■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地域経済】夕張市、市職員の期末手当を1カ月分上乗せへ=退職増に危機感[09/07/24]
- 1 :依頼@台風0号φ ★:2009/07/25(土) 13:37:27 ID:???
- 財政破綻(はたん)した夕張市は、財政再建計画で大幅に給与カットされた市職員の待遇を少しでも
改善するため、民間企業のボーナスに当たる期末勤勉手当の年間支給月数について、2カ月カットの
現行の2・5カ月から、1カ月カットの同3・5カ月に引き上げる方針を固め、24日の市議会行政常任委員会で
報告した。9月の定例市議会に提案する。
同市は財政破綻に伴い職員数がほぼ半減、給与も年収で約4割カットされている。市職員の中には
人手不足で仕事が煩雑になった上、待遇に不満を持つ、退職希望者もいるとされ、市は「さらに退職者が
出れば行政サービスの維持が難しくなる」(藤倉肇市長)として緊急の改善策を決めた。
対象は一般職員と消防職員を合わせた計128人で、12月支給の年末手当に1カ月分を上乗せする。
同市の平均年収(43・5歳)は389万円で、改善後は413万円となるが、「全国最低の水準」にとどまると
している。実施した場合、3627万円の財源が新たに必要になるが、予算の執行残などから捻出する。
▽ソース:北海道新聞 (2009/07/24 15:55)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/178987.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:39:33 ID:orYIcZ9h
- 俺がやるから、採用してくれよ。
退職金3000万で、共済年金で悠々自適の老後だろ。
多少安くてもやる。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:39:56 ID:vrhVmT3j
- 高校野球 北海道北大会 決勝
旭川大高校 VS 帯広大谷航行
4回の表 0対0
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:40:15 ID:mj+nBV/T
- 全国最低水準とか関係ないだろ
公務員ってのは本当にダニみたいな生き物だな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:41:36 ID:B9TBkGjK
- まともな人間から逃げていくものだからな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:41:59 ID:EYAQ2vjb
- 上乗せするんじゃなくて、上乗せしないで働いてくれる奴を先に募集してから言うべきではないのか。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:42:15 ID:t4w8gwkw
- そんなことやってるから財政破綻したんだろうに
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:44:54 ID:BAwboH7q
- 道庁から派遣してもらうことできないの?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:45:18 ID:vrhVmT3j
- 夕張は中国人に土地が買収されて中国になる。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:45:39 ID:nE0xMWG1
- 在籍破綻するには、それなりの理由があります。能力や実際の仕事内容以上の報酬を享受してれば採算に合うわけありません。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:45:40 ID:RXxxVeeL
- ここ、職員募集してないかな?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:46:47 ID:vrhVmT3j
- 東京都庁から派遣された二人はいったいどうしたの?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:47:07 ID:mj+nBV/T
- >>11
職員募集かけたらこんなこと出来ないからしないだろ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:49:29 ID:51MBS1oL
- >>2
財政再建団体だと、国の管理下だから退職金出ないよ
>>6
募集しても、応募者がいなかったと聞いたが。ソースは忘れた
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:51:22 ID:2PJ7hC56
- 年収360万でもいいから雇ってくれ・・・不満言ってる奴はクビ切れ!
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:52:24 ID:eDvOmyHb
- え!大阪市でも2ヶ月だよ
昔から
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:52:37 ID:pJvQjk5Y
- 市役所職員って、ハローワークで求人しないの?
地方公務員採用試験に合格しないと採用されないの?
愛知かどっかで臨時職員を採用してた気がするから、募集すればすぐ集まるんでないかな?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:52:50 ID:YEn83Bb1
- たった1万5千人程度の人口で独立した市役所を持ってることが贅沢
横浜市300万の人口でも1つの市役所
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:53:24 ID:8IUdlBlI
- 旧帝大卒のポスドクですけど雇ってもらえますかね
学歴とか全部返上しても構わないんですけど・・・
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:53:44 ID:7tjSDD1b
- こういう町は職員も住人も引越しすらできない弱者ばっかで
構成されてそうな気がするが。彼らだけに責任負わせるのは
不平等じゃないか?
引越しして逃げたやつ、責任不問だろ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:57:49 ID:xqwDHFVN
- 残ってる職員、特に若手ははよくやってるんじゃないかな
問題なのは夕張が破たんしたとたん逃げ出した年寄りの職員
こいつらは何十年にも渡って夕張市から金をもらってたにもかかわらず、退職金までもらって逃げ出したんだから
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:58:50 ID:wlK3pHSm
- >>15 お前には高すぎる
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 13:59:01 ID:d6lMSzC8
- >>2
共済年金なんて17万くらいだぞ
大企業勤めたらいくらでることか
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:14:07 ID:iPIabDpx
- >>18
横浜市 437.38km?
夕張市 763.20km?
行政区の面積は横浜市の1.5倍だから、いいんじゃね?
でも、人口密度は…
横浜市 8,390人/km?
夕張市 15.2人/km?
ま、そういうことだw
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:16:41 ID:d6lMSzC8
- >>16
年間な年間
- 26 :ぴょん♂:2009/07/25(土) 14:27:40 ID:mpdVC2C5 ?2BP(1028)
- なんで 破産したのにボ〜ナスが出るの?
- 27 :ぴょん♂:2009/07/25(土) 14:30:41 ID:mpdVC2C5 ?2BP(1028)
- >行政サービスの維持が難しくなる
w
財源もないのに サ〜ビスするって 馬鹿なの 死ぬの? あっ 一度死んでたっけw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:30:55 ID:wO4xHOhV
- 年収300万以下の企業って、10人に一人の割合で経理不正が出るんだ。知っている?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:42:15 ID:NPMFgBCa
- 旭川大で決まりっぽいなあ。今三重県にいるから、北海道の地区予選見れないのが
つらい。がんばれ北海道球児、どうでもいい夕張。馬鹿正直が恥をかいた夕張。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:42:25 ID:NrMB85AF
- >>23
65歳になっても大企業で飼ってもらえるとお思い?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:42:52 ID:tuhmh22E
- 貧乏人のひがみってすごいな。
今、逃げずに夕張の職員続けてるのはえらいと思うよ。
破たんを前に逃げ出した奴はひどいけどな。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:43:39 ID:34T1Ddoo
- 意味ないじゃん
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:44:10 ID:Tcf3mkzW
- >>8
道庁から派遣って簡単に言うが、道庁にも定員があってだな、
そうそう安易に人のやりくりはできない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:48:49 ID:F62cBjQJ
- 都会のホームレスを夕張に連れていって飼えばいい そんで都会から補助金をもらえば三者共得!
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:54:35 ID:exwB6AYu
- >>31
破綻しても生活保障してくれるような所から離れるわけないじゃん。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 14:56:24 ID:Bh5kieqX
- GS、JPモルガンスタンレー、野村證券に
財政任せるべきだね
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:00:06 ID:Femxe//E
- 誰もいなくなったらいいのに、個人情報はすべて散逸。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:01:55 ID:tuhmh22E
- 不満があるやつは、夕張の職員に応募すればいい。
年収400万だが、
全国一税金が高いゴーストタウンで娯楽無しのド田舎
サービス残業三昧、
公務員なのに退職金も無し
そういう環境の中で、働く覚悟のあるやつだけ批判する資格がある。
東京や大阪で安住している奴が批判する資格はないと思う。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:02:28 ID:soHWGcuz
- 中卒、高卒でも一般の事務はできるだろ?
ボーナス支給してまで引き留める必要はないよ
今の給与でもやりたい奴はゴマンといる
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:04:05 ID:tuhmh22E
- >>39
じゃ、お前職員に応募すれば。
俺は、今青森在住だが、夕張では働きたくない。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:04:14 ID:vP/9BDpK
- >>38
否かじゃその条件でも応募はあるはずだよ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:08:49 ID:yscAcsbq
- どの程度の仕事を年収いくらぐらいでするの?
世の中ワープワがたくさんいるから仕事したい奴もいるんじゃね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:12:03 ID:wqby9Aes
- うまい汁吸わせりゃつけ上がるだけだぞ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:13:38 ID:givXRSb3
- すごいなぁ
俺だったらこんなクズ街出てくけど
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:17:54 ID:4nDv55w7
- この30年で三分の一に減っているのか。なんだかなー。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:24:29 ID:GgqpRxqI
- 早くゴーストタウンにしちまった方がいいだろ
何年後かに廃墟ブームで人が来るかも知れん
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:28:20 ID:8lH2W51D
- もうゴーストタウンだよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:28:21 ID:VUAtHqCW
- 夕張市って 放漫経営で財政破綻したのに
市民差し置いて年収アップとか
ふざけすぎだろwww
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:29:07 ID:givXRSb3
- 今の人口減少スピードで言えば30数年後には0人になるな夕張市
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:30:56 ID:6O92K7th
- >>17
集まるだろう。
しかし高倍率の応募があっったらお手盛りの根拠を失うからやらないだけだろ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:32:02 ID:6O92K7th
- >>18
それで専属の消防署員が30人以上ってのも無駄なような気がするよね。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:35:55 ID:dSo7N00J
- >>51
年寄りしかいないわけだし、燃えて死んじまった
方がいいかもしれないな。まずは消防を民営化しよう。
契約を結んだ家には行くけど、そうじゃなければいかない。
燃えるがまま。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:36:51 ID:rRguJ6D+
- >>41
応募殺到だぞ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:39:09 ID:6O92K7th
- >>52
まさかそこまで鬼になるわけにはいかないから
近隣の自治体に委託してやってもらうんだよ。
住民は消防団として活動すれば良い。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:39:09 ID:BJsTMYLO
- 夕張市なんて高齢者しかいないじゃん。
職員の大多数を占める警察官と教員は全員クビで良いと思うんだけど。
わずかな子供は隣の市の学校に行ってもらえばいい。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:48:46 ID:pvDH3I74
- 文句言ってる現職を解雇して400万で代わりを募集すれば山ほど集まるぞ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:51:47 ID:hl0vaZ8C
- 平均の総支給額のせてから言ってね。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:53:19 ID:bn4IZE/R
- 55 名刺は切らしておりまして New! 2009/07/25(土) 15:39:09 ID:BJsTMYLO
夕張市なんて高齢者しかいないじゃん。
職員の大多数を占める警察官と教員は全員クビで良いと思うんだけど。
わずかな子供は隣の市の学校に行ってもらえばいい。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:54:24 ID:BJsTMYLO
- >>56
新卒ならともかく、中途で年収400万円に応募してくるのって「やっぱり、それなり」じゃね?
正直、最低600万円くらいでオファーしないと本当にひどいレベルのしか来ない。
あれは戦力にならないどころか、仕事の邪魔しかしてくれない。
30歳で年収600万切ってるような人たちって、やっぱどこか問題あるわ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:58:29 ID:6O92K7th
- >>59
どこのエリート様か存じ上げませんが、現実をご存知ではないようですね。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 15:58:32 ID:zqQ5mmTq
- じゃあ今いる職員はそれなり以上、そこそこ優秀なわけか。
でその優秀な職員たちがいて財政破綻・・・優秀どころか無能だろ。
少なくともコスト意識に関しては民間のそれなり連中の方がはるかに上。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:01:33 ID:LvNXIn6b
- 金がなくて破綻したのに全く学習出来てないん?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:02:14 ID:SDj1srdP
- ざけんなボケ!
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:04:34 ID:mtLYsRwC
- 夕張=>メロン
宮崎=>マンゴ
だめな地域はフルーツ頼みが共通事項
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:07:09 ID:givXRSb3
- >>59
アホやコイツ
自分の世界しか把握できてない
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:11:15 ID:Aamf+wOu
- 20年間?そこで働いていて400万の年収の人間と
これから1から仕事覚えるやつを400万で募集かけるのは違うだろw
正直仕事教えるやつがいないと、何人集まろうが邪魔なだけだぞ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:11:30 ID:iBU+Uub1
- >>54
夕張市の市域が広すぎて不可能かと。
せいぜい安平町と接しているところだけ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:12:28 ID:givXRSb3
- っつかこの人達退職したところでどこに行き場があるんだろう?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:12:43 ID:BMIraZLN
- 減らしすぎ、当然だな
公務員の仕事はどれも激務。それに見合った賃金を渡さないとすぐこうなる
ネットに噛り付いてる嫉妬ワープアやニートには分からんか?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:14:16 ID:6O92K7th
- >>66
それはサラリーマン的発想。
出来る人は試行錯誤しつつ出来るようになる。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:16:48 ID:kSqPE9GU
- 夕張でも働きたいという物好きが散見するけど、
全国から有能な人を募集しても応募してくる奴なんてほとんどいないだろ
せめて試験と面接の交通費と宿泊費ぐらいタダにしろ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:17:37 ID:e9tUgF4C
- 年金切れよ
余裕で捻出できるだろ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:19:24 ID:K5dyGTAH
- 東が「地方の非常事態はとっくに危険水域に入ってしまった。3、4年以内に予算が組めなくなる地方自治体が
数多くある。北海道の夕張市を覚えておられる方は多いだろう。地方自治体が破産すれば、そこに暮らす人々の
生活は誰が保障してくれるのか」。雑誌新潮45
小泉改革で地方には金がないんだ。東はどげんかせんと・・とあの騒動を起こしたわけだ。このままでは地方は
大変なことになると、立ちあがったんだ。決してドン・キ・ホーテではない。俺のところも危ないらしい。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:23:34 ID:givXRSb3
- まぁ財政破綻して公務員がなお調子にのってるとどういうことになるのかいいサンプルになる
夕張市民は気の毒だがいい研究対象だぁな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:27:00 ID:BJsTMYLO
- >>70
公務員って試行錯誤でできるようなしょぼいプロセスで仕事できんの?
それなら年収400〜500万円レベルの人足でもまわんのかな。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:27:25 ID:LvNXIn6b
- >>74
そのうち市民が居なくなるんじゃないか?
余りにアホな事ばかりやってると。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:29:29 ID:e9tUgF4C
- >>75
職種によるがアリバイ作りみたいな仕事は多い
学生でもつとまる
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:29:32 ID:givXRSb3
- >>76
うんだから人口がすごい勢いで減ってる
普通人口減少のスピードって逓減するもんなんだけど減少スピード衰えず
30数年後に人口ゼロになる勢い
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:37:58 ID:Px0eMERM
- 住民が減ったのだから公務員ももっと減らせよ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:39:04 ID:Q61PNKRU
- 給料上げるなら、借金全額返済してからがスジだよ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:42:32 ID:8+BvbRNl
- >>17
臨時職員て月手当8万円程度にしかならんので
扶養されてる人じゃないと生活できないぞ。
>>19
額面年収250万円程度だが、それでも良いの?
(現在の昇給水準だと40歳代になっても350万円程度にしかならない)
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:43:14 ID:usYDDoJc
- 過疎なんて年収150万いかない市民はざらにいるのに何が退職だよ馬鹿公務員
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:50:43 ID:jTrz+aaK
- 平均400万の収入で退職金なし
おまけに北海道の僻地勤務
募集があっても普通は二の足踏むだろ、普通の会社員とかだったら
あ、派遣とかブラックなところで働いているレベルの人間が来るのか?
そんな奴が100人いても使い物なんねだろ?
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:53:24 ID:LvNXIn6b
- >>83
現状だとムダに高給で使い物にならないのが居るって感じだし
それなら安く済む方がマシじゃなかろうか?
気長にやってりゃ馬鹿でも幾らかは仕事覚えるだろうし、
馬鹿だと帳簿ごまかすとか出来ない分横領とか減るんじゃね?w
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:55:40 ID:6VfgW5Re
- 財政を持ち直すまで退職金は無しと言うことにすれば、
退職者は止まると思うぞ。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:58:27 ID:JIDR+IJV
- >55
あまりの無知さにびっくりしたわ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 16:59:10 ID:7wLWMANE
- >>85
今現時点で退職金出てないのに、退職者がとまらないんだろ?
話もわからないのか。これだからゆとりは・・・。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:00:05 ID:unzJusim
- >>23
厚生年金1ヶ月平均受取額17万
国家公務員1ヶ月平均受取額21.3万
地方公務員1ヶ月平均受取額22.8万
国民年金 5.2万
公務員は民間と違って2割多くもらえる特権システムになっている
だから公務員より高くなるのは難しい
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:02:55 ID:7wLWMANE
- >>88
普通に企業とかに勤めてた人のほうが、年金高いよ。
ていうかその計算、国民年金の計算すら間違ってるよ。それ全部間違え。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:05:46 ID:L2r6boV7
- 年齢制限なし月収20万で、ボーナスが4ヶ月でて公務員の福利厚生が受けれるのであれば、
近隣市民から、応募が殺到するだろうよ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:07:01 ID:Vu8z0Db/
- 何も知らない人間が良く分かってないことを分かったつもりになって
マスコミを妄信して、公務員叩いて悦に浸ってるって滑稽だよね
おまえらのことだけど
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:18:34 ID:8FyrAtb/
- わかってないな。
何にも。
わかってない。
…w
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:20:44 ID:6O92K7th
- >>84
経験上どんなバカでも2年あれば最低限の仕事はできるようになるな。
若干池沼だったけど、それでも何とかなった。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:26:47 ID:YEn83Bb1
- 現在の夕張市の人口は減少が続いて1万2千人以下らしい。
この人口はオレの地元で言えば小学校区(単位自治会)程度
このまま人口が減少するのなら合併して行政コストを下げるのが急務
苦しい辛い言うばかりで改善意欲が無いことがこの地域の最大の問題
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:29:29 ID:dSo7N00J
- >>94
どこも夕張なんかとくっつきたくない。
借金まで一緒に背負うのに。どんなマゾだよ。
あと思うのだが、市民が全員町から逃げたら
借金どうなるの?
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:31:55 ID:6O92K7th
- >>95
債権者が市の財産を差し押さえ。
市道とか有料化されるかもな
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:32:19 ID:Vu8z0Db/
- >>94
合併してくれる相手がいるのか?
特例債も無くなるのに合併費用は誰が負担するのか?
合併したら元夕張の職員の給与は増えるが、それは本当の意味で行政コストを下げてるのか?
綺麗事言うばかりで実現性が無いのが>>94の最大の問題
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:34:43 ID:dSo7N00J
- >>96
市民が一人もいなくなった市道や施設に何の
価値があるんだろうか。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:37:48 ID:E5cXKr/3
- > 同市の職員は現在、一般職員88人、消防職員40人の計128人。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090725-OYT1T00027.htm
消防職員が何でこんなに多いんだ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:42:16 ID:nSGp1769
- >>56
平均43.5歳で平均年収400万弱ってことは、
新規募集で20〜30代を集めるなら、
年収200〜300万くらいになるんだぞ。
そんなんで、僻地に人が集まるのか?
つか、今の夕張市で、そんな夢物語が通用するなら、
人事担当だってボーナス増やしたりせず、
喜んで新規募集で賄うだろろうよ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:42:44 ID:6O92K7th
- >>98
安くなった土地を宗教団体が買い占めて総本山にするから地域全体としては発展する
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:43:16 ID:nSGp1769
- >>99
近郊町村の消防も賄ってるだけじゃねえの?
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:45:19 ID:CFhNP6AM
- >>99
ローテーション組むのだから仕方ないのでは?
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:47:58 ID:AjPnM8nI
- しかし、地方経済はどうしたらいいのかね?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:48:56 ID:Bh5kieqX
- >>99
> > 同市の職員は現在、一般職員88人、消防職員40人の計128人。
> ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090725-OYT1T00027.htm
> 消防職員が何でこんなに多いんだ。
転職厳しいだべよ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:56:24 ID:Bh5kieqX
- 100万人×120都市に強制再編成しかねえべ
しかし、大阪府の橋下知事なんかは道州制にこだわるだろうね
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:56:58 ID:Ci8UJsUW
- 待遇を改善する前にやることあるだろw
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:57:04 ID:wVxiAv/n
- 時給750円でバイトを募集すればいいんだと
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:57:50 ID:Vu8z0Db/
- >>107
例えば?
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:01:13 ID:RqrTwuNL
- 地元の人の気持ちは分かるけど、
吸収合併か廃村しか道がない。
しかしこういう問題は夕張だけじゃなく全国に広がっている。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:02:31 ID:6O92K7th
- >>104
昔は地方特産品とかを開発したりして立て直したらしいけど
中央からの援助に頼りきって自立心を失ったから厳しいだろうな。
若い人事あの流出にも手を打たなかった付けは今後じわじわと答えてくるんじゃないの。
全て自業自得。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:02:49 ID:HByIzHIL
- 地方分権なぞやったらどうなるんだろうなぁw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:02:56 ID:/2f4XiZV
- 自給自足特区にすればOK
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:05:08 ID:DjX+0Wfc
- >>112
金は国持ちなんだろ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:05:10 ID:A4Tkw/qg
- 「俺は年収400万で十分だ。雇え!」
なんて言っている奴は絶対使い物にならないのは確実
まともな学歴や職歴があるはずがない
まぁ年金もらっている暇な年寄りなら能力があって、
給料にかかわらず働こうって人もいるかもしれないけど
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:07:07 ID:Bh5kieqX
- >>112
> 地方分権なぞやったらどうなるんだろうなぁw
詰む、詰みますな
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:07:13 ID:lAZ49+U0
- 誰かが言っていたが夕張は破棄した方が良いんじゃないの
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:07:37 ID:0Yfu8Gmu
- >>115
まったくそう思う。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:07:40 ID:/2f4XiZV
- >>117
破棄って誰か責任とるのよ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:09:44 ID:6O92K7th
- >>115
まともな学歴とか職歴の定義がはっきりしないね。
そんなものあっても結果を出せなきゃ意味がない。
経験上肩書きほどあてにならないものもないと感じるな。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:09:46 ID:8X/xEKtW
- >>115
優秀な中国人を帰化させて雇えばおK
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:10:41 ID:nSGp1769
- >>115
そもそも、平均43.5歳の平均年収で389万円だから、
夕張市の職員の過半数は、389万円未満でしかない訳で。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:11:29 ID:3UwIaR5e
- >>119
誰も責任とらなくてもいいよ。
自治体としてこのまま存続させる方がコストがかさむだろ。
札幌市の飛び地にでもしとけばいい。
- 124 :ぴょん♂:2009/07/25(土) 18:14:30 ID:mpdVC2C5 ?2BP(1028)
-
結局 市民のために働いている公務員なんて 極々少数だけなんだよ
- 125 :ぴょん♂:2009/07/25(土) 18:17:46 ID:mpdVC2C5 ?2BP(1028)
-
>>40
青森県民さえも避ける 夕張勤務 ガクガクブルブル
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:18:11 ID:PHK/RTMa
- 勘違いしてる奴いるけど夕張市職員は退職金なくなったわけじゃないぞ
支給水準はかなり下がったけどな
- 127 :ぴょん♂:2009/07/25(土) 18:19:04 ID:mpdVC2C5 ?2BP(1028)
-
そうだ! ロシアに譲渡(ry
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:20:11 ID:O2k5L4bP
- この町って公務員しかいないんじゃないか?
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:21:13 ID:IjoaLwwK
- まーそれでも
俺より多い
今年の年収300万ちょっと
ボーナス0.8倍
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:31:47 ID:Vu8z0Db/
- >>129
夕張行ってキャリアアップすれば?w
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:32:06 ID:dSo7N00J
- >>111
地域には昔から自立心なんかなかったよ。
自立心のあった個人がいただけ。昔はそういう人が地域で
起業したけど、今は少しでもやる気のある人は都会に行ってしまう。
起業するにも都会が有利だからね。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:41:01 ID:0yTjRohh
- 別に財政が改善するならいいんじゃね?
さらに悪化したって自業自得
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:51:05 ID:YEn83Bb1
-
わずか数百票集めたら市会議員になれて報酬もらえる町と考えたら
議員としては旨みがあるね。
その分のコストを住民は負担させられているのだろうけど。
本人は懸命だろうが、都市住民からみれば呆れる感覚
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:54:17 ID:+Si/0QAq
- >>133
ただ確か市長の給料ですら、市職員の課長クラスより下だったはずw
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:54:27 ID:9JKf8VU9
- 360万でも官舎つくんでしょ?十分だよ。 家賃分も含めれば420万円分くらいの価値がある
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 18:58:46 ID:Dr4L3KC2
- 退職していくところあるのか?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:23:46 ID:nSGp1769
- >>135
小さな市町村に官舎なんて無いだろ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:23:50 ID:BJsTMYLO
- >>135
いまどき官舎付きって、よほどの政令指定都市くらいでしょ。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:24:49 ID:jTrz+aaK
- 地方が再生する方法はないんだよ、現実には
年収400万くらいで嫉妬の嵐を食らうくらい疲弊している
それを隠すために国はジャブジャブ金を地方にばら撒いていたが、財政が破綻寸前
それでも地方の人口が増えれば何とかなるかもしれないが、真っ先に出てくのが若年層である以上、人口増も無理
僻地は国税免税特区にするとか、圧倒的なアドバンテージを与えるしかない
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:31:11 ID:6O92K7th
- >>139
意識改革しなきゃ有能な人は戻らないよ。
それはどこでも同じだろ。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:39:15 ID:jTrz+aaK
- 意識改革してお金になればいいが、現実は無理だよ
もちろん、意識改革が清貧サイコーという物であればそうだけど絶対数が少なすぎ
有能な人材は今でも地方には腐るほどいる、ただ、それを理解する人材がいない
理解できるだけの外からの眼を持つ人材を求めるには、最低以上の収入源がないと
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:13:16 ID:SOCjinfg
- 成人式の予算が1万しかないって、お涙頂戴やってたよな・・・
成人式の予算1万で、糞職員の給与水準を上げるのにを3600万wwww
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:25:01 ID:dSo7N00J
- >>141
有能な人材がいても、都会に出て行くだろう。常識的に考えて。
地方がお手盛りでバカなことばかりしてるから、有能な人間は
こんなバカとは付き合えないと、出て行ってしまう。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:29:31 ID:YEn83Bb1
-
結局、職員給与なんかは組合交渉で決まる。もう一押し、みんなで
「こんな待遇条件で生活できるか!団結だ!1人残らずヤメてやるぞ!」
と脅せば来年には昔の賃金水準に戻すことも可能。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:08:51 ID:6O92K7th
- >>144
結局大企業等にも言えることなんだけどどれだけ金を毟り取れるかが一番の目的なんだろうね。
どれだけ貧しいのかと情けなくなるね。
そんなに金が欲しいなら自分で起業するなり財テクすれば良いだろうと思います。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:17:32 ID:CFhNP6AM
- >>145
だったらお前がタダで夕張市で働けよ?
