■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金融/米国】基本給50%引き上げか…再建中のシティ--米紙[09/06/24]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/24(水) 14:50:14 ID:???
- 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、公的支援の下で経営再建中の
米金融大手シティグループが今年、従業員の基本給を50%引き上げる方針だと
報じた。
関係筋の話として伝えたもので、業績不振で減額された年間賞与を
埋め合わせるためだという。
賃上げが実施されれば、従業員の大半が昨年並みの給与を獲得できる見通し。
また同紙によると、シティは人材流出などを防ぐため、従業員に数百万株の
ストックオプション(自社株購入権)を付与する計画だ。
ソースは
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009062400464
関連スレは
【コラム】米ウォール街 夢の宴再始動 (Bloomberg)[09/06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245289497/l50
依頼を受けてたてました。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:51:04 ID:SaIF+RCn
- 2GET
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:52:02 ID:yXfYGoQH
- 再建する気ねぇwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :中国餃子とロッテのガムアイス:2009/06/24(水) 14:52:06 ID:qTFcCPJx
- 2chではあれだけシティつぶれるって騒いでいたのに結局高給回復www
おまいら涙目www
- 5 :所得税的:2009/06/24(水) 14:52:57 ID:VMhbO10h
- 操??
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:54:37 ID:dqWlW8Lg
- やっぱ雇用流動性が高い国って労働者に有利だなw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:56:03 ID:p7iv1veP
- すげぇ!こいつら間違いなく寄生虫だ!!
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:57:00 ID:Yr2mK3Np
- 貰うだけ貰った後に流出だろ・・・
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:57:27 ID:nYGk6FJz
- >>6
禿同。
悪い部分は闇に隠して、金融絶好調だしなw
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:57:35 ID:HKnRAF4A
- ラビ・バトラ 2009年の予測 (2009年 「断末魔の資本主義」P17)
予測1 2009年、ついに資本主義の大崩壊が開始される。
予測2 原油価格は、1バレル100ドルを超えて上昇する。
予測3 イランが中東で大きな動きを見せる。
予測4 円高はさらに進行し、1米ドル=80円のレベルに
予測5 日本の東証株価、日経平均は5000円前後まで下落する。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:58:18 ID:z/GIDnWu
- 寄生虫なんてゆうな。寄生虫に失礼だ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:59:05 ID:PY3TFIWY
- こいつらもうどうしようもねぇなw
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:59:51 ID:akjSVy7f
- 俺の人生も再建してくれ・・・
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:01:35 ID:dXlumJZq
- GM化するのも時間の問題か
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:01:42 ID:PFpMthqc
- 俺はシティはヤバイと見ています
まず不良債権額がかなりあると見ていて
時価会計もやめたし、住宅価格が下がったら結局不良債権も増える
簿外にあるデリバティブの不良債権額がいくらあるか?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:02:33 ID:5TdRXy0y
- もう命のやりとりしかないなこりゃ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:02:55 ID:N96YSILr
- 銀行に金預けない
保険に入らない
株買わない
たったこれだけで金ゴリラを全滅させる事ができます。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:04:24 ID:V7k6L3KW
- >>1
>また同紙によると、シティは人材流出などを防ぐため、従業員に数百万株の
>ストックオプション(自社株購入権)を付与する計画だ。
2ちゃんねるのAAで
やる夫が「オプーナの買う権利をあげよう」というAAがあるけど
つまりはそういうことでしょ?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:06:39 ID:o+e1gxMW
- 世界の株主涙目だろう
資産食いつぶされて終わりだ。
役員は逃げる気満々w
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:07:45 ID:IlRZOXr1
- 政府が潰せないのがわかってるからなw
税金ウマー
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:09:55 ID:CryIRIwV
- 結局、ユダヤ人だけが有利な社会なんだよな。
こんなもの民主主義でも何でもない。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:14:03 ID:3Quoz+x6
-
新自由主義(笑)
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:14:04 ID:zDHCA7HB
- ストックオプションもたんまり貰えそうだなw
分割して、いくつか潰せよ!
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:14:31 ID:V4la74kE
- え、引き上げじゃなくて引き下げの間違えじゃないのか??
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:16:40 ID:93HFjAwy
- どうしてこうなるんだ?
