■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【化学】花王、すすぎ1回の洗剤発売へ…節水とCO2削減に[09/07/08]
- 1 :依頼@台風0号φ ★:2009/07/08(水) 23:32:04 ID:???
- 花王は8日、洗濯時に通常は2回必要なすすぎが1回で済む液体洗剤「アタックNeo」を8月29日に
発売する、と発表した。400グラム入りボトルが350円前後、320グラム入りの袋入り詰め替え用は
300円前後。
繊維に残りにくい新しい洗浄成分を採用し、すすぎ回数を減らした。花王の試算では、従来より家庭での
使用水量を27%節水できる上、節電効果によって二酸化炭素(CO2)排出量を22%削減できるという。
また、洗剤を2・5倍に濃縮したことで、製造や輸送、廃棄の各過程でかかる環境への負荷も減らした。
花王はCO2削減など地球環境の保全を経営の根幹にすると6月に表明。今回は対応商品の第1弾で、
記者会見した尾崎元規社長は「今後、環境対応の商品開発を加速していきたい」と述べた。
▽ソース:47NEWS (2009/07/08 17:11)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070801000532.html
▽画像
http://img.47news.jp/PN/200907/PN2009070801000593.-.-.CI0003.jpg
▽ニュースリリース
http://www.kao.com/jp/corp_news/2009/20090708_001.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:33:32 ID:85hp6LE5
- 洗濯石鹸
ボディソープ
適量じゃ泡が立たないからダメだな。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:33:39 ID:adJBN3vN
- ほんとかよ?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:37:21 ID:vviD0TYI
- すすき野に月1で逝く方が↓
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:38:45 ID:dZvoz3oE
- 泡だらけでございます
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:43:54 ID:REtWyk08
- 家電メーカーと組んで開発しろよ
すすぎ一回とか指定出来ねぇよ。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:44:07 ID:sZKHRNHs
- すすき野に月1で逝く方が↑
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:49:29 ID:6TgtPuR8
- で、これどうやって使うんだよw
すすぎ一回って今の洗濯機で指定できない
まさか洗濯機の前で待ち続けてすすぎが一回終わったら、一回とめて脱水からスタートか
ゆとりがもう入社したのか。おわっとるw
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:51:58 ID:d/9oK17o
- 2層式なら大丈夫!
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:52:05 ID:A2ZNqJrx
- >>1
うまい話なのだけど、花王のこういう新しいモノは信用できない。
花王はエコナもうさんくさい。
http://q.hatena.ne.jp/1140165517
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:54:42 ID:lTbkElJn
- て言うか、俺はいつも洗い1回すすぎ1回なんだけど。
普通は洗い1回すすぎ2回なのか?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:54:56 ID:s/FFrN4D
- 洗濯機が全自動なのですすぎが1回とか設定するのが面倒です。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:57:14 ID:NBjOF6PA
- 今までどおり2回すすげば、残留洗剤が衣服に少なくなる!
買おうかな〜。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:00:02 ID:R8HDpSyr
- 主婦歴12年の私が通りますよ。
どのメーカーの洗剤を使ってもすすぎは1回。
何の問題もありません。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:02:05 ID:u74RIgEV
- 二層式復活
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:04:28 ID:KsKIF+85
- >>12
うちの洗濯機はそういう設定もできない。 必ずすすぎは2回('A`)
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:27:24 ID:E16SkaN2
- 逆にしっかりすすぎコースならあるんだがw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:29:53 ID:KrTWrJKM
- 2槽式最強
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:32:02 ID:quGsocCp
- お急ぎコース使えば1回になるのかな?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:53:53 ID:d+xb10El
- 言った者勝ちだな。根性さえあれば既存の洗剤でもすすぎ1回で無問題だし
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:01:57 ID:8BmXOrp6
- 界面活性剤残留の洗濯もの着て、汗かいて経皮毒吸収。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:04:41 ID:dRFHncVc
- 今までの洗剤で、水を流しっぱなしに出来る二層式なら
すすぎ一回でもいいけど、全自動で一回なんて信じられない。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:25:24 ID:jk0KicCz
- 地球環境に優しいとか言ってブームに乗った商品売るだけでなく、人体にも優しい
洗剤を作ってくれ。
洗剤の種類によっては、オレは過敏症状が出るんだ。特に、最近洗濯機が
すすぎ回数減らし出してから、やたら洗濯物から洗剤臭がする人が増えたぞ。
香料もお断りする!
