんだよね。
このキチガイ世襲政権は。
- 542 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:46:25 ID:9fQYrPjC
- >>527
>第2歩としては2020では乗用車の90%とはエコカー化がある
これを実現するためには、安価で安定量産可能な蓄電池の確立が必要だな
現状の二次電池は、政情不安定な地域からの算出が多いレアメタルが必要だから、
大容量キャパシタの実現が必須だね
そして原材料は、極力国産か友好国からの安定輸入が出来るものなら、
安定生産の第一歩になるかも知れん
- 543 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:46:58 ID:+FxeCTgG
- >「日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている」
もうちょっと具体的に言え。
つーか、科学技術力を発展させていきたいなら、
科学技術を伸ばせば金が儲かるような方向で考えるべきで、
科学技術を世界中にばらまこうとするお前の方針と、
真っ向から対立してるじゃねーか。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:47:03 ID:wwq/Lrs6
- 官僚主導ではなく政治主導というのは良いことだけど、
政治がバカすぎる場合は官僚主導の方がベターという現実に国民が気づいてしまうと
また歴史が逆行してしまうような。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:47:04 ID:qm273G7v
- 現状の排出量取引?のスタート時点が諸外国に対し
日本圧倒的不利で公正とは言えないと考える。
現状の経済力を保ちつつ25%削減は不可能。
排出権取引で金を世界にばら撒くだけ。
まぁ日本弱体化を望む民主党の政策としては効果大哉。
- 546 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:47:04 ID:6JDamYc1
- ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_ co2除去装置稼働まで
(i  ̄_j |i_ ハ あと11年
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
- 547 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:47:19 ID:Q4MBT5s7
- >>535
海外の喝采は、「日本は金と技術をくれるに違いない」っていう
期待の表れにすぎんだろうしな。決して、心の底から人間性を
賞賛しているわけではない。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:47:39 ID:rKkmSI39
- 勝手に信じられてもなあ
- 549 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:48:46 ID:z6zbrwxP
- 具体策ないのに言い放っただけだろ。
JALのリストラ計画にケチつけられるレベルじゃないよな。
方針すら示していない。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:48:46 ID:PzuYKqCN
- 自分は言うだけ言って努力は国民任せかよ
- 551 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:49:49 ID:yWYUFo2e
- 日本で製造業を全廃すれば実現可能かとwww
- 552 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:50:29 ID:6u52spyq
- >>544
だよなぁ
ここまでアホだと、官僚もわざと放置プレーしそうだな
- 553 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:50:53 ID:LRcAz74n
- つか、鳩山家って本当に日本人の家系なのか?
なんか相当怪しいぞ
もし本当にこいつが半島系なら日本を戦争に導いたのも朝鮮人って事になる
そして戦後は日本人に責任を擦り付け、勝手に村山談話以上のものを唱えようとしているのではないのか?
- 554 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:51:33 ID:FvWQQmY7
- 在日の皆さん頑張って達成して下さいね
- 555 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:51:42 ID:eeTBD9v8
- >>496
しかも今ある技術じゃなくて
「これから開発されるかもしれない技術」だぞww
- 556 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:53:24 ID:dZS4xlLf
- 鏖で解決
- 557 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:53:38 ID:9fQYrPjC
- 家畜の糞尿からメタンガスを生成して、それを燃やして発生したCO2は、
排出量にはカウントされないの?
- 558 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:54:24 ID:9fQYrPjC
- >>556
ざわ・・・
ざわ・・・
- 559 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:54:25 ID:N/fPmuu0
- >>555
どっかの企業の新技術のインサイダー情報と株を
一部権力者が握ってるのかも知れんけどね。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:54:49 ID:FWMU5h77
- あほすぎるだろハト
- 561 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:55:59 ID:X6GKoNwl
- >>559
一部権力者に理解できないだろ、そんな新技術。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:56:01 ID:iY1rOkph
- 午後8時以降は全員消灯で電車も停止。
コンビニは普通の雑貨店になる。
- 563 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:57:38 ID:6u52spyq
- 週休6日制にして、休日は車で出かけないようにガソリン代を今の3倍ぐらいにすれば達成できるんじゃね?
- 564 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:57:52 ID:k/G1M4ZH
- 頼みもしないのに、外国に良い恰好して、
収拾つくのかね。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:58:30 ID:ZmmQ9qBO
- ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 566 :名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:59:47 ID:2SDlPJop
- 勿論カウントされます。
大規模なコンクリート打設でも微量のCO2排出カウントされてるし。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:00:04 ID:OxkeknDR
- 化石燃料の輸入を排出炭素換算で25%減らしてそれから考えよう
ナフサって燃えるんだっけ
- 568 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:00:25 ID:FvWQQmY7
- こうまだやるかどうかも分からない事に対しての対策を真面目に考えるところが日本人のいいところだよなって思う
- 569 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:01:06 ID:wdZcodaX
- >>544
それはそれで進歩なんじゃねえの。馬鹿な政治家選んじゃいけないってのと、
真っ当な奴が官僚やってるのは特に問題ないんだ、ってのが知れるのは良いことだと思う。
- 570 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:01:15 ID:9fQYrPjC
- LED照明の普及も必須だな。
日亜化学の特許もそろそろ切れにかかる頃だろうし、安くなってくれないかな。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:01:58 ID:FWMU5h77
- 乗用車やトラック・バイク・気動車を全部電気orハイブリッドに
火力発電を全て原子力発電に
かなり無茶だが、これでも1990年比25%減は無理?
- 572 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:03:44 ID:iC/03Dz7
- 25%削減で製造業から反発を買い、亀井発言で金融業界から反発を買い
円高容認で輸出業から反発を買い。それでもマスコミが一生懸命バックアップするので
支持率は下がりませんっ!!
- 573 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:03:45 ID:9fQYrPjC
- 雨の日でも乗れる自転車が発明されれば、自家用車を利用する割合が多少減るかも知れない
- 574 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:04:00 ID:5HDf3oNx
- >>571
あと10年しか無いんですよ…。
ハイブリッドって言っても、まだまだ車種も揃っていないし。
バイクやらトラックの開発だけで10年かかるよ。
原子力発電も、今から建設しても間に合わないっぽい。
こういう、インフラに関するものは、10年ってのはあっという間に過ぎ去るしなぁ。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:04:11 ID:+yzNQ2TK
- 日本の総理大臣には、サッカーでいうところの、マリーシア(いい意味でのずる賢さ)が必要だとおもう。
フェアプレー賞を貰ってよろこんでるばい
- 576 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:05:04 ID:2jDH8PSd
- ソーラーでハゲオヤジの頭の光をも利用しないと、25%削減なんか無理だろ
- 577 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:05:34 ID:r0jaCYEj
-
■ガードレールが車を貫通して小学生2人が死亡(報道) @http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163442.html
Ahttp://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009092421202117/ Bhttp://www.youtube.com/watch?v=Hop6nMOkJ8s
■■事故前の貴重な映像■■ (裁判の証拠として使用できると思います)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6IJaoEWf2AY 2分06秒(直前に↑表示入れました)BGMがより事故の悲惨さを誘います・・
■■事故直後の映像■■
@http://upload.jpn.ph/upload/img/u49118.jpg Ahttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295672.jpg Bhttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295673.jpg
Chttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295674.jpg Dhttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295675.jpg Ehttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews001596.jpg
■■事故車両撤去後の映像■■
@http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2009/09/24/2009092421202117-1.jpg Ahttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090924-044422-1-L.jpg
■■ガードレールの施工(手抜工事)に問題あり■■
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20090924-OYT8T01220.htm
■■ガードレールの端にビームエンドという丸い端部材を取り付けていない(手抜工事)■■
施工要領の付帯工事(3-2-9)参照 http://www.kumamoto-waterworks.jp/Column/Clmn678/Files/file10.pdf
■アメリカではこんな対策を進めている http://www.startyourengines.jp/mobility-tribune/staff/1_6.jpg
■ガードレールの施工業者の責任は問われますが道路が国道なので最終的な責任は道路管理者である国になります 国土交通省を被告として訴訟提起でしょう
■マスコミがほとんど取り上げないのが問題ですが この重大な死亡事故の原因は二つあります(@運転手の過失 A道路管理者の過失)
■■道路管理者のガードレール施行上の過失(手抜工事)により事故の被害を著しく増大させた事に重大な問題があります■■
■そもそもガードレールに施行上の過失(手抜工事)がなければここまで重大な死亡事故にはならなかった■
合掌・・
- 578 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:06:15 ID:Q4MBT5s7
- >>572
広告費減収で、マスコミも根を上げると思う。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:06:25 ID:6vClC8cW
- >>568
国連でそう言っちゃったんだから、やるってことだろ?
- 580 :中国餃子とロッテのガムアイス:2009/09/27(日) 00:06:37 ID:mDifKTGn
- >>571
その前提が達成されれば可能だが、その前提が不可能。
- 581 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:07:30 ID:+yzNQ2TK
- >>575
フェアプレー賞を貰って喜んでるような国の状況ではないかと。と書くつもりでした。。。
- 582 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:08:01 ID:IOCHOx0S
- >>578
マスコミに公的資金注入だろそこは
- 583 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:08:04 ID:yLQUuMev
- 政府のために国民を奴隷労働させる気満々
戦前の日本並みの全体主義
- 584 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:08:06 ID:XOimVxKf
- 乾いた雑巾さらにフルパワーで絞ったらどうなるか
「余分な水がさらに出ると信じている」
普通にちぎれるわw
- 585 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:08:10 ID:cj6Umqa4
- 国家レベルでプロジェクトXとかまじ勘弁
- 586 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:08:15 ID:ceIgNvdk
- 信じている(キリッ
馬鹿だwww
技術者はキレてもいい
- 587 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:08:32 ID:APGaDDr1
- >>475
二酸化炭素削減 25% と一緒にこれだけの国民負担が必要ですと書いてなければ
マルチ詐欺に引っかかるようなものだな。
政権公約に「人権を守ります」と書いてあって支持したら、人権擁護法に賛成したと
みなされるようなものか。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:08:58 ID:oFlczmIc
- >>527
ナンセンス。
たった10年でそこまでもっていけるわけがない。
- 589 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:09:07 ID:FWMU5h77
- >>574
あとたった10年しかないこと忘れてたよ・・・無理じゃん
>>580
まあ無理だよね
- 590 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:09:57 ID:97zNSHvI
- 技術は宗教じゃないし。
独善的理系脳の弊害だな。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:10:42 ID:hAaKYwmA
- >>1
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 592 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:10:44 ID:6Ri+l37h
- >>582
そこでテレビしか見ない連中の目が覚めるだろう・・・だといいな
- 593 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:11:33 ID:3G5CGpIQ
- >>489
愚民は死ぬまで愚民だから、何の解決にもならない。
例:北海道知事の時に「食の祭典」で大きな借金を作って
北海道経済を冷え込ませた横路は未だ現役の衆院議員。
- 594 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:11:38 ID:Gjtj4ZM+
- >>431
無駄を省いて16兆8000億円の費用が捻出できるとか言ってたのと一緒だよ。
当てがなくても大言壮語があの党の十八番じゃないか。
- 595 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:12:40 ID:3zdxfl6X
- >>590
弾道ミサイルの迎撃で、
「日本の周囲にバリアを張って防御するんです!
私は理系出身だから、技術的にこれが可能な事が分かるんです」
ってテレビで言っていたよ。
鳩山か菅直人かのどっちかが。
- 596 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:12:56 ID:AWfSfm6r
- やっぱり、削減率25%の根拠になる具体案は何にもなかったんだね。
ほんと何処の国の政治家なんだか
- 597 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:15:15 ID:tFtZKRdp
- 俺が「10年後には年収1000万に到達する!俺は信じてる!(キリッ」 って言ってるようなもんだな
できるわけねぇだろタコ
- 598 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:15:43 ID:lA0Zxg+Y
- 新しく税金作って、キミたちならできる、とか、逆にバカにしてら。
- 599 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:15:50 ID:EckDW8b2
- >>595
それは又吉イエスかドクター中松のどっちかじゃね?
- 600 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:16:47 ID:TZNYP+UK
- >>597
そんな自虐を吐かれても・・・
- 601 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:16:58 ID:hAaKYwmA
- 今までのながれは出来過ぎてる気がするな
裏で小沢がどてつも無い事を仕組んでるに違いない
それこそ、外国人参政権とかちゃちなものじゃなくて
もっとどてつもない事を
- 602 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:17:24 ID:VN3BXc2N
- >>20
環境税創設
↓
排出権購入
↓
発展途上国(韓国、中国とか韓国、中国とか韓国、中国とか)
ってことだな。
- 603 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:17:25 ID:Gjtj4ZM+
- >>434
長妻昭に言わせるとマニフェストは国民と新しい政府との契約書、あるいは命令書らしいですよ。
http://www.excite.co.jp/News/society/20090917/Cabrain_24378.html
- 604 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:17:31 ID:yz6ddYEO
- すげえよお前ら
あくまで合法的に解決しようとするところがさ
暴動やろうぜとか誰も言わねえな
- 605 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:18:01 ID:KPJ4IhTU
- ハトぽっぽの友愛って要するに単なる理想主義だってことがよく分った
具体性が全く伴わないのに国際公約してしまうとは・・・さすがハトぽっぽ
- 606 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:19:03 ID:sk83NB2P
- >>604
ただ単に不服従するのみ。
- 607 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:19:53 ID:y/w0VV6m
- >>604
韓国や中国に不利な政策ならデモぐらい起きたかもしれんな
- 608 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:20:01 ID:6Ri+l37h
- >>605
認知症の老人だったりすると契約を無効に出来るじゃん。
それと同じで、国際公約の効力はないんじゃね?
