■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【人事】竹中平蔵氏、人材派遣業のパソナ取締役に就任へ[09/07/29]
- 1 :依頼@台風0号φ ★:2009/07/30(木) 01:49:17 ID:???
- 人材派遣大手のパソナグループは29日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相などを務めた
竹中平蔵慶大教授(58)を8月26日付で取締役に迎えると発表した。任期は1年。社外取締役ではなく、
より会社の中に入り、経営や事業について助言してもらうという。
竹中氏は01〜06年に閣僚を歴任し、07年からは同社の特別顧問や取締役の諮問機関である
アドバイザリーボードの一員を務めてきた。
▽ソース:asahi.com (2009/07/29)
http://www.asahi.com/business/update/0729/TKY200907290352.html
▽ニュースリリース (PDF)
http://www.pasonagroup.co.jp/news/public/090729.pdf
▽画像 (竹中平蔵氏)
http://www.asahi.com/business/update/0729/images/TKY200907290357.jpg
- 952 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 22:52:15 ID:oNLMuV0o
- よく小泉が小泉がとボロクソにいわれてるけど、小泉庇うつ
もりないけどじゃ誰が総理だったら良かったんだろう?
と思ったりする
- 953 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 22:54:12 ID:Kq3OXvPa
- ピンハネ厨が、いかにバカかということがよくわかった有意義なスレでしたヽ(´ー`)ノ
- 954 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 22:57:21 ID:4u7q1Eam
- 米合衆国の真似だね
よろずメリケンの真似がしたくてしょうがないのは
占領時代に幼少期か思春期を過ごした人に多いんだけど
遅れてやってきたこの人は憧れではなく実行している
- 955 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:00:35 ID:GTyWtnW0
- >>950
何で正社員と一般の派遣社員の話をしてるのに、特定派遣を持ち出してきてんだよ。
特定派遣社員=正社員だからといって
正社員=特定派遣社員じゃないだろ。
お前はバカか。
- 956 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:15:56 ID:NS9wOkCl
- これはひどい
- 957 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:18:11 ID:Kq3OXvPa
- >>955
おまえが就職できない理由がよくわかるよww バカすぎwww
- 958 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:20:01 ID:lIforarV
- 規制緩和による競争から優秀な兵隊が集まった所で
作戦は終了し、足場を固めたから
ゆっくりと上座に座ると言う事だな
後は悠々自適に暮らせるね
- 959 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:23:34 ID:GTyWtnW0
- >>957
こいつは人をバカにするだけで何も答えない。
バカな奴がよく使う手口。
- 960 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:27:19 ID:dhHFaYWS
- これはひでぇなww
- 961 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:30:05 ID:msXkz1Cw
- 警察官僚が天下りでパチンコ会社に入るのと同じだな
- 962 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:34:17 ID:Kq3OXvPa
- >>959
何を答えるも、>>907 がすべてだよww これが理解できないのなら、これ以上話をしても無駄かなとww
もっとも、こんなことは、普通に会社に勤めていれば分かることだから、いちいち言うことでもないんだけどねww
それでもわからないのなら(まあ新入社員なら無理かも・・)、勤め先の経営企画系のOHのやつに聞けばわかることさww
- 963 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:36:37 ID:/lzLKdlU
- 竹中って偉いよな。
全然ぶれてないし
信念を貫く人だな。
- 964 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:38:27 ID:msXkz1Cw
- >>963
うん
でも、自分は間違ってない絶対正しいこれが日本のためになるとマジで思ってる分
普通の悪人よりタチがわるい
- 965 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:39:32 ID:VPO6yDS7
- 言葉がでない
- 966 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:40:25 ID:smp317NM
- >>962
経営者や人事・経理の人間しか知らないor考えないと思うよ。
一般ヒラなら知らないのが普通。まして派遣にこういう話は
不満誘発なので禁句となっているハズ。
- 967 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:40:44 ID:2wjkPRV6
- こんなヒョウロク玉置いといたって何の役にもたたんぞw
- 968 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:42:58 ID:msXkz1Cw
- いわゆる無能な働き者
軍隊なら処刑される
- 969 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:43:02 ID:hpzsSuH0
- >>962
派遣社員と正社員の待遇の違いについて話しているときに、あなたは
「派遣社員は派遣会社の正社員だから」という理由で、派遣社員を正社員と呼ぶ
誤魔化しをしたんですよ。
自分の書き込みを読み返してみなさい。
- 970 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:46:36 ID:8Iae0OQ3
- 事件が起きそうな悪寒
- 971 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:46:46 ID:tRDnYhlg
- 奴隷の自身売買ピンはね掠め取る ペテン師最高!!!