この調子では、世界経済の破綻は今年中だろう
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:16:46 ID:7PFcK2QT
- そろそろヒットラーを見直す時期に来てる気がする
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:19:28 ID:lLmgUiv+
- あれ?公金投入されてるんだよね?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:21:54 ID:+4yaOkRN
- 役員は苦しんで死ねよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:22:00 ID:0nAlp/Lp
- ボーナスいつ?
無駄な人員に高給サービス
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:22:04 ID:Lti/nsyQ
- 銀行の新会計基準にしてもらって。
あきれた。
日本の金融機関まじめだね。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:23:37 ID:iW8czhkc
- これってボーナスで一発逆転って仕様を、平均化してマトモにしようって話じゃないの?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:24:23 ID:93HFjAwy
- こうでもしないと、"あたりまえのこと"が実行されないとは、どれほど世界は腐っているのか。
【ロシア】プーチン首相、ペンを放り出して財閥社長を震え上がらせる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244520457/
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:25:10 ID:ZwOi5FQN
- あ〜あやっちっゃたぁw
シティがチャプター11にまた近づいたなw
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:25:14 ID:KbyQFqE3
- すげぇ
あほ過ぎて何も言えんwww
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:26:11 ID:lLmgUiv+
- 2009年2月27日 ... 米政府はシティグループ普通株保有率を40%に引き上げる。
これ、最大株主の米国議会は認めるの?認めるんだろな・・・国民涙目ザマーwwww
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:27:08 ID:CDZ9R3Rf
- こんなことして匿名の人々から襲撃とか嫌がらせとかされないのかな。
それともそんな陰湿なことすんの日本人くらいなん?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:29:57 ID:575PpWvv
- アメリカが日本みたいになってきた。w
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:30:45 ID:29Te6BnB
- アメリカが3つの分裂国家になるって説も現実味を帯びてきたな。
オバマへの献金も個人といいながら金融業会から莫大な金が流れた
わけだから、みかえりとして公的資金を還流させたわけだろ。
なんというインチキ資本主義w
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:32:34 ID:dXlumJZq
- 膨れ上がった動脈瘤は弾け徐々に麻痺が全身へと広がりつつある
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:33:13 ID:lLmgUiv+
- >>38
そうだね、新しい駐留大使も資金集めをした知り合いの弁護士だしwオバマいいよオバマwwww
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:33:18 ID:9anWojxW
- 残り組の能力のある人材だけ 無能な人材は解雇されてる。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:34:19 ID:mH/2Lt7H
- >36
日本はせいぜいブログや2chでブーたれるくらいだろw
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:35:42 ID:lLmgUiv+
- >>36
警備会社と契約してる。勿論、その費用には公金も含まれるw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:37:48 ID:93HFjAwy
- シティは人員削減をしていない。
それどころか増やそうとしており、公的資金が足かせになっていると主張。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:38:41 ID:xEXjrttW
- 公的資金注入しないほうがいいな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:39:07 ID:CryIRIwV
- オバマも顔つきが変わってきたからなw
まぁ結局、スープが変わっただけであって、そのスープをかき混ぜるスプーンは変わらないんだよ。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:41:49 ID:7PsLjqvv
- >>36
イスラム以外のテロでも来るんかね?
