■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【訃報】コピーライターの眞木準氏 享年60 --「恋を何年、休んでますか。」など数々の名作生み出す [06/25]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/06/25(木) 10:56:35 ID:???
- 「でっかいどお。北海道」「恋を何年、休んでますか。」などで知られた
コピーライターの眞木準(まき・じゅん)さんが22日、急性心筋梗塞(こうそく)
のため東京都内の病院で死去した。60歳だった。葬儀は近親者で行った。
後日、お別れの会を開く。
連絡先は東京都港区西麻布1の5の13の眞木準企画室(03・3408・4511)。
愛知県知多市出身。71年慶応大学卒業後、博報堂に入社し、ソニーや全日空、
キヤノン、サントリーなどの広告制作を担当。83年に独立した。
「女は、ナヤンデルタール。」や「イマ人を刺激する。」といった言葉遊びを
取り入れたコピーが高く評価された。
88年創刊の雑誌「AERA」の誌名を発案した。98年から朝日広告賞審査委員を
務めた。TCCクラブ賞やADC最高賞、朝日広告賞など受賞。著書に「コピー
ライター」「一語一絵」「ひとつ上のプレゼン。」「胸からジャック。」などがある。
◎眞木準さん
http://www.asahi.com/obituaries/update/images/TKY200906240331.jpg
◎ソース
http://www.asahi.com/obituaries/update/0624/TKY200906240321.html
※補足/眞木準の作品(Wikipediaより抜粋)
* トースト娘ができあがる。(全日空)
* タキシード・ボディ、流行。(同上)
* でっかいどお。北海道。(同上)
* おぉきぃなぁワッ。(同上)
* 10歳にして愛を知った。(ライオン事務器・ライオンファイル)
* うちの息子は厳父と岳父の違いも知らない、愚息だ。(同上)
* 飲む時は、ただの人。(サントリー・ホワイト)
* あんたも発展途上人。(同上)
* 100円避暑地。(サントリー・マリンクラブ)
* 私の主食は、レタスと恋とカンビールね。(サントリー・CANビール)
* カンビールのおかわりと新しい恋は、お近くのあの人と。(同上)
* カンビールの空カンと破れた恋は、お近くの屑カゴへ。(同上)
* こんばん和。(サントリー・膳)
* あとは待つ竹。(同上)
* イマ人を刺激する。(TDK・ビデオテープ)
* ネクタイ労働は甘くない。(伊勢丹)
* 運力が強い。(同上)
* 幸服を買う。(同上)
* グラマー民族の大移動。(同上)
* ミニ着ませんか。(同上)
* ダイエットには、甘い恋を。(同上)
* 恋が着せ、愛が脱がせる。(同上)
* 恋を何年、休んでますか。(同上)
※このコピーは2001年10月〜12月にTBS系で放映されたドラマのタイトルにも
採用されている。
* 何人まで愛せるか。(同上)
* ラガーを2つ買おう。(キリンビール)
* 湾岸スキーヤー、生まれる。(三井不動産・SSAWS)
* 両輪で生きる。(HONDA)
* ホンダ買うボーイ。(ホンダ・CR-V)
* 恋さえあれば、愛などいらない。(三陽商会・バーバリー)
* 失恋は、何度やっても、やめられない。(同上)
* 二十世紀で最後の恋かも。(同上)
* 就職は、結婚ではなく、恋愛です。(同上)
* 結婚は、21世紀でいいわよ。(同上)
* ワンモアビジン。(資生堂・プラウディア)他多数。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:01:21 ID:vebuccgb
- 佐賀を探そう。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:03:09 ID:vd1yjQZV
- コピーライターって
パクリ屋という意味?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:04:59 ID:bakZFRHd
- 大したコピー無いな(藁
まぁ冥福は祈ろうかね
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:05:52 ID:TEEs16zi
- 会社を何年、休んでますか。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:06:15 ID:EYPepZOA
- コピー考えるのもなかなか難しいんだな。
こんだけ量産してても名作と呼べそうなのは数えるほどしかない。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:06:38 ID:XdtuIrzR
- 生まれたからずっと休みだが
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:07:14 ID:kN1Arxbv
- でっかいどう。北海道が一番優秀な気がする
この格言を生むために人生生きてきたのか
なんだろう人生って
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:07:31 ID:HtQVRujT
- >>1
>でっかいどお。北海道。
これだけで十分評価されていい
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:10:00 ID:n5R1fBFm
- 全国区スケールのものをいくつか残せただけでもたいしたもんだと思う。
地方在住のスーパーのチラシの宣伝文句専門の零細コピーライターとかもいるんだよ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:11:36 ID:UmWKc8ST
- 同じ歳かあ、南無妙法蓮華経
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:12:15 ID:lAba2T/r
- 楽な仕事だよな。一発当てたら後は人脈やコネでお金貰い続けているようなもんだろ。デザイナーと一緒。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:17:15 ID:QqK7R3dt
