■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】サムスン電子、時価総額で米インテル上回る[09/09/22]
- 1 :まりも大使φ ★:2009/09/24(木) 23:17:29 ID:???
- サムスン電子、時価総額で米インテル上回る
サムスン電子の時価総額がグローバル情報技術(IT)最大手の米インテルを上回った。
韓国取引所と証券業界などが22日に明らかにしたところによると、サムスン電子の時価総額
(各国証券取引所内総計、優先株含む)は同日終値ベース(1ドル=1203.80ウォンで換算、
以下、時点別に当時レート適用)で、1102億4000万ドル(約11兆円)と集計された。
これに対し、インテルの時価総額は1093億8000万ドルと調査され、サムスン電子が8億
6000万ドル高かった。
サムスン電子はこの日、前日比2万7000ウォン(約2047円)高の82万5000ウォンを記録。
連日、過去最高値を更新している。
専門家らは、時価総額は市場が評価した上場企業の未来成長性と収益性を反映した価値で、
グローバル市場参加者がそれだけ、サムスン電子の現在だけでなく未来を高く評価していることを
示していると評価した。
金融危機直前の昨年9月のインテルとサムスン電子の時価総額はそれぞれ1269億ドルと761億
ドルで、その差は508億ドルだった。大宇証券のソン・ジョンホ研究委員(IT担当)は、サムスン電子が
時価総額でインテルを上回ったことは、グローバル金融危機を経て、企業価値が変わったことを
示していると話した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/22/0200000000AJP20090922003100882.HTML
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253025688/310
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:04:00 ID:xxn6XldN
- >>26の結果が気になるな。
連中ロビー活動だけは得意だから、気抜いたらどんでん返しくらいそうで怖ぇ。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:19:29 ID:0tgXzti6
- 友愛でなぜかシャープが賠償金1兆&技術提供です
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:20:17 ID:Uc00yxwj
- >>162
こういう在住国に対する発言する移民って、
世界中探しても在日韓国人だけだよね。
それが、長年にわたって差別し続けられる原因って分からんのかね。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:21:33 ID:wJwSnc7d
- 韓国ウォンが安すぎる件
すっかり借金が目途までついてウォン安で利益倍増
今のウォンの実力は700ウォンと見た
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:45:51 ID:uqZonZ1L
- いいじゃんウォン安で。しっかり働いてもらおうぜ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:55:28 ID:wJwSnc7d
- 韓国ウォンが安すぎる件
すっかり借金が目途までついてウォン安で利益倍増
今のウォンの実力は700ウォンと見た
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:02:01 ID:X8PYwV6/
- >>18
これ訴訟出来ないの?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:54:11 ID:uqZonZ1L
- >>170
あれは、酷いよね。円高、ウォン安が激烈に進んだら、買収してしまえばいい。
比較するものじゃないけど、日本車のCMでヨーロッパや白人がやたら出てくるのは不快だ。
SONYなんて、日本企業じゃないイメージを常に振りまいているよね。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:17:33 ID:l9ZDV3i4
- >>139
円高になると輸出が打撃を受けるというが輸入品は安くなる。
理論的には円高になると物価が低下しなければならない。
また、賃金は基本的には生活費に連動しなければならない。
だから円高になると物価が下がり賃金が低下すると、それなりに輸出競争力が確保できるはず。
先ずは公務員の給料をもっと弾力的にしなければならない。
円高になれば公務員の給料を下げる。彼らが率先して実行すべき。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:36:25 ID:wDk32V59
- そんな金があるなら在日棄民引き取れよな。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:17:59 ID:BdYKtEgR
- 韓国ウォンが安すぎる件
すっかり借金が目途までついてウォン安で利益倍増
今のウォンの実力は700ウォンと見た
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:52:31 ID:42c8Pkwv
- >>172
素人乙
賃金は生活費ではなく限界効用に連動する
企業は慈善事業家ではないんだから
生活費が100円だろうと100億円だろうと
50万の利益を生み出す労働者の賃金は50万以上にはならないよ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:55:36 ID:a19hLdlV
- 何も会社の実績が良いからではなく、
ウオン安だから仕方がないでしょう。
それだけじゃん
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 05:14:25 ID:41qaUHNt
- 日本企業のような素振りを見せておいて日本が嫌いとかなんかズレてるよね
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 05:55:20 ID:hIxV3A7R
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【米韓・IT】サムスン電子、時価総額で米インテルを上回る[09/22] [東アジアnews+]
【ジャニ専用】2010年1月期ジャニ枠予想スレ10 [テレビドラマ]
【調査】男性の33%が「座っておしっこ」 理由は「尿が飛び散らない」「掃除が楽」…TOTO調査★2 [ニュース速報+]
【SNSD】 少女時代 125 【09アジアソングフェス乙】 [海外芸能人]
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:00:54 ID:9YPwLRK+
- スパコンも作れないクセに
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:01:46 ID:Et+RW6W9
- 東芝の友愛で成長したんだっけ?
