■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【放送】地上波民放テレビ127局:全体の47%が赤字、08年度最終損益…広告収入などの低迷で [09/07/16]
- 1 :明鏡止水φ ★:2009/07/16(木) 07:30:50 ID:???
-
全国の地上波民放テレビ127局のうち、半数に迫る60局が2008年度決算で最終赤字を
計上したことが15日分かった。最終赤字の局数は前年度の30局から倍増。
景気悪化による広告収入などの低迷が響いた。
放送のデジタル化に必要な設備投資の負担も増し、経営基盤が弱いローカル局の
収益を圧迫。11年7月に迫る地デジへの移行完了に向け、不透明要因が増している。
在京キー局やローカル局、独立UHF局から成る計127局の08年度決算によると、
08年度の合計売上高は約2兆3029億円と前年度に比べ約5%減少した。
経常利益は641億円と同45%減の大幅減益となった。
▽News Source NIKKEI NET 2009年07月16日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090716AT1D150BU15072009.html
▽関連
【スポーツ/放送】プロ野球オールスター戦のテレビ放映権料、1億円の大台割る--不況の影響など [07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247347740/
【放送】総務省:「下請けいじめ」を防止、テレビ局へ新指針…放送コンテンツの取引指針の改定案 [09/07/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247177449/
【コラム】 いつまでもリアルタイム視聴にしがみつくテレビ局に残された時間は [09/07/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247050786/
【テレビ】過酷な労働…辞めるAD 番組制作に支障も[09/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245773395/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:31:31 ID:10UIIhPn
- ざまぁw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:31:38 ID:/rhsA26x
- きちんとした報道すれば恐ろしいほど視聴率回復すると思うよ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:32:52 ID:0r/Ja6V/
- アナログ停波強行→視聴者減→経営危機
アナログ停波延期→サイマル放送負担→経営危機
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:34:20 ID:RwtZEctP
- まだまだテレビ局の社員の給料は高すぎる
既得権に守られてあぐらをかきすぎ
くだらんバラエティ番組ばかり放送せず
政治経済番組を拡充せよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:34:54 ID:9yMN/yFC
- 半分以上の放送局は黒字ってことだろう?何で儲かってるのか不思議だな
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:35:14 ID:1f3Sm0+M
- 軟弱な経営だな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:37:10 ID:gL5mthho
- 景気低迷で広告出稿量低下のせいにしているが、もはやビジネスモデルが崩壊してるだろ。
テレビなんか見て喜んでる奴って、低学歴・低収入で購買力が低い層だから広告効果が低いのがクライアントも分かってきたしな。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:39:27 ID:wWckFHFx
- 役員の給与を下げると良い
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:40:17 ID:UiKKum7k
- NHK = 中国
NTV = ジャイアンツ
TBS = 韓国
フジTV = 右翼
TV朝日 = 左翼
TV東京 = 日経
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:41:28 ID:G0oE+Ahn
- >>5
今のテレビ局に政経番組作らせたら、政治・経済ともに反日の偏向報道になるけどな
NHKの受信料の高さは異常だろう、NHK受信料分で有料CSを見てるほうがいいのに
強制徴収とかもうやめて民営化させろよ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:42:58 ID:7bc6dvF0
- 糞芸人の番組ばかり放送してるのが悪い
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:45:45 ID:cFYQXESI
- テレビ局は高給すぎる。
もっと給与を下げるべき。
赤字になるのは当たり前。
これはJALや公務員にも言える事。
もっとも公務員は財政大赤字でも
税金という天下の宝刀があるので
いくらでも金は有る訳だが。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:49:58 ID:Guw6e0mv
- >>1
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス 【平均年収】 1,549万円
テレビ朝日 .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網 .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京 .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 879万円
パナソニック. .【平均年収】 820万円
トヨタ自動車 【平均年収】 811万円
楽天 【平均年収】 554万円
不二家 【平均年収】 521万円
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:50:25 ID:npiLpwrb
-
テレビに広告を出稿してるバカ企業の株主&従業員は激怒したほうがいい。
広告効果などない! 雇用や配当に資金を回すか、消費者に値引き還元すべきである!
