■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地域経済/静岡】少ない便数、コスト高…静岡空港貨物便利用に“壁” 大半企業が緊急時限定[09/06/06]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/08(月) 10:40:03 ID:???
- 静岡県内に拠点を置く主要企業の大半が、自社製品の輸出入に船便を使い、航空貨物利用は緊急時などに
限られていることが5日、本紙が行ったアンケートで分かった。4日に開港した静岡空港(島田市、牧之原市)は国内外とも便数が少ない上、渡航先が限られており、緊急時に利用する魅力に
乏しい。今後、貨物利用発展を目指すには、地元企業が利用しやすい環境の整備が不可欠といえそうだ。
アンケートは県内に本社や拠点工場があり、製品を輸出入している輸送機器、機械、楽器、
精密機器など20社に対して実施した。
現在、航空貨物を「利用する」としているのは15社だった。
ただ「大半の輸送で航空機を利用する」としたのは、浜松ホトニクスと光ディスク関連装置製造の
パルステック工業だけ。浜ホトの積み荷は光電子増倍管や半導体素子で「重量が軽いため航空機を
使う方が便利」(同社)。パルステックも小型装置が多いことから、航空機が主体になっているとした。
2社以外の企業は主要な輸送手段として、海外には船を、国内ではトラックを使用。
航空機の利用は「一般的には緊急性のあるもの」(ヤマハ)▽「納期などを急ぐ場合」(ASTI)
▽「1カ月に10回ぐらいレザー(合成皮革)のサンプルを急いで送る時」(共和レザー)−など、
不測の事態が発生した場合に限られていた。理由は「コストが高い」(河合楽器製作所)との指摘があった。
現在、どの空港を利用しているか、という問いには大半の企業が「運搬から通関まで、請け負う
『貨物利用運送事業者』に任せている」とした。業者がコストや迅速さを考えながら空港を選んでいる
といい、便数の多い成田空港や中部国際空港まで運ばれる場合が多いという。
一方、静岡空港利用の可能性については「便数が多方面に増えれば検討はできる」(ヤマハ発動機)
▽「航空便の問題は日本国内搬送時のコストが高いこと。静岡空港発着のコストが安くなるのなら
使い勝手はよくなる」(天龍製鋸(せいきょ))−などの指摘があった。
景気低迷により、県内企業の輸出入も低迷している。今後、どれだけの積み荷を地元空港に
引き寄せられるか、県や関係企業の手腕が問われることになる。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090606/CK2009060602000173.html
関連スレは
【空港】静岡空港 逆風の中、4日開港 利用見込めず「欠航便」も[09/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243996353/l50
【空港】静岡空港 赤字体質からどう脱却する(6月4日付・読売社説)[09/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244109080/l50
【空港】静岡空港が開港…第1便離陸 初年度4億3000万円の赤字が見込まれるなど前途多難な門出[09/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244080729/l50
依頼を受けてたてました。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 10:41:57 ID:F9uet8It
- 何のために作ったの?馬鹿なの?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 10:42:20 ID:gRo50ttA
- もう作る前からわかっていた事を、今更ですね。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 10:49:14 ID:5s41fMOU
- 戦争のときとか、便利そう。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 10:50:28 ID:jKjvH/3m
- 浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi NEWSあいむねっと 2ちゃんねるお祭りそなー
http://news.aimu-net.com/read.cgi/news/1243547987/
浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243566864/
浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1243566943/
ブサイク毒女が名鉄ホテルに戦線布告 美人鬼女失笑
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243777153/
浜松名鉄ホテル 社員が客を批判
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1243561358/
ホテル従業員の暴露部屋
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1179206854/
浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白2★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243595014/
浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243547987/
mixiで浜松名鉄ホテル社員が客を侮辱
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243565511/
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 10:52:32 ID:pheX3oWK
- 事業認定を行った社会資本整備審議会公共用地分科会委員
磯部 力 東京都立大学名誉教授
岩沙 弘道 三井不動産(株)代表取締役社長
岡島 成行 (社)日本環境教育フォーラム理事長
小林 重敬(会長代理) 横浜国立大学教授
平井 宜雄(会長) 専修大学教授
森 有子(臨時委員) 弁護士
森野 美徳(臨時委員) 都市ジャーナリスト
需要予測をまとめた財団法人運輸政策研究機構・静岡空港需要予測等検討委員会委員
塩川 亮 静岡大学教育学部教授
中島 英輔 (社)日本建設機械化協会施工技術総合研究所長
林山 泰久 東北大学大学院経済学研究科助教授
兵藤 哲朗 東京商船大学商船学部助教授
屋井 鉄雄 (委員長) 東京工業大学工学部教授
静岡空港需要予測問題点整理集
http://www2.ocn.ne.jp/~sizuoka1/kusp6.html
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 10:57:22 ID:RUvlavwp
