■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【投資】ソフトバンク、個人向け社債発行額を100億円積み増し…5%の高金利 [09/05/25]
- 1 :きのこ記者φ ★:2009/05/25(月) 22:38:30 ID:???
- ソフトバンクは6月に発行を予定している個人向け社債の発行額を、
従来の想定より100億円積み増し計600億円とする見通しだ。
年限は2年ながら、表面利率は5%程度と、定期預金などに比べ金利が高いことなどから、
個人投資家の需要が強いようだ。
この社債の愛称は、保有するプロ野球球団にちなんで「福岡ソフトバンクホークスボンド」。
同社が社債を発行するのは2007年6月の機関投資家向け以来。
個人向けに限れば07年4月以来となる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090525AT2D2500J25052009.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:39:47 ID:xWOW11bQ
- クンカクンカ…危ない臭いが充満しておる。
僕にはこんな危険なものに手は出せないよ。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:40:02 ID:c9WkoXJ7
- このフライ、どっちが獲る!?
ショート!ショート!ショート!ショート!ショート!ショート!
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:40:38 ID:YIbLMxjA
- 借金地獄w はげ親父
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:40:42 ID:KZEWmeDo
- おいおいおいおい!
マジでカネ回らなくなってんじゃんかよ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:41:07 ID:x0Wknh+I
- 野球にたとえると
場外ホームランなのにファウル判定にするくらいおかしくてあやしい
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:41:14 ID:VKhJRcDL
- 高利率と名前で無知な奴らに売りつける気だな
危ないぞ,この会社.
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:41:44 ID:o4dhNqzh
- 5%は魅力だが・・・うーん・・・
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:42:23 ID:bFml0t50
- そんなに現金が欲しいのか
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:42:26 ID:TMQqhpbw
- マイカルの社債のときも3%で有利ですよと言われたのに、
紙くずになったからな
と言うより、あんな危ない社債が3%とか5%しか利息がつかないのが
今の日本の現状だな。
投資する立場になると10%じゃないと手を出せないな。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:42:33 ID:CFlAgMvg
- 返済期日前に破綻確定って事? このご時世5%はおかしいだろ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:42:41 ID:M7fHgMVw
- いいね
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:42:43 ID:jZ7yjfls
- 債券はインフレに弱い
債券は株高のときに買うのが通常ではないのか?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:43:32 ID:KZEWmeDo
- >>11
よし、個人向け借換債だ!
利息を更に上乗せして.......
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:44:26 ID:oKGjdamK
- 社債とか国債ってどうして発行するのか
考えてみた
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:44:54 ID:DKXe9RZg
- 5%か1億くらいならいいかもな
でも自分で運用したら10くらいはいくからなぁ・・・
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:45:05 ID:Ba8Pr3pf
- 買えるのは関係者だけだろうと疑ってみる。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:45:06 ID:xWOW11bQ
- 孫「とにかく、現ナマがひつようなんだよっ!」
「どんな事をしても、集めてこい!」
「高金利なら、うまみに飛びつく奴らも多いだろうがっ!」
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:45:31 ID:qQMiA7Rn
- こうでもしないと調達できんとみるべきか?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:46:25 ID:enCJI/w8
- 破綻寸前なんだろw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:46:47 ID:9y2rqiPM
- >>13
この時期にインフレを語るのはどうかとw
しかしまぁ怪しいのは事実だな
とにかくキャッシュが欲しいんだろうね
個人的にはサクッと逝く事はないと踏んでいるので大丈夫だとは思うが
借金がもの凄いから、銀行もそう簡単には潰させないでしょ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:47:18 ID:O2JRt3iu
- 大丈夫かこれは?
なんかのフラグか?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:47:25 ID:xWOW11bQ
- 紙切れであぼ〜んだけはやめてね><
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:48:38 ID:U8e1DN6D
- で、最後は鮮人得意の踏み倒しだろ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:49:51 ID:If8mm7ks
- 2年後にあぼ〜んか
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:49:56 ID:jMVS9w8/
- SBホークスの福岡ドームの賃貸条件のコピペお願いします
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:50:09 ID:lhWGSNYb
- 爆弾だよ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:50:38 ID:8vsI7DKQ
- まじすげー(棒)
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:51:06 ID:O5epvque
- 電話の借り入れは、2年後に完済なんだっけ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:52:08 ID:aX3ZJC5U
- 明らかに地雷だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか自分で地雷宣言してるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:52:53 ID:1RngvLBq
- ソフトバンクは上手いM&Aをやったよな。
日本テレコムにボーダフォンの2社とヤフーから上がる
毎月のキャッシュは相当なものだろ。
インフラは日銭が入ってくるから、そう簡単に倒産なんてしないし
一代でここまでの企業グループを作ったのはマジですげぇ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:53:27 ID:y6XPTEzF
- 信じる者は救われるよ!
俺は買うゼ!
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:53:30 ID:tQqSPYm8
- ちなみにエビ養殖事業への投資を募っていて詐欺で摘発されたワールドオーシャンファームは
年10%の利回りを謳って一般から金を集めていた。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:53:46 ID:fIJcI34I
- つい最近、ドコモが社債出してたなと思ってちょっと調べてみたけど、4年で1%、10年で1.77%だった。
ソフトバンクの5%というのは桁違いな数字だなぁ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:53:55 ID:9y2rqiPM
- >>21では大丈夫だろうと書いたけど、5%もの高金利を設定してるという事は、
それだけリスクが高いとソフトバンク自身が認めているんだよね。
(参考までにトヨタの10年社債は2.01%)
何というか、形振り構わなくなってきたなというのが素直な感想。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:54:30 ID:bjvzkvzm
- 5%の金利貰って元本盗られるw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:54:41 ID:P7ZLy7u4
- 平成電電が逝くときも通常ではありえない金利じゃなかったっけ?
本当に自転車操業だなー…
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:54:52 ID:oKmCf7Th
- 5%なんてありえんだろ
どこの発展途上国だよ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:54:54 ID:L6bN1Pq2
- まだ平成電電の半分ですよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:54:58 ID:Hbi+Nr09
- くせえなあ、くせえええええ
手が出せん
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:55:19 ID:+nwbd0Ay
- これ手を出したらヤバイ気がする
社債だろ?
債権者になったら後々めんどくさい事になるよ
最終的に金利以上のお金と時間がかかる。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:55:59 ID:y1XVipJY
- 金利が高いってことは、リスクが高いってことだぞ。
この板の住人なら、よくわかってるよな。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:56:38 ID:iWBCDYrY
- やっぱり現金が枯渇してるのか。
この時期に借金したらありとあらゆる悪い噂を認めたも同然じゃん。
株価対策のために「ソフトバンク絶好調!来期は増配見込み!」とかいっておきながら、
借金を増やす。
ヤマダ電器もそうだけど、
なんで好調な企業が借金を重ねてるんですか。
嘘だらけの日本経済
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:57:09 ID:z/K/5HWg
- 2年で5%ってどんだけだよwww
買うなよ絶対お前ら
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:57:24 ID:Aqc69ZS+
- 東芝なんて7.5%だよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:58:18 ID:fIJcI34I
- いやいや、社債出すこと自体はおかしくはないぞ。
ドコモだってこの1年で2000億以上の社債を発行してる。
問題は金利の高さにある。
- 47 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/25(月) 22:58:25 ID:ooElG1uv
- 個人向け社債・・・
上手く2年を乗り切れればかなり良い投資だし、乗り切れなかったらほぼ全額パー。
投資と言うより博打みたいだw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:58:27 ID:/CWrfOKF
- 円天U
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:58:46 ID:CRp5Itfs
-
しかし怖いなー、実際自分が買うとなると
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:58:58 ID:DmW6sVuY
- >>16
ジンバブエ人乙
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:59:07 ID:j+QAkIXH
- 5%!?本当に大丈夫か?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:59:19 ID:jSbPBUuQ
- 5%って、ソフトバンクは危ないねんなー
今時信用金庫でもやらんがな。怖い怖い
俺は手を出さんとこ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:59:19 ID:5xP5gF4S
- けっこう美味しい話?
通信事業者だからアボーンしても紙くずってのは無さそうな気が
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:59:30 ID:RLQQYGzv
- ぶっちゃけ2.5%ぐらいのほうが怪しく見えないから不思議だ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:59:32 ID:RMzaBV5z
- >>35
認めてるっていうか、格付けに見合った金利ってことだろ。
今はBBB級社債の発行市場は休止状態も同然、その中でも
信用度が低いソフトバンクがあえて発行すれば
こういう金利になる
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:00:23 ID:D99RGeMo
- 平成の平成電電か。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:00:25 ID:5xP5gF4S
- 大金は(無いけど)さすがに怖いが、
小口ならいい塩梅?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:01:20 ID:KZEWmeDo
- >>53
HaySay電電....
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:01:23 ID:iWBCDYrY
- 来期に黒字転換するといってる企業がなんで借金増やしてるんですか。
理解できねー。
この会社の経済データ全部みたいよ。グループ会社内でぐるぐる資金まわってるし。
自分達で投資組合作って、その組合に自分達の会社のゲームのライセンス売ったり。
自分達が大量に投資した会社を自分達で買収したり。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:01:33 ID:tQqSPYm8
- 有利子負債の前倒し返済のため、だっけ?
早とちりなメシウマさんはぬか喜びかも・・・
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:02:14 ID:X0lqOnmI
- しかしそれでも消化されるんだろうなあ
危ない危ない
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:02:20 ID:5xP5gF4S
- >>58
平成電電って、そんなに回線数もってたの?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:03:00 ID:8IFNM6Xo
- 2年前の今頃こんな債券を発行していた会社があったが
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK316742120070524
米リーマン、10年サムライ債発行条件を決定=利率2.23%
2007年 05月 24日 10:37
その2倍以上の利率かよwwwwwwww
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:03:25 ID:sMLC4bff
- だいたい「金利高くするから金貸してくれ」なんてのは末路が見えてるだろ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:04:08 ID:8bEvoARA
- うちの会社、零細で非上場なんだけど
社債を発行しているらしい。
「買わないか?」と誘われたけど、利率が6%。
自分が働く会社の社債を買ってもリスク分散にならないからお断りしたんだけど
うちの会社もヤバいのかな?
そういえば冬のボーナスは全額カットだった…。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:05:45 ID:/ffrv25P
- 増資すればいいのに。
自分の持株比率が下がるのがそんなに意やか?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:07:29 ID:5xP5gF4S
- >>64
銀行はアレだし、株はもってのほかな現状だし、
昨今の資金調達と考えたらどうなんでしょ?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:09:12 ID:Lc+JHOqC
- はめつするまえに イルボンから ありがね すいとって
そこくに おくるニダ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:09:13 ID:8IFNM6Xo
- ちなみに瑞穂が貸してる1兆何千億円の利率は
何パーセントなの?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:09:36 ID:KZEWmeDo
- >>65
それは銀行が逃げ気味な予感。
事業が回ってるのに回転資金不足とか。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:09:59 ID:CbGOp8P3
- やわらか死に損ないさん
早くつぶれてね♪
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:10:12 ID:DRZ1N33U
- ボーダフォンの返済を乗り切れるかの瀬戸際だからなあ。
SBは実業が無い分、逝く時は簡単に逝くだろうからな。
なんで絶好調の時に堅い会社を買収しておかなかったのかと
- 73 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/25(月) 23:10:45 ID:ooElG1uv
- >>64
でも、金利を普通の企業と同じくらいにしたら、買ってもらえたんだろうかw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:10:48 ID:BRzRLcds
- >>65
自分の会社の営業利益率を見てみろ。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:12:23 ID:1LVQjT0j
- 平成電電
近未来通信
ソフトバンク
この3社は何となく同じ匂いを感じる
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:14:18 ID:G8yEpwrl
- >定期預金などに比べ金利が高いことなどから、個人投資家の需要が強いようだ。
アホかw
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:14:56 ID:wjZoIpSK
- 質問です。
購入方法が どこにも書かれていません。
教えてください。よろしく お願い致します。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:15:31 ID:HLWKZcin
- >>75
平成>>設備債権
近未來>>サーバー権利金
SBM>>端末債権
こうですか?わかり(ry
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:15:32 ID:jSbPBUuQ
- 海外の会社からの格付けもBランクだしな。
SBはとてもとても危ない会社の一つですよ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:15:35 ID:iWBCDYrY
- http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoseki.aspx?n=MMIT1b000030042009
↑これがつい最近のニュースとは思えないよ。
信用不安がたかまったとたん、「借金返済の見込みができました!」と大々的に、
メディアを集めて大々的に発表。
そして、ドンと、
株価が上がったところをみはからってひっそりと、
「債券買ってください」と発表。
短期間にこれだけ動向するってのがね。
信用不安⇒借金返済見込みOK⇒債券だします
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:15:49 ID:lSoulqoQ
- ソフトバンク 格付け
Moody's Ba2
Standard & Poor's BB
日本格付研究所(JCR) BBB
日立格付け
ムーディーズ A2
スタンダード&プアーズ(S&P) A-
格付投資情報センター(R&I) AA-
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:16:13 ID:+su1+Crn
- 特に問題はない、むしろ利率が低いくらいか。
馬鹿で無能な嫌韓厨と同類のSBアンチは阿呆なことをいってるが。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:16:23 ID:99ZzYOsY
- 日本で既発社債を個人が売買できるものなの。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:16:49 ID:+nwbd0Ay
- >>65
信用保証協会が保証しててくれたら大丈夫だと思うけど…
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:17:07 ID:LJRe4Y2A
- >>77
ソフトバンクショップに行ってゴールドプランくださいと言えばおk
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:17:16 ID:J787mJ4e
- 5%??
ってこれ、住宅ローンより金利高いじゃんwww
つまり、この程度の金利だとどこの金融機関も貸さないって事か。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:18:09 ID:oAIIn1YC
- >>77
大手の証券会社に口座持ってると向こうから売り込んでくる
つまりマソが家に乗り込んでくる
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:18:23 ID:99ZzYOsY
- 日本のハイイールドボンドファンドって聞かないね。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:18:55 ID:T5srdAPY
- おらに現金を分けてくれ
っていう元気玉だろこれ
つーか比率下げてもヤフー株売ったほうがいいような気がするんだが
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:20:21 ID:ZYv3OQbL
- 大丈夫なのかSB?
携帯の負債は、ちゃんと返せるかどうか不安になってきたな
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:20:55 ID:QipHubUb
- >>86
つーか銀行のはすでに融資枠いっぱいなんだろ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:21:41 ID:8K0Xmpna
- なんかこんな感じの詐欺とか結構あったよねww
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:22:07 ID:iWBCDYrY
- 平成デンデンみたいに、そのうち1年契約、2年契約まとめて先払いプランとかはじめたりしてな。
平成デンデンが自転車こぎはじめた初期の段階はその程度だったけど。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:22:29 ID:i26I6WvR
- 5%程度だったら、ドコモか任天堂あたりの株買って配当益を得た方がいいと思うよ。今安いし
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:22:33 ID:9IQUI4QQ
- これはサインだな。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:22:51 ID:AgtISwEj
- 流石チョン企業、しかも禿と来てる。
自転車操業最高ですね。
こんなのババ抜きのババなのはみんな分かってるだろうけど、
問題はいつ破綻するかだよねw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:23:28 ID:IuEqfEC7
- 銀行から借りられないのか借りないのか借りたくないのか?によるなwww
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:25:29 ID:ZSqpYv41
- オッス!おら孫○義!
おらにおまいらの小銭を分けてくれ!
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:26:22 ID:UTx/fiB7
- ヒント 表面利率
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:26:31 ID:9YQLC+j3
- ここまでJ-CDSの話はなしか
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:27:59 ID:M0aU1PIj
- サブプライムよりも明らかにヤバいだろw
年限2年、絶対もたねーwww
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:28:52 ID:iqIKg3bK
- >>60
って事は元の負債は金利5%以上か。ドンだけヤバいとこから借りてんだよw
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:29:00 ID:+su1+Crn
- >>97
銀行ですら社債を発行してるがな。
無知だねえ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:29:03 ID:U/SEae33
- お前らたった2年我慢すれば5パー増えるんだぜ?
この道を行けばどうなるものか
迷わず行けよ行けばわかるさ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:29:15 ID:AdNgknPF
- みずぽ銀行はどうなるの/ ,' 3 `ヽーっ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:30:23 ID:HLWKZcin
- >>105
もう、どうにもならない。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:30:36 ID:Nt81DD4A
- >>102
その発想はなかった
5%でも安くなる借り換えなのかw
- 108 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/25(月) 23:30:53 ID:XHzVG6jk
-
これは・・・
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:31:12 ID:+su1+Crn
- >>104
年ごぱーだから、100万買えば二年で10万もらえる。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:31:33 ID:M/42rsUj
- >>104
1年後、監理銘柄になっていると思います
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:32:05 ID:iWBCDYrY
- 2chよりもブロガーが丁寧に分析してるなあ。
2chの人が怖くてかけないようなことまで、ズバズバと。
公認会計士とか証券マンたちがこぞってこれをとりあげてる。
「安全だ!」と太鼓判を押してるブログを探してるんだけど、
見つけた人、おしえて。。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:32:12 ID:jMrOXTEl
- GMの社債買った人がテレ東のWBSに出てた
200万の社債が8万の株式と交換だと
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:32:26 ID:AXYo1pfg
- 紙くずを買う
ってのが趣味なら是非。
- 114 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/25(月) 23:32:41 ID:XHzVG6jk
-
ケータイの株式を上場させるのはもう無理っぽいの?
粉飾・飛ばしが多そうだからねー。やっぱ無理か。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:33:32 ID:+pEUSat0
- なんだここのド素人ども発言は。
心配しなくても30分で売り切れるっての
どうせお前らじゃ購入最低単位すら持ってないだろ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:35:06 ID:nw6NzaQ7
- まあ債権者相手にするとき法人の弁護士より個人の方が楽だからな・・・・・w
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:35:52 ID:GojFVCFn
- >>53
携帯電話会社が
こことうんこむしかなかったら大丈夫だと思うけどね。
祖父番がなくなっても問題ないじゃん。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:36:02 ID:vUH354pA
- 社員のほぼ100%が「愛社買い」により社債を保有するとかいう自体になりそうで怖いw
ここの経理とか総務にいる人間が逃げ出したらフラグだな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:36:29 ID:HhT8w2Hq
- 社債って一か八かで買うようなもんじゃないよね
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:36:47 ID:DRZ1N33U
- まあSBの負債はまだ2兆以上あるだろうから
100億ぐらい問題ないだろうw キャッシュフローを少しも崩したくないんだろうな。
今のSBの生命線だからね
- 121 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/25(月) 23:37:18 ID:ooElG1uv
- >>112
それは酷いww
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:37:20 ID:wjZoIpSK
- >>87
> >>77
> 大手の証券会社に口座持ってると向こうから売り込んでくる
> つまりマソが家に乗り込んでくる
返信ありがとうございます。
しかし、残念ながら、違うようです。
購入方法は、取扱金融機関がSBI証券 、みずほ証券、大和証券SMBCですので、いずれか
の証券会社に口座を開設し(大和証券SMBCは、販売窓口が大和証券なので注意!)、購
入したい旨窓口に申し出てください。
とのことです。
注文が殺到したので、急きょ100億円つみ増してくれたそうです。
しかし、個人的には取り扱い窓口を増やして欲しかったです。
岩井証券にしか口座を持っていません……。
残念ですが、あきらめます。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:37:21 ID:Y3VD7i1O
- 2年で資金繰りができなるかどうかの賭けか〜…
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:37:45 ID:BulYtT70
- 3年後はイーアクセスに買収されてるなw
- 125 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/25(月) 23:38:18 ID:XHzVG6jk
-
安全なものを600億5%2年で売るか。
そんなもの、経営者として失格じゃ。ヴぉけども。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:39:48 ID:22XYmSC0
- 素人以前のバカばっかり
なにがビジネス板だよ…
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:40:09 ID:FTsD5D6G
- >>111
オススメ教えて
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:40:09 ID:HFS74MGJ
- 財務内容は健全な方だろ
何の心配もない
- 129 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/25(月) 23:41:05 ID:ooElG1uv
- >>126
え? 何?
ここの人たちの言ってることは、間違ってるってこと?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:41:12 ID:iWBCDYrY
- これで株価が下がるようなことがおきたら、いよいよソフトバンクモバイル上場かな
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:41:25 ID:zHo/GrEJ
- >>126
>素人以前のバカばっかり
>
>なにがビジネス板だよ…
玄人やプロフェッショナルな意見をどうぞ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:41:34 ID:B4fOSuMS
- 今のWBS、タイミング最高!
まともな人間ならこんな社債は買えんわなww
あのGMですら、あーなんだからwww。
と煽りまくるオレも、携帯はi-phone…。
なんだかなあ……。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:42:08 ID:vUH354pA
- どう考えても「近いうちに大量のキャッシュが必要なんです」と全力で言っているようなもんだからな、これは
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:42:12 ID:8IFNM6Xo
- 今ソフバンのCDSっていくつ?
去年の年末に7%超えてたけど今はどんくらいだろ?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:43:28 ID:HLWKZcin
- >>132
一括なら問題なっしんぐ。
そのままtouchとして使ってもよし。
SIMロック解除もよし。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:43:43 ID:O9fWu4m3
- 2年以内に倒産フラグか?
SBが入り込んで開拓できる市場は、国内にも国外にもないと思うが・・・?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:44:15 ID:BulYtT70
- 財務制限条項の詳細が知りたいね
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:44:22 ID:bPWUTmHb
- 1兆億円買うと利子はいくらですか?