新聞&テレビに広告費と称して、利益供与する経営者にドンドン意見しよう!
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:51:01 ID:6cxyqYCl
- テレビでCMになるとほぼ80%ぐらいの人間はチャンネル変えるらしいね
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:56:31 ID:AXsis4AG
- >>15
広告効果そのものより、広告料を出すことで、
自社に不利益な報道を間接的に抑制することが目的なんじゃないか。
広告止めるっていう切り札があれば、その企業の批判は書きにくくなるだろ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:57:57 ID:MZ8GimzK
- 次の衆院選でマスコミ関係者がミンスから大量出馬するって聞いたけど…金注入フラグ?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:58:39 ID:bV37Cv0o
- この辺で一回壊滅した方が良い。
その後統廃合、新規参入で健全化しないと、今のままではどうにもならん。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 07:59:53 ID:M4CgEyD2
- >>13
テレビ業界にしろ公務員にしろ、下っ端は激務薄給だぞ。
上の方はかなり高給だけどな。
ビジネスモデル自体を見直さないとどうしようもない。
あと、
×天下
○伝家
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:01:48 ID:/mWiRbg6
- ここ半年ばかり、1日中千葉テレビをつけっぱなしなんだけど
いいねぇ〜、実にいい。
絶対にロッテの選手とすら結婚できそうにないアナが、生まれて初めてテレビに出ました
っていう店主に話を聞く、地元の食い物屋紹介の番組。いいねぇ〜。
広告代理店とか、タイアップとか、天狗になって評判を落とす店主とか
そういった臭いが一切しないのが実にいい。
森脇健児がただひたすら各地の人と走るだけの番組(千葉テレビ制作じゃないけど)
いいねぇ〜。何かを仕掛けようとか流行らせようとか全く考えず、めっきり売れなくなった
タレントが身の丈にあった舞台をもらい、やはり走るのが好きな人たちとひたすら走る。
本人も地元の人も心から幸せで、誰も傷つけず、見てるこっちもほんわかした気持ちになれる。
いいねぇ〜。
夜はエロ。地上波のおっぱい。いいねぇ〜、実にいい。夜中のアニメもまたいい。
テレビって、この程度でいいんじゃないの?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:02:11 ID:FSLrf55s
- 電通が一番ウザイ。というか必要性が無い。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:02:19 ID:lWcnr7dK
- 在日に乗っ取られたキムチテレビは死ね
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:07:27 ID:4kmwlt1b
- 広告代理店そしてテレビマスコミほんとウザイわ。
放送法違反しまくりじゃん。ふざけんなよ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:07:55 ID:4q8FIJGo
- 地方局はヤバくなったらキー局、準キー局に助けてもらえると思っていた
しかしキー局がすでにアレな状況で助ける余裕がない
経営危機に陥る地方局がでてきてもおかしくない
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:08:45 ID:jKeK96Bz
- 視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→
ショッピング番組に移行→視聴率低減→経費削減→ショッピング番組に移行→
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:10:47 ID:7hzt6xZ6
- >>26
で、結局やることがカカクドットコムみたいになって、何だ?もうネットと変わらないじゃんってなるw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:11:37 ID:ALfNuDqS
- 支出でかいから
だろ?
要は
ムダに高給なんだよ。
社員の平均年収を
1000万以下に即しろ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:12:17 ID:bV37Cv0o
- どの局も完全に負のスパイラルに入ってるよな。
視聴者の価値観が変化してる事に気が付いて方向転換しねえと、
何処までも落ちる事になるぞ。 頼み綱の年寄りも老い先短いんだから。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:17:04 ID:l9Rg/uss
- 高すぎる給料を半額にすればかなり黒字になるんじゃないの?