- 米軍の夜間離着陸訓練に使用すれば?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 11:03:04 ID:v4JsVcB7
- 連日、第一テレビでは、空港から生放送とかやってるね。
どんな商売でもそうだけど、○○が△△になったら儲けが出るってんじゃ駄目だと思う
1個でも売れたら、1便でも飛んだら、10円でも100円でもいいから必ず儲けが出るようにしてから
はじめないと駄目だと思うよ。
こんなことするんだったら、空き缶拾うほうが確実
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 11:06:54 ID:Vgw17NxT
- 「無用の長物」と言う言葉がお似合いな静岡空港
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 11:24:59 ID:mtIZrN+1
- >>7
滑走路が短すぎて無理だ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 11:44:41 ID:0fCvI6aC
- 新幹線の駅作ったり高速のICをつくれば
潜在性の高い空港だと思うけどなあ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 12:01:19 ID:sZZy3L76
- 閑古鳥が飛ぶための空港です。気にしないで下さい。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 12:16:37 ID:4O3QTkjI
- >>6
そいつらははっきり言ってお飾りに過ぎない。
真犯人はアホ糞利権静岡県知事とゴミクズ静岡県職員どもだという事を忘れてはならない。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 12:29:48 ID:O9KTZxC/
- 何をいまさら・・・・
茨城空港も、もうすでにこうなることは判ってるが。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 12:35:44 ID:DWD1haVt
- 日本海側の過疎空港は
密かに戦争時のバックアップ飛行場として建築されていると聞いた事がある。
能登空港とかね。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 13:37:10 ID:5IzdEUAk
- >>7
浜松基地がある
>>14
百里基地だから静岡より無駄ではない
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 01:13:29 ID:bnJI23VJ
- つか、航空貨物なんて、高いのに、普通は使わないよ。
例えばユニクロが航空貨物を使ったときは、全国でフリースが馬鹿売れして
輸送が間に合わなかったから。緊急時というのは、こういうときを言う。
例えば単価100万円の商品で数個しか売れないようなものであれば、
航空貨物を使ってもかまわない。けど、そんなのはレアケース。
普段は、シンガポールから日本まで、40フィートコンテナ2万円で
運べる海運を使うのが当たり前。別途デバン料と国内運賃がかかるが、
トータルで40フィートコンテナ一本で5万円程度であがるんだからね。
航空貨物なんて、最初から幻想。
FEDEXみたいに企業内の書類の運搬みたいなのを持ち上げるやつは、
電子化の時代に逆行している。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 08:49:21 ID:MB/eWrik
- 静岡人は、もう飛行場のこと忘れました。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:24:18 ID:0mPTNN6i
- >>16
浜松は市街地に近すぎて夜間発着訓練は無理。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 13:20:59 ID:LwyKjNth
- なんか鳥が多そうだな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 13:43:45 ID:SB4IzD22
- 新幹線の駅を作れば数千万人が利用できる空港になると思うのだが。。。
新幹線直結の空港なんて無いからね。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 13:49:12 ID:fTI8jSh6
- 4000mに拡張して横田基地を移転だな
静浜基地移転でもいいんじゃないか。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 13:54:36 ID:IORBcDVo
- 新しいモノ好き・カッコつけたがる・甘えん坊・見栄っ張りだもんな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:06:16 ID:Llh2+Ibt
- 霧で視界不良のため着陸不可能の便がこれから梅雨時には更に増えるって
元々霧がお茶を美味しくする霧発生多発地域に空港を造るってどうよ!?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:07:48 ID:dzXwyKDq
- >>21
名古屋にも大阪にも東京にも空港があるのに
新幹線でどっから人をかき集めてくるの?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:10:12 ID:MB/eWrik
- まあ、100歩譲って静岡の人が利用したとしよう
だけど、北海道の新千歳みたいに、飛行機で静岡に来なくね?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:16:39 ID:G14y0GRD
- 現実から目をそむけ強行実行すると
うそをつき続けないと成り立たなくなる
どこまで嘘と言い訳を続けられるかなぁ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:26:05 ID:jvfNGeuw
- 誰も責任をとらなくてもいいんだよな
所詮、税金だからな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:26:06 ID:iDaXkItq
- >>24
旧日本海軍の飛行場が近くにあったことだし、軍用向きだな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 17:13:50 ID:GvDFKh3E
- 責任は静岡県民がとるんだから
ずっと税金で支えていくだけ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 17:37:30 ID:jvfNGeuw
- 空港なんかいらないから、レジ袋を無料にしてくれ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:16:11 ID:4WFJpOJN
- この書き込みのなさが・・・もうね
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★