■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【倒産】業界3番手の「くめ納豆」が破綻=負債は約110億円−ミツカンが支援へ[09/08/25]
- 1 :依頼@台風0号φ ★:2009/08/26(水) 00:38:59 ID:???
- 「くめ納豆」ブランドで知られる1952(昭和27)年創業のメーカー、くめ・クオリティ・プロダクツ(茨城県常陸
太田市)は25日、東京地裁に民事再生手続きの開始を申し立て、経営破綻(はたん)した。負債総額は110億円。
「金のつぶ」を展開する業界2位のミツカングループ本社(愛知県半田市)が、くめのブランドを引き継ぐ。
ミツカンとくめが24日に結んだ基本合意によると、ミツカンがくめのすべての納豆製品の営業権を取得。
10月上旬をメドに、くめの従業員の出資で新設する生産会社に「くめ納豆」の製造を委託し、販売を引き継ぐ。
ミツカンは買収額を明らかにしていない。
納豆業界は「おかめ納豆」ブランドで首位のタカノフーズを、97年に本格参入した後発のミツカンが追い、
くめなど3位グループが続く構図。少子高齢化による市場縮小に加え、過当競争による価格下落が続く中、
大手でも淘汰(とうた)が始まった。ミツカンは納豆を「多角化の最重要事業」と位置づけ、規模拡大に動いた。
▽ソース:asahi.com (2009/08/25)
http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200908250273.html
▽帝国データバンク 大型倒産速報
納豆「くめ納豆」製造 くめ・クオリティ・プロダクツ株式会社 民事再生法の適用を申請 負債110億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3104.html
- 326 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 18:43:17 ID:yFM8OyA/
- くめ納豆?
おかめ、ミツカン、旭松しか知らんなあ
- 327 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 19:21:49 ID:wYmIAxty
- 納豆本場の茨城県オーサトの大粒納豆の雪誉が異常にうまいので
こっそりと教えてあげよう。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 19:22:44 ID:FqlTOtIx
- ここの納豆好きな人は今後どこ買えばいいんだ?
大粒は嫌いスパーに撃ってなきゃダメ。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 19:36:03 ID:8pjjhdYr
- 酒田納豆と黒森納豆も旨いぜよ
- 330 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 19:48:51 ID:vRKZ7Gab
- 納豆はタレや醤油なしでもうまい物はうまい
豆腐も同じく
- 331 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 20:32:23 ID:T2934tJQ
- >>139
値段が下がって喜んじゃいけないってのは全ての業界共通だけどな
不思議なのは値下げしてる業種があれば値上げしてる業種もあると言う謎
- 332 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 21:31:08 ID:FqlTOtIx
- 納豆なんて150円ぐらいでいい
何十円とかは不当に安すぎ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 22:13:33 ID:yC1lchES
- >>332
去年末派遣切りの連中がテレビに映るとき卵かけご飯食べてるの見た?
卵かけご飯はご飯+十数円。1パック3個入り150円だと一個50円で納豆ご飯がご飯+50円
1パック60円程度の廉価納豆だとご飯+20円
卵かけご飯との価格差考えると60円程度の廉価品じゃないと売れないってのは論理的だわな
貧乏人増えてるし
- 334 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 22:15:00 ID:wgTkZEJl
- ジーサンバーサンがワーファリンたくさん呑むようになったから納豆のシェアが落ちてたりしてw
- 335 :名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 23:28:56 ID:tkCQfrb5
- >>332
成城石井とかデパ地下とか行けば
普通にそういう商品があるから
そこで買えば?
- 336 :名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 05:34:06 ID:Bv4chfuT
- 味道楽いつも食べてるんだが・・・
- 337 :名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:26:09 ID:akZKi2yj
- なぁ、これ10月から再生でいいのかな?(;´Д`)
近くのスーパーからは商品消えて入って来ないし通販も現在休止になってる。マジでキツい。( ;´ω`)
買い占めて冷凍しとけばよかったなあ…(;´Д`)
- 338 :名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:55:30 ID:fpC6fRx4
- >>333
そりゃテレビに映る時は卵かけごはんにしとくだろw
- 339 :名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:12:32 ID:avEQTqHa
- 大阪の堺工場の新設も経営には打撃だったのでは?
北大阪を拠点に、兵庫や京都への流通をはかるべきだったと思う。
堺といっても、美原区の端のほうだからね。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:07:30 ID:0kgaGzbl
- スーパーに無くて仕方なくおかめ納豆をかーちゃんが買ってきたけど苦味があってだめだった。早くくめ納豆並んでくれないかなあ…
- 341 :名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:14:03 ID:J8xpKUvO
- 納豆教と層化にだけは入りたくない。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 04:41:53 ID:dy/z9ms8
- くめ納豆売ってないという人いるが
くめ納豆なんて今でも近くのスーパーで普通に売ってるけど?