- この人、バブルの頃は、散々、遊び散らしたんだろうな。
うらやましいな。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:17:44 ID:BtevltId
- 一コピーあたり、いくら位貰えるの?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:20:05 ID:YJcEZXbH
- こういう、クスっと笑える気の利いた言葉遊びは大好きだ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:20:18 ID:JWbs+V2Z
- >>12
まあコピーライターで神経すり減らすレベルまでやってる人は
一つの仕事にノート数冊びっしり案を書き込んで
そこから選別するレベルらしいからな。
あんまり軽んじちゃだめだぜ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:21:17 ID:K29UYmWS
- ごめんなさい
バブリーな時代も終わって死んで良かったねって思いました
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:23:48 ID:JWbs+V2Z
- 俺は村上ショージの
「蟹はチョキでも、味はグー」
がかなり好きだ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:25:42 ID:cO9fBCWG
- うぉ、マジか。宣伝会議賞は誰が面倒見るんだ。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:27:51 ID:COse0+a5
- >>12
コンペで勝ち抜いて、初めてまとまった金がもらえたりする世界だよ。
甘くないんだが、まぁ分かるまいなw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:27:58 ID:tEANKP2b
- 子供のとき、「ヒマ人を刺激する。」っていってたなぁ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:28:47 ID:qA8blfHy
- JR東日本のコピーはハズレが多いな、長野新幹線開業の「東京は長野だ」もハァ?って感じだったし。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:29:27 ID:cBRixvMo
- たった一言で大手クライアントの売上を左右するんだから、
これほどプレッシャーのかかる仕事もない。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:30:29 ID:OtvO1idC
- >>19
ね、どうすんだろ
一倉さんとかかな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:30:56 ID:cO9fBCWG
- >>16
まったくだ。
徹夜の連続で数百本レベル。その中から1本もしくはゼロとかだもんな。
某有名コピーライターの弟子なんかは、夕方に「明日の朝までに百本考えろ。」と言われたりした。
もちろん、仕事終わってからそのまま完徹。翌朝そのまま仕事。それがしょっちゅう。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:32:57 ID:pwquwHoC
- * でっかいどお。北海道。
* おぉきぃなぁワッ。
* ホンダ買うボーイ。
いい加減にしろ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:34:52 ID:qA8blfHy
- >>25
で、まともにやっちゃ自分が潰れるから、手を抜いたりパクったりすること覚えるんだよね。
優しい師匠愛だな。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:36:43 ID:cO9fBCWG
- >>26
以前は同じ考えだったが、コピーの勉強してからはそれを考え出すことが死ぬほど難しいと知った。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:39:43 ID:9+KTye+6
- この人とか、やっぱり今年亡くなった土屋耕一とか
コピーライターらしかったのはこの世代まで。
いまは「コピーみたいなやつ」ばっかり
思想もなにもない
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:39:57 ID:HlLtuITc
- >>1の作品読んでいたら、なんかガキの頃の想い出がフラッシュバックしてきたな。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:40:41 ID:AJCuEOfv
- コピーライターほど正当に評価されない職業も珍しいな。
>>1のライターさんみたいにシンプルで頭にスゥーっと入ってくるコピーは超難しい。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:40:50 ID:j7pHhquo
- >>28
ていうかダサい。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:43:15 ID:HRbZ1mzC
- >>1を自分で考えられるかというと無理
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:45:02 ID:VozncXhX
- スイーツ ごようたしライターか
いっこつくってやる
ユニクロと恋とワンピース
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:46:18 ID:VozncXhX
- >>29 左翼思想だからいいよ しんでくれて
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:46:40 ID:BF06Gpxk
- 鯉
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:51:00 ID:EHp+6Cp0