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:46:38 ID:zNoYywKj
- 喜んでiPhone買うようなバカ相手の商売だからお前等には関係ないだろう
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:47:32 ID:vE+RYlJ4
- 倒産、上場廃止の前触れだな
終わったな
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:49:42 ID:XCXM78no
- 長期金利が上昇傾向にあるからここで借りるのがベストだと判断したんだろうな
銀行の貸出金利はもっと高いだろうし
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:52:16 ID:CxAFJZ+L
- さすがにコレはどうかとも思うが、オマエラが言うことは必ず外れるからな。
びみょー。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:53:17 ID:G/aFW+f2
- GMみたいだなw
200万の社債が8万円になっちゃうってWBSでやってたぞw
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:53:54 ID:CrEg6EgL
- くせぇくせえぞこりゃw
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:55:22 ID:595SzqRL
- こ・・・このご時世に5%・・・?
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:56:44 ID:D3cZl7UZ
- >>98
ww
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:57:03 ID:jSbPBUuQ
- まともな商売のやり方では今時純利5%なんてなかなか
出せません。何かいかがわしい事をやるか、騙し取る
しかないでしょう。おおー怖わー
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:58:05 ID:elAEp7+a
- とうとう潰れるのか
意外と長かったな
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:59:38 ID:O9oUHu+3
- 借金返済する目途が立ったのではなかったのか。何か怪しげですな。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:00:13 ID:FId+ssCc
- 倒産しそうな会社の株を売るのは危険だね。半分の確率でも生き残ったら爆損だし。
こういう会社には手を出さずに飯ウマ準備でおk
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:01:22 ID:+NJkLxVi
- なんか、平成電電や近未來通信と類似したフラグが。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:01:31 ID:RS/RsIFo
- (;´・д・`)これ出資法違反もありうるな(潰れるつもりなら)
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:02:14 ID:jX7lAVON
- 5%も上乗せできるだけの策あんの?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:02:18 ID:DBNlDNDY
- これは何なんだい?相当みずほからプレッシャーかけられてるって事?
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:05:16 ID:x0y5WKbk
- >>148
数々の不祥事を見事に風化させてきたSBだからまだわからんよ。
愚民を騙して金取ることに関しては禿は天才だから。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:06:23 ID:McRPZx/D
- 自転車操業宣言とみておk?
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:07:15 ID:GMnLwBxS
- なんでこんな糞会社に買収されなきゃなんなかったんだよ
ちくしょー人生狂ったわ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:08:44 ID:fbfPhSmN
- >>55
今、SBIが「2010年6月11日満期1.84%円建社債」を売り出し中。
気になる格付けはBBB(R&I)。
10万円から買えるのだが、円建社債なのに、市場はロンドンw
ソースは俺の手元にある「外国公社債 取引報告書」w
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:08:50 ID:QJXYmQvD
- >>153
基本は返還時に再度同じ事をってとこかしらん
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:10:17 ID:eQlLpfJ3
- >>157
どこの会社だったの?
たくさんあるんだろうけど…Jフォンとか?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:10:41 ID:zKvpHUXd
- (´・ω・`)最近、マンションとか建てても原価割ってて利益でないらしいから(あたりまえ)、投資家が資金ひきあげてるね。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:11:01 ID:x0y5WKbk
- >>157
日本テレコムか棒駄本かどっち?
それ以外?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 00:11:09 ID:sFhziKbd
- 俺連れに、社員がいるけど、ソフトバンクはやめとけって真剣にいわれたよ。
おまけ、ソフトバンク社員はとにかくソンサンワエライ!!って褒めまくらないとだめだそうな。
信じなくても、実話だよ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:13:06 ID:5vyN+iU0
- >>163
嘘でも信じますよ。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:14:43 ID:KNgArmSC
- 日銭が入るから潰れる事はないと
思っていました。
中内
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:19:18 ID:fbfPhSmN
- ソフトバンクなら、8.5%は付けて貰わんと買えんよ。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:20:23 ID:7xliFdom
- そんなにキャッシュ必要なんかwww
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:20:54 ID:eAdRqxpm
- 何%点付いても
実際にもらえるかどうかが問題なわけで・・・・・・
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:21:44 ID:5vyN+iU0
- >>166
今のJ−リートと同じですよね。潰れたら元も子もない。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:22:12 ID:VBVn8V85
- 年限は2年ながら、表面利率は5%程度
でも味噌汁つかない〜♪
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:23:26 ID:x0y5WKbk
- ネットでソフトバンク社員の女と知り合って一緒に遊んだんだが、やはり内部は最悪だった。
コールセンターで働いてた時、「この一時間なりっぱなしのやつ誰が出るのー?」「絶対キレてるよどうするー?」とかそんな感じだと言ってた。
ソフトバンクのモラルなんてそんなもん。
そいつ入れて3人ソフトバンク社員なり代理店社員と名刺交換したことあるけど、3人共プライベート携帯がドコモだった。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:23:28 ID:5vyN+iU0
- >>170
オレも発行したいよ
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:23:32 ID:n/GIxRWG
- ヘッジに株の方空売りしとけばおkだな
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:23:36 ID:q/x27rGO
- 5%もつけたら素人でもあやしいと思うから。
普通に金利は1%くらいにして
100万円購入したらヤフーBBとホワイトプラン基本料が無料になること
にした方がだまされる人は多いと思う。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:23:45 ID:vYED/zId
- ・・・ここは勝負を賭けるべき所か?
まさにデッドオアアライヴ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:24:12 ID:MCJLzKUA
- 償還期限が1年なら買うけど2年じゃ博打
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:24:55 ID:60O/parq
- 「踏み倒し」に見えたw
>>134
もう紙クズになったんじゃね?特損計上してた気がするぞ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:25:12 ID:Qdl+FMM8
- メガバンや野村の劣後でも3%弱だったわけで
それらに比べると5%でも低い気がする。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:28:07 ID:5vyN+iU0
- >>178
強気の設定なんですかね
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:28:14 ID:uR6Ne4Ll
- 5%も付けるなら普通は銀行から借りるわな
既に借りられない状態なのかね
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:30:04 ID:5vyN+iU0
- >>180
それも、シンジケートが付かず、個人に売る気みたいなんですが・・・。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:32:39 ID:pTL2T+rL
-
ワロタ、平成電電と一緒じゃねーか。
もうヤバイんだろ?銀行は貸してくれないんだろ?
だから個人から集めるんだよな?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:33:47 ID:fbfPhSmN
- さて、どう見る?
CDS参考値
[ 2009年05月25日 ]
CDSコード 参照企業 CDS参考値 前日比 クォート数 前日値
5Y3SOFBAK ソフトバンク 715.00 -41.25 6 756.25
ttp://www.j-cds.com/jp/index.html
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:41:46 ID:QvVpbYqz
- >>148
自分はボダ買収時に3年持たんだろ、と予想したので、意外としぶとい印象
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:42:14 ID:uR6Ne4Ll
- >>181
デフォルトリスク考えちゃうと5%でも微妙に思えちゃうね
まあ来年、または再来年の返還日にはまた積み増しして
なんだかんだでそう簡単には潰れないとは思うけど・・・
金が有り余ってるならそう悪くは無いかも知れないな
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:42:50 ID:1CBJuVhO
- 機関投資家は賢いから買わないの?
- 187 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:43:13 ID:O8a+zzBb
- どかーん!
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:44:54 ID:pelM4+OE
- >>186
2年以上持ちこたえると考えて買う。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:50:33 ID:JIo2LrW+
- 金額的にはCDOでぶっとんだ750億円に近いな・・・w
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:51:25 ID:HXUZCnGK
- まあ、十年位前から散々危ないだなんだ言われて、その都度アンチが
騒いでいたが、結果はどんどん拡大して現在や2兆円企業。
しかも3000億円もの最高益。
どう転んでも、今の財務状態で破綻とかありえませんから。
本気でそう思っているとしたら、相当重症の2ch脳か純粋なバカ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:53:12 ID:9eCplECf
- 破綻する可能性が高い→金利が高い〇
金利が高い→破綻する可能性が高い×
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:53:58 ID:Po6U7i48
- >>158 マネが3ヶ月満期の年利1%だすぞよ。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:55:19 ID:Po6U7i48
- >>191 金利が高くて破綻する可能性が低いところ教えてくだしあ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:57:32 ID:NP1ap5jd
- >>192
3ヶ月で1%ってことは年利になおすと4%ってことか
SBと対して変わらんやばさだなw
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:58:50 ID:0k03dkCw
- >>190
借金増えてるだけだからw
ヤフオクのチャリンカー状態。
外部条件が同じでも厳しいのに、去年の経済危機の後では成立しないビジネスモデル。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:00:26 ID:ifOlXHW6
- 度素人が見ても倒産フラグのような…
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:00:38 ID:HXUZCnGK
- >>195
去年最高益なんですけど?
成立して無いビジネスモデルなのに???
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:00:53 ID:Po6U7i48
- >>194 年利だってw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:02:41 ID:ZUiTZGx7
- 10%だとあからさまに怪しいが5%なら大丈夫じゃないかと思わせる作戦
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:03:39 ID:q/x27rGO
- 近鉄ならまだしも
オリックスやソフトバンクなんて危なくて買えないつーの
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:04:51 ID:tLtSU8sF
- あれ借金をなくすとか公約してなかったっけ。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:06:27 ID:HXUZCnGK
- >>201
7年後にな。
それ以上に稼げるから社債発行してるんだろ。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:06:42 ID:KoXxIHwQ
- いちおうプライムレート貼っておくね。
短期プライムレート1.725% 長期プライムレート2.1%
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:07:34 ID:2YaNUAHZ
- どうせIR偽装してるから、実際は大赤字だろう ソフトバンクは
これは計画倒産だろう
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:08:17 ID:q/x27rGO
- もう基地局のオーナーを募集するしかないな
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:08:26 ID:zVvDAMd0
- どれほど当たっているかはしらないが
解説Blogを。
http://mobile555.blog90.fc2.com/blog-entry-410.html
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:09:25 ID:HXUZCnGK
- >>204
叩きどころを失うと、最後は粉飾ね。
アンチのレベルは一向に向上しないな。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:10:20 ID:Tl59A7Rq
- 半年前に預けた500万の5年定期 金利0.5%解約して申し込むべきだろうか(´・ω・`)
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:11:47 ID:q/x27rGO
- 20代で名乗りを上げ、30代で軍資金を蓄える
そして40代で大きな勝負を行ない、50代で完成させ、 60代で後継者に引き継ぐ・・・・
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:12:55 ID:a3d37SYR
- >>207
GK乙!
- 211 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:17:38 ID:38bwzf8z
- >>208
ハイリスクの割にローリターンだから止めろ。
定期預金なら、元本割れしないし、せいぜい投資信託ならゼロにはならない。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:17:45 ID:KoXxIHwQ
- >>208
100万円ぐらいはええんじゃないの?
間違っても全部つぎ込むなよw
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:18:47 ID:Qdl+FMM8
- >>208
なんでそんな低金利の定期組んだの?
1%以上高いのがゴロゴロあるのに。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:21:22 ID:Po6U7i48
- >>208 >>213に禿同
- 215 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:22:52 ID:1xa+vnN5
- 5%の高金利、といえばいい感じだけど、逆に言えばそれだけリスクを孕んでると。
いま償還期間と金利が同程度の国債の国ってどのあたりかな?要はそこと
同じくらいの信用度で考えられるってことでしょ。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:24:47 ID:pTL2T+rL
- >半年前に預けた500万の5年定期 金利0.5%解約して申し込むべきだろうか(´・ω・`)
酷い金利だな、あおぞら銀行5年定期で金利1.5%あるぞ。
つーか何処だよ、その糞銀行。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:25:07 ID:4kz6xSgX
- ソフトバンクはヤフーの株売れば600億ぐらいすぐ調達できるよ。
ヤフー売るより、5%で借金したほうが有利と判断したんだろう。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:27:35 ID:Po6U7i48
- >>208
個人的には好きじゃないんだけどね。
http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_ytd2.html
- 219 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:28:11 ID:pqUcbYqX
- >>217
まあ現状だと機関から借りるには8%以上は積まないと無理だからな
何だかんだで個人向けはいいように使われてるって事か
- 220 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:30:42 ID:KlmHwVOQ
- これ申込者多数だと抽選になるの?
- 221 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:32:52 ID:KoXxIHwQ
- >>216
仕組預金と定期預金を一緒にしちゃダメでしょ。
というかあおぞら銀にカネを預けたいか?
ソフバンのほうが金利高いだけまだマシじゃないの?
- 222 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:35:01 ID:Qdl+FMM8
- >>217
そんなに売ったら筆頭株主から落ちる上に
比率が33.3%以下になっちゃうよ。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:36:48 ID:nbgcbORZ
- >>78
やばい符合してるな
- 224 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:36:54 ID:Qdl+FMM8
- >>221
仕組み預金じゃなくて定期預金で1.5%以上のがゴロゴロあるよ。
確かにメンツを見るとSB以上につぶれる可能性高そうだけど
500万なら保険範囲内だからノーリスクだし。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:39:04 ID:4kz6xSgX
- >>222
ソフトバンクはヤフーの株数千億円分持ってるから、
3-4%分(600億)売ってもどうってことない。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:40:19 ID:KoXxIHwQ
- >>224
ゴロゴロしている・・・っけ?
http://www.teikiyokin-hikaku.com/
1%オーバーのところはあるけどねwいやだそんなところw
- 227 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:47:26 ID:mtYcRyWc
- 莫大な有利子負債抱えてるんだから・・・
かなり厳しい状況だな
- 228 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:47:43 ID:Qdl+FMM8
- >>226
5年ならざっと数えて5つあるよ。
日本振興銀行、オリックス信託銀行、
新生銀行、あおぞら銀行、東京スター銀行。
元本と利息は保証されてるから問題ないと思うけど。
とはいっても、俺は預けてないけどさw
- 229 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:49:46 ID:n/GIxRWG
- 1%台の利率で預けるなら株買うだろ
- 230 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:52:36 ID:kTA0vY7d
- 最後は半島に資金移して逃走だなこりゃ
- 231 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:53:59 ID:U+V0wLGk
- ソフトバンクがこんな無謀なことしてるのは資産凍結に備えてだろ?
多分前から北朝鮮が核実験するの知ってたんだよ
だから金をかき集めてるんだ
いきなりきてもいいようにね
北朝鮮資産と認定されたら終わりだもの
北朝鮮関連企業に金出してるからね
日本じゃ禁止してるのに
個人投資家は気をつけて
死ぬよ
そんな甘い話はソフトバンクに昔も今もないから
- 232 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:55:27 ID:GVurPWZ4
- >>228
なんというラインアップ!
つか、中小企業向けの街金が銀行名乗っちゃいけないよな(w
タケちゃんタイ(ry
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:56:23 ID:hpFDfQb5
- 毎年のインフレ率が5%以上なら経営できます!
じゃあるまいし特発行する気になれたな
- 234 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:57:12 ID:LPbtuSQ3
- なあ、普通銀行でも利率もっと低いだろ?
何で銀行から借りない?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:57:44 ID:U+V0wLGk
- 朝鮮人が日本人に甘い汁吸わせるなんて聞いたことないな
絶対裏があるよ
- 236 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:58:07 ID:kTA0vY7d
- >>228
潰れた場合の元本保証はペイオフで1000万までだよw
- 237 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:00:53 ID:U+V0wLGk
- ソフトバンクはグループでも単体でも減収なのにこんな賭けにでるのはなんでだ?
これ裁判起きるだろうな
- 238 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:05:29 ID:Ys9GGrOa
- まさか住宅ローン組んでる奴らは参戦しないよな!?
繰上げに100万突っ込んだほうが、間違いなくいいぞ
額にもよるが、30〜50万は利息分減るから
- 239 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:06:36 ID:9u4thwD9
- 保証されるのは元本だけか、案外ギャンブルだな
- 240 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:09:17 ID:9R3d72t7
- 社債買い+ソフトバンク株空売り
っていう組み合わせで何とかならないかな?
- 241 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:10:14 ID:Qdl+FMM8
- >>236
「500万の5年定期 金利0.5%」を
借り換えるならという流れだから。
あと元本だけじゃなく利息も保護されるよ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:13:57 ID:MMSwO0S5
- ソフトバンク、個人向け社債発行額を100億円踏み倒し
に見えた
- 243 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:22:48 ID:HYwLnkqJ
- 危険すぎるwww
- 244 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:28:03 ID:xbo9NYRu
- >>231
biz+で何言ってるの?
さっさと東亜にカエレ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:43:38 ID:pTL2T+rL
- >仕組預金と定期預金を一緒にしちゃダメでしょ。
仕組じゃねーよ、あおぞら銀の仕組なら5年で1.8%付くわ。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:12:15 ID:ChCAG4b1
- オラ、すっげーワクワクしてきたぞ!
- 247 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:24:17 ID:ukcUKlWu
- 金を集めるだけ集めて破綻しますよ宣言だな。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:45:42 ID:U+V0wLGk
- >>244
おまえがじゃない?いつ破綻してもおかしくないソフトバンクがやるんだよ
専門の大手がやらない利率で
どんなに危険かわかるよな?
大手がやらないのは破綻するから
詐欺は通じないよ
- 249 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:48:28 ID:U+V0wLGk
- >>241
全額返せよW
たった一千万と利息しか返らないんじゃ危なすぎる
- 250 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:52:09 ID:cVMU30+M
- ヤフー株とか持っているくせにまだ金利の安い金融機関から調達できないなんてねえ
既に資産をそこらじゅうで担保にしちゃっているんだろうなあ
- 251 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:09:07 ID:C0Av81pB
- >>1
ねぇねぇ、ソフトバンクさん
何で銀行から借り入れないの?
何で機関投資家相手の社債じゃないの?
何で個人向けなの?
個人ならだませると思ってるの?
- 252 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:11:28 ID:fgl507g6
- シティバンクも個人向けでやってたよね。
ソフトバンクだけ叩くのがネット右翼クオリティ。
以下、ネット右翼の必死の反論どうぞ↓
- 253 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:16:53 ID:Wp6uLEU1
- 額面5%でも実質金利はいくつだろ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:18:34 ID:eidfeof9
- >>252
ここ、ソフトバンクスレだけど・・・何言ってるの?
ああ、あぼんして国有化同然になったシティバンクとSBを並べて笑おうってネタか!w
- 255 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:33:29 ID:WWoIBh/K
- いよいよお父さんですかw
- 256 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:34:38 ID:iwolSiJk
- Vodaから使ってんだけど
今年で今の携帯が使えなくなるみたいだから
ソフバンとは縁を切るよ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:43:25 ID:JKqBE56d
- 喋る倒産ストラップ付きw
- 258 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:45:26 ID:J1hRm7Qi
- 5%・・・
大丈夫か?w
- 259 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:47:23 ID:jdfjlBVj
- 金融機関からは借りられないッて事だな
コレで金が集まらないといよいよ危ない筋のお金に手を付けなきゃならなくなるな
- 260 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:48:41 ID:qmXhPHbE
- 個人向け社債で掻き集めて、次はMSCB爆弾かな
- 261 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:56:59 ID:C4y4SjGJ
- 日本一の資産家って、この禿らしい。
この危なっかしい企業でだ。
こいつには会社の借金なんかどーでもいい。
最終的に個人資産を果てしなく増やして逃げるのみなんだろ
そろそろ逮捕しろよ警察
- 262 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:14:55 ID:nxBj1aGc
- >>251
金余ってる情弱の団塊に買ってもらおうって
戦略なんでしょうな
まあある一定の割合でそういう奴はいるでしょう・・・
- 263 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:16:16 ID:tThJ25Wu
- ジャンクボンドじゃん。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:21:12 ID:GVraKVZP
- もうそろそろ禿が社長辞める時期なのか?
鮮人は逃げ足だけは速いからなw
- 265 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:24:28 ID:jdmAj/TK
- >>252
いや別に個人向け社債なんて珍しくもないから・・・
AA-で3.2%でだったシティバンク社債よりさらに、てお話。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:33:46 ID:n3m/bYFi
- なんつーか、社債って5%も金利つけないと売れないものなの?
- 267 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:35:09 ID:RQ/CsY+P
- http://shintaku-obachan.cocolog-nifty.com/shintakudaisuki/2009/05/post-40e8.html
- 268 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:41:43 ID:RQ/CsY+P
- 2年後に2兆円の有利子負債がゼロになるペースで稼いでいく企業が、
なぜ借金を必要としてるのか小一時間問い詰めたい。
ひとつきに1000億円を返していかなきゃいけないんだろ。
なんで600億借りてるんだ。
借りるくらいなら2年1ヵ月後に返済完了計画にすればいいじゃん。
嘘つき企業。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:45:08 ID:XDFS4dJz
- 負債を負債で返す
死ぬの?
- 270 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:53:50 ID:Nknj8pjC
- まぁ、国自体がそうだからな
- 271 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:26:50 ID:NuR1aXyr
- 5%で高いって、三菱UFJで10%、マイクロソフトでも4〜5%台で出してる。
この場合、5%というのは必ずしも高くはない。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:34:18 ID:mEKFd33y
- >>271
なんでそんなうそつくん?
社債情報 : 三菱UFJ信託銀行
ttp://www.tr.mufg.jp/ir/shasai/
- 273 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:36:06 ID:O58D0Yoi
- よく考えてみればおかしいだろ?
業績絶好調で2兆にも上る莫大な有利子負債をたった数年で返済しようっていう超優良企業が、決算発表後に何の突発的事情もなく5%もの高利率社債を100億も積み増しするなんて
平成電電や近未来通信に引っ掛かった奴も疑いを持たなかった
これは危機的な財務状況も想定してみるべき事案だよ
- 274 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:36:27 ID:sHGTbmn3
- >>271
金利の絶対値はともかく、日本の個人向けの社債としては恐ろしく金利が高いと読むべきだ。
君のいう2社が仮に同じセグメントで社債を出しても、ソフトバンクほどの利回りにはならないと思う。
それより聞いてくれ、このスレタイ、積み増しが、踏み倒しに空目したぞw。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:36:48 ID:ovVpuiNO
- 問題は、金主(みずほ)が貸してくれないなのか、みずほもやばいのか、だなあ・・・。
みずほとSBの連鎖倒産なんてあったら、マジに日経5000円きるんじゃねーの?