自分じゃできないことを他人に要求するようなダブスタ野郎じゃないんだろ?
お前がタダ働きして夕張市の財政に貢献したらいい。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:18:58 ID:6O92K7th
- >>146
そんな義理はありません。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:20:33 ID:UgFILxp6
- おいおいおい
また東証1部の待遇に逆戻りか
良い身分だよな、財政ボロボロで市民に圧政敷いてるのに
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:26:49 ID:uJVTMj/9
- >>148
>同市の平均年収(43・5歳)は389万円で、改善後は413万円となるが、
>「全国最低の水準」にとどまる
何処が東証一部の待遇?
大企業なら、下手すりゃ入社1、2年目の水準だぞ?
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:28:33 ID:UgFILxp6
- いままで東証1部の待遇で財政悪化させ続けたのだから当然だろ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:29:44 ID:e2B2M+Ni
-
大赤字でも倒産しないし、
手当もたくさん付いて、
給料もボーナスも
退職金も年金もガッポリ
公務員サイコー\(^o^)/
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:31:06 ID:kZ0mlY2X
- ワープアねとかふぇどもなら喜んでやるだろうに
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:37:56 ID:VTCU78ft
- >>152
仕事にならない
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:41:49 ID:wq0TcKmg
- 残業平均100時間で年収650万だけど、
300万でいいから残業なしで準備もしないで会社来るだけの
仕事してみたいよ。どうせネットと書籍しか金使わないし。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:44:26 ID:Vu8z0Db/
- >>154
夕張へGo!
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:47:12 ID:+sQjzhVV
- >>154
マジで中途採用の夕張受けてみれば?
夕張に書籍は売ってないけどねw
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:47:59 ID:WYRG8Qoz
- 人はパンのみにいくるにあらず.
バランスよく食べましょうのいみな.
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:51:14 ID:lg+QMCJc
- >>1
一番の癌は人件費だろうにw
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:51:59 ID:dTvVhG0e
- >>152
確かに。
労働者供給過剰なはずだが、ワープアでも夕張はイヤなのだろうか。
まあ、賃上げの口実だから、まじめに考えても無駄だが。
まず「賃上げ」ありき。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:54:34 ID:BJsTMYLO
- >>149
俺の居る会社じゃボーナス半期の1年目ですらありえん。
子会社の派遣会社を通じてくる、庶務のお姉ちゃんの給料がそんなもん。
都内なら、短大卒で伝票をチョコチョコ整理して定時退社しても稼げる金額。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:08:23 ID:MilNDptd
- そもそもここって人口何万人?
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:10:14 ID:zGXRjKqj
- この経済状況が続いたら、あと十年ぐらいで日本中の自治体で破綻続出するから安心しろ。
例えば大阪府の市とか。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:13:05 ID:i6dis1so
- >>149
ざっと調べてみたが、現状の待遇でも一部でこの条件よか悪いところはいくつかあるな。
「平均の」待遇って書いてないのがわざとかは知らんけども。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:13:25 ID:Bh5kieqX
- >>162
> この経済状況が続いたら、あと十年ぐらいで日本中の自治体で破綻続出するから安心しろ。
> 例えば大阪府の市とか。
守口市は来年3末リーチです
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:18:41 ID:BUcGv3vn
- >>20
地方分権です
冗談として難民って裕福な人ができる行為
難民にさえなれない超貧困層というのがいるそうだ
>>24
北海道の欠点
冬が長い=暖房費がかかる
やたらでかい=流通コストが高い
あまりいい土地ではないんだよね
>>26
出さないと出て行かれるから
破綻しているアメリカの金融機関も
出しているでしょ?
出さないと逃げられるから
面白いんだよ資本主義は
資本主義は道徳じゃない
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:23:11 ID:00ElA/Sw
- そんな金があるのなら、さっさと借金を返せよ!
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:28:19 ID:BUcGv3vn
- >>55
教員は北海道の管轄
人事や総務系は一応市(の教務課)がやっているけど
市で採用しているのは横浜とか政令指定都市だけ
>>59
そうなんだよな
役人の給与を下げろって言っているやつは
人材のレベルを下げるというのと同じ
行政サービスがイギリスに比べてかなりいい(留学組の話)
サッチャーばりに何かすると日本は死ぬ
決して公務員が有能であるわけではないが(官僚は優秀だけど個人としてね)
>>61
政治家だよ
役人は所詮雇われ人
地方は土建+議員が結びつく
>>99
治安関係は減らせない普通はね
あと特殊技術だから当てがない
警察自衛官なんか外では役に立たない
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:34:13 ID:00ElA/Sw
- >>165
それは資本主義じゃねえから、アメリカでも批判されているだろw
住人が流出しても知らんふりで、公務員だけ救済しましょうの、どこが資本主義だよ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:47:34 ID:uJVTMj/9
- >>160
だよね。
これで優遇とか、どんだけワーキングプアなんだって感じだ。
四十半ばの平均年収で389万円とか、どんな零細企業なんだか。
しかも、これで年功序列なんだから、若手職員はさらに悲惨だろう。
普通に、年収200万半ばの連中がゴロゴロしてそうだ。
若手職員が逃げ出してしまうのも分かるわ。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:47:45 ID:orYIcZ9h
- >>167
国家公務員の給与下げろとは言わないけど。
地方市役所のタダ座ってるだけの事務員みたいなやつらが
年収1000万で退職金3000万。
共済年金で月30万の年金生活を保証されれるのがおかしい。
それで税金が足りませんとか...おかしくないか。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:59:15 ID:Vu8z0Db/
- >>170
ただ座ってるだけの事務員なんて本当にいるの?
妄想ふくらませてないかい?w
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:01:48 ID:SOCjinfg
- >>171
普通に居るよ。
俺ら、大体1階で用事済ませてるじゃん。
二階以上に行ってみ。凄いから。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:03:11 ID:Vu8z0Db/
- >>172
それが正規職員って聞いたの?
平均的な役所の、臨時職員の割合知ってる?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:04:07 ID:+yBFJn5E
- >>169
予算がないならカットが当然だと思うがな。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:06:00 ID:6O92K7th
- >>170
大企業に順ずる給与体系の自治体報酬は明らかにおかしいね。
更に大企業の給与も適切性に欠けると感じる。
これらを如何にして平準化できるかが今後の政治課題にすべきだと感じる。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:17:24 ID:EDuu34zI
- 年収300マソ以下の労働者が半分以上らしい 2007年度
今はもっと悪いだろ
今の給料で辞めたい奴は辞めさせても変わりは
補充できる
補充できる
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:20:51 ID:00ElA/Sw
- 1億円の借金のある40男が、借金返済よりも先に、人並みの40男の生活レベルを
優先するようなもの。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:23:30 ID:CFhNP6AM
- >>175
共産主義者乙
ポル・ポトでも招魂したまえ。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:23:35 ID:BJsTMYLO
- >>176
パートのおばちゃん含んでるだろ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:24:59 ID:+yBFJn5E
- >>176
それって良く見かけるが、非正規雇用者だろ。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:26:15 ID:nXmGh78A
- 出せない状態なら出すべきじゃない
それで転出するならさせれば良い。その待遇でもやりますって中途を採用すべき。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:29:46 ID:F62cBjQJ
- 金儲けたいなら公務員ってどこの共産国家だよ
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:30:36 ID:EDuu34zI
- おれは正社員27歳で手取り300いかない
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:30:54 ID:Aamf+wOu
- どんなに借金作っても、作った当時の人間は夕張から引っ越せばちゃらだからな。
残った人間だけ負担になるのがおかしい。
無理なのはわかってるけど、今残ってがんばってる職員の給与増やして、
逃げ出したやつに請求書でも送るとかむしろやってほしいわ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:32:04 ID:Vu8z0Db/
- >>181
中途の教育はどうすんだよ?
自治法も知らない、法制執務できないじゃ話にならん
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:34:30 ID:tuhmh22E
- 当時の市長とか議員、職員に責任問うべきじゃないか。
今の市長とか20代の職員には全然責任無いからなー。
頑張ってほしいよ。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:35:26 ID:9JKf8VU9
- 皆さん高待遇のところにお勤めで。私なんざ、そこそこ名の通った製品も出してる
中小企業に大卒採用で10年以上勤めてるけど年収400万円ですよ。
家庭持つのは諦めました。職場の同年代は次々結婚して子供もいるけど、チャレンジャーだな、と思う。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:38:41 ID:tuhmh22E
- 400万あったら家庭持てるだろ。
ワーキングプアでも何でもない。
かみさんも働けばいいだけ。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:40:51 ID:09l+lI6M
- 公務員とっちめるには破綻がいいね、
好き勝手やって早く破綻しろ、恐ろしいほどの
税収落ち込みが来るでよ。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:42:02 ID:00ElA/Sw
- 年金や保険が破綻しても公務員は同じ言い訳をしそうだな。
「当時の人が悪いんです! 僕は悪くないから人並みの待遇を!」
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:42:19 ID:+yBFJn5E
- >>185
>中途の教育はどうすんだよ?
全員が辞めるわけじゃないんだし、採用で実務経験者優遇すりゃ良いでしょ。
か嘱託かの。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:44:24 ID:ZHIou1/W
- 月収12万で一日10時間労働で日曜だけ休みボーナスなし
こんな人なら飛びつくじゃない?
夕張の行政見てるとレベル高そうな仕事なんかしてないし
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:44:55 ID:tqu3b8Dy
- 夕張市役所辞めても特殊技能なければ更に今の半分くらいだろ
おまけに破綻自治体からトンズラこいた人間なんで印象も悪い。
おてもり給与増はやめるべき、だから破綻したんだから。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:50:35 ID:CFhNP6AM
- >>191
>採用で実務経験者優遇すりゃ良いでしょ。
有り得ない仮定だな。
公務員は終身雇用なんだから、家庭事情や処分されて首にならない限り、
定年退職者ぐらいしか実務経験者が居ないだろう。
他の自治体で処分されて首になったような人材が役に立つのかよ?
あと中途採用者の教育にも時間と労力が必要なんだよ。
その間は更に激務になるわけでさ。
であれば、現在居る職員の慰留に務める方が結果的には効率的な人事ということになる。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:52:33 ID:guQ14vX5
- 公務員は年収300万円で充分! と豪語する2ちゃんNEETに夕張市職員をやらせれば良いじゃん^^;
夕張市職員の質が低いとかいろいろ言っているしw きっと適任だと思うぉ^^;
でも、教育担当の職員も2ちゃんNEET何か来たら、多分辞めちゃうだろうから、きっと早晩破綻するだろうね^^;;;;;
F大卒で無職で社会経験と友人も0だから電話応対もできないし、ネットがないと直ぐに死んじゃうし^^;;;;;
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:53:03 ID:+yBFJn5E
- >>194
そこだけ抜き出して反論されてもwww
嘱託社員も定年あるだっけ?
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:53:10 ID:Aamf+wOu
- >191
実務経験者って、他で働いてた元公務員は絶対来ないと思う。
定年とかでやめて夕張のこってる人ってそんなにいないと思うな。
それに、残ってる職員は今の仕事+新人の教育で、新人が
使い物になるまで負担増だし。むしろ残って欲しい人が
やめてくんじゃないのか。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:54:22 ID:ZHIou1/W
- 月収12万で一日10時間労働で日曜だけ休みボーナスなし
こんな人なら飛びつくじゃない?
夕張の行政見てるとレベル高そうな仕事なんかしてないし
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:57:02 ID:CFhNP6AM
- >>198
だったらお前が地元のために働けよ。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:57:19 ID:ZHIou1/W
- 今やメインは富良野メロンになって夕張メロンはお店の端に追いやられている・・・
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:59:14 ID:tuhmh22E
- 役所の仕事ってのは、
戸籍係とか総務系の単純事務、あるいは専門知識不要の観光とかの分野は
少しの訓練でだれでもやれる。
生活保護とか税務とかは相当な期間の研修が必要。
土木とか建築、保健婦だと資格必要。
市役所職員ではないが、大体こんなかんじらしい。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:01:15 ID:ZHIou1/W
- http://www5.hokkaido-np.co.jp/yubari/seisui/04.php3
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000390608280002
http://www.hops.hokudai.ac.jp/~ppsgs/html/kouhou_files/070126HOPSTEPVol1No7.pdf
↑上記のサイトでもわかるとおり箱物オンパレード
ゆうばり文化スポーツセンター
メインアリーナ:バスケットボール・バレーボール・テニス・バトミントン・卓球 サブアリーナ:バレーボール・バトミントン・卓球・剣道
柔道場:柔道・空手 トレーニング室:ダンベル他各種トレーニング器具
A夕張市民健康広場
バスケットボール・バレーボール・テニス・バトミントン・卓球
B平和運動公園
1.球技場:サッカー・ラグビー 2.第2球技場:サッカー・ラグビー 3.多目的広場:サッカー・ラグビー 4.陸上競技場:400mトラッ
ク/フィールド内:サッカー・ラグビー 5.平成13年度 市営球場新設 ※良質の芝生球技場で毎年Jリーグキャンプや全国・全道のス
ポーツ団体・大学・高校等が利用
C野球場
1.市営球場 2.ドンベーズ球場 3.平和運動公園野球場
Dテニスコート
1.ゆうばりテニスコート:全天候型9面(ナイター6面) 2.市民健康広場テニスコート:全天候型4面
E相撲場
まななす国体記念相撲場
Fパークゴルフ場
1.虹ヶ丘パークゴルフ場:18ホール(温泉施設「ユーパロの湯」隣接) 2.紅葉山パークゴルフ場:18ホール 3.丁未パークゴルフ場:36ホール
Gプール
スイミングセンター(室内温水プール)
Hスキー場
マウントレースイ
・・・・・・・・・・・・・
一学年に80人程度しかいない市に小学校が7つもあったことこそが、異常だったのではないか
週刊新潮が巻頭グラビアでタクシー通学する小学生を報じている。通学距離が片道2キロを超え
る場合に文部科学省から出る補助金で、運賃が賄われているというが11、市全
体では5つの小中学校で29人がタクシー通学を利用。06年度予算では約725万円が計上されている。
市立幌南小学校の場合、片道が2千円、2台往復で一日8千円のタクシー代を市が全額負担しているという
↑こんだけやりゃー破産もするよwww
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:07:18 ID:x6Hbp0pA
- 夕張で非正規公務員を募集したら、辞めたやつからの出戻りが結構いそうだがな。
他に仕事無いんでしょ?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:08:29 ID:N5VLBQxz
- 特例として、東京など他の自治体にに新人の教育をお願いして、一人前になったら
夕張に赴任させるとかなら、賛成する人も多いのではないかな。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:08:47 ID:0j784f1X
- >>201
どんな職業でもある程度以上のレベルの人材であれば、
訓練と教育、経験の積み重ねで務まるものじゃないかな?
天才でないと務まらないなんて組織運営上問題があるというか
個人の資質に頼った弱い組織だろう。
>>202
>箱物オンパレード
市長の行き過ぎた積極財政のツケだな。
夕張市をなんとか盛り上げたい一心だったんだろうけど、
闇起債とかやり過ぎだよなぁ…
民意で選出された市長の政策の責任を市職員だけに押し付けるのは
無理があるよなぁ…
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:11:08 ID:Nac2fogq
- >>201
下っぱの仕事はそれでもいいけど、管理職とか上の人間までそれじゃ駄目なんだよなあ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:11:40 ID:0j784f1X
- >>204
またもや有り得ん仮定だな。
国家公務員ならそれも可能だろうが、地方公務員は地域密着型だよ。
その地域に精通した職員だからこそキメ細かな行政サービスができるという
のが理想なんじゃないか?
単に行政職の事務が務まればいいというわけじゃないだろう。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:12:56 ID:GBASyaIH
- その地域に精通した職員だからこそキメ細かな行政サービス
↑詳細おしえて
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:16:36 ID:tpCLULpZ
- というか、夕張って職員採用してるの?
倍率とか知りたい。
募集しても人が集まらない、あるいは、採用しても皆すぐやめてしまった、
とかならボーナス増もありだと思うよ。
採用しないで、皆やめてしまうから、ボーナス増ってのは理屈としてどうかな?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:17:28 ID:GBASyaIH
- 学習しない町、夕張
- 211 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:19:33 ID:Ql5jno6I
- こういうところで公務員叩いてるのはクズ。
そんなんだから何も変わらないんだよオマエは。
だがまともな意見も多くて安心した。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:19:45 ID:N5VLBQxz
- 夕張市の職員って、夕張市に住んでいない人の方が多くなかったっけ?
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:20:28 ID:3EGMFpd7
- 昔、夕張メロンってすごい高級感あったのに、いまじゃ別に食べたくない印象。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:21:30 ID:GBASyaIH
- 公務員たたかれて当然だわ
能力なし、やる気なし、サービスなし、効率性なし、あるのはコネだけ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:22:21 ID:Dgd48et+
- また公務員が自分で自分の収入を決める
- 216 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:22:52 ID:GBASyaIH
- 今やメインは富良野メロンになって夕張メロンはお店の端に追いやられている・・・
- 217 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:23:00 ID:DHqb/700
- >>208
突っ込むしか脳が無いから質問は無駄かとwww
- 218 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:23:37 ID:Nac2fogq
- >>215
最後に決定するのは市民が選んだ議会な
- 219 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:24:25 ID:AdeMURaR
-
公務員の公務員による公務員のための日本\(^o^)/
- 220 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:25:37 ID:GBASyaIH
- 学習しない町、夕張
- 221 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:28:24 ID:Mhg0wscY
- >>88
民間には企業年金があってだな。。。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:32:48 ID:Oo/8c51a
- 今回の措置はともかく
夕張が破綻したのは>>202にある箱物行政
即ちそれを決定した議員に責任がある。
公務員がというのは思考停止しているな。
分かり易いからそこ突っ込むんだろうけど。
それを抜きにしても行政組織の過剰人員はあるだろうけどね。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:41:47 ID:3dDiyucK
- >>187
三十代半ばで年収400万円なら、
四十代半ばで年収389万円の夕張市職員よりも、
すーーーと恵まれてるなw
何が言いたいの?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:43:21 ID:GBASyaIH
- 今やメインは富良野メロンになって夕張メロンはお店の端に追いやられている・・・
- 225 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:44:02 ID:DfyFaNXe
- >>222
その考えがおかしいんだって。
だったら、借金は市ではなく、議員が負うだろ?
市が借金を負うということは、すなわち公務員が借金を負っているんだよ。
借金から逃れるには、公務員を辞めるしかない。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:47:48 ID:l7nTE/Jy
- 結局南極公務員wwwww
- 227 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:48:23 ID:vvLlpifj
- 当然、議員が負うべきでしょ。
政策の決定権を持っているのだから。
でも、議員が負う仕組みにはなっていない。
公務員は、負う筋合いがない。
政策の決定権を持っていないのだから。
公務員の権限が過大評価されすぎ。
三権分立理解されなさすぎ。
高校行って公民を学びなおして来い。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:48:39 ID:Oo/8c51a
- >>225
んん?道義的責任や根本の所在を言っているのであって、
そもそも公務員が債務負っている訳じゃないし。
会社が倒産して社員全員でその借金を返せなんて言わないし。
民間で言う経営者責任を問うならやはり当時の議員を市長などのトップ。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:52:24 ID:Bm6YFUzQ
- 夕張市HPに初任給がのっているんだが
http://www.city.yubari.lg.jp/
大学卒 137900 高校卒 113800
手当て、ボーナスなしの時給計算>大卒で801円。高卒で661円。
どうみてもワープアです、ありがとうございました。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:53:46 ID:GBASyaIH
- 1万2千人しかいない夕張に消防なんか10人で十分
- 231 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 00:59:55 ID:4L/hYIFP
- きめえ
- 232 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:00:19 ID:3dDiyucK
- >>229
大卒新人、年収200万コースだな。
高卒だと、年収200万いかないだろ、それ。
つか、高卒の自給、最低賃金すれすれじゃねえ?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:01:58 ID:rDXJneLf
- え? これって新規募集したうえでやってんの?
こんな寒村に、幾ら安くなったからとは言え、地方公務員の待遇で募集かけたら
ものすごい数集まるだろ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:04:09 ID:4L/hYIFP
- 有給とり放題
宿舎あり
手取り18万
共済年金保険あり
これだけでもなりたい奴は山ほど来るだろ
年齢制限撤廃したら全国から集まるんじゃね?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:05:19 ID:GBASyaIH
- 今やメインは富良野メロンになって夕張メロンはお店の端に追いやられている・・・
- 236 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:07:42 ID:17XTSiXL
- >>234
その待遇で来るのは派遣切り食らったような連中だろ。
この切羽詰った状況で単純作業しかできない人員を抱えてどうするよ。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:10:54 ID:4L/hYIFP
- 単純作業しか出来ないとは限らんし
公務員の仕事は単純作業にしか見えないw
そんな難しい仕事をマトモにやってたならこうはならなかっただろうし
- 238 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:11:56 ID:3dDiyucK
- >>234
お前、アホだろ。
その待遇を、平均年齢43.5歳で平均年収389万円という乏しい原資から、
どうやって賄うんだよ?
共済年金保険って、職員の自己負担もきっちりあるんだぞ?
しかも、職員数が激減して、有給をとらせる余裕なんかも無いだろ。
さらに、再建計画中の市に宿舎なんて残ってる訳ねえだろうが。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:12:11 ID:Pnjp8bkD
- >>236
あんたの考え方も単純だな
- 240 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:14:28 ID:4L/hYIFP
- >>238
普通にまかなえるんじゃね?
給料増やすぐらいだったらさ
宿舎はあるだろ
共済は当然自分で払うだろ?(公務員はこれだから・・・
あんたなにいってんだ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:15:12 ID:7F2qftEH
- 公務員って市役所で昼寝してるやつだけちゃうんやでー
- 242 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:15:44 ID:Jr9/BRZ0
- 破産してるのに期末手当とかキチガイとしか思えない。
>同市の平均年収(43・5歳)は389万円で、改善後は413万円となるが、「全国最低の水準」にとどまる
平均300万でも多すぎるわ。死ねよマジで。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:17:14 ID:Bm6YFUzQ
- >>232
高卒の年収ベース(手当て、ボーナス含まず)が136万5600円
北海道の最低賃金が667円(苦笑)
1日8時間*週休2日で22日計算で176時間で割ると
驚きの時給646円になりました。最低賃金以下です。
4ヶ月のボーナスがでて年収182万円。
その他手当てがいくらでるか知らないがこれは無理だろ。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:17:27 ID:0j784f1X
- >>234
>有給とり放題
人減らして兼務兼務でやってるだろうに…
年次休暇なんて取ってたら自分の首が絞まるだけだよ。
>宿舎あり
地方公務員にはあまり整備されてないのではないかな?
基本的に自宅通勤できるだろうし。
>共済年金
これだけ俸給が低いと最低レベルの年金額になるだろうな。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:17:27 ID:DfyFaNXe
- 夕張市の公務員が優秀だったら、破綻しなかったと思うのだが。
なんか理想と現実が逆になっていないか?
- 246 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:17:31 ID:VbpZ6R02
- 共済年金の掛け金は、厚生年金みたいに労使折半じゃないの?
- 247 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:17:43 ID:3dDiyucK
- >>240
お前、アホって言うよりも池沼だわ。
とりあえず、相手をした俺が悪かったよ。
ちなみに、共済については、
その分だけ手取りが減るって指摘してんだよ。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:20:15 ID:0j784f1X
- >>245
>夕張市の公務員が優秀だったら、破綻しなかったと思うのだが。
夕張市長の行き過ぎた積極財政を掣肘できるような職員ならばね。
闇起債に手を貸した責任はあるだろうけど、人事権者であり民意の代表だとする
市長に反旗を翻せる職員なんているんだろうか…?
- 249 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:20:26 ID:4L/hYIFP
- >>247
当たり前のこと何えらそうにいってんの?
本当に公務員は世間ずれしてんのな
だから破綻するんだよ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:21:04 ID:3dDiyucK
- >>243
ボーナスは、2.5ヶ月分。
ソースは>>1
>民間企業のボーナスに当たる期末勤勉手当の年間支給月数について、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
>2カ月カットの現行の2・5カ月
- 251 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:21:34 ID:4L/hYIFP
- >>246
折半どころか税金から補填されてますw
- 252 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:21:34 ID:0j784f1X
- >>246
報酬比例部分は労使折半だよ。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:21:45 ID:vvLlpifj
- マスゴミの公務員叩きに120%踊らされ
自分のアタマでは全く何も考えず
先入観でモノ言ってるアホに何言ってもムダ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:21:51 ID:3dDiyucK
- >>249
そうだね。
お前がアホって言うより池沼なのは、当たり前のことだよなw
- 255 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:22:29 ID:DmfJsVj3
- 夕張市のとなりの市に住んで
夕張市に通えばいいだけだろ?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:22:54 ID:4L/hYIFP
- いうに事欠いて人格攻撃かよ
だから公務員はダメなんだ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:25:14 ID:vvLlpifj
- >>256
このスレに来て第一声が
>>231
だったお前が人格攻撃云々いうなw
「だから公務員はダメなんだ」
結局お前はそれ言いたいだけ。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:25:49 ID:3dDiyucK
- >>256
はいはい、池沼&妄想乙
お前を叩く奴は、全員公務員なのな。
お前の妄想世界では。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:31:17 ID:GBASyaIH
- ここ見て思うけど
公務員の思考レベルの低さが気になる
- 260 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:33:13 ID:GBASyaIH
- 公務員たたかれて当然だわ
能力なし、やる気なし、サービスなし、効率性なし、あるのはコネだけ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:35:14 ID:GBASyaIH
- 今時のスーパーじゃ富良野メロンキングルビーがメインで夕張メロンは隅に追いやられている・・・
- 262 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:35:25 ID:6jZvez0I
- 高卒者なら113800円×15.5月=年収1,763,900円か^^;;;;;
年金・健康保険料が一割、引かれるとして、160万円弱^^;
そこから住民税・所得税を引くと手取150万円くらいじゃないのか^^;
民主党の時給1000円でセイコーマートのアルバイトに転職決定だな^^;
夕張にもあったぉ、セイコマ^^ 熊が買い物に来るのかな^^;;;;;
- 263 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:36:24 ID:Fh3s1ox9
- >>253
マスゴミの扇動があるにしても起こす事件の中身やその理由がひどすぎるから
罵倒されて無能扱いされるんだとおもうがな。
後は異常なまでのなれ合いや優遇だな。
普通なら解雇で名前晒されて人生終了ってのでも停職になったりしてるし
名前が晒されないってのもざら。
ヒドイと解雇は不当って訴えて挙句それが認められたりとか('A`)
- 264 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:37:36 ID:3dDiyucK
- >>259-261
連続レスして必死だな。池沼君。
何時までも、妄想世界にいなさい。
そうそう、お前の妄想世界では、
>231 名刺は切らしておりまして 2009/07/26(日) 00:59:55 ID:4L/hYIFP
>きめえ
ってのが思考レベルが高いの?