- 972 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:47:51 ID:Kq3OXvPa
- >>969
おまえやっぱ理解できてないよww まあ>>966で言われてるとおり、底辺派遣ならしょうがないのかなwww
- 973 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:51:34 ID:GTyWtnW0
- >>962
社員が出した利益を全部給料で渡したら企業の利益がなくなるから、
そこから何割か搾取して渡すのは当たり前だろ。
それと派遣会社の搾取は別の話だろ。
- 974 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:56:00 ID:msXkz1Cw
- 喧嘩はメールでやれ掲示板でするな
- 975 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:56:01 ID:cMYoE8M5
- ピンハネだ、搾取だ、関係ない。
労働者は手取りの給与額が、労働の対価の全て。他のカネを気にする意味も価値もない。
- 976 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:57:39 ID:Kq3OXvPa
- >>973
わざと理解してないふりをしてるのかな?
まあ、めんどくせえーし、もう日付もスレも変わるから、あとは、おまえの会社の経営企画のやつに聞いてくれやwww
- 977 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 23:58:50 ID:GD6MvM+6
- しかし日本にはまともな人材紹介企業ないな。
欧米でも基本はどう考えてもポジションー>ポジションなんだが、
現行日本型だとパソナみたいにやるしかない。
失業保険は最高額を落として薄く広く長くやるしかないな。
日本は肩書きと資格しかみないし、そもそも転職を悪という雰囲気を持たせたがるからな。
しかしそれではこういう時期でも市場シフトが進まないわけで。
- 978 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:00:22 ID:2V+rXrmO
- そうかそうかw
- 979 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:07:21 ID:cOXzcKdw
- 人足寄場?
同じ平蔵でもこうも違うと・・・
- 980 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:09:13 ID:/J9iRV69
- ID:Kq3OXvPaや>>916のロジックは、ようするに一企業が稼ぎ出す利益のうち、
ある部分がどの地位の人間による稼ぎであるかの評価を当然の前提とするところから、
話が始まっている。
でも実際には企業の収益って末端まで有機的に動いた結果によるものであって、
上の地位の人間と下の地位の人間の賃金を分ける恣意的でない基準があるわけじゃないでしょ。
実際には権限の強い人間が自分達の働きをより大きく見積もっているだけのことだよ。
その見積もりには根拠のあるものもないものもある。
一律で正規雇用コストが高いの低いの言ったところで「搾取」に関わる議論はできない。
結局ID:Kq3OXvPaみたいな人間は、相対的に上の地位から見て弱い立場の人間を
安全な掲示板で好き放題なじってストレスを解消しているだけのことだろう。
卑劣きわまりないよ。こういう人間は、何か不幸な事故にでもあって死ねばいいと思う。
- 981 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:17:56 ID:eF740SNg
- >>980
竹中とか、もう成功者が憎くて憎くてしかたがないって感じだなw
やっぱ貧乏って性格を捻じ曲げてしまうもんかねww アワレww
- 982 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:21:34 ID:/Cj3FPEa
- 竹中は、郵貯の350兆円をアメリカに渡そうとしている売国奴だからな。
- 983 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:24:45 ID:eF740SNg
- >>980
企業で働いたことがない?