今のイランの報道を見てるとイスラム扱いになりそうだが
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:43:27 ID:N2VAZ54A
- 日本の天下り官僚と異なるのは猛烈に仕事せざるを得ないこと。
朝から新聞読んで、5時までブラブラしてるのとはわけが違うんだよ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:47:54 ID:kTZsiOSn
- ハハッワロス
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:58:52 ID:hqT4S0z3
- >>48
かつて「不正行為のデパート」といわれた所だからなぁ。
ここの猛烈に仕事する=結果至上主義=手段を選ばないって
印象しかないから、個人はバカ以外取引避けられそう。素直に
死んで名前変えてから再出発した方が良さそうだけど。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:04:51 ID:YfNgM0Cw
- コネ組みはアメリカ企業でも一緒だぜ
- 52 :ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 16:24:04 ID:v+Ka+RvF
- なにこのスレ。
負け組ブサヨの巣窟だなw
成功者を妬む風潮は良くないと
あれほど小泉さんが教えてくれたのに。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:25:46 ID:PcRumak/
- 日興株主の交換した株は、この金に消えたのか。ほんとアホ過ぎ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:57:03 ID:0+iIDdm8
- いざとなったら人様の税金でメシウマしちゃえるのはどこの国の銀行も一緒
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:14:06 ID:7PFcK2QT
- オバマとマスコミ&ウォール街が仲良いから
こういう不都合な事はあんまりニュースにならないんだよ
オバマはどうしようもねー無能な大統領だよ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:21:18 ID:TJjeEUXc
- 公的資金を食い潰すw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:47:46 ID:36cQ3AH5
- >>26
まるで戦前の新聞のヒットレル氏みたいな発音だな。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:51:31 ID:uVS8fg4o
- これって、日本の雇用調整助成金見たいな感じでイイわけ?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:02:00 ID:93HFjAwy
- 何で賞与ではなく基本給かというと、公的資金を返済できていないため多額の賞与を
出すことは国の承諾が必要になるためできない。
だからGSなどはさっさと公的資金を返済した。
シティは不可能だから、基本給で出すことにしたわけよ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:05:05 ID:3Quoz+x6
- >>52
「成功者」て
アタマ膿んでるのかね
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:06:59 ID:WbiDxOM3
- >>52
成功者ならそもそも税金投入で再建まで陥らない
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:08:50 ID:wW+8LCWp
- いや細かい事はいいんだよ
日本だと国内のコスト圧縮で乗り切ろうとするけど欧米は外国から奪い取って乗り切ろうとする
だから日本より圧倒的に高賃金だってやれるし回復が早い 内需が死なないから
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:31:19 ID:TfBDoCV7
- Jewどもがw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:32:08 ID:93HFjAwy
- いや、借金で回していた。アメリカは回復しないだろう。
貸してはいけない人間にどうやって貸すか、その解決策を"発見"したのが金融工学だったが、
その手はもう使えないからな。
失業率は10%を超えている。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:35:32 ID:ERCQX+5O
- うーんなんかすごいな
ここまでいくと尊敬しちゃうわ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:39:33 ID:4n4BtwnD
- 銭や!銭や!
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:41:19 ID:YOflCn1C
- 人材流出を防ぐために多額のボーナス出した上に逃げられたとことかあったよなw
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:51:59 ID:wW+8LCWp
- >>64
だからその債券を海外に販売してだなデフォルトしたらいいだけじゃん
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:55:36 ID:PYXsA+Rh
- 税金返せよ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:58:03 ID:bCjbdYpe
- 貰えるもん貰ってサッサと渡るのが今時の出来るサラリーマンのやり方だがな・・・。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:01:33 ID:zn7lEjzJ
- むしろ欧米は指標や決算を黒ないしはそれに近い値に粉飾して
危機を無理やり終了させる気マンマンだろ。
まああいつらはついこの前までインチキで自国の経済を潤してきてたから、
化けの皮が剥がれた現在においてもなお、また化けの皮で景気回復を促す気でいるぜw
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:08:07 ID:pzIMUp8a
- すごいな〜。近いうち通貨切り上げすんだろ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:09:54 ID:N/Ta4Wh+
-
こんだけ低迷させた人材なんかいらんだろ。
崇拝され過ぎだが、大半の米国エリート学歴は、実力は普通。金持ちが家系を続ける為のパスポートだよ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:10:05 ID:pNBpzMxO
- >>37
まったくだな。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:15:00 ID:Ab9Hig+x
- 国にたかる乞食の分際で給料上げてんじゃねーよ。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:18:41 ID:ihoDkCA9
- >>73
まあそれはそうだけど、じゃあ中学受験から塾通いでガチ入試東大はいいのかというと
一般的に暗記マシーンだのガリ勉だのコミュ力なしだの
東大卒にたいしてネガティブな言い方するよね。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:21:59 ID:9nnSHU+I
- どこの公務員だよw
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:22:42 ID:Ab9Hig+x
- AIGに続くゴミ金融企業め。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:32:17 ID:uknkk85c
- 給与を上げる余裕があるのか?