- 265 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:38:36 ID:Bm6YFUzQ
- >>250
夕張市新規採用年収(手当て含まず)
高卒 136万5600円 ボーナス込165万100円
大卒 165万4800円 ボーナス込199万9550円
時給800円のバイトが1日8時間*22日を1年間で168万9600円
- 266 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:45:17 ID:0j784f1X
- >>259-261
だからお前がやればいいだろ?
何でできない、やらないんだよ?
- 267 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 01:54:12 ID:Fh3s1ox9
- >>262
それで公務員の肩書つくならワープアやバイトよりは遥かにマシだと思うけどな。
ニートにゃその辺の格差解らんか。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:01:26 ID:GBASyaIH
- 今時のスーパーじゃ富良野メロンキングルビーがメインで夕張メロンは隅に追いやられている・・・
- 269 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:04:20 ID:vvLlpifj
- >>261
>>268
なんで同じこと2回書くん?思考レベルが高いから?
- 270 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:05:53 ID:GBASyaIH
- 公務員たたかれて当然だわ
能力なし、やる気なし、サービスなし、効率性なし、あるのはコネだけ
- 271 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:06:58 ID:jU1y54yq
- もう一回破たんさせたほうがいいんじゃね?
で、給料更に半分。
馬鹿には繰り返しが一番だよ。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:09:51 ID:VbpZ6R02
- 公務員に対するルサンチマンが凄いな。
このエネルギーを生産的な方向に向ければ、夕張の公務員の待遇なんて
屁でもない待遇が得られるかもな。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:12:23 ID:vvLlpifj
- >>270が公務員を罵倒している間、国を守るため警備に当たっている自衛隊員も公務員。
>>270がスヤスヤ眠る時間、夜の防犯パトロールをしている警察も公務員。
>>270の家に火が付いたとき命がけで消火・救命してくれる消防署員も公務員。
>>270が泡吹いて倒れたとき病院まで運んでくれる救急隊員も公務員。
公務員に守られて、平和に生きている>>270。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:19:37 ID:LFzvNA4M
- 貰ってとんずらの職員がたくさん出るのですね。
わかります。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:19:41 ID:Kk11vEwB
- >>271
いや,馬鹿は何度やっても同じ
君が失敗を繰り返しても努力しなかったように
- 276 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:27:26 ID:Bm6YFUzQ
- >>273
ストーカー殺人するのも公務員
痴漢するのも公務員
大麻すうのも公務員
年金記録できないのも公務員
飲酒運転轢き逃げするのも公務員
自業自得だと思うよ。民間なら潰れてるし。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:43:26 ID:vvLlpifj
- 民間人もストーカー殺人する
民間人も痴漢する
民間人も大麻すう
民間人も産地偽装するし保険金も払わない
民間人も飲酒運転轢き逃げする
同じだと思うよ。
犯罪行為を犯す一部の公務員は厳しく処罰すりゃいいだけの話で、
きちんと公務を果たしている大半の公務員によって>>270が
>>273のとおり守られ、平和に暮らしている事実は
別に揺らがないわけだが。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 02:51:36 ID:Bm6YFUzQ
- >>277
厳しく処罰してきたか?してねーだろ。
民間人が飲酒運転するから警察も飲酒運転します?
民間人が殺人するから警察も殺人します?
そんな無茶苦茶理論ならいらんよまじで。
批判されたくなきゃ法律くらい守ってからいいなさい。
仕事仲間に法律守らせないで法律守れっていうのが間違い。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:01:52 ID:vvLlpifj
- 「します」なんて、どこにも書いていないわけだが。
法を守らなきゃいけないのは公務員も民間人も全く同じであって
>仕事仲間に法律守らせないで法律守れっていうのが間違い。
この理屈こそ間違い。
厳しく罰していないというのも印象論に過ぎない。
それともソース出せるか?
厳しくなかった事例が高々と報道されるから目に留まりやすいだけ。
厳しく処分された事例も報道はされるが、当たり前なのであまり印象に残らない。
ググってみろよ。懲戒免職たくさんあるぞ。
で、やっぱり>>270が>>273のとおり守られ、平和に暮らしている事実は別に揺らがないわけだが。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:03:43 ID:0j784f1X
- >>278
>仕事仲間に法律守らせないで法律守れっていうのが間違い。
他人が守るから自分も守る。
他人が破るから自分も破る。
そんなレベルなのかw
- 281 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:14:29 ID:Bm6YFUzQ
- >>279
理解していないようだが
守ってるって給料貰ってるんだから当然だろ?
警備会社が金貰って警備するって当たり前だろ?
金払ってるのに強盗しにくる警備会社なんて誰が雇うか?
守ってやってるんじゃなくて税金から仕事として給料貰ってるんだよ。
飲酒運転して解雇なんて当たり前だが?
保険金払えないなんて保険会社がいったら倒産だが。
取り締まるべき警察が法を守らないんだから叩かれて当たり前だな。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 03:49:13 ID:5x1XN1CA
- >>281
なんで警察批判なのかさっぱり分からんが…公務員嫌いってだけか?
地方公務員だから同じとかいう妄言じゃないよな?とび職の奴が犯罪犯したらとび職全員叩くの?
小売業の奴が犯罪したら小売業全員叩くの?意味不明だ。
まあ年収200万以下でかつ将来街ごと滅びそうなのにあんなとんでもない僻地に行く奴はごく稀だとは思う。
大変そうだが頑張れとしか思わないな、道民でもないし。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:08:39 ID:CKJLfdTT
- 今でも、こんな状態ぢゃ市長の藤倉任期が来たら、トットト札幌へ帰る
んだろうな。残されるのは、借金を永久に返済し続ける市民だけが残る
訳だな(笑)
- 284 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:15:08 ID:BRP3A1FO
- 無能な公務員転職先あるのかな?
民間でやる自信のある有能なヤシが辞めて
残ったのは無能ばかり?
- 285 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:18:12 ID:Bm6YFUzQ
- >>282
ID:vvLlpifjが必死だったから叩いてるだけだが?
守る立場の公務員が安全を脅かしているから警察って書いただけ
警備員が顧客襲ったらその警備会社に頼もうなんて誰も思わないだろって話。
夕張に関しては結果論でいえば無能だったからって言われて仕方ないんじゃないの。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:21:33 ID:+A7IJSD5
- >>178
資本主義のメッカであるアメリカにおいて、高額報酬に制限を設ける動きがあるのですが。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:26:20 ID:+A7IJSD5
- >>178
労働意欲は低く高い報酬を望む、現在の公務員のほうが共産主義的思想が強いんじゃないのかな。
大企業等の報酬については公的援助等を加味したマイナス査定等をすべきだと思います。
公平な競争を疎外している現状のほうが共産主義的じゃないのかな。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:27:20 ID:CKJLfdTT
- >>285
余った農地はたくさんあるだろうから、全員百姓やらして町興しすりゃ
ええんだよ。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:28:29 ID:CKJLfdTT
- >>284だった すまん
- 290 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:30:15 ID:l5kSHnfW
- 破綻してるんだから賃上げなんて許すな
給料もらえるだけでもありがたいと思え
- 291 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:33:58 ID:+A7IJSD5
- >>262
まずはそうした年功序列は見直さなきゃどうにもならない。
有能な人材には権限も報酬も手厚く能無しは切り捨てるぐらいの決断しなきゃ終わると思う。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:35:32 ID:snV9+QUO
- 文句言ってる奴は、夕張が立ち直るプランくらい示せ。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:39:11 ID:CKJLfdTT
- いや、市長と市議が能無しなんだろ(笑)
- 294 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 04:46:45 ID:+jv/Et6V
-
人件費、の内訳をドリルダウンしてみ。
人件費 = 手当 ( 給与 + 福利厚生費 ) × 公務員数 だろ?
日本の場合、公務員数を総人口比で比べると、信じられないぐらい少ない。
・スウェーデン 15.6%
・イギリス 9.6%
・アメリカ 7.4%
・日本 4.2% ← ★
日本の公務員総人口比を、 「 小さな政府 」 アメリカ並みに引き上げたら410万人が純増するので、
失業者をゼロにしても有り余るぐらいに雇用を吸収できる。
地方公務員は、窓口業務や、「 すぐやる課 」 みてーな現場支援がメインで労働集約型なので、
サービスの充実と比例して人員も必要となる。
だが反面日本は、公務員手当 ( 給与 + 福利厚生費 ) が異常に高い。
何しろ日本の公務員手当たるや民間の倍で、アメリカの実に4倍! なんだぜ!!( 出典:週刊文春07年7月3日号 )
これは統一協会ミンスの支持母体である自治労や日狂組などの官公労のせい。
本来、公務員にはボーナスをもらう権利からしてない。
これだけ不景気でGDPも大幅マイナス成長なんだから、
シンガポールみたいに、ボーナスゼロ + 給与30%カットでも文句言えないはず。
日中韓の極東だけが公務員天国だな・・・
だから手当を4分の1に下げ、雇用対策で公務員数を4倍にすべきなのだが、
まあ、自治労が支持母体の統一協会ミンスに政権交代してしまうと、
その改革は絶望的に不可能だな。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 05:11:41 ID:MHDKvrDA
- よその市の事なんかに、おまえらがいちいち口挟むなよ
地元の奴らに任せとけばいいだろ
給料アップしようが、職員辞めようが、しらねーよ夕張なんて
- 296 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 05:15:16 ID:5LXIKonQ
- >>294
おおむね賛成だがな…公務員ではなくバイトでいいと思うのだがそれこそな。
あるいは新しい地位を作ることを提案する。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 07:14:29 ID:v2+B2G3J
- >>294>>296
少数精鋭>>>>>ワークシェアリングだろ
能力ない奴100人が20万の給料もらうくらいなら、
優秀な奴10人に200万の給料で仕事してほしいわ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 07:17:17 ID:UJbuRb40
- 検品落ちしたメロンでも配ればいいじゃねぇかw
- 299 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 07:19:48 ID:Fh3s1ox9
- >>297
馬鹿はっけん
- 300 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 07:50:21 ID:HhdnyjfS
- 下っ端の公務員を叩いてもしょうがないんだよな
市長や議員がしたことだしねぇ
- 301 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:59:18 ID:0j784f1X
- >>294
>シンガポールみたいに、ボーナスゼロ + 給与30%カットでも文句言えないはず。
シンガポールは下級公務員でも年収2000万とかだけどなw
- 302 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:02:31 ID:GBASyaIH
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 303 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:15:03 ID:r10ttDIy
- 上乗せ分は市民税で充当です
- 304 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:21:16 ID:oAiqlZd6
- >>301
日本とシンガポールとでは貨幣価値に差はないの?
- 305 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:25:48 ID:oAiqlZd6
- >>265
そこへ更に諸々諸手当が付くからなぁ。
年金も共済だし。
えらく違うだろ?
- 306 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:27:46 ID:ibkmpAOU
- >>302
粉飾決算をやっておきながら厚かましい連中だな>夕張
夕張は地名を欲張とでも改名すべきだな。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:33:45 ID:+gnJJ9MV
- 夕張市の公務員がこれくらい熱心に破綻を回避しようとしていたらと思うと……
夕張市の破綻 → 議員の指示に従っただけなので、公務員は悪くない
公務員の待遇 → 議員の指示がおかしいので、従いません
どういう理屈だよw
- 308 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:41:59 ID:0j784f1X
- >>304
物価は一緒ぐらいか、ややシンガポールの方が低いぐらいだよ。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:11:21 ID:ibkmpAOU
- >>307
公務員は理不尽な要求には法律で拒否しないといけなったんでない?
- 310 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:07:23 ID:Uu1iG1Xk
- 公務員は極端な年功序列なんだよ。
これを直さないとどうしようもない。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:37:14 ID:6DpH6Oqe
- >>309
その結果破綻したんじゃどっちが理不尽が分からないなwww
- 312 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:57:30 ID:VbpZ6R02
- 年収が400万円ないなんて、まともな仕事じゃないよなぁ。
夕張の公務員と、ここで必死になっているワープアに同情するよ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 12:00:37 ID:QSsSZ6ZC
- 立派な両親に育てられたようで
発言から両親からの愛情が深く深く感じられる
- 314 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 12:11:12 ID:hDQ1sccN
- >>310
とはいえ、民間と違って法で定められた手続きを黙々とこなすってのが公務員だろ。
能力評価での昇進、昇給は難しい気がする。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 12:18:09 ID:OSaM8HiC
- 毎年 北広島などに 転出している市民数を勘案すれば
もっと職員は少なくてOKで、またも自治労が民主党になった時の事を
先読み、また夕張市職員に威厳を見せる 旧いやり方が露呈
辞めたい職員は辞める権利があるし 新規募集をした方が 財政的にも安泰だ。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 12:26:58 ID:MqXeQdXW
- 北海道の民間は一部除いてそれ以下の年収で仕事している奴たくさんいるんですが…雇ってくれよ
- 317 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 12:49:58 ID:Uu1iG1Xk
- >>314
能力評価での昇進、昇給ではなくて、年齢差による給料の差を
少なくすればよいんじゃない。
勝手な推測だが、待遇に不満を持つ、退職希望者というのは
若手の職員のことではないかな?
- 318 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:01:19 ID:hDQ1sccN
- >>317
つまり中年以降の給与を下げて、若手の給与を上げるってこと?
現状ですら平均年収が400万弱なのにそんなことしたら若手だけじゃなく、
支出が増えてくる中年以降の層も辞める気がしないではないw
- 319 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:04:23 ID:6DpH6Oqe
- 若手が公務員て職業に幻想を持ちすぎなんだよな
あんなのエリートでもなんでもないから、これからはどんどん待遇落ちる
- 320 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:08:56 ID:0j784f1X
- >>319
>若手が公務員て職業に幻想を持ちすぎなんだよな
そりゃ公務員批判してる奴も一緒だろうよ。
平均年収1000万だとか、手厚い福利厚生だとか、闇手当があるだろうとかさ。
一体どこの国の公務員の話をしてるのかさっぱり理解できないんだがな。
具体的に知ってる範囲で教えろと言っても知らないし。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:12:36 ID:GFf3D4Ek
- >>320
すべての公務員はお茶飲んでるだけです ってな
- 322 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:18:10 ID:Uu1iG1Xk
- >>318
むしろ中年以降は辞めてもらっても構わないと思う。
同じ仕事に対しての単位給料がはるかに高いから。
- 323 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:19:07 ID:Uu1iG1Xk
- >>322
訂正 から→なら
- 324 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:36:41 ID:Arnj3JWJ
- 改善後の413万が平均年収になるようにしていったらいいんじゃないかな
人の為に尽くすと言う信念、ボーナス、退職金、年金がしっかりあれば充分な額だと思う
- 325 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:39:50 ID:r0ac5mK0
- >>170
それは団塊とその下の50代のじいさんたち
40代はいないし
その下の30は氷河期世代で
優秀だが数が少ない
給与は上がらない
公務員の給与を上げているのは
老人の固まりになっている層だよ
あと人権関係は暇な部署
一応ないといけないから人権関連部署はある
しかし関西九州以外は暇だと思う
>>173
確か3割くらいじゃないかな非正規雇用
退職者の再雇用もあるけど
高校の先生の30%は非正規雇用だね
小中も学校に学年に一人くらいいる
- 326 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:47:21 ID:P4cT+Ila
- 役所の仕事は、お役所仕事と言われるくらいにマニュアル仕事。
マニュアルさえあれば誰でも出来る。役所の内部を見れば分かるが、仕事の手引き書が
異常な量。ほとんどの仕事をマニュアル化してある。
だから4〜5年単位で部署移動する今のシステムでも仕事が回る。
はっきり言って能力はいらない。
所員が個々で融通効かせる環境だと不正の温床になるので、それはそれで正しいのだろう。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:48:30 ID:r0ac5mK0
- >>320
公務員叩きは権力側のガス抜き
権力者に向かう不満をそらすためにね
古今東西、敵を作り出して憎悪をコントロールする
で、何かあると国がやれとほざく
金は?人員は?
無いものは無いんだよね
役所が効率か?と問われれば違うけどさ
でも、ちょっと前までPCは私物だぞ
普通は率先して配るだろ
京都府警がwinnyで恥かいたけど
警察の1/3のPCは私物だって調査結果があった
で、議員は目立つとこの仕事がやりたい
橋とか公民館とか
箱物行政ではなく箱物議会だね
>>326
マニュアルというか法令集ね
でないと判断が場所場所で狂うから
- 328 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:59:22 ID:0j784f1X
- >>326
>4〜5年単位で部署移動する今のシステム
指定職は2年だけどね。
癒着防止や不正防止のためにね。
あと元々の能力が高いのと経験の積み重ねによって
業務に支障をきたすことなく遂行できるわけだな。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 15:23:21 ID:HxUIYIqE
- なんつーか勘違いしてるのは
公務員の若手なんて全然待遇よくないぞ
まぁ、中小やブラックならともかく大企業よりはよくない
公務員いける能力あるなら大企業いけばいいのに
平均給与を高くしてるのは50代とか40代の連中だけどな
彼らは大幅に下げれないから
- 330 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:56:01 ID:ibkmpAOU
- >>329
大企業行けない、行っても付いて行けないという人が公務員になってたりする。
そういうのが民間に池といわれてもいけるわけないでしょ。
- 331 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:02:31 ID:0j784f1X
- >>330
まぁ、中小零細の従業員が公務員になれないのと同じだなw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:44:01 ID:5L77Vbxe
- こんな事しても結局辞める奴は金貰ってすぐ辞めると思うんだよ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:18:25 ID:CKJLfdTT
- (´・ω・`) まぁ、今の市長と市議では財政再建団体から抜け出すのは
無理ぢゃなかろうかね。
結局、市民にツケを回して誰も責任とらずに逃げ出すんだろうし(笑)
今残っている年寄り市民の大半は元炭鉱に従事していて、年金もそこそ
こ多い人達が残っているんだろうな。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:36:09 ID:sHpQGQmR
- 10年後経過し老人が亡くなって住民が
いなくなった町でも役所だけは存続しそうな気がするw。
昔なら廃村なんてあったが、夕張はどうだろうな。
4、50代の職員なら待遇の良い職場をみすみす手放すとは思えない。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:39:46 ID:YFI38x3+
- 黒字化してるんならいいけど、赤字だったら許せん
もっと減らせ
- 336 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:42:58 ID:X+O+7tBe
- 平均年齢43歳で平均年収が400万以下ないってのは低すぎるな
全国一律で600万程度に下げればいい
- 337 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:43:29 ID:CQ6D4TTA
- 夕張は静かに消滅した方がいいのではないか。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:45:35 ID:Jn9T/k2u
- 別にやめたきゃやめさせればいいじゃん。
市職員になりたい奴は夕張でさえまだいくらでもいるだろ。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:45:46 ID:uB5DY48I
- 夕張の平均年収はいくらなのよ
そういう数字のっけないと
- 340 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:52:42 ID:GBASyaIH
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 341 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:00:05 ID:+Uyp5Ke1
- 退職増に危機感←ここのところを協調しすぎ!
夕張市の職員128人=人口1万人丁度好いんではないか。
今のところ辞める人もいないので、一般の職員の募集もしてないない。
1級と2級の建築士が7人辞めたので、2月に1人募集かけたら
20人の応募があったとさ。
ここで、騙されたはいけないのが、20代〜40代の職員
後、16年後には、一般の自治体と同じ給与になり退職金も
元に戻る。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:08:54 ID:VVOayp97
- 16年後に戻っても、元の取りようがねえだろ、常考w
- 343 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:12:25 ID:+Uyp5Ke1
- >>341
1級と2級の建築士が7人辞めたので、1人募集にたいして20人応募
いやら職員早く退職して、全国に応募かけてくれ!
- 344 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:15:44 ID:DQDAdUGg
- さっさと借金を返して、元の待遇に戻そうという考えはないのか。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:19:45 ID:wFbCJcW7
- >>342
公務員なんて、何歳になったらいくらになるって、定年までの給与が分かるじゃない。
高給取りの40〜50代がいないから、全体の平均が低くなっているだけで、
実は他の地方自治体とそれ程差がないかも?ってことじゃないの?
十数年経って、職員の年齢バランスが一般的になったら、同じこと・・。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:25:43 ID:+Uyp5Ke1
- >>345 ピィンポービンゴ!
さすが、目の付けどころが違う!
- 347 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:28:33 ID:wFbCJcW7
- >>346
と思ったけれど、現在平均(43・5歳)なんだよね。
それより若い世代は、今まで通り年齢で上がっていくのか・・?
- 348 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:30:34 ID:0/4GKsXx
- 使えないくせに給料だけ高いジジイが残って
年収が低いけど仕事ができる人がやめてるとか
- 349 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:33:05 ID:VVOayp97
- >>347
昇給ペースも落とされてるって、以前どっかにあったよ。
若手職員はかなり悲惨じゃね?
43.5歳で389万円だと、ワーキングプア以外の目からは、
全般に悲惨に見えるけどなw
だから、不況でも退職してるんだろな。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:34:39 ID:QW48vr1F
- 退職するはいいが、他に仕事あるのか?
本当に優秀な職員なら、まともな転職があるかもしれないが。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:36:01 ID:VVOayp97
- >>350
心配しなくても、つぶしが効く奴から辞めてくから。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:37:20 ID:+Uyp5Ke1
- >>347オレ夕張の職員じゃないからよく分からないが、
定昇は普通にある。財政再建すれば、健全な自治体なので
銀行筋がゾロゾロと動きだす。
また、夕張市が一般職を募集しないのはやめる人がいない。
辞めても、今の待遇で雇ってもらえるか?ということに尽きる。
現在平均(43・5歳)辞める前に退職金元にもどる。
共働きなら、十分に耐えられる職業だと思うよ。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:47:31 ID:uB5DY48I
- つか夕張に市職員よりもらってる人何人いるんだよw
- 354 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:53:57 ID:T5MwZUak
- 「じゃあ、ボーナスもらってから辞めるか。」ってバカが増えるだけ。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:55:26 ID:DQDAdUGg
- 公務員が主力産業なんだろ。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:56:36 ID:22fKEKYR
- >>326
そのマニュアルは誰が書いているんだ?
- 357 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:59:08 ID:bm1Oia32
- >3627万円の財源が新たに必要になるが、予算の執行残などから捻出する。
共済年金原資から拠出しろよ
- 358 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:03:16 ID:HZdsmble
- 年齢43.5歳で413万なら許してやれよ
- 359 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:03:49 ID:eJdgWa4n
- 公務員は無能と2chで言い合って現実との接点がないから
問題の本質が見えていない。ガチ糞田舎では公務員がらみだけが
(定住者の中では)大卒事務仕事と言って過言ではない。
「同等の田舎に耐えられる」と思えばそれなりに転職先は有る。
定住してくれる成年男子がいない!レベルで悩んでるところいくらもあるんだから。
彼らは結構売り手の立場にいる。
そしてそういう社会では公務員とその家族の消費って馬鹿にならないから
本当に出て行かれると経済が決定的に崩壊しだす。
公務員が主力産業という言葉は意外と本質を突いている。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:05:54 ID:YuKWt/aZ
- >>358
アホか、民間は命削って生きてるのに甘すぎるよ
待遇がいやなら自分で稼げ
共済年金の掛け金減らせば年間何十万も浮くんだろが
そりゃ当然税金からの捻出も減らしますがねw
- 361 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 00:20:52 ID:Hqv8IyLl
-
公務員「給料が少ないと有能な人材が!!」と言って給料増やしましたとさ
そして破綻の道へ・・・
- 362 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:06:19 ID:45jIsEDr
- 夕張は安定公務員目指す奴にはチャンスだぞ
いまは待遇は悪く見えるが
赤字団体としての管理なんて10年もすれば脱出する
そうしたらちゃんとした公務員待遇に戻るからウハウハだぜ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:06:27 ID:ZLTbDAcL
- 借金がドンドン増えていけばいいんじゃね?
- 364 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:28:19 ID:GOTdE+aR
- 退職増に危機感というけど、どのくらい退職者、退職希望者がいて
補充募集にどのくらい応募があったのか情報開示してくれないと
信用できないな
- 365 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:46:04 ID:CnXTN20z
- 明日の大阪をみてるようだな。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 03:01:00 ID:E8JRNpFG
- >>362
そもそも夕張という立地上、赤字団体抜けてもウハウハになんて成りようがないんだ…。
人口は一万人ちょっと、ほぼ老人、主な産業は農業。税収なんてねーんだよw
- 367 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 04:21:21 ID:Z+CJWM0A
- 市長と役人がバカだと苦しむのは市民だけだな。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 07:22:58 ID:mrJBIRYU
- 役人は、人口1万に対して、100人位が平均で、
夕張は人口減と役人減が重なり、丁度良くなったんではないかな。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:26:48 ID:wM0qX9X5
- 退職希望者はどんどん退職させればいい。どうせ他に仕事ないから再雇用してくれって
泣きついてくるんだから。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:43:21 ID:TWuJYkyf
- 本気で次の再就職先も決まってないのにガンガンやめてると思うのか?
- 371 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:34:14 ID:wM0qX9X5
- >>370
夕張市役所出身の奴なんて年収200万でもとらん。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:42:58 ID:gz3rwChd
- 年収最下位なら努力で増やせよ
民間はそうしてますが
公務員は何事も人頼みの税金頼みですな
その精神がすかんと言われてるのに気がつけよ
- 373 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:45:17 ID:RDd5RC5q
- >>333>>366
実は現在、大規模ダムが建設中
これができる2015年以降は財政再建に道筋がついてしまう罠
- 374 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:46:11 ID:FBrSA0At
- これを認めると、他の自治体が「破綻しても公務員の待遇は変わらない」と安心して
しまいそうで、怖いな。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 15:38:58 ID:Z+CJWM0A
- (´・ω・`) 税金が上がり行政サービスが低下しても逃げに逃げられない
農家の人達がかわいそす。
その分、市役所の役人はボーナスも上がり仕事も減ってホックホク(笑)
- 376 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 15:39:35 ID:JPLbZcbZ
- あ
- 377 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 15:47:42 ID:fpP9BciR
- 北海道の田舎で市役所労働公務員で400万なら十分だろ
これより稼いでる夕張民間人の割合はどんくらいよ?w
- 378 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:01:03 ID:kg3udofP
- ここで騒いでいてもしょうがないのでメールしろ
- 379 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 18:21:42 ID:+QnG/d7S
- 財政再建計画で大幅に給与カットされた市職員の待遇を少しでも改善するため
財政再建計画に沿ってないじゃん、同じことを繰り返すの?バカなの?