- 181 :釣られてやるよ:2009/10/13(火) 06:20:13 ID:TjgrvqWV
- >>175なるほど、その基本のおかげで人口は先細り経済どころか種族の繁栄も否定される訳だ、いい感じだねぇ。でもね、労働者は大分利益を出せてたと思うよ?その還元もしない社会や企業に問題は無いのかな?まぁグダグダ言うより国外に移住した方がいいんだろうけど
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:12:08 ID:taOcPJZl
- 悔しがる倭夷の姿が目に浮かぶようだ
アジアの覇者とアフリカのニガーのように没落しゆく東海の果ての小国の差か
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 11:48:34 ID:vmIqGW4I
- >>176
なんでよ? ウォン安なら時価総額は為替差損で目減りするでしょーが。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 12:34:32 ID:O+zCCuTV
- 現在の時価総額
panasonic 3兆
sony 2.5兆
sharp 1.1兆
日本企業がたばになっても敵わないね。
実際成長しているBRICSの家電売り場にいけば
日本製品はすみっこにあるかまったくないかだ。
あるのはサムスン、LG、ノキア、フィリップスだ。
日本製品は高品質高機能だがとにかく高い。
マーケティングを無視した商品構成で客は見向きもしない。
日本の失敗は結局経営者の失敗だ。
技術者は昔も今も世界最高水準だ。しかし何をどういう戦略で
つくるかは経営者の役割。そこがだめだからどうしようもない。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 12:36:35 ID:9YPwLRK+
- 最終製品で売ったらまたジャパンバッシングがあるから今のままでいいんじゃね
最終製品ではそこそこで下請けで着実に稼ごうや
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 12:37:54 ID:rupkd30Q
- サムスンって要するに韓国のスーパーコングロマリットだろ。
この時価総額だってどこまで含むのかわからんぞ。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 12:39:44 ID:9YPwLRK+
- サムスン電子って書いてるから範囲は限定的じゃね
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 13:12:08 ID:Rgof++r/
- 未公開株式も含む、だったら笑うんだが
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:33:55 ID:vmIqGW4I
- ネトウヨは韓国は技術者や職人を軽視する文化とか言ってたけど
今は日本が技術者や職人を軽視してるんじゃないの?
大企業はどこも熟練工を派遣社員に置き換えて日本を支えてきた
下請けの町工場を酷使して技術と製品を格安で買い叩かれているわけだろ。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:49:59 ID:ONdnh9R4
- まぁ、技術よりサラ金に金を流す銀行だらけだしな
技術力よりマネーゲームを選んだのだから仕方ないよ。
更に、サラ金のお陰で物も売れなくなり大不況になっちゃったけど(*^o^*)
日本人は、馬鹿ばかりになったんだから仕方ないよ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:35:50 ID:BdYKtEgR
- 韓国ウォンが安すぎる件
すっかり借金が目途までついてウォン安で利益倍増
今のウォンの実力は700ウォンと見た
と言うか、このウォン安は韓国をデフォルトにしないための
国際協定だろ
日本はどこまで我慢する必要があるんだ
いい加減日本の企業が疲れて来たから、またワラス曲線状態解禁゛もいいだろ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 00:26:55 ID:QsMbpGmk
- ほんの数年前までいくらサムスンの脅威を説いても
我が国の家電は世界イチィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィいえあ!!!!
って念仏のように唱え続け聞く耳も他なかったマンセー厨のせいだろ
ああいうバカがはびこるからまともな危機感さえかき消される
てかあいつらなんも関係ない当事者でもなんでもないのに、
能天気に無責任に身勝手にマンセーしちゃうのはなんなの?
太平洋戦争もああいうバカのせいで冷静な意見が無視されて
イメージと感情論だけの精神論で負けたんだろうな
マンセー厨は百害あって一利なし
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 00:31:06 ID:tZql22C8
- サムスン電子だけでかくなってもしょうがないだろ?
所詮、国全体では鵜飼い経済なんだからw
- 194 :名刺は切らしておりまして :2009/10/14(水) 00:49:01 ID:kgTT87yU
- >>131
>いまのサムスンは東芝が半導体技術を流出させたから、元気なんだよなあ。
>東芝製品買ってるヤツって日本人なのか?