- 276 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:38:21 ID:tXjYGwhd
- 孫 「金利はヤフーポイントで支払うお」
- 277 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:43:10 ID:lW+D46xg
- 一万円単位で買えるならネタで一口買うけど
俺のつきあいのある証券会社では扱ってない
- 278 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:51:56 ID:V75YBw63
- 有利子負債の年利は幾ら?
- 279 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:52:16 ID:C4y4SjGJ
- >>277
それはライブドアの株買ってた奴と同じだろ。
混乱するだけだからネタでも手を出すなって。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:54:06 ID:e3ZzSJLd
- 素直に福岡ドームとホークスを売却すればいいものを…
- 281 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:54:57 ID:ovVpuiNO
- >>280
ダイエーからの死亡フラグ。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:57:54 ID:rJIeHBRF
- ソフトバンクって政権交代を見込んで、こんなヤバイ賭けをしてるんじゃないの?
ミンスが政権とったら、公的資金での救済が約束されているとか?
- 283 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:01:51 ID:HR5YLPLT
- 今朝のTVで、2年前に買ったGMの社債200万円が、8万円の株券に
なっちゃったって、やってたよね。
なんか同じ臭いがするよね。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:03:14 ID:ows+AO1r
- 金策出来なくなったのか?
こえーよ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:03:23 ID:VYT6TINJ
- >>281
ダイエー・イオンホークス
にしたらいいわ。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:04:04 ID:8YnMzvy0
- >>283
潰れた会社から回収率4%ならけっこう上出来なんじゃね?(w
- 287 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:05:15 ID:yJGjtgZn
- これうちの会社にもソフトバンクが社債だすから買わないかって電話かかってきたw
お断りします
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
- 288 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:10:21 ID:e3ZzSJLd
- >>284
前からわかってた話しさ。Vodafoneを買収したときの支払いが始まるのさ。
1000円で通話無料とか7円携帯とかシェア拡大の為バカなことやったツケが今から来る。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:11:11 ID:WJgUmspe
- 潰れるリスクを考えると5%は安い
- 290 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:12:24 ID:za7cfXc9
- >>285
博多めんたいホークス(親会社は福さ屋)
- 291 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:21:40 ID:P+a05TML
- ヤフオクじゃ
異常なほど出店者を呼び込んでるし
出品者の手数料を上げてるし
と思ったら突然無料期間が始まってるし
郵便との提携も終わったようだし
近いのか?
- 292 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:34:22 ID:KSr48xsu
- これは、すでに銀行から5%で借りることができなくなっているということを意味する
- 293 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:39:34 ID:Q2Nw5jTX
- 禿への嫉妬ばかりw
会社があぼーんしても俺らより優雅な生活をすごせる禿の勝ち。
豚をみてみろよ六本木で悠々自適だぜ?
- 294 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:43:52 ID:P2a/9Y0S
- >>293が一番嫉妬してる文章に見える。
他の文章はソフトバンクという企業がヤバイと言ってるだけだが。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:47:09 ID:wb8n0CtS
- 【携帯・PHS各社の有利子負債】
19年3月期 20年度3月期 増減
DoCoMo 6030億円 4785億円 -1245億円
KDDI 6204億円 5719億円 -485億円
SB 2兆3944億円 2兆5330億円 1386億円
WILLCOM 1455億円 1385億円 -70億円
eMobile 15億円 1068億円 1053億円
【ソフトバンク支払利息】
平成19年3月期の支払利息 795億円
平成20年3月期の支払利息 1149億円
ソフトバンク有価証券報告書
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/finance/stock_results/index.html
各社財務状況
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20080527_IR_Presentation.pdf
http://www.eaccess.net/press_img/6558_pdf.pdf
- 296 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:49:38 ID:x6bfZOml
- >>292
相当ヤバイと言われているのに、なぜ株価は暴落しないの?
まっこと不思議です。
それこそ、倒産の危機なら株価100円以下になってもいいのに。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:52:10 ID:0RE737mq
- 外貨預金があてにならない今、5%はかなりでかい
多分、社債で現金集めて有利子負債を完済するつもりなんだろうが
ちぃっとばかりイメージが悪いなぁ
(´・ω・`)迷うわ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:54:04 ID:wb8n0CtS
- >>1-5
お前ら忘れるなよ
(→ミサイル)
北朝鮮━━━━━━╋━━━━日本
.┃ (→拉致)
.┃
.┣(↑75万ドル送金)
.┃
Ohmynews (韓国)━━━━━━┓
.┃ .┃
.┃ .┣(↑13%出資)
.┃ .┃
.┣(↓70%出資) ソフトバンク
.┃ .┃
.┃ .┣(↓30%出資)
Ohmynews (日本)━━━━━━┛
【朝鮮日報】 オーマイニュース、北朝鮮に75万ドル提供 [10/02]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html
昨年平壌で行われた「オーマイニュース」主催のマラソン大会で、オーマイニュースが北朝鮮に75万ドル
(約8775万円)を渡していたことが最近明らかになった
プレスリリース2006年 ソフトバンク株式会社
韓国・Ohmynews Co., Ltd.および同社日本法人への出資について 2006年2月22日
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下 ソフトバンク)と
韓国のOhmynews Co., Ltd.(本社:韓国ソウル、社長:オー・ヨンホ、以下 OMN)は、
OMNが実施する5.2百万米ドル(約6億1000万円)の第三者割当増資をソフトバンクが全額引き受けること、
ならびにOMNが設立を予定している日本法人、オーマイニュース・インターナショナル株式会社へ
ソフトバンクが6億9300万円を出資することで、このたび合意いたしました。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:54:29 ID:wb8n0CtS
- 【ホワイトプランであなたがかけていたソフトバンク携帯が、いつの間にか他社に変わる可能性があります】
ソフトバンクの締め日は月末か10日。前者なら翌26日引き落とし、後者なら翌6日引き落としとなる。
★新スパボは、2006年10月26日開始
2006年10月26日に購入した場合、最短で2006年10月31日締め。
2006年12月31日締めの支払いから割賦の支払いが始まり、
2008年11月30日締めの支払いで割賦終了、引き落としは12月26日。
★2007年1月16日にホワイトプランが開始
2007年1月16日に購入した場合、最短で2007年1月20日締め。
2007年3月20日締めの支払いから割賦の支払いが始まり、
2009年2月20日締めの支払いで割賦終了、引き落としは3月16日となる。
★ソフトバンクの解約が増えるのは?
2007年1月から10万人超の契約者増加があります。ホワイトプランによる物と思われます。
ソフトバンクの電波状況が気に入らない人、正月の輻輳で愛想が尽きた人、
端末が壊れてしまって修理出来ない人、イーモバイルの780円プランで満足な人は
ホワイトプランを解約する可能性があります。
ということは2009年4月から解約する人が増えるかも知れません。
年月 増加数 契約者数 前月契約者数
200610 23,800 15,330,800 15,307,000
200611 68,700 15,399,500 15,330,800
200612 97,000 15,496,500 15,399,500
200701 164,000 15,660,500 15,496,500
200702 120,400 15,780,900 15,660,500
200703 127,600 15,908,500 15,780,900
200704 163,600 16,072,100 15,908,500
- 300 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:54:36 ID:mpZLmqeZ
- GMの社債も7.1%とかの高金利だったんだよな・・・
- 301 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:54:45 ID:P2a/9Y0S
- >>296今回の社債発行のニュースをマスコミが、もっと大きく報道したら暴落するかもよ。
「返済計画2年で完遂」というニュースと同じ大きさで今回のニュースを報道してないもん。
日経が小さく小さく報道しただけで、プレスリリースにもなってないじゃん。
他のメディアは報道してないし。
返済計画2年で完遂と、今回の行動は矛盾に満ちてる気がするけど。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:55:47 ID:4H9ciVzP
- SBクラスの会社なら大丈夫かなと思いつつ過去に高金利の商品を出すところはことごとく破綻してきたからなー
こんなのをやって持ち直した企業ってのも聞いた事ないし。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:01:17 ID:116AqSL4
- >>301
SBMの借金を別の名目と取り替えるのを『返済』と呼んでるからな>>ソフトバンク
順調に返済中(SBMが借入主体のWBS残高)
- 304 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:07:07 ID:BtcKQU1X
- オレは今年の9月に解約するぞ〜。
さんざんボられたからな、
死ね糞Bank
- 305 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:14:12 ID:KSr48xsu
- >>304
潰れるまでもう少し我慢した方がいい
格安で他社に移れるぞ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:18:44 ID:iey1RG4d
- CDSが700とか洒落になんねーよ。一時期1500超えてたし。怖すぎる。
特定ステイクホルダー向きなんじゃないの?そもそもSBが一つの企業体として維持される事を前提としてる
なんて条件付けられてる。前提となる付随条件が多すぎて話しになんねーよ。途中で分社化とか子会社売却
とかしたらどーすんだよ。本気で殺されるレベル。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:19:00 ID:fwk19gij
- こえええええええええw
- 308 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:19:35 ID:qIStZE2g
- 資金繰りが途絶えない事をお祈りするわねw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:21:21 ID:BtcKQU1X
- >>305
GOOD ADVICE!
と思ったんだが、、
2年満期になれば解約手数料なしで
移れるでしょ?
やっぱし速攻移動するよー
- 310 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:23:04 ID:mk/Ue0an
- 5%wwwwwwwwwwwwwwwもう火の車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 311 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:24:08 ID:x6bfZOml
- 来年辺り10%の社債出したらもう終わるかな?
- 312 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:25:28 ID:5UtfgrHF
- 個人的には、100億円を何に使うんだ?
- 313 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:26:43 ID:P+a05TML
- オークションで偽バーバリー売ってたのも逮捕されたしな。
厳しくなるぞ、摘発が。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:27:19 ID:X7j7R5FQ
- 5%も払えるなんて、SBはやっぱり儲かってるんだな
- 315 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:27:44 ID:hy1R6P8d
- でも銀行が貸してくれないんだから仕方ないでしょ
銀行の低金利に嫌気が差した個人の買い手はいくらでもいるし
やらんほうがおかしいと思う
他の会社も社債バンバン発行すればいいのに何でやらんのかな
- 316 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:38:24 ID:Da3mTmxw
- こんな有様なら新株を発行した方がましだろう。
誰が買うかは知らんが、今の株価なら5000億位調達できるんじゃないか?
- 317 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:39:10 ID:P+a05TML
- 3月期までは社債出しても引き取り手がいなかったしね。
あちこちで話がまとまるなら、景気の底を打ったとみてもいいかもな。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:44:17 ID:UE0rRPRO
- このスレのキーワード【 発行 電電 利率 投資 社債 債券 借金 】
おまえら電電はないだろ電電はwwww
- 319 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:50:08 ID:o7Tm3NIc
- >>300
あれ、アメリカ政府が払ってんのかなぁ・・・
税金で。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:52:36 ID:RJO/yFBR
- 稀代のチャリンカー孫先生は最後まで走り抜くから大丈V!
- 321 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:55:45 ID:e3ZzSJLd
- 下がり目の株価のとき新株なんて発行したらもっと下がるから無理。
銀行は貸さないから無理。
社債くらいしか方法がない。
社債は普通目的がないと発行しないんだがな。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:06:53 ID:yyOfbch4
- 646:非通知さん[sage]
2009/05/23(土) 13:30:03 ID:n3dAPLoq0
>>623
年利10%の2年もの社債(?)を売っていた平成電電という電話会社があった。
平成電電は2005/9/30(金)まで出資者を募集していて、翌営業日10/3(月)に倒産。
もちろん出資金は戻ってこず、出資者は泣き寝入り。
被害者は約2万人、被害総額は約500億円。
社長はタイーホされ社員は
…なんと全員ソフトバンク通信3社に移籍しますた♪
さらに平成電電の役員で法務部長だった奴はそのまま部長として汐留に勤めていまつ
ウソのような本当の話(・∀・)ニヤニヤ
- 323 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:08:37 ID:x6bfZOml
- 平成電電は懐かしい。w
あれってSBも業務提携してたんだっけ?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:11:24 ID:FVdWFTsc
- >>319
禿電もその予定です。
利害関係者増やせば潰しにくくなるもんね。
そこで公的資金を注入っと。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:13:02 ID:alcKFzEO
- ぁゃιぃ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:19:28 ID:S/W0EqSO
- 微妙だな。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:21:49 ID:sUf2oEGS
- 火の車w
- 328 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:26:04 ID:TLvvJheq
- よほどキャッシュがないんだなw
まあ、欲しい人は自己責任でどうぞw
- 329 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:28:31 ID:C4y4SjGJ
- >>323
平成電電と提携するフリをして、技術だけ盗んでったっていうんで裁判やってたと思う。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:31:22 ID:G1v/uzjx
- またでかいからつぶせないってか
もううんざりだその理屈、マジで共産主義にしてくれ
- 331 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:33:36 ID:2xA9kWTb
- >>324
利害といっても禿げを潰しても、携帯やネットのヤフーなどのインフラは売ればいいんだし問題ないだろね。
携帯なんてドコモ・auがあるんだから、ソフトバンクが潰れた処で無問題だし。
ソフトバンクのCDSスプレッドが一時に比べると、落ちてるなと思ったら他社を含め全体的に同じ落ち方してるんね。
ソフトバンクの場合、子会社や資産の切り売りでなんとか借金返済してるが、以前より危険な水準なのにCDSが下がってるとわね。
以前はCDS値では7・8%のプレミア金利付いてたように思ったが、>>1の5%なんて少なすぎじゃね?
- 332 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:37:39 ID:hMgtsmOV
- 最初、個人向け国債総額100億円踏み倒し
に見えてとうとうやったか!と思ってモタ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:08:50 ID:P+a05TML
- 憶えてるで、平成電電。
うちの事務所もそれ使ってて、突然電話がつながらなくなった。
半日で復旧したが。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:39:13 ID:HoZUZvlN
- ソフトバンクあぶないあぶない (福田和子風に)
- 335 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:40:57 ID:BNR6Y4oI
- >>332
内債を踏み倒すメリットなんて国にもねーよw
国の借金は国民の資産なんだから
しかし、2年償却で5%というのは手を出したくなる絶妙な設定ではあるな
100万預ければ2年後に10万(税抜き)入るのか。保証はないけどw
- 336 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:41:40 ID:NaU8dxRK
- なんというジャンク
- 337 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:46:28 ID:P+a05TML
- アイフォーンの借金返済計画って
社債のことだったのか。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:51:08 ID:WJDRGCBp
- 借金返す目処が立ちました
↓
借り換えだけどね!
- 339 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:53:00 ID:Nknj8pjC
- 「ソフトバンク電電設備」
- 340 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:58:07 ID:Da3mTmxw
- まあSBの社債の金利が高いのは昔からだからな。
運用難の機関が昔からリスク覚悟で買ったりしていたらしいが。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:05:12 ID:yQK45PZh
- 最後に個人の金を集めまくって・・・・か。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:06:44 ID:NvQmJzz9
- ニュー速並みの馬鹿しかいない板
社債買ったことある奴一人もいない。
そもそもSBにとって100億なんてあっても無くても
どうでもいいレベル。
発売初日に赤面しながらこのスレ覗きに来るんだろうなあ。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:07:53 ID:i42b1aT7
- この社債1000万買いましたが
シネマスカ?
- 344 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:16:42 ID:P+a05TML
- 一億買って
2年で1千万強か。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:22:04 ID:xVqjDFWy
- >>342
そんなに条件が良いの?ならSBは銀行から借りれば良いんじゃね?
- 346 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:25:42 ID:UTq+h0LD
- 100万円が2年で110万円になるか0円になるか・・・・
- 347 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:25:46 ID:LaGMUHb+
- もうキャッシュが無くなりそうなのか
- 348 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:31:47 ID:1if1SVqr
- 5%なら素直に買いだろう。さすがに2年以内なら潰れない(と思う)。
ソフトバンクの詳しい事情は知らんが、5%の金利つけなきゃ借りられないというなら
こっちは足元みて買えばいいだけ。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:34:44 ID:fbfPhSmN
- >>342
>ニュー速並みの馬鹿しかいない板
>社債買ったことある奴一人もいない。
他は兎も角、>>158は(SBIgroupの)社債を購入してるみたいだが?
あなたの目は節穴ですかw
- 350 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:36:58 ID:HoZUZvlN
- >>348
で、2年後に返済する660億はどこから調達するんだ?w
- 351 :349:2009/05/26(火) 14:37:38 ID:fbfPhSmN
- うおっ、>>158とID被ってる。ちと驚いた。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:38:11 ID:EymIgm3m
- 償還前に売ればええやん
- 353 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:40:05 ID:xVqjDFWy
- >>350
金利を調節してまた社債を発行するんじゃね?
- 354 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:41:12 ID:nHRlCzBV
- これって相当経営的にやばい状態だよね
- 355 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:41:20 ID:CcxiJld2
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l SB社債 l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
円建新発債権のご案内
ソフトバンク株式会社 第27回無担保社債
期間約2年 仮条件 利率年4.50%〜5.70%
募集要項(予定)
【募集期間】平成21年5月27日〜平成21年6月9日
【受渡日】平成21年6月11日
【償還日】平成23年6月10日
http://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/090519.pdf
- 356 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:41:55 ID:ovVpuiNO
- >>297
2年スパンで考えるなら、東電株購入してほおっておくなら、2年で10%のリターンはあると思うよ。
博打したいなら、どん底のその他金融株「武富士アイフル、クレディセゾンやセディナ」、不動産「財閥系やつぶれにくいとこ=NTT都市開発」なんかはリターンが期待できるね。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:41:56 ID:e/G08aTK
- まさに自転車操業だな
みずほはもう貸してくれないの?
まじで
- 358 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:43:16 ID:VoeiCG2f
- アホーに繰上召喚の資金捻出としか思えない形で
資産売却して返済したのに社債発行かよ
2年後に売るもの残ってりゃいいがな…
- 359 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:43:18 ID:P+a05TML
- むかし金融雑誌で
『今、最も危ない銘柄ワースト5』に選ばれて
その直後に株価が暴騰。
それ以降、ずーっとあぶないあぶないと言われてきたわけだが。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:44:56 ID:/LvjzJ8u
- これはあかん><
- 361 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:45:57 ID:zS9uRguk
- こいつはkuseeeeeeeeee!!
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ!
- 362 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:47:38 ID:ovVpuiNO
- 禿がつぶれたら、ヤフー株目当てに、マイクソソフトが乗り込んでくるだろうな。
モバイル買い取れる体力あるのはマイクソソフトぐらいだろうし。
さらにヤフー米の株もかなりの割合手に入り、ポータルNo1のヤフージャップも手に入る。
なんでマイクソソフトはソフトバンクつぶす方に手を貸さないんだろう?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:52:50 ID:zh+E7Zsz
- ヤフー株を売却してその資金で当てるという風にはしないのかね
グーグルが出る前ならいざ知らず、今じゃヤフーは高利益とはいえ頭打ちでそ
時価総額は1兆5千億、何年先まで見込んでるのやら・・・
- 364 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:57:13 ID:TzZbFMGF
- >>363
早くハゲ Yahoo!株手放さないかな?
一時は下がっても 10年考えたら ソフトバンクの財布なんて 状態よりマシだし。
ハゲから赤字事業押し付けられないならもっと株価は上がってる。
- 365 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:17:29 ID:i0PBTjBh
- 二年後に満額で償還されたときに、ここで悪口を言っている人たちの言い訳が聞きたい。
完全に買い遅れ涙目だとおもう。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:18:34 ID:F0CFRa8/
- ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
- 367 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:28:17 ID:zPLuOJ/G
- >>353
それなんて雪だるま?
- 368 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:28:35 ID:K9h8Mjvz
- 金利高いね
- 369 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:31:37 ID:Z0k9GE9/
- >>364
ただいま絶賛引き出し中>>お財布
データセンター買ってたじゃん(w
- 370 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:31:45 ID:Ipdt9D2J
- ソフトバンクが潰れるなんて思わないけど年5.10%の
個人向け社債って異常な高金利だね。
銀行から借りられないのか?
つい最近記事で借金は返せるとか言ってるの見たぞ。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:36:00 ID:H7N9BM6P
- >>370
銀行からはもう借りられない。
っつーか、自転車操業ありきみたいな資金調達で動いてる企業だからな。
思いっきり「ハイリスクハイリターン」狙いで禿がやってること。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:36:52 ID:lH4H2rqI
- SBMの新規借入制限かと一瞬思った。
SB本体には関係ないよな。
ってことはマヂ借りられないってか?