- 380 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 18:24:57 ID:oR8RUwqi
- >>375
農家が逃げられなくて公務員が逃げられる?
同じ仕事にこだわらない方がいいんでないかい?
- 381 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 18:28:42 ID:TRMgqC06
- これでもまだ先進国平均より高いんじゃないの
- 382 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 18:47:33 ID:lB1qb/J5
- 別に給料カットしまくってもなんとかなってるってことが証明された。
ほかの市も夕張レベルの給料で十分ってことだ。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 19:34:27 ID:6xbJ6ZLF
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 384 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 02:51:18 ID:tOJ6zbTL
- 夕張のことは夕張で何とかして
- 385 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 03:19:42 ID:+TDTNDYQ
- 行政サービスが悪くなるのは当たり前だ!
てめえらの市は財政破綻したんだってことをよく理解しろ
- 386 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 04:25:00 ID:QF+LEDaz
- >>380
(´・ω・`) 地元の農家の人たちは祖父の代から農地を耕し農産物を生産
しご先祖様の土地を守り生活の糧を得てきているのと、市が破綻した途端
逃げたす市職員や市議と一緒にしたらだめでしょに。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:23:16 ID:Du2s5Z9b
- >>386
収入の3割がカットされたら農家も逃げ出すよw
- 388 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:03:50 ID:ChuNwyKD
- 国会議員報酬アップなどでは、どの党も文句を言わない。
これを、夕張市に例えると、1年間低賃金で頑張ったのだから
皆さん上げてもいいでしょう。
市長・議員・職員全員賛成拍手拍手バンザイ!
地元民の意見など聞かない。聞くとややこしくなるから。
2チャン役人の感性疑う。こんなことが許されるんだ?
のど元過ぎれば何とやらwww
- 389 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:12:06 ID:Yxf0Ux8p
- 土建屋と公務員が日本を潰す!
- 390 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:14:02 ID:ndSaSyXf
- えせ右翼と統一●会
http://www.youtube.com/watch?v=xjyvPxPR24g&feature=PlayList&p=9803AF368F6BA535&index=0
- 391 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:21:43 ID:xl0ACQF6
- とりあえず、夕張市に罵詈雑言のメールしておいた。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 19:53:00 ID:9qk8eOrH
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 393 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 23:10:29 ID:p87wu51/
- >>392
90年頃までは地方債を現総務省で認めていたし、ケインズ政策に基づけば積極財政は間違いじゃない。
問題は夕張の周辺も投資すればよかったのに、夕張だけ投資して、その恩恵を周辺が吸い上げて還元
しなかった。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 23:42:35 ID:Cwv1z9v8
- このご時世、やめて次の仕事があるのか?
しかも、無能公務員に
- 395 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 23:49:06 ID:usbnxk+Q
- >>393
ムチャクチャな理屈www
そんなの通用するかよ。夕張が起債しなければよかっただけの話。
銃で脅されて起債したのなら話は分かるが、自分でよいと思って
下らんことに使って破綻しただけの話。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 00:20:28 ID:k8IpRI+o
- >>387
(´・ω・`) ま、三割カットされても約400万近く収入のある市職員と
農家を比較することに無理がある。
市職員給与がカット前なら600万近くもあるのが異常で破綻して当たり
前田のクラッカー。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 06:04:42 ID:N7xiRp0z
- 393 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/28(火) 23:10:29 ID:p87wu51/
>>392
90年頃までは地方債を現総務省で認めていたし、ケインズ政策に基づけば積極財政は間違いじゃない。
問題は夕張の周辺も投資すればよかったのに、夕張だけ投資して、その恩恵を周辺が吸い上げて還元
しなかった。
↑こんな考えだから破産するんだろうな
狂っているとしか思えない
- 398 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 06:05:22 ID:N7xiRp0z
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 399 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 20:20:00 ID:drOYGa4Q
- 今いる全員の首切って、今より安い給料とボーナスで募集しても
このご時世だから、応募殺到じゃないの?
- 400 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:25:06 ID:20hyKNR3
- >>399
それで円滑に行政が回るのか?
- 401 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:27:47 ID:jX2atRva
- 破綻してるんだからこれは減らすべきだろう
ただし東京多摩みたいにすごく儲かってるところは一千万くらいあげるべき
- 402 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:31:54 ID:oa2F7gQA
- >>401
それはおかしい。
儲かってるからとか関係ない。
極論言えば、行政サービスせず支出しなければ儲かり給与高くていいのか?
あくまでも地域の民間の平均から安定分1割カットくらいにするべき。
それも中小零細企業まで入れた平均で。
人事院ははやく廃止して、正確な民間平均給与出すように変えるべき。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:34:00 ID:jX2atRva
- >>402
そうすると破綻した自治体でも給料をそれなりにやらにゃならんことになるし
地域の実情うんたらを考慮すると世田谷区や芦屋市は3000万くらい払わなきゃいけなくなるぞ
- 404 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:35:33 ID:20hyKNR3
- >>401
東京多摩って黒字財政なのか?
であればそれは、徴税額>行政サービスということ。
つまりやらずボッタクリって話だよ?
本来ならば、減税するか更なる行政サービスの向上に努めるべき。
それに予算を余らせればいいなら、何だかんだ言って仕事しなければ予算は余るよ?
仕事しないで予算を余らせた方が待遇がアップするなら、
住民の要望など無視して仕事しない方にインセンティブを与えるということになるが…
- 405 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:37:30 ID:20hyKNR3
- >>403
>世田谷区や芦屋市は3000万くらい払わなきゃいけなくなるぞ
地域の平均所得に合わせるならそうなるな。
ダブスタ野郎がファビョリそうだがw
- 406 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:38:36 ID:jX2atRva
- >>404
赤字なら給料削減
黒字なら高給+ボーナスアップ
民間ならどこもやってる
行政サービスなんてどこも大して変わらん
- 407 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:39:57 ID:oa2F7gQA
- >>403
そんな狭い範囲で考えるなよ!
世田谷に住んでても会社は違うだろ。
揚げ足取ってるだけか?
- 408 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:41:30 ID:jX2atRva
- >>407
じゃあ破綻した夕張市も北海道の平均くらいの給与水準を維持しろと申すか?
- 409 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:43:47 ID:cYdK6E3S
- 今の夕張は大型免許持ってても仕事ないのに、無能公務員が仕事あるか?
身の程知らずは辞めてもらって新規採用すべきだろ
こんな簡単な仕事、誰でもできる、コネがないと入るのがむずかしいだけ
- 410 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:44:42 ID:EETg9dfN
- 倒産してるんだから給料もらえるだけありがたく思わないとなぁ
民間じゃ倒産して無職になったらボーナスはおろか給料すら無いんだから
どうも公務員ってのはどこか頭がオカシイね
- 411 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:47:09 ID:20hyKNR3
- >>410
>民間じゃ倒産して無職になったらボーナスはおろか給料すら無いんだから
失業給付は貰えるな。
公務員には無い、民間労働者の特権だよ。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:48:51 ID:HCTXDqwx
- >>105
市の仕事を88人でやってんのかwww
無理、過労死する
毎日全員が20時間ぐらい働かないと仕事終わらないだろ
- 413 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:49:21 ID:kMrNlaz/
- 退職してもらえばいいだけの話と違うのか
穴は臨時職員か非常勤で埋めろよ
どんだけ身内優遇なんだよゴミクズが
- 414 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:54:02 ID:HCTXDqwx
- >>413
非常勤なんて単純作業しか出来ないだろ
- 415 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:55:26 ID:HCTXDqwx
- >>150
東証一部の待遇受けてたやつはもう退職してて、今の職員は全く恩恵を受けてない罠
- 416 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:57:10 ID:eyBWT4MF
- 現状は一応、百人未満でも市政を切り盛りできているのだな。
色々考えさせられる
- 417 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:00:27 ID:+sXjshMk
- 寄生虫
- 418 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:05:52 ID:ceQA1QXO
- この地域なら正職員で年収300万で応募が殺到するよ。
別に正職員だからといって対した能力はいらないし。
- 419 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:10:02 ID:3XFJpaYh
- 年収300万で殺到するような人剤なんて要らないんだよ
そんなものこそ派遣やパートで十分
まともな人材が年収300万で集まる訳がない
- 420 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:27:37 ID:p6cZMVJi
- *ああいう辺境では市役所職員というのはそれなりに転職市場で売り手側、
だからどんどん退職する
*腐っても公権力を担わせるには下げられないミニマムラインがある。
極端な低賃金労働者等使えない
*貧しいから行政サービスを切り捨てるというのは限度がある。
それを許すと必ず破綻した市に工場立てて〜ということをやるやつが出る。
*夕張はもはや公民が全員無償奉仕してもどーにもならないレベルで地元産業がない
公務員は愚かで寄生虫で民間では役に立たないという偏見だけで
レスするからここら辺の問題の難しさが見えない
- 421 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:45:22 ID:20hyKNR3
- >>420
俺は全然別の地域に住んでるから
一地方自治体で社会実験をするのは一向に構わんね。
選択責任、結果責任を負うのは地域の有権者なわけだし。
ワープアレベルを集めて行政運営させて見ればいいさw
住民のボランティアでも一向に構わん。
困ったところで自業自得で納得できるだろうし。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:50:47 ID:l6eydUH3
- >>420 *ああいう辺境では市役所職員というのはそれなりに転職市場で売り手側、
だからどんどん退職する ソースは?数字で示して欲しい。
人口1万人で、いまだに減少しているのに88人+消防署職員30人
とパートだろたぶん?これからも人口減り続けるのに贅沢だな。
*腐っても公権力を担わせるには下げられないミニマムラインがある。
極端な低賃金労働者等使えない
*貧しいから行政サービスを切り捨てるというのは限度がある。
腐った役人が赤字奮発で、極端な低賃金労働者等使えないという意味が
理解できない。全国に募集かければいくらでも応募あるぞ。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:54:32 ID:20hyKNR3
- >>422
全国からワープアを集めて公務を執行させればいい。
国士様が大挙して夕張市再建のために集まるさw
- 424 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:01:01 ID:l6eydUH3
- >>423 職にあぶれた人達なら最低限の保障が当面あれば、
ホイホイとやってくるよ。
15年もすれば、普通の号俸に戻るしな。
それまで、我慢しさえすればよいわけだなwww
- 425 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:14:15 ID:20hyKNR3
- >>424
で、お前は行かないのか?
「先ず隗より始めよ」と言うではないか?
- 426 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:25:19 ID:l6eydUH3
- >>425 公募があれば考えるがなぁー
極端な低賃金労働者等使えないの部類に区別されてるからw
- 427 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:27:55 ID:20hyKNR3
- >>426
阿久根市という選択もあるぜ?
年収200万だそうだけどw
あの市長なら志願すれば即採用するだろう。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:30:00 ID:LR8+3DkB
- >>55
市町村立小学校の給与は都道府県費(その1/2が国費。政令市除く)
道府県警の警部以下は道府警職員。警視正以上は国家公務員
- 429 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 00:18:01 ID:dbgT4+4U
- 公務員だったら給料が安くても
なりたいという人はいっぱいいるだろ
で今いる職員よりずっとずっと優秀な人も
いっぱい応募してくるはず
- 430 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 01:03:44 ID:Zzvh5yHq
- 市役所業務全体を入札にでもかけたら?
そうすりゃまともな人件費になるさ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 07:02:02 ID:uzaJyT2Y
- 420 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 22:27:37 ID:p6cZMVJi
*ああいう辺境では市役所職員というのはそれなりに転職市場で売り手側、
だからどんどん退職する
(職員の再就職ほどむずかしい、トラックの運転手のほうが就職しやすい、職員の末
路をみれば一目瞭然、君はなにを見て売り手市場とか言ってるの?)
*腐っても公権力を担わせるには下げられないミニマムラインがある。
極端な低賃金労働者等使えない
(公権では低賃金の人間ではだめな理由の詳細を言ってくれ)
*貧しいから行政サービスを切り捨てるというのは限度がある。
それを許すと必ず破綻した市に工場立てて〜ということをやるやつが出る。
(なにを言ってるのか理解不能)
*夕張はもはや公民が全員無償奉仕してもどーにもならないレベルで地元産業がない
(で公務員の給与となにか関係あるの?)
公務員は愚かで寄生虫で民間では役に立たないという偏見だけで
レスするからここら辺の問題の難しさが見えない
- 432 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:38:59 ID:uzaJyT2Y
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 433 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:55:43 ID:7S2EqgSA
- >>432
実際問題市や町がガンガン借金できるのは暗黙に国が保証すると見られてるからです。
「勝手に氏ね」といった場合即座に多くの町も信用が一気に消滅して連鎖破綻します。
一方夕張市は基幹産業皆無で爺様婆様しかいませんから取りたてられて
困るもんなんてありません。 無 敵 で す 。土地家をとりたてたって
手間賃すらペイできんようなもんばかりですし、僻地でじい様婆様が放り出されたら
国としては生活保護しなきゃいけません。
あんたは上で理解できないと書いてることの一つだが、破たんした街に
〜〜こういう保障をしませんと宣言させてからそこの屑土地に工場おったてて
派遣集めてバカな労働条件で働かせるとかいう活用法もできません。
ミニマムの雇用条件生活レベルを保つのは国の管轄だから。
よーするに夕張に借金とりや国側がダメージを与える手段は皆無で、
一方夕張が借金を返してくれないと県や国や銀行は大ダメージです。
恐らく国と県が折半して返却です。
- 434 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 20:59:00 ID:uzaJyT2Y
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 435 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:34:06 ID:EN/k+/Lm
- >>429
何でお前は志願しないんだ?
夕張市を憂う国士様なら率先して夕張市で再建に取り組むべし!
- 436 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:34:08 ID:uzaJyT2Y
- >>433さんも言ってるように夕張市民は借金したうえにその借金を
道民や国民に肩代わりさせようとしているみたいですね。
夕張には罰を受けていただかないとほかの
市町村まで「借金するのは国が悪いから!」なんてとんでもない理論が
展開されますので、絶対に夕張には「自分で作った借金は自分たちで払う!」
ということをさせないといけないですね。
夕張市民の中にはもうすでに「借金できたのは自分たちが悪いんではなく国が悪い!」
と主張して、借金を国に払わせようとしているみたいですからね。
>>433さんの文章が夕張市民の心情をよくあらわしていますね。
すなわち「居座り強盗」です
- 437 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:41:35 ID:7S2EqgSA
- だから、罰を受けさせるったって市有財産全部取り上げても返せない、
今後の発展の見込みもないから(金融的な意味で)信用どーなってもかまわない
ってのが夕張の強みなんですよ。
実質破たん市町村なんて全国にいくらもあって、そこらも
(実質国が担保するとみなされて)地方積を発行してる。
そしてそれは多くの場合各地方銀行が引き受けていしまってる。
一例でもいざ破たんしたら国は助けなかったとなれば、
それが一斉にゴミクズと市場からみなされるリスクがある。
そうなればとんでもない破綻連鎖が全国で起こりかねない。
国や県としては返さない選択肢がない。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:50:29 ID:EN/k+/Lm
- >>437
夕張市は財政再建団体入りしてるよ?
でも国や道が債務を肩代わりするなんてことはない。
国の管理下で財政再建を目指すというだけで。
それでも破綻の連鎖など起きてないわけだが。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:55:34 ID:uzaJyT2Y
- >>438くん今のところはね
- 440 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:56:03 ID:hrGoz60G
- >>431
>職員の再就職ほどむずかしい、トラックの運転手のほうが就職しやすい、
>職員の末路をみれば一目瞭然、君はなにを見て売り手市場とか言ってるの?
職員の末路って、たとえばどんなの?
一目瞭然と言うからには、当然示せるんだろうね?
- 441 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:56:53 ID:8TDuZxzk
- で、この創価の支援受けた無能市長はなんか改善したのか?え?
- 442 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 21:57:29 ID:uzaJyT2Y
- 437 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 21:41:35 ID:7S2EqgSA
だから、罰を受けさせるったって市有財産全部取り上げても返せない、
今後の発展の見込みもないから(金融的な意味で)信用どーなってもかまわない
ってのが夕張の強みなんですよ。
実質破たん市町村なんて全国にいくらもあって、そこらも
(実質国が担保するとみなされて)地方積を発行してる。
そしてそれは多くの場合各地方銀行が引き受けていしまってる。
一例でもいざ破たんしたら国は助けなかったとなれば、
それが一斉にゴミクズと市場からみなされるリスクがある。
そうなればとんでもない破綻連鎖が全国で起こりかねない。
国や県としては返さない選択肢がない。
↑結局、夕張は居座り強盗なんですか?
- 443 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:05:05 ID:uzaJyT2Y
- 危険な市町村の債権をごまかして見えなくし続けることこそ危険なのでは?
市町村版サブプライムローン
時限爆弾は返済できなくなるとき爆発する!
どうせ爆発するなら傷の浅いうちに爆発しろよ!連鎖?大いに結構
ごまかし続けてきた団塊の世代のつけを自分たちの息子、」娘にそのまま
押し付ける神経にはなれないな
- 444 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:08:45 ID:uzaJyT2Y
- 夕張の弁解に一生懸命なひとがいるけど
こういった人が夕張を破産させたんだろうな
こんな人ばかりだったら、日本も破綻するよ
- 445 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:11:23 ID:uzaJyT2Y
- 道民や国民に肩代わりさせようとしているみたいですね。
夕張には罰を受けていただかないとほかの
市町村まで「借金するのは国が悪いから!」なんてとんでもない理論が
展開されますので、絶対に夕張には「自分で作った借金は自分たちで払う!」
ということをさせないといけないですね。
夕張市民の中にはもうすでに「借金できたのは自分たちが悪いんではなく国が悪い!」
と主張して、借金を国に払わせようとしているみたいですからね。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:45:57 ID:8HXBqGnv
- 他の市に合併か夕張解散でいいじゃん。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:50:10 ID:uzaJyT2Y
- 昔、夕張は炭鉱でバブルだったころ隣の市町村の合併を断ったんですよ。
いまさら借金まみれの町と合併したい市町村がありますか?
- 448 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 02:16:43 ID:AHB2VdWu
- >>445
今のところ借金を返済させようと圧力かけているが、
いずれ行き詰るだろう。
そのときに債権者がどうなるかだ。
いくら支出を減らしても、税収が得られなくなるまで、
人口流出が続けば、返済できないことが確定する。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 10:05:23 ID:h6KWKCvG
- >>448
そのへんに関しては2013年までもたせればおkという暗黙の了解が夕張市に有る。
理由は現在建設中の夕張シューパロダム(着工は財政再建団体転落直前)。
これで莫大な固定資産税が入ってくるので、一気に財政が回復するんだよな。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 10:14:04 ID:buypb7hg
- >>432
バブルの時代に借金してでもハコモノつくれと国が煽りまくった
小泉の時代に突然、税源移譲するから国の金じゃなくて地方の金でやってくれといわれ渋々応じた
結果、負担ばかり増えて税源はほとんど移譲されなかった
うちの県の役人はこう主張してたけど
- 451 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 10:23:19 ID:0190n3N2
- 祖も底夕張山は箱物作り過ぎとかいうレベルで破綻してんじゃありませんから
- 452 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 12:42:12 ID:FhbGBJmo
- 炭鉱屋が倒産で逃げて後始末は市役所にだからなあ。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:16:16 ID:wY6yYmaj
- 夕張市役所職員諸君”嫌なら辞めてください。
夕張市は これから 公務員給与の削減が始まると言うのに
市民に重税を科して 市職員のボーナスを1ヶ月分上げるのか?
バカにするなよ!
- 454 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:18:55 ID:2FVB6+aJ
- こういう輩(市長・議員)は、報酬アップとなると一様に賛成するからな。
夕張市民の意見を聞いてからすべきだろう。
それと、辞める人多いんなら事務職の募集あるはずだよな。
市役所のホームページには、職員公募がされていないようだが
そこのところは?
- 455 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:30:28 ID:wY6yYmaj
- 毎年 100名以上の市民が 転出してるんだから
公務員の数ももっと減らすのは当たり前
辞めて行くのは 勝手だし、職員は新規採用しろよ。
生意気に 住民に重税科して 何がボーナスup?バカか?
- 456 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 19:12:17 ID:buypb7hg
- >>453
みんな辞めてるから引き止めるために賞与アップって記事だろ
日本語も読めないならレスするな
- 457 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 19:15:43 ID:buypb7hg
- >>455
15000人の市で88人は無理
民間みたいに事業縮小するわけにもいかない
- 458 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 19:28:42 ID:WjezYlkP
- なんか夕張の人ってなんでも他人のせいにする性格なのかな?
借金したのは国が箱物作れと言ったから!
破産したのは三菱、北炭、三井炭鉱が悪い!
国のエネルギー政策に翻弄された!
・・・・
きりが無いね!結局、自分たちが悪いのになんら悪びれたようすもなく
むしろ偉そうですからびっくりだな・・・
国や北炭を訴えて自分たちの主張の正当性を訴えたらどうだ?借金チャラになるかもよ!
- 459 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 19:44:04 ID:MIMInHRZ
- >>456 みんな辞めてるから引き止めるために賞与アップ
はぁ?ソースは?辞めればいいじゃん!
人口減ってることだし、全国的に見ても1万人で128人は平均だろ・・・。
どれだけ辞めるのか、ソース出せよ!
- 460 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 19:52:01 ID:WjezYlkP
- 457 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:15:43 ID:buypb7hg
>>455
15000人の市で88人は無理
民間みたいに事業縮小するわけにもいかない
↑こういった感覚だから破綻するんだろうな〜
無理ではなくやれなんだよね。誰もあんたらの意見なんて聞いてないんだよ!
ごたごた言わなくてもいいから、借金返せといってるんだ!解ったか!
- 461 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 19:55:53 ID:w4F+0eym
- 不思議で仕方ないんだが、この前までの資源高の時に操業再開とか
夕張の人達は思わなかったのかい?
あの時期なら、石炭ガスでさえ引く手あまただったんだぜ。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 20:01:18 ID:MIMInHRZ
- >>457 パートアルバイト別に消防署職員30人な
パートアルバイト今何人いるの?
- 463 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 20:05:09 ID:gwTDjxcf
- 条例で、夕張市民にボランティアさせればいい。
行政サービスの見直しも進むw
- 464 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 20:22:44 ID:eCYnt3Ss
- 北海道の糞田舎で400万近くもらっておいて何が不満なんだよ
辞めたい奴は辞めさせてやる気のある若い人を採用しろ!
- 465 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 20:54:18 ID:7mCeizXT
- >>464
それが地域では高給であったとしても
使う場所も無いのでは何の意味も無い。
貯金して退職後に使うでは人生のいい時なんて終わってるわけで。
- 466 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:00:14 ID:vojiRBRS
- >>464
一般的に糞田舎は給与を高くしないと誰もこない。
- 467 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:01:51 ID:VhqsqVBP
- 津々浦々にまで募集を周知させてないからだけの話。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:02:08 ID:K87b/cdk
- >>466
北海道は年収300万以上の仕事さがすの難しいんだぞ?
こないわけないだろう
10人募集したら全道から1000人くらい問い合わせくるよ
- 469 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:06:09 ID:g9gv5HRk
- 辞めるとか、ものすごく無責任に思えるのですが。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:06:10 ID:WjezYlkP
- そんなことしたら、夕張職員のうまみが無くなるだろ
- 471 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:07:24 ID:VhqsqVBP
- 夕張市のホームページに大きく「職員募集」って掲載してみな
日本中から応募が来るから、こいつ等の嘘にはウンザリ。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:09:59 ID:Aa3fyL8N
- >>468
完全週休2日制で祭日も休み 有給休暇あり 残業代別途支給 ボーナスあり
北海道はこの条件だと年収200万でも腐るほど集まるw
- 473 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:10:20 ID:pshbYCxw
- >>468
平均年齢43歳で平均389万ってことは35以下は普通に300万以下がごろごろしていると思うぞ。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:15:14 ID:VhqsqVBP
- >>1
>同市は職員数がほぼ半減、給与も年収で約4割カットされている。市職員の中には
> 待遇に不満を持つ、退職希望者もいるとされ、
>市は「さらに退職者が出れば行政サービスの維持が難しくなる」として緊急の改善策を決めた。
前段では「退職希望者もいる」と退職はしてない前提だが、後段になると「さらなる退職者が出れば」
と退職者が出て困っている話になっている。
支離滅裂なデタラメ報道の見本。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:16:58 ID:ATwUfm1U
- 退職金を減額しろよ。
破綻したので満額は払えないとか言って。
- 476 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:18:34 ID:6BC+8GEF
- 夕張からでていく奴にも金払わせろ。
村抜けはお一人様1000万円。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:22:51 ID:VhqsqVBP
- 人手不足で仕事が煩雑になった上、待遇に不満を持つ、退職希望者もいるとされ、
定年退職などはのぞいた自主退職者は、昨年○○人、今年に入ってからは既に○○人も出ている
市は「さらに退職者が出れば行政サービスの維持が難しくなる」として緊急の改善策を決めた。
このように書くのが常識。
つうか、こんなの報道ではなく市役所の提灯記事。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:26:45 ID:epsd7QPD
- お手盛りやってるだけだろう
表向きは辞職希望者が多いとか言ってるが誰も辞めんさ
もっと減らせよ赤字の癖に
- 479 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:30:26 ID:smp317NM
- 激しく批判してるのはリアル 夕張市民なのか?
- 480 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:31:00 ID:MIMInHRZ
- 俗に言う今は流行りの辞める辞める詐欺ですね?
- 481 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:33:18 ID:a/c1p1ld
- 市民が、ひとりへり、ふたりへりで、
市役所職員とその家族のみになってしまったらどうなりますか
- 482 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:34:16 ID:Aa3fyL8N
- >>479
夕張ではないが元北海道民だけど
北海道の地方は市役所とか契約社員だらけでリアルで年収200万くらいだよw
それでも働きたいやつが順番待ちしてるw
- 483 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:43:42 ID:7mCeizXT
- >>475
本俸が減ってんだから退職手当も減額になる。
- 484 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:44:47 ID:smp317NM
- >>479
神奈川だけどこっちも同じ状況だぞ。違いは雪が降らないだけ。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:46:28 ID:smp317NM
- >>484
アンカー間違えた 479 -> 482
- 486 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:53:59 ID:W+Rdz5xG
- 因みに、夕張市民の平均所得はいくらなんだ?