諸外国もまともに相手にしてないだろ。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:21:19 ID:3zdxfl6X
- >>599
ドクター中松は、「選挙に勝ったらテポドンをUターンさせる発明品を発表するけど、
選挙で負けたら教えてあげなーい」でしょ。
確か、「そこまで言って委員会」で菅直人か鳩山のどちらかが言ってたんだけどなぁ〜。
YouTUBEで探したけど見つからんかったわ。
- 610 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:21:32 ID:scJZlIU5
- >>1
>信じている
根拠のない発言する時の常套句だな
- 611 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:21:35 ID:IUXXN2vL
- >>604 お前のほうがすげえよww
- 612 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:22:52 ID:L0NC9p8i
- 民主は支持者から政治家まで棚からぼた餅思考なんだな
- 613 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:23:08 ID:9WTbKCpo
- 友愛して日本人がいなくなるか日本国土が無くなれば達成できる
- 614 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:23:30 ID:xj7X10hJ
- >>604
暴動は規制法ができてから・・・・と思ったけど、
トンデモな規制法を作っても国民の多数は理解できないんだよな。orz
- 615 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:23:40 ID:vBu4APAo
- 民主党の鳩山さんや福山さんの話しがだいぶうさんくさいんだけど。
Co2が温暖化の原因じゃないって話しもあるようだし
- 616 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:24:03 ID:TLLgOg/N
- 人の金(税金)をばらまいておいて、他国からは人気者になってると
勘違いしているところが一番恐ろしい
- 617 :中国餃子とロッテのガムアイス:2009/09/27(日) 00:25:02 ID:tVIH0v/T
-
・資源消費行動へ財源をどんどんシフト。炭素税や一人乗車時の割り増し料金など実施。
・電力需要のピーク時に税金を追加で取る。エコカーEV支援等の財源に。
・学校などに全力で太陽光設置。国内メーカー支援。
・原子力の規制緩和、核サイクル、高速増殖炉、揚水ダム。
・漁業権縮小。メガフロート上に原子力や風力を推進。
これでようやく麻生の15%減くらいかなぁ・・・。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:25:07 ID:ggQ8WJpC
-
日本の技術力で
超巨大な光合成マシーンをつくればよくね?
- 619 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:25:10 ID:0W2ocppo
- >>1
はあああ?信じてる???
裏付けも無ければ国民生活圧迫も計算してないだと???
- 620 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:25:54 ID:3G5CGpIQ
- :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |具体策も根拠も無 | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |いが、日本人の技術| .|||
::::::: |. i'" ";| | |力に丸投げだw | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 621 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:26:21 ID:L0NC9p8i
- >Co2が温暖化の原因じゃないって話しもあるようだし
結局これはエコっていう「流行」をどう利用するかって事だよ
新たな金儲けの種が生まれてる
- 622 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:27:29 ID:oYpvqfbO
- 既に10年、20年と各カテゴリにおいても
省エネ技術開発・実施を進めてきた実情があるのに、
今を基準にして急激な変化があるわけがない
どこの分野においても効率が200%〜300%位変化するような超絶技術が出来たとしても
短期間で置き換わるとでも思ってんのか?
この超不景気時代に政権を任されたのに
景気対策は完全に切り捨てて触れることすらなく
個人の趣味レベルの「かなり先の地球にいいかもしれないこと」を
他国に向けて受け狙いでパフォーマンスしてるだけ
自民は腐ってる
民主は狂ってる
ほんとその通りだよ
- 623 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:27:45 ID:ky196D6K
- 達成できなくても罰則はねーんだから無視すりゃいいんじゃね
人間には限界ってもんがあるだろ
- 624 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:27:47 ID:D4sYACT6
- 火力発電所をすべてプルサーマルに置き換えれば行ける。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:28:11 ID:JibiiIKm
- >日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。
>十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている
10年しか時間が無いからこれから開発される技術を当てにしてはいけない。
今既に実用化されてる技術だけで目標達成出来なければ不可能だよ。
ぽっぽさん、分かってますか?
- 626 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:28:29 ID:7AmXqRvY
- 民主党関係者は都内の移動はチャリと徒歩以外禁止しろよw
クルマの維持費は政治資金から出すと私的流用ってことでヨロシク
あと事務所と自宅は夜9時過ぎたら強制消灯な
- 627 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:28:38 ID:BHrbf3PH
- 「子供手当ての財源も必ず見つかると信じている」って
選挙前に言ってたよな。見つかったのかよw?
信じれば必ず願いは叶うとか、ずいぶん乙女チックなんだなw
都合のいい時ばかり信じられても、国民も迷惑なんだよ。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:28:55 ID:y/w0VV6m
- >>622
名言だw
>自民は腐ってる
>民主は狂ってる
- 629 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:28:56 ID:D4sYACT6
- 車は全て電気自動車。
物資輸送はトラックから鉄道に。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:29:37 ID:xMJRX0xK
- そもそも温暖化の悪夢とされていることが,本当に「悪」なのか,再検討が必要。
実は温暖化はいいことずくめで,耕作可能地が広がって食料生産も増えるし,どこにでも
果実のなる植物が生えるから,餓死する人がいなくなる。
食料を奪い合っての戦争もなくなる。
寒い国で凍死する人が出るのは日常茶飯事だが,南の国で凍死者なんて聞いたことがない。
暖かくなると伝染病が蔓延すると言うが,伝染病を媒介する害虫は,今では殺虫剤で駆除
できる。
歴史的にはむしろ寒冷化の進んだ小氷河期の方が深刻な伝染病(ペストとか)が流行った。
寒冷化の影響で山地の気候が厳しくなり,山に住めなくなったネズミが街中まで降りてきて,
病気を媒介したからだ。
北極の氷が溶けるとシロクマが絶滅するというのもウソ。1100年ごろから1350年ごろ
に掛けては,全地球的に温暖で,なんとグリーンランドでも全土で牧畜が行われていたのだが,
当時,シロクマは絶滅しなかった。(だから,今,その子孫が北極に住んでいるわけ。)
温暖化で北極の氷が無くなっても,彼らなら何とかやっていけるはず。
南洋の島国(ツバルとか)が水没するというのも眉唾物で,IPCCの辛目の予測でも
海面上昇は60センチ。
実際には,温暖化で南極や氷河の氷が溶けたのとほぼ同じ分,温暖化で海水が蒸発する
ので,海水面は上がらない。
仮に上がっても,島の全周を堤防でかこめば済む話で,全人類の経済活動を抑制するのは
過剰反応で無意味。日本は,堤防建設で国際貢献すればよい。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:30:12 ID:HJtjX82A
- 信じているって人任せな上に願望かい
- 632 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:30:32 ID:vM2ddvXE
- 早く死んでください
- 633 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:31:20 ID:ScYIgpwr
- 国民生活と引き換えにCO2の25%削減を実行します。
以上
総理大臣 鳩山 由紀夫
- 634 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:31:21 ID:na5XUO9U
- それで莫大な投資をして、10年後に
「CO2は温暖化の主因ではなかった」
という研究結果が出て・・・
投資は無駄になる、そういうリスクも考えておくべき
- 635 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:32:02 ID:IUXXN2vL
- 国益のために民意を無視しているというなら、ある程度分かるが、これは何のため??
- 636 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:32:29 ID:aPw1jHQh
- たった10年で新技術を開発して、実用化して、CO2排出量の影響を与えるほど、広く社会にいきわたらせるってコト?
- 637 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:32:49 ID:yz6ddYEO
- 仮に日本人がみんな死んで在日だけ残ったとして今と同じ水準で生活出来ると思ってるのだろうか
利己主義だから治安が悪くなるだけだろうに、その前に自分達が利己主義であることすら自覚してないし
- 638 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:33:38 ID:7AmXqRvY
- 消費税は絶対に上げません!
………ただし環境税を新設します
これで喜ぶ馬鹿国民wwww
- 639 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:33:52 ID:zf4i3Noh
- 今まで土建屋に行ってた金を技術屋に回すだけで結構いけるかもしれんな。
それを海外に売ればまあ、長期的には元がとれるかもわからん。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:34:25 ID:2sgJPskQ
- >>623
罰則は大ありだよ
排出権を外国から買わなきゃならない
これを知らない国民が多いんじゃないかな
日本より排出の多い中国から今でも買ってるんだよ
これから先もっと派手に買いますという話
信じられないようなことだけど本当なのよ
2ちゃんねるの「ネタ」じゃないんだよ
- 641 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:34:30 ID:OIM6NG+1
- >>638
ホント民主に投票したヤツだけに課税してほしい・・・
- 642 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:34:32 ID:3zdxfl6X
- >>636
巨大なCO2吸収装置を作るとか。
動力源は、時々ニュースに出てくる、
触媒を使ってエネルギー無しで水を水素と酸素に分解できるヤツで
生成した水素から燃料電池を使うって感じで。日本の技術力は世界一ぃ!
- 643 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:35:05 ID:vBu4APAo
- >>630
環境問題を真剣に考えれば少子化が一番の対策らしいねw
- 644 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:35:33 ID:y/w0VV6m
- >>639
開発費さえあれば、超科学的な大発明がすぐにできて、低コスト化もできて、10年以内に大普及しちゃうと本気で思える?
- 645 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:35:34 ID:D4sYACT6
- 日本でももっと電気自動車を増やそうぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=BqqtJpfZElQ
- 646 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:35:42 ID:3G5CGpIQ
- >>621
というか、もし1990年当時のCO2排出量から25%削減
が達成されなければ世界が滅亡してしまうというのなら、
「排出権取引」なんて悠長な事してられないのだが。w
「地球温暖化詐欺」という環境詐欺に「温暖化ガス排出
件詐欺」という金融詐欺が乗っかった複合型詐欺が実体。
ちなみに環境詐欺として「フロンガスによるオゾンホー
ル拡大」があるが、オゾンホールは今も拡大縮小を繰り
返しているにも関わらず全く騒がれなくなっている。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:36:19 ID:OoEZHf0J
- 無理だよ
非現実すぎる
最初から排出権買う気満々だし
- 648 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:36:34 ID:qMiNfPbM
- 願望だけで現実を改変しようとしないでくれ・・・・
- 649 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:38:34 ID:JibiiIKm
- >>1
つか、こいつ国連でサンダーバード設立の演説するって言ってなかったっけ?
- 650 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:38:48 ID:na5XUO9U
- 鳩山 「イチローは来年5割を打つ、約束する。
果たせなかった場合は、イチローの年俸から未達分を払う。」
イチロー 「ちょww勝手に約束すんなww」
こんな感じ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:39:04 ID:Gjtj4ZM+
- >>638
いや国民年金も最低保障年金のために消費税を増税するとおもうぞ。
後、給与所得年金では所得分で15%の課税があるしな。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:39:04 ID:BkMIJxll
- 日本の人口を25%減らせばいけるんじゃない・・・
と思ったり・・・
- 653 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:39:54 ID:kRhlqZ1r
- >>45
鳩だけ別格だろ、どう考えても。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:40:47 ID:zf4i3Noh
- >>644
そんな超科学はいらんよ。
どちらにせよ中国、インドの成長で資源コストはどんどん上がるから
どう転んでも省資源省エネの流れは起きる。
実際に25%削減できるかどうかはともかく、先行しておけば悪いことはない。
かもしれないw
- 655 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:41:40 ID:XV5pPyQ4
- >>644
今現在の技術でも量産体制を整えれば10%台は行くんじゃないかの。
まぁ2020年までには温暖化詐欺ってことでウヤムヤになるだろwww
- 656 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:42:16 ID:7269B9o/
- 資源だけでは無くて食卓に上がる魚も小ぶりになってるような気がする
- 657 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:42:42 ID:dUrBbvo/
- >>638
所詮国民なんて朝三暮四の猿
- 658 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:43:03 ID:AY4i0Zge
- 電気に不自由するかも
- 659 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:43:55 ID:D4sYACT6
- も一回書くか。
・火力発電所をプルサーマルに置き換える。
・ガソリン車、ディーゼル車を電気自動車に置き換える。
・物資輸送はトラックをやめて鉄道に置き換える。
これだかやれば、CO2は相当減るだろ。
- 660 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:44:05 ID:obrYJg8k
- 過去の張りぼて首相も、美しい日本を信じるだけで
終わったようなw
信念だけでは何も変わらない。
- 661 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:44:08 ID:cqpxXmzr
- >>627
乙女チックというより、世間知らずな坊ちゃんそのもの
- 662 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:45:08 ID:j5Kw7IHd
- ここまでアフォだとは思わなかった
死んでわびろ
- 663 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:45:49 ID:na5XUO9U
- CO2原因説って本当に信じてもいいのか?