- >>33
うん、でも読んでみてこれは凄いねとかこれは上手いなとか思うコピーはないなぁ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:51:44 ID:HRbZ1mzC
- >>33
自分では考えられないから凄いと思う
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:52:11 ID:AJCuEOfv
- >>34
いやそれコピーになってないから(ワライ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:55:05 ID:zFlQpvAK
- なんか古くさい感じのばっかだな。
広告なんて時代の水商売みたいなもんだからしょうがないのかもな。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:09:21 ID:UQYBSzE3
- 将来の不安なんかなかった時代だ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:12:30 ID:AaKbVxgV
- ライターをコピーする仕事なんてあるんだな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:16:08 ID:g/wUihM9
- いくら会心のコピーができても、
クライアントの担当者が満足しなければ
その作品は世に出ないんだよ。
コピーライターが何百と出した玉石混淆の中から、
クライアントがイイ!と思って選ぶんだから
本人にしてみれば「え!?これを選んじゃったの」という
作品が後世に残ることもあるんだろうな。。。
そういう意味では、1のリストをみただけで
この人の感性すべてを推し量るのはかわいそうな気がする。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:19:32 ID:fhYZRrrf
- コピーライトの難しさも分からない奴はマジでニートすぎる
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:24:42 ID:bakZFRHd
- 何だかんだで頂点は糸井重里かね
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:26:06 ID:mosBMP/7
- 「恋は遠い日の花火ではない」
これ天才
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:28:44 ID:QYsTPTd3
- マスコミの時代が終焉してコピーライターという職業も終焉を迎える。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:29:20 ID:JThDl+cp
- 2chにも名コピーはあふれてる
才能の浪費だな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:31:12 ID:J8Z7hiUx
- * トースト娘ができあがる。(全日空)
皮膚癌多発
* でっかいどお。北海道。(同上)
でっかいお (・∀・)
* 10歳にして愛を知った。(ライオン事務器・ライオンファイル)
児童買春で逮捕
* うちの息子は厳父と岳父の違いも知らない、愚息だ。(同上)
うちの息子は女のマンコとアナルの違いも知らない
* あんたも発展途上人。(同上)
( #`ハ´) 「差別発言アル」
* 恋を何年、休んでますか。(同上)
ずっと休み・・・
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:33:14 ID:yDARYXzn
- >>47
マスコミの時代の終焉は構わないが、コピーライターは勿体ないな
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:33:35 ID:HRbZ1mzC
- >>47
それは無い。TVでの広告が終わるだけ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:36:34 ID:WDXKyfmE
- >>32
ダサくてもいいんだよ。
広告ターゲットの印象に残るとか、繰り返しそのフレーズを使いたくなるとか、
そういう広告機能を果たせるかどうかが広告コピーの主たる評価だから。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:40:18 ID:5ypn5QBq
-
あっ、ごはん。 たーべよっと。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:41:23 ID:9mV4w8CA
- たった一機で戦況をひっくり返す兵器なんて実際には存在しないように、
たった一言で売上が極端に増減するなんて幻想はもう終わったんだよ
広告の時代の終焉と共に、コピーライトなんて過去の遺物と化す
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:46:49 ID:mosBMP/7
- >>54
「構造改革」「郵政民営化」
このフレーズだけで全国民が踊らされたんだけど・・・
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:47:13 ID:JWbs+V2Z
- >>54
どうかなぁ。佐藤可士和(作るものあまり好きじゃないけど)の
StepWagonはファミリーワゴンとして最後発だったけど
広告展開で一発逆転やったんだぞ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:48:29 ID:EaYwO7AZ
- >46
それは好きだな
映像と音楽がうまく合わさってたしな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:50:33 ID:/fmKiyv2
- >>56
たった一機どころか絨毯爆撃じゃん。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:01:27 ID:nY8BSTed
- でっかいおしかしらない