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 01:44:44 ID:8BmXOrp6
- >>23
ヒント
ダウニー
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 02:14:24 ID:jk0KicCz
- >>24
あれは最低だね。
でも、柔軟剤だけでなく、国内メーカーの洗剤でも吐き気を誘起するものがあるんだけど。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 02:59:27 ID:wql8EfpN
- すすぎです
ピーコです
きれいな双子です
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 03:17:34 ID:XsY/UxJa
- 皮膚病になりそう・・
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 04:42:44 ID:65XWu4rF
- 洗濯機が勝手に2回すすぐんだが
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 05:05:52 ID:/bRUN/Ua
- 二層式から毛布洗いたくて全自動を買った。
安いから白物で初めてNECにしたら無駄な機能が無く使いやすい。
お急ぎボタン一個押すだけすすぎ一回、16分で終了。(選択設定もある)
ばあちゃんが洗濯物放り込むだけで終わるから「楽だねえこれは」って。
ちなみに洗濯リングというのを使用していて、この数年洗剤いらず。
重曹と漂白剤はたまに使うけど普通によく落ちる不思議なリングだ。
というわけでこれは買わないw
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 06:31:44 ID:BELu3kev
- ウチの全自動は選択できるけど・・・>すすぎ1回〜3回
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 06:36:10 ID:sehXS1CG
- おれもNECの洗濯機ほしいよお
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 06:49:28 ID:nFk9TIUC
- >>29
実は洗濯リングなんて使わんでも水だけで十分落ちる
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:25:31 ID:MQ0TGnV6
- 韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:19:41 ID:1pQXvfkT
- おれは下着とワイシャツ
シャワー浴びるときに洗濯してる
洗剤はまったく使わないで
酸素系漂白剤のみ
40度のお湯をバケツにためて
洗濯機まったく使わなくなって
電気代も大幅安
干すのは浴室で窓をあけておしまい
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:31:25 ID:5nOSmoNS
- 花王の宣伝をこれだけ頻繁に見るが
うちには花王製品は一切ない
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:48:05 ID:Cgkqp/65
- すすぎのいらない歯磨き粉も出しなよ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:51:59 ID:8BmXOrp6
- >>36
サッカリンいっぱい食べてウマー
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:56:14 ID:D/Rt0qmM
- もう、1000倍ぐらいに濃縮して、一滴で洗濯が可能なぐらいにしろよ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 09:58:14 ID:D/Rt0qmM
- 洗剤のいらない洗剤はまだですか ?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 10:08:00 ID:aoW5M29l
- ウチの洗濯機、オートとマニュアルがあって、
マニュアルだと水の量とかすすぎ回数とか色々設定できるぞ。
でも、これ使っても、すすぎ3回を2回にするだけだろうなぁ。
1回って何かヤダ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 10:38:55 ID:l3vdnpFF
- この技術、むしろシャンプーとか洗顔料にこそ活かされるべきだろう。
ハゲとかニキビの大部分は、すすぎ残しによるものだからな。
だからシャワー使わない洗顔なんかは、洗顔料じゃなく固形石鹸で洗うべき。
そっちの方が数倍、キレがいい。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 11:05:48 ID:OPGu6LfJ
- >>39
洗剤のいらない洗濯機なら
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 11:22:25 ID:PxJ+u+MP
- 水要らずでオゾンで洗う洗濯機はどうなったんだ?
オーストラリアやイタリアスペインとか、中国にも売れると思うんだが
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 11:38:44 ID:tMCGN9dS
- >400グラム入りボトルが350円前後
350円/400g=0.875
>320グラム入りの袋入り詰め替え用は300円前後
300円/320g=0.9375
詰め替え用の方が、グラムあたりの値段が高い
洗剤に限らず、大抵の商品は詰め替え用の方が値段が高い
毎回あほらしいと思いながら、俺はケース入りの商品の方を買ってる
特売になりやすいのも、ケース入りの方だし、世の中おかしいと思う
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:35:07 ID:F/iyezcR
- 洗濯用洗剤を製薬会社が作れば洗濯機すら不要な洗剤を作れると思うが
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:50:17 ID:CtzK+t82
- 最近の全自動洗濯機は、すすぎ回数をマニュアルで設定できるのか?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:54:45 ID:wHcy/xCP
- 昔洗剤の要らない(コースもある)洗濯機を
サンヨーだかが販売したら
洗剤メーカーから非難轟々で
いつの間にか無くなった記憶がある。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:56:46 ID:F/iyezcR
- >>47
洗剤のいらない洗濯機ならたぶん作れると思うよ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:57:58 ID:QCzDo+LJ
- 洗剤0コースいいよ
反対してサンヨー潰した石けん業界死ねよ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 12:59:38 ID:F/iyezcR
- マジで製薬会社に洗濯用洗剤作らせろよ
たぶん洗濯機すら要らない洗剤を作り出すと思うが
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:04:01 ID:d6OTdsBU
- 洗浄後の廃液処理は産廃業者にお願いするような洗剤だなw
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:04:45 ID:OPGu6LfJ
- 東京湾に流れるだけでしょう
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:08:08 ID:qdSujTGi
- 排水に残留する洗剤成分も2.5倍ってオチジャナイヨナ?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:09:49 ID:F/iyezcR
- >>51
まあそう結末も想像できないこともないけど
化学品扱わせれば製薬会社のほうが花王よりも格上だと思う
勝負にすらならないと思うが
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:11:05 ID:Dj3T6zHD
- >>46
押すたびに一回、二回、注水、ナシと選べるのが殆ど。
高価格帯のものはほぼ付いている
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:12:42 ID:nG99g0BS
- ウチにある日立の静御前は全自動から1〜3回のマニュアルすすぎ設定可能だぞ。
上のレスで1回指定出来ないとか最近の機種は退化してるのか?