- 373 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:37:18 ID:ZiyqKVnM
- おれは債権は外債専門だから買わないが、
抽選で当たらないと買えないみたいなことが書いてあった。
ちなみにだいぶ前経営危機の時に、SBの債権利回が7%位だったこともあった。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:38:07 ID:XrKKSXl+
- >>364
一時リク○ートに売却とかいう噂が出ていたが
- 375 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:39:15 ID:jhbYZd9i
- 虎の子のヤフ株も担保に入れても金足りないんですねw
- 376 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:39:53 ID:KSr48xsu
- >抽選で当たらないと買えないみたい
それが本当だったら、もっと低利で発行できるはずだろwww
- 377 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:44:10 ID:OrlB0TE7
- 今朝のモーサテに出てた、昨年の夏にGMの社債を200万で買った夫婦
夫「GMの債権処理案に応じると、200万の債権が8万の株券になるんだ。たったの8万に…」
妻「政府はどうして私たちのような個人投資家に罰を与えようとするのかしら」
- 378 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:45:24 ID:UTq+h0LD
- >>373
それはねーよwww
買ってくださいって、証券会社からダイレクトメール来たぜww
一緒に来た三菱UFJ信託の方買うけどなww
- 379 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:45:45 ID:IGl6wlgl
- 危険です
- 380 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:47:26 ID:+cb1DaVe
- 社債で5%って・・
5%のデフォルトリスクがあるように見える
- 381 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:48:16 ID:LK9E29b2
- 携帯買収は損さんらしくないと思っていた。
今までは大きくても、
百億円くらいの投資だったのに二兆円だから。。。
病気で余命宣告でもされたのか。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:49:58 ID:P+a05TML
- この600億で次は何を買う気だ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:52:17 ID:LaGMUHb+
- 1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640
合計 6,395
どこから資金調達するんだろうか
- 384 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:52:37 ID:ovVpuiNO
- >>381
情報インフラに参入できる最後のチャンスだったからな。BBは基本赤字だったし、頭打ち&価格競争限界だったが、
あのころのケータイは一人頭1万以上の通信費をムシりとってたし。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:53:12 ID:MIzhnyqk
- 980円で通話し放題なんかやってたら金がいくらあっても足りんだろ。
ドコモのアホユーザーから接続料をぼったくって、
社債発行して客を養ってるんだから、
ホアイトプランやってる奴は毎月金を貰ってるようなもんだ。
加入しなきゃ損すぎる。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:53:33 ID:i42b1aT7
- >>383
ちょwwwwwwwwwwww
こんなの借り換えできんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 387 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:01:04 ID:FtSMsOtk
- ここ見てよっかった
安心して買えるわw
- 388 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:02:55 ID:XapOuSXZ
- 元本保証ありなら買うよw
- 389 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:03:44 ID:dVW+TApO
- >>387
落ち着けよ(笑
- 390 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:04:17 ID:RJO/yFBR
- >>383
すげええええぇえぜ孫さん、チャリンカーの鏡。
そこに痺れるあこがれ・・・あこがれはしないけど。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:14:43 ID:IcE5KLtW
- 社債は株式より優先的に配当もらえるんだよな?
- 392 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:40:29 ID:STfqYwpM
- 禿の1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で埋め合わせ?
合計 6,395
さぁどうなるのやらw
- 393 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:43:12 ID:q/x27rGO
- >>385
>980円で通話し放題なんかやってたら金がいくらあっても足りんだろ。
それは釣り餌で、データ通信定額料金で儲けるんだろ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:44:25 ID:LWtFT3+O
- ハゲも随分金に困ってるんだなあとは思うけど、たくさん資産を持ってるなら
少しくらい買っても良いんじゃね?
- 395 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:44:55 ID:SfEt5G+m
-
1000 名無しさん@九周年 New! 2009/05/26(火) 16:31:52 ID:4WRIbekB0
1000なら父さん
嗚呼 無情
- 396 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:52:33 ID:cz+eCSzP
- >>380
出資法違反の商品に近い金利だな。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:53:15 ID:bAvAxRpL
- 24ヶ月純増No.1、新型iPhone
まあ大丈夫だろ。チャンスなのに指加えて見てろよ自称情報強者さんw
- 398 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:54:16 ID:cz+eCSzP
- >>380
この社債の金利見て、
SBの株を売り建てた香具師も多いのでは・・・・
- 399 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:58:45 ID:G2C1fYaW
- 二年後には、6%で1,000億集めるから大丈夫だよ!
- 400 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:07:47 ID:WIUMt2UA
- 5%がどういう数字か?
銀行の預金利率を基準に考えましょう。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:08:05 ID:meuMSel3
- ソフトバンクは5月26日、第27回無担保社債(愛称:「福岡ソフトバンクホークスボンド」)の発行条件を決定した。
発行総額は600億円で、借入金の返済と社債の償還資金に充当される予定だ。
この社債は一般を対象に募集し、申込期間は5月27日から6月9日。
利率は年5.10%。償還期限は2011年6月10日となっている。
購入者全員に福岡ソフトバンクホークス・エコバッグのプレゼントがあるほか、
抽選で2010年シーズンのホーム開幕戦のペアチケットおよび開幕戦当日のホテルペア宿泊券が当たる懸賞もついている。(CNET Japan)
利率以上に特典もあるな
ホークスファンはめ込みか?
- 402 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:08:56 ID:UTq+h0LD
- >>397
つARPU
- 403 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:09:22 ID:AxjZgRSm
- 2年後8掛けで買いとりますとかなしよ
- 404 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:09:41 ID:S2vStZp4
- >>397
指くわえて見ていてあげるから、全財産ぶち込んで社債買ってあげてください。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:10:18 ID:U4MJ1yLR
- >>397
【携帯】ソフトバンクモバイル、パケット定額サービス利用者に帯域制限を実施へ[09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243321161/l50
わはは。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:11:29 ID:rjefCiAu
- ヤバイ匂いがプンプンしますなぁ
- 407 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:13:01 ID:FbOMqEqv
- 平成電電を思い出した。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:42:09 ID:sWfLH/vK
- 東芝の劣後債は5年7.5%だよ
- 409 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:42:47 ID:XqZvFTjI
- 買うなら大銀行か大証券の債権にしとけw
ここでNTTとKDDIが仕掛けてきたら終わるぞw
- 410 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:52:30 ID:Gra3zmR+
- ソフトバンクの社債で5%は低すぎるし、二年満期も長すぎる。
せめて一年以下で10%以上でないと食指が動かない。
つーかホントに有利子負債返済出来るのかね?孫の腕前見させて貰いましょうか。転落の見物になるかもしれんけど
- 411 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:55:06 ID:mpZLmqeZ
- 以前、BNFに資産運用頼んだのって
あれマジで本気だったんだろなww
- 412 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:02:47 ID:Dopl8Q4B
- 株価どうなった?
- 413 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:04:22 ID:UrIecSwp
- ・・・絶対買わない。
高金利だろうと関係ない。
こんな会社に資金提供したくない。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:07:23 ID:eoM6BbV7
- >>413
買えないというのが正解だな。
だいたい好評だったから発行金額を増やしたのに(w
- 415 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:08:36 ID:bIjBok5H
- おまいらが何と言おうと、引き合いが
あるから追加発行するわけで。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:27:49 ID:O58D0Yoi
- >>414
好評か不好評かで借金の積み増しを決定するとしたら、だ
普通は不好評の時に二次募集するだろ
使う目的も無くただ借金増やすアホがいるかよ
- 417 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:57:46 ID:cVMU30+M
- >>271 >>272
工作員がこれだけ必死になって破綻説を打ち消そうとしている所をみると、
逆に本気でやばい状態なんだということがよくわかるわ
- 418 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:17:49 ID:XrKKSXl+
- >>410
バフェットがゴールドマンサックスに出資した配当がたしか10%前後行っていた。
三菱UFJがモルガンスタンレーの優先株取得したときも議決権ない代わりに
それくらい配当があった気がした。
- 419 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:18:54 ID:XrKKSXl+
- ●対バークシャー・ハサウェイ……50億ドル(5250億円)
・配当利回り10%の優先株
・ゴールドマン側が10%のプレミアム付で買い戻せる権利を有する
・1株あたり115ドルで50億ドル分の普通株式を購入できる権利(新株予約権・ワラント。期限5年)付
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/1_66.html
- 420 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:26:26 ID:KSr48xsu
- 2008年9月の米ドルの政策金利2%
10%だったら5倍だ
まだ理解できる
現在の日本円の政策金利は0.1%
5%だったら50倍だ
異常すぎるぞ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:41:30 ID:JIo2LrW+
- 株と債権の利回りを同列で考えちゃう朝鮮の人って・・・・
- 422 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:47:53 ID:5FinEBAe
- >>415
そりゃあるだろ。
宝くじがなんで売れるかって記事が最近あったよな。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:58:32 ID:O58D0Yoi
- >>415
思い出すね、平成電電や近未来通信を
喜んで債権買ってたアホどもは今頃何してんだろ
- 424 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:04:29 ID:O8JLDRzq
-
金利が高すぎる件
- 425 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:07:57 ID:9QNK8CF3
- しかし、現状のソフトバンクって、当初、孫の予測してた状況を大きく外れてるとは思えないんだが。
契約数とかCM評価とか他社との競争とか。。じゃあ最初から勝算のない勝負してたってのか?
- 426 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:10:47 ID:Xf0P/lf5
- >>425
発表してる数字が色々と無理に帳尻合わせたものなんじゃないか?
粉飾は犯罪だからやらないだろうが合法的に利益や売り上げを操作するなんて簡単だからな。
それをやっても追いつかなくなると監査法人や会計事務所の辞任になるw
- 427 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:12:43 ID:98lzGvht
- GMと同じ運命の予感・・
- 428 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:12:51 ID:4e/VZ5L4
- こんな胡散臭い社債を買うアホがいるのかw
金利を見ただけでジャンク債ってわかるじゃん
- 429 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:17:41 ID:ztiAIvbQ
- >>428
ソフトバンクの純利益がいくらか、わかった上で言ってる?
買いだよ買い
- 430 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:17:54 ID:7Ai8wLwp
- 犬のお父さん元気だから、買っちゃう個人が多いのかな?
個人向けでこの金利、でもやっぱりお父さんな訳で。。。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:18:55 ID:tggpOfeS
- プレスリリース読めばわかるが、みずほCBがコミットメントライン引いてるからリスクはそんなにないな
- 432 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:20:42 ID:1yf+wOtP
- ペテン禿げの称号に恥じぬ行為だな
いい加減不幸な末路を拝みたい
- 433 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:21:46 ID:Ma9aX8DE
- 禿の1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で補填?w
合計 6,395
後の原資はどこから集めてくるのだろうw
- 434 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:22:23 ID:Xf0P/lf5
- >>429
ならもっと利率低くていいんじゃないか?
そんな風に買いだよ買いって人がいるなら。
日本国債は買いだよ買いって日本人が多いからあそこまで利率が低いわけだしな。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:23:05 ID:rAMK4MRJ
- 金もってないニートチャネラーが騒いでるだけ。
携帯業界は内需で不景気の影響そこまででてない。
営業キャッシュフローみれば、これから先設備投資減らせば充分大丈夫なレベル。
キャッシュはごまかせないから。
ただ孫が言ってるより返済には長くかかるよ
- 436 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:23:12 ID:Ma9aX8DE
- >>429
ドコモ純利益は3.9%減の4719億円
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45153.html
KDDI純利益は2.3%増の2227億円(過去最高)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45095.html
ソフトバンク純利益が60.3%減の431億円
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/30/23330.html
たった431億ですよw
- 437 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:24:05 ID:zStI63jy
- この高金利の社債と電力会社の低金利の社債を混ぜて
新しい金融商品を作れば儲かるはず
- 438 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:24:26 ID:asDa3j/6
- ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 439 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:25:26 ID:RJO/yFBR
- / " ,, " " ゙ ゙ /
,イ " " " 八 ゙ i ゙ | : 倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙| : プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,| : ッ
l l /-レ、レ' ´_, a==| ! シ
! /l,ハ=a=、 ヾ`ー ´| ュ
'" ',`ー/ ::: | だ
', / ;:::: 、 ヽ_ ___
∨_, - ' _, ::::/;;;;::ノノ ヾ
丶 ー '' "´ .:::/;;;;;::´ `
r―、,/丶 == .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \ :::/;;;;:::::: /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;:::::: /
- 440 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:25:36 ID:tggpOfeS
- >>436
SBは今年は実質的ディフィーザンスで特損計上したからですね
ドコモとKDDIは携帯の売上が落ちて、一時的に販売手数料の支払いが減ったことによって利益が押し上げられたみたいです
金融市場が凍らない限りSBが2年持たないってことはないと思います
- 441 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:26:11 ID:i42b1aT7
- このすれみてると
自信もって買えるな
- 442 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/26(火) 20:26:29 ID:Lbi8TmAa
-
凍ってるけどね。金融市場。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:26:57 ID:5FinEBAe
- >>440
>>431書いた人が言ってもおよそ説得力は・・・
- 444 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:29:38 ID:YU5RsYyr
- カウントダウン始まったwwwwww
- 445 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:29:49 ID:Ma9aX8DE
- >>440
金融市場なんかとっくに凍ってますよ
「特損計上したからですね」って事前にそういう条件で金借りてただけじゃないか
そういった外部要因はどの会社でもある
結果>>436なんだから言い訳は見苦しい
- 446 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:30:02 ID:pEy3J07G
- 社債って何処で買えるの?
- 447 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:30:49 ID:ztiAIvbQ
- >>434
短期間で資金を集めるために高金利にしてんの
企業はスピードが大事だからな
必要なときに必要な額のキャッシュを迅速に使えないと意味がないんだよ
- 448 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:31:18 ID:EwV2+H+V
- 借金返すと言いながら、利息増加で実質の借り換えにすぎないんだよなこれ
いかにあの決算説明会がペテンだったかの証拠になってる
設備投資抑えているのなら普通は社債の発行なんて必要無いだろ、本当に利益が出ているのならば
ちゃんとした収入見込みがあれば短期で銀行から借りればいいだけだが、貸してくれないから個人向け
これ出さないと運転資金がヤバイんじゃないの
- 449 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:33:46 ID:Ma9aX8DE
- ちなみに各社の設備投資額ね
ドコモ
2007年度設備投資額 7587億円(予定比100%) IMT局増加数 15113局
2008年度設備投資額 7376億円(予定比103%) IMT局増加数 17652局
au
2007年度設備投資額 3917億円(予定比106%) IMT局増加数 6218局
2008年度設備投資額 4321億円(予定比99%) IMT局増加数 9194局
ソフトバンク
2007年度設備投資額 2354億円(予定比61%) IMT局増加数 5784局(禿基準 約22000局)
2008年度設備投資額 1991億円(予定比91%) IMT局増加数 1948局(禿基準 約6000局)
- 450 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/26(火) 20:34:08 ID:Lbi8TmAa
- そんなに期間は短くないぞ?
- 451 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:34:16 ID:vGzfPyRk
- >>433
総資産がいくらかは知らんが、流動負債多すぎだろ。1兆円以上ありそう。
まぁ、利益出ても税金で4割持ってかれるから、毎年銀行借入をする必要があってなかなか借金減らないのは全ての企業の宿命だけどな。
5%は高いよ。銀行が5%でも貸してくれないのだからリスクは高いよ。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:35:34 ID:UE0rRPRO
- どんな理由をつけたところろで、結局銀行から借りれないから
手間かけて個人から借りるんでしょ…
- 453 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:42:22 ID:34eZaNyZ
- >>426
支払利息÷有利子負債=支払金利
これが異常に高い会社は簿外資産のある危険性有り。
財務分析できればある程度粉飾見抜けるけど。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:42:43 ID:LXpuyYVT
- はげさん凄いチャリンカーですねw
- 455 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:44:12 ID:7Ai8wLwp
- 金融の世界では、利率が高い=リスクが高い
何を言ってもこの前提だけは覆せんわな(´・ω・)
- 456 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:46:24 ID:eBF0Qb5t
- すげー!
こんなおいしいの買わなきゃ嘘だよ
- 457 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:46:58 ID:BNR6Y4oI
- 流石に2年で潰れんだろうし、恐らく速攻で売り切れるでしょ
投資先としては悪くない選択肢だとは思うよ
が、ここでも何度も言われているように矛盾点が山ほどある
・借金はこんなに順調に減っています。ウチは健全ですと発表
→健全なら何故5%もの高金利?銀行から低金利で借りればいいじゃん
・日銭が入る業種だからキャッシュは潤沢にあります。そう簡単には潰れません。
→キャッシュあるなら何で社債発行するの?しかも5%で
みたいな感じで。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:49:25 ID:vOPJGd0F
- >>454
クレジット板の連中なんて眼じゃないぜ
- 459 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:52:00 ID:KSr48xsu
- 今の時代、銀行は貸したくて貸したくてたまらない
そんな銀行でさえ貸してはくれなかったんだろうな
- 460 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:53:19 ID:BNR6Y4oI
- >>457に追加
・100億なんてソフトバンクからしたらはした金なので、誤差の範囲です。
→ソフトバンクほどの大規模な企業がもし健全であれば、銀行から100億とは
言わず1000億単位で借りれますが…
とまぁ他にもつつこうと思えばいくらでも出来るわな。
ただ、それでも俺は今回に限ってはアリだと思うけどw
社債が募集期間内に売りきれるかどうかにbetしろと言われたら、迷わず
売り切れる方に賭けるよ
- 461 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:55:46 ID:KSr48xsu
- 今回は撒き餌かもね
高利率で投資家の感覚を麻痺させておいて、少しずつ金額を引き上げるという作戦
- 462 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:55:49 ID:5P1Vb3cU
- >>459
今は貸したくないよ
貸倒引当金積み増したりリスク算定して金融庁にけち付けられる案件は
御断りだよ
- 463 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:58:41 ID:Os/qWPw4
- 首吊り一グロスじゃ済みそうにないなw
- 464 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:02:55 ID:Xf0P/lf5
- >>447
短期ってどれくらいの期間?
例えば1%と5%だとどれくらい社債発行に要する期間が変わってくるの?
平均でも他社の例でもいいからおせーて。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:07:42 ID:Xf0P/lf5
- >>455
マンチェスターユナイテッド買収じゃLBOで何千億って金が20%以上の高金利で流れたんだよなw
- 466 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:10:53 ID:C2RgzDTR
- 100億円踏み倒しに見えた
- 467 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/26(火) 21:11:11 ID:Lbi8TmAa
-
いつも欲豚が死ぬんだよ。
庶民に美味い話が来ると、本気で思ってるのか。
工作員多すぎ。キモい。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:16:45 ID:zlpxz5X1
- >>466
大体おk
- 469 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:17:03 ID:hLCwtrAg
- ハゲが倒産へのアップを始めました
- 470 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:20:39 ID:kaHxawsu
- 好きん・・・高金利に大人買いじゃね?
- 471 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:21:53 ID:0506lO3+
- 2年物5%か
つまり、あと2年が寿命ってことか
- 472 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:24:44 ID:6oK8t618
- こんな高利の社債で金を掻き集めるのは
貸してくれる銀行が無くなったってことですか?
- 473 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:25:39 ID:+YJujPLZ
- 禿債の誘いの連絡がぬるぽ証券からあった。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:36:11 ID:8qzIwSAv
- ドコモだと、金曜の株価が140,100-で年間配当は5,200-。
税金は10%なので,手取りは4,680-。実効利率は,3.34%
ソフトバンクの社債は、表面利率が5%として、税引き後の実効利率は4%
CDSは800くらい。
結論
ソフトバンクの社債を買うのは、アホとか情報弱者をとおりこして、
バカとか人間のクズ、逝ってよし
- 475 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:38:04 ID:8qzIwSAv
- YBBユーザーは、料金が高いとおもっとらんのかね?
468 名前: 非通知さん 投稿日: 2009/05/17(日) 14:20:19 ID:3bcz0igI0
【ソフトバンク】
ソフトバンクBB鰍フ総合ブロードバンドサービス「Yahoo! BB ADSL」における、当期末の累積接続回
線数は429 万9,000 回線、当第4四半期のユーザー支払いベースのARPU は4,262 円となりました。
【イーアクセス】
ARPU (円)
2006年3月期 2,424
2007年3月期 2,196
2008年3月期 2,058
2009年3月期 2,011
2010年3月期 約2,000(見込み)
下を参照のこと。
http://www.eaccess.net/service/provider/index.html
ついでに、お父さんだと海鮮握りふたたびとかマジありそうだよな。
逃げられるやつは逃げといた方が身のためだな
- 476 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:39:09 ID:wUzKhyXu
- SV終わったなwww
禿ざっまー
- 477 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:39:49 ID:h0V7hWts
- ヤフーBB全サーバー規制は解除されたのか?
- 478 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:42:09 ID:lBhp9XM5
- 朝鮮ハゲのチャリンカーが
こけて
在日がえらそうにする異常事態が
早く終焉を迎えますように
- 479 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:44:22 ID:lrjXstNA
- 社債発行せず、有価証券売却すればいい。
決算時の赤字逃れと同じように!!
- 480 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:44:45 ID:+101f3rQ
- なにこれ?自転車操業ってやつ?
- 481 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:49:56 ID:I1PJ+UL0
- あからさま過ぎるだろボケw
- 482 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:51:29 ID:UE0rRPRO
- なんかおいしいものを食べたくなる>>475のレス
- 483 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:54:04 ID:6oK8t618
- 火事場泥棒。
日本人を舐めるな。
アメリカの威光を借りたケケ中に
泣きついても駄目だったのかい?
- 484 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:54:15 ID:5pqQLMZW
- 大変だなー(ニヤニヤ)
まーしょうがねえよな。
朝鮮企業に魂売った奴らの末路なんて知ったこっちゃねえわなwwww。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:56:03 ID:8qzIwSAv
- 想像なんですが
【ソフトバンクテレコム】
父さんの場合のインパクトが最も大きい会社。なので、早めに総務省が
売却の圧力をかけていくと予想。当然、銀行団もバックアップ
【ヤフーBB】
装置の償却も終わっているし、補給線が長すぎて、収益も低いため、
買い手がつかない状態であるのは既報のとおり。実際、エリアもフレッツと
重複しているので、ある意味突然死しても影響は少ない。したがって、
父さんの際は即解散になるだろう。
ただし、海鮮握りが発生するかもしれんので、解約はお早めに
【ソフトバンクモバイル】
設備投資を行ってきたわけでもないので、固定資産について価値は低い。
顧客層も、8円乞食が集まっているので、頭数がそろっいているだけて。
お父さんがきても、おそらく,買い手はつかない。
でも,維持はしなくちゃってんで、総務省は頭をかかえる。
融資膨大で、みずホも頭がいたい。゜
いったい,どうやってランディングさせるのか?
- 486 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:56:38 ID:sINV8Y+k
- SBに金貸してる銀行って、みずほとか?
大量に貸し付けてる先の銀行は株買いたくないな。
万が一、民事再生とかになっても、SBモバイルがどこかに買収されて、
携帯事業を格安で続けてくれれば、それで十分。俺には関係ないや
- 487 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:56:53 ID:O58D0Yoi
- ARPUと契約数を掛け合わせると、単純に考えて毎月800億くらいのキャッシュが入ってくるわけでしょ
なんで5%もの高金利で100億の資金をかき集めようとするのか
本気でチャリンコ資金が危ないんじゃないの?