政治的な理由でCO2説が過大評価されてないか?バブルのように
- 664 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:46:02 ID:74SmHW4B
- 鳩ノムに投票した奴、落とし前つけろよ。
こんな恥ずかしい首相なんて今まで居なかったぞ。
何見て投票した?
マスゴミのいうとおりにした? それでミノやら古館はどんな補償をしてくれた、してくれる?
子供手当て以上の増税が待ってるのは最初から判ってた事。
- 665 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:46:02 ID:TgEULSvf
- 旧日本軍みたい。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:46:29 ID:D4sYACT6
- 本気でこの目標を達成しようとしたら景気も上向くかもね。
- 667 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:47:13 ID:H3s693T2
- 鳩山君、製造業界に丸投げしちゃいかんよ。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:47:39 ID:rZF58Wtx
- さぁ日本人技術者ども!!!鳩山の為に寝ずに働け!!!
貴様らが開発した新技術は外国に無償提供だ!!!!
納めた税金も外国に支援だ!!!
- 669 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:47:51 ID:7Y4yHb0I
- むちゃくちゃな宣言をしておいて、善良な他人に丸投げ
八ツ場ダム問題
全日空への税金垂れ流し
犯罪を犯した公務員の事実上無罪化
そしてCO2排出制限
- 670 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:48:08 ID:y/w0VV6m
- >>655
無理無理
10%になるぐらい売れまくるなら、企業はとっくに投資して量産しまくってるだろ
どんだけ安くても、大量に売れるにはタダ同然になるぐらいの補助金がないとね
うちの会社も高効率の機械入れるのに補助金貰ったけど、数億の追加投資に対して1500万しか出ないんだもん
価格が半分になって、補助金が10倍くらいになれば大普及するかもね
- 671 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:48:10 ID:mSfnzolx
- 日本人の技術力だ???
この馬鹿は、何を他力本願な事言ってんだ?
こう言うアホが、日本の技術を二束三文で売り渡すくず野郎なんだよな。
- 672 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:49:01 ID:na5XUO9U
- 「やればできる!」みたいな精神論が先行して
計画に具体性、現実性、を欠いているのは
前の大戦時に似ている。
大戦初期も、新たな挑戦への高揚感に満ちていた
- 673 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:50:25 ID:Uq5syxpP
- そうだったのか。
日本の持っている(これから普及する)技術で、それ程削減可能かww
それとも、これから宇宙人から教わる予定?
- 674 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:51:00 ID:qolCASmg
- そういうのは事前に日本で家
- 675 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:51:40 ID:1njnsZh9
- 化石燃料の使用を強制的に制限しない限り無理だ
日本を支えてる重工業はさっさと外国へ出て行く
日本は失業者だらけで('A`) 、外国はいい会社が来てくれたとヽ(゚∀゚)ノ
- 676 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:52:46 ID:2sgJPskQ
- >>663
政治的理由で間違いなく過大評価されてる
ただし説は本当かもしれないということはある
もし偽説であっても2010年ぐらいまでなら
なんだかんだと誤魔化しの言い訳が効く可能性もある
気温のカーブは波打っているのが普通だから
- 677 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:52:56 ID:2qI5c8WU
- それで削減達成したら自分の手柄のように語るんだろうな
- 678 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:53:06 ID:SFxJFrlg
- > 「信じている」
いやお前「自信ある」ってこないだの発言で言ってただろ・・・
根拠のない自信で他人に丸投げかよ!
可能性の問題なら俺が生きてるうちにタイムマシンが完成するのも
不可能ではないわ!
- 679 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:53:18 ID:TQKoI/Zf
- >>1
そう思うなら製造業に援助をお願いします。
バカ文系には一銭もやらんで良いから。
- 680 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:53:59 ID:fbKnFhEF
- こういうの精神論っていうんじゃないの。
論外だ。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:54:28 ID:ASCYFmv4
- この選挙で民主党に入れた奴が死ねばいいかもな。
- 682 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:54:35 ID:/5cwvr31
- 日本が傾いたのも技術の切り売りからだったよな
中国や朝鮮といった敵国が強くなるもの
大方買えないからCO2技術ただでくれって泣き付かれたのさ
民主党は売国犬だから
- 683 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:54:57 ID:OIM6NG+1
- ネガキャン(笑)
ttp://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg
■子供手当て →子供のいない世帯では必ず増税
■年金一元化 →自営業者・農業者の保険料が大幅アップ
■補正予算凍結 →景気対策が中断され日本経済が大混乱
■高齢者医療制度廃止→75%もの世帯で保険料負担が大幅に増加
■CO2、25%削減 →各家庭の年間負担額が36万円も増加
- 684 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:55:03 ID:BULxFLYL
- 25%削減について口で信じてると言うのは簡単だけど現場の技術者はそれを達成したら見返りはなんか有るのか?そこまではっきりさせてもらわないとやる気も出ないだろ。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:55:15 ID:2sgJPskQ
- 2020年ぐらいまでなら
だった
- 686 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:55:47 ID:iRrsIVdS
- 勝手に約束しておいて人任せって…。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:56:12 ID:BxztoBII
- 要するに日本の経済活動を25%ダウンさせればいいんだろ?
今の状況が続けば実現は充分可能だね。まあ巷にはホームレスが溢れるだろうが。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:56:31 ID:7AmXqRvY
- 大和ダマシイを発揮したらカミカゼが吹くってことじゃね
- 689 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:56:39 ID:J7z/w10v
- >>659
プリウスが登場して10年くらいになるけれど、
今までのハイブリッドの浸透度を見る限り、
これから加速度的にHEV、EVにシフトしたって
全部置き換わるはずないじゃん。
携帯電話とはモノが違うんだよ。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:56:47 ID:x/hBoD54
- 失望した。
- 691 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:58:32 ID:CeRJS/1c
- 円高でもうすぐ日本の製造業はダメになるから、
その分のCO2は削減できるな。
- 692 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:58:55 ID:8/CcgDRr
- 発電ででるCO2がかなりの割合だから火力全廃だな。
社民は原発反対だそうだけど来年の参院選で切るから問題ないな。
さて、他には何をすべきだろうか。
- 693 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:58:56 ID:CzcxYfbk
- これは信じてるんじゃなくて単純に他人まかせだろ
信じてるっていうか一方的に押し付けてるようにしか聞こえないよ
- 694 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:58:56 ID:/5cwvr31
- これから真の革命が始まる
労働者の敵民主党を倒そうと
湯浅君おめえの敵だよw
なに敵にシッポふってんの?食われるよ
それともおまえだけは大丈夫ってかw
- 695 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:59:01 ID:TQKoI/Zf
- >>681
その前に自民が首吊り
- 696 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 01:00:06 ID:a26hPA4M
- 25%削減の残された最後の道は、日本のメーカーの工場の閉鎖。
あわせて日本メーカーの本社海外移転だな。企業に国境はないからね。
日本では、どうやっても儲からないと判断すれば海外にいけばいいだけ。
社長が日本人でない一流メーカーもいくつかあるしね。
たとえ日本人であっても、こんな狂った政府に操をささげる理由はない。
経団連を敵にまわすということはこういうこと。
他国は日本の優秀な企業が来てくれば、それこそ拍手喝采だね。
唯一生き残れるのは、首都圏の金融関係くらい?それも金融緩和があればね。
地方都市は壊滅だね。一方世界では、中華街ばりに日本人街が乱立かな。
米の西海岸は日本人だらけになるんじゃない?
あと10年もすれば、日本は消費財も枯渇するようになるね。
物価は高騰、でも消費は減退。街には失業者があふれ、経済活動も
停滞するから夜は真っ暗。コンビニなんてとんでもない。農業も飼料高騰
で大打撃。たしかにCO2削減には効果的。
これなら、90年比25%削減可能だね。
- 697 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:00:08 ID:ky196D6K
- RX-7なんて復活が不可能になるじゃないか
- 698 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:00:38 ID:/5cwvr31
- CO2削減の前に労働者殺してなんか意味あんのか?バカ民主党
- 699 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:01:03 ID:TQKoI/Zf
- >>697
水素ロータリーエンジンなら復活可能
- 700 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:01:24 ID:2sgJPskQ
- >>684
基準を大幅に超えて達成すれば利得がある
基準を達成できなければ成果があっても罰がある
その基準を日本は日本に対して厳しくします
罰として基準の甘い国にお金を払い技術をあげます
というマゾな政策
- 701 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:01:39 ID:MLIvuVxD
- 何を勝手な事を言ってるんだ?
そもそも排出権を金で買うのを前提の25%なんだろ?
それって意味があるのか?
- 702 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:02:27 ID:oMt4Bd+4
- なんでCO2削減しなければいけないの?
- 703 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:03:16 ID:Hr5D7XEJ
- >>10
「君たちなら売上げ25%減は不可能では無い。信じている」
こうだろ。
- 704 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:03:18 ID:na5XUO9U
- 国内だけで25%削減するんじゃないよ。
日本が海外に技術移転して、その移転効果で削減されたCO2も、
日本の削減として計算する仕組み。
つまり技術移転が前提になっている。
- 705 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:03:36 ID:9E0z42SJ
- 米国のメディアの反応が知りたいぞ
- 706 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:03:47 ID:2sgJPskQ
- いや鳩山が自分でやるわけじゃないからサドだな
- 707 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:05:12 ID:ayywUPnD
- >>688
俺もそう思う。
これ、2chで言われるところのネトウヨとか酷士思想なんだけどね。
誰だよ?鳩山は理系だから、日本土着の根性主義に迎合しない合理的勝つテクニカルな政策で日本を救う!
みたいなこと言ってたヤツらは。
あと、「何事もやってみて、ダメだったら変えればいい」とか言ってたヤツら。
この板でもゴロゴロ見かけたけどな。
- 708 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:05:49 ID:yVwf/6yO
- 日本全国に太陽光発電や潮力、風力発電を多く設置する
ガソリン車をHVやEV車へ転換を図る
大規模物流輸送は、極力船舶。内陸へは鉄道を利用する。
化石燃料に変わるエネルギー対策の実施。
植林や植樹を加速化して、緑の資源を確保。
- 709 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:06:18 ID:2sgJPskQ
- >>705
ほぼ無視
- 710 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:06:29 ID:s2bjp37i
- なんか鳩山ってマックスモズレーみたいだな。
- 711 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:07:26 ID:BQ8lUyYM
- 1 政治や外交を慈善活動と勘違いしてないか?国益を考えられる奴っていないの?糞すぎんだろ。そりゃ移民するって言う奴も増えるわけだ
- 712 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:07:28 ID:h0fBV58c
- 来年から重電メーカー行って途上国の技術発展に貢献してきます
- 713 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:07:51 ID:K38ktXRW
- 信じるってだけで勝手に決めて良いなら、宗教と同じですね
- 714 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:08:01 ID:E48IfqwY
- 今年を基準にすれば48%削減すると公約してるんだろ?
今使ってる電気とかを半分削るわけだよ 工場でも家庭でも
外出も半分 ごみも半分
- 715 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:08:10 ID:J9LU8we9
- どこの国から排出権を買うんですか?
- 716 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:08:10 ID:na5XUO9U
- >>708 そんだけやれば10%くらいは削減できそうだな
- 717 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:09:01 ID:oMt4Bd+4
- ねぇ落ち着いて考えようよ、なんでCO2削減しないといけないの?
- 718 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 01:10:30 ID:a26hPA4M
- > 704
企業に、そんなボランティア精神はありません。
それとも政府にそんな強制力があるとでも?まさに独裁ですね。
そんな国からは、優秀な企業から逃げていきます。
残るのは、政府に癒着した企業ばかりでしょうね。
こりゃ、税金いくらあっても足りないね。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:11:17 ID:APvJGj1l
- 周囲に相談もしないでカッコつけて無茶なこと言うだけであとは技術屋に丸投げか。
で、勝手に大口叩いてきた目標を達成できなきゃ自分はなにもしないくせにメンツだ何だと文句だけ言う。
鳩は無責任な屑営業みたいな奴だな。
俺が一番嫌いなタイプだ。
- 720 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:11:55 ID:IqNpsiMH
- ミンス支持者〜
なんとか言えよ〜
どーすんのこれ?
- 721 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:14:11 ID:7AmXqRvY
- 結局、国民じゃなくてジャーナリズムとイカサマ学者の方を向いてるんだよね
今回勝たせて貰った恩義もあるしな‥ってのは置くとしても
先生に自分だけ褒められようと、みんなが嫌がる変な規則を連発する学級委員長がソーリになっちゃった構図
- 722 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:16:51 ID:4BCc2oM2
- 1990年基準で25%削減ってことは、現在から1/3減らすわけで
CO2排出量は基本的にはほぼ100%化石燃料から出るっていう式で
計算しているはずだから年間の化石燃料の消費量≒輸入量を2/3に
するわけだな。
そうするとエネルギーについては効率を1.5倍にしなきゃいけない。
理論的上限がある熱機関では改良しても1.5倍の効率化は不可能なんで、
この手の機関は全部非化石燃料のエネルギー源に取り替えるつもりで
やらないと無理だと思われ。
石化製品も少なくとも1/3以上回収して(サーマルリサイクルでなく
石化製品として)再利用する方式にしないといけないだろうな。
- 723 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:16:53 ID:na5XUO9U
- 「国際環境技術協力法」を作って、企業に技術提供させればよい。
従わない企業は、
「反環境企業」と認定され、厳しい処分が・・
- 724 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:17:49 ID:MBl842oL
- あっしには関わりのねぇことでござんす
- 725 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:17:55 ID:1L4/3B8a
- いやいやいや、
お前が削減方法を提示する立場なんだけど???