- 487 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:56:45 ID:17CZ+wcn
- 上乗せしなくても退職させちゃえば応募いっぱいあるだろ
- 488 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 22:07:42 ID:9rt3N4oH
- なんだ、夕張まだまだ余裕あるじゃん。
支援する奴は情弱扱いでおk。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 22:31:28 ID:smp317NM
- よーし、パパ夕張支援しちゃうぞ☆
- 490 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:20:29 ID:WpIpCc4E
- >>460
民間なら道路事業削減して福祉やインフラ整備もこことここ削ってここに人集中してって出来るだろ?
自治体はそうはいかない
法律に書いてあることはやらなければいけない
そして市に割り振られた仕事は88人じゃ無理な量
- 491 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:23:35 ID:g9aSeawb
- >>490 市に割り振られた仕事は88人じゃ無理な量
毎年人口減り続けているのに、
人口が1万人に対して職員88人・消防署員30〜40人 とパートアルバイト。
他の1万人規模の市町村ができて、再建団体の夕張市が出来な?
夕張市民の声も聞くべきでその反応は?
- 492 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:34:27 ID:g9aSeawb
- >>490 市に割り振られた仕事は88人じゃ無理な量
それと、期末手当を1カ月分上乗せへとどう関係あるの?
人を増やして欲しいなら筋も通るがね。
お金だけくれとはwww
- 493 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:40:54 ID:wUAKAyvU
- >>492
介護職と同じ状況というわけでは?
求人しまくっても、重労働で薄給のわかっているから人が集まらない
- 494 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:44:48 ID:Euqt0aSf
- 300万でいいから俺がやるよ。
400万円もらってるやつは首にしていいよ。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:45:58 ID:bGzqAFa4
- こうでもしないと逃げられるんだろ。
- 496 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:46:37 ID:S97Hoysc
- >>492
君のは正論だ
>>493
マジレスすると募集すれば腐るほど集まる
週休2日で祭日も休みで有給休暇ありでサービス残業なくて
年収200万以上もらえるなら北海道では破格の好条件だよ
- 497 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:52:18 ID:Euqt0aSf
- 400万円もらってるやつら全員首にして
200万円でふた雇えばOK
- 498 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:33:55 ID:J4Bn0kuj
- 「平均年収(43・5歳)は389万円で、改善後は413万円」
↑これが厚遇って妬んでる奴どんだけだよww
弊社だと43歳なら年収850万〜1200万、まぁ平均で950万ぐらいだろう。
企業年金はちゃんとあるし、終身雇用。有給もまぁ年10日ぐらいなら取れる。
これでも優秀な奴はどんどん辞めて更に厚遇の会社に行っちゃうから人事は苦心してるよ。
そこそこ優秀な人間からすれば、
公務員の魅力は「公益」って綺麗ごとの為に働けるってぐらいだろ。
それはそれで大きな魅力だがな。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:18:42 ID:1SeJq7rE
- >>491
消防は転職が困難と言うのも有るが、現状の市域からしてもこのぐらいいないときついな
なんで消防を減らすには住民を市役所周辺と新夕張駅周辺当たり数箇所に集約して
消える集落の建物全部ぶっ壊す必要が有る。
- 500 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:19:26 ID:QyNS2DLY
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 501 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:29:41 ID:w0W2khaI
- >>498
御社は北海道にあるのですか?
- 502 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:53:38 ID:QyNS2DLY
- 自衛隊を呼んで町全体を演習場にして、ドンパチやる案はどうなったんだ?
住民もゲリラ役としてべトコンにコスプレして、雇用を産めば一挙両得だな!
大砲ぶっ放しても住民なんて数えるほどしかいないんだし、観光客だって年
々減っているんだろうから、クレームくることも無いだろ。
戦争の町、夕張として再出発しよう!
- 503 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 18:06:27 ID:1SeJq7rE
- >>502
> 自衛隊を呼んで町全体を演習場にして、ドンパチやる案はどうなったんだ?
無理。演習場なら近所にたくさんありますんで。
- 504 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 19:43:18 ID:hZNktZy9
- まあ、都心部に住んでる人には夕張は収入以前の問題だってことはわからないかもしれない。
年収600万貰ったってあそこで30年40年暮らすのはまっぴらごめんだ。
- 505 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 19:45:45 ID:5p9eK6F+
- >>504
金あったって使うところが無いもんな。
教育のレベルも知れてるだろうから
子供が低学歴の低所得者になる可能性が非常に高いわけだし。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 19:46:41 ID:4ZZ/u4lm
- ボーナス上昇分でアルバイトを雇えばいいだけの話なんだよな。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 21:15:50 ID:QyNS2DLY
- 自衛隊を呼んで町全体を演習場にして、ドンパチやる案はどうなったんだ?
住民もゲリラ役としてべトコンにコスプレして、雇用を産めば一挙両得だな!
大砲ぶっ放しても住民なんて数えるほどしかいないんだし、観光客だって年
々減っているんだろうから、クレームくることも無いだろ。
戦争の町、夕張として再出発しよう!
防衛省も夕張を下見しているみたいだし
- 508 :名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 19:36:39 ID:blux31vt
- 市長や議員は この案を可決したら その分 給与を下げて 市民に詫びろ
- 509 :名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 20:18:28 ID:7UPUjFCS
- 金があっても幸せとは限らない
公務員が幸せだとはかぎらないの
- 510 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 22:19:39 ID:XzkSiIU/
- 【北海道】夕張市長、再生へ「新たに200億円必要」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249557409/
- 511 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 22:39:13 ID:8E10wtF9
- もう夕張市に同情の余地はないな
- 512 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 22:41:18 ID:VQIiPw9B
- いつまで市制やってるんだよ
さっさと町か村になれや
- 513 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 22:44:52 ID:0r+Kj42E
- 過疎が加速するだけ
- 514 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 22:59:42 ID:EU3LCJ2/
- 夕張村・・・レトロでいいかもw
- 515 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:17:12 ID:AFrheMo+
- 財政再建から財政再生?
アホみたいな言葉あそびはいいから、素直に粛々と借金払えよ!
こんなことで喜ぶのは有権者の夕張市民だけ
なんか夕張は勘違いしてるよな?「誰かが手を差し伸べてくれる!」
とでも思っているかのような行動や発言ばかりだな!
- 516 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:20:01 ID:7I3XKSno
- >>491
今や夕張市民の過半数は年金生活者・・・・。
現役労働者の賃金を幾ら下げても良いから
年金の支給水準は下げるな!!
てな考えでしょ。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:41:13 ID:AFrheMo+
- よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。
俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
- 518 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 01:12:25 ID:XVIIkZf7
- >>496
>マジレスすると募集すれば腐るほど集まる
>週休2日で祭日も休みで有給休暇ありでサービス残業なくて
>年収200万以上もらえるなら北海道では破格の好条件だよ
ドジレスだなあ。
別に夕張でなくても、北海道内で公務員の募集なんてたくさんある。
もちろん夕張のような超薄給に比べれば、マシな待遇でな。
そこに腐るほど人が集まっているのか?倍率100倍とか300倍とか。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 05:41:46 ID:1VM4WpxI
- そこに腐るほど人が集まっているのか?倍率100倍とか300倍とか。
↑それに近い数字だと知らんのかな?無知な公務員だな
- 520 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 07:04:56 ID:i6qkDaVJ
- うちの自治体は民間経験者だけを採用する枠があるが、本当に採用したい人は「公務員の給与ってこんなに安いんですか」と驚いてみんな内定辞退したらしい。。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 07:13:59 ID:LNqjkajW
- 俺が学生の頃、一番なりたくなかった職業は公務員だったが、今になって公務員になっときゃよかったと後悔している。
- 522 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 07:28:05 ID:1VM4WpxI
- 内定辞退?
コネがないから内定取り消しの間違いだろwww
- 523 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 07:49:01 ID:DcTJ908x
- >>520
年寄りが給料取りすぎなんだよ。
- 524 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 09:42:42 ID:tGB2WHBs
- 小泉内閣時北海道を道州制モデルとして持ち上げた。
北海道の今の現状は、札幌1極集中加速で、
道内再建団体1号夕張その他予備軍市町村多数。
道州制は1市だけが得をして後は切り捨てる。
ようは、日本の国で見ていたものを州の中で見ろよとね。
現実は、どこも助けてはくれませんでした。
道州制モデルなら、札幌が夕張救済しないといけないはずだが?
- 525 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 09:46:57 ID:dmsSFMEE
- 市民は中心部に移住するようにしろよ。
- 526 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 09:52:50 ID:wwNPr5Bw
- >>518
道内では、マジで100倍の応募でっせ。
ハナから採用されない、って諦めている人も含めれば、
実質倍率は300倍くらいあっても不思議じゃないよ。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 10:10:51 ID:2chtcrkK
- >>517
いずれ都民銀行のツケも、都民だけの負担じゃ済まなくなるよ
- 528 :520:2009/08/07(金) 10:13:24 ID:i6qkDaVJ
- 行政職や消防職、技術職といったような専用の採用枠を民間経験者設けてた。
- 529 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 11:53:50 ID:i/vspuab
- 今でも残って頑張ってる人はまじで尊敬するわ。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:00:10 ID:K3VOJPk4
- 上げる必要なし
辞めたいやつは辞めて
常に募集すれば、いいだろう平均390万ならすぐ集まるよ
- 531 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:41:20 ID:5eX5bz73
- 【北海道】夕張市長、再生へ「新たに200億円必要」
1 名前: かなえφ ★ 投稿日: 2009/08/06(木) 20:16:49 ID:???0
353億円の赤字を18年で解消する財政再建計画を進める北海道夕張市の藤倉肇市長は
6日、道顧問の増田寛也元総務相らに、老朽住宅の再編事業など地域再生のため新たに
200億円が必要との試算を示した。18年間での赤字解消は困難な見通しで、市長は「返済期間は
30〜50年にもなるだろう」と述べたという。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249557409/l50
- 532 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:48:44 ID:+GLH2xNJ
- もう解体して周りの市に吸収させた方がいいんじゃないか?
- 533 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:52:27 ID:TJprWDfk
- 夕張市役所職員、ここに至っては使命感で仕事している人だろ。
ボーナスが1月分余計に出るからと言って、
辞めるのを辞めると思う?
こんなことやっていると、脅しに使われるだけ。
- 534 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:56:55 ID:+7pJTE83
- この就職難なのに、ボーナス少なかろうが、何もしないでも給料もらえる楽な仕事を辞めるわけないだろ。アホか?
- 535 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:58:16 ID:L/pxc0gA
- やってることは外資金融とまるで同じ。
ホラこれだけあげるから辞めないで〜、ってかw
特に30代以前の公務員になりやすかった連中は公務員になるべきだったな。
今の世代は超難関でマジ無理。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 13:05:58 ID:yuzLP/br
- この超絶不況下で辞める奴なんかいないだろう
常識的に考えて
- 537 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 14:46:41 ID:3qBRjlRa
- 自治労全道庁のバカのやりそうな事だ
開発局同様になるのに バカだよね。。。。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 15:13:28 ID:iAOYBJ8s
- 土建屋と夕張市の公務員がコンクリートでいらない物を作ったのが破綻の理由だろ?
公務員はいっさい謝罪しないのに市民は怒らないのか?
- 539 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 15:39:02 ID:ECivddQI
- 夕張市民が借金を払うのではなく、はらわさせられるのは都市部の預金した人。
銀行から借りた金は莫大過ぎて、夕張市民は払えない。泣きを見るのは預金者。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 19:09:17 ID:1VM4WpxI
- 夕張の作った不良債権で都市部の銀行が破綻して、預金者に
モロに迷惑がかかっても「夕張がんばれ!」とか応援できるか?
俺なら「この世の地図から消滅してくれ!」と祈るな・・
- 541 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 19:21:41 ID:Bd0L8cHt
- 夕張に住民票うつそーぜ
きちんとした市長を立て、独自通貨発行すれば必ず立て直せる
- 542 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 19:48:29 ID:BzOTNU/D
- >>526
道内のどこだ?具体的な自治体名くらい挙げてよ。
- 543 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 19:58:28 ID:1VM4WpxI
- 夕張の作った不良債権で都市部の銀行が破綻して、預金者に
モロに迷惑がかかっても「夕張がんばれ!」とか応援できるか?
俺なら「この世の地図から消滅してくれ!」と祈るな・・
- 544 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 20:45:08 ID:iAOYBJ8s
- 土建屋と公務員が日本を潰す
夕張市は土建屋と公務員が潰しました。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 21:26:05 ID:mhsu368K
- 100倍とか300倍でも、有象無象が殆どだから、数字ほど難易度には影響ないんだよな。
- 546 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 21:54:49 ID:9jcVvHMg
- 職員が半減して、具体的に何か不都合があったか、ちゃんと調べて報道しろ。
糞新聞屋。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 23:14:40 ID:XVIIkZf7
- >>546
何度も報道されてるだろ。お前が興味を持ってなかっただけ。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 23:18:14 ID:7MdGiKAm
- 公務員の人件費は平均400万円レベルまで下げてもあいつら辞めないよ。
民間じゃ全く潰しか効かないから。国や自治体はいくらでも足下見れるのよ。
なんせつい先日の飲酒運転懲戒の裁判じゃ、「公務員にとって懲戒免職は死刑に等しい」と
裁判官が言ってしまうほどだからw ある意味真実だがぶっちゃけ過ぎだろw
- 549 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 23:18:54 ID:XVIIkZf7
- 職員がまた一人去る(痛恨)
1月末日、また一人の若者が去っていく。
夕張市役所の採用試験に合格をし、喜びに胸を張って登庁したあの日の姿、そして今、「願いにより職を免ずる」の退職辞令を受け取らなければならない無念の気持ちが、辞令という一枚の紙を受け渡す双方の手から伝わってくる。
「年収4割カット」という財政再建団体入りした夕張市職員の厳しい処遇である。
妻・子どもと楽しく暮らす、どこにでもある平凡な家庭、慎ましくも将来の夢を語り、暖かい家庭生活が市の財政破綻という予期せぬ人的災害で打ち砕かれてしまったのである。
「今の仕事を続けるのか、生活のために転職するのか」の苦渋の選択であったことであろう。
『長い間、夕張市民のためにご活躍ありがとうございました。ご苦労様でした。お体に気をつけて新しい道で頑張ってください。』
こんな言葉を掛けるだけしかできない市長…・・
なんと無力な市長なのだろうか。
「責任を持って処遇を改善する。だから残ってくれ!」この言葉を力強く発したい。
353億の負債を18年間で返済をすると決めた「財政再建計画書」が憎たらしいくらい大きな顔で私の机の上に陣取っている。
「なんとかしなければ…・市長の務めは、市民の生活を守ること!」これが私の最大の使命である。
「負けるな!」と自分自身を叱咤し、改善改革の道を模索し続けている。
市長室で一杯のお茶を酌み交わし、若者を激励する。
部屋を出る若者の後ろ姿が淋しく映る。
前途に幸多かれと一人つぶやく私である。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 23:20:13 ID:XVIIkZf7
- >>548
>国や自治体はいくらでも足下見れるのよ。
なら、資金に余裕のない自治体は足下見て、給料下げればいいのに。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 23:23:54 ID:XVIIkZf7
- http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/salary/documents/1233805004.pdf
平成19年度の夕張市の退職状況。
定年退職 0、勧奨退職 0、死亡退職 0、普通退職 25。
不景気が強まってきた平成20年度の退職状況はいかに?
- 552 :名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 23:57:28 ID:XSWF1fc3
- >>38
夕張・・年収400万、ド田舎、サービス残業三昧、退職金なし
こんなの民間じゃ全然常識だよ・・
民間・・年収300万以下、ド田舎、サービス残業月300h、退職金なし
夕張は未だ反省出来てないようだからまた破綻するだろうなw
財政破綻なんてさすが公務員様は特別優秀だよなw ある意味才能だわw
すばらしい結果をだしておられますわwww
- 553 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:01:41 ID:DNNg0hu2
- これ認めさせたら前例になってしまうだろ
すでに民間よりかなり高い待遇なのに甘えてるよなあ
- 554 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:02:37 ID:UQA5tKrK
- 年収400万円は北海道の田舎では、かなりの高給取り。
年収200万円台なんて、けっこういるw
- 555 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:07:23 ID:tl6pNiCI
- 夕張なんも学習しねえなw
- 556 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:21:51 ID:7Hh3S1r+
- >>227
上司がアレをこうやれって言いましたので私はその言われた
ままを行いましたが結果はよくなかった。
んなもんは上司の責任じゃねぇんだよ使えねぇ無能社員が!!
民間では部下が責任とるんだよw
- 557 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:23:34 ID:bIrB3PtP
- 立法と行政は
上司、部下の関係じゃないんだよ。
だから勉強しなおして来いというに。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:34:58 ID:7Hh3S1r+
- >>282
いい事教えてやるよ
例えば車業界なら交通事故を出さないようにそれこそ毎日会社に
監視される。全然関係ない親会社の指示が子会社にも強制される。
企業でもそんなもんだ。
つまり「とび職の奴が犯罪したらとび職全員の信用が落ちるし叩かれる」のは事実
これは他の場合もそのまんまで印象とはそういうものです。
だから公務員犯罪で公務員が叩かれ犯罪者扱いされるのも普通の流れで
公務員の知人がいればその知人を犯罪者と考える。町内に公務員がいるが
やはり皆犯罪者として考えてしまうようだ。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:37:31 ID:bIrB3PtP
- 日本中あらゆる職業が犯罪者だらけで
とっても大変ですね。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:47:00 ID:7Hh3S1r+
- >>559
まぁそんな中でもマスゴミの誘導の結果、政治家や土建業や公務員辺りが上位だろうなw
よかったな公務員さん!!みんなの人気者だよ・・頑張って結果を出したからだよぉ!!
もう国民はストーカーのようにいつも見つめてるよ?さぞかし嬉しいだろうなぁw
子供にも自信満々「凄い偉いんだよぉ・・凄く尊敬されるよぉ」なんて語れるじゃねぇかよぉw
これからも破綻業務を頑張ってくださいよぉwww
- 561 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:48:37 ID:bIrB3PtP
- ああ、自分のやってることがストーカーだっていう自覚はあるんだね。
ストーカー = キモい
これ、動かしがたい事実な。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:56:59 ID:7Hh3S1r+
- >>561
おまえは何でこんなスレでそんなに意地張ってるんだ?
ちょっと子供っぽく煽っただけなんだけどさw
そんなに拘るってことは公務員なのか?
はっきり言って公務員こそキモイだろうよw
そんな公務員さんにアドバイスしてやるよ
信用を失ったなら取り戻せばいい!!
誰が原因とかそんな小さな事に拘るから改善しない!!
結果を出せばいいんだよ!!
何の結果とかはタブーだからな?それは自分で考えることだ
他人のせいにしていたら何も変わらないんだよ!!
むしろ常に全て自分の責任と考えるくらいが理想
- 563 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 02:55:00 ID:XF6hY+zi
- 夕張の作った不良債権で都市部の銀行が破綻して、預金者に
モロに迷惑がかかっても「夕張がんばれ!」とか応援できるか?
俺なら「この世の地図から消滅してくれ!」と祈るな・・
- 564 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 02:57:37 ID:XF6hY+zi
- コネ採用、特別枠採用の公務員なんて、代替一杯いるだろ!
ふざけんなや!夕張!
- 565 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 04:00:06 ID:76e/Emdt
- 491 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:23:35 ID:g9aSeawb
>>490 市に割り振られた仕事は88人じゃ無理な量
毎年人口減り続けているのに、
人口が1万人に対して職員88人・消防署員30〜40人 とパートアルバイト。
他の1万人規模の市町村ができて、再建団体の夕張市が出来な?
夕張市民の声も聞くべきでその反応は?
492 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:34:27 ID:g9aSeawb
>>490 市に割り振られた仕事は88人じゃ無理な量
それと、期末手当を1カ月分上乗せへとどう関係あるの?
人を増やして欲しいなら筋も通るがね。
お金だけくれとはwww
- 566 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 10:06:33 ID:cfBqnyQs
- 破綻してもまったく反省がない。破綻しても都市部の人間にたかろうとする。
借金返す気なんかはじめからまるきりなし。
これでは破綻したら全員解雇、廃市も止むを得ないだろう。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 10:12:06 ID:6NnvbAQm
- 甘やかすな
ぼけ
- 568 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 10:18:56 ID:akVoPguk
- >>565
無理でもなんでも仕方がないですな。
インフラ整備が出来ようが出来まいが知ったことじゃないよ。
できないならあきらめて泥水でも濾過して飲め。
火事になって消防隊員が居なくてがんがん燃えて死人が出ても、
それが自分たちの選択の結果ですから。
☆あきらめて☆
- 569 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 19:51:10 ID:w1TMiTIb
- 今日の日経に出ていたが、市営住宅の改修に200億の融資を申し込んだ
とか、自分達の給料値上げして借金を増やし返済計画も見直し掛けりゃ、
いくらでも、国や道から金が出ると思っているアホンダラ藤倉市長には
開いた口が塞がらないわ(笑)
- 570 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 19:59:19 ID:LfJASpvF
- クズだな、こいつら。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 20:51:35 ID:w1TMiTIb
- >>531
で、既出でしたな。
- 572 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 20:55:13 ID:ayTzVNEV
- 自治体が潰れた場合、退職した公務員に対しても15年程度までは遡って
退職金の返還を迫れるとかいうルール作った方がいいかもなあ
そうしないと予算の使い逃げばっか増えてどうしようもなくなるわ
- 573 :日本の将来:2009/08/08(土) 20:57:43 ID:R4ZXqGEz
- まさに日本の将来も夕張市みたいになるんだろな
少子化で人口半減
公務員も半減
行政維持も難しくなり寂れ果てて。。。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:04:58 ID:XF6hY+zi
- 夕張がどんな弁解をしようとクズはクズ
- 575 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:05:47 ID:fTiy809S
- 夕張危機なんてぶっちゃけポーズだけなんだろ?
夕張以外はどこも破綻してないんだから
地方財政なんて全然大丈夫だろ
北海道だけで地方交付税1兆円が支給されてるんだから
どんなヘマしたところで公務員の賃金が出ないような状況になる筈がない
- 576 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:13:00 ID:R4ZXqGEz
- 日本を寂れさせたくなかったら
今のうちから公務員の給料倍ぐらいにアップしとかないとマズイがな。。。
- 577 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:14:02 ID:DfCiE/rC
- 何で公務員同士で比較して全国最低とか言ってるんだ?
夕張市内の民間と比較しろよ
代わりならいる、嫌なら辞めろ
- 578 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:16:38 ID:wAp3GWz8
- >>577
国籍要件撤廃すれば
中国韓国から優秀な職員がいっぱい応募してくるし代わりはいくらでもいるな
お前みたいなクズ日本人いらんわw
- 579 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:18:39 ID:R4ZXqGEz
- 公務員の待遇良くしとないと将来行政サービスの悪化となって
跳ね返ってくるんだよな
とにかく、質の良い人材の確保これが課題
給料低いと優秀な人材は皆民間の一流企業へと流れ。。。国寂れる
- 580 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:23:41 ID:XF6hY+zi
- その優秀な公務員を大量に雇用して、破綻するためにせっせとせっせと
箱物行政に奮闘!破綻!・・・・
そして、一人もいなくなった・・・
推理小説化して、映画化しよう!wwww
- 581 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:25:05 ID:XF6hY+zi
- 住民ありきなのに
公務員ありきの住民
こんな発想している輩が一人紛れ込んでるな・・・
- 582 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:26:27 ID:R4ZXqGEz
- 公務員の給与カットを主張してるのは
日本を寂れさせようと企んでる韓国とか中国の工作員なんだよね
みえみえでばればれ
- 583 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:27:26 ID:3R5geEdg
- >>579
官から民へ。
自己責任、自助努力、民間の叡智で解決すれば良し。
何でも官頼みの依存心が日本国民は強過ぎるからね。
その反省に立って、熱狂的に構造改革を支持したのだろう。
小さい政府になれば、公務員の質など問われない、若しくは重要性は低くなるわけだから。
困ったときの官頼みなんて出来ないほど小さい政府にすればいい。
全ては自己責任ということでな。
- 584 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:27:50 ID:XF6hY+zi
- 「住民ありきなのに!」
「公務員ありきの住民!」
こんな発想している輩が一人紛れ込んでるな・・・
- 585 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:29:43 ID:R4ZXqGEz
- 優秀な人材は給与の高い民間に一流企業に流れ
その一流企業はIBMのように中国企業にパクリと買収されたりして
日本は中国の統治下に。。。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:30:27 ID:XF6hY+zi
- その優秀な公務員を大量に雇用して、破綻するためにせっせとせっせと
箱物行政に奮闘!破綻!・・・・
そして、一人もいなくなった・・・
推理小説化して、映画化しよう!wwww
ホント笑えるよ!
- 587 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:31:33 ID:R4ZXqGEz
- 質の悪化した役人では手も足もでず首相も議員もでくのぼう
日本の将来は終わる。。。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:31:39 ID:XF6hY+zi
- ID:R4ZXqGEz
↑危険!低濃
- 589 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:33:12 ID:XF6hY+zi
- その優秀な公務員を大量に雇用して、破綻するためにせっせとせっせと
箱物行政に奮闘!破綻!・・・・
そして、一人もいなくなった・・・
推理小説化して、映画化しよう!wwww
ホント笑えるよ!
- 590 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:33:49 ID:R4ZXqGEz
- 韓国工作員がうざい
日本から出て行きなさい
- 591 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:33:52 ID:cPXrrkLZ
- 夕張市の財政破綻は公務員の問題ではなく、市長と市議会の問題。
あんなところに遊園地作って、誰が行くんだって。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:36:05 ID:XF6hY+zi
- その優秀な公務員を大量に雇用して、破綻するためにせっせとせっせと
箱物行政に奮闘!破綻!・・・・
そして、一人もいなくなった・・・
推理小説化して、映画化しよう!wwww
ホント笑えるよ!
ID:R4ZXqGEz
↑レスみるとこの人公務員決定でしょ!www
いくら喚こうが常識人が見れば君の発言の低質ぶりは
理解できると思うよ
- 593 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:36:11 ID:ycfXYQuv
- >予算の執行残
これって年度末の穴掘り用のお金ってこと?
- 594 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:37:02 ID:R4ZXqGEz
- でくのぼうの市長と市議会
それにやる気のなくなった低質の役人が加わったら満願だなあ
- 595 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:41:02 ID:XF6hY+zi
- 594 名前:日本の将来[] 投稿日:2009/08/08(土) 21:37:02 ID:R4ZXqGEz
でくのぼうの市長と市議会
それにやる気のなくなった低質の役人が加わったら満願だなあ
まさに夕張!