ちなみにSBI債(愛称)は年利1.84%だってさ
- 488 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:59:12 ID:vIbACNn4
- >>485
ヤフーBBはモデムレンタルで利益操作できるから
本当に利益でてるのかどうか外からわからないのが困る
- 489 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:59:47 ID:Ma9aX8DE
- http://market-uploader.com/neo/src/1243327880507.jpg
こうならないよにな(´Д⊂
- 490 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:09:01 ID:R6ki089m
- >>487
端末債権と買収時の借入を返すのもやっとこさなんじゃね?
SBモバイルの新規ブーストって、実は借金の担保増やしてるだけなんだぜ。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:11:52 ID:i42b1aT7
- この社債がなんで積み増すほど人気あるの???????
おまいら実は買ってるなw
- 492 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:19:32 ID:sWfLH/vK
- だから、東芝の劣後債は5年7.5%なんだってば。
- 493 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/26(火) 22:20:18 ID:GvVIZYM4
- >>485
NTTのおいちゃんが愛の手を差し伸べて、
ソフトバンクの事業を引き取ってあげるって言うオチはなかとですか?
- 494 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:21:45 ID:Ma9aX8DE
- >>493
引き取ってもいいが端末、プラン、オプションは全部ドコモで新たに入ってね
払えない人とかイヤならこなくていいよ
こんなんじゃね?
- 495 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:26:15 ID:0VDMoLbk
- >>494
手数料免除でMNP出来る(電話番号救済)だけでいいな(w
- 496 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/26(火) 22:26:31 ID:GvVIZYM4
- >>494
だとすると、ソフトバンクがアボしたら、
NTTはなかなか美味しいことになりそうですなw
(ソフトバンクがいよいよご臨終と言う段になったら、NTT株でも買ってみよかな〜w)
- 497 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:28:33 ID:r6H7u9To
- >>496
いや、むしろ『不良顧客は来るな、バイバイソフトバンクキャンペーン』だな。
- 498 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:31:31 ID:vIbACNn4
- >>492
ソフトバンクは今劣後債は発行できないので
ある意味東芝よりはいい
- 499 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:33:07 ID:Ma9aX8DE
- >>497
だねー
8円ユーザーはいらないだろうしね
- 500 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:33:33 ID:hPvJrkpL
- こんなのに引っかかる馬鹿いるのw?
- 501 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:33:37 ID:tLtSU8sF
- アメリカのインチキ金融商品よりかはましだろ。
- 502 : ◆Q6FWuoDG9U :2009/05/26(火) 22:34:50 ID:1DawPDwV
- >>342
ニュー速の人たちって「ノーポジ最強」って書き込むスクリプトだったはず
- 503 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:35:53 ID:S/W0EqSO
-
仁天堂の全株式を取得 完全子会社とすることで合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243343643/
- 504 : ◆Q6FWuoDG9U :2009/05/26(火) 22:36:14 ID:1DawPDwV
- ニュー速はROMがいないゴミ板だという事が判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199063588/
- 505 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:36:31 ID:MSpDZQYd
- 借金返済は順調じゃなかったのかよ。
高金利なところをみるとリスクは高そうだが
実はやばいのか?
- 506 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:37:07 ID:Ma9aX8DE
- 仁天堂 に一致する日本語のページ 約 34,600 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
- 507 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:37:27 ID:DvWbtFJ8
- だがちょっと待って欲しい。金利はサラ金以下ではないか。
つまりソフトバンクはまだサラ金に借りる手段が残っているはずということだ。
- 508 : ◆Q6FWuoDG9U :2009/05/26(火) 22:39:38 ID:1DawPDwV
- >>437
>>501
それwwwどんなサイブプライム債券だよwwww
- 509 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:41:43 ID:7Ai8wLwp
- >>508
大丈夫だ、何度かマジェマジェすれば立派な金融商品!。
まぁ今がその成れの果てだが(´・ω・)
- 510 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:46:16 ID:X5E/pz0W
- 自転車操業
- 511 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:49:01 ID:LVQq52Kc
- ソフトバンクが5パーセントの利益を上げられる何かがあるのか?
ねーよw
- 512 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:50:24 ID:bK3uphIy
- 中国みたいなことやってるな
- 513 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:52:50 ID:P99KhayM
- ソフトバンク無担保社債発行を決定。
利率はなんと年5.10%。償還期限は2年間!
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20393757,00.htm
100万円分買えば、年5万1千円の利息が付いてくるぞヽ(´▽`)ノ ワーイ
↓無担保社債の一例
http://market-uploader.com/neo/src/1243327880507.jpg
「無担保」なので破産するともちろん紙くずになります。
(´・д・`)ヤダァ
現在ソフトバンクの有利子負債は2兆円!
これの利率が8%になると、年の利払いは1600億円。
1年の純利益200億程度の会社が、
毎年1600億円の利息を払い続けなきゃならない。
(ちなみに今年1-3月純損益は150億円の赤字www)
ソフトバンクもうだめぽ。
SBの携帯持っている奴m9(^Д^)プギャーーーッ
- 514 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:53:47 ID:nBt2B5t8
- >>498
> >>492
> ソフトバンクは今劣後債は発行できないので
> ある意味東芝よりはいい
「ソフトバンクは今劣後債は発行できない」とは?
発行するための しかくが必要?
- 515 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:03:37 ID:P+a05TML
- 確かに
『アイフォーンの借金返済は目途がついた』
と言った矢先に
『600億円ないと困ったことに』と言われれば
誰だっておかしいと思う。
自分は大金持ちなんだが
目先の600万がないと事業が傾くと
女に金をせびる結婚詐欺に近いな。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:03:38 ID:1yf+wOtP
- ひたすらでかく(債務)して税金頼りかw、死ねよマジデ
- 517 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:04:00 ID:uZi5lxqc
- 「100億円踏み倒し」に見えて、もう?ておもた
- 518 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:09:40 ID:vIbACNn4
- >>515
ボーダフォン買収の時の借金の借り換えの
目途がついたんだよ
- 519 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:14:50 ID:X5E/pz0W
- 債権銘柄の変更に成功
ただそれだけ
- 520 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:15:35 ID:jBrAZ/dz
- なんだよ、これ?
オレンジ共済か平成電電か近未来通信か?
- 521 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:17:40 ID:1yf+wOtP
- i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう自殺するしかないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l l
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く死ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
- 522 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:18:11 ID:P+a05TML
- >>518
借り換えならいいんだが
借金を借金で返すのはサラ金地獄と大差ない。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:27:54 ID:XcwREAg3
- >>515
君のたとえ話が一番わかりやすいな(´・ω・`)
- 524 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:34:47 ID:EwV2+H+V
- CDSは順調に下がってるが株価は1700円で停滞中のソフトバンク
決算説明会で400円も上がってるんだから嘘だと見なされたらどうなるんだろ
しかしあの説明で株価が上がったのだから売れるのかもね
リスク分散できる資産があるならいいかもしれんが、5%に浮かれて退職金とか突っ込む人がいないことを祈るよ
- 525 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/27(水) 00:06:49 ID:GvVIZYM4
- >>497
あれま、ソフトバンクユーザーは切られちまいますかw
YahooBB→フレッツ光への乗り換えと、Yahooメール→Gmailへの変更をしといて良かったw
- 526 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:18:22 ID:zlv9Ca11
- こりゃ買わないわ。たった5%だしw
ライブドアみたいになる可能性があるなら、潰れても1000万保障される定期のほうが多少金利が低かろうがマシ。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:19:07 ID:Qwz2TXbK
- でもソフトバンクがなくなると残りはぼったくりメーカーばかりになって
ユーザーにとってマイナスになるのは確かだよね(´・ω・`)
- 528 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:20:35 ID:axr2Z1Lp
- >>527
日本語で(ry
- 529 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:21:43 ID:xKUr+MJr
- >>527
そう思うなら社債を全財産はたいて買ってあげて下さい
- 530 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:25:16 ID:ieWjx8es
- SBアンチが叩いてるなら大丈夫だな。
あの馬鹿ども去年10月末の倒産騒動で株価を1200ー600円まで値下げさせるという
空売りをしかけたどっかの金持ちさんの目論見通りに動いたという
お馬鹿な実績がある。
11月中旬には1400まで一気に回復したという嵌め込みにな。
ただの金持ちの肥やし(wが叩いてるならこれは問題あるまい。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:30:08 ID:xKUr+MJr
- ものすごい2ch脳だな
- 532 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:03:36 ID:Qwz2TXbK
- >>528
>>529
でもADSLにしろ携帯にしろソフトバンクが価格破壊を仕掛けて
ユーザーに恩恵をもたらしたのは事実だよね(´・ω・`)?
- 533 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:06:25 ID:imqXcngt
- 当事者幹部が証言ーー「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(T)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-ced1.html
- 534 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:09:05 ID:CwrqYrhi
- 8円携帯止めたら儲かるのに(´・ω・`)
- 535 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:14:12 ID:axr2Z1Lp
- >>532
ああ、不当廉価で業界全体を焼き畑にした
っていみではよく頑張った。
- 536 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/27(水) 01:26:19 ID:p03CjL+c
- >>532
ああ、確かにすごかったよなw
俺は以前はYahooBBを使ってたし、携帯電話の値下げ競争では
携帯電話料の値下げで恩恵に預かったもんだ。
でもさ、株でもそうだけど、利用する会社や投資する会社ってのは
「逃げ時」ってのがあると思うんだよな。
頑張って値下げ競争をして会社が破綻しそうだから、
ソフトバンクを庇うとか助けるとかってのはありえないと思ふ。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:27:16 ID:ycJCY2Hv
- >>533
この続きを読むには有料購読の登録が必要です。
(´・ω・`)
- 538 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:47:56 ID:4GdL3dVc
- だから言ったんだ買収するなら
ボーダフォンじゃなくアデランスにしろって
そしたら今頃、髪の毛もお金も増えていただろうに
- 539 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:55:28 ID:m684ceAP
- うちのニダーが息してないの…まであと五秒
- 540 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:03:42 ID:N4iGWsJA
- アンチの思考停止もすごいな。
とにかく叩いていれば良いと思ってる。
内容なんか、全く理解していない。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:17:49 ID:f5TD5b3k
- >>342
>そもそもSBにとって100億なんてあっても無くてもどうでもいいレベル。
ほー、余裕でつね。そうですかw
>>518
その借金(2兆5千億円)を10年で返すと言ってたが。
信じられないなぁ。
- 542 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:25:57 ID:m684ceAP
- >>541
禿Telの返済プラン
まず自己資産を当てる
次に自分の頭に保険をかけて話題を集めてノムヒョンに習って崖から転落して盛大に笑いを集めて返済するつもり
リアルなところはこうなったら銀行からも目一杯借りてバカな日本人にあらゆる手段で負債を買わせるニダ
契約者を増やして公的資金で税金で我々在日を助けさせるニダとなる
盛大に破産する
- 543 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:27:41 ID:dwSEL3Zq
- >>540
それは逆じゃないか?
思考停止してる奴が何も考えず買うんだよ
世の中にそんなうまい話はない
あったとしても必ず裏がある
それを分析するのは当たり前で叩きとは違う
普通のことを言っているだけだ
叩きとはなあなたみたいに理由もなく人を批難する人を言う
- 544 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:28:53 ID:3ckZfwSn
- 風前の灯火だな
髪の毛が
- 545 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:30:38 ID:Y7kR5Dww
- >>355
このAAがなんともいえないなぁw
- 546 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:48:47 ID:dwSEL3Zq
- 高い利率で客を釣り後で利率下げる気だろう
バカな客は囲い込めると踏んで
多分問題なって裁判なるよ
- 547 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:53:01 ID:3rWY10Vz
- 社債って最悪の場合は0円?マイナス?
- 548 :押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/27(水) 03:00:02 ID:p03CjL+c
- >>547
マイカルの場合は、↓のようなことになっちまったようでつ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa135640.html
教えて!goo: マイカルの社債
- 549 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:10:02 ID:frKlppGo
- 怖い怖い、一寸先は闇だよ。
こんなもん俺はぜってー手を出さない
- 550 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:14:21 ID:SiOSgIZf
- 有利子負債が莫大すぎ。
リスク高い
- 551 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:19:07 ID:3rWY10Vz
- >>548
トンクス
紙切れになるだけのようですね
- 552 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:21:43 ID:xdRTtsv6
- まぁ、計画倒産が濃厚な訳だが・・・
- 553 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:25:00 ID:5F5TRdXp
- 2〜3%でもいきなり倒産する可能性が割りとあるのに
2年で5%ってどんだけやばいかわかる
- 554 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:30:44 ID:PK6oBFK9
- やばいのかよ・・・・・・・・・・・
- 555 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:35:16 ID:Cgr8DsbM
- なんか2年とか5%が妙にリアルで引くよ!!!!!
- 556 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:37:49 ID:1o9AoRWN
- ハゲは、ちゃんと自分の個人資産を担保に入れているの?
ハゲ電がどうなろうと、何年も前からの運命だけど
みずほ銀行へのインパクトは大丈夫なんだろうか?
- 557 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:51:53 ID:kWpeQEkt
- あの金融危機の真っ最中に、
シティの超低金利の日本人馬鹿にしたような糞債権買うやつがいたんだから、
SBのこの社債も、証券会社の営業が、よくわかってない団塊のおばちゃん相手に完売するだろ。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 04:09:58 ID:dwSEL3Zq
- 今はそんな甘くないね、大金もってる奴は痛い目見て利口になってるよ
また仮に素人で買う奴がいてもはした金しかもってない
ソフトバンクは儲からないよ
大金で買う奴はいないから
- 559 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 04:11:55 ID:dwSEL3Zq
- 将来は紙切れだね
有利子負債が国家並だから
ないならよかったけど
- 560 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 04:12:28 ID:kWpeQEkt
- たしかにそういうおばちゃんは、去年の9月以降もアホールドで資産半分に減らしてそうだな・・・
- 561 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 04:21:49 ID:a8LGlm5K
- まあ、ここには近寄らないのが正解でしょう。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 05:43:30 ID:fU4E0F4d
- つまり100万円分買って2年後に110万になって帰ってくるって事?
1年で解約して105万貰うとかはできないの?
- 563 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 05:46:28 ID:fPe8vdwC
- もはや、売掛債権流動化とかは、もう話にならないレベルに落ち込んでいるだって
社債利率としては、ジャンクの一歩手前ですよ
- 564 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 05:57:04 ID:Avxaoqw0
- でかいし潰れないとは思うけど
利率高いよねぇ
- 565 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:02:51 ID:4w03DTip
- GMすら潰れる時代だからなんともいえんな
- 566 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:03:47 ID:54A3i2ho
- 09年3月期通期(予)の営業利益
ソフトバンク 4200億円
ソフトバンクの1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で埋め合わせ
合計 6,395
そんなに難しく考えることはないね。
後はみずほが何処まで持ち堪えられるか、
今秋以降のみずほ国営化の可能性を握っているといえます。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:04:08 ID:/kM9+e6S
- いざとなったらアホルダー生贄にして1000億ぐらい増資するだろw
金融システムを打ち出の小槌にする才能だけはあるよ、あの禿は。
言い換えればソフトバンクはそれだけしか取り柄がないw
- 568 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:27:17 ID:pdpfxa5w
- 企業単体での財務諸表見るとこの社債がお得かどうかわかるぜ
- 569 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:29:34 ID:QHSAGTw2
- フラグたったなあ
- 570 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:31:57 ID:dwSEL3Zq
- ほとんど詐欺だけどな
シンプルに考えれば利益出してないのにソフトバンクの借金が増えるってことだからね
急激に悪化して倒産も考えられる利率だ
もう利益を上回ってる
ある日突然、社員が残飯食ってそうだ
- 571 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:34:25 ID:zg5NqejS
- 普通に株価暴落しないか?
- 572 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:37:09 ID:bOLfnECe
- 94 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/05/27(水) 01:10:13 ID:fkuXAypo0
当事者幹部が証言ーー「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(T)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-ced1.html
このソフトバンクモバイルの絶好調ぶりについては、以前から、「寝かせ」行為との関係が囁かれていた。
ソフトバンクモバイルなどの携帯電話会社は、販売代理店を通じて契約の多くを獲得している。
そのため、販売代理店に多額の“奨励金”を支払っているが、それ欲しさに、代理店のなかには、実際に
は使われないのに名義だけ借りて契約したように見せかけるなどの架空契約を多数行うところが存在し、
それをこう呼ぶのだ。
本紙はこの間、この疑惑を追い続けて来たが、ついにその全体像を知る幹部に接触することができた。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:37:57 ID:ggSNr28L
- >>571
逆に2年は問題ないとの見方で株価が上がると予想。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:38:46 ID:wW7Eaz1l
- GMも少し前に高金利の社債ばらまいていたんだよなあ
今は社債を無理矢理株と交換させられて投資家涙目状態になっているらしいが
- 575 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:39:53 ID:dwSEL3Zq
- >>571
朝鮮人や中国人が値を吊り上げるために買ってるからね、まだ少しはもつ
けど日本人が買い出したらすぐ売って暴落するよ
有利子負債2兆もあるソフトバンクにそんな価値ないからね
- 576 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:43:45 ID:zg5NqejS
- >>575
こんな社債売り出すのはおかしい、ってだけで売りに出るわけでもないのか
単純じゃないね
- 577 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:43:53 ID:dwSEL3Zq
- >>573
社債売り出した企業で二年以上ももつ企業は稀
ましてソフトバンクは常識外の利率だからはやいよ終わり
加えて二兆の有利子負債だもん
バクチだよ
- 578 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:49:11 ID:dwSEL3Zq
- >>576
駆け引きだよね
折れたほうが負けるよ
誘惑に
- 579 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 07:07:54 ID:o2Dvq9PN
- >>577
日立 後二年ってか wwww
嘘つくな。
チャリンカーだろ それが当てはまるの。
まあ今回のは モバイル上場までの繋ぎだろ。
- 580 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 07:27:16 ID:2D3b1NO9
- 母ちゃんにこのニュース教えたらすげぇ興味持ってた。
償還は問題ないと思うけど、自分からは
否定的に説明しておいた。 悩ましい
- 581 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 07:27:16 ID:d+RWJ/8L
- >>562
出来ない。かわりに『債券を売る』という行為が可能。
値が付けばの話だが。一年寝かした時点で5万だけは現金で
貰えるかも知れないけどその辺の発行条件は分からないので知らない。
- 582 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 07:31:48 ID:pXRcQRqG
- 計画的倒産の刑罰は重い?
- 583 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 07:47:23 ID:0LlySV0O
- どこも貸してくれないんだろうな・・・
この会社はどこが手にするんだろうな?
- 584 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 08:03:09 ID:pWChXNhf
- お前ら負債評価益でググレ。
- 585 :白ロムさん:2009/05/27(水) 09:04:16 ID:5AVuQinr
- ソフトバンクは26日、個人投資家向けとなる第27回無担保社債(愛称:「福岡ソフトバンクホークスボンド」)の発行条件を発表した
もう27回目だから心配しなくていいじゃん!
- 586 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 09:40:00 ID:0j6KbU+K
- >>585
>資金使途: 借入金の返済ならびに社債の償還資金に充当予定
27回も自転車をこいでいるのですね、わかりますw
- 587 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 09:47:35 ID:K3PGh6lT
- (発行額) (発行日) (償還期限) (利率) (格付)
対 象:2013年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債
500億円 2003年12月30日 2013年3月31日 1.50% BBB
対 象:2014年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債
500億円 2003年12月30日 2014年3月31日 1.75% BBB
対 象:2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債
500億円 2003年12月30日 2015年3月31日 2.00% BBB
対 象:第19回無担保社債
200億円 2005年1月31日 2010年1月29日 1.97% BBB
対 象:第22回無担保社債
400億円 2005年9月14日 2010年9月14日 1.98% BBB
対 象:第24回無担保社債
200億円 2007年4月26日 2010年4月26日 2.72% BBB
対 象:第25回無担保社債
550億円 2007年6月19日 2011年6月17日 3.39% BBB
対 象:第26回無担保社債
150億円 2007年6月19日 2014年6月19日 4.36% BBB
対 象:第27回無担保社債
600億円 2009年6月09日 2011年6月10日 5.10% BBB
元本だけで来年600億、2年後は1,100億も返済しなきゃいけないから困るwww
09年3月期通期(予)の営業利益
ソフトバンク 4200億円
ソフトバンクの1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で埋め合わせ?
合計 6,395
壮大なるチャリンカーの行方はどうなるのでしょうねwww
- 588 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 09:48:52 ID:K3PGh6lT
- おっと・・・
×:元本だけで来年600億
○:元本だけで来年800億
- 589 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 09:54:46 ID:J8p1cEhK
- 機関投資家が買ってくれないからって、「個人向け」にすれば売れると思ってやがるぜw
あ、でも実際は売れるのか・・・orz
オレオレや商品先物に引っかかる欲ボケの馬鹿がこの世にいるうちは、こういうのはなくならないのかもしらん。
- 590 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:03:26 ID:75qZ3ZVp
- >>435
禿はとっくの昔に設備投資凍結宣言をしている。(既にやっていてのこの現状だ)
インフラ会社でそれは自分の首を絞めるも同然。
ただでさえ繋がりにくい所がまだまだあるってのに。
しかも2011年からは次世代規格のLTEが始まる。(まずドコモが始める。)
それに合わせた基地局整備や準備はドコモもau(KDDI)もやっているが、
禿はこの間の決算発表会でもそこら辺は話したがらない様子だった。
現状の基地局整備でさえヒーヒーなんだから、LTEどころではないという現状。
禿電に未来はあるのかねぇ?
- 591 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:03:27 ID:F824wRDq
- ジョンタイターの言葉を思い出すな。
『未来ではヤフーもマイクロソフトも残っていない』
- 592 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:19:00 ID:OoecZEgO
- >>590
LTEが正式サービスインする前にSBMを上場or売却という
目論見だったじゃね?