半分にしても、公務員並み、ワープアの3倍くらいの給料だろ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:17:49 ID:wtucrrhU
- >>17
その通り。
だから無駄にCM出す企業は怪しく思われるのさ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:18:11 ID:ATb6U4wU
- >>1
【政治】民主党・原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240325405/
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:18:53 ID:LBTm34g4
- テレビよりもPCつけて、テレビはながら見。
テレビは録画、それも番組中のみたいところだけスキップしてみる。
テレビだけをじっと1時間見るとかいうのは、ありえなくなってきた。
耐えられない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:20:55 ID:RR+vdbfP
- >>3
しねーよ おまえもニコニコ動画の支持率アンケートとか信じてるバカだろw
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:22:37 ID:sGD88l2k
- 逆に、テレショッピング流しまくりの地方局の方が、利益出てたりしてなー
広告打っても物が売れないことは、スポンサーに分かっちゃったし
今までみたいな番組作りは無理じゃないのか?
何か、自治体タイアップのミニFM局みたいになっちまわないだろうか
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:22:47 ID:ATb6U4wU
- まあ世界不況の影響もあるにはあるが
あれだけ連日「不況だ!不況だ!」と煽って、節約番組とか激安番組とか流してたら
そらスポンサーも愛想付かすよな、自分で天に吐いた唾が今自分のとこに落ちてきただけ
自業自得だな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:24:38 ID:DRIN9/+Z
- 人件費高すぎるからだろ
タレントとかいったいいくら貰ってんだ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:25:11 ID:3RRw6t0Y
-
系列キー局の縛りがキツいから自由に放送出来んのだろう?
文句はつまらん番組と偏向報道の罪京キー局に言うと良い。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:26:48 ID:HjF4Apwo
- テレビつまんなさすぎ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:27:28 ID:IZZH1YTV
- 番組の制作費を、極限まで搾取する→番組制作費が無くなる→つまらない・やらせが増える→テレビ離れ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:32:04 ID:+kuEYjtY
- 地デジにするメリットが何一つ無い
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:33:31 ID:OgA0Ayem
- テレビ見てると思考力や判断力がマヒしそう
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:34:34 ID:WyhstjWH
- 毒電波
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:34:42 ID:VWZo3P+1
- >>36
俺もそう思う。
あれだけ「もう末世だ!」「国家崩壊だ!」「大企業による搾取だ!」とか
煽りまくってるんだものw
そりゃ、スポンサーも自分で通販番組つくるわなw
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:35:52 ID:bV37Cv0o
- >>41
うち電波弱い地域だから、ノイズが無くなったのは有り難かったな。
でも結局7時のNHKニュース位しか見ねえけど。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:37:08 ID:pa96kpsg
- 最も人も金も多い関東で広域放送が認められて
人も金も無い地方では県域という狭い地域での放送
これって誰がどう思ってもおかしいだろ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:41:09 ID:TRVKVsah
- ×広告収入などの低迷で
○無能社員の高給が原因で
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:42:34 ID:NwtEFvwK
- ミンスが与党になったら公的資金注入の上減税されるんだよなぁ
やっとマスゴミの断末魔が聞けると思ったのだが心底残念だ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:43:37 ID:XByPAR0d
- 赤字なのに給料が2000万とかなの?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:43:56 ID:xWjL/3Gr
- >>21
身の丈に合ったって言うのは大事だよな。
無理しないから長く出来るし見てるほうも安心できるしね。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:44:43 ID:qOfuiywi
- これまで調子こいていた奴や、芸能人志望女を食い散らかしていた連中
見ているとメシウマ!としか言えないなぁ
地方局の普通っぽい奴でも結構地元の女の情報には結構通じていたりするし、
普通にテレビ業界=ビデオ製作業界みたいな感じになるのだろうな
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 08:53:25 ID:xtzuEveU
- インターネット>テレビ>紙媒体
ここ10年で一般にネットが普及して広告の形も変わったし、テレビを見ない人も増えた。
それなのにテレビ関係者の高給を維持できるわけないだろ。
ほんとに高学歴なのか?なんであんなにテレビがつまらないの?死ぬの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 09:02:32 ID:DTC+gXmH
- どのテレビも同じような内容で、しかも同じネタを
違う局で何回も観ることが多いしな。特にクイズ系と食べ物系!