- 596 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:41:05 ID:DfCiE/rC
- 地方公務員は上から支持されたマニュアル通りにするのが仕事。
マニュアル通りにできない奴は行政サービスの格差をもたらすクズ。
格別な能力・優秀さなんて必要ない。
そしてもちろん、高額の給料も必要ない。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:41:37 ID:GIB7R2av
- そういや、夕張の映画祭まだやってんの?
- 598 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:43:31 ID:R4ZXqGEz
- 公務員といえばゴミ回収とか市バスの運転手とかしか思い浮かばんもの知らずの
関西の低所得者がほんとうざい 祖国に早く帰りなさい
- 599 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:46:11 ID:XF6hY+zi
- 594 名前:日本の将来[] 投稿日:2009/08/08(土) 21:37:02 ID:R4ZXqGEz
でくのぼうの市長と市議会
それにやる気のなくなった低質の役人が加わったら満願だなあ
まさに夕張!
- 600 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:48:08 ID:cPXrrkLZ
- 自分が住んでる町の市区町村の議員と長、都道府県の議員の名前を挙げれる人いる?
その議会でどういう議決がされたか答えられる人いる?
結局、国民の監視が行き届かないところで赤字が垂れ流されるわけ。
地方分権より中央集権のほうが監視しやすいと思うんだ。
まず、地方の議会とか潰すほうが良くない?
- 601 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:51:11 ID:XF6hY+zi
- いくらコネ採用、特別枠採用の公務員が喚こうと
公務員の賃金は断固!低下させなくてはいけない!
いくら自称優秀な公務員がいても夕張みたいになるだけ!
過度な行政サービスが結局将来の不安につながる!
- 602 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:53:29 ID:R4ZXqGEz
- 韓国の工作員が「断固日本を寂れさせねばならない!」と絶叫しているスレはここですか?
- 603 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:54:48 ID:3R5geEdg
- >>601
>夕張みたいになるだけ!
有権者が選出した市長の行き過ぎた積極財政ゆえだけどな。
まぁ、炭鉱閉鎖という環境の激変もあったわけだが。
公務員に瑕疵があるとすれば、いくら民意で選出された市長の指示とはいえ、
闇起債になど手を貸すべきでは無かった。
そんな不当な要求を突っぱねるための身分保障なのだから。
- 604 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:54:52 ID:XF6hY+zi
- 「断固日本を寂れさせねばならない!」
↑どうして寂れるか説明してくれ!
- 605 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:54:57 ID:tl6pNiCI
- ナンダカンダ言っても民間の二倍はもらえる
- 606 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:56:44 ID:XF6hY+zi
- いくらコネ採用、特別枠採用の公務員が喚こうと
公務員の賃金は断固!低下させなくてはいけない!
いくら自称優秀な公務員がいても夕張みたいになるだけ!
過度な行政サービスが結局将来の不安につながる!
将来、夕張みたいになりたくなければ、地方公務員の削減と処遇見直しするべき
- 607 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:57:51 ID:XF6hY+zi
- 寂れるとか訳のわからないこと言ってる公務員を皆さんどう思いますか?
- 608 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:57:57 ID:R4ZXqGEz
- >>605
民間の給料もピンキリ
たいていの人は最低層の人の2倍の給料もらってる。公務員だけじゃないよ
- 609 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 21:58:31 ID:XF6hY+zi
- 寂れるとか訳のわからないこと言ってる公務員を皆さんどう思いますか?
- 610 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:01:37 ID:R4ZXqGEz
- 各一流省庁から各分野の選りすぐりのエリートを集めて
夕張市の再建を担当させた場合と
低い給料でかき集めたやる気のない役人だけで再建させた場合
結果に違いは生じないかね?
- 611 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:02:47 ID:oGGpwWMi
- >>603
>そんな不当な要求を突っぱねるための身分保障なのだから。
のびた君その理屈はおかしい。
>>609
すごく・・・・・・氏んでほしいです・・・・
- 612 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:05:22 ID:UueHpvZ8
- >>608
> たいていの人は最低層の人の2倍の給料もらってる。公務員だけじゃないよ
じゃあ公務員は何倍もらっているんだよって話なんだが?
- 613 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:05:36 ID:R4ZXqGEz
- >>611
つーか、あんた、夕張が破滅しようがどうなろうがどーでもいいんでしょ
ただ、自分の給料低いんで八つ当たりしてるだけ みじめだね〜
- 614 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:05:42 ID:3R5geEdg
- >>611
おかしいと思う理由を書けよw
このスレ読んでるお前以外の人はエスパーじゃねーんだからさw
- 615 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:06:20 ID:XF6hY+zi
- 610 名前:日本の将来[] 投稿日:2009/08/08(土) 22:01:37 ID:R4ZXqGEz
各一流省庁から各分野の選りすぐりのエリートを集めて
夕張市の再建を担当させた場合と
低い給料でかき集めたやる気のない役人だけで再建させた場合
結果に違いは生じないかね?
↑だったら今夕張にいる公務員は
「低い給料でかき集めたやる気のない役人だけで再建させた場合」
に当てはまるんだな!だったら給料下げろよ
- 616 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:07:47 ID:akVoPguk
- >>613
夕張なんかどうなってもいいのが普通の発想。
別に日本の将来と夕張の将来はリンクしてない。
無駄借金でこけた能無し自治体も愚民もまとめて
消滅してOK
- 617 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:08:08 ID:XF6hY+zi
- ID:XF6hY+zi
↑お前、本気でそんなこと思っているの?夕張の公務員なの?
君がいくら喚いてもおかしな理論を繰り返しているオウムみたいなもんだよ!
- 618 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:10:02 ID:XF6hY+zi
- 各一流省庁から各分野の選りすぐりのエリートを集めて
夕張市の再建を担当させた場合と
↑そのエリートさんに給与を払えない自治体は「消えろ!」
ということだ!わかったか?夕張君
- 619 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:10:11 ID:akVoPguk
- >>617
おいおいwww
- 620 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:15:11 ID:XF6hY+zi
- いくらコネ採用、特別枠採用の公務員が喚こうと
公務員の賃金は断固!低下させなくてはいけない!
いくら自称優秀な公務員がいても夕張みたいになるだけ!
過度な行政サービスが結局将来の不安につながる!
将来、夕張みたいになりたくなければ、地方公務員の削減と処遇見直しするべき
- 621 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:19:36 ID:oGGpwWMi
- >>613
夕張が破滅するのは自業自得だろ。
別に俺だけじゃなく大半が思ってることだ。
俺の給料?
自慢できるもんじゃねえが、夕張あたりのカス公務員の待遇に嫉妬するほど困ってねえよw
田舎モンが勝手に無駄遣いしたツケを国にまわそうとしてんのがムカつくだけだ。
- 622 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:22:41 ID:R4ZXqGEz
- 夕張市=20年後の日本になってなければいいが。。。
今から防御策をとれないものか
この国を破綻させないような優秀な人材を
ゆとり世代からどうしたら確保できるのか
- 623 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:24:33 ID:akVoPguk
- >>622
夕張の将来を日本の将来にさせないためにも、
無駄遣いをするとこうなるということを、
しっかり知らしめる必要がある。
- 624 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:28:52 ID:R4ZXqGEz
- 自民党の公約
返還しなくてよう奨学金制度の設立って無駄だよな
- 625 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:30:27 ID:XF6hY+zi
- 622 名前:日本の将来[] 投稿日:2009/08/08(土) 22:22:41 ID:R4ZXqGEz
夕張市=20年後の日本になってなければいいが。。。
今から防御策をとれないものか
この国を破綻させないような優秀な人材を
ゆとり世代からどうしたら確保できるのか
↑優秀な人材を確保して企業へ!それこそ技術立国日本の生き残る唯一の道
旧ソ連や北朝鮮みたいに公務員に優秀な人材を集中して、計画経済やった挙句
破綻したみたいなことはやめよう!
優秀な若者には大企業を!
誰でもできる公務員はそれなりの人に!
- 626 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:31:31 ID:DfCiE/rC
- 破綻した連中が自分で給料を決めているからおかしな話になるんだよ。
第三者がばっさばっさと切っていかなきゃ。
予算の執行残は返済に使え。
- 627 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:31:45 ID:3R5geEdg
- >>623
緊縮財政による財政再建などという宗教に嵌ってから
日本経済はおかしくなったわけだが…
自治体運営と日本全体の経済、財政は違うものだよ。
どちらかと言えば自治体運営は経営に近いわけで。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:33:15 ID:nwkHfCuY
- >>596
派遣のライン工と変わらんのよね。
ラインの設計とマニュアル作成は優秀なのがするから、マニュアル通りに動くだけでいい。
病欠でも馘にならない、年金も十分貰える恵まれすぎた環境。年収300万で十分。
やっかいなのが、アホどもは暇だと意味のない無駄な会議や不要な仕事をつくり始めるんだな。
で、忙しいだの人手が足りないだの抜かしやがる。
そういう無駄仕事で税金使うのも腹立たしいが、更にその無駄仕事を民間に押しつけてくるわけだ。
膨大な書類をいつまでに書け、なんてのを送ってよこす。
こっちはお前らみたいに暇じゃねえんだよ。
実務を圧迫して人件費使って書いた、何の役にも立たないような書類は、まとめて役所の倉庫に死蔵じゃねえのか。
- 629 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:33:44 ID:R4ZXqGEz
- 585 :日本の将来:2009/08/08(土) 21:29:43 ID:R4ZXqGEz
優秀な人材は給与の高い民間に一流企業に流れ
その一流企業はIBMのように中国企業にパクリと買収されたりして
日本は中国の統治下に。。。
- 630 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:37:07 ID:R4ZXqGEz
- 日本の象徴であった電脳都市秋葉原で第一の勢力を誇っていたラオックスも
中国企業に買収されてしまった
さみしいのう、日本もゆくゆくは。。。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:37:08 ID:lZErk3wn
- >この国を破綻させないような優秀な人材を
>ゆとり世代からどうしたら確保できるのか
ベトナム人並みの働きしか出来ないゆとり連中はベトナムに追い出す
代わりにベトナム人で優秀なのを高給で日本に呼び込む
- 632 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:39:03 ID:R4ZXqGEz
- >>631
売国奴は日本から出てゆきなさいw
- 633 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:41:02 ID:lZErk3wn
- >>632
日本人というだけで特権階級かよ
そういう意識が夕張公務員と同じなんだよ
無能な人材は途上国で働け
優秀な人間のみが先進国で働く資格がある
- 634 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:43:20 ID:R4ZXqGEz
- >>633
じゃ、率先して即刻日本から出て行って途上国で働きなさい
- 635 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:44:17 ID:XF6hY+zi
- 630 名前:日本の将来[] 投稿日:2009/08/08(土) 22:37:07 ID:R4ZXqGEz
日本の象徴であった電脳都市秋葉原で第一の勢力を誇っていたラオックスも
中国企業に買収されてしまった
さみしいのう、日本もゆくゆくは。。。
↑お前みたいなやつにぴったりの国があるぞ!北朝鮮だ!
自由経済世界なんだから当然だろ?そんなことも消化できない人間?
中国に飲み込まれないために企業に優秀な人材が必要だろ
公務員が優秀でもなんら役に立たない
第三セクターをみれば明らか、ほとんど赤字垂れ流し団体になっている
公務員が余計なことするから無駄な血税が湯水のごとくなくなり
しまいに借金しだす
- 636 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:47:32 ID:oGGpwWMi
- 市役所の仕事なんて、市民にある程度の不満が生じることを織り込めば、
間違いなく1/10まで省力化できる。
やれ。
- 637 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:47:40 ID:R4ZXqGEz
- >635
>>634
- 638 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:49:55 ID:XF6hY+zi
- 594 名前:日本の将来[] 投稿日:2009/08/08(土) 21:37:02 ID:R4ZXqGEz
でくのぼうの市長と市議会
それにやる気のなくなった低質の役人が加わったら満願だなあ
まさに夕張!
- 639 :日本の将来:2009/08/08(土) 22:53:21 ID:R4ZXqGEz
- このスレで夕張市の給与カット主張してるヤツらを夕張市は特任職員として雇ってあげたら
ただし普通の職員の給与の1/10の待遇
有能な彼らなら抜群の実績をあげてくれるであろう
- 640 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:54:30 ID:XF6hY+zi
- 594 名前:日本の将来[] 投稿日:2009/08/08(土) 21:37:02 ID:R4ZXqGEz
でくのぼうの市長と市議会
それにやる気のなくなった低質の役人が加わったら満願だなあ
まさに夕張!
- 641 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:55:41 ID:XF6hY+zi
- 各一流省庁から各分野の選りすぐりのエリートを集めて
夕張市の再建を担当させた場合と
↑そのエリートさんに給与を払えない自治体は「消えろ!」
ということだ!わかったか?夕張君
- 642 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:01:21 ID:m1a7q2ne
- ひどし。別に夕張だから言うわけじゃねえけど、住民も引越しを考えて
いいな。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:04:27 ID:lZErk3wn
- >>634
お前はこんなところで愚痴たれてないで共産党に入党しろ
- 644 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:48:59 ID:I6hgqC5y
- >>639 お前あほだろ? 年収200万ならいくらでも集まるぞ 北海道なら
- 645 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:52:46 ID:I6hgqC5y
- 土建屋と公務員が夕張市を潰したのに
市民は何も言わないのはおかしい
他の所に逃げた公務員も許せないな。
- 646 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:53:18 ID:XF6hY+zi
- >>644さん
ID:R4ZXqGEz←この人天然だわ
- 647 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:56:22 ID:3R5geEdg
- >>644
未経験者がいくら集まったところで意味ないだろ。
素人衆に公務を執行させるのかよ?
何年も積重ねてきた経験や知識があるからこそ
余裕持って業務を遂行できるんだよ。
暇そうだから誰でもできるだろうぐらいの認識なんだろうけどさ。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:58:16 ID:NLJfOVS9
- >>644
集まらないから困ってるんだよ。
現に今年夕張に入ったのだって一人だろ。
- 649 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 00:04:38 ID:8VqUauiB
- 647 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/08/08(土) 23:56:22 ID:3R5geEdg
>>644
未経験者がいくら集まったところで意味ないだろ。
↑公務員も最初は素人だろ
素人衆に公務を執行させるのかよ?
↑↑公務員も最初は素人だろ
何年も積重ねてきた経験や知識があるからこそ
↑何年もかからないと習得できない事務職?
それこそ簡略化しなければならない
余裕持って業務を遂行できるんだよ。
↑結局、余裕なんだ
暇そうだから誰でもできるだろうぐらいの認識なんだろうけどさ。
↑新幹線を作る名工でうか?公務員は・・・
しかも地方公務員でしょ?どんだけ優秀な大学出ないとだめなの?
- 650 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 00:15:40 ID:cDkhfshV
- >>649
>公務員も最初は素人だろ
そうだよ。
だから経験の積み重ねが重要だって言ってんだよ。
別に天才で無いと務まらないなどということはない。
しかしながら、素人衆がパッ交替して円滑に行政運営できるハズもない。
ある程度以上の組織なら、官民問わず一緒だと思うけどな。
>それこそ簡略化しなければならない
複雑・高度化した社会だから仕方ないさ。
大衆は理解が簡単な方が正しい事と思い込む傾向があるけどね。
>結局、余裕なんだ
余裕ある業務がミスを減らすんだよ。
恒常業務でキリキリ舞では不測事態に対応する余裕が無いということだよ。
そういった時こそ行政の対応が求められるのに、日頃から余裕がなければ
対応などできるハズもない。
- 651 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 00:28:00 ID:8VqUauiB
- 素人衆がパッ交替して円滑に行政運営できるハズもない。
↑円滑に業務する必要はないそれが破綻した町なんだから当たり前!
複雑・高度化した社会だから仕方ないさ。
大衆は理解が簡単な方が正しい事と思い込む傾向があるけどね。
↑一般人は「複雑」「高度化」が正しいことだと思い込む癖がある
余裕ある業務がミスを減らすんだよ。
↑余裕がないとミスするぐらいたるんでるんです
民間では考えられない
恒常業務でキリキリ舞では不測事態に対応する余裕が無いということだよ。
↑余裕で対応できる不測事態とは?不測事態のために無駄な人件費を払い続けているのか?
- 652 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 00:33:00 ID:8VqUauiB
- どうせコネ採用、特別枠採用なんだから・・・
だれもお前の言っていることなんか聞いちゃいないよ!
公務員のたわごとなんか
- 653 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 03:52:29 ID:8pPd0tmZ
- マジな話民間企業なら「ソ連が上陸してきました」「大地震が本社直撃」
を考慮してマージン取りましょうと言ったら頭がおかしいと思われるだろうが
行政機関は考慮してなかったら頭がおかしいといわれる。
まあ市のレベルでどこまでやるかっていう話は有るが。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 18:38:21 ID:cV0dbHrR
- >>645
市民も炭鉱補助金漬けの恩恵うけまくってたから同じ穴のムジナ
- 655 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:19:27 ID:96FJnjqZ
- >>648 集まらないから困ってるんだよ。
現に今年夕張に入ったのだって一人だろ。
スレのレスを1から読め!
1・2級建築士7人全員が退社、1人募集したところ
20人以上の応募あり。
因みに、一般職募集はしていない!
- 656 :名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:44:34 ID:96FJnjqZ
- >>648ID:NLJfOVS9
そこまでレスしたんだから反論して何とか言えよ。
このままだと、認めたことになるぞ・・・。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 07:21:38 ID:9NEwYLrO
- 実を言うと夕張地区の賃金は高い。
現在はそうでもないが、昔はすごかった。
これは、高額な炭鉱労働者に引きずられたためである。
従って、市職員の給与も高額だった。炭鉱が無くなって、市の財政が悪化しても、市職員の給料は下がらなかった。
もっと問題だったのは炭鉱夫の再就職である。
彼らは高額の賃金に慣れていた。更に炭鉱夫としての知識と技能しかなかった。
閉山後、札幌や苫小牧に移住したもと炭鉱マンが再就職斡旋で提示された給料を見ると3分の一から5分の一になったそうである。
夕張市は、市自ら無理な観光事業を展開し、元炭鉱マンが納得するような給料を出していたという。
破綻したのは当然の結果である。
夕張に住む親戚から聞いているが、
夕張の山と市は炭鉱労働組合に食い尽くされたというのが事実である。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 07:45:11 ID:9NEwYLrO
- ここで、労働組合と社会党がまたとんでもない主張をした。
破産した炭鉱会社の炭鉱労働者の退職金を国が払うべきだというものであった。
また、無茶苦茶な話であるが、なんとこれが通ってしまったのである。
当時の炭鉱労働組合は社会党系でも最有力の組合であり、国会議員も抱えていた。
恐ろしい話であるが、夕張市は破産した炭鉱会社が所有していた社員住宅や病院を
、資金を退職金に当てるという約束で高値で買い取ったのである。
- 659 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 07:57:46 ID:WT283wZN
- ムダを無くせとか言うくせに
窓口の証明書自動発行機導入とか
保育園の民営化をすると鬼のように文句つけまくる
バカ日本人w
- 660 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 13:10:38 ID:gHmbcHnt
- >>659
自動発行機に文句つける奴なんていねえだろ
ドンドン導入して職員のクビ切れよ
保育園はやれよ
無駄じゃねえだろそれは
- 661 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 13:21:35 ID:sddfMPlm
- >>660
自動発行機より大方の役所がやってる非正規雇用の方が安くつくんじゃね?
- 662 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:18:30 ID:9NEwYLrO
- ここで、労働組合と社会党がまたとんでもない主張をした。
破産した炭鉱会社の炭鉱労働者の退職金を国が払うべきだというものであった。
また、無茶苦茶な話であるが、なんとこれが通ってしまったのである。
当時の炭鉱労働組合は社会党系でも最有力の組合であり、国会議員も抱えていた。
恐ろしい話であるが、夕張市は破産した炭鉱会社が所有していた社員住宅や病院を
、資金を退職金に当てるという約束で高値で買い取ったのである。
- 663 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:20:01 ID:9NEwYLrO
- 実を言うと夕張地区の賃金は高い。
現在はそうでもないが、昔はすごかった。
これは、高額な炭鉱労働者に引きずられたためである。
従って、市職員の給与も高額だった。炭鉱が無くなって、市の財政が悪化しても、市職員の給料は下がらなかった。
もっと問題だったのは炭鉱夫の再就職である。
彼らは高額の賃金に慣れていた。更に炭鉱夫としての知識と技能しかなかった。
閉山後、札幌や苫小牧に移住したもと炭鉱マンが再就職斡旋で提示された給料を見ると3分の一から5分の一になったそうである。
夕張市は、市自ら無理な観光事業を展開し、元炭鉱マンが納得するような給料を出していたという。
破綻したのは当然の結果である。
夕張に住む親戚から聞いているが、
夕張の山と市は炭鉱労働組合に食い尽くされたというのが事実である。
- 664 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 15:29:07 ID:5ccl9aVO
- 350億円の負債あるのに、200億円また借りてどうするんですか?
何百年かけて返すんですか?
- 665 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 15:55:17 ID:A8BfTE6x
- 自分で無茶な行政やって破綻させたんだから自業自得だろ
- 666 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 18:10:45 ID:LeR7jLmE
- >>661
機械化した方が安い
- 667 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 18:31:39 ID:sddfMPlm
- >>666
機械化できるのって
住民票や印鑑証明ぐらいだよね。
それも利用には住基カードの発行が必要。
(普通の人は住民票を頻繁に発行することないので
下手すると住民票一枚を機械で発行するために
住基カードの発行手続きが必要となる)
あまり意味無いと思うんだが・・・。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 18:41:07 ID:LeR7jLmE
- >>667
実際にうちの市役所では機械化されてる
日曜でも発行されるし、早いし、普通に便利だ
窓口なんぞ閉めてくれて結構だと思うぐらい
- 669 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:26:47 ID:sddfMPlm
- >>668
役所の窓口で可能な手続きの多くは自動化できない。
転居届けや出生届け、あるいはさまざまな補助金を受けるための手続きは
本人確認が必要な正確上、自動化は不可能。
ゆえに自動化というのは役所の合理化手段というよりは
668さん自身も書いてるように
特に都市部の会社員(平日日中に役所に行けない人)の
利便性向上手段と考えるべき。
- 670 :669:2009/08/11(火) 19:31:24 ID:sddfMPlm
- ちなみに
住民票や印鑑証明の発行に必要な人員は
大きな街の役場でも二人程度。
非正規雇用(時給700円)で賄うとしたら
一日で10000円(月で20万円)程度しかかからない。
年間で240万円程度だ。
自動化したらどれくらいかかるかな?
(住基カードの発行にかかるお金も含めて)
- 671 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:43:30 ID:/gBK93X3
- >>670
メンテナンス代とかも掛るから逆にコスト高になるだろう。
あと機械は単能だから他に応用が効かない。
例えば災害時などに応援を出すにしても窓口が職員なら
出すこともできるが、機械ではそういった融通は利かない。
- 672 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:50:26 ID:n+7sFRI7
- だからといって機械化しなくても良い理由にはならんぞ
例えば窓口業務を24時間化したいなら なにかしら情報機器はいるだろうし
年金記録の経験から紙媒体の信頼感はガタ落ちだからな
- 673 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 20:56:48 ID:kxvx1NYh
- >>669
多くは自動化できないってのも怪しいよ。
保険証や免許証を持って行くとか、生年月日の確認なら機械でもやれないことはないし。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 22:51:11 ID:RKk5315a
- >>672
で、夕張では本当に紙でやってるの?
- 675 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 23:42:29 ID:sddfMPlm
- >>673
5年ほど前まで役所の本人確認が雑だったせい(法律の不備が原因だが)で
様々な事件が起こった。
そういうことを踏まえると
機械に転出届とか受理させるのは危険だろ。
無人君みたいなシステムにしますか?
- 676 :名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 23:56:09 ID:RKk5315a
- >>675
あれも結局人がチェックしてるんだよな。
複数の窓口を兼ねられるから人員の削減にはなるが。
役所でやるなら、夕張市だけでは無意味だね。
周辺の自治体で金を出し合って処理センターを造って…てなことになる。
- 677 :名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:37:21 ID:cvP6TWB8
- >>670
たかだか200万人都市の区役所ですら、20人ぐらいが常時動いてるぞ?
なぜそんな嘘をつく
非正規雇用を一切使わずに、後ろの方で座ってる係長課長あたりに機械を管理させりゃいい
もっと言うと、係長課長あたりの首切って、もっと単価の安いやつに管理させりゃいい
>>671
そんな大規模災害時に印鑑証明くれ住民票くれとかどういう想定なんだよ
- 678 :名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:43:05 ID:HF2HN43q
- >>677
>そんな大規模災害時に印鑑証明くれ住民票くれとかどういう想定なんだよ
恒常業務はそりゃストップするだろうよ。
つーか、住んでる自治体の防災計画とか国民保護計画でも読んでみなよ。
- 679 :名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:47:41 ID:cvP6TWB8
- >>678
いやさ、恒常業務の機械化の話をしている訳で、大規模災害時に公務員に非常呼集がかかるが機械には
そんな対応が出来ないとかそんな話は誰もしてないんだぜ?
だから
>そんな大規模災害時に印鑑証明くれ住民票くれとかどういう想定なんだよ
と言われて当たり前じゃん
防災計画とか国民保護計画とかまったく無関係だしさ
- 680 :名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:56:13 ID:HF2HN43q
- >>679
恒常業務の機械化はいいと思うよ。
俺が住んでる自治体でも住民票の発行は機械で
24時間発行できるしね。
職員が交代制で24時間張り付いてる方が馬鹿らしいし。
でもね、機械を入れたから即職員を減らせってのはどうかと思うのだよ。
不測事態に柔軟に対応できるのは結局は人なんだよ。
これは自動化が進んでる工場などでも少数生産の場合などは
人手に頼った方が効率がいいという話と似てると思うのだけど。
まぁ、住民が有事の場合の対応も自己責任で対応すると覚悟を決めてるなら
職員削減を要求していけばいいと思うけどね。
選択責任を負うのは結局のところ有権者自身なわけだしさ。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 01:31:57 ID:cvP6TWB8
- >>680
機械化したら人員を減らすのは当たり前でしょ
機械化した、人は減らさないとかありえないよ
市役所から人が一人もいなくなるわけじゃねえんだから不測の事態でも対応できるだろうに
住民票とか印鑑証明の自動機使ったことあるならわかると思うけど、ほとんど一瞬で出てくる
こんなのわざわざ人が走り回って手渡しするような仕事じゃないよ
真っ先に機械化していい部分
こんな程度のサービスで「不測の事態のために住民の覚悟ができてるならね」だなんて、見識を疑うよ
- 682 :名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 03:02:14 ID:57MvQQ1V
- >>675
いや、それだと法律次第ってことで人がやるから大丈夫って話じゃないだろ。
むしろやり方次第で人ゼロは無理かもしれないが、少なくしていくことはできるんじゃね?