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:24:02 ID:iMlR8tZt
- 脱水機だけ欲しいんだが
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:26:56 ID:eXEpsYpC
- マイクロバブルだかで洗剤不要な洗濯機の開発してるとこなかったかな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:27:20 ID:0rcpjUGn
- なぁ、ほんとは洗濯用洗剤って要らないんじゃないの?
って、ここ見て思った。
http://portal.nifty.com/2007/03/07/c/
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:52:29 ID:jP36OXgJ
- これすごいのか?
オレは海へっていう洗剤使ってて、これ1回5プッシュ(5ml)で良いんだけど・・・
製造元もよく分かんない所が作れるのに
大手は何でこういうの作んないの?作れないの?
まあ、海への謳い文句もホントかどうか怪しいけどね
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 14:00:28 ID:bYcudtvx
- とにかく香料と蛍光剤が入った洗剤を使わない事にしてるけど
近所のスーパーに行っても殆ど入ってるのが辛い。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 14:01:39 ID:qPQYxQIy
- 日本人が不潔に寛容になれば洗濯回数を減らせる。
過度の清潔志向が資源の無駄を招いている。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 14:02:31 ID:TBDZo4rK
- 普通の生活してる分には、洗剤なんぞ使わなくても支障ないレベルで汚れは落ちるよ。
場合によって粉石鹸使うくらい。
どっかのサイトで洗剤の有り無しを比較してた。
彼女が敏感肌で香料、合成洗剤系を家から一掃したけど、まぁ不都合は殆ど無いもんだ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 15:38:19 ID:87aKt/Vy
- 韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
韓流の花王は不買対象
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 16:19:55 ID:c03yAwxl
- 洗剤使わないと、水に溶けた汚れの衣類への再汚染が気になる。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 16:38:49 ID:604GhdEZ
- >>1
ボトルの製造、廃棄の環境負荷は?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 21:42:56 ID:Xn9ArZzv
- 環境対応の第二弾は?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:14:57 ID:gnEu22ch
- 化学薬品とかで、さんざん海とか汚してると思ってたけど、二酸化炭素だけなら安心だ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 09:43:43 ID:EjjZ44U4
- 洗剤は超高級ブランド「白猫集団」以外一切認めない
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 12:34:53 ID:cgYirZ0z
- >>6
>>8
一人暮らし用の洗濯機?