パソコンとクーラーを法律で禁止すれば何とかなるかもしれないねw
- 726 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:18:41 ID:yz6ddYEO
- 在日のお前らがどうにかしろよ
お前らの為のトップだろ
- 727 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:21:14 ID:+4KKsNOT
- 日本の技術者は疲弊しきってますが
さらに死人に鞭打つようなことをしますか
- 728 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:21:19 ID:1akeck4H
- 理想だけブチ上げて丸投げw
会社潰す社長タイプだ
- 729 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:23:58 ID:wdbcu8VR
- 鳩山以下、民主党議員と民主党が率先して「温室ガス25%削減」を実行しろ!!
移動は全て公共機関か電気自動車、太陽発電システムは全員強制実施!!
自宅および関係施設は全て断熱仕様に改築。
もちろん費用は全額個人負担。これで1年以内に温室ガス25%削減が
検証できなければ全世界に謝罪しろ!!
- 730 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:24:12 ID:GmAfK682
- 無責任にも程がある
- 731 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 01:24:34 ID:a26hPA4M
- >>723
おぉ、すごいですね。まさに緑の党のような・・・。
でも、ミンスならそんな法案を出しそうでこわい。
もしそんな事になったら、企業の国外脱出加速するだろうなぁ。
いまや、インドやアジアには優秀な人材がたくさんいますし、
米国も金融危機でお買い得ですからね。
カリフォルニア州は、日本企業の本社移転ラッシュで奇跡の
復活ですかね。
- 732 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:26:36 ID:TQKoI/Zf
- がんばれ鳩山
経団連をもっといじめろ
- 733 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:29:38 ID:fwaJ0SlS
- そりゃあ可能だろうよ
それに伴う影響無視すればな
- 734 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:30:00 ID:yVwf/6yO
- 確かに廃資源はもったいない。再利用アイテムは増やすべきだ。
あと鉄鋼については、技術革新が望ましいが製鉄の海外移管も検討
すべきかもしれない。日本の空洞化に繋がるが、無駄なCO2排除は
必要だ。特殊鋼を日本に残せば良いのではないかと思うんだよね。
いま流行のマイバックも、けっこうこれから必要になるだろうな。
企業ランキングを毎年公表するのも手だ。企業努力を公にすることで
加速化させる。
- 735 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:32:30 ID:yVwf/6yO
- 特に経団連企業には厳しい罰則つきの法制化をしろ。
あいつらにはもっと努力してもらわないと困る。
- 736 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:32:36 ID:na5XUO9U
- 鳩山 「日本企業のアジア流出?アジアの経済発展には良い事だ。」
- 737 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:33:26 ID:1akeck4H
- >>683
いつから事実を突き付けることをネガキャンと呼ぶようになったのだろう?
多分、邪魔者を排除することを友愛と呼ぶようになったころと重なるに違いない。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:34:07 ID:h0fBV58c
- 火力みたいな付加追従電源を見つけずに自然エネルギー、原発
に置き換えたら電圧がガタガタになりそう
- 739 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 01:34:13 ID:a26hPA4M
- >>734
そこまでやって、特殊鋼だけを日本に残す意味がわからない。
日本が空洞化するということは、特殊鋼を納入する相手も
もう海外だよ。優秀な日本人設計者や技能者を海外に住まわせ、
海外で直接取引したほうが安上がりじゃん。
排出権なんて余計なこと考える必要ないしさ。
- 740 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:34:58 ID:7SxsxRHM
- >>721
http://houseikyoku.sangiin.go.jp/sanhouichiran/sanhoudata/169/169-025yk.pdf
2009/04/24
未来に夢がもてるかたちへ「地球温暖化対策基本法案」を参議院に提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15814
> 第四 基本的施策
> 十 教育及び学習の振興等
> 国は、地球温暖化対策の推進を図るためには事業者及び国民の理解と協力を得ることが欠くことので
> きないものであることにかんがみ、地球温暖化の防止に関する教育及び学習の振興並びに広報活動の充
> 実のために必要な施策を講ずるものとすること。
教育及び学習の振興等
等 等 等 等
竹
寺
広報活動の充実のために必要な施策を講ずるものとすること
広報活動の充実
等 = 代理店
- 741 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:35:04 ID:yz6ddYEO
- >>735
経団連に何の恨みがあるんだよw
- 742 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:35:20 ID:y/w0VV6m
- マスゴミは予想通り、「世界は鳩山首相の宣言を拍手で讃えました」みたいな報道だけどさ
やっぱ、民主でも持ち上げてから落とし、徹底的に叩く作戦はやるのかね?
- 743 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:35:47 ID:wkfFuoc5
- 何の根拠もない自信
- 744 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:37:20 ID:7gydyu3r
- 何の根拠も示さずに、自国民が優秀だから…とかw
どこぞのミンジョクと言ってることが同じじゃねぇか。
恥ずかしすぎるわ。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:37:37 ID:9ESTaxNa
- >>1
日本人である私も民主党政権が日本を発展の道に進めることは
不可能ではない。信じていますよ。
- 746 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:39:28 ID:HeoZWGWv
- マニフェストみたいに大衆受け狙いで喋ってんじゃねぇよ
世界は大多数は日本の民主支持者ほど馬鹿じゃねぇんだからよ
- 747 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:41:36 ID:yz6ddYEO
- 小沢政権早くおわんねえかな…あっ鳩山だったか
- 748 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:42:20 ID:4dYxn3DQ
- >>1
でその技術を無償どころか金まで与えて中国に渡すんだよな
そう宣言してんだから
- 749 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 01:42:39 ID:a26hPA4M
- >>742
今回の件で、民主は、企業を敵にまわしたので、これからでしょ。
経営苦しいテレ朝とTBSは手のひら返したように10月くらいから
ネガキャン開始じゃないの?
今回の選挙で、大多数の日本国民はメディアに踊らされる馬鹿
ということは分かったので、次の参院選挙は自民圧勝だろうね。
- 750 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:43:56 ID:Bt3AuDEc
- 環境やCO2削減25%に大賛成なのに
何故か理系離れが加速している日本
一方で氷河期世代も含めた文系は
雇ってくれ。景気回復しろ。経団連氏ね
と2chで恨み節ばかり
なにこのギャップは・・・・
- 751 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:45:30 ID:zczQhXBb
- 親父が鳩山の発言聞いて頭のネジ回し過ぎて
フッ飛んじまったんじゃねぇーかと呆れてた。
- 752 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:47:42 ID:62kFhvGS
- >>717
日本企業を壊滅させるため
- 753 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:47:44 ID:p0aX6+sx
- >>1
>日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている
スタンドプレーで議論もなく約束する人間の為に、
また、技術が出来たとして途上国に供与すると約束した人間の為に
技術を実現したいと、協働意欲が沸くわけないやろ。
つまり、国民に頭を下げずに、自分だけ得するように
無意識に動いてしまうのが、ぼっちゃん。
- 754 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:48:31 ID:781TMGWs
- 中国に金も技術も製造設備も献上するように仕向けてるじゃん。
円高、環境税、排出権取引。
こんなんで勝負できるか
- 755 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:49:04 ID:7SxsxRHM
-
ジャーナリズム(笑)
- 756 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:49:10 ID:TQKoI/Zf
- >>749
2ちゃんねるに影響されるのも似たようなもんだと思うが
- 757 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:50:58 ID:Bt3AuDEc
- >>754
一番の問題は、この国の国民ができると思っている事
今週の内閣支持率が20%代に激減していたら少しは見直す
- 758 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:52:26 ID:h0fBV58c
- 試算してロードマップ作ってくれないと
実現可能なのか不可能なのかわからんからね
- 759 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:52:42 ID:1C6qYCZy
- 喜んでいるマスコミ諸君には年間10日間のTV・ラジオの完全停波に協力してもらう。
これで20%以上稼げるだろ。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:53:26 ID:TQKoI/Zf
- >>757
出来ると思ってると思ってるのか?
- 761 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 01:53:42 ID:a26hPA4M
- >>756
2ちゃんねるに影響されてりゃ、民主政権なんてできないだろ(笑
2ちゃんねるの影響なんて限定的。
今回の選挙で、ネットの影響力のなさも露呈したってこと。
- 762 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:54:34 ID:WcC2cB0U
- 技術力を信じるのは勝手だが、そのための技術開発に、しこたま金と人をぶち込む気はあるのか?
それをやって、来年に核融合による発電が可能な技術ができたとしても、間に合わんと思うぞ。
できるとしたら、人口減らして、生産活動の制限(要するに国民は安楽死か、国外移住か、ニート化する)くらいしか
思いつかないのだが。
- 763 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:55:23 ID:na5XUO9U
- マスコミに有利になる政策をしていけば、無敵だよ。
資金の直接注入が無理なら、可能な限りの優遇をしていけばいい。
日本でマスコミを味方にすれば、怖いもの無しだ。
民主党なら知っている。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:55:24 ID:62kFhvGS
- ねらーが思っているほどTVマスゴミの影響力は弱まっていないからな
- 765 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:56:02 ID:7XLpUvkN
- あまりにも一流じゃないな。
スタンドプレーで約束しておきながら
国内に平気で甘えてくる思考回路のレベルの低さは普通じゃない。
日清の創業者の馬鹿息子社長と
同じ短絡的な匂いがする。
- 766 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:56:44 ID:7SxsxRHM
- >>756
>似たようなもん
御意
- 767 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:57:16 ID:TQKoI/Zf
- >>761
国民が2ちゃんねるの影響受けてるなんて誰が言った?
わざと話しそらすな
- 768 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:58:18 ID:3G5CGpIQ
-
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv <北海道は灯油とガソリン禁止な!信じてるw
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )<温室効果ガス25%削減で、国際的高評価!
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> ___鳩山支持者 _ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 769 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:58:43 ID:62kFhvGS
- 鳩山は理系なんだからもっと具体的に語れよ
- 770 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:59:25 ID:39EcN8IS
- 早く国会再開しないかな
どんどんボロが出るのがみたい
予算作成紛糾楽しみ
- 771 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:01:21 ID:a26hPA4M
- >>763
NHK以外は、所詮、営利企業だよ。スポンサーあっての放送。
優遇したとしても、番組にスポンサーがつかなきゃ干上がっちゃう。
民放も国営化すれば、それも可能だと思うけどね。
企業にとっては、政府を敵に廻そうが視聴率があがればよい番組。
でも、企業活動に不利になる番組に誰が金払うよ。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:01:41 ID:YtyyzLxU
- 過去の首相官邸送られたメールに、
メガフロートを利用して、人工国土を造り
その上に森、フロートに受ける波で発電する案が、有る。
使用を制限するだけが、co2削減じゃない。
- 773 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:01:57 ID:mxAT5JT8
- 押し紙で外資系企業が訴訟を起こすと噂があるからなもしも本当ならマスコミは壊滅的なダメージを追う
- 774 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:02:50 ID:a26hPA4M
- >>767
何がいいたいの?コメントだけに反応したのなら謝る。
- 775 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:03:27 ID:xofvJr4m
- 日本人の科学力で、「CO2排出量なんか、
温暖化の根本的な問題ではないからチャラ」と
証明すればOK?
- 776 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:05:32 ID:dNlZlzu0
- 今ある最新の省エネ技術をすべての人に広めるだけで
10%は削減されるんじゃないかな
たとえば
車をすべてハイブリッドや、電気自動車にするとかさ
家電も省エネ型にすべて切り替えたと
仮定すれば、かなり削減できると思うがどうよ?
- 777 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:05:42 ID:na5XUO9U
- 政府がマスコミのスポンサーになればいいじゃないか
公共CMとか
- 778 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:06:10 ID:YtyyzLxU
- >>768
救いは、「びっくりドンキー」で利用している
地中熱冷暖房システムを作っている会社が、
北海道だったな。
蒸気暖房システムを採用している地区は、
これで乗り越えられそうだ。
- 779 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:06:25 ID:/5cwvr31
- これは日本の技術を買えなくなった朝鮮や中国のための売国だよ
CO2をいいわけにして
- 780 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:06:57 ID:a26hPA4M
- >>775
それだ!!これで気分よく寝れる。
- 781 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:08:10 ID:/5cwvr31
- >>776
それやる金どこにあるの?
- 782 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:09:22 ID:na5XUO9U
- >>781 環境税
- 783 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:09:40 ID:BQ8lUyYM
- 779 だとしたら糞だな。そりゃネトウヨも減らないわけだ
- 784 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:13:02 ID:jsWxZSFe
- まず、鳩山家のような金持ちから削減しろ。
すでに削減余地のない貧乏人に負担を強いるな。
- 785 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:13:22 ID:a26hPA4M
- >>777
そうねぇ、最近、公共CM増えてるしね。もう半国営ですね。
近い将来、環境税で番組作りですかね。25%削減を絶対達成しよう!