- 683 :名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:12:40 ID:X0uiZz9b
- >>677
その20人の中で住民票や印鑑証明のような
自動化しようと思ったら出来る仕事に従事してる人は何人?
ほとんどの窓口は、生活保護申請とか保険給付関係の窓口じゃないっすか?
- 684 :名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:48:17 ID:p9uZny5S
- その後、技術革新などにより危険度が減少しても炭鉱労働組合は給料の減額を受け入れなかった。
そして気がつけば日本の石炭は世界一高くなっていた。
夕張の末期のころ、夕張炭の値段はオーストリア炭の10倍ほどになっていたと記憶している。この高
値の原点は条件の悪い坑道などもあるが大半は人件費である。
国は国策として、この高い石炭を電力会社(北海道電力)や各地の製鉄会社に買い取らせていた。
しかし、こんなことは続かない。
国と製鉄会社は夕張炭の買い取り量を次第に減らすことで合意した。
当然、炭鉱会社の経営は苦しくなった。
炭鉱の労働組合はこれを認めなかった。彼らは当時の社会党の国会議員と共に、国策として高い夕張
の石炭を企業に買い取らせるべきだと運動した。高い石炭を使用したら製品である鉄も高くなってしまい
国際競争に勝てないと指摘されると、高い値段の鉄を国策として自動車会社などに引き受けさせるべき
だと主張した。
資本主義、国際競争、その他を全く考慮していない共産主義者の主張である。
ちなみに先日も北海道新聞で、夕張の破綻に付いて、当時の社会党系の活動家の人が、国策として石炭
の買取を続けていれば夕張の破綻はなかったと主張していた。未だに判っていないようである。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:00:28 ID:ADAMZtg/
- >>683
んなバカな
- 686 :名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:38:16 ID:3UD5x5wY
- >>685
そうか?
住民票の申請窓口一つ、発行窓口一つ(他の書類発行と同一窓口)
というのが一般的だと思う。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:02:27 ID:XlXvOgWd
- その後、技術革新などにより危険度が減少しても炭鉱労働組合は給料の減額を受け入れなかった。
そして気がつけば日本の石炭は世界一高くなっていた。
夕張の末期のころ、夕張炭の値段はオーストリア炭の10倍ほどになっていたと記憶している。この高
値の原点は条件の悪い坑道などもあるが大半は人件費である。
国は国策として、この高い石炭を電力会社(北海道電力)や各地の製鉄会社に買い取らせていた。
しかし、こんなことは続かない。
国と製鉄会社は夕張炭の買い取り量を次第に減らすことで合意した。
当然、炭鉱会社の経営は苦しくなった。
炭鉱の労働組合はこれを認めなかった。彼らは当時の社会党の国会議員と共に、国策として高い夕張
の石炭を企業に買い取らせるべきだと運動した。高い石炭を使用したら製品である鉄も高くなってしまい
国際競争に勝てないと指摘されると、高い値段の鉄を国策として自動車会社などに引き受けさせるべき
だと主張した。
資本主義、国際競争、その他を全く考慮していない共産主義者の主張である。
ちなみに先日も北海道新聞で、夕張の破綻に付いて、当時の社会党系の活動家の人が、国策として石炭
の買取を続けていれば夕張の破綻はなかったと主張していた。未だに判っていないようである。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:00:14 ID:CqCcNUyU
- とりあえず
窓口業務は全面的に機械導入すればいいでしょうね。機械の不具合に対応できる人が
2人いれば済む。あと支所なんかは当然廃止ね。夕張はそういうのは無いと思うけどあるなら
全部廃止。トイレ掃除も職員がやって委託費用浮かさないと
- 689 :名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:04:07 ID:CqCcNUyU
- >>683
機械化して5人分の仕事を節約(夕張市の平均年収400万で計算)できるならスグに投資の回収ができるよ。
年間で2000万カットはでかいからね。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:32:27 ID:YuN/lH9Z
- >>688
いまどき機械が導入された無いところなんてあるのか?
書類が手書きで出てくるとかw
- 691 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:28:29 ID:gFXshcd2
- >>686
申請窓口が3個ぐらい普通にあるし、発行窓口も2個はある
いい加減にしような
- 692 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:31:52 ID:gFXshcd2
- しかもそれは一区役所レベル
全区合わせたらかなりいる
しかもそれらを束ねる係長課長までいる
さらに、機械なら24時間、土日祝働かせても文句は言わない
休日出勤手当ても残業代も不要
市民の利便性は上がるし、無駄も減る
いいこと尽くめだ
さっさと機械化してくれていい
- 693 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:39:43 ID:5I/2LLpa
- 退職増って世の中甘く見すぎだろ。
実際辞めた奴の大半は後悔してると思うぞ。
- 694 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 04:10:24 ID:jUiAFomu
- 辞めた奴は、年寄りの早期退職か技能職(建築士1・2級)だろ?
退職金減額される前に早期退職で辞めただけだろうな。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 04:20:09 ID:m7kYK3c+
- 夕張市を近隣の市が吸収すれば済むんじゃないの?
破産したなら、その責任は、当然、公務員が取らねばなるまい。
過去の市長とか幹部の責任も明白にすべきじゃないの?
- 696 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 06:55:09 ID:TJXVFzdQ
- ここに関しては徹底的に潰しちゃって「破綻した自治体はこうなるぞ」という一罰百戒を見せておいた方が
後々の為になったと思うんだよなあ
- 697 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:57:47 ID:1tUmnDuh
- >>691,692
だからさ
住民票や印鑑証明の交付手続きの窓口だよ?
貴方様は違う窓口を混同してないっすか?
役所の窓口の違いをちゃんと識別できてないだろ?
- 698 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:10:04 ID:myvjgVKz
- >>694
そんな感じ。資格とかある連中はともかくそうでない人は如何に給与減らされても
辞められないでしょ。北海道の雇用情勢を考えたらなおさら。コネがあって他の自治体の
第三セクとかにもぐりこめるなら別だがどこも第三セクはそんな余裕がないのが現状。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:11:56 ID:myvjgVKz
- >>695
誰もババなんか取りたくないわけで。。。
>>696
夕張の場合は粉飾決算までやった以上徹底的につるし上げて晒さないと他の自治体に
示しが付かないでしょうな。
- 700 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:38:34 ID:mF6WWD0B
- 逆さに振っても金がない老人しかいないんだから罰しようもありません。
他の自治体の見せしめにしたって日本国民には国内なら居住の自由があるのですよ。
各自治体で、ヤバいと噂がたち次第すこしでも経済力がある人から逃亡する
(そして爺婆しかいなくなって取り立てようがなくなる)事になるだけです。
その町が実質老人ホームになってしまっても生活保護のためだけに
人を張り付けなきゃいけないのを忘れずに。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:15:30 ID:gFXshcd2
- >>697
何度も同じこと言わすなオタンコナス
- 702 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:17:53 ID:gFXshcd2
- こんなことしといて
「予算が足りないから200億円寄こせ」
とか言うキチガイな市だからもう再生とかムリなことは明白だな
- 703 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:57:13 ID:myvjgVKz
- >>702
誰もが再生無理なのはわかってるけど、締め上げておかないと他の破綻しそうな自治体に
甘えが出るからな。
- 704 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 17:05:39 ID:bnPPv7Uz
- >>698
辞められないなら期末手当を増額する必要なんてないだろ。
実際はどんどん辞めてるから対策を考えざるを得ないのさ。
- 705 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:08:38 ID:myvjgVKz
- >>704
新規採用すればいいよ。非正規のワープア公務員でさえ北海道ではなるのが
難しいのだから
- 706 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:31:12 ID:R0YvwTh8
- >>705
それで仕事がこなせるなら、そうしてるだろ。
- 707 :名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 19:19:56 ID:gFXshcd2
- >>704
身の丈に合わない対策はする必要なし
そもそも船が沈む原因を作ったクズどもが責任も取らずにもらえるもんだけもらって
トンズラこいたってだけだろ
対策するなら、そいつらに一銭たりとも渡さずにやめさせる方法を考えるべきだったな
- 708 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 09:00:45 ID:DlKC0nQ8
- アホでもわかる、夕張のすばらしき生活!
石炭が採れるので全国から労働者が流れ住み着く
↓
全盛期は10万人の人口を抱える北海道でも有数の市に!
↓
産炭地として国からの特別優遇策とエネルギーバブルでこの世の春をおおかする
↓
隣の財政厳しい市町村から合併を頼まれるが即断る!
↓
労働組合が頻繁にストを起こし賃上げ要求!社会党も後押し!
↓
全国にも類を見ない社会党王国誕生!
↓
人件費の暴騰から、石炭の高騰がつづくが企業努力せづむしろ益々横暴に
↓
海外から10分の1で石炭が輸入され始める
↓
いくつかの産炭地は炭鉱に見切りをつけて企業誘致や財政の圧縮で乗り越えよう
と努力する。
↓
夕張にも廃坑の危機があるも頑強に労働組合が反対
↓
労働者の受け皿として、大規模な観光ビジネスを展開、夕張一族郎党従業員の高賃金を
あたえる
↓
全国からすばらしい市政モデルとして評価され、中田市長もほくほく!
↓
全国でも類をみない高賃金地帯、過剰な行政サービス、怠慢な行政運営、土木業へのばら撒き
公務員天国!
↓
そして破綻(夕張市民の言い分「国の責任!」)・・・あいた口がふさがらんよ
- 709 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 10:44:12 ID:qgLCW6T+
- >>708
一番重要な財閥の関与がすっぱり削除されてるので
夕張問題の答案としたら0点に近い点数だと思うよ・・・・。
- 710 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:27:25 ID:mwCpHhjh
- 退職したいやつは、引き止めるなよ
市民の中に、失業してやりたいのが、うじゃうっじゃいるだろ
行政サービスなんか、大したことないんだしな
優秀な人材とやらは、民間へ移行して競争させるべきなんだろうが、
公務員なんか、本来、仕事もできない失業者を低賃金でも雇い入れれば、OKだろ
公務員のコネによる採用と高い人件費が、日本を食い潰している
夕張の場合は、破綻しても、人件費上げたりとか公務員感覚は信じられん。懲りずに又、食い潰すんだね
- 711 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:11:13 ID:D8y3jcY4
- >>710
公務員が日本を食い潰しているって言うが、それはチョッと言い過ぎ。彼等も
務めて社会の役に立つように尽力していると思うよ。
いちがいに全ての公務員が無駄飯食いのようなニュアンスで言わないほうがいいと思うよ。
ん〜ん・・・・どうなんだろう?数値で現れない貢献度をどうやって皆が解るというの?
はっきりいって社会が円滑に動いているのはかなりの部分で彼等のおかげだよ。
害虫の如く忌み嫌うのは感情的であまりにも稚拙だよ。もちろん世間で言われているように
悪い部分もあるだろうが、肯定すべき点は評価しようよ。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:17:04 ID:VhOgUcqd
- >>710
仕事で関わっているとわかるが
公務員と一言で言っても国家の方はまともな人間が多いし
仕事もそこらの民間企業よりやっているよ
地方は…
1割のまともな人間がいて、たかりしかできない9割のクズがはびこっているけどな
- 713 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:28:56 ID:bP71qNRZ
- ここまで突き抜けた馬鹿自治体なら破綻もするわ
- 714 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:29:31 ID:2XxqA9+i
- 夕張で3.5ヶ月も貰ったら一流企業になるんじゃないのか?借金なくしてからそんなことはやれよな!不満がある奴は辞めればいい!
- 715 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 13:16:03 ID:DlKC0nQ8
- 709 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 10:44:12 ID:qgLCW6T+
>>708
一番重要な財閥の関与がすっぱり削除されてるので
夕張問題の答案としたら0点に近い点数だと思うよ・・・・。
↑なにが言いたいのかはっきり言ってね!
反論回答としては0点ですよwww
財閥の関与を説明せよ!それからだな話はw
- 716 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 13:17:58 ID:DlKC0nQ8
- アホでもわかる、夕張のすばらしき生活!
石炭が採れるので全国から労働者が流れ住み着く
↓
全盛期は10万人の人口を抱える北海道でも有数の市に!
↓
産炭地として国からの特別優遇策とエネルギーバブルでこの世の春をおおかする
↓
隣の財政厳しい市町村から合併を頼まれるが即断る!
↓
労働組合が頻繁にストを起こし賃上げ要求!社会党も後押し!
↓
全国にも類を見ない社会党王国誕生!
↓
人件費の暴騰から、石炭の高騰がつづくが企業努力せづむしろ益々横暴に
↓
海外から10分の1で石炭が輸入され始める
↓
いくつかの産炭地は炭鉱に見切りをつけて企業誘致や財政の圧縮で乗り越えよう
と努力する。
↓
夕張にも廃坑の危機があるも頑強に労働組合が反対
↓
労働者の受け皿として、大規模な観光ビジネスを展開、夕張一族郎党従業員の高賃金を
あたえる
↓
全国からすばらしい市政モデルとして評価され、中田市長もほくほく!
↓
全国でも類をみない高賃金地帯、過剰な行政サービス、怠慢な行政運営、土木業へのばら撒き
公務員天国!
↓
そして破綻(夕張市民の言い分「国の責任!」)・・・あいた口がふさがらんよ
- 717 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 13:47:19 ID:+Olei4Qz
- 今まで散々ふんだくっといてボーナスはおかしいだろ
- 718 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 21:30:01 ID:NCsJ/Aci
- >>704 実際はどんどん辞めてるから対策を考えざるを得ないのさ。
年代別に、昨年と今年の退職者数を出してそれかを
このスレに張り付ければ、みんなが納得する。
退職者数のレスをよろしく。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 21:33:15 ID:JpmmNrGA
- 民主党政権で716が全国的になる
夕張はすばらしいモデルだなww
あとドイツの統一後も重なるからググッて研究しとけww
- 720 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 21:35:51 ID:QxQuuXKT
- 人が減るなら募集すれば良いだけだろ・・・
流石公務員。
呆れ果てる。
- 721 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 21:43:08 ID:SCCYtjzM
- とにかく、窓口だけで対応しないで、24時間メールやネットで対応出来るようにして欲しいんですが。
住民票なんてコピーで十分な時が多いのに、何分窓口で待たせるんですか。。
- 722 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 21:48:09 ID:Zqh0tpSr
- >>711
悪い部分が目立ちすぎてるからなぁ…
自浄作用があればまだマシだったんだけど、そういうのも見えないから一概に言われるのは仕方ない部分もあるし。
現状を考えるとあんまり円滑に動いてなかったりするから微妙だし。
とりあえず数値で現れちゃってる悪い部分をなんとかしないと世間から評価されないでしょ。
- 723 :名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 22:34:01 ID:DlKC0nQ8
- アホでもわかる、夕張のすばらしき生活!
石炭が採れるので全国から労働者が流れ住み着く
↓
全盛期は10万人の人口を抱える北海道でも有数の市に!
↓
産炭地として国からの特別優遇策とエネルギーバブルでこの世の春をおおかする
↓
隣の財政厳しい市町村から合併を頼まれるが即断る!
↓
労働組合が頻繁にストを起こし賃上げ要求!社会党も後押し!
↓
全国にも類を見ない社会党王国誕生!
↓
人件費の暴騰から、石炭の高騰がつづくが企業努力せづむしろ益々横暴に
↓
海外から10分の1で石炭が輸入され始める
↓
いくつかの産炭地は炭鉱に見切りをつけて企業誘致や財政の圧縮で乗り越えよう
と努力する。
↓
夕張にも廃坑の危機があるも頑強に労働組合が反対
↓
労働者の受け皿として、大規模な観光ビジネスを展開、夕張一族郎党従業員の高賃金を
あたえる
↓
全国からすばらしい市政モデルとして評価され、中田市長もほくほく!
↓
全国でも類をみない高賃金地帯、過剰な行政サービス、怠慢な行政運営、土木業へのばら撒き
公務員天国!
↓
そして破綻(夕張市民の言い分「国の責任!」)・・・あいた口がふさがらんよ
- 724 :名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 06:59:08 ID:6bbHkTEa
- >>722
この国には一市町村丸ごと不採算になった場合「撤退解散せよ」と
誰かが判断するシステムが想定外として用意されていない。
かつ一端国が予算を集めて分配というシステムだから議員、地方公務員、地元企業
全員にとって(彼らが良心的で地元に忠実であればある程)「いかに国から金を取るか」
が焦点になる。
「中央集権霞が関支配」というイメージと実態は全く逆で、国にある地方行政組織に
「死ね」という権限は全くないから、死なないだけの予算は分配し続けねばならない。
自浄も糞も地方公務員達はベストを尽くしてる。
マスゴミは国や地方行政組織が無駄をしなければ地方に活力があったはず、
という幻想を垂れ流し続けているが、実際のところ彼らが国から予算をとってきて
(国から見れば)無駄遣いしなければ最後の輸血パイプもぶったぎる事になるだけだ。
夕張も各地の無駄な道路も突き詰めれば「いらない市町村」があると
言う現実を国民が直視しないからだ。
- 725 :名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 07:05:10 ID:cBMUQxRL
- アホでもわかる、夕張のすばらしき生活!
石炭が採れるので全国から労働者が流れ住み着く
↓
全盛期は10万人の人口を抱える北海道でも有数の市に!
↓
産炭地として国からの特別優遇策とエネルギーバブルでこの世の春をおおかする
↓
隣の財政厳しい市町村から合併を頼まれるが即断る!
↓
労働組合が頻繁にストを起こし賃上げ要求!社会党も後押し!
↓
全国にも類を見ない社会党王国誕生!
↓
人件費の暴騰から、石炭の高騰がつづくが企業努力せづむしろ益々横暴に
↓
海外から10分の1で石炭が輸入され始める
↓
いくつかの産炭地は炭鉱に見切りをつけて企業誘致や財政の圧縮で乗り越えよう
と努力する。
↓
夕張にも廃坑の危機があるも頑強に労働組合が反対
↓
労働者の受け皿として、大規模な観光ビジネスを展開、夕張一族郎党従業員の高賃金を
あたえる
↓
全国からすばらしい市政モデルとして評価され、中田市長もほくほく!
↓
全国でも類をみない高賃金地帯、過剰な行政サービス、怠慢な行政運営、土木業へのばら撒き
公務員天国!
↓
そして破綻(夕張市民の言い分「国の責任!」)・・・あいた口がふさがらんよ
- 726 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 09:59:32 ID:PffKhef8
- >>699 粉飾決算やった職員は何で告訴されないんだろうな。
公務員はほんと糞だよな。
- 727 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 20:14:26 ID:5zCAMiRk
- >>726
闇起債を命じた市長が起訴されれば一緒に起訴されるだろう。
- 728 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:10:07 ID:MpoTSf0J
- >>725
1981年 北炭(三井グループ)夕張新炭鉱ガス突出事故発生。犠牲者93名。→倒産して鉱山税61億円を踏み倒し。
1985年 三菱南大夕張炭鉱ガス爆発事故(死者62名) →1990年閉山
北炭(三井系)が所有していた夕張炭鉱病院→ 市立病院移管で夕張市は40億円を負担。
北炭・三菱が所有していた炭鉱住宅5000戸や上下水道設備→151億円で買収
上記を含めたもろもろの閉山対策費用は総額583億円でそのうち332億円が夕張市の起債。
夕張市が被害者だと主張するつもりは無いが
夕張の財政問題で「財閥」の関与が無いとはとてもいえない。
- 729 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:31:47 ID:vDiVV6s+
- ここで、労働組合と社会党がまたとんでもない主張をした。
破産した炭鉱会社の炭鉱労働者の退職金を国が払うべきだというものであった。
また、無茶苦茶な話であるが、なんとこれが通ってしまったのである。
当時の炭鉱労働組合は社会党系でも最有力の組合であり、国会議員も抱えていた。
恐ろしい話であるが、夕張市は破産した炭鉱会社が所有していた社員住宅や病院を
、資金を退職金に当てるという約束で高値で買い取ったのである。
↑上記の通り「すべての借金は自分たち夕張市民のために使いました。」
北炭のせいにするのはいつもの夕張市民の常套手段なので皆さん善良な国民はだ
まされないように用心してください。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/yubari/seisui/04.php3
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000390608280002
http://www.hops.hokudai.ac.jp/~ppsgs/html/kouhou_files/070126HOPSTEPVol1No7.pdf
これらのサイトを見て夕張市民の実情をみてください
- 730 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:35:18 ID:GOjBXiwF
- それにしても、人が足りないのに採用かけないのだろうか?
今のご時世なら、年収300万円でも北大卒の若者が列をなして受験すると思うんだが。
最初からこの待遇で入所した人間なら覚悟の上だし、
「まじめ」「聡明」「覚悟あり」をごそっと採用できれば、長期的な再建への足掛かりにもなる。
- 731 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:59:21 ID:3n19f5sj
- 早く屑どもを絶つようにすべきだな
- 732 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:34:04 ID:wmrqnPLB
- >>730
まあ北海道だと地方の市役所にも北大が普通にいるから驚く。
北大でなくても北海道中の学生が押し寄せるだろうよ。それくらい北海道は
職が少ない
- 733 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:44:14 ID:pnZDsLYG
- 仕事もない状態で人口増加をほざいている政党は何を考えているのやら、政治家ってみんなおバカさん揃いなのかねー
- 734 :名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:51:20 ID:5zCAMiRk
- >>733
そのおバカさんな政治家を民意の代表として
選出して議会に送り込んでる有権者は、それを上回るおバ…(以下ry
- 735 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 05:09:49 ID:wjoAggh4
- 1、マウントレースイスキー場買収(約26億円)・・・・2001年度まで130億円台だった実質赤字は、05年度までのわずか4年間で約260億円まで倍増(レースイ買収案には市人口を上回る1万5000人分もの署名も集まった)
2、北炭のボイラーを再利用(約6億円)・・・・廃材を使用しごみとエコとの両方を狙った計画だがエコとは程遠い非効率ボイラー構想のうえ赤字垂れ流し
3、「ローラーリュージュ」(約6億円)・・・・知管内のある町は、夕張市と同時期にコンサルタント会社からローラーリュージュ導入を持ちかけられ、「資金は確保できても、集客は無理だ」と冷静に判断した。
4、石炭博物館(約15億円)・・・・夕張の関係者を雇用するため
5、遊園地 (約30億円)・・・・夕張の関係者を雇用するため
6、めろん城(約7億円・・・・夕張の関係者を雇用するため
7、ロボット大科学館 (約8億円)・・・・夕張の関係者を雇用するためおよび建設業延命のため
主な無駄な投資は上記の項目だがまだまだ書いていないものも多い
観光都市を目指す
他の市町村が視察するも一様に「うちの町では無理!」「今後採算が取れるのか疑問」との声が多数あったらしい
- 736 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 07:32:04 ID:FxtcAbL8
- 市職員の中には 人手不足で仕事が煩雑になった上、待遇に不満を持つ、
退職希望者もいるとされ、市は「さらに退職者が
出れば行政サービスの維持が難しくなる」(藤倉肇市長)として
緊急の改善策を決めた。
ボーナス上乗せ分を人件費に回せば、正職員7〜10人雇用できる。
アルバイト103万円以内だと30人近く雇用できる。
言ってることがおかしすぎる。
- 737 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 07:36:27 ID:FxtcAbL8
- 上乗せ分を夕張市民雇用に使うならまだしも・・・。
自分達の給与を上げることありきでの発言は国民が許さないだろう。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 07:58:53 ID:wjoAggh4
- いずれ消滅する町なんだから、出血を最小限にしていく事を最優先するべき
今更ながら巨大建築物とそこで働く夕張市民の数の多さにびっくりする
バスや鉄道も無理やり維持しているが、いい加減やめたほうがいい
生活に厳しい山村なのは当然であり自力で生きていけない老人は自分の住む
場所が間違っているんだと自覚するべき
「歩いて病院にいけない!」「遠くて買い物できない!」「市役所に行けない!」
言ったらきりが無いんだよ!
山奥に老人たちを住まわせて血税を投入し続けているだけ
- 739 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 08:03:44 ID:Wizg6e+t
- 正職員雇っちゃったら公務員なんだから、夕張が消滅しようが
そいつら二度と首にできないんだよわかってる?
公務員の身分の安定どうこうする権限なんて市にも県にもないからね?
ついでに言えば道州制と市町村統合が国の既定路線なんだから
そいつらの身柄どっかの市が将来必ず引き継ぐんだよ?
- 740 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 08:10:26 ID:FxtcAbL8
- >>739 スレをよく読め。
市職員の中には 人手不足で仕事が煩雑になった上、
人で不足からなら、ボーナス上乗せ分を人件費に回せば、正職員7〜10人雇用できる。
アルバイト103万円以内だと30人近く雇用できる。
言ってることがおかしすぎる。
- 741 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 08:13:24 ID:liyLCFl8
- 北海土人の主要産業か。
沖縄とかも自立する気ゼロだな。
- 742 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 08:32:00 ID:eE0gIv8E
- 破綻した市の職員が退職しようが全然OKだろう?何故引止めに税金を
使わねばならんのだ?
こういう件に自己責任という詭弁は使わないのか?
こんなことばっかりやってるから破綻したんじゃないの?
学習能力無いの?
- 743 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 08:47:06 ID:BW6Et3Zv
- なんか、地図上に空白地帯が生まれそうな勢いだな。
- 744 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 09:46:37 ID:Wizg6e+t
- >>740
一時煩雑になったからってここで一度正規公務員にしてしまったら
二度と首をきれない、と言ってるんだよ。現実的にほかの市との合流しかあり得ない
(その時点で人手不足は解消する)のに。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:39:05 ID:wjoAggh4
- 744 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 09:46:37 ID:Wizg6e+t
>>740
一時煩雑になったからってここで一度正規公務員にしてしまったら
二度と首をきれない、と言ってるんだよ。現実的にほかの市との合流しかあり得ない
(その時点で人手不足は解消する)のに。
↑じゃー自らやめていただこう
- 746 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:40:12 ID:wjoAggh4
- いずれ消滅する町なんだから、出血を最小限にしていく事を最優先するべき
今更ながら巨大建築物とそこで働く夕張市民の数の多さにびっくりする
バスや鉄道も無理やり維持しているが、いい加減やめたほうがいい
生活に厳しい山村なのは当然であり自力で生きていけない老人は自分の住む
場所が間違っているんだと自覚するべき
「歩いて病院にいけない!」「遠くて買い物できない!」「市役所に行けない!」
言ったらきりが無いんだよ!