有名な人なの?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:05:31 ID:3v5KpZJA
- 昔はこんな薄っぺらいコピーが蔓延ってたな。
子供心にムカついてたよ。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:09:06 ID:d3Ig298M
- 伊勢丹は アエラは
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:20:20 ID:Ds0Dsq36
- 虚業だな。バブリーな匂いの文句ばかりじゃないか。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:31:25 ID:4zaIMB3F
- >>1
マスゴミはあと何年、続きますか。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:32:25 ID:hRzmIJK6
- 具が大きい
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:42:48 ID:EXTsHDN1
- 「火まつり」という北大路欣也主演のコピー、
ムシャクシャするんじゃ。
が一番好き。
映画を観ると、見事に内容を凝縮していると思う。
ご冥福をお祈りいたします。
あ、ちなみに、糸井はもうコピーライターじゃない。小商い&ヒモで呑気に暮らしてるバカ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:46:09 ID:Qv6e9oUq
- 誰でもできそうな職業だな、と誤解される仕事です。
コピーライターって。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:48:26 ID:0R9NjFZT
- まさにチンカスみたいな仕事だな
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:52:57 ID:HRbZ1mzC
- クリエイティブっつーか職人に近い職業だ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:05:50 ID:crtjfgXd
- >>1
こんだけ作っても「毎日がエブリデー」にすらかなわんとは(;´Д`)
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:25:58 ID:FyOsN+4l
- コピーライターってのは言葉考える能力よりも
プレゼン力の方が物いいそうだよな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:37:57 ID:ByjTeJiH
- >>63
マジレスするとまず潰れない
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:43:47 ID:Po+G7dZG
- 昔はこういうの実際に知り合いに対して使う恥ずかしい人が当たり前にいたよなw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:03:14 ID:8TDeiGEr
- >>71
そりゃ、政財界の宣伝屋(チンドン屋)やってりゃ潰れない罠w
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:06:42 ID:c7K/8jOL
- 水野晴郎
自分の無学から
「007危機一発」
「真夜中のカーボーイ」
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:11:26 ID:HOl+eqtT
- 24歳の俺は恋を24年間休みっ放し。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:12:06 ID:w80ebr9i
- 俺様の目を汚しやがったアホだな。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:47:04 ID:BzIP6rLi
- 駄洒落で商売できるとは裏山水
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:47:50 ID:EcL8yrbw
- 糸井がもののけ姫の「生きろ」で400万だっけ?
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:08:20 ID:V5pY0yAU
- なにこの親父ギャグの100連発は?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 17:09:42 ID:6KSBwAF/
- ・ホンダ買うボーイ
うわ〜、もしや「カッコインテグラ」もこの人だったりして
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/06/25(木) 18:03:24 ID:gJ2Yixkq
- つくりながら、つくろいながら、くつろいでいる
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 18:19:28 ID:H/oC/c6p
- キモチヨカ〜
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 18:56:04 ID:cYhQQFt/
- 有名なコピーが多いな。凄い人がいたもんだ。
まだ60とは。もったいないな。ご冥福をお祈りいたします。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 19:07:55 ID:1Mg/6O7B
- 恋を何年、休んでますか。
これやっぱ凄いな。駅で目に入ったら立ち止まりそう。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 19:28:24 ID:BtevltId
- >>74
わざとだと聞いたが嘘なのか?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:21:13 ID:YUrWnHdq
- でっかいどう。北海道
は、村上先生の作品だろうが!!