時価会計の緩和でなんとか今回は誤魔化せたが、
資産全般が値下がりしているときに世間とは逆行するような
動きをするとは・・・・
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:34:53 ID:BcbGJBSK
- 焼き払え
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:43:21 ID:BNH0FrGK
- 銀行は貸し渋りで、企業はキャッシュが不足しているにも拘らず、金利の引き締めを実施したらドーなるのか、
1929年を見てみよう、
http://i43.tinypic.com/14bb77.jpg
手前のデータがなかったので、1920年代末の米国の公定歩合が実際はどうだったかをガルブレイス氏の本
「大暴落1929」から見る
ケインズは何を主張したのか?(後編)
・「一九二七年・・公定歩合を四%から三.五%に引き下げた」(同p.29)。
・「一九二九年一月の時点では、ニューヨーク連銀の公定歩合は五%」(同p.61)。
・一九二九年二月一四日、ニューヨーク連銀は投機対策として公定歩合を五%から六%に引き上げることを提案した。・・
(だが)結局公定歩合は夏の終わりまで引き上げられなかった」(同p.61)。
・(1929年)「八月になってようやくFRBは公定歩合を六%に引き上げることに同意する」(同p.74)。
・(1929年)「九月三日・・ニューヨーク連銀の公定歩合は六%」(同p.139)。
・1929年10月24日、”暗黒の木曜日”が発生。
・(1929年)「一〇月三一日・・FRBは公定歩合を現行の六%から五%に引き下げることを決め」た(同p.198)。
5%でまわっていた金利を、1929/9に6%に1%上げ、翌月から暴落が始まる。
今回は当時と違い、0金利状態からの利上げとなる。状況はより厳しいぞ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:50:00 ID:UEnGs+hB
- は?
こいつら実質国有化されてるんじゃないの?
連邦政府は容認するの?
これは酷い、アメリカ人じゃないおいらも怒りたくなる。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:54:58 ID:7PFcK2QT
- オバマが無能過ぎるんだよ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:38:04 ID:Ab9Hig+x
- 引き上げ分を100%課税しろ。税金にたかるな、乞食どもめ。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 20:38:29 ID:KbyQFqE3
- ダメリカ終わってるなぁー
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:21:07 ID:H7k5mZJP
- 米国民は怒らないのか?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:25:51 ID:Z6na/YiD
- 弱腰黒人大統領じゃあなにもできないだろうな
- 88 :ラディアでつかまってるイケメン:2009/06/24(水) 21:32:30 ID:FEwR9zqX
- 日本も他国同様に統計取れば失業率20%超えてるからな・・・
失業率を低く抑えられるような統計の取り方だから5%で済んでるだけだし・・・
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:37:34 ID:efeFuT3k
- ユダヤ人はすでにシンガポールに逃げている
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 23:04:15 ID:bpFNq8tP
- 米国民の税金でまかなわれるならどうでもいいや
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 23:19:48 ID:CPlSE+W9
- >>90
税金だけで足りるはずがない。
赤字分は日本が米国債を買って補填します。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 23:25:43 ID:hQ+eVM+m
- 米政府は36%も株式持っててこれを黙認するのか?
nandasore...
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 23:41:40 ID:RCAiC2Wm
- いい会社だねえ。うらやましい。日本じゃありえないな。
>>6にまる同意
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 23:52:18 ID:ZoMbAYmQ
- ハリウッド映画だと自己犠牲を有り難がる割りにアメリカ人は強欲で怠慢で世界中の嫌われ者なんだな。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 00:50:14 ID:T1O8wbkB
- まあ苦しくなったら粉飾で乗りきるでしょ
どうせルールは自分達で勝手に作るんだし
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 00:52:44 ID:IbHIii4r
- 基本給50%引き下げかと思ったら、、、、
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 01:07:29 ID:tZquYt/K
- >>91
最近買ってないぞ、国債。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 01:10:08 ID:rxWbcDtx
- 無限おかわりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 01:12:03 ID:N0+4WMlp
- >>97
最近すごい勢いで買い始めたよ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 01:14:09 ID:OtZDVFJU
- >>94
日本だと国民が自己犠牲が普通だからハリウッド映画見てもあんまり共感しませんよね
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 01:18:51 ID:NuSYzqMa
- >>99
日本と同じになってきたね。
FRBが金融緩和して銀行が国債購入