ハゲ経営の肝は“会社こそ最大の商品”だし。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:37:57 ID:NzicNc1H
- 金利10%でもいらんわw
- 594 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:03:50 ID:F824wRDq
- 600億じゃインフラ整備無理?
- 595 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:10:55 ID:dwSEL3Zq
- >>579
おまえがな
いつもの自転車にあてはまらないよ
どんな大手でも社債のボーダーラインは2から3%で倒産の危機
禿はさらにそのまた倍の危険度だ
しかも今回初めての5%代だろ、前の社債よりも高いし返せるレベルではない
いかに今金が必要で危険かわかるよ
- 596 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:16:02 ID:dwSEL3Zq
- これいつもの自転車操業じゃないよ
社債初めての5%台
いよいよソフトバンクの底が見えてきた
倒産も真実味帯びてきたね
有利子負債が二兆、ここまでくるとどんな事業をしてもソフトバンクでは利益はでない
そろそろ総務省辺りから業務改善命令、財務改善命令、いろいろくるだろうな
日本マネーに与えるダメージでかいから
そうなるとソフトバンクはしぼむだけ
わざとしか思えない借金の膨らましかただ
これはもしかして日本に対する金融テロかも
北朝鮮から禿命令されてんじゃね
総務省のアドレス知ってる人いたらメールしてやってくれ
破綻するとわかっているレベルで借金増やしてると
- 597 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:22:30 ID:0j6KbU+K
- >>594
600億はインフラ整備になんか回しません。回す余裕がありません。
「借入金の返済ならびに社債の償還資金に充当」するための600億なんですから。
- 598 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:25:01 ID:cZ6WdRIV
- ソフトバンクの1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で埋め合わせ?
合計 6,395
壮大なるチャリンカーの行方はどうなるのでしょうねwww
- 599 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:26:41 ID:0nTQ+Mx2
- 米国債4%、禿債5% あなたならどちらを買う?
- 600 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:29:11 ID:0j6KbU+K
- 「ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ、あなたならどちらを食べる?」
より酷い選択肢なんですけどw
- 601 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:37:18 ID:TP8fvXYR
- 銀行から借りられないから社債じゃなくて、
銀行から返済を迫られているから、社債発行で返済なんでしょ。
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2009/20090526_01/index.html
>借入金の返済並びに社債の償還資金に充当予定
引受会社のみずほ証券って、みずほ証券で売った分はそのままみずほ銀行の返済にまわる?
- 602 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:38:16 ID:dwSEL3Zq
- >>599
米国債だなWこれから可能性がある
今が悪いなら後は上がるだけ、売り抜けやる
国は簡単になくなりはしないからね
つうか国より高いな禿W
正気かよって感じ
吹けば飛ぶ朝鮮人企業はアテにならね
いつもある日突然破綻する
- 603 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:43:21 ID:dwSEL3Zq
- 社債買ってリスクが発生するのは買った人だけ
これがどんな意味をもつリスクなのか考えたほうがいい
有り体に言えば有利子負債肩代わりするようなもん
- 604 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:45:32 ID:TP8fvXYR
- アップルも転換社債でよみがえったけど、
あのときのアップルは業績ダメダメ、資産食い尽くしだったが、借金はなかったからね。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:48:42 ID:dwSEL3Zq
- 借金返すのに新たな借金
社債の5%は闇金レベルだ
闇金からしか借りれないやつは当然借金を返すことはできない
破綻する
いつものならまだ生きれたけど
- 606 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:50:24 ID:JiR0lf5g
- 売上げ2兆6730億円で純利益が431億円ってことは2%もないくせに社債が5%ww
これがどれだけやばいかは朝鮮人でもわかるだろ?wwwwww
- 607 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:51:03 ID:TP8fvXYR
- たいがい、こういう社債のうち多くの部分は、
グループ会社からしてる借金とかを社債に振り替えるんじゃないだろうか。
銀行はそれを確実に要求してると思われる。
社債に振り替えたら、倒産前にグループ会社へ借金返済という食い逃げは難しくなるだろうからね。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:57:53 ID:jYgqFyWI
- 白い犬のお父さん
- 609 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:58:55 ID:0nTQ+Mx2
- 利回り20%なら買ってもいい。
- 610 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:03:18 ID:0nTQ+Mx2
- 底を打つ
壁に突き当たる
壁を打つとは言わない。
- 611 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:03:54 ID:CKiywr5C
- はなっから踏み倒す気ですから
- 612 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:07:05 ID:NmqGJcWb
- うわっ、これって財務状態が相当悪いってことじゃないの!?!?!?
- 613 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:09:03 ID:cZ6WdRIV
- 犬のお父さんもビックリ!ヤフー、謎の大株主の正体
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041501_all.html
つまり、実質的にこの取引は、ソフトバンクが“虎の子”のヤフー株を担保に資金を
借り入れているのに等しい。直近でその額は1000億円に上る。
携帯電話の契約純増数で業界トップを走り、年初に累計契約数が2000万件を突破
するなどソフトバンクは破竹の勢いにみえる。が、財務基盤は脆弱だ。
旧日本テレコム、旧ボーダフォン日本法人と相次いで実施した大型買収で有利子負
債は2兆7514億円に上る。
解体されるソフトバンク
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090409-01.html?fr=rk
通信キャリアが潰れるのは経済に対するインパクトも大きいが、いつまでも膨大な有利子負債を抱えたまま、
暗い将来しか見えない経営を続けるわけにもいかない。
グループ全体で2兆4000億円を超える負債に喘ぎ、手元キャッシュも頼りないソフトバンクなどは、折からの
市況下落で資金の外部調達の道もなかなか険しいものがある。
さらに、将来の業績不安定を機関投資家に嫌気され、CP(コマーシャルペーパー)500億円分を前倒しで全額
償還するよう求められた。
仕方なく子会社をヤフーに切り売りするなどして償還資金を捻出する始末で、まさにダイエーの最期にも似た
風雲児の切なさだ
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10033
08年の秋、ソフトバンクの事実上のナンバーツーで、孫社長と25年間一緒に歩んできた
宮内謙・ソフトバンクBB代表取締役副社長が、NTT東日本に対して固定通信事業
(光ファイバー、ADSL)の売却を打診していたのだ。
対応した古賀哲夫・NTT東日本代表取締役副社長は、「誰も会いたがらなかったので、私が会った。
その話は断った」と認める。
とっくにみんな知ってることだけど再び貼っときますね
- 614 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:10:20 ID:cZ6WdRIV
- その昔、年利10%の2年もの社債を売っていた平成電電という電話会社があった。
平成電電は2005/9/30(金)まで出資者を募集していて、翌営業日10/3(月)に倒産。
もちろん出資金は戻ってこず、出資者は泣き寝入り。
被害者は約2万人、被害総額は約500億円。
社長はタイーホされ社員は
…なんと全員ソフトバンク通信3社に移籍しますた♪
さらに平成電電の役員で法務部長だった奴はそのまま部長として汐留に勤めていまつ
ウソのような本当の話
かつて7.1%もの高利回りを売りに社債を発行していたGMという会社があった
今回の禿と同じく2年ものだった
預けていた200万が8万になった
http://market-uploader.com/neo/src/1243327880507.jpg
ウソのような本当の話
- 615 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:32:20 ID:ieWjx8es
- 相変わらず肥やしがほざいてるな。
さて社債発行の動きは他の会社でもある。
発表された時どんな反応をするか
非常に楽しみだ。(w
SBアンチは嫌韓厨と変わらないからな。
- 616 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:35:55 ID:0j6KbU+K
- >>615
もちろんあなたはこのソフトバンクの社債、買うんですよね!
買わなかったらソフトバンクファンじゃありませんよね!!w
- 617 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:39:22 ID:cZ6WdRIV
- >>615
社債発行を叩いてる奴なんかいないよ
利率が高すぎる(金融筋から借りれない?)のと、社債の目的が借金返済だって点ですよ
盲目すぎて見えないのかな?
- 618 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:46:47 ID:ieWjx8es
- >>616
もちろん買うよ。
今回の肥やしの目的は、人気を落として買う人間を減らすことかな?(w
- 619 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:46:54 ID:euMnAIte
- 国債の利回りが大幅上昇するであろう中
社債を買うメリットあるの?
- 620 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:47:44 ID:7z559w+T
- これ手形のジャンプみたいなもんだよね。過去の社債の返還に充てる資金にするって言ってるんだから。
利率とかそういう問題じゃないよ。怖すぎる。
- 621 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:49:21 ID:cZ6WdRIV
- >>618
いいじゃん
購入者が減ればお前が沢山買えるだろ
よかったな
頑張れ
個人向け社債 利率
三菱東京UFJ 2.75%
東武鉄道 1.71%
ドコモ 1.0%
山口FG 1.41%
オリックス 1.84%(期間2年)
禿 5.1%(期間2年) ワロチwww
- 622 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:49:54 ID:ieWjx8es
- >>617
金融機関も社債発行して資金を調達してるの知らないの?(ww
銀行から借りれないからいろんな会社で社債発行の動きがでてるのしらないのか?(ww
素人は黙ってろ(wwww
- 623 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:50:00 ID:rgM3YUS/
- この件をcnetやimpressみたいなネットメディアにまで記事にしてもらってるところが崖っぷちすぎるわ
- 624 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:52:26 ID:cZ6WdRIV
- >>622
日本語理解出来ないようだな
社債発行を誰も問題視してないって書いてあるだろ
- 625 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:56:40 ID:ieWjx8es
- >>624
利率が高いのは銀行から借りれないに対する答えだが(w
ちゃんと文章読めよ。(ww
- 626 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:57:51 ID:cZ6WdRIV
- >>625
ふーん
5%超えてる個人向け社債のソースどうぞ
- 627 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:59:33 ID:dwSEL3Zq
- 金融機関が投資会社も買わないような社債発行したなんて聞いたことないなW
ソフトバンクは投資大手に倒産危機の評価を受け、個人向けに売るしかなくなってるのに
スゲーな投資のプロより素人の判断が正しいんだねW
- 628 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:00:38 ID:0nTQ+Mx2
- 潰れる潰れると言われながらもしぶといよね。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:02:29 ID:l697zulr
- 2年もたなそうだな
1年以内の破綻が予想できる。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:02:31 ID:ieWjx8es
- >>626
これからでるんだよ。
思考停止のお馬鹿さん。
その時盛大に罵倒してやろう
- 631 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:03:13 ID:cZ6WdRIV
- >>630
はいはい
んじゃ出てからおいで
つまらん言い訳乙
- 632 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:03:27 ID:dwSEL3Zq
- >>628
借金先送りにし引き延ばすだけなら誰でもできるからだよ
- 633 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:03:41 ID:qgYmhigl
- >>618
さすが儲の鏡。
買ったら画像うpよろ。
- 634 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:05:45 ID:JKt1HaCB
- 銀行が金を貸してくれないから個人からかき集めようとしてんだろ?
銀行が金を貸さないって状況はもうヤバイ
- 635 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:07:29 ID:ieWjx8es
- >>627
大手金融機関が発行している個人向け社債は無視ですか?(w
これたがらど素人は(wwww
ほんと口だけ肥やしだな。
お前らは(wwww
- 636 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:09:47 ID:OBpFDKyM
- 社債って使い先決まってるの?借金返済以外になにもないんだったら買う方はかなりの高リスクだね。
- 637 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:11:17 ID:nuFpjB4p
- softbankって、何してる会社なの?
yahooBBと買収した日本テレコム継承事業とsoftbankmobileこれだけ?
- 638 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:12:35 ID:vsAgLn3W
- >>635
中の人は乙だね〜w
- 639 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:12:39 ID:dwSEL3Zq
- >>635
誰も無視してないよ
なんか話をすり替えてるね
どこの金融機関が大手投資会社も相手にしないソフトバンクみたいな社債発行したの?
教えて
してないはずだけど
- 640 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:12:40 ID:oq+WJyAc
- >>635
意味合いが違うだろ
機関投資家が逃げ出して、個人に行ったのとは違う
- 641 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:13:06 ID:cZ6WdRIV
- 金融機関から集めるにはCDS値から推測すると7〜9%積んでやっと借りられるって状態
無担保個人向け社債の方が安く集められそうだからそれで釣ろうって話
「借入金の返済ならびに社債の償還資金に充当」する為の600億ですw
ソフトバンクの1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で埋め合わせ?
合計 6,395
- 642 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:13:53 ID:l697zulr
- >>637
それだけやっていれば立派な規模だろ
それ以外だとコンピュータ関係出版・ソフト卸売り・ベンチャー企業投資
- 643 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:16:12 ID:Zjv7DlT/
- 同じ日に1年ものも出すんですが・・・
SBIホールディングス株式会社 2010年6月11日満期1.84%円建社債
- 644 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:16:43 ID:dwSEL3Zq
- 社債を昔の社債の返済にあてるんだから未来ないよなW
ただ借金増やしてるだけだし
借金で借金を返す
総務省の業務改善命令でる可能性あるほど悪質だ
これが事業なら話は違ったが
ソフトバンクに未来ないよ
- 645 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:17:58 ID:cZ6WdRIV
- >>643
それ一応、別会社
2006年8月2日に全ての売却を完了。ソフトバンクグループから完全に独立した。
- 646 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:18:31 ID:vsAgLn3W
- 借金を借金で返しているわけだよね?w 違うの?w
それでも大丈夫だとかいっているのは・・・ry
- 647 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:19:22 ID:dwSEL3Zq
- 今のソフトバンクは借金をグループで回してる状態
いずれどっかに押し付けてグループから切り離すだろ
そうなると裁判、刑事事件になるよ
今可能性高いのは携帯事業だな
- 648 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:21:31 ID:QubJoIR+
- http://market-uploader.com/neo/src/1243327880507.jpg
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょっとまって!
| 社債買うのちょっとまって!
|
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 649 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:22:52 ID:InGpsHzN
- >>605
生きれた-×
生きられた-○
最近のゆとりの、ら抜きレベルは酷すぎるなw
- 650 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:24:25 ID:nOxwi5Mv
- 2年か〜それくらいならなら大丈夫だろうな
…って考えてる奴が引っ掛かるんだろうな
- 651 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:25:47 ID:sAOgQWN/
- おまえらには評判悪いのにめちゃくちゃ売れてるじゃねえか!
SBI証券なんて宣伝もしないで数分で完売だと。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:26:07 ID:dwSEL3Zq
- 社債売るのは問題ないが利率が問題なんだよ
有利子負債二兆もある会社がこんな利率上げるなんて倒産する会社でしか聞いたことない
大手投資会社は冷静だよ
素人よりも知ってるから
- 653 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:27:30 ID:7hXaUFXm
- 近未来通信
平成電電
円天
GM
ソフトバ・・・げふんげふん・・・おっと誰か来たようだ
高金利をうたった会社の行く末はいつも同じ
- 654 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:29:04 ID:dwSEL3Zq
- >>651
最初だけ盛り上がらせるためのいつものパターンじゃん
それがソフトバンクのカラクリ、詐欺だよ
だからつねに赤字経営
不思議に思ったことない?いろいろ売れてても借金膨らむことに
- 655 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:29:12 ID:7hXaUFXm
- >>651
そりゃ売れるだろ
身内、社員、同族ネットワーク、情弱な金持ちetc
問題は2年後だよ
- 656 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:31:54 ID:dwSEL3Zq
- いつも組んでる朝鮮人や中国人買ったんじゃないの?あの人達売り買い激しいよな
- 657 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:33:32 ID:eLDWfBUl
- 典型的な自転車操業
それ以上でも、それ以下でもないな。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:34:06 ID:TIIrD3Kg
- 金やべえなw
2兆円は大盤振る舞いすぎた
- 659 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:37:12 ID:xVaqJ0u0
- この社債と低金利の国債や電力債を混ぜれば
高金利で信頼の高い金融商品が作れるはず
- 660 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:38:40 ID:w19r9KsI
- ウニクロとかと並んで日本の大金持ちなんでしょ?
自分のポケットマネーでいいじゃん。どうして借りるの?
- 661 :sage:2009/05/27(水) 13:40:41 ID:NSiewq89
- ソフトバンクの川崎の年俸位買ってやった!
- 662 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:46:11 ID:CKiywr5C
- ひょおおおお、、、やべええええぇぇぇ!!!
紙くずになっても泣きつくなよ。
そんときゃ、腹あ抱えて笑ってやらあwww
- 663 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:47:45 ID:dwSEL3Zq
- >>659
銀行も証券会社も相手にしないソフトバンクの社債じゃ信頼生まれませんよ
ヤクザとかヤバい人なら買うかも
社債以外に金とれる方法知ってるからW
- 664 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:50:25 ID:s3Ff0p4K
- LBOシンジケートの主幹事がドイツ銀行だった気がするが
何か関係がありそうだ
- 665 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:53:06 ID:dwSEL3Zq
- こんな社債いくら売っても負債は返せない
裏あるんだよ必ず
特に朝鮮人のやることにはね
- 666 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:55:27 ID:dwSEL3Zq
- ライブドアの再来だなW
あんときと同じ
自分を利口だと自惚れたやつが買ったっけな
- 667 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:01:33 ID:o5jadEeh
- ちなみに三菱UFJ信託の社債についてはどう思う?
こっちは安全?
- 668 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:06:03 ID:F824wRDq
- 2年で支払う利子が60億円強。
こんなものBNFが入社すればあっというまに
- 669 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:15:25 ID:V0cEMw36
- 結局、ソフトバンクには技術が何も無かったということだな。。。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:23:20 ID:PssGw6tH
- 今日から発売だけど誰か買ってきた人いないの?
- 671 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:27:35 ID:vhwKtcfk
- >>659
その金融商品を薄くスライスして
既存の金融商品と混ぜれば
もっと魅力的な金融商品が生まれますよ。
- 672 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:36:44 ID:15qSF29t
- おれは、SBの2G携帯使ってるが、来年春に停波なので、
それ以降、潰れても関係ない
- 673 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:39:45 ID:KJSSxaqj
- >>672
まぁソフトバンクが潰れても携帯ユーザーは多分困らないと思うけどな
今度どこが買収するのか分からんけど
- 674 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:40:10 ID:Bue4Ak4A
- >>670
残念ながら、どこの証券会社もすでに売り切れ。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:56:31 ID:7hXaUFXm
- >>674
さっき某証券会社の営業から営業tellがあったけど他は売れてるんだ
- 676 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:01:55 ID:vQzOq/VJ
- ここまで来たら、誰が泣くかってところだな。
がめつく貯め込んでる個人に最終的に泣いてもらうって事だろうね
- 677 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:18:51 ID:fJu+RlNh
- 売り切れってどこかでわかるところはありませんか?
- 678 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:33:55 ID:fdZm5EW1
- 本当に売り切れたの?まだニュースでどこも配信してないのだけど
- 679 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:36:22 ID:7hXaUFXm
- 本当に完売したのなら禿のHPで大々的に宣伝でもするだろw
- 680 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:39:08 ID:5wNWirmJ
- 自転車操業
- 681 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:41:03 ID:0O6HdG+/
- 今、大和に電話したら完売と言われたよ
- 682 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:45:01 ID:7hXaUFXm
- >>681
それなら大和にHPに完売だと記載するように言っといてくれwww
- 683 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:52:56 ID:h5pXQ8L4
- >>657
自転車操業なら株価が下がるはずだけど上がったのは何で?
答えてみ
- 684 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:04:32 ID:oq+WJyAc
- おまいら、まあ和め
http://www.youtube.com/watch?v=lgAJ2-Xpoqw&feature=related
- 685 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:04:49 ID:2ZgjGtJF
- >>683
2年前には株価は3000円超えていましたよw
- 686 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:07:55 ID:oq+WJyAc
- >>683
株価は、必ずしも実態を反映するものではない、希望と欲望が反映される
- 687 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:10:09 ID:2ZgjGtJF
- >>684
おいこれを忘れるな
http://www.youtube.com/watch?v=Ehb-wvTB6sM&feature=related
- 688 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:21:13 ID:GTjLCncu
- 携帯→安定
プロバイダ→安定
Yahoo→寡占
普通に安定企業なんだけどな。
孫が嫌いなだけでアホな発言してやつ大杉
利回りも個人向けしては妥当。
メガバンクでも2.8%くらい。
- 689 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:25:45 ID:2ZgjGtJF
- >>688
安定してるのはYahooだけだろw
個人向け社債で5%超えてる所があればソースどうぞ
- 690 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:31:03 ID:bqxZcDCv
- >>688
それだけ安定してるなら、何で売り切れてないんだろうな。
- 691 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:34:28 ID:BL8bsAfy
- >>687
面白いね、ちょっと直截的すぐるけどw
>>688
まあ株価なんて未来は誰にも解んない
少なくとも機関投資家にとってはおいしくないってことだな
民間の投資で黄泉返れば、それはそれでいいんじゃまいか
- 692 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:45:11 ID:bYDHx+fj
- ホークスボンド順調に売れてるな
買えない貧乏人が
孫をひがんでソフバン叩きの書込みしてただけか
- 693 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:46:41 ID:fdZm5EW1
- 買えないって、100万単位だぞ。そのくらいのカネ無い奴はビジ板いないだろ
- 694 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:51:16 ID:2ZgjGtJF
- 「完売」やら「順調に売れてる」やら工作員ちゃんがよく沸くスレですね
書き込みだけじゃ誰にも信じてもらえませんぜw
- 695 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:52:30 ID:hXgeuOQD
- 利率よすぎて、逆に胡散臭い
- 696 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:53:32 ID:FR+VHxM6
- だから電話で確かめれるって言ってるじゃん
信じてない人が、電話して報告よろしく
- 697 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:54:04 ID:3fEGO0tR
- SBIで仮申し込み分はキャンセルできないと言われたんだけど、これって適法なの?