- 343 :名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:24:12 ID:MCO8NOrV
- >>341
じゃあ幸福の科学は?
- 344 :名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:30:56 ID:7suYlsnh
- ええええええええ
ここのたれ一番旨いと思ってたのに
- 345 :名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:43:25 ID:7suYlsnh
- そうそう味道楽だよ
旨いよなあれ、初めて食った時何これウマッってびっくりした記憶がある。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:09:51 ID:xeI49QQC
- 民事再生手続き中の「くめ」、新会社概要固まる=2工場引き継ぎ、100人雇用
民事再生手続き中のくめ・クオリティ・プロダクツ(茨城県常陸太田市、石塚昇一郎社長)は10日、
10月をメドに発足予定の新会社の概要を固めた。社名は「金砂郷食品」でミツカングループ本社
(愛知県半田市)から納豆の生産を受託する。くめの堺工場(堺市)の福田和一工場長が社長に就く。
ただ、労働組合がまとめた独自の再建案には従業員の支持が集まっており、会社案通りに再建計画が
進むかどうかは不透明だ。
くめの現経営陣は納豆事業をミツカンに売却し、ミツカンから「くめ納豆」の生産を受託する新会社を
設立する再建案を進めている。新会社は現在ある4工場のうち、常陸太田市の本社工場、高柿工場を
引き継ぐ。パートを含め約250人いる従業員のうち約100人を採用する。
ミツカンは資産買い取り資金のほか、2億円を上限に運転資金を新会社に融資し、5年の期間限定で
生産委託の数量を保証する。数量は年1億個程度になる見込み。ミツカンが払う加工賃(原材料費除く)は
1個あたり5円前後。年間売上高は20億円程度になるとしている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252683940/l50
- 347 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:49:26 ID:4Qlo0MpC
- >>315
正解。創業者の持ち株はほとんどイオンに売却された。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:33:53 ID:ON93B+Ya
- 赤字垂れ流してた会社をミツカンが引き継ぐと黒字になるんですか
- 349 :名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:47:57 ID:8zeJNJCj
- >>348
そんな方法はミツカンないよ。なんちゃって
- 350 :名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:06:47 ID:3eGFGGwx
-
∧,,∧ ∧,,∧ ピンクツマンネ
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
rー―-、 | U u-u u-u ( uω)
‖▲▲ | u-u (∩∩)
6;¬u¬| ∧,,∧ ∩ ∧_∧
ヽ ∀ ノ (・ω・') ⊂⌒( ・ω・)ピンクシネ
//Y|\>>349 ⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
- 351 :名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:11:09 ID:6BTBEQlA
- ミツカンが引き継ぐだけで、無くなる訳じゃないんだね。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:39:34 ID:pcjign9X
- ミツカンよ………ひさしぶりに納豆買ったが、豆の質落ちていないか?
キャンペーンやっているから、しばらく買うが、、、常用では買えないぞ。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:37:59 ID:j00BfFKe
- 大丈夫かな?
経営破綻の「くめ納豆」新会社構想、揺れる
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000909120001
- 354 :名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:44:08 ID:pSoMF7qO
- くめのキャンペーンどうなるんだろう?まだまだ応募できるのに
- 355 :名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 01:00:16 ID:P+p5Nr3+
- ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090911/204550/
「くめ納豆」倒産、自社ブランド製品にジレンマ
PB下請けに疲れ、粘れず
池田 信太朗(日経ビジネス記者)
「くめ納豆」ブランドで知られる納豆メーカー、くめ・クオリティ・プロダクツ(本社・茨城県常陸太田市)は
8月25日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
売上高(2007年度)は約93億円。創業は1952年の老舗で、
納豆市場では全国シェア3位グループの一角を占めていた。
「最後に“毒饅頭”を食べてしまったからね」。くめと取引のある食品メーカーの社長は、
くめが追い込まれた経緯と理由を解説する。
大豆など原材料の調達コストが年々上昇する一方で、販売価格には転嫁できない。
追い込まれたくめは、数年前から、大手小売りチェーンの要請を受け、
PB(プライベートブランド)商品の下請け製造を始める。
下請け製造は、自社ブランドを持つ食品メーカーとしては苦渋の選択だが、
大量注文を受ける「数」はくめにとって魅力だった。工場稼働率を上げるためにはやむを得ないと判断した。
ところがこれが、くめにとっては、先の社長いわく“毒饅頭”となる。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:27:00 ID:0DuKaP7G
- >>355
写真のPOPに「クメ」って書いてあるなw
- 357 :名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:51:48 ID:u4mduzvF
- しそ納豆と春巻き納豆が食いたくなてきた
- 358 :名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:13:36 ID:WgbPMrkw
- 穀物バブルの煽りもあるだろうに。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:25:18 ID:61VmMS03