失われた十年が始まるよ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 01:28:31 ID:dH9VlbtH
- 自己犠牲を最上の徳としつ自殺は認めないキリスト教
「sacrifice」ってアングロサクソンの限界を示す言葉
「KAMIKAZE」「KAROUSHI」は日本人の底なしの精神力を示す言葉
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 02:31:46 ID:/lEOnIXv
- 日本:会社再建のため薄給で寝食を忘れ働く
米国:会社再建のため給与増額、酒池肉林の生活を続ける
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 05:13:53 ID:KZc8wEVp
- おまいらバカだなあ
アメ企業が不良債権を握ってるわけ、ねーだろ( 苦笑 )
ババを引かされたのは、ロンドンを拠点としたEU禿と
香港を拠点とした東アジアと中東禿だ
アメの金融機関が巨額の赤字に陥ったといっても、
投資有価証券評価損や減損損失では
キャッシュとして何かが減った訳じゃない。
逆にキャッシュとしては中間申告分の法人税額が戻ってくる。
ただ資金繰りで一息つかねばならなかったため、
公的資金を調達してやったまでんだ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 07:48:00 ID:T0HoOKrz
- >>68
もはやババ抜きですな
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 07:55:04 ID:PSwwWsE5
- >>88OECDの定義で失業率を換算してもどこの国も対して差がない。
つか今のアメリカにしても失業率を粉飾していますから。
いい加減欧米は何でもいいなんて幻想から覚めたどうよ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 08:29:08 ID:T0HoOKrz
- 会計基準の変更でもそうだが、ある一瞬には真実であっても、次の瞬間虚実になることが
多々ある。ところが人は、その一瞬に聞いた「真実」を、次の瞬間にも真実であり続けると
根拠もなく確信しやすい。
これは何事につけ、ついてまわる。
終身雇用も雇用流動性も正社員最強説もある瞬間の真実にすぎないが、なぜか永遠に
続く物理的な法則であるかのように錯覚しやすい。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 08:33:04 ID:w19HZvVk
- >>6
一見日本の流動性の無い状態は安定してるようで、企業がやりたい放題の環境だったりする。
(解雇が怖いから)流動性が高いと、優秀な人材はどんどん流出するから、企業は待遇を良く
せざるを得ない。ドリンクやおやつ、場合によっては朝食昼食まで無料、スポーツジムやプール
付きは当たり前の職場があるからな。会社を移る事はペナルティになるどころか、条件次第で
移動しないと逆に能力が低いと判断されたりする。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 08:40:35 ID:lj8L6uR6
- アメリカ人は会社が潰れようがどうでもいいんだな。
優秀な奴は他に行くだけか
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 08:45:29 ID:DznZEzD/
- >>1
会計基準を以前に戻してからやれよボケ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 08:55:41 ID:MJjpZ3gQ
- その時自分に一番都合の良いルールにして誤魔化すのさ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 08:59:37 ID:yMZLzGRV
- まさに・・・
19 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/06/24(水) 15:06:39 ID:o+e1gxMW
世界の株主涙目だろう
資産食いつぶされて終わりだ。
役員は逃げる気満々w
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 09:43:21 ID:7Q0hz0S4
- 今現時点であからさまな数値を出したら、
自分達の覇権が一瞬で逝ってしまうばかりか、
同時に世界経済を道連れにしてしまうからな。
だからインチキでやり過ごす以外に方法はないんだ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:14:46 ID:ZQltZtGm
- >>94
アメリカじゃありぇねえ ファンタジーだから自己犠牲って
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:25:49 ID:HoJA2m5v
- citiが潰れたら面白いなw
- 116 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/25(木) 11:03:28 ID:???
- 続報の様なニュースを貼っておきます。
米シティの一般従業員昇給、米紙報道 政府は静観の姿勢
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090625AT2N2403O25062009.html
米紙ニューヨーク・タイムズが24日、米金融大手シティグループが一般従業員の
基本給を最大50%引き上げ、ボーナス減額を相殺する方針と伝えた。
米財務省は日本経済新聞に対し「オバマ大統領は、公的支援を受けている
各金融機関の日常的な業務には口を出さないことをはっきりさせている」との
声明を出し、今回の昇給は個別問題との見解を示した。
米上院銀行委員会のドッド委員長(民主)が同日、「シティグループは、自分たちの
置かれてる立場がわかっていない」と述べるなど、政界の一部で批判の声が
上がっている。こうした動きに対し、政府は当面、静観する姿勢を見せた。
声明は公的支援を受けている金融機関・企業の経営者報酬については、担当官に
任命されたケネス・ファインバーグ氏が監視すると指摘。「その過程について
逐次コメントはしない」としている。(08:18)
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:32:27 ID:kEOt6kvc
- おいおい資本主義が大崩壊って、
ますます強固になってるんじゃないかい?