洗いも脱水の時間も変えれないのがあるねw
私のは、三回も指定できるんだけど
そんなに濯がない。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:30:03 ID:WYW1eBxj
- 洗剤はつかわないで
重曹+酸素系漂白剤のみ
しかも
シャワー浴びてるとき同時に
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 20:32:27 ID:8Yn1L5nX
- 地球にやさしいね
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 20:41:19 ID:HfzbGF+8
- >>11
俺のはその上、溜めすすぎと給水すすぎが選べる。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 20:42:42 ID:HfzbGF+8
- >>32
さすがに水だけでは、皮脂や加齢臭は落ちん。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 20:42:53 ID:Km78RD8/
- >>71
俺は重曹+粉石けん
カビが生えるの欠点
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 20:48:04 ID:UXkGzT9X
- 油分は水だけでは落ちない。
それに汚れの再付着を防ぐために最低限の洗剤は必要。
超音波だかマイクロバブルだか、わけわかんないものを使っても基本は一緒。
水だけで十分とか言ってる人は、科学的知識の欠如だね。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 20:54:56 ID:2sudxCBA
- >>59
調味料の汚れと、人間の皮脂汚れは全くの別物
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:17:36 ID:rcSBs6AX
- >>75
シャープの穴無しにしなよ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:21:20 ID:6sCYbYNx
- 花王の製品か
あやしいと思った方が良い
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:25:04 ID:QxuUsO0y
- >>75
石鹸つかわず重曹+酸素系漂白剤
でカビはなくなる
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:25:36 ID:tHgvRcNX
- >>1
でも洗濯機はそれに関係なく何度もすすぎを試みます。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:27:02 ID:QZZNqGvn
- 2槽式で普通に濯ぎは一回。
2回やらないと何か不味いのだろうか?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 22:38:59 ID:aWazqczN
- >>82
洗剤成分が残留してそう。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 00:05:29 ID:5wlNbLCS
- かおー
終わってルー
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 00:11:58 ID:EBx6FdoD
- 合成洗剤には柔軟材が入ってるから
どんなタオルを洗っても同じような感じに仕上がるが
重曹や粉石けんで洗うと
洗い上がりは素材により雲泥の差がある
粉石けんで洗ってもふっくらと仕上がるのが質の良いタオル
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 03:01:24 ID:/5BDO5nJ
- 試しに昨日濯ぎ一回にしたがなんも変わらん。
これからは一回にするわ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:43:54 ID:JfCwpgcL
- >>23
おむつ洗いの洗剤を選ぶと良いよ。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:10:35 ID:YdwxrV88
- >>75
洗濯槽式洗濯機の場合は特に有効だが、洗濯後に洗濯槽の蓋を開けておけば、カビの発生を抑制出来る。
重曹はここが安くてお得だよ。
ttp://www.nikkodo.jp/000kuen.html
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:12:48 ID:cFVUS637
- オゾンで洗えば…ダメ?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:25:04 ID:oUQXmcFA
- 金銀パールがプレゼントされる洗剤がいい
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 19:38:28 ID:1c0l39QH
- 雑誌によれば、花王としては、総力戦らしいよ
川崎工場で、バンバン作ってるんだって。
売れるかは?だけど
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 12:51:54 ID:mCfIOR2F
- そこそこは売れるだろ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:43:39 ID:ZNyrIxFm
- アトピーが増える
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:24:34 ID:o0y7IRFJ
- 花王は決算が糞になってきたなあ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:27:18 ID:vIrf2OdB
- >>56
手動設定で「すすぎ1回」とか指定できるけど、全自動ボタンを押すとすすぎ2回に戻っちゃうのが多い。
メモリー機能とかないから、毎回手動指定w
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 00:59:39 ID:6D7bqFU5
- うちの安物洗濯機はスピーディ設定でためすすぎ1回(高水位は2回)になるが
洗濯時間も短縮してしまうw
手動設定だとシャワーすすぎとためすすぎがセットで実行されちゃう。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:40:07 ID:xzeIINj/
- 別に2回でもいいんじゃないの。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:42:58 ID:/CFjxCRm
- 高すぎて話しにならんだろ
通常の3倍かよw
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:47:17 ID:do+2EFjs
- うどん県は,条例で使用を強制すべき。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:48:25 ID:Sdamsvno
- 音波で洗う洗濯機が姿を消したな。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:55:43 ID:Dw8C/5/A
- >>6
確かに。
うちも一旦止めて手動でどうにかするしかない。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:04:45 ID:92ArCabT
- まずスッキリ綺麗に汚れが落ちる洗剤を開発してくれ。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:47:13 ID:SmzK0FYn
- イオン等のPBに負けた
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:58:59 ID:3vW1BpO0
- よっぽど汚れていなければ
重曹だけで十分
さらに酸素系漂白剤加えれば完璧
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 00:00:45 ID:ZX+GFgan
- >>6
>>8
うちのは全自動だが、1回、2回とそれぞれに流水すすぎの4パターンが選択可能だが
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 10:59:59 ID:TcAhHxHd
- >>102
つめこみすぎなんだろ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 11:04:18 ID:1rK4+5rh
- サンヨーの洗剤ゼロコースはほんとにいいね
洗剤のこり無いから肌に優しい
赤ちゃんの肌着洗いにホント助かってます
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:02:50 ID:Jq01Hecf
- >>74
汚れはほとんどついてないが、汗臭い化繊の服をシャワーのときに貯めたお湯で洗ってみたが
匂いはほとんどしなかった。頻繁に洗う必要がある服は、たまには洗剤で洗うことも必要だろうが
匂いを取るだけならこれで十分だな。シャワーを浴びた最初のころのお湯は汚いので捨てる必要があるが。
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★