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:05:01 ID:2KY+kQkq
- いま、夜中でも当たり前のように生放送をするんだな…
この間、終電に間に合わなくなりホテルに泊まって何気なくテレビ付けたら生放送してたわ
すげーなと思ったわ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:08:36 ID:adx3lZrS
- 給料5割削減したらあっという間に回復するぜ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:09:30 ID:5T7gXU8b
- >>54
生のほうが安あがり
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:10:56 ID:M0Caclks
- >>14
地方局はたいしたことないって聞いた
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:11:04 ID:ab/5bFmR
- >>34
「現在でもきちんとした報道してるだろ!」
とは言わないの?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:13:01 ID:AlMRHBz4
- >>34
ニコニコアンケートは正しいよ。若年層はあのくらいの比率で自民支持。また浮動票が35%以上あるからね。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:20:36 ID:4F2sAx2V
- >>59
児ポ法改正案通ってたらニコニコのコンテンツが壊滅的な打撃を受けるのに
あんなに支持率が高いわけ無いだろw
自分で自分を殺せという命令に従う人がそんなにいたら、もはやそれはカルトだ。
- 61 :毒はくおっさん:2009/07/16(木) 09:21:10 ID:UpzL0RoX
- チャンネル桜の地上波登場ま〜だ?
http://www.youtube.com/watch?v=7SNJpMSzz1Y
(民主党政権は本物のサヨク売国政権になる /チャンネル桜)
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:22:57 ID:NyNivkFP
- いまだに地上波で53%は儲かってるのか・・・
なんのかんの言ってしぶといな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:25:53 ID:6Lc1l7MU
- >>62
新聞以上に参入障壁が高いからな。
BSへの新規参入でさらにパイの奪い合いは激しくなるだろうな。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:26:17 ID:g+Hj5dDe
- >>21
ワラタ
でも誰もロッテの選手とは結婚したくないだろうw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:28:50 ID:8Ze5hUaG
- >>60
使わないから知らなかったけど
ニコニコって児ポ法にひっかかるようなコンテンツが
主力なのか。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:34:22 ID:lXVXerLY
- 偏向、歪曲、捏造だらけの報道番組を見るぐらいなら、
糞つまんないバラエティを見てた方がまだマシ。
テレビばかり見てると馬鹿になると良く言われたけど、ほんと最近実感するわ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:37:23 ID:WaEHWd2F
- >>38
・キー局制作番組流せば金かからないどころか金もらえる
・番組つくれない
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:39:59 ID:jKeK96Bz
- もう地上波はいらない
BSだけでいい
痴呆局よ幸あれ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:44:47 ID:eS2o/cup
- 俺はQVCだけでいい
これがあるから
http://www.youtube.com/watch?v=EEIRk0ezcjI
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:45:44 ID:dim7tFIQ
- テレビ見てる奴っているの?団塊・バブルの基地外しか見てないだろ。
こいつらは空気読まずに平気でテレビの話をはじめて、周囲を困惑させる。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:46:19 ID:iA3EBQh3
- 制作費の削減→番組の質が低下→視聴率減少→広告費収入が減少→制作費を削減→…
抜け出すことの出来ない負のスパイラル
まあとりあえずは制作費削る前に、無駄に高い社員の給料削れよな。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:53:30 ID:YwmEvHhY
- 金融危機だから仕方ないね。金融危機だから。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 09:58:53 ID:iUN4ZfgZ
- 地方局の独自制作番組、なかなか丁寧でしっかりした面白い
番組あるんだよな。地元企業取り上げたり、不景気でもがんばって
新商品開発とか。太平洋戦争での、地元の空襲の被害を爺婆から
丁寧に聞き取って、結構骨太な内容で偏向することなく伝えたり。
昔はキー局の方が予算も潤沢で見栄えも良かったから、どうしても
見劣りしたけど、今じゃ大差ないし。キー局の縛りがなければ、
もう少し別に活路がありそうなんだけどなぁ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:02:31 ID:/jJnADhM
- でも、平均給与は1000万超えてます^−^
でも、平均給与は1000万超えてます^−^
でも、平均給与は1000万超えてます^−^
でも、平均給与は1000万超えてます^−^
でも、平均給与は1000万超えてます^−^
でも、平均給与は1000万超えてます^−^
でも、平均給与は1000万超えてます^−^
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:02:52 ID:dI9kx5L2
- >>14
NHKはしてるわボケ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:03:55 ID:ZBQLbKUN
- 広告収入不足による赤字を機にまともな番組を作成出来ればいいが…
テレビの放送局が違えど同じようなものを放送してる時点でダメだな
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:05:25 ID:/jJnADhM
- なぜ、マスコミは、倒産する会社はないのだろうか?