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:45:13 ID:0LmqhSp/
- シティさんかっけー
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:47:37 ID:z1/rDMO2
- 暴動は起こらないのか?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:51:30 ID:kKrf8YV/
- 助ける必要はなかったな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:27:42 ID:CThijDZh
- さっさと潰せよ。他国ながら腹立たしい。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:39:43 ID:0DwaBAmq
- オバマ、2年もつかな?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:43:05 ID:P3UzvK5q
- こんな支持の得られない判断を余裕で下すシティに、
むしろ男気を感じるわ…
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:03:37 ID:KD2lwKcM
- これを静観するアメリカ政府って統治能力あるのかね…
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 18:17:58 ID:Svz5U3zE
- >>117
資本主義じゃない、貴族主義w
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:59:23 ID:KQ6wJP6y
- >>117
資本主義じゃないな。
資本『は』社会主義(笑
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 21:03:05 ID:17ruUvht
- アメリカって古代とか中世の歴史を今なぞってる感じがする
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 21:05:44 ID:1WtOwT5t
- >>105
いや、むしろダウトかドボンのレベル
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 21:25:20 ID:/wiDOx/t
- あぁ…儲けは私的、損は公的の国の出来事か…。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:41:10 ID:Zd1LqRXa
- すげーよな
他国なら反乱が起きるよ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 07:05:32 ID:zeep+5FK
- ギャンブルで多額借金を背負った人間に金を与えても、その金でまたギャンブルに走るってこういうことを言うんだな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 08:56:59 ID:mvLb/Jmy
- これは社員は優秀だが経営陣が無能だったと言いたいのかな?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:36:49 ID:7fs65tRZ
- これは酷いw
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:37:39 ID:7fs65tRZ
- >>131
そのときよくいう言葉「こんどはもっとうまくやってやる!」
(ノ∀`)
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:45:08 ID:GNjNK9bh
- しかし、その楽天性こそが好景気を生むとも言える。
ずっと悲観的でずっと不景気の日本人よりいいだろう。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:17:40 ID:CMd+lxJI
- 金融だけ景気回復というのは無いだろうね。
搾取する相手がいないと。。。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:36:14 ID:2dBRmG9s
- 新自由主義はアメリカだけでやってろ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:00:44 ID:+ej5eEwB
- ↓そこにしびれるあこがれるゥ のAA
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:39:47 ID:ELOO3b29
- >>138痺れねーし憧れねーよ(AA略
開いた口が塞がらん
上も下も。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:23:46 ID:UGa0a//4
- 去年日本の国家公務員キャリアもノンキャリの基本給下げて浮かした金で、本省手当(課長級以上20%)を新設して、基本給を2割アップしてるけど、マスコミも野党(キャリアは労組に入ってないけど)も全くさわがなかったよな。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:34:41 ID:eIHD/Jqt
- 国の金は痛みがない。生活保護の企業版だろ、これw
- 142 :エセ共産:2009/06/30(火) 02:43:03 ID:4bfJFeaA
- おまいら今回のカンブリア見たか?