- 984 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:25:20 ID:/J9iRV69
- >>981
性格の歪みについては、君自身のレスも見比べて考えてみたらいいんじゃないかな。
- 985 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:26:01 ID:/J9iRV69
- >>983
>>981ではさすがに弱いと思ったんですかね。
- 986 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:27:06 ID:NcSzVd/h
- >>980
なかなかの良レスですな、魅せるねぇ。
罵り合ってばかりの中で、こういう書き込みに出会えて良かったよ。
- 987 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:35:48 ID:eF740SNg
- >>985
いや 純粋に疑問に思っただけ
企業で働いてるやつなら、計画を作ってるのは
権限も何もない普通の社員だってことは、知ってる
はずだから、>>980みたいな発想はないかなと
- 988 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:37:28 ID:n1sGydjf
- 派遣会社の搾取は正社員からの搾取とはちょっと
質が違っていて筋が悪い
あくまでも切り捨てだから
経営思想としてはあまりに醜く、たちの悪いものだ
- 989 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:40:36 ID:n1sGydjf
- >>987
それは会社によるでしょう
私の会社では計画については形式的な無駄な会議はやって
議論は尽くしたかのようにしているけど
結局は密室で物事は決められてる
- 990 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:43:42 ID:/J9iRV69
- >>987
>>980の権限は人事評価や賃金体系に関わることで、それと計画を混同するのはただのごまかしに過ぎない。
何より>>981のような脊髄反射レスを書いておきながら、後になって「純粋に疑問に思っただけ」などと書いても全く説得力がない。
- 991 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:45:30 ID:/J9iRV69
- >>986
どうも…。
このスレのやりとりが魔女の宅急便の放送があったのと同じ夜に行われているっていうのはなんともシュールですね。
- 992 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:48:17 ID:eF740SNg
- >>990
>>980に書いてあることはまさに計画なわけだがww
ほんとうに働いたことがないみたいだなwwwwwwwwwwwwwww
- 993 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:54:34 ID:/J9iRV69
- >>992
面倒くさいからhttp://www.e-somu.com/faq.asp?lv=co&CI=798
たとえばこういうのにリンクしておけばいいか?
「個々の社員と協議をして賃金体系等の変更に納得して頂く」ような状況を
「計画を作ってるのは権限も何もない普通の社員」とは言わないだろう。
君は一つのキーワードについて認識が無いと言い張って話をごまかすばかりだな。
- 994 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:55:26 ID:eF740SNg
- 結局、ピンハネ厨ってピンハネピンハネって言ってるくせに、自分がいくらピンハネされてるかも知らないし
当然、その額の妥当性も判断できないんだよなー へんなやつら・・・・
- 995 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:55:32 ID:tNE13clo
- >>980
しかし>>916が前半で言っていることは、あながち間違いではないと思うよ。
後半はまぁ言い過ぎだがな。(>>980の最後の行もね)
ちなみに派遣会社が何割とったらピンハネ論は、正社員の場合でも
顧客から貰っている単金からすると、5割以上会社が持って行っている
場合も普通にある。
例えば年収1500万ぐらいのコンサルタントなんて、会社は月300万ぐらい
顧客から貰っているのはザラ。
- 996 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:58:10 ID:eF740SNg
- >>995
そいつらに何を言っても無理無理 さんざん 2/3は会社に持っていかれるよーって言っても理解できないんだもの
- 997 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:01:46 ID:erTeeijP
-
とりあえず東大・慶應・早稲田
- 998 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:04:43 ID:WnnFHnOk
- もう出てくんな
- 999 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:05:28 ID:/J9iRV69
- >>995
わかりにくく書かれてあるが、要はあっちでもっとピンハネが行われているから、
こっちのピンハネもあたりまえだという話に過ぎないだろう。
そのピンハネの度合いを「何割」で計ること自体恣意的な面があるし、
そもそも上のロジックの前提になっている評価にも恣意的な部分がある。
言っていることの一部に正しいことがあっても全体的な論旨が大きく間違っているなら
一部が正しいと言ったってあまり意味はない。>>916やID:Kq3OXvPa=ID:eF740SNgのように
悪意から出ているのがはっきりしている場合なら尚更。
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:05:35 ID:WnnFHnOk
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★