のようなスローガン掲げて。そうなるとTV局は、こんなにイラナイですね。
そのときこそ、ネットメディア隆盛の時かも知れませんね。
- 786 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:13:55 ID:ljrhSfej
- >日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。
>十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている
根拠を言えよ根拠を。
- 787 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:14:13 ID:/5cwvr31
- >>782
んでその環境税って国民一人辺り生涯でいくら納めればそれら全てができるの?
恐ろしくならない?
- 788 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:14:38 ID:dNlZlzu0
- >>782
環境税(エンジンカー増税) + エコカー減税
環境税(旧型家電増税) + エコ家電減税
こんな感じでOK?
- 789 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:15:07 ID:oSY5C3wB
- >>786
気合を入れれば鬼畜米英を倒せるレベル
- 790 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:15:24 ID:YtyyzLxU
- >>776
>今ある最新の省エネ技術をすべての人に広めるだけで
>10%は削減されるんじゃないかな
それを現実化するための金をどうするの?
実現可能な、政府が嫌がっている、個人給付金が最大のネック。
50%補助では、無理で、90%ぐらい補助必要。
ちなみに、個人宅の太陽発電は、メンテナンス前提にしていないため、
設置後稼働率30%まですぐ落ちる。
(太陽発電は、発電時パネル事態が発熱し、熱膨張起こるためパネル内配線断線が発生する。)
- 791 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:15:37 ID:3G5CGpIQ
- >>778
ボーリングに莫大な金額が必要な上に、単なる
ヒートポンプだから。w
温泉の近くなら、また何とかなりそうだが。
- 792 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:17:34 ID:dNlZlzu0
- >>790
環境税(エンジンカー増税) + エコカー減税
環境税(旧型家電増税) + エコ家電減税
こんな感じでOK?
- 793 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:18:07 ID:RY1Bayg9
- ぽっぽにどの分野のどんな技術についての知識があるって言うんだ?
具体的な計画を示して議論を尽くした上での発言でもないくせに
いい加減なことをほざくな
- 794 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:18:22 ID:a26hPA4M
- >>787
一番簡単な答えは、車のらない。
家電は必要最低限のものだけ使う。
ですね。
それなら、環境税も抑えられるし、CO2も抑えられる。
一石二鳥!
でも経済停滞という毒入りだけど。
- 795 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:19:06 ID:HbFDCsVT
- 息すると二酸化炭素がでるから、それもとめないとな、鳩山が見本を見せてくれ。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:19:40 ID:YtyyzLxU
- >>788
消費税に5%上乗せぐらいしないと足りないよ。
- 797 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:20:06 ID:BQ8lUyYM
- 786 財源は?と聞いたら政権交代としか言わなかった奴だからな。なんて答えるんだろうね?
- 798 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:20:17 ID:xMQ06Y0q
- 結局「CO2削減25%」は国民に丸投げの案だったって事か。
しかも「日本人を信じている」って、他人事の発言。
それでいて民間の技術は外国に無償提供するって、国としてしちゃいけないことじゃないのか?
- 799 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:20:47 ID:WcC2cB0U
- ぽっぽと金星に行った人が帰ってこなければ、1億2千万分の1のCO2削減になるんだがな。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:21:36 ID:R31OswzM
- 地デジ移行率の現状で買い替えは予想通りにうまく進まないのわからんかね
- 801 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:21:59 ID:a26hPA4M
- >>795
うまい!!
牛のゲップが温暖化に大きく影響してるって言うしね。
CO2よりも劇薬のメタンを吐いてるから。
環境のためなら、鯨よりも牛なんとかすべきだろ>欧米豪
- 802 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:23:21 ID:rN5T/aD8
- 運輸部門は全体の2割か。
乱暴だが全車プリウスにして4割減るとして全体の8%削減だな
あとは3日に1日全産業を禁止すればなんとかなるかもw
ていうか、鳩山は内訳というか、どんな技術で何部門から削減するつもりなんだ
90年から07年は削減どころか9%増えとるわけだし
- 803 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:23:22 ID:/5cwvr31
- >>794
簡単じゃないだろ、田舎だと通勤で何キロも走る人がいるし
家電にしても必要最低限の物しか今でもみんな使ってない
非現実的だよ
> それなら、環境税も抑えられるし、CO2も抑えられる。
> 一石二鳥!
>
まあそんな都合よくいかないよ
技術をまたないと
言うのが早すぎるんだよ
開発にも時間かかるのに
- 804 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:23:31 ID:xofvJr4m
- いわゆるウヨクではないつもりだが、
テレビで「ファーストレディ」と聞くと
ムナクソ悪くなる。
皇后陛下をこそそうお呼びするべきで、
むしろ「セカンドレディ」と言ってほしい。
ちと本題からずれてゴミンニ。
- 805 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:24:11 ID:na5XUO9U
- 10年後・・・
EU 「研究の結果、CO2が温暖化の主因じゃなかったみたい。」
日本 「国家経済も生活も疲弊してまで、日本は莫大な投資をした。それは無駄だったと言うのか?」
EU 「日本の今までの姿勢を、高く評価している。(お前ら丸損だよバカww)」
- 806 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:24:18 ID:HbFDCsVT
- 二酸化炭素除去装置でもつくれってのかよ。イスカンダルにいけばあるのか?それともガンダーラ?
- 807 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:24:19 ID:YNlRNHNI
- >>1
>「日本の科学技術力を展開させれば決して不可能ではない。十分に(達成の)自信はある。日本人の科学技術力を信じている」
ちょっと待てよ
これじゃ本当に、戦中の神国日本は〜と同じ思考じゃないか
麻生の言ってた日本の底力とは意味が違う
根拠の無い妄信は、不幸しか生まんぞ……
- 808 :792:2009/09/27(日) 02:24:39 ID:dNlZlzu0
- 環境税(エンジンカー増税) + エコカー減税
環境税(旧型家電増税) + エコ家電減税
少子高齢化をさらにすすめるような政策をとって、
日本の人口を25%減らせば
簡単なんだけどなw
幼稚園をさらに作らない、老人介護なし、老人の医療負担100%
ここまですれば、すぐに実現可能w
- 809 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:25:36 ID:/5cwvr31
- 環境税月二十万ぐらいならなんとかいけんじゃないのw
- 810 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:27:37 ID:a26hPA4M
- >>803
大丈夫、25%削減まじめにやれば、そんな通勤先なくなるから。(倒産してないってことよ)
そんな非現実的なことをやれと言っているのが日本国の首相ってこと。
- 811 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:28:07 ID:na5XUO9U
- 自民党は良くも悪くも現実的だったな
- 812 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:28:29 ID:HbFDCsVT
- 一家に、いや一人に一個二酸化炭素排出量メーターと、基準を超えたら電流が流れる装置を持たせれば真剣に取り組むようになるな。
- 813 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:29:17 ID:/5cwvr31
- >>810
なんか日本破壊するのが目的の中国や朝鮮工作員みたいだね鳩山
- 814 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:29:50 ID:wTyzhIIL
- 信じているってw
先の大戦から何も学んでいないな
- 815 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:30:42 ID:AOLkFUIC
- 技術開発には金がかかる、技術者育成には金がかかる、子供たちの理系教育にも金がかかる、理系の地位を上げろ給料倍にしろ、さすれば希望も見えるだろう。
- 816 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:31:49 ID:ZZuIJLQq
-
鳩山イニシアチヴ、「小さな努力の積み重ね」「温室効果ガス25%削減のモチベーションを刺激」する
為にも、民主党のマニフェスト(manifesto=政権公約)に掲げられた「高速道路”原則”無料化」と「道路
特定財源の暫定税率撤廃」は諦めるべき。
「インド洋の給油活動」に代わる「国際貢献」ってか「町内会の清掃活動」は、「地方復興チーム」
(PRT:Provincial Reconstruction Team:”地域復興支援チーム”とも)への今以上の「文民派遣」
しかない。朝生で外務副大臣の福山哲郎タソが「代替案」の一つ(???)と匂わせる発言をしていたし。
- 817 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:32:13 ID:xofvJr4m
- だいたい地球温暖化なんて、パラメーターの多い
カオスの主因を二酸化炭素だけに持っていくこと自体に
疑問を呈するのがふつうの(「まともな」とは書かない)科学者
なんじゃないの?
- 818 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:32:34 ID:/5cwvr31
- なんか鳩山は戦時中国民を戦争に煽った朝日新聞みたい
朝日新聞は朝鮮と日本国民に賠償しろ
なくなってもいいから
言葉の力を信じている
朝日新聞
そっくりだ
- 819 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:32:52 ID:gQSbvFxs
- 鍵となるのはCO2からのメタノール生産
世界中の製鉄所を倒産させて
日本にCO2回収設備を備えた製鉄所を建設しまくれば
CO2を数十%削減できる
- 820 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:32:53 ID:YtyyzLxU
- >>802
運輸部門の鉄道に、世界のどこも採用しいない25年使い捨て原子力ユニットを営業している会社があったな。
だだし、100m単位の地中深く設置する必要が有るらしいw
たぶん、宇宙探査衛星ポイジャーで採用された核熱利用した原子力電池なんだろうけど。
その前に、使用量変動が激しくて他の技術とあわせないと使えない。
- 821 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:33:01 ID:vEJW+DMy
- 技術革新のみで達成できる数字じゃないだろ
- 822 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:33:17 ID:BRGb7SeT
- 鳩山は日本のドンキホーテだな
頑張ってありもしない温暖化に立ち向かうがいいさ!w
- 823 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:33:20 ID:a26hPA4M
- >>813
どうなんだろうね。俺には、鳩が米中にはめられているとしか思えない。
日本から金をむしりとるには、金もっている企業をまるまる抱え込むのが一番だからね。
鳩は馬鹿だから、側近の売国奴におとぎ話を聞かされて、その気になってしまっただけでしょ。
決して本人は破壊しようなんて思ってないと思いますよ。純真無垢なんですよ、きっと。
単なる馬鹿なだけで。
- 824 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:33:21 ID:+g1CSCHk
- 技術者と職人の給料を3倍にすれば可能だと思うよ。
そのかわり文系は減給&賞与なし。
営業は全員クビにして委託形態にすると。
- 825 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:33:45 ID:QOGBSP/J
-
地球温暖化詐欺(要約版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910472
忙しい人向け10分要約版
「気温上昇=CO2のせい」は迷信
- 826 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:34:09 ID:rQe+Kw+G
- 省エネ技術を持ってる企業 「日本脱出して海外企業になるわ」
- 827 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:36:15 ID:/5cwvr31
- >>823
まあバカも周りに染まると有害になるよね
- 828 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:36:31 ID:+g1CSCHk
- ここで能書き垂れてる奴の中には民主党に投票した奴もいるんだろうなw
- 829 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:36:48 ID:HbFDCsVT
- 信じるものはすくわれる。
足元だけどな。
>>817
だいたい二酸化炭素を悪者にしすぎだよな。かわいそうだ。
- 830 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:36:55 ID:hkTeqhIU
- >>775
その領域は超えてるね。
既に、政治と国際社会での駆け引きの問題。
EUなんて、本当には、温暖化ガス削減なんて真面目に考えてない。
枯渇する化石燃料を、隷属民族(アジア人)に使わせたくないのと、
大量生産大量消費に依存した構造から脱却して、昔の貴族に戻ろうとしてる。
必要なものは、アジアが作れ。排出権で買ってやるから、てな感じじゃないか。
極論すると、合法的かつ間接的に再植民地化したいだけ。
今までの物質文明は、俺たちが作ってきた。この先も俺たちが先駆者である。
後に続くものは、搾取されて当然である。
・・・と、思ってると思う俺は基地外?w
- 831 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:37:44 ID:YtyyzLxU
- >>808
>日本の人口を25%減らせば
たしか家庭のco2は、日本全体の20%だから、排出のうち25%では、計算あわないよ。
- 832 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:37:46 ID:WcC2cB0U
- >>824
生産活動が活発化するから、たぶん逆効果。
文系の給料を上げても、CO2の削減に貢献しないのも確かだが。
働いたら負け、な社会にしないとね。
- 833 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:38:52 ID:bb+/vgaG
- 経団連にどうすれば25%削減を強いるかが問題だな
- 834 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:39:07 ID:TQKoI/Zf
- 製鉄所は余熱で発電してるんだよな
- 835 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:39:46 ID:xofvJr4m
- >>830
いや、オレも実はそう思っている。
つまり、政治力の問題で、捕鯨と似たような
展開になるのではないかと。
実直な日本の科学者に敬意を表しつつ。
- 836 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:39:48 ID:/5cwvr31
- 民主党に投票した奴だけが環境税払えよ
俺は関係ない
おごれ
- 837 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:39:53 ID:TVE/ZhB9
- >>825
もし、それがホントウだとしても、EUも欧州委員会だけでなく加盟各国政府レベルでも対策に本腰を
入れているわけだし、ニホン企業も温暖化防止を当てにした商売を始めているわけだからして、一旦世界中
で動き出したものを止めるのは至難の業だろうな。正しかったとしてもな。
- 838 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:41:02 ID:kZx0uQPb
- なんだ?この無責任で他人事なコメント。
これはどこの国の首相の発言だ?