山奥に老人たちを住まわせて血税を投入し続けているだけ
- 747 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 17:54:47 ID:wECzZF3z
- >>744
人手不足なんだろ?
別段公務員じゃなくても、1年契約のアルバイトかパートを
30人補充する方が後腐れないんじゃないかな?
- 748 :名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 21:41:00 ID:xQsVeknp
- >>747
現行の給与のまま正規で募集かけても応募が殺到しますよ。なんせ
田舎の市役所に普通に北大生がいるような土地柄なんで。
- 749 :名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:21:34 ID:cifre26i
- >>744
夕張市の考え
「給料を増やすことにより、辞める公務員を引き留めよう」
2chねらの提案
「辞める人には辞めてもらって、現在と同水準で募集をかけよう」
どっちの案でも、職員数は変わらないと思うんだが。
- 750 :名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 20:52:46 ID:+6LfxPXo
- いずれ消滅する町なんだから、出血を最小限にしていく事を最優先するべき
今更ながら巨大建築物とそこで働く夕張市民の数の多さにびっくりする
バスや鉄道や学校を無理やり維持しているが、いい加減やめたほうがいい
生活に厳しい山村なのは当然であり自力で生きていけない老人は自分の住む
場所が間違っているんだと自覚するべき
「歩いて病院にいけない!」「遠くて買い物できない!」「市役所に行けない!」
言ったらきりが無いんだよ!
山奥に老人たちを住まわせて血税を投入し続けているだけ
- 751 :名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 21:10:38 ID:/ZBPF9Ji
- >>750
つまり、新規採用も、ボーナス上乗せによる引き留めもしないほうがいいと?
それはそうかもしれんが…
- 752 :名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 22:46:48 ID:+6LfxPXo
- 職員が離職するのか?していないのにボーナスUPしますとかバカじゃねーの!
職員少なければサービス残業と効率的に業務をこなせ不具合は我慢させろ
それが自己破産した町の宿命!他の町とおんなじ行政サービスな訳ないだろうがどあほうが!
- 753 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 02:50:44 ID:Qm8Ii9e2
- 衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
- 754 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 07:40:52 ID:r1Np3Q6l
- 夕張市職員さんずるいぞ!
年代別の職員の辞めたソース出せよ。
1・2級建築士7人辞め、1人公募に20人以上の応募が
有ったこともなぁ。
- 755 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 07:49:27 ID:bdEp+G5p
- 43歳で400万切ってるのはかなり低いな
でも役所の給与なんてこんなもんでいいような気もする
- 756 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 07:54:18 ID:EHQwWEkp
- 民主党大勝利の予定なんだから、その支持団体である自治労が美味しい思いするのは当たり前だろう?
派遣切りだの何だの言っていたお前らが氷河期世代が民主党支持していたからこうなったんじゃん
自己責任だろ、黙って働いて公務員様の為に税金払え
- 757 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 08:01:12 ID:5ASh149U
- 全部の地方公務員の待遇を夕張並みにするべきだ
- 758 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 08:11:48 ID:mvqso7fY
- 自治労なんて10万人もいないだろ。民主の支持者は3,000万もいる。
自治労なんか屁とも思ってない。
- 759 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 08:21:07 ID:ezsrZUqS
- ごく一部の少数が大多数を操作するのがこの日本のやり方でしょ。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:14:48 ID:PAmc39n0
- >>752
職員は実際退職してるだろ。
職員は辞めれば終わりだが、
市民は簡単に市民であることを辞められない。
- 761 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:16:01 ID:PAmc39n0
- >>754
退職した数は夕張のサイトに出てるだろ。
- 762 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:28:43 ID:dDdeqH2P
- >>761 夕張のサイト?
何処???
年度年齢別?
いつも曖昧な表現だよなw
- 763 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:43:48 ID:dDdeqH2P
- オレも職員のボーナス上乗せするなら、
アルバイト30人雇った方が、夕張市のためになるし
夕張市の雇用もだけども、夕張市で30人がお金を使うと思うよ。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:00:08 ID:PAmc39n0
- >>763
バイトで間に合う仕事なら、
職員のボーナスを増やすどころじゃない。
財政が厳しいんだから首にすればいいのさ。
法律上なんの問題もない。
バイトで間に合わない仕事をする職員が
辞めてるから困ってるんだろ?
- 765 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:10:20 ID:PBhU3uHb
- だったら募集すればいいだろ?
仕事は続けたい、でも給料はもっと欲しいって話だろ。
俺が辞めたら・・・なんて言ってる奴が居なくなっても、
会社は普通に存続し続ける。
デカイ事を言ってる人間は邪魔なだけ。
- 766 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:15:09 ID:PAmc39n0
- >>765
夕張で仕事を続けたくない人に
なんとか考え直してもらうための策だろ。
- 767 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:16:57 ID:ZHQZBnEd
- 民主が圧勝すれば自治労を捨ててくれるはず
いやそうさせたい
- 768 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:34:42 ID:dDdeqH2P
- >>766
職員で雪かきせずに、アルバイトで募集すれば?
3600万円あれば、4か月日当1万円で30人×30万円
3600万円で地域振興にもなるぞ。
そういう発想とかはないのかね?
- 769 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:41:53 ID:PBhU3uHb
- 自分達がなんとか考え直すように、自分達で給料あげたのか・・・
流石だ。
- 770 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:44:50 ID:dDdeqH2P
- 所で、これはどうなの?
>>766 夕張のサイト?
何処???
年度年齢別?
いつも曖昧な表現だよなw
- 771 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:45:36 ID:PAmc39n0
- >>768
職員のサービス残業ならタダだが。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:49:34 ID:PBhU3uHb
- 残業の分は雪かき手当てがでます♪
あと雪道は危険なので運転手当てに雪道運転手当てもつけよう!
- 773 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:51:42 ID:PAmc39n0
- >>770
人事行政の運営等の状況ってタイトルの報告が出てるだろ。
全国どこの自治体でも公開義務があるから
よその退職状況と比べてみろ。
- 774 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:53:38 ID:dDdeqH2P
- >>773
人事行政の運営等の状況ってタイトル?
分かっているのなら2チャンで公開してくれないかw
- 775 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:54:06 ID:PAmc39n0
- >>772
手当の種類や金額は公開されてるが、
どこにそんなこと書いてある?
- 776 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:55:19 ID:PAmc39n0
- >>774
夕張市のサイトでとっくに公開されてるが?
- 777 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:01:28 ID:dDdeqH2P
- >>776夕張市ホームページには無いな
タイトルは?
- 778 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:05:10 ID:83EpKqsD
- 年収300万円でいいから俺を雇ってくれ
喜んで夕張行くよ
- 779 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:14:59 ID:X+RnRxmo
- >>778
職歴を詳しく聞かせてもらおうか?
- 780 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:20:49 ID:PAmc39n0
- >>777
見つかるまで探せ。
- 781 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:44:25 ID:E/FXOgLC
- >>778
一般行政職
大卒:初任給13万7900円
高卒:初任給11万3800円
10年以上15年未満勤務の平均月給
一般行政職
大卒:20万8088円
高卒:18万4500円
15年以上20年未満〃
一般行政職
大卒:23万1310円
高卒:20万8800円
20年以上25年未満〃
一般行政職
大卒:25万9313円
高卒:24万5050円
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/salary/documents/1240272626.pdf
年収300万は月給25万だから、20年以上勤めあげた公務員以上に法律に基づく事務手続き等ができる奴じゃないとイラネ
お前が大卒職歴なしなら、年収は165万4800円で十分
- 782 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:50:05 ID:kj6UxhAf
- 夕張は甘やかしちゃ駄目だな
- 783 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:50:18 ID:E/FXOgLC
- >>781
補足。賞与は含んでない。だが賞与込みでも200万いかんだろ。
職歴なしで年収300万で雇えって奴、馬鹿じゃないの?
夕張市でいきなり年収300万なんて高望み、せめて他の自治体で公務員の経験ある奴が言うべきだろ
- 784 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:50:43 ID:EFPnM3dy
- 退職希望なだけで、退職してないだろ
それで昇給か
ふざけるな
- 785 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:54:03 ID:PAmc39n0
- >>781
職員にはボーナスがあるし、残業代も雀の涙程度はある。
とはいえ素人で年収300万希望なら甘い。
- 786 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:56:33 ID:PAmc39n0
- >>784
死にかかってるだけで死んでないから
何もしなくていいとおっしゃる?
- 787 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 23:23:20 ID:E/FXOgLC
- ぶっちゃけ、夕張市は公務員の給料増やしても将来給料が減る可能性が極めて高いから、いくら公務員募集しても誰も来ないだろうし、減る一方だろうな。
夕張市に愛着もないような奴が、高額負担で最低の行政サービスの市に住んで最低の給料をもらいながら人生を無駄遣いするなんてことしないだろうし
公務員が減りすぎて「ないと不便だ」というレベルの行政から滞り始め、
徐々に道路の通行不能、ゴミ回収不能、上下水道停止、し尿処理の不能、墓地・火葬管理不能、生活保護受給停止、学校の停止、
税徴収・還付不能、戸籍業務不能、国政選挙等の実施不能、消防署の停止 とクリティカルなものまで停止して滅ぶ
か
国が夕張市の破産を認める特別法を制定して、地方自治体は破産しないとタカをくくってホイホイ債権買った奴らにも責任取ってもらう
夕張市の保有資産は全て債権者売却、売ると問題があるなら国が買い取り現金化
綺麗になった夕張市は30年ぐらい国が管理するか、欲しい自治体が併合
するしかないと思う。後者はギリギリ財政の地方自治体の債権買う奴がいなくなるから、連鎖倒産招くかもしれないけどなw
- 788 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 23:31:10 ID:lebYQGnw
- ぶっちゃけた話バイト雇えって気軽に言うけど、
雇われる側からしたら夕張かその周辺に転居しないと
物理的に通勤きついよね。かつ長くて五年で絶対首。
さらにああいう僻地中の僻地だと生活に絶対車必要。
初期コストがペイするかも怪しい。
- 789 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:05:51 ID:eBWp94AD
- 嫌なら 辞めて貰って頂けば?
- 790 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:09:57 ID:DeRjmTyL
- >>786
公務員の人?
民間なら誰でも分かっていると思うけど
この超絶不況期に仕事止めたら次なんてないんだから
誰も止めないよ
(一般的にも転職が増えるのは好況期)
どう考えても「退職阻止」のための給与増をするのは間違っている(というかただの嘘だろ)
はっきりと「税金で救済されていますが、もっと金を欲しいので給料増やします」といえばいい
「退職防止」とか明らかな嘘つくから叩かれるの
- 791 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:18:29 ID:UXkl348Q
- >>777
トップページにリンクがあるのになあ。
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/salary/index.html
今のところ、最新のデータは平成19年度のものしか出ていないが、
年間の退職者数は25人。定年退職も勧奨退職も死亡退職もゼロ。
>>789
嫌だから辞めるんだろ。
辞められたら困るから引き留めを画策してるのが何故分からないかね。
- 792 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:22:21 ID:UXkl348Q
- >>790
>公務員の人?
>民間なら誰でも分かっていると思うけど
>この超絶不況期に仕事止めたら次なんてないんだから
>誰も止めないよ
次の仕事が決まってから辞めるに決まってるだろ。
クビになって会社を追い出されるわけじゃないんだから、
自分が納得するまで転職先を探すことができる。
夕張以外の公務員に転職することだって可能だし。
- 793 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:26:58 ID:DeRjmTyL
- >>791
民間の倒産会社でもそうだが
辞める奴と辞めたい奴と辞められる奴は必ずしも一致しない
能力(あるいはコネ)があってかつ辞めたい奴は潰れそうな時期、あるいは破産直後に逃げる
今残っているのは辞めても次の就職先など見つけることが出来ないような低レベルの人間だけ
彼らがこの絶不況で転職先を見つけることなどありえないので
彼らの「引きとめ(笑)」のために給与を増やすのは明らかに間違い
- 794 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:29:02 ID:DeRjmTyL
- >>792
だからさー
破産してから2年半もたって転職先見つけられていない奴が
急に次の仕事なんか探せるわけないだろ 常識的に考えて
- 795 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:32:47 ID:UXkl348Q
- >>793
そのまま給与を増やさずにいたとして、
職員がどうなってしまうか、見てみたいね。
そのまま働くのか、大量に退職するのか。
実験としてはちょっと怖いけどね。
失敗したときに迷惑がかかるのは住民だからなあ。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:37:06 ID:UXkl348Q
- >>794
いきなり全員が転職するわけにもいかんだろ。
市役所を空っぽにしてどうするんだか。
誰かがやらなきゃいけない仕事なんだから、
給料の低いのにぶつぶつ言いながらも
いままで頑張った職員は大勢いるだろうよ。
俺が夕張の職員だったとしたら、
やはり当分は残って仕事をしただろうけど、
ある程度のところで転職せざるを得ないだろうな。
付き合わされる家族がかわいそうだもの。
- 797 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:38:05 ID:0QnuHlqc
- >>792
そうできる奴はさっさと次の仕事見つけて辞めるだろ。
それができないのに、辞めたいって意思表示だけしたら給料が上がるって状況が歪なんじゃないの?
自ら退職することもできるのにそこに居続けてるんだから、待遇をわざわざ上げてやる必要は無いと思うってのは普通な考えだと思うよ。
- 798 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:38:08 ID:DeRjmTyL
- >>795
わろたwwwwww
昨日から超連投の工作員様が「失敗したときに迷惑がかかるのは住民だからなあ。 」とかwwwwww
実際問題
俺なら破綻する前に辞めるし、
今辞められていないような低脳どもに今以上の給与払うとか気違い沙汰だね
>そのまま働くのか、大量に退職するのか。
退職なんて出来るわけないだろ
あんな僻地から移出するには結構な金がかかる(逆に募集も困難だが)
まずは「今残っている職員は無能だけ」っていう前提は持とうよ
辞められる奴は既にやめているっつうの
- 799 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:38:55 ID:Y8lbOJed
- >>795
実験として考えるなら、「自治体破産、債務不履行、財産清算、自治体解散、国家直轄地」までの
一連のシーケンスを経験しておいた方がいいかもしれないなあ。
今後、そういうケースがでてくる可能性もあるし。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:45:55 ID:nBNz8wUx
- 既に一番能力のある奴がやめて、今はまあまあ能力のある奴と、屑しか残ってなくて
そして、まあまあ能力のある奴まで辞めつつあるので、屑しかいなくなる前に給料を一度アップして引き留めにかかった
ってどうして考えないのかな?
そんな頭だから、夕張市の公務員が羨ましく思うほどの酷い待遇しか受けられないんじゃないの?
- 801 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:46:06 ID:UXkl348Q
- >>798
>まずは「今残っている職員は無能だけ」っていう前提は持とうよ
今の夕張市職員の働きぶりを見たこともないのに、そんな前提はもてないな。
そこらの会社が倒産したって、お客さんはべつの会社からに乗り換えればすむこと。
ところが夕張市が倒産したからと言って、夕張市民が他の市町村に税金を払い、
その市町村から行政サービスを受けるようになるかというと、そうじゃないわけだ。
失礼な言い方に聞こえたら先に謝るけど、民間企業のかわりはいくらでもいる。
夕張の行政サービスを提供するのは、たとえ倒産しようが夕張市だよ。
いきなり職場を放棄したら、明日からゴミ収集が無くなるとか、
救急車や消防車が来ないとか、誰の目から見ても明らかにヤバイことになる。
それがわかっていて逃げ出す公務員を「有能」だとはとても思えないなあ。
- 802 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:55:53 ID:DeRjmTyL
- >>800
>そして、まあまあ能力のある奴まで辞めつつあるので、屑しかいなくなる前に給料を一度アップして引き留めにかかった
>ってどうして考えないのかな?
なぜなら不況期には「まあまあ能力のある奴」は転職が極めて難しいから
(しかも彼らは移出のためのコストを払わなければならない)
それに「まあまあ能力のある奴」に給与をアップさせたいなら
彼らだけをアップさせるべきだよね?
>>801
おk
たしかに「有能」の定義は考えうるね
じゃあこう言い換えよう「労働市場で極めて低い評価を受ける人間」
- 803 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:06:54 ID:UXkl348Q
- >>802
転職先を民間の労働市場に限定する理由が分からないし、
今残っている人が労働市場で極めて低い評価を受ける(受けた)のか、全く不明。
人事評価を明確にして、公務員としてより有能な人を優遇することは賛成。
- 804 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:43:51 ID:DeRjmTyL
- >>802
>転職先を民間の労働市場に限定する理由が分からないし、
・・・・・・
労働市場の定義も知らないようなレベルの奴が俺と議論しようとしていたのかよ
これがゆとりか・・・
>今残っている人が労働市場で極めて低い評価を受ける(受けた)のか、全く不明。
逆選択とかでぐぐってくれ
正直常識レベルの知識なんだが・・・
>人事評価を明確にして、公務員としてより有能な人を優遇することは賛成。
「公務員として有能な人を優遇」
これも間違い
価格は能力ではなく評価で決まる
(例えば55歳の有能な非管理職の事務員の市場価値は低く、当然給与も低くするべき)
- 805 :804:2009/08/22(土) 01:48:04 ID:DeRjmTyL
- 804は803あてね
- 806 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:48:08 ID:aiqAQj7V
- >>804
そもそも行政サービスが市場で取引されないんだから
そこで発生する雇用に市場価値があるとかないとか
不毛な議論だと思うが。
- 807 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:52:44 ID:DeRjmTyL
- >>806
( ゚д゚)ポカーン
まじでいってんの?
ネタじゃなくて?
- 808 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:53:11 ID:KpjGNBGt
- 公務員=無能 ではないな
ただ民間でも公務員でもよほどの専門職以外では短期のOJTで一定の水準になる
職種がほとんどだから、替えが利かないとういうのは違う。
採用かけて天秤に図ればいいんじゃないか? 300万くらいで雇ったとしても
OJTや道庁の指導、ひき次ぎで相応な公共サービスはできると思うけど。
公務員も一般の高卒程度の人に比べて遥かに能力が高いなんて自惚れてる
のはよほどの世間しらずくらいだろうから。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 02:00:52 ID:aiqAQj7V
- >>808
>一般の高卒程度の人
もの凄い幅があるぜ。
低レベルなのはホントに小学生程度の漢字すら分からないけど
高卒というのもいるからなw
そういった意味で学歴信仰は怪しいものだな。
- 810 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 02:10:04 ID:BfTx1AJ3
- 世の中には仕事なんかしなくても資産でくっていける階層というのがあってだな、
>>790
- 811 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 02:14:23 ID:UXkl348Q
- >>804
>労働市場の定義も知らないようなレベルの奴が俺と議論しようとしていたのかよ
別に経済学に詳しいわけじゃないけど、
何が間違っているのか教えてもらえないまま進められてもなあ。
>>今残っている人が労働市場で極めて低い評価を受ける(受けた)のか、全く不明。
>逆選択とかでぐぐってくれ
>正直常識レベルの知識なんだが・・・
民間の常識を、どうして公務員にも無理に当てはめようとするの?
公務員は、他に良い働き口があるからといって、ホイホイ転職するとは限らない。
常にかわりのある民間と違って、抜けた穴はすぐには埋まらない。
夕張市を管轄する行政に第一夕張市と第二夕張市と第三新夕張市があって、
潰れたのが第一夕張市だけなら、他の行政団体を頼ればいいのだけれど。
>「公務員として有能な人を優遇」
>これも間違い
>価格は能力ではなく評価で決まる
>(例えば55歳の有能な非管理職の事務員の市場価値は低く、当然給与も低くするべき)
55歳で有能なのに管理職になれていない?よく分からない喩え。
>>808
> 採用かけて天秤に図ればいいんじゃないか? 300万くらいで雇ったとしても
> OJTや道庁の指導、ひき次ぎで相応な公共サービスはできると思うけど。
それなりに給料をもらっている他の自治体ならまだ通用するかも知れないけど、
公務員の給与水準が限界まで下がっている夕張に適用するのは難しい。
OJTも道庁の指導も引き継ぎも、全てコストがかかる話。
- 812 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 02:24:05 ID:DeRjmTyL
- >>811
経済学って・・・
「労働市場」は普通に公務員試験でも問題にならないレベルの基礎知識だろ
以下はお花畑って感じなので突っ込まないが(例えは分かりにくかったかも、すまんね)
君はどの程度の基礎知識があるの?
場合によってはもう少し噛み砕いて説明するけど?
- 813 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 03:15:33 ID:Qatb/h8f
- こういう考えが積もり積もって財政再建団体なんだろうな
- 814 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 07:50:22 ID:UQUw1Xea
- 上は実際に必要を感じていないくても地方公務員が騒げば
給料が上がっちゃうと考えるところがとってもファンタジー。
上は市長から下は末端まで一枚板だ、とでも思ってんだろうか。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 12:31:34 ID:q4lrc/vs
- アホでもわかる、夕張のすばらしき生活!
石炭が採れるので全国から労働者が流れ住み着く
↓
全盛期は10万人の人口を抱える北海道でも有数の市に!
↓
産炭地として国からの特別優遇策とエネルギーバブルでこの世の春をおおかする
↓
隣の財政厳しい市町村から合併を頼まれるが即断る!
↓
労働組合が頻繁にストを起こし賃上げ要求!社会党も後押し!
↓
全国にも類を見ない社会党王国誕生!
↓
人件費の暴騰から、石炭の高騰がつづくが企業努力せづむしろ益々横暴に
↓
海外から10分の1で石炭が輸入され始める
↓
いくつかの産炭地は炭鉱に見切りをつけて企業誘致や財政の圧縮で乗り越えよう
と努力する。
↓
夕張にも廃坑の危機があるも頑強に労働組合が反対
↓
労働者の受け皿として、大規模な観光ビジネスを展開、夕張一族郎党従業員の高賃金を
あたえる
↓
全国からすばらしい市政モデルとして評価され、中田市長もほくほく!
↓
全国でも類をみない高賃金地帯、過剰な行政サービス、怠慢な行政運営、土木業へのばら撒き
公務員天国!
↓
そして破綻(夕張市民の言い分「国の責任!」)・・・あいた口がふさがらんよ
全国でも類をみないほど公務員が優遇されていた地域!
- 816 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 18:19:32 ID:gLJIeAnr
- >>815
その説明だと、優遇されたのは炭坑の労働者だよね
- 817 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 22:24:35 ID:nOQ4qrzh
- 人が減った分仕事も減らせ。
たとえば窓口。月・水・金の午前だけ、とかに限定しろ。
- 818 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 22:44:38 ID:WoSoP6TZ
- >>816 そう、労働者が夕張を食い物にしていただけ
- 819 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 22:45:48 ID:YjjdJtll
- 退職が増えるなら採用増やせ
- 820 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 22:53:45 ID:WoSoP6TZ
- 来るのはDQNだけだろ、夕張オワタ
- 821 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 22:54:48 ID:NItUvqqA
- いまでも炭鉱労働者の厚生年金は高いのと違うか?
- 822 :名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 22:57:04 ID:pXsIsigh
- データセンターに置き換えろ
大雪は恐いけど
- 823 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 10:30:09 ID:Lk2F03m6
- 待遇に不満を持つ、退職希望者もいるとされ
職員のボーナス上乗せしたら3600万円別に工面しないといけない。
待遇に不満を持つ、退職希望者もいるとされ←こういう奴ら早く辞めろよ。
1人募集で20人もの希望者があるくらいだから、
市長、早くやめさせて集まるかどうか正職・臨職
一般公募かけろよ。
- 824 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 11:04:23 ID:zXFt13lf
- 老人どもは高額退職金を持ち逃げして、ウハウハ
- 825 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 12:50:07 ID:1YFpxkte
- >>823
新しい人が来たとして、使い物になるまでにどれだけかかるの?
>>817
人口は1万3千→1万1千。市役所職員は半減。
1人あたりの仕事は確実に増えるよね。
- 826 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 12:59:05 ID:rhklihrk
- そりゃ仕事増えてもしょうがないだろ・・・
なんで赤字でコテコテの原因作ってる奴らが仕事も増えずにノホホンとやっていけると思えるんだ?
- 827 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 13:51:50 ID:Im2++GH6
- >>825
それはマニュアル不足だと思う
今まで中途採用のノウハウ無かったんだから当然だがな
東京と生活費同じだと考えてるの多いな…
北海道の最低賃金は667円、東京は766円だからこの段階で1割安い
コンビニだと札幌の地下鉄駅前で670円、東京なら1000円いくから実体は3割安い
時給の一例でこれだけ差あるんだから安くて当然だよ。
- 828 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 14:33:41 ID:qzWzBMBx
- マニュアルでなんとかなることは臨職に任してる。
市役所は省庁に当てはめると、物凄い幅のことをしてる。
マニュアルでなんとかなるならもっとアホを取れるけど……
- 829 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:19:53 ID:Lk2F03m6
- >>825 新しい人が来たとして、使い物になるまでにどれだけかかるの?
人口は1万3千→1万1千。市役所職員は半減。
1人あたりの仕事は確実に増えるよね。
仕事量がボーナス上乗せしたら何とかなるの?
どの様に・・・?
人を3600万円で雇った方が、仕事を補佐してくれる分楽だと思うが・・・。
- 830 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:28:09 ID:DwA+xDzs
- 全国最低でもいいから仕事ください
- 831 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:37:49 ID:wZQfMPsZ
- なんでこんなボロい仕事を、お前みたいなゴミにくれてやらなきゃならねぇんだよ。
腐っても公務員だぞ。
全国最低なのも今のうち。
あっというまに元通り。
- 832 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:38:03 ID:3BULdriV
- 業務が滞る?
いいじゃん、滞れば。
金がなければできることが限られるのは当たり前。
身の丈にあった仕事しろよ。
- 833 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:44:50 ID:runSND1P
- グーグルマップで見てみると、ほんと何にもないのな。
人が住んでるの?ってレベル。
- 834 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 18:35:01 ID:qyb2Z6y9
- >>833
四国よりはいろいろあるよ。
- 835 :名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 20:35:06 ID:jBJTkTK7
- 四国よりあるけど、それは何の計画も無く野球場やら体育館やらいろいろ
金かけて作ったからな〜
そういった公共の施設に夕張市役所職員の家族が雇用されてるんだよ!
素晴らしき故郷!夕張!
239 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★