そうなんだ 知らなかった。
それならサムスンのLEDテレビって東芝のCELL REGZAと同等なのだろうか?
正直CELL REGZAほしい日本人です・・・(^^;
ただ高いそんなに円高ウォン安でCELL REGZAと同等なら・・・
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:18:08 ID:IS59FWJ2
- >>184
60点主義
変化の時代の経営では時間の要素が大きくものをいう。
スピードこそが生命である。
...
完璧を追っている間に時期を失する。時期を失すれば、たとえ100点案
でも50点の結果になってしまう。仮に60点案でも時期を失せず自信を
もって行動すれば80点の結果を生み出すかもしれない。運というものは
そんなときに向いてくるものである。 By 土光 敏夫
上のは経営論だけど、製品にも言えるかもね。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 16:57:55 ID:An8kAV4g
-
【韓国】韓国人、700年後には地球から消える?[10/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255422852/
半島は700年後に消滅するそうなwww
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 17:01:34 ID:SYiRQA3R
- ネトウヨの逆法則マジハンパネェ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:40:47 ID:lErFQXwn
- >>1はインテルが伸び悩んでいるとも言えるな。
PC以外に参入すべくATOMを作ったけど、今のところ
ネットブックぐらいしか使われてなくTVとか携帯電話への採用が軌道に乗っていない。
逆にサムスンはTVとか携帯電話とかのシェアはまだ伸ばせる余地はあるし
インテル不利だな。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:53:55 ID:n0yhhleB
- >>195
旅客機と戦闘機でアクシデント発生時のシュミレーションを分析したところ
旅客機パイロットは冷静沈着に時間をかけて慎重に対応するパイロットが多かったのに対し
戦闘機パイロットは感で飛ばし、直感で大胆に決断するパイロットが圧倒的に多かったそうだ。
これはこういうことらしい。
機体にトラブルが発生し次のパイロットの対応が
A、右旋回する
B、左旋回する
という問題に対し正しい解答がA、右旋回 だとする。
しかし実際にはパイロットが間違った解答を選択したとしても、
トラブルに対し直感的に素早く決断した場合と、慎重に時間をかけて正しい解答を選択した場合では
素早く決断した場合の方が良好な結果をもたらすらしい。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:59:03 ID:n0yhhleB
- つまり軍用機では冷静沈着より決断できる人材を重視しているということだな。
考えている間に敵はミサイルを打ってくるから考えていたら撃墜されてしまうわけ。
企業の経営もこれに似ている。
ライバル企業と競争しているわけだから。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:20:55 ID:m/JRQrTn
- I/OデータのHDを買ったと思っていたら、中身はサムスンだったでござる。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:06:55 ID:XBybJb/3
- >>194
何わけの分からないこと書いてる。
Cellは画像処理プロセッサだろ
LEDはパネルの表示方式だろ。
同列に並べて比較するのは???
ま、個人的にはLEDはまだ”買い”ではないと思うが。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 04:16:17 ID:AhgW1L21
- 今はまだサムスン製と日本企業製の製品がある場合、日本企業製
を選べるからいいけど、将来サムスン製しか手に入らないといった
ものが多く出てきたらヤバイな...
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:22:49 ID:8o22Zs8H
- ウォンがちょっと下がったね
しかし韓国の今の実力からみると格段に安すぎる
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:21:42 ID:r9ZgBog5
- そうか?
サムスン以外瀕死だぞ
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:08:39 ID:Ea7iTDza
- >>205
おいおい
LGにすら大敗北なんだがw
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:54:24 ID:QXRjmzRw
- ウォンは絶対安すぎる
これだけ儲けれるのに本来ここまで安い訳けがない
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:58:34 ID:Pi5wKsNY
- 韓国の全力がようやくアメリカの一社レベルということか
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:00:51 ID:Cl4I69xM
- >>64
なるほどねぇ。
日本の家電は日本の国旗でもつけて売ったらどうかなぁ。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:05:16 ID:Cl4I69xM
- >>166
仕方ないよ。韓国人だもん
- 211 :名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:47:25 ID:QtobIfNh
- ウォンは絶対安すぎる
これだけ儲けれるのに本来ここまで安い訳けがない
- 212 :名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:39:57 ID:d/ADfO8c
- ウォンが高ければ、もっと早くに時価総額世界一になってたかもしれんよ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 06:35:55 ID:TwgfamsP
- >211
日銀がウォン買い円売り介入したら
それはそれで嫌だろ?
ウォンが上がった時には利益出るかもしれないが
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)