なぜ、マスコミは、倒産する会社はないのだろうか?
なぜ、マスコミは、倒産する会社はないのだろうか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:06:24 ID:02r4Tx9Z
- >>10
フジが右翼??
韓国どっぷりの反麻生じゃねえかよ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:08:10 ID:6T1tyFeE
- テレビはスポンサーの顔色を伺い、自主規制でガチガチにした結果つまらなくなるべくしてつまらなくなった
ネットは法的なガチ規制で悲惨な未来が待つだろう
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:15:54 ID:PeZhfWSu
- くだらないスタジオトーク番組と面白くない若手芸人の内輪ネタ
捏造、偏り、主張の押しつけが激しい報道バラエティ
ちょっとした空き時間があると健康食品の通販番組
テレビ離れで広告収入落ち込むのも当然だわ
BS/CSなんか低予算でもそれなりの番組を作ろうと必死さは感じられるのだが
地上波はパクリ、ジャニ、スイーツ(笑)頼み
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:19:35 ID:/Az7ECtR
- メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痴呆局はさっさと潰れろ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:31:48 ID:OXZkMc7v
- ざまあとしか言いようがないなww
法則の発動だw
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:37:52 ID:WaEHWd2F
- >>73
注射に頼らない経営しましょうね
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:38:28 ID:OXZkMc7v
- CSだけで十分
ヒストリー、ディスカバリー、ナショジオ、Jスポ、旅チャンネル、ファミ劇、時代劇専門、ch桜
BBC,CNN、天気予報専門
これでオレのTVライフは完結
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:42:01 ID:2H6FueH9
- まるで先日破産申請で話題になった某国の自動車メーカーを見ているみたい。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:43:06 ID:AprN6sej
- >>84
俺はテレ東系とBSとAT-Xでいいわ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:57:53 ID:2H6FueH9
- バブルが崩壊しても今までその感覚でやってきたツケとしか言いようがない
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:59:24 ID:RUdxnVse
- 子供の頃から不思議だったんだよね
どうしてテレビってタダで見れるのかって
あとCMの影響力ってどんだけあるのか疑問だった
テレビで見たから買おうとは思わなかったし
無意識操作なのかと思ってた
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:12:17 ID:psVfbnsO
- 何だかんだ言って地上波の力は莫大なのでした(^-^)v
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:14:19 ID:65khS+Oj
- まだ半分も黒字出てるんだぞ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:14:47 ID:psVfbnsO
- ネット世論より地上波世論の力の莫大さを今回の都議選で見せつけられましたo(^o^)o
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:17:48 ID:pv5v8jbY
- マスゴミは不景気煽って自爆してるからな、アホの集団だろ、下らん番組しか作れないしサッサと潰せや!
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:23:55 ID:WxLsqoYE
- 人件費削れば済むことだろ?
アホかよ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:37:09 ID:dsq9uGQj
- 電波独占してるくせにこの体たらくw
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:45:33 ID:xRhYbTYF
- >>60
ニコニコじゃなくてYourFileHostかなんかと勘違いしてんのか?