- 698 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:08:29 ID:GTjLCncu
- >>689
携帯はドコモ、au、ソフトバンクで寡占
プロバイダは一度契約したら変えない。
正確にはみずほ、三菱UFJ等もドル建てなら個人向け利回り5%超。
アホなオマエが知らないだけ。
>>690
大和、みずほ販売分は売り切れ。
つーか大人気なんで100億円を追加販売するくらい人気。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:08:38 ID:I06mcNKL
- 2年なら潰れはしないだろ。いざとなれば増資という打ち出の小槌を使うよ。
ただV時回復だの自慢してたソフトバンクが実は5%以下の利率じゃ銀行も
貸してくれないほど窮していた事実が明るみになったな。担保尽きたかw
- 700 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:14:46 ID:2ZgjGtJF
- ドル建て(笑)
工作員ちゃんがよく沸くスレですね
書き込みだけじゃ誰にも信じてもらえませんぜw
日本語が理解できないようなので再度言いました
- 701 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:15:33 ID:bqxZcDCv
- >>698
追加したのか
ソースどこ?
- 702 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:15:42 ID:/ym8WxhJ
- >>697
適法だと思われ
申し込み後取り消し出来ないはず
俺も買いたかったけど
怖すぎて手が出ないw
- 703 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:17:25 ID:/ym8WxhJ
- >>698
客がかなり殺到してて、お得意様優先らしいね
金のない一般投資家はお呼びじゃないかもねw
- 704 :689:2009/05/27(水) 17:22:30 ID:GTjLCncu
- ソース!ソース!ってお好み焼き屋かよw
追加販売ニュースはGoogleで分かる。
個人向け社債の気配値は、これすら買えない貧乏人には見れない。
野村辺りに聞いたら?
- 705 :スミス:2009/05/27(水) 17:29:22 ID:5AVuQinr
- まぁつまりSoftBankは好調だってことだょアンダーソン君
- 706 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:29:52 ID:bqxZcDCv
- http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090525AT2D2500J25052009.html
もしかしてこれの勘違いとかじゃないよな?
- 707 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:45:24 ID:PssGw6tH
- つーかこのスレ自体が追加発行のニューススレだろw
- 708 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:47:55 ID:bqxZcDCv
- >>704は売れてて後から100億追加したと思ったのか?
- 709 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:53:30 ID:fdZm5EW1
- 屋台の裏側で急いで証書をガリ版印刷したんだよ
- 710 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:58:33 ID:bqxZcDCv
- 10おくえん債権とか刷ったたんだなきっと
- 711 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:58:56 ID:MxkhYqE+
- >>591
いわんや、●●においておや
- 712 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:11:58 ID:3fEGO0tR
- >>702
そうなんだ、ありがとう。
大和やみずほはキャンセル待ちがあるみたいだから取り消しも可能なのかな。
ちなみに500万注文の予定だったけどキャンセル不可と言われて100万にしたよw
利子は税金引いたら2年でたったの8万、微妙だ…
- 713 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:12:25 ID:WSnPgU55
- キーワード ジャンク債 英語訳 Junk Bond
ジャンク債とは、一般に投資対象として不適格な債券のことで、格付け機関の格付けがBB(S&P)、
Ba(Moodys)以下の債券を指す。
デフォルトとなる可能性があることを承知で高利回りを獲得する目的で投資する投資家もいる。
ハイイールド債とも呼ばれる。
ジャンクとは本来「がらくた」の意味。
(発行額) (発行日) (償還期限) (利率) (格付)
対 象:2013年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債
500億円 2003年12月30日 2013年3月31日 1.50% BBB
対 象:2014年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債
500億円 2003年12月30日 2014年3月31日 1.75% BBB
対 象:2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債
500億円 2003年12月30日 2015年3月31日 2.00% BBB
対 象:第19回無担保社債
200億円 2005年1月31日 2010年1月29日 1.97% BBB
対 象:第22回無担保社債
400億円 2005年9月14日 2010年9月14日 1.98% BBB
対 象:第24回無担保社債
200億円 2007年4月26日 2010年4月26日 2.72% BBB
対 象:第25回無担保社債
550億円 2007年6月19日 2011年6月17日 3.39% BBB
対 象:第26回無担保社債
150億円 2007年6月19日 2014年6月19日 4.36% BBB
対 象:第27回無担保社債
600億円 2009年6月09日 2011年6月10日 5.10% BBB
ソフトバンクの1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で埋め合わせ?
合計 6,395
社債の元本返却だけで来年800億、2年後は1,100億も返済しなきゃいけないから困る
- 714 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:14:54 ID:PssGw6tH
- >>712
SBIのどこから注文できるの?
- 715 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:23:43 ID:UroxjvCb
- >>709
株券印刷業から債権印刷業へ転身
ぜんぜん変わってないやん!(w
- 716 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:23:57 ID:cogQcv9Z
- 5%程度の金利で無担保の社債を買うくらいなら
武田薬品の株を買うな。
配当は4%以上あるしキャピタルゲインも狙える。
- 717 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:25:44 ID:3fEGO0tR
- >>714
コールセンターのみだって。
SBI債はネットからも注文できるんだけどね。
- 718 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:29:29 ID:PssGw6tH
- >>717
なるほど電話注文なら売ってくれるのか
HPどこみても載ってなくて販売してないのかと思ったよ
- 719 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/05/27(水) 18:33:05 ID:CGs7iF51 ?S★(508940)
- ( ^e^)( ^e^)<アハハ全員樹海に逝けやwwwwww
- 720 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:37:28 ID:7sFOJjf1
- >>718
SBI枠が50億しかないからもう売り切れてるらしいけどね
- 721 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:52:13 ID:WSnPgU55
- えらく情報通がよく沸くスレですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 722 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:54:53 ID:TZPmB3q9
- ボーダホン買収時の借金って、どうなってるんだろう。
iPhoneも売れてない。障害が多い。
よいニュースを最近聞かないな。
- 723 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:37:31 ID:0j6KbU+K
- 最近ここも素人が増えたな
他人が買いだと言った時に売る
他人が売りだと言った時に買う
これ相場の基本ルールだぜ
これを守って俺は200万円を500万ウォンにした
- 724 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:50:57 ID:FdHdkSe0
- >>723
ちょ・・・おま・・・
- 725 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:58:24 ID:xKUr+MJr
- 週刊文春 2009/06/04号/頁:150 (2009/05/28発売)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
ソフトバンク大激震、光通信「水増し契約」を内部告発
って記事が載るみたいですよ、みなさんw
社債買っちゃった情弱死亡ですかwwww
- 726 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:24:04 ID:gNz80LOl
- >>63
さすがにワロタwww
- 727 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:52:25 ID:EmLqgwjm
- >>643
金利が両社の信用の格差を如実に示しているなぁ
- 728 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:54:45 ID:zCfqnuyw
- >>725
とうとう禿の皮が剥がれてきたかな
- 729 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:02:41 ID:bqxZcDCv
- >>725
もっと早く出せよ!
>>712が可哀想だろ!
- 730 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:12:25 ID:DfO4ei1C
- 光つーしんの代表もチョンじゃなかった?
- 731 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:22:15 ID:n0UAL2ML
- >>726
リーマンBは金利で食ってる、逆ピラミッドの上部に
位置するデリバティブ(虚業)ってやつでだ。
ちなみに逆ピラミッドの下部は各国にある中銀だね。
デリバティブは全世界のGDPの40倍もあるんだよね。
だから単純な社債利率の比較は意味が無いと思うよ。
- 732 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:29:04 ID:E2heHwj9
- >>731
借金で食ってるのは虚業じゃないのかよwww
- 733 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:41:05 ID:n0UAL2ML
- >>732
立派な虚業ですw
と同時に株券印刷業も営んでおられw
社員に平成電電出身の方がたくさんおられますw
- 734 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:06:25 ID:dwSEL3Zq
- >>725
これだから売れてるはずなのに赤字になるはずですわW
同じことソフトバンクコリアもやってたよ
会社ぐるみの組織的犯罪だね
まるで北朝鮮の犯罪組織だよ
くるんじゃないかな刑事事件
借金の前にこれで潰れそうだ
総務省も黙ってないよ
- 735 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:27:02 ID:YIxbYK+9
- 今回は実験だろう。
売れ残らないか、株価が下がらないかを見ている。
二回に分けて発行したのもそうだろう。
今回うまくいったから次回は数千億円!
- 736 :Yahoo! BB:2009/05/27(水) 22:34:24 ID:nfl2W3V8
-
Yahoo! BB で規制されている人たちは、ここに居ます。
□規制解除要望□SoftbankBB専用 145th.
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1243356816/
- 737 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:34:26 ID:dwSEL3Zq
- うまくいってないから禿工作員が必死に宣伝する必要があるんだよW
黙っても売れるなら黙ってるはず
おいしいとこ他人に教える親切な朝鮮人なんていないぞW
- 738 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:38:41 ID:dwSEL3Zq
- 今回の社債、禿が宣伝のため身内で買いとったらしいよ
また架空の売りかW
実際の利益は出てない
騙しの本番は次からだね
- 739 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:46:45 ID:1D9otrDV
- アルゼンチン債とかと同じにおいの商品だなwww
- 740 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:50:57 ID:iC8Z6QQd
- 去年の暮れに禿持ち株譲渡したよね。
あれって何億円分だっけか?
- 741 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:55:24 ID:nfl2W3V8
- >>740
>あれって何億円分だっけか?
304億円
ソフトバンク孫社長、保有株の一部を親族の資産管理会社に譲渡
ソース:CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20383512,00.htm
ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は、保有するソフトバンク株の一部を親族の
資産運用を目的とした管理会社、孫ファミリーファンド投資組合に譲渡したことを明
らかにした。
11月5日に、市場外取引を通じて売却したという。株数は2900万株で、1株当たりの
売却価格は11月4日の終値と同じ1050円。合計304 億5000万円で譲渡した。なお、孫
氏は9月30日時点で、ソフトバンク株の29.4%にあたる3億1784万7000株を保有してい
る筆頭株主。孫氏と個人資産管理会社のソフトバンク株の持株比率は今回の売却前後
で変わらず29.65%という。
今回の件についてソフトバンク広報室では「親族内部の話であり、コメントには応
じられない」としている。
※編集部注:記事掲載後、株式の売却価格が発表されたため、数字を修正いたしました。
- 742 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:05:21 ID:d+RWJ/8L
- >>688
メガバンのは「劣後特約」付きだ。
- 743 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:06:16 ID:iC8Z6QQd
- >>741
THX!
さすがクルクルの天才ですな。
半年先のことしか考えられないというのが難点ですがwww
- 744 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:15:57 ID:dwSEL3Zq
- 安定企業が借金くるくる回すなんて初めてきいたW
そんなのやる会社ソフトバンクだけだと思うよ
よく倒産する会社がやるんだがW
- 745 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:18:47 ID:dwSEL3Zq
- 安定企業じゃないから借金返済できてないことに気づこうよW
むしろソフトバンクは膨らんでるよ
- 746 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:20:30 ID:NsQq2TZV
- 根こそぎですね
- 747 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:21:35 ID:Sko9MP39
- 他も出してるとかもっともらしいこと言う奴いるけどさ
ソフトバンクは決算説明会で、750億飛んでも黒字で、来期は営業利益は700億増えるだの
1.9兆円の純利子負債は5年で返すだのほざいたんだよね
なのに5%個人向け社債…
普通に考えて意味不明〜
金融筋は個人に買わせて自分達は回収するつもりなんでしょ
2年くらいは持ちそうだからリスク分散できる飛んでも大丈夫な金持ちは良いんじゃない
- 748 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:23:15 ID:1D9otrDV
- この状況ってガンダムにたとえるとどんな感じなんだろうね・・・・
- 749 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:27:48 ID:nfl2W3V8
- >>748
ドズルがソロモン防衛に苦戦、キシリアに援軍を求めて、
シャーが「間に合うかな?」と言っている状況。
- 750 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:29:51 ID:pE9mNShy
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1243286158591.jpg
- 751 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:33:30 ID:dwSEL3Zq
- ほんとソフトバンクは借金増やして何がしたいんだろ?
やはり後先考えずに手持ちの金か
よほど金ないんだな
いけにえは土管屋なのに設備投資しない携帯事業だと思うよ
まるで潰してもいい冷遇W
- 752 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:36:12 ID:F824wRDq
- 問題は、何に使うかだ。
携帯のインフラ整備にしては額が小さすぎ。
有利子負債2兆円の穴埋めにしても小さすぎる。
何を考えているんだ?
- 753 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:38:26 ID:Sko9MP39
- >>752
満期になる社債の支払い
まったなしだから、現金ないと父さんしちゃう
潤沢なキャッシュフローなはずなんだけど、どこに隠してあるのかな
- 754 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:48:10 ID:dwSEL3Zq
- 北朝鮮に送金したんじゃないか?
- 755 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:51:32 ID:DaDAXzfp
- 【YahooBBを使っている人へ】
現在Yahoo!BBでは下記URLのとおり、8Mを2,180円で利用できるプランを掲げています。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m/index.html
(本キャンペーンは2006年9月30日23時59分をもって終了しました)
しかし、これは新規登録ユーザーに限ったサービスで、現行の利用者には適用されません。
新規加入者は安く、長期利用者には高い使用料を払わせるという、不平等かつ、あまりに無神経な提案と言わざるを得ません。
08年3月現在、競合他社に対抗する意味でも通常であれば月額12M約3,800円のところを、
既存ユーザは解約を予定している場合、YBB側から提示される事があります。
恒久的に12M約2,100円(50M約3,100円)程度で利用できるという格安のプランです。(BBフォン使用可)
※一年縛りで途中解約すると5,000円の違約金が発生します
サポセンに解約の問い合わせをすれば、サービスに変更が可能になるようです。
まずは電話
一般電話:0800-1111-820 携帯電話・PHS:03-6688-1970(東京)
受付時間:10:00〜18:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)
※自動応答で音声が流れるので下記のように入力。
「6番のキャンセル・解約に関するお問い合わせ」を選択。
次に「5番のその他の理由での解約希望・電話加入権不要タイプのお客様」を選択して解約担当が出るまで待つ。
電話交渉時のポイントは以下のとおり
@「他に安いISPがあるから乗り換えを考えている」
A「現状より安くならないのなら解約を検討している」
↓
「HPにて紹介している新規のみで安いプランというのはあるが、特別なプランで2,100円というものがありまして・・・」
( ´∀`)<任務完了!
※いわゆるケイマンモデムに引っかかる場合はいくらごねても安いプランにはできないらしいです
- 756 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:07:20 ID:nWxbvihQ
- >>1-755
宣伝ご苦労さん
好評につき完売しました
http://www.daiwa.jp/products/bond/ndm/#sb
- 757 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:14:50 ID:uJq+RLQ2
- >>756
ここ見てる奴は買わないだろw
- 758 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:14:56 ID:gjvcBBbr
- 結果が出るのは2年後だしそれがどうしたの?って感じだな
買いたい奴は買えばいい、自分はこんな糞社債は買わないってだけ
買った奴は・・・2年後に儲かればいいね
- 759 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:16:59 ID:fW1tiuvI
- >>753
前回は子会社をヤフージャパンに売却して捻出したんだっけ?
- 760 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:20:29 ID:ivEHSPzb
- 378 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 23:59:19 ID:YNyAGUPN0
はい、予想通り一日で完売。
おまいらがくだらない叩きしてる間に、金持ちは必死に買い漁ってたオチw
http://www.daiwa.jp/products/bond/ndm/#sb
89 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:00:31 ID:/CwCyzBW0
完売しました
http://www.daiwa.jp/products/bond/ndm/#sb
98 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:10:28 ID:/AW0awUO0
>>89
> 完売しました
> http://www.daiwa.jp/products/bond/ndm/#sb
無事に購入できました。
競争率が高いことは想定済みでした。
そのため、インターネットで必死に危険だと吹聴し、情報弱者たちに購入させないように しておきました。
苦労が実った瞬間です。
ちなみに、情報弱者の皆さん、今までの危険だといっていた情報は、全部うそ ですから。
まあ、当然ですね。金融危機では企業安定性と金利は一致しません。
そのくらい CDS の急回復を見れば、誰にでも理解できるはずなのですが。
無知ほど怖いものは なし(笑)。
必死すぎて逆にかわいそう
あ、もちろん別人ですよねぇw
- 761 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:22:26 ID:TFaeGyyg
- そもそも5%のリターンならこんな会社の社債より確実なところがいくらでもあるしな
- 762 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:26:19 ID:1Rrnzi6m
- イカが自分の足食ってるようなもんだね >>756
有利子負債二兆もある会社になんの魅力もありませんよ
特に銀行も投資会社も見放したものにはね
絵に書いたモチで食えません
>>758
結果もうでてるよ
ソフトバンクに支払い能力はない
- 763 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:26:25 ID:uVBWUQw2
- >>756
> >>1-755
> 宣伝ご苦労さん
>
> 好評につき完売しました
> http://www.daiwa.jp/products/bond/ndm/#sb
無事に購入できました。
競争率が高いことは想定済みでした。
そのため、インターネットで必死に危険だと吹聴し、情報弱者たちに購入させないように しておきました。
苦労が実った瞬間です。
ちなみに、情報弱者の皆さん、今までの危険だといっていた情報は、全部うそ ですから。
まあ、当然ですね。金融危機では企業安定性と金利は一致しません。
そのくらい CDS の急回復を見れば、誰にでも理解できるはずなのですが。
無知ほど怖いものは なし(笑)。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:27:07 ID:oP5/emp+
- 2年後に1.1倍にして返すって、ケータイの会社は相当儲かるみたいだね。
試しに預けてみるか。
俺…この社債が償還されたら結婚(ry
- 765 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:30:20 ID:WfwgGtxr
- >>760
お前も必死に見えるが?
- 766 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:35:27 ID:1Rrnzi6m
- 必死だな禿工作員W
なんでアピールする必要があるのかね?
アピールしないと次は売れないんだねW
大丈夫誰も買わないよ
- 767 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:38:14 ID:c+sgjH11
- いや、むしろ盛大に買え。
そしてハゲとともに沈め。
あ、ハゲはその金で逃げ切れるのか(w
- 768 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:39:21 ID:1Rrnzi6m
- 有利子負債二兆もあるソフトバンクの社債買うなんて正気じゃないよねW
買うやついたら
銀行だって投資会社だって買わないのに
普通はほかのもっと安心な会社の社債買うわ
たくさんあるしな
リスクをおう価値はソフトバンクにはない
- 769 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:42:22 ID:5ulPFQ0K
- >>763
競争率高い時は予定利率の下限で決まるよ。
- 770 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:44:50 ID:dM94d40P
- ソフトバンクは5月26日、第27回無担保社債(愛称:「福岡ソフトバンクホークスボンド」)の発行条件を決定した。
発行総額は600億円で、借入金の返済と社債の償還資金に充当される予定だ。
この社債は一般を対象に募集し、申込期間は5月27日から6月9日。利率は年5.10%。償還期限は2011年6月10日となっている。
金集めるのはいいけど、そのかねを事業の発展にとかじゃなくて、
借金返済に充てるってどういうこと?? 意味が分からないんだけど。
5%以上の利息で借金してるわけじゃないんでしょぅ?
じゃあその借金を5%利息で集めたお金で返したところで、
それって雪達磨式に増える借金に、加速度がつくだけで
とんでもない自転車操業に向かうだけなのでは????
なんの発展性もないお金集めのような気がするんですが。
むしろどんどんやばくなるためだけの借金ですよね。
サラ金の支払いが出来ず、借り換えで借り換えの月末その場しのぎで、
借入金や利息がドンドン増えていく個人チャリンカーと
何が違うんでしょうか??
素人なので教えてください。
- 771 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:24:47 ID:yFNIix2M
- >>770
規模が違うんじゃね?
バカでっかいチャリンコ
- 772 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:30:15 ID:mMQifXNu
- だって、自転車をこいでれば今必要な現金は手に入るわけだし
タイミングを見計らって自分がトンズラできればOK
禿ってこういうヤバい瞬間を見極める能力には長けてる
残された会社や社員がどうなろうが外から笑ってみてるだけじゃね?
- 773 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:47:33 ID:Xagqp2qf
- 社債は投資家のブログとか見たら結構買ってる人多いよ
2ちゃんでは買わせないよう嘘ついてたのか?最低だな
- 774 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 05:19:17 ID:1Rrnzi6m
- なんで根拠がブログなんですかW
随分視野の狭い考え
そんなもんで考えるならライブドアのブログ見て破産した人と同じ末路ですよ
買ったから良いものとは限りませんよ
ブログに書いてればなんでも良いなんて初めて聞きましたW
また2ちゃんで話してるのはどんなものか、リスクがあるかないかの話だけ
それは本人が判断することで他人には関係ありません
誰も買うなとも言ってませんよWお好きに判断すればいい
- 775 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 05:20:18 ID:1Rrnzi6m
- ちなみに誰も嘘ついてませんよ
ソフトバンクの現実は嘘つけませんから
- 776 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 06:21:35 ID:t/MC2vPy
- >>773
ポジショントーク乙
- 777 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 08:56:14 ID:I1twZ/52
- いかに資金を手当てするかが勝負になってるな。
そりゃ、事業も滞るわ。
- 778 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 09:54:20 ID:IUtyf3IL
- みるみる
株価が
下がってる
- 779 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:25:48 ID:HK6v5xlW
- つかこれってマジで借り換えのための発行なのか?
- 780 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:27:47 ID:nbRm+Spi
- >>779
一応SBはそう明言してるが。
金に色は付いてないからな........
- 781 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:29:23 ID:bIgMRy5e
- >>779
>>770
- 782 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:56:34 ID:7sKZhwVv
- まあ、ヤフーを売り飛ばすまでは、SBもつぶれはしないから安心しな>買った人。
ただ、2年間逃げられないから、1年後やフーが売り飛ばされたら・・・・。わかるよね?