- 839 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:41:38 ID:na5XUO9U
- もはや「環境問題」は、政治と経済の道具だからな
- 840 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:42:00 ID:/5cwvr31
- 日本にいる不法滞在者追い出せば削減可能だよ
なんでこんな簡単なことしないんだ
- 841 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:42:19 ID:WcC2cB0U
- 30年位前の子供向け科学本には、氷河期が再来するって書いてあったもんだが、
最近は、そういうの流行らないのかね?
- 842 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:42:23 ID:rN5T/aD8
- 科学誌では温暖化があるかないかの議論はとうに終わってるし、
多少は信じていいだろ
削減が技術的に無理なら脱出しかないな
半島でも半万年租借して全移転するとか。
- 843 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:42:28 ID:/e69sOhP
- キチガイ
- 844 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:42:42 ID:YtyyzLxU
- >>824
たしか、技術開発のための税制関係を廃止して、課税対象にする案があるらしい。
これがあるから、余計に日本破壊といわれる原因。
この案を破棄しない場合、「、一番いいのは、政治家を倒す。」になってしまう。
- 845 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:43:28 ID:bnl8Oiiy
- 発電所をすべて原発にしろ!
- 846 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:43:32 ID:TVE/ZhB9
-
4年後に政権が変わるかもしれないのに、11年後の事を約束してもな・・・・・
とかって逝ってたらニホンで「長期ビジョン」は永遠に描けなくなるしな。
- 847 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:44:47 ID:z9id2ZjF
- 日本人からは搾取し、外人には大盤振る舞い。
さらに同じ日本人でも、働く人間にはムチを打ち、働かない人間には大盤振る舞い。
これが民主党の政策の一貫した思想。
これじゃ日本はいつ終了してもおかしくないよ・・・。
- 848 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:44:57 ID:/5cwvr31
- 朝鮮人や中国人何万いると思ってんの?こいつら追い出すだけでCO2削減、景気対策にもなる
- 849 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:45:23 ID:lUwQhO/U
- >>1
何の根拠も無く自画自賛してるバカ
- 850 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:45:37 ID:6p+M3Hrm
- 電気自動車減税、省エネ家電減税なんかで買い替え促進。
省エネ関係の技術開発には惜しみなくぶちこむ。
企業の設備更新で省エネに出来るなら補助金出す。
ともかく省エネ、リサイクル、環境関連にはがんがん金使う。
みたいな感じでどうかな?
新しいタイプの公共事業だ。
これでも25%減にはならんだろうけど、お金を出すための理由には
なる。不景気だし、こういう感じの公共事業もいいじゃないか。
- 851 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:45:41 ID:xofvJr4m
- >>841
いや、そういう地球物理学の専門家のなかには
温暖化という事実自体にまっこう反対している
方もおいでだ。
ユーチューブにあったな。
博士の異常な鼎談に出ていらした東工大の
先生とか。
現実の国際政治ではかき消されてしまうのかも
しれないが。
- 852 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:45:55 ID:12yGMMU5
- www信じてる?明らか他人事杉だろwww
- 853 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:47:22 ID:HbFDCsVT
- >>846
民主や支持者がよく引き合いに出すイギリスは、
そーいう支持率目当ての場当たり的な発想ばっかりで長期的な政策が取り上げられなくなってるんだとさ。
- 854 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:48:42 ID:xpx7pjXD
- ,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. これだけ見通しの甘い人間も珍しいな
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ お坊ちゃんなんだよ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
- 855 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:49:22 ID:m8Rh92ix
- 笑い事じゃない
こりゃやばいよ
- 856 :名刺は切らしておりまして :2009/09/27(日) 02:49:42 ID:a26hPA4M
- >>833
1) 日本国内の工場をすべて閉鎖し、生産はすべて海外の生産専門委託会社にまかせます。
2) 輸出入にもCO2が発生しますので、本社機能の一部を海外に移し、物流に関しても日本を
経由させずに、市場へ製品を流通させます
しばらくして・・・
日本に本社機能があっても意味ありませんので、全て海外に移します。
- 857 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:51:46 ID:TVE/ZhB9
-
「環境負荷軽減技術」の開発や普及に対するニホン政府の「具体的な支援」って
のは見えてこないわな。EUだと具体的な面で次々に手を打っている訳だが、ニホン
の場合は、ただ目標を掲げただけだからな。
- 858 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:52:24 ID:gQSbvFxs
- 世界中の省エネ化されてない工場を全て買収・解体して
かわりに日本で生産し、排出権だけ買い取ればCO2の25%削減はたやすい
そのために1000兆円拠出してもまったく惜しくない
- 859 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:53:21 ID:YtyyzLxU
- >>841
>30年位前の子供向け科学本には、氷河期が再来する
昔は、太陽活動関係で、17か18世紀ぐらい寒くなるだろう。
今は、南極北極の氷が溶けて、海洋深層海流に影響を与えてしまい、
低温の海洋深層海流が、赤道から回帰線あたりに海面出てきて、
赤道付近で、気温5〜10度以下になり地球全体の気候が下がる。
北海道は、アイルランドになってしまいそうだ。
- 860 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:54:01 ID:Pbc+t1oP
- >>850
いや、それでもいいんだが麻生とかが出してた8%の時点でかなりの労力が必要なワケでさ。
マイカー禁止しても25%にゃ到達しないんだぜ?
で、達成出来なかった分は排出権購入ってなると
10%くらいを目標に環境に力入れる感じでいいんじゃないかと。
つか、ホント25%って数字がどこから来たんだか。
- 861 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:55:15 ID:7SxsxRHM
- 日本人は真面目すぎる人が多いんだよ
秀才馬鹿というか
鳩山がその典型だから心中密かに狡猾な計算をしているという期待ができない
岡田なんか環境運動団体の利益代表みたいになってるし
- 862 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:56:40 ID:TVE/ZhB9
-
今の鳩山さんは「会社を辞めて、農業を始める事に決めた!」とかって事前に知らせる事なく
「突然、家族に夢を語りだした親父状態」ではないか。どうすんだろうね(´・ω・`)
- 863 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:58:20 ID:ZEEpQWH6
- 北朝鮮並みの生活に切り替えるだけで可能ですポッポ
- 864 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:58:47 ID:3TYbPrz2
- >>862
うまい事いうなw
- 865 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:59:53 ID:oJBheC/I
- とりあえず日本に住む日本人を2500万人ほど友愛すれば目標達成できるはず
- 866 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:00:07 ID:xofvJr4m
- ハトは内心小沢に丸投げで、
小沢は責任取る気なしってところか。
そんな連中に投票しちゃう人も少なくないんだよな・・・
- 867 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:00:41 ID:CwweklrU
- >>850
電気自動車はまだ全然エネルギー効率が悪い。
しばらく使わないと放電しちまうし、全然エコじゃない。
テレビなんざ、あんなデカいのばっか並べて
いくら液晶っつってもあれだけデカいと
ブラウン管より消費電力は上がって
これまた全然エコじゃない。
- 868 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:00:45 ID:DQBtuptV
- 愛とか友とか信じてるとか・・・
坊っちゃんがそのまま大人になって総理大臣になったんだろうな。
- 869 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:01:12 ID:m0WdB7y8
- とりあえず電気代削減で2ch閉鎖しよう
- 870 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:02:38 ID:HbFDCsVT
- 二酸化炭素を減せば、どういう利益があるのか、まずはニンジンを吊れよ。地球環境が〜とか精神的なものじゃなくてさ。
- 871 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:03:31 ID:6p+M3Hrm
- >>860
全部電気自動車。
自然エネルギーの強制利用。原発超推進。とかで
25%のめどくらいはつかないかな。
2020年には無理だけど、それなりにめどがつけば
なんとか格好はつくと思う。
- 872 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:04:12 ID:YtyyzLxU
- >>850
各住宅の省エネ抜けている。
北海道では、ブリキの小屋で、室内温度を暖房ガンガンで30度する。
これを強制的に、外断熱の家に立て替えるだけでも燃料数分の一。
家を立て替える時に出るco2なんてすぐに取り返せる。
>>858
大変悪いが、金融商品造りたいのか?
>そのために1000兆円拠出してもまったく惜しくない
リーマンショックの市場規模より大きいなんて、
排出権市場造り出そうとしているだけに思える。
- 873 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:05:01 ID:xofvJr4m
- やっぱ、押し出しも強いヤツが政権奪取して、
「すみませんでした。前政権党首がバカで
CO2が温暖化主因の科学的根拠のあいまいさを
理解できませんでした。責任をとって○年は
やりますが、その後のことは明言できません。
なお、日本は京都議定書から離脱します」って
言うしかないんじゃない?
- 874 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:06:06 ID:vyA1egwq
- 具体案に欠ける大臣ばかりだな。
あとは長妻に期待するしかないかな。
- 875 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:07:14 ID:gQSbvFxs
- >>860
バス・トラックにいたるまで全車両EVにすれば燃料分は100%のCO2削減可能
発電は原子力だな
「できない」は老人のたわごと
- 876 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:07:27 ID:TVE/ZhB9
- >>860 つか、ホント25%って数字がどこから来たんだか。
「IPCC」(気候変動に関する政府間パネル)の示した「地球温暖化防止の為の中期目標」が、「先進国
全体での温室効果ガス削減目標が、2020年までに1990年比で25%から45%削減」なんでそ。
そこから拝借したんじゃまいか。
- 877 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:08:00 ID:H3s693T2
- 長妻も、連合からのアホな要求を蹴る態度見せないので、駄目臭い。
- 878 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:08:39 ID:4BCc2oM2
- >>871
電気自動車といってもメインの電源が火力発電だから結局自動車の中で
ガソリンを燃やすのを発電所に付け替えているわけで(まあ発電所の方が
効率は多少良いが)根本的な解決にはならないよ。
- 879 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:08:49 ID:+g1CSCHk
- 寒冷化説が正しいなら、むしろCO2排出しまくって、寒冷化を防がないと農産物とかヤバくね?w
- 880 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:08:58 ID:YtyyzLxU
- >>869
ここから、0.001%でも削れる案が話題になれば、有益。
- 881 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:09:41 ID:na5XUO9U
- 「原発を大量稼動して、CO2削減した。よかったよかった」
環境って何ですかね
- 882 :878:2009/09/27(日) 03:12:39 ID:4BCc2oM2
- って火力発電廃止もセットか。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:12:42 ID:Pbc+t1oP
- >>871
マイカー禁止で無理なんだから電気自動車に変えてもアウトっしょ。
電気自動車&火力発電禁止したら解らんけど。
ただ、ホントきっついよね。排出権買うよりはこっちの公共事業のが幾分かマシだが
発電量の操作がしやすい火力発電禁止すると停電バシバシ起こるかもしれん。
利便性って意味じゃ劣化バージョンに変えるって事になるな。
- 884 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:14:39 ID:xofvJr4m
- オバマといい、鳩山といい、
1970〜80年代に盛んだった社会運動の
影響をモロに受けて、
そういう話が「聞き心地よい」連中なんだろうと
思う。
違いはオバマは核維持のコストに耐えられないための
現実路線を美化したもの、
鳩山などは真に受けてのイデオロギーに頭をやられた
連中に乗せられているもの。
中共に見抜かれないうちに早く首をすげかえた方がよい。
- 885 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:14:45 ID:peoyMw/u
- 現代に甦る、牟田口廉也とインパール作戦。
何人の国民が犠牲になる事やら・・・
- 886 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:14:51 ID:gQSbvFxs
- 火力発電廃止とか何を寝ぼけてんの?
火力発電以外の燃料消費を禁止だろ?
- 887 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:15:22 ID:ixCMXt4g
-
戦前の神風思想に通じるほどの無謀さ。
戦前の右翼、戦後の左翼。
無謀な点では一緒。
- 888 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:15:26 ID:3dkP1WAh
- 達成できたら鳩の手柄、できなければ日本人の努力不足と責任を押し付ける。
友愛だの信じてるだの諸外国に風呂敷広げるだけ広げやがって。
- 889 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:16:46 ID:Pbc+t1oP
- >>875
バスとかトラックは馬力が必要で、となると電気自動車は厳しいんだがなぁ。
どこの軍隊も電気戦車とかは言わないだろ?
電気モーターとエンジンじゃ差はまだまだデカイワケだ。
10年後に量産ってなるとそろそろ試作品くらい出来てなきゃならん。
- 890 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:18:01 ID:lynSnQUS
- 物流はトラックやめて電車に戻したら
- 891 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:19:13 ID:WcC2cB0U
- トロリーバス、トロリートラックでも作る?
- 892 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:19:16 ID:YtyyzLxU
- >>875
バス・トラックの行動半径の大きさと、パワーがいるからオール電気は、難しいよ。
どうしてもなら、
1.水素型燃料電池。
2.天然ガス等から炭素分離回収型燃料電池
現実的には、2案目なら、現実可能。
天然ガスの代わりに、バイオ発酵のメタンガス利用が可能。
- 893 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:20:08 ID:xMthw0CD
- 当たり前だろ
オイルショックのときに日本でどれだけ省エネの技術革新が進んだと思ってる
25%の目標も環境税とかいれてやれば、あっという間に技術革新で出来るよ
- 894 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:20:25 ID:Pbc+t1oP
- >>886
しかしなぁ……それくらいしないと25%も削減出来ないんだよ。
電気消費量増えました→火力発電で補います、じゃ削減出来る量も限られてくるからね。
- 895 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:22:12 ID:Pbc+t1oP
- >>890
駅からの輸送はトラックに頼るだろ?