あの法案が通ったぐらいで壊滅的な打撃を受けるようなサイトじゃないぞ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:53:41 ID:oc3TwXpl
- 東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
マスコミの東京賛美報道と反日
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/431.html
東京マスコミの偏向報道 @mixiコミュニティ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1383198
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:58:26 ID:NUCfSUtg
- >>88
まあ、CMは消費者向けのアピールでもあり、放送局への献金でもある。
直接カネを掴ませるのは違法か何かだから、CMの形にするわけだな。
そういう企業にとっては、別にCMを放送してもらわなくてもOKなんだが、
放送局は、流さないと何かの法律に引っかかるんでなかったか。
一般消費者向けじゃない企業のよくわからんイメージCMなんかは、その手合いだな。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 12:35:20 ID:Zfyshk/5
- 合併でも持株会社でもいいから経営統合しろよ
一県4局もいらね。2局ぐらいで充分。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 13:58:35 ID:kzOi5IPZ
- . _
┌─┴┴─┐
│まもなく. │
│ 終 了 ..│
└─┬┬─┘
││
゛゛'゛'
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 14:46:03 ID:tYHEDeS5
- 53%が黒字ってのが驚き
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 20:30:03 ID:Guw6e0mv
- >>75
してないよ。
NHKのサイト探しても載ってない。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:36:35 ID:x/trs0as
- 【テレビ】フジテレビ・平均年収1576万円、推定生涯賃金5億0599万、TBS・平均年収1471万、推定生涯賃金4億7235万
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247802582/
すごい給料ですね^^
トヨタよりも高いとはすごいですね^^
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:37:37 ID:SD4ubS+S
- 民主になったらテレビ局に公的資金注入だな。JAL みたいにさ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:42:30 ID:AI7m80cf
- >>103
まず人件費削減だろ
それと資金投入前に下請け虐めも無くさないとな
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:43:26 ID:7opcxkOi
- 公共広告機構のCMをもっと増やしてやれ!w
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:43:52 ID:viF5Gm1k
- TBSが日テレに買収されるのはいつ?
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:44:33 ID:ZPOy5DPs
- まだ1000万以上の年収をキープする気ですか、
あーそうですか。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:47:11 ID:FqeTjKO2
- そもそも給与で使いすぎ
赤字でも給与は維持するんだ
いいね
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:52:22 ID:wq23cISu
- >>17
ただそれも2年後には懐疑的になる。
なんせ見られない地域というモノが発生するため。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:55:42 ID:wq23cISu
- >>41
あるだろ。テレビ単体を買っただけではNHK受信料払わなくて済む。
※今はNHKとの契約義務あると嘘をついてでも契約させる。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:59:01 ID:ZPOy5DPs
- 帰ったらすぐTVつける、風呂上り・メシどきにTVつける
各々のこの無意識の行動が業界人の儲けにつながっていく。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:07:33 ID:fbF89SEl
- >>104
政権交代を手伝ってくれたお礼として、公的資金注入はいの一番に閣議決定で決まる。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:29:46 ID:Cd9Ftynt
- 大体、こんな狭い国に130近くも民放テレビ局があって、
しかもそれでいて完全な全国ネットがいまだに出来てないなんて、
頭の悪いジョークとしか思えない
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:40:53 ID:Cd9Ftynt
- 地方局の存在は完全にガン
地域間の電波格差を解消するどころか、逆に格差を広げる原因に
ゴールデンの番組が本格的に腐りだして、面白い、見たい番組は軒並み深夜に
移行したため、格差はより広がる一方
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:45:09 ID:Leu+0ZkW
- >>112
でもその後が大変だな。スポンサーより
大スポンサーが政権与党となると、それこそ批判できなくなる。
漢字の読み間違いですら、批判対象だったために
もっと刺激がないと、テレビ見てる老人、主婦層に受けない=見ない
=視聴率低下。
超絶激辛批判を用意しなければならないのに、
スポンサーは与党で叩けない。
野党を叩くにしても、「叩かれて、野党に落ちたばかりですが何か?」
結局じり貧。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★