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:42:10 ID:eRvzMMdw
- 何年前だと思ってんだ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:47:53 ID:eh6lVkbd
- 馬鹿にしてる奴らは自分がコピーライターになればいいじゃん
なんで無職なの?
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 22:17:07 ID:uM4i8jCm
- 駄洒落の人だったな
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 22:18:32 ID:B09f6JXK
- 「あっちのほうを何年、休んでますか。」
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 22:46:31 ID:gvrT7WJu
- ほいっと考えた一作品だけで商売してるわけじゃないからな。
クライアントに採用されるまでに何十、何百作品と書いてるはずだ。
生涯で10万作品は超えてるんじゃないか?
売れてからは名前で採用されたりもしたんだろうが。
例えば、今握ってるマウスのキャッチを20本考えてみ?
似たようなこと言っててもダメだし、意味の伝わらない内容でもダメだ。
そのマウスに全く興味の無い人間の目を引くコピーでないとダメだ。
たった20でも凄く悩むぞ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 22:49:46 ID:RwVoPMVa
- こういう職業の人って概して早世だよな
やっぱ継続的に創作活動する必要がある立場、
ってのは体に良くないんだろうか。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:13:02 ID:lAba2T/r
- コピーライターって楽な仕事だよね
一発当てたら後は人脈やコネで仕事貰えるんだからさ
デザイナーと一緒
実力というよりは運
とはいえ、ご冥福をお祈り申し上げます。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:17:24 ID:7QSKx7/T
- >>43
だから、本気のライターや広告写真家は「これ」という一点だけを持って行くこともある。
そのクライアントからは蹴られるかもしれないが、しょぼい案を補欠で持って行くと、たいてい
そっちが採用される。
会議とかにかけられると、まず間違いなく無難なコピーしか採用されない。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:20:18 ID:HkrqB+3F
- >>93
働いたことがない人しかそんなこと思わないよ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:32:33 ID:/tCT22s1
- でっかいどうの眞木さんか。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:32:52 ID:Cr2UFWE8
- 幸服を買いに行く服が無い
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:35:23 ID:MknNhGaV
- 湾岸スキーヤーも今や人格を剥奪された家具だもんな
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:45:59 ID:qCTU8410
- >「恋を何年、休んでますか。」
だとコラ! 氏ね!!
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 23:49:03 ID:06aLQDVI
- ムサビ候補が選挙中に使用していた建物が、選挙後の混乱を起こすための
司令本部となっていた事実が判明した。
建物を捜索したテヘラン警察によれば
不法デモの組織、混乱を煽ること、治安を脅かすための諸活動が、この建物を
根城にして行われた。
外国分子が選挙後の混乱を計画したことを示す文書も発見されたと言う。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:28:34 ID:3Lx3O8Et
- ご冥福をお祈りします
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:42:57 ID:ljP/rYQF
- ご冥福をお祈りします
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 00:54:26 ID:n5uN3kWB
- 真木さんはダンディだし、紳士だよ。
イメージの広告屋と一緒にしないで欲しい。
とても知性のあるひとだった。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:01:00 ID:U4yQtv0P
- 電通のCDが言ってたけど、自殺みたいよ。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:02:17 ID:n5uN3kWB
- >>104
なんか薬飲んだのか?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:55:02 ID:NcNxrP0F
-
デジカメの
「ハイ、ソニー。」も、この人な。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 02:27:35 ID:mqEndav7
- >>104
あんまり自殺でお別れ会やるってのは聞かないなぁ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 03:44:22 ID:ZRyzilrC
- >>91
マウス、買いまうす
マウス、飼いまうす
マウス、買って来まうす
マウス、使いまうす
マウス、使えまうす
マウスの使い方、教えまうす
マウスが無いと、困りまうす
マウスが無いと、慌てまうす
マウスが無いと、死にまうす