- 896 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:22:56 ID:QJDB6Gk+
- まずは、
一酸化炭素中毒事故で無駄な労働力を使う
灯油ボイラーの禁止で良いと思う。
今年に入って死傷者を出し過ぎだ。
- 897 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:24:36 ID:gQSbvFxs
- >>889
というか、電動機の方が馬力あるんだけど?w
内燃機関が優れるのは燃料の持つエネルギーの密度の高さ故であって
レシプロ機関自体の発揮する力は極めて貧弱
蓄電式輸送機関なんていまさら例を示すまでもないし
ペイロードの短さをカバーするための方策についても、誰でもすぐ思いつくから語るほどのことでもない
- 898 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:24:42 ID:3h1UtT0D
- >>1
勘弁してくれ・・・
その程度の目論見で主張してたのかよ・・・
- 899 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:25:06 ID:YtyyzLxU
- >>889
自家用車からみたら無理だけど、
1.フランスでは、電気モーター採用のでかい戦車があった。
2.電車のモーターを転用。
- 900 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:25:24 ID:na5XUO9U
- ヤマト運輸では、今でもリヤカーで宅配している地域がある(マジ)
大阪でも見た事がある
- 901 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:25:36 ID:74l+5sl5
- 鳩山はノーベル平和賞ねらっているね。
オバマはとるかもな。
- 902 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:30:50 ID:Pbc+t1oP
- >>897
えー?街中で停止したり発進したりってのを繰り返せる
トラック用のモーターが開発されてないのは事実だろ?
……こーゆーのって馬力とは言わないのか?
- 903 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:32:39 ID:YNlRNHNI
- >>887
戦前の右翼って実は左翼思想じゃないのかって話はよく聞くな
大東亜共栄圏(東アジア共栄圏)
八紘一宇(民族共生)
一衣帯水(隣国優遇)
統帥権侵犯問題で、憲法を蔑ろにして
軍部の独断専行の根拠を与えたのは政友会の犬養毅と鳩山一郎
ぽっぽの祖父達なんだよね
- 904 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:33:51 ID:gQSbvFxs
- >>902
そんなものは50年以上前に終わってる
- 905 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:35:02 ID:m0WdB7y8
- ハイブリッド式ブルドーザーD7E
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20395054,00.htm
米テロ対策用ハイブリッド戦車MCS/予定
http://ja.wikipedia.org/wiki/MCS_(戦車)
- 906 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:37:35 ID:6EpkY7yc
- しかし安倍、麻生首相の時とは正反対に
鳩山首相にはマスコミ完全沈黙状態だな。
俺にはこの沈黙のほうが頭痛の種だよ。
メディアとしての機能が崩壊してるってことだから、
日本は既に民主主義の機能が停止してるって事になる。
- 907 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:38:30 ID:f6TzY4B8
- ガソリン高騰騒ぎの頃、路駐してる大型トラックの列が、
全然アイドリングしてなくて、歩行者としては快適だったわ。
値下がりしたらまたアイドリング復活した。
人間怠惰だから、エネルギーがふんだんに使えれば浪費しちゃうんだよ。
- 908 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:38:51 ID:Pbc+t1oP
- >>904
とりあえず今普及してないって事は化石燃料の方が色々都合よかったって事だよな。
それくつがえせるだけの開発はまた必要だよね?
あと、個人的な興味なんだがトラックに使える電気モーターって名前は何?
是非教えて頂きたいんですが。
- 909 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:41:32 ID:Pbc+t1oP
- >>905
現状じゃハイブリッド車ってあんまガス削減にゃならんから
ここではあまり触れてなかったと思うんだが……。
- 910 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:41:46 ID:m0WdB7y8
- はからずも、ハイブリッド式重機D7Eで削減できるCO2が20から25%
- 911 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:46:09 ID:dvUUVcAx
- >>900
都心部のビル街はそう
- 912 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:47:03 ID:Pbc+t1oP
- >>910
せんせー!現行の他のハイブリッド車とか見るに、
カタログ上の数字はあんまアテになんないと思いまーす!
- 913 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:47:15 ID:gMS7rBTO
- 何もしないと言う選択肢は無かったのか?
- 914 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:47:52 ID:WcC2cB0U
- >>908
路面電車のモーターでも持ってくりゃいいでしょ。
でかいほうなら、乗物用に限っても、新幹線や電気機関車用モーターがある。
どっちかというと、電気をどうやって貯めるかのほうが問題ですよ。
- 915 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:49:15 ID:z9G+LTez
- 90年度比の25%減は今年度比で約50%減になるんだろ
不可能ではないねw
- 916 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:50:41 ID:ZEEpQWH6
- まず鳩ポッポの公用車を馬車にしてもらおうか
- 917 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:51:18 ID:KRu3WHMe
- なんで根拠もないのに公約してるんだ? このキチガイ鳩山
- 918 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:52:21 ID:6pO+zSWt
- >>906
この前テレビでこの25%削減に関する報道をやっていたのをちょっと見たんだけど、
専門家の「実現は相当困難だ」っていうVTRに対して、スタジオのコメンテーターが
「技術革新が起これば出来る」
「やる気があれば1割は削減できる。もうちょっと頑張れば2割できる」
ってコメントしてお終いだった。
- 919 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:53:20 ID:FlIxwt+k
- >>906
金の回り方なら既に共産主義化が完了していると思われ
漏れの頭痛の種は↑の体制が最短でも10年以上続く事
10年で終わらせる為の行動を準備しているが、上手くいくかどうか…
- 920 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:53:41 ID:Pbc+t1oP
- >>914
路面電車って車体かなり軽いんじゃないか?あと最高速の面で厳しいかと。
で、電車とかになるとデカ過ぎてまた無理という。勿論電池の問題もあるわな。
帯に短し襷に長しってワケじゃないが、転用は厳しくね?
- 921 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:53:50 ID:HHVlyIzN
- 民間を信じる?
だったら、バラマキ大きな政府路線やめて、民間企業に資金流せや、このあほポッポ。
第一、世間ではCO2が温暖化の原因かどうかでさえ議論分かれているんだぞ。
独断的に決めつけるんじゃねえよ。
- 922 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:54:35 ID:GXKJ74ib
- 国内の工場は温暖化ガスなど気にせずガンガン稼動させ
出しまくった分を排出権で削減する公共事業なんだろ。
二枚舌の嘘つき呼ばわりされても国益を追求する
フランス外交に移行したと思ったんだが違うのかな。
- 923 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:55:55 ID:IwFOek0W
- >>918
マスコミ馬鹿すぎだな
専門家の意見も願望や希望で一蹴してしまうんなら、最初から専門家呼ぶなっての
- 924 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:57:47 ID:3TYbPrz2
- >>918
戦前のマスコミってこんなんだったんだろうなw
- 925 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:58:06 ID:6ZA2EQoV
- >>35
昔だからとか今だからとかという見方をするほどお前は偉いんだな、ならお前がやれや
- 926 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:58:16 ID:pPnrdZcS
- >>901
イグノーベル賞なら10月1日発表だよ。
>>905
MCSは計画キャンセル。撤回された。
- 927 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:58:51 ID:2/7nBLr2
- 京都議定書にサインしてから今までなんぼほど無駄金使ってんの?
- 928 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:59:15 ID:0gA0XISa
- 国内のメーカーは技術力があっても国内規格の団塊で潰し会う、
そこへ技術力もないのに補助金もらいたがる所が更に足を引っ張る。
- 929 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:02:21 ID:HHVlyIzN
- 企業の努力を期待するド鳩。
かつてオイルショックのとき、大方の予想に反して省エネ技術が生み出された。
その成功体験があるための淡い期待。
信じるべきは、民間の技術力ではなく、歴史は予想に反して事が進むということだ。
現在、予想に反して進むとすれば、それは技術開発ではなく、海外移転しかなかろう。
歴史は、常に、あとから振り返れば、非常に単純に動いているように見える。
- 930 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:03:38 ID:Ny5lfaNn
- ★自民党の終わりの始まり★
さあ、自民党の終わりの始まりだ
日本人というのは変わり身がすごく速い
ついちょっと前まで親方大自民党だったのが
わずか2週間で完全に過去の遺物になっちまった
そう、明治維新や第二次大戦の時と同じ
旧体制の幕府や大日本帝国は一夜にして悪玉になった
自民党は賊軍に転落したんだ
経団連始め財界、日歯や日医といった業界団体、
皆泥船自民から逃げ始めている
高齢化した地方の後援会は跡継ぎがいない
もちろん無党派層からも見放された
来年の参院選は自民党の比例から
業界や団体の候補者はほとんど出ない観測だ
小沢幹事長は自民党に容赦はしない
かつて自民党を支持した業界に手を突っ込んでいる
企業献金廃止や国会改革で自民党の息の根を止める
従来の支持基盤を失い、財界からの支援も途絶えると
自民党はただの世襲老人政党に成り下がる
右翼イデオロギーへの純化路線を採るなら
旧社会党が社民党になったような道を辿る事になる
自民党はもはや野党としてすら生き残る事は難しい
- 931 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:04:03 ID:gQSbvFxs
- >>908
名前なんぞない
流通してないし
タイヤ輸送機関用には
神戸のポートライナーや札幌の地下トラムに使われてる
- 932 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:04:06 ID:PEDpHNWV
- >>555
これから開発されるからといっても
その技術開発や産業育成に何ら支援する気の無い
政策なしだからなw
- 933 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:05:58 ID:B4YiV4e1
- 鳩を選んだのも国民だ
鳩をやらかしたことの責任を負うのも国民
鳩は何も悪くない
- 934 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:08:03 ID:SUuX6KD4
- 理系は国民のためにちゃんと働けってことだw
あ、給料はそのままでなw
- 935 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:09:23 ID:gQSbvFxs
- >>920
あのさ、転用以前にすでに走ってるから
電動バス
電動トラックも応用するだけだし
- 936 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:09:27 ID:sk83NB2P
- >>930
民主党の支持基盤で無能世襲鳩山への怒りのマグマが貯まってんだよ。
- 937 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:13:07 ID:hkTeqhIU
- 電気自動車だとか、省エネとか、リサイクルじゃないだろ。
問題は、エネルギー変換効率を、どうやって上げるかってことだろ。
鐵、重軽金属、プラスティック、化学薬品、塗料、セメント、その他あらゆる物の
生産と加工にはエネルギーが不可欠。
一方で、石油にしろ石炭にしろ、燃やしたときに出てくる温室効果ガスは一定。
発電だけじゃない。製造途中で発生するCO2だってある。
だから、もしGDPのプラス成長を維持するならば、そのGDPを叩き出すために、
もともとぶっ込む必要なエネルギーを、どうやって今まで以上に取り出すかってことだろ。
25%削減のために、一体どのくらいのエネルギー変換効率を上げる必要があるのか、
直ぐには計算できないけど、10〜20年でできる事じゃない。
発電所から工場・家庭までの送電ロストを劇的に下げるとか、全家庭が太陽光発電になるとか、
自動車や家電の部品点数が1/10になるとか(この場合下請け会社の数も1/10になる)、
新築家屋は全部木造にするとか、人間がウンコするのを止めて、牛がゲップするのを禁止して、手術麻酔も禁止するとか、
そう言う大がかりな手を打たないと、GDPをプラスに保ったままで、90年比25%削減、
つまり2002年比30%強の削減なんて出来ません。
もしくは、GDP下げるか。そうすると、日本人の半数は死ぬだろうな。
- 938 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:16:24 ID:Pbc+t1oP
- >>935
その応用がキツイって話じゃねーの?簡単に出来るんならされてるだろーし。
トラックへの転用なら電池の問題以外にも最高速とか高速の登りとかがあるし。
- 939 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:16:55 ID:f6TzY4B8
- ドイツのCO2排出量は日本の3分の2だ。
GDPはおよそ4分の3だ。
日本も産業空洞化が進んでるから、このくらいにはなるだろう。
- 940 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:17:39 ID:1akeck4H
- 鳩山家は代々、日本を悪い方向に導くDNAでも受け継いでんじゃねえか?
マジでそう思えてきた。
- 941 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:18:09 ID:noColFuC
- 信じてるっていうんなら政治はいらないんじゃないの?
- 942 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:20:05 ID:JoamiATo
- 「できません。われわれにはできないのです」(リー・アイアコッカ、米議会証言)
で、その直後、ホンダがマスキー法をクリアしたんだな。
- 943 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:20:46 ID:gQSbvFxs
- >>938
巡航距離の話にもって行きたいんだろうけど、それ無駄だから
EVが巡航距離で劣るのはすでに常識だし
モーダルシフトで対処可能なのも常識
知らないふりして、さも筋道立てて語るふりするのは止めよう
- 944 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:23:22 ID:JK2387nI
- いいね、鳩山。
日本の技術をリスペクトしている毛唐どもも、さすが日本!といっそうリスペクトしたことだろう。
それなのに、お前らがダメなだけだろの軽弾連は、日本はダメですの合唱。
理系の連帯で、経済同友会に主導権を奪われるぞ、軽弾連。
- 945 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:23:59 ID:yXbwKhL/
- 理系ならもっと理論的に数字を出して欲しかった
まぁ、高等な数学を駆使出来るとは思えないが。
- 946 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:27:07 ID:pXpF53TQ
- 能力以前にモチベーションの問題があるからな
今の状況じゃ技術者もあまりやる気が出ないと思うが
- 947 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:27:49 ID:Pbc+t1oP
- >>943
んにゃ、単純に馬力というか何というか……
電気自動車も走るだけならかなり前から走れたワケだけど、
実際に街中や高速をガソリンエンジンと遜色無い位に走るには時間かかったワケじゃん?