- 昔は納豆にタレなんか付いてなく醤油をかけて食べていた
何時の頃からかタレが付きタレでで納豆を食べていてもあまり美味しいとは思えず
納豆を食べる機会が減っていた
そんな時昔を思い出して醤油をかけて食べたら昔食べてた味で美味しく納豆を
食べる回数も以前よりは増えた
- 360 :名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:36:14 ID:hOq5gZOQ
- >>359
そう!しょうゆ味がうまい
たれは捨てる
- 361 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 13:22:31 ID:cq6/yXxh
- 納豆食うくらいなら彼女の足舐めるわ
- 362 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:50:20 ID:nvzK9Kpk
- >>353 組合自ら支援会社見つけたりして具体的再建案出してるならそれでやらせてみれば
ミツカンも怨まれながらどうしてもってこともないだろうから
あとはどうなろうがご勝手に
- 363 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:04:22 ID:cuj+R/7m
- 最近、納豆臭い納豆って減ったよね。
それがいいのに・・。
>>359
がきんちょの頃はうちもそうだった。
丸愛納豆の紙で包んだ奴で、鰹節と醤油とからし少々だったな。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 21:56:37 ID:missIseW
- 422 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/06/01(月) 08:50:28 ID:s5Hj133b
ブログ変えたよ!!
ttp://d43.decoo.jp/diary/r1rakkumav/
492 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/09/21(月) 01:35:18 ID:y1mdhBkR
422の子は1女なのにプロフにお酒大好きって書いてるしブログにはテキーラやばいとか書いてるけど…成人してるの?
494 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 07:35:48 ID:???
お酒を二十歳未満の子が飲むのは犯罪でつ!
結婚前に処女喪失するのは犯罪でつ!ブヒブヒ
495 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/09/21(月) 10:44:07 ID:+808t3Jd
大学生にもなってそんな事言ってんの?サークルとかで飲むっしょ普通は
今時成人とかごちゃごちゃ言う奴いるのか。
496 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 11:22:15 ID:???
495
大学生でも未成年飲酒は炎上のネタにされるよ。
vipとか他板に晒されたら変なのがいっぱい突撃してくるぞw
大学生ならみんな飲酒するだろうけど、それをネットで自ら公開するなんて非常識&馬鹿。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1217273444/
- 365 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:00:43 ID:tiiYKGna
- くめ納豆が無くなったら金山納豆一択だなあ俺。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:10:45 ID:iy4cu2ny
- おかめの紙で出来た丸い容器の紙納豆が一番すき
- 367 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:16:56 ID:dpBn4bA+
-
どうでもいいが、各メーカー小粒がメインなのは納得いかない。
納豆は大粒でなきゃ
- 368 :名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:21:45 ID:3XaKNc6U
- 納豆は納豆菌による大豆発酵食品なので
暖かい地方で、かつ稲作地帯でないと食べない食品だ。
寒い小麦地帯には納豆などの発酵食品は少ない。
だから蒙古、満人、淮河以北の漢人、鮮人は納豆を腐っているとして食べない。
鮮人系が多い近畿地方も納豆を、腐っていると思って食べない人が多い。
近畿地方を除いた北と南は納豆を食べるんだな。
もともと日本列島は南方の文化を受け継ぐ縄文文化だったが
弥生以降鮮人系が近畿地方に住み着いて、こういう食文化の区分になった。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 00:23:20 ID:/UwdyMM2
- 初めからタレが混ざっている納豆って作れないの?
- 370 :名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 17:39:30 ID:5kUlCg2g
- >>355 PBやる前に損益分からんもんなのかね、
あとで毒饅頭でしたとはアホすぎる発言だ
- 371 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:12:25 ID:6lkz74Xl
- 今度は粉飾決算ですか…。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:49:38 ID:Pi7Z3rH+
- 黒豆納豆は旨かった。
どこのメーカーだったんだろあれ。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:23:44 ID:xHZdFLtT
- 関東つくば銀、債権12億円回収不能の恐れ。(2009/8/26)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8338&NewsItemID=20090826NKL0231&type=2
くめ納豆氏ね
- 374 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:52:00 ID:gLKQxb8M
- いろいろ食べたが
加藤敬太郎商店の納豆が一番だな
都内でも置いてある店はけっこうある
特に塩納豆が絶品
- 375 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:59:47 ID:gLKQxb8M
- >>355
ベイシアとかのPBはここなのかな
いずれにせよPBに手を出すなんて自殺行為だよな
薄利多売で儲かるのは小売だけ
ニトリなんかもそうだが
生産者は皆泣いているよ
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★