内部留保を全て社員にぶちまけ、
好景気には500万とかのボーナスを分配し
事業資金の調達は、社員からの直接金融とか
俺が昔やりたかった、「みんなが経営者感覚」よりも
更に進んだ会社を取上げてたぞ。 あれは凄いと思った。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:15:52 ID:Yp8ATUtE
- 一度贅沢にありつくと
それ以下では我慢できない良い例だな
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:20:35 ID:MceW2Jmg
- シティは男だな
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:27:55 ID:Dxag8fN0
- >>1
シティはまじで信じられんミスしまくってるからな。今。通常業務でも。
おれの友達でも心当たりのないクレジットカードの支払いが引き落とされてたり
して、それを返してもらうのに4ヶ月くらいかかってたしな。アメリカの話だが
- 146 :エセ共産:2009/06/30(火) 05:01:35 ID:4bfJFeaA
- 「上げ」かよ、資本主義ってロクでも無いよなwww
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:15:01 ID:vMuZnmuq
- あと数年ないしは10年も経てばアメリカ礼賛は今以上に白い目で見られそうだな。
今でも十分にその雰囲気は漂っているけどね。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:19:15 ID:4Nn3S0Cx
- 俺の基本給も50%上げてくれ(´;ω;`)
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:47:53 ID:vMuZnmuq
- 欧米の粉飾決算は景気回復を促す起爆剤として力を発揮する綺麗な粉飾。
日本の粉飾決算は将来の世代につけを回すだけにしかならない汚れた粉飾。
欧米の財政出動は国民の生活を保障するためにある綺麗な財政出動。
日本の財政出動はやはり将来世代につけを(ry
- 150 :エセ共産:2009/07/01(水) 00:50:06 ID:5dBfFdGO
- 俺は夜勤・残業手当で1割以上カットされたというのに、、、
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:06:23 ID:F4nn2wHd
-
金玉尺八男様は昨年の約倍の支払いになるってさ。
史上最高に支払った2007年のボーナス総額を上回る予定だとか。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:17:39 ID:z1faugvo
- ドル紙幣を刷りまくっているから50%上がっても実質目減り
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:36:52 ID:CaDTLcuS
- >>151
無茶苦茶だなw
一時的に政府保証と政府の融資をして貰ったにも関らず・・・
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 13:10:36 ID:QmLE3wG+
- >>152
国内で使う分には関係ないでしょう。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:55:36 ID:U0dwqI0g
- 基軸通貨
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:57:10 ID:dpNDDnCq
- 自力再建しろ。
一切の公金を使うな。
勝手にやってろ。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 16:53:57 ID:ocRTbURp
- アメリカの金融会社が最近息を吹き返しているように見えるけど
帳簿上のトリックを利用したからだぞ
前倒しで返済しているから、アメリカは大丈夫だ!
とかアホみたいな事書いてるひとが、2chに増えてて心配
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:05:12 ID:VocvIBF8
- 当分アメリカの再建はないな
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:25:10 ID:UtB3lvbc
-
カリフォルニア州の州札(借用書)の受け取りを銀行が拒否しているみたいだね。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:57:34 ID:Iu5tBNui
- >>159
この勢いだとどっかで債権放棄の話はでそうだし
受け取りたくはないだろうね
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:20:27 ID:Ld14zCpd
-
AIGはまたボーナス出すみたいだし、懲りない連中だな。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 00:49:08 ID:XjFrJgky
- >>161
併合したのに、株価が下がったw。
あれ、AIGって新興株www.
- 163 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 00:59:12 ID:Zzt1lrSI
- GSは胴元が賭博やってるようなもんだから何でも有りだろうけど、
シティはこんなことやってるとヤバクないか?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 01:01:52 ID:SX1SOsfs
- 雨の一般人から文句でねーの?
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 12:59:55 ID:NCfsCPF8
-
CITIは利益を出したらしいけど、計算方法を変えたからだろ。
10年前なら会計基準の変更は粉飾なんて言われてたと思うけど、どうよ?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 13:03:37 ID:7S5pJeyh
- アメリカだって優秀な奴いっぱい職にあぶれてんだから
給料下げて辞める奴は辞めさせろよw
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 13:05:07 ID:tdF4104c
- こんな好き放題やっててよく嫌がらせとか脅迫が殺到しないものだ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 13:06:56 ID:7S5pJeyh
- >>167
底辺のガードマン雇って底辺同士で争わせておけば
富裕層はそれ見下ろしながらニヤニヤできるからな
日本では正社員と派遣社員で実施中w
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 13:09:47 ID:EIpomq7L
- 使えなくても年収1000マン超えばかりなんだろ
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 01:24:12 ID:f/v0vZ5x
- CIT破綻の可能性w。
金融不安再燃。
来週にはカリフォルニア破綻の可能性も。
仮にカリフォルニアが大丈夫だったとしても、他の州がやばいでしょう。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 03:54:41 ID:t3GCZh7a
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:00:16 ID:CH/p8FID
- ダウは上がっても、下がるC株w。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:02:39 ID:n7/oXfej
- 暴動は起きないのかね。。。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 14:02:22 ID:i+iMsZu3
- 金融はそりゃ復活するでしょ。大手は特に。
実態経済は冷え込むでしょこの先ずっと。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★