つっても車では加速はガソリンエンジンの方がまだまだ上ではあるんだけど。
トラックは後ろに3トンとか5トンとかのせて走るから更に過酷なワケで、
実用レベルまでこぎつけんのはまだ無理だから今は出来てないという話。
- 948 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:32:13 ID:jX+VQ3nR
- アサヒビール、バイオエタノール生産コストを1/10にする技術を開発…特許を取得 [09/09/25]
- 949 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:32:24 ID:5zT4miYX
- そーいう新技術が普及「できてない」のはなんでだ?くるまやの陰謀か?
できてないのはだれのたわごとなんだろうなw
- 950 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:33:53 ID:jX+VQ3nR
- 鳩山首相の公約は実現できる。トヨタのプラグインハイブリット車に
アサヒのバイオエタノールを使用したらガソリンは不要だ。はやく自宅でバイ
オエタノールを自作できるキットを売り出してほしい。電気も燃料も自宅で
つくる時代がきた。みんなアサヒビールを飲んで応援しよう。
- 951 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:35:41 ID:6EpkY7yc
- 実際冗談抜きでどうやって25パーセントなんか達成できるんだろう?
麻生政権では15パーセントが可能かいくつか新技術の査定があった。
1.全ての航空機の燃料をガソリンから天然ガス混合の合成燃料に変更→15パーセント減
2.全ての自動車をハイブリットに、後に燃料を全てガソリンからエタノールに→20パーセント減
3.全ての発電を火力発電抜きで→経費がかかりすぎて保留。
4.他の船舶、家庭電力、工場電力のエネルギー変更→やはり時間がかかると否定。
麻生政権でも時間と経費の多さに一旦保留状態。
ダム一つで手こずってる鳩山首相には荷が重過ぎる。
- 952 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:37:24 ID:3TYbPrz2
- >>948
バイオエタノールは結構CO2出すよ?
- 953 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:38:40 ID:lJIzH+I/
- 2020年までの温室効果ガス90年比25%削減を実現するにはかなりの国民負担が必要になる
自民の麻生政権も日本に相当不利な削減目標を掲げていたが、鳩山首相はなぜ麻生前首相の路線を継承・発展させるような暴挙に出たのか
結局日本の政治家というのは保守であろうがなかろうが“世界に冠たる日本”という変なプライドに振り回されているとしか思えない
冷静に考えれば、欧米人のほうがよほど日本人よりも豊かな暮らしをしている
特にアメリカ人は1食分の食事の量も日本人の2食分はあるし、自動車への依存も日本とは比較にならないくらいすごい
少しでも欧米の社会を知っていれば、日本の貧しさは簡単にわかることだ
日本で浴室を2つ以上持つ家がどれだけあるだろうか
日本で庭にプールを持つ家がどれだけあるだろうか
マスコミは日本が豊かという幻想を振りまき、その豊かな日本が世界をリードすべきだなどと宣伝しているが、これはとんでもないプロパガンダだ
今のままでは欧米より数段貧しい暮らしを強いられている日本人がさらに苦しめられることになる
本来なら、環境で世界をリードすべきは日本ではなく欧米なのだ
日本は最小限の協力をすればそれで十分
鳩山氏は外交の舞台で海外諸国からの称賛を受けるために日本国民の暮らしを無視した
そう思わない人は電気やガスの代金が今の数倍になっても困らない富裕層だけだろう
環境を守るためなら日本人の生活が欧米人の数倍貧しくなってもかまわないと考える自虐的な環境主義者も25%削減に賛成するに違いない
このままでは鳩山首相暗殺も絵空事ではなくなってくるのではないか
そうなればまた自民政権に戻ってしまうことも考えられる
民主政権を継続させるためにも、鳩山首相には世界ではなく自国民の利益を第一に考えてほしい
海外からの称賛を受けたいという虚栄心や功名心がわずかでもなかったかどうか、鳩山氏は自省するべきだろう
- 954 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:39:44 ID:gQSbvFxs
- >>947
だから、お前の、民主党と環境政策をなじりたい気分と、
現実的なEV社会実現の可能性は何も関係ない
ドイツには貨物路面電車すら走ってる
内燃機関自動車の必要ない社会は技術的に実現可能
- 955 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:40:04 ID:ZPGUG1Fh
- 国民を犠牲にして自分の評価を上げようとするのは酷い
- 956 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:40:13 ID:6EpkY7yc
- >>952
>バイオエタノールは結構CO2出すよ?
でる、でもハイブリットと組み合わせれば20パーセントは削れる。
- 957 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:40:17 ID:HYLA0xFS
- やればできる、だからやれなんて大戦末期の追い詰められた旧日本軍と変わらんじゃないですか
- 958 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:41:45 ID:pXpF53TQ
- 化石燃料やCO2の問題なんて稀少金属なんかと比べると些細なもんだと思うがな
- 959 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:42:32 ID:PR+3IJey
- もうやだ、バカ過ぎる。
どうすりゃいいんだ…
- 960 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:42:34 ID:6pO+zSWt
- >>923
>>924
ちょっと説明不足だったので>>918の補足ね
その報道は「『25%削減』で家庭での負担はどのぐらいか?」がテーマで、専門家は
「実現は相当困難、特に家庭からの排出量は1990年よりかなり増えているので、
現在の家庭からの排出量からは4、5割ぐらいの削減が必要」というコメントをしていた(はず)。
それを受けてコメンテーターが「技術革新が起これば出来る」
「やる気があれば(家庭からの排出量は)1割は削減できる。もうちょっと頑張れば2割できる」
ってコメントして、司会が「あと3割どうするんですかねぇ」とかいいながら、次の話題に移った。
- 961 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:43:26 ID:8Pojg546
- >>954
いいなーボクのかんがえたみらいよそうずな社会が早く来てもらいたいもんだ。
電気自動車が国民に行き渡れば排ガスは解決だな。
よし次はどうする?
みんなで息を長く止める練習でもするか。
- 962 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:43:27 ID:gQSbvFxs
- >>956
バイオエタノールはカーボンフリー扱い
CO2温暖化詐欺とか、科学的な話は誰も聞いてない
- 963 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:44:31 ID:PR+3IJey
- とりあえず日本人全員テレビを投げ捨てればいいんじゃね(やけくそ
- 964 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:44:43 ID:6Ri+l37h
- こいつといい、亀井といい、千葉といい、とんでも発言が連発だな。
前原がダムJALで隠れ蓑にして、マスコミもお茶を濁しているのは凄いと思う。
- 965 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:45:03 ID:Pbc+t1oP
- >>954
可能性の問題ならその可能性がどれだけあるかについても考えとくべきだと思うが。
コレはは期限付きだからこちらも「今は」とか使ってんだぜ?
10年後までに25%削減出来るかどうかって話が始まりなんじゃねーのか?
- 966 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:45:57 ID:6EpkY7yc
- >>962
そうわめくな
査定での話だ。
- 967 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:47:29 ID:t3luE0On
- 具体案も技術も知識もない鳩が何故、根拠も無しに可能だと信じてるんだ?
しかも世界に発信してるし
まじで精神病棟に送った方が良いよ。
- 968 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:48:47 ID:3TYbPrz2
- >>956
バイオエタノールの製造過程で排出されるのも含めるとどうなるんだろ?
- 969 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:50:10 ID:7MjsZ/XA
- だめだこりゃ
- 970 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:54:05 ID:3PCbsbLv
- 25%じゃない。現状から3割引だ。いい加減、小さいほうの数字だけ連呼するのやめれ。
- 971 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:56:34 ID:sk83NB2P
- アサヒビールの話は「セルロースを糖に分解するための酵素」の製造コストが1/10になったという話。
- 972 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:57:42 ID:LRKgdAH+
- 友愛で流行語狙ってると思ったが使う側としては信じてるの方が流行りそうだ
- 973 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:58:50 ID:hY0dfdRN
- 九州を中国に、大阪を韓国に割譲すれば1日で日本分の25%削減目標達成
\(^o^)/
- 974 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:59:19 ID:t3luE0On
- 民主党支持者が電化製品を捨てて呼吸を半分にすれば効果的
- 975 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:00:59 ID:yXbwKhL/
- まったくもって意図がわからん。
組閣してすぐ外国に飛んで開口一番に言う台詞か??
- 976 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:04:40 ID:ofScyfcN
- できなければ、辞任すればよい。麻生さんも政府発行紙幣とかデノミネーション
でもやればよかったとおもう。世界にアピールした鳩山さんはカッコイイ
- 977 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:06:31 ID:2UPY/x44
-
25%削減するには
常温核融合を実現化させるしかないのだが
やる気か、ロックフェラーが黙ってないぞ
- 978 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:08:09 ID:yXbwKhL/
- >>977
まだ量子コンピュータの方が現実的
- 979 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:09:10 ID:LRAcbvn4
- 目処があるわけじゃ無く、思い込みね。
黒い鳩は外遊でホラを吹いてきただけ、で、数年後にウソ尽き呼ばわりされ、日本人を貶めるのが目的ね。
- 980 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:13:46 ID:yXbwKhL/
- スタンフォードのドクターの割には発音がアレだったしな
- 981 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:18:03 ID:8Pojg546
- とりあえずいろんな物を四分の一カットしてみようぜ。
- 982 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:19:55 ID:eqwkd0jL
- >>981
庶民にわかる形にしたほうがいいよね
物流コストもハネあがるんだから
その辺のスーパーの物価もハネあがるだろうし
- 983 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:22:19 ID:DyanDqeL
- 要するに馬鹿なだけだよ
ここ最近いろんなものを読んでみてあらためてそう思った
こんなものEUも含めてどこも本気で信じていない
日本は表面で褒められつつ腹で馬鹿にされている
京都議定書のとき環境大臣の川口順子について言われていたのに
忘れたのか忘れたふりをしているのか
- 984 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:24:43 ID:IMx5/mMc
- 技術だけでどうにかなる問題ではない。
あと、勝手に決めて押し付けるな。
- 985 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:26:10 ID:TONKF2nV
- エネルギー消費を1/3減らせってどういう技術革命だよw
- 986 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:30:07 ID:yXbwKhL/
-
まぁ、あれだ。
先進国が集まって一種のババ抜きやってるようなもの
理屈は核軍縮と全く同じ
- 987 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:30:41 ID:DyanDqeL
- >>975
鳩山にとっては永田メールなんかと同じようなことだと思うよ
あるいは信じがたい意図的な売国行為か
中国に金を払ったうえに生産現場と雇用を盗られて
かつ二酸化炭素排出量は減らないんだからね
多分増える
- 988 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:34:08 ID:qB/LGWke
- 倒産企業によくいるタイプの社長だな
うるさい社員の言う事は聞かないが、自分を持ち上げてくれる奴の言うことはホイホイ聞くタイプ
- 989 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:35:20 ID:8Pojg546
- 省エネやクールビズの延長みたいに思ってるんじゃねーの。
- 990 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:36:08 ID:hY0dfdRN
- 皇民一丸となって省エネと戦えってことだな
「友愛一宇」
「欲しがりません 25%減までは」
- 991 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:36:29 ID:rBEI8QbZ
- 演説でぶち上げたわいいけど国内でできるわけねーのフルボッコですね
- 992 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:37:58 ID:DyanDqeL
- >>986
違う
そんなに真面目な話ではないよ
こんなものイカサマだとみんな知っているよ
宣伝が効きすぎたのと
外交の場で大見得きっている人が多いのと
排出権取引の利益の下心などなどで後戻りがきかなくなってる
広範囲に利益関係者が多すぎるんだよ
ドイツなんかはそれとは関係なく環境問題をやってきた
- 993 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:38:01 ID:hWu9+Jny
- そもそも、技術力ならアメリカの方が上という事実に気づいているのだろうか。
ITとか金融とか、アメリカで目立っている産業はその結果にすぎない。
- 994 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:38:39 ID:yXbwKhL/
-
秋の臨時国会で出す外国人参政権法案の可決を隠すためのネタ作り
- 995 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:47:44 ID:RhxljMuI
- 脳内革命
洗剤革命
三大革命もう一つなんだっけ?
- 996 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:50:47 ID:hWu9+Jny
- 共産革命
- 997 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:59:25 ID:DyanDqeL
- 日本人は井の中の蛙
「おぼこ」だわ
少女だよ
欧米人はヨーロッパとか中近東の近代史なんかを知ってるからなあ
欺されたふりをしている日本人もいるだろうし
- 998 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:01:31 ID:BAMih2K9
- ふざけんな
- 999 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:02:39 ID:hkTeqhIU
- >>939
ならないよ。ドイツの人口は、日本のおよそ6割強。
人が存在するだけでエネルギーを消費する。半分殺すか?
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:02:45 ID:/AdoMd3M
- もう鴨山に改名しろよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★