マウスで、仕事しまうす
マウスで、勉強しまうす
マウスで、遊びまうす
マウスで、暇つぶしまうす
マウスで、恋人探しまうす
マウスで、友達探しまうす
マウスで、仕事探しまうす
マウスで、○○しまうす
マウスが、友達でございまうす
マウスが、親友でございまうす
マウスが、恋人でございまうす
「でっかいどお。北海道」が許されるならこんなんでも……
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 04:06:19 ID:TqSJD/tp
- >>108
こういうの見るとやっぱ眞木準は才能あったんだなて思う
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 05:16:58 ID:5QESNgwV
- コピーライターなんて一回売れれば後は名前で飯が食える。
ギャンブル性が高い商売だね。
特に才能もいらない。
最も大切なのは人脈。
結局は物書きになれなかった奴らだよ、こいつら。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 10:27:51 ID:Nwwafy0I
- プレゼンテーションの天才だったらしい。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:43:51 ID:+r++R5bi
- >>108
マウスが〜ってのしか書けないんだね。ダメだそれじゃ。
似通ったのばかりだし、ダメだそれじゃ。
「ひらがな50音使って書け」と言われて、あ行しか使ってないみたいな。
使いまうすと使えまうすの違いは何?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:12:51 ID:tVhLTXc2
- 動画でまとめなきゃわからん
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:25:48 ID:Nwwafy0I
- 使いマウス I'm going to use
使えマウス I'm able to use
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:26:45 ID:WjX7mOiw
- コピーライター擁護するわけじゃないが
一般的に、「誰にでもやれそうな仕事」ほど第一線で活躍するのは難しい。
それで食っている奴には何かがある。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:28:48 ID:X4UHD5Ly
- >>114
そういう意味じゃないのではw
前者は自ら使おうとする意思が込められてる
後者は誰でも使えるという難度を落とした意味がある
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:31:11 ID:Nwwafy0I
- イケメンでダンディで人好きがする人柄も重要だね。
ぶさ面でダサイ、人付き合いが苦手な奴は同じコピー書いても売れない。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:33:23 ID:U+bYk8ti
- 第一報を聞いたときは耳を疑った。まだまだお若い方なので。
正直、この人の作品は好きじゃないし
講演も自慢話ばかりでなんだかなーと思ったけど
一つの時代を作ったのは間違いないと思う。
ご冥福をお祈りいたします。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 12:20:28 ID:Joy9WJ92
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245986120/
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:18:35 ID:ygR5XpQu
- >>115
そだね。
簡単そうで誰でも出来そうなのに簡単に成功しない。
女なら枕営業で泣きつけば仕事あるだろうが、おっさん連中は無理。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:28:40 ID:Me9myCsL
- 簡単にできないから付加価値がつきにくくて、成功者が少ないんだろ。
参入障壁が低く競争が激しいから成功しにくい。
コピーを作ること自体は簡単なんだよ。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:25:06 ID:+r++R5bi
- コピーを作ること自体は簡単なんだよ。質を問わなければな。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:41:13 ID:CwdZYROo
- そーそー
これが作曲だと誰でも出来ることじゃないから、
それなりにセンセイ扱いもしてもらえるが
コピーライターなんて誰でも出来る(と思われている)ので
あーだ、こーだと口出しをされて、最終形が悪くなったりするんだよな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:11:02 ID:c6zUOzAl
- 仮に日本国民の9割が記憶する名コピーを生み出しても、
「もっと分かりやすくならない?」とか言ってボツにするクライアント。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:41:07 ID:HA0LaDI4
- >>108
白痴かオマエは?
製品特性とかターゲット心理一切無視かよw
CWでなくても、こんな駄文は書ける。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:04:12 ID:hc5aRofr
- てか自殺なんてデマどっからでたんだよ、電通のCDって時点で嘘くさい
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 17:35:24 ID:NZrm0da8
-
さいたまだ、さいたま。
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★