■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自治体】東京都議もボーナス削減--0.2カ月分引き下げて240万5840円に [05/27]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/05/27(水) 20:33:15 ID:???
- 東京都人事委員会が都職員への夏のボーナス支給額を0・2カ月分引き下げるよう
勧告したことを受け、都議会議会運営委員会は27日、都議も同様にボーナスを
削減することを決めた。29日の臨時議会で特例条例案を議員提案する。
削減率は12・5%で、議長や常任委員会委員長などを除いた都議は
30万730円減の240万5840円となる。都議(125人)全体の
削減効果は3795万9840円。
また、すでにボーナスを10%カットしている石原慎太郎知事もさらに
45万2502円削減し、316万7516円となる。
◎東京都議会 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/
◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090527/tky0905272013007-n1.htm
◎関連スレ
【自治体】「生活成り立たない」「議員を志す人が減る恐れも」--市議のボーナス(116万円)減額せず(石川・小松市) [05/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243354964/
【賃金】地方公務員、9割の自治体が夏季ボーナス「減額」へ [09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243351622/
【政治】国会議員の"夏のボーナス"2割減、301万円から241万円に--歳費法改正案成立へ [05/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242923005/
【経済政策】国家公務員の今夏のボーナス、1割カット[09/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241746469/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:35:06 ID:0nTQ+Mx2
- たった0.2ヶ月かよ。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:40:47 ID:LKXT7DFj
- 240万5840円
ほんとにこの分働いてるの?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:43:53 ID:ohyHGb9x
- それ若者の年収じゃないか。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:47:00 ID:XR792VhZ
- 都議の年収って2300万も有るの!
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:48:34 ID:uIEZIX1K
- 悪代官 麻生
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:50:02 ID:OJVcUp53
- 議員の自覚って足りてる?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:53:49 ID:VjnYBRkN
- ヒント
都議会は公明党がめちゃくちゃ強い
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:55:31 ID:KWEH6b2M
- これでもローン返せないとかいう、とんでもなくブルジョアな生活してるんだろうな。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:14:43 ID:Cm7IakPO
- ふざけんな!!
とぎ大杉。
日本はもだめだな。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:16:49 ID:Zp22g/Pi
- まあ議員にある程度の報酬は必要だと思うよ
余程の金持ちか企業献金貰ってるクズしか立候補できないんじゃ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:19:54 ID:bWGgWEFn
- 実入りも多いけど出費も多いのが議員
4年に1回の選挙で金使うし、結婚式、葬式、イベント・・・など等
それ比べて公務員は丸儲け
そして数が多い 選挙も無い 責任も無い
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:20:27 ID:LKXT7DFj
- >>11
報酬たんまりで、しかも屑しか立候補してませんが
やるなら供託金を廃止するだな
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:23:26 ID:VjnYBRkN
- >>11
自民公明のカス議員どもがやってる仕事といったら珍銀行東京の口利きぐらいな訳ですがwwwww
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:24:25 ID:6zQRk7cv
- もらい杉だよコリャ日本ダメになるはずだW
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:26:17 ID:bWGgWEFn
- >>13
君も立候補できるんだよ
議員より有権者を批判するべき
更に、棄権する奴なんて批判する権利すらない
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:28:10 ID:ujkkEeG6
- >>12
>実入りも多いけど出費も多いのが議員
>4年に1回の選挙で金使うし、結婚式、葬式、イベント・・・など等
制度は変わっても、いつも同じ理由なんだよね。
永遠に改革が必要な議員制度
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:29:43 ID:G0lAxm/x
- しりあいに一人はほしい
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:43:29 ID:bWGgWEFn
- >>17
だから、それらを法律で一切禁止にすれば報酬減でもOKじゃないかな
議員を結婚式に呼ぶのは見栄とご祝儀
呼ばれていかないと応援しない、来れば応援
政策や理念ではなくどぶ板選挙がメインだからクズ議員が増えていく
しかし、若者等は棄権
そうすれば、老人や見返りを求める人を大切にせざるを得ない
そうやって、老人や経済人を中心とした政治の出来上がり
若者がもっと選挙に行けば世の中は変わる
しかし、選挙当日に予定が入ったり、雨が降ったりすると棄権 これが現実
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:36:51 ID:6uv9n60T
- 議員や首長にボーナスや退職金は必要ないよ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:59:10 ID:I4x62EZ7
-
【自治体】「生活成り立たない」「議員を志す人が減る恐れも」--市議のボーナス(116万円)減額せず(石川・小松市) [05/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243354964/
【政治】議員ボーナスの減額を拒否する地方議会が次々出現 「生活が成り立たない」「議員を志す人が減る恐れがある」の主張も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243518167/
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:07:29 ID:+FpoAme7
- ぼったくり
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:03:37 ID:uzW7MSQl
- もう嫌だ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★