俺的には日経1万切ってんだから、
優良株=東電など電力、下落最高の不動産セクターETFもしくは財閥系、同じく下がりすぎのその他金融セクターの業界筆頭 セディナとか、クレディSとか
国策企業=三重、イヒ、川崎君、日立、東芝、パナ
とか割安買ったほうが・・・。
- 783 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:29:16 ID:mkHQpgra
- まぁ通常の借り入れが不可能なんで、ヤフー株の一部を担保に差し出して借り入れ(実質売却)してるんだけどね。
目前の返済に対して高利貸しに金借りて返済するような事を始めつつあるのだから、
この社債が売れなきゃ、ヤフー株や禿の持ち株の売却するしかないだろよ。
今後の動向が楽しみだわ。
- 784 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:49:37 ID:hV5h2Kl5
- 高利で金借りまくるけど
○○○○なので
最終的に禿大勝利
の、空欄が埋まらない…
- 785 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:51:45 ID:rEehwAxB
- 公的資金注入狙いだろうか。
- 786 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:54:19 ID:e2Ig0W2C
- いきなり通話料値上げとかされたら契約者涙目になっちゃうな。
- 787 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:10:20 ID:hV5h2Kl5
- >>786
解約するだけでいいし。
涙目にはならんだろ
- 788 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:14:04 ID:h2FLvIEo
- >>787
解約料取られるんじゃね?
スパボの端末殘価とかいっぺんに来るじゃね?
- 789 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:17:59 ID:mkHQpgra
- >>786
去年から通話料以外のあらゆる面で値上げ(改悪)したり、改悪未遂したりしてるよ。
今年に入って最大の改悪(予定)は朋割の基本料への不適用化。
人によっては今までの場合より980円月々の請求が高くなる。
次が、アドレス帳のネットバックアップの自動同期のデフォルト有効によるパケ代搾取。
アドレス帳バックアップを解約してても、自動同期はオンのまま同期の通信をしてパケ代が知らず知らずかかる。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:19:45 ID:yyVaPWZd
- >>789
散々iPhoneバラまいておいてから通信制限という
極悪改悪も。
- 791 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:05:33 ID:xQ82KG3M
- 500円から
sspojd@yahoo.co.jp
空メ
- 792 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:19:46 ID:cS8IZ6fm
- 沖縄で試験してる、基本料から割引が出来なくなるのが全国になるんだろうな
- 793 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:20:46 ID:3rYhwXDw
- 318 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:30:56 ID:l/I1hnvT0
知人情報なので、話半分で。
沖縄で実験していた月月割の条件変更、来月から九州・中国・四国でも実施予定。
スハボ一括でも最低980円は回収する方針らしい。
(しかも極力オプションベタ付けがショップのデフォになるっぽい)
- 794 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:24:18 ID:eRXVzbPi
- 買った人は、お金と判断する力があったのでしょうから
儲かっても勿論、構いませんが
仮にSBがバンザイして、どこかの会社(楽天とか・・・ないか・・やっぱり)
が引き継いだ場合、この社債って価値なし?
- 795 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:24:56 ID:cS8IZ6fm
- >>794
うん無し
- 796 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:31:01 ID:eRXVzbPi
- ごめん、くだらない質問なのにあげてしまった
- 797 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:34:27 ID:lFtEqVgf
- 決算報告云々抜きにして、
600億円の金を借りて利率約5%の2年払い。
SBはこれ以上の利率で運用出来るか?
- 798 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:37:21 ID:3rYhwXDw
- 禿の1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で補填?
合計 6,395
運用もなにも過去の社債(金利低)返済するだけですし
ただの借金の付け替え(利率分割高)
- 799 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 15:18:38 ID:/uRBOuRT
- 8円携帯じゃなくなるの?
- 800 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:14:07 ID:f9QfZ0ax
- 社債なんてどこでも出しているのに盛り上がるほどかねー
auのKDDIも借金返済目的でいま募集中だぞ
- 801 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:41:39 ID:A4aPrjVG
- 禿電でやってるS-1って盛り上がってんの?
お笑い芸人に1億の賞金とか言ってる場合じゃないだろ。
とりあえず社債を買った人は、賞金捻出の為にS-1メールを受信して
パケ代で協力してあげればいいんじゃね?
禿電が早くお父さんして欲しい人は、デフォルトが受信設定になってる
人はS-1メールを解除するといいよ。
ただ、解除の仕方が分かりにくい(「S-1を毎日楽しむ」ってリンクから
しか解除できない)のと、解除するのにパケ代が400〜500円ぐらい掛かるけど。
あと禿は、上戸彩にあげた1000万のティファニー携帯も返してもらったら?
端末メーカーへの支払いが遅れてるだの、広告会社へのCM料の支払いが
遅れてるだの、色々大変そうだからな。
- 802 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:42:54 ID:3rYhwXDw
- >>800
わかったから5%超えてる金利の社債を示してくださいよ
誰も社債発行してることには文句つけてませんぜ
- 803 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:44:38 ID:Q1+yNEdl
- 当事者幹部が証言――
「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(U)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-846c.html
本日発売の『週刊文春』が、「ソフトバンク大激震ーー光通信
『水増し契約』を内部告発」なるタイトルの4頁の特集記事を掲載
している。グッド・タイミングであり、まさに本紙と軌を一にしている
ようだ。だが、内容を見てみると、手前味噌かも知れないが、本紙の方が
その組織的カラクリをもっと深く抉っていると自負している。もっとも、
週刊文春のタイトルにもあるように、この「水増し契約」=「寝かせ」に
深く関わっているのは東証1部、携帯電話販売大手「光通信」というのは
本紙も把握しているが、その詳細は後に譲る。まずは、ともかく、第1回
目に続き、水増し契約の当事者である幹部の衝撃的な証言をご覧
いただきたい。
2009年5月28日掲載。この記事の続きを見たい方は、
本紙改訂有料ネット記事アクセス・ジャーナルへ
- 804 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:01:27 ID:zrhRn31D
- 「ソフトバンク・モバイルの水増し契約」報道について
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/05/post-f5b6.html
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/090604.jpg
隊長がお怒りです^^
- 805 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:29:08 ID:dmAok7If
- みずほ証券から勧誘の電話があった
借入金の返済と社債の償還資金に充当されるそうだから
満期にはまた借りてでも償還してくれるだろう
利率5%は悪くないと思うがハゲに金を貸すのが嫌だ
- 806 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:56:49 ID:efylGgqN
- >>803
宣伝ウゼーーーーーーー!!
- 807 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:19:51 ID:9v4Pdpk2
- >>805
> みずほ証券から勧誘の電話があった
> 借入金の返済と社債の償還資金に充当されるそうだから
> 満期にはまた借りてでも償還してくれるだろう
> 利率5%は悪くないと思うがハゲに金を貸すのが嫌だ
完売していますけど(笑)。
何で、すぐに ばれる うそを書いて、生き恥をさらしたがるのですか?
低能だからですか?
- 808 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:39:20 ID:ehZYX99Z
- >>807
いつって書いてないんだけど?
- 809 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:43:35 ID:dmAok7If
- 電話があったのは本当だよ
俺じゃなく親が聞いたんだけど
- 810 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:00:11 ID:HWDVnIFD
- 情弱貧乏人から根こそぎだなw
- 811 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:13:46 ID:S+UYPjIz
- つまり
社債を10%の株式に交換してくれと言われて
嫌だと言ったら破産法ということ?
- 812 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:59:14 ID:qxkW1iLy
- ソフトバンクの連結の貸借対照表はヤフーのような優良な子会社を含んだ物です。
実際に個別の貸借対照表を出したら、資金繰りが苦しいところが少なくないのでは。
- 813 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:10:33 ID:WbfXdsHk
- 今、業界ではSBが一番危ないと言う噂が引っ切り無しです。
2兆円もの有利子負債が有るのだから、一時のダイエーの2倍だわ。
怖い怖い、何が起きても今は信じれる。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:19:06 ID:CVefPEiS
- 噂(笑)
600億の社債が一瞬で売りきれたのが事実。
つまり社会がそう評価してるということ。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:21:17 ID:lrEZVgm1
- その600億を銀行から借りられないのも事実。
- 816 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:23:03 ID:CVefPEiS
- 借りられないから社債を出したとか、どんだけ2ちゃん脳(笑)
- 817 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:23:40 ID:lrEZVgm1
- そうそう、ついでに・・・・
どこから残りをかき集めるのかなw
ソフトバンクの1年内返済債務の内訳<億円>
短期借入金 3,212
1年内長期借入金 2,542
1年内償還社債 640 ← 今回の社債で埋め合わせ?
合計 6,395
- 818 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:25:54 ID:YO+Vp5XR
- 誰が買うんだよとか叩いてる間に売り切れとか、そうとう悔しかったのだろうね。
- 819 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:29:01 ID:nbu6rGO8 ?2BP(0)
- 買おうと思ってたのに売り切れかよw
2ちゃん脳は相当社会とズレてるのがよく分かるわ
- 820 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:36:45 ID:58O3/7vG
- 父さん
- 821 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:37:36 ID:ILR3X/wa
- どっちが正しいかはいずれ分かる
俺は定期で我慢しとく
- 822 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:42:38 ID:k9ox9i1k
- 普通に考えてJCRでBBBだから、JCRの実績によると1年でデフォルトになる
確率(=利子に付くプレミアの目安)は0.2〜0.3%ぐらいなもんだろ。
リスクが取れる金持ちなら買うわな。
だが、裏がありそうで勘ぐってしまうけど‥
- 823 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:44:28 ID:B464mfu7
- >>822
2年後に証券会社から電話が。
『借換債に乗り換えると利率10%ですよ』
と。
以下ループ
- 824 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:46:21 ID:shp12gWd
- 売り切れって、ホントに売ったのかよ?
売ったフりして、実は売ってないんじゃないのかい?
- 825 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:47:16 ID:VYpLp4GA
- >>819
売れる事自体はさして問題にしてないんだよ。配当を得るか、ゼロになるか、
どっちかしかない、究極のギャンブルするやつは世間にいくらでもいるって事だ。
まぁ個人的にはもう少し利率が低くても売れたとは思うが……
問題なのは、社債をこの利率でしか出せない、という事実なんよ。銀行が金を
貸さなくなってるというのをSBが公式に認めたからみんなビビってる。
まぁ2年後が見ものだ。
- 826 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:48:09 ID:ILR3X/wa
- >>822
そんな格付け会社あるんだな
そこって、サブプライム関連の債権に対して、
どんな格付けしてたの?
- 827 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:54:45 ID:fR6yLVao
- >>825
KDDIも銀行が金を貸さなくなってるのかあ
たいへんだな
ところでこれって売り切れたの?
■KDDI、社債合計500億円を発行
KDDIは、借入金の返済に充当するため、第14回無担保社債と第15回無担保社債を発行すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000028-rps-ind
- 828 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:58:14 ID:QOAQUXDl
- >>827
KDDIのは利率が銀行金利以下だから社債に置き換えたら利益が増える。
ソフトバンクはどうしてこんな金利で社債を発行するの?
- 829 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:59:19 ID:lrEZVgm1
- 禿儲には銀行金利はみえないのです
- 830 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:02:25 ID:cov1o5Xz
- >>828
ハゲの利率が5%以上だからじゃね?
- 831 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:03:13 ID:fR6yLVao
- >>828
返せる見込みがあるからじゃね?
2年で60億なんかたいしたことないだろ
例えばiPhone1機種の1ヶ月の通信料がそのくらいだな
禿の個人資産も5000億あるし
なんてことないわなw
- 832 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:04:31 ID:HaxHL03x
- >>831
じゃぁ、今出せよ(w
- 833 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:08:34 ID:nbu6rGO8
- >>828
でKDDIの社債は売れたの?
机上の空論ではビジネスは回らないよ
- 834 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:10:02 ID:l+Z3kyWp
- 5%の社債は当然売れるし銀行も貸してくれないなんてこたない。
コミットメントラインも更新するだろう。
とにかく禿は「全力で借り換え!」するしかないしどうにかやるんだろう。
スピード出てるうちは自転車も倒れないしな。
- 835 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:10:33 ID:0tYAOkGB
- >>833
BEは?
- 836 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:14:11 ID:fR6yLVao
- >>834
確かにスピード出まくりw
最新BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/18〜5/24)
1(↑)アップル iPhone 3G 8GB [SoftBank]
2(↓)富士通 らくらくホン ベーシックII [docomo]
3(ー)アップル iPhone 3G 16GB [SoftBank]
4(↑)パナソニック 830P [SoftBank]
5(↓)NEC N-04A [docomo]
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 837 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:14:23 ID:IOeglcuM
- >>817
こういう数字をコピペするやつは絶対に細かくは分析しないよな。
いや出来ないのかw
短期借入金
→コミットメントライン 1,800
→株式等貸借取引契約の担保金 1,100
1年内長期借入金
→割賦債権流動化債務 1,856
1年内返済債務のうち、上記は同程度の額を借り替えることができる蓋然性が高い。
今年だけ騒いでる輩もいるが、株式等貸借取引に似たものは去年も行われている。
残り1,639億円で、そこには書かれていない転換社債を償還しても2,139億円。
返済余力として、手元流動性+コミットメントライン未使用枠が4,818億円+今回の社債600億円。
加えてフリーキャッシュフローは黒字になる見込みが強い。
返済に窮するような可能性は極めて低いね。
- 838 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:22:52 ID:KCrDVkwh
- >>837
SBMの新規依存が少なくなり、端末使用期間の長期化、ARPUの向上により
収益改善という孫の発表がそのまま実現すればいいんだが。
実際には480円プランなんかの新規ブーストが足を引っ張ってるっぽいんだよな。
慌ててスパボ割戻は基本料に食い込まないようにしたり(沖縄で試験中)と日銭重視に
変更してるわけだが、さて目論見通りにいきますやら。
- 839 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:27:49 ID:fR6yLVao
- >>838
ARPUの高いiPhoneが売れまくってるし
新型iPhoneも控えているし
ARPUの安い顧客切り捨てても問題ないだろ
- 840 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:57:29 ID:Cu2/u2mY
- 去年から発売してて売れまくってるらしいのに5%もの超高利率の社債を発行するのかあ・・・・・w
- 841 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:06:55 ID:JhLK0lWK
- >>840
それよりも在庫だよ
果してそんなに売れるならなぜまだ在庫があるのかだ
なくなってるはずだろ
売りと在庫が合わなくなってる
いくら台数が多くてもね
ソフトバンクコリアがやったように売りの水増しやってる可能性が高い
ほら一応水増ししてランクだけ上げとけばバカは買うから
そうなると、売れてない在庫をいくらでも出せる
- 842 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:08:08 ID:amnCaVb6
- >>841
ピカツーがiPhone寝かせてたりして(w
- 843 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:10:28 ID:fR6yLVao
- >>841
アホか
都度発注に決まってるだろw
在庫はソフトバンクは一番少ない
- 844 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:15:27 ID:k9ox9i1k
- >826
過去からの全社の累積しか載ってないみたいだけど、これ見て勉強してちょ
ttp://www.jcr.co.jp/default/pdf/20090331.pdf
- 845 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:16:30 ID:JhLK0lWK
- >>842
それって消費者騙す犯罪だよね
ソフトバンクコリアに続いてか
>>843
あんたいつも人でしょ
必ず第一声がアホかバカの人
誰から聞いたの?たしか違うよ
生産終了だよ
去年から売ってる半年ですぐ古くなる携帯物、ましてもうすぐ新機種出るのに高い在庫抱えるリスク背負う人いるか?
- 846 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:18:49 ID:JhLK0lWK
- いまどき注文してすぐできる携帯ないんじゃないかなWできたころには時期終わってるし
ラーメン注文するんじゃないんだからW
- 847 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:26:25 ID:fR6yLVao
- >>845
現行iPhoneの生産終了なんて話は無い
16GBが終了したらしいという噂くらいはある
新型に移行するんだから当たり前だわなw
- 848 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:30:43 ID:fR6yLVao
- 新型もキャンペーン適用されるかもよ
他のキャリアの夏モデルは買わないで様子見したほうがいいぞ
と思わせるのがSBの狙いw
- 849 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:32:25 ID:X6qAFFYA
- 株式市場はショートの嵐かと思ったが、そうでもないのな
- 850 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:38:34 ID:JhLK0lWK
- >>847
は?だからさそれを終了するって言うんでしょ現行どうとかじゃなく
そんな詐欺はいいから
なのになぜ都度注文するって言ったの?
在庫あると考えるのが普通
都度注文しても出来上がるまで何ヶ月もかかるよ
キャンペーンだって終わる
在庫あるから今商売できてるんだよ
- 851 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:40:28 ID:fR6yLVao
- >>849
売る材料なんか何もないだろ
2ちゃん脳が騒いでるだけ
- 852 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:45:13 ID:X6qAFFYA
- >>851
お前の書き込み見ると、非常にわかりやすい
- 853 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:45:39 ID:fR6yLVao
- >>850
当面の在庫はあるに決まってるだろ
売れ行きをみて都度発注する
当たり前のことだろ
Appleの在庫管理はハンパじゃないぞ
- 854 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:47:45 ID:JhLK0lWK
- 実際は過去に捌けなかった在庫を今捌いているだけだろ
なにしろ配るほどあるからね
港かどっかに隠して回線つないでんじゃないかW
- 855 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:49:15 ID:qRH5z+Ek
- ガラパゴス島しか使えない携帯と違って、
iPhoneは世界共通のハードだから、
大量生産して在庫は世界の倉庫にあるんだよ。
ソフトバンク叩きたいだけの2ちゃん脳にはそこが理解できない。
- 856 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:49:31 ID:fR6yLVao
- もう妄想の域だなw
- 857 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:50:39 ID:fR6yLVao
- アンカー忘れ
>>854な
- 858 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:53:40 ID:JhLK0lWK
- >>853
売れてるのになんで当面の在庫あるの?
なくなるはずだろ
だからさ携帯機器ではそれはできないよ
話覚えて
発売して2〜3ヶ月ならともかく
新型売れなくなるでしょ
アップルの在庫管理?
話してるのは禿の在庫管理の話だよ
で何が言いたいの?
- 859 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:57:13 ID:JhLK0lWK
- 今の物は新機種でもなんでもないんだぜ?在庫なくならないのやばいでしょ
あるのが不思議なのにソフトバンクの信者は考えないんだろうね
マンセーだから
- 860 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:59:42 ID:JhLK0lWK
- どこ行ったって在庫なくなったってソフトバンクから話聞いたことないねW
つねに余ってる
発注しなくてもどっかの店や倉庫にあるよ
大量にな
- 861 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:04:02 ID:fR6yLVao
- >>858
おまえは何も分かっちゃいない
在庫があるのはAppleが今も生産してるからだ
2〜3ヶ月って何?
季節モデルのガラけ〜じゃなんだよ
在庫管理も禿の一存でできると思ってるのか?
禿「200万台ください」
Apple「200万台ですね。わかりました」
こんなんでAppleのブランドが保てると思ってるのか?
新型が出たあとに旧型が市場にだぶついてたらブランドは維持できないんだよ
Appleの在庫管理ってのは小売りも含めての話だ
- 862 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:09:58 ID:JhLK0lWK
- 最近のニュースにあったiPhoneの売り上げ、たしかに外国では売れてた
けれどあれはソフトバンクじゃない他企業が売ったものだよ
ソフトバンクのインフラは使われてない ソフトバンクとの契約ではない
日本のマスコミは朝鮮の犬だからiPhoneを強調し、ソフトバンクじゃない会社が売ったことは小さく書いてたけどなW
日本のユーザーを騙すために
- 863 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:14:42 ID:fR6yLVao
- 2008年度各キャリア在庫
在庫金額
NTTドコモ 1232億円
KDDI 773億円
SBM 323億円
※各社財務諸表及び開示資料より
シェア比を考えてもSMBの在庫が少ない事が分かるな
- 864 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:16:58 ID:fR6yLVao
- >>862
いい加減目を醒ませ
最新BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/18〜5/24)
1(↑)アップル iPhone 3G 8GB [SoftBank]
2(↓)富士通 らくらくホン ベーシックII [docomo]
3(ー)アップル iPhone 3G 16GB [SoftBank]
4(↑)パナソニック 830P [SoftBank]
5(↓)NEC N-04A [docomo]
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 865 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:18:19 ID:JhLK0lWK
- >>861
> 在庫管理も禿の一存でできると思ってるのか?
なんで禿がアップルの在庫管理すんだよWしなくていいだろ都度発注なんだろ?
> 新型が出たあとに旧型が市場にだぶついてたらブランドは維持できないんだよ
だから今それをやってるじゃん禿
なら余計禿に売らないはずだろ?
> Appleの在庫管理ってのは小売りも含めての話だ
>
アップルはそんなリスク犯さないよ、どこに他社の在庫管理する企業があるんですか?
危ないでしょ
- 866 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:19:13 ID:JhLK0lWK
- >>861追加
決めつけないで
> 2〜3ヶ月って何?
あれれ?在庫なくなったら都度発注するんじゃないのW
話違うよ
- 867 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:21:10 ID:JhLK0lWK
- >>864
それ見ればわかるよな
いかに在庫が余ってるか
新型でるのに
アップルも困ってんだろうなW
今頃旧型売りやがってと
- 868 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:24:22 ID:Y/qi1Jdk
- アップルストアでも売ってるけど旧型売りやがってと思ってるのかなあ?
- 869 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:24:27 ID:JhLK0lWK
- >>863
だから詐欺は通じないよ
iPhoneはその在庫のナンパーセント?
それはiPhoneの在庫数じゃない
他社は規模がデカイからねそりゃソフトバンクより在庫はある
- 870 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:27:52 ID:JhLK0lWK
- >>868
アップルじゃソフトバンクみたいな売り方してないもんね
パソコンメインだよ
そりゃ自社製品だからある程度はおいてる
そいつの言ってる
新型が出たあとに旧型が市場にだぶついてたらブランドは維持できないんだよ
まさにこれと矛盾するだろ?ソフトバンクのやってることは
- 871 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:28:49 ID:fR6yLVao
- >>865
言ってることが全体的に意味不明
厨房か?
iPhoneの在庫管理してるのはApple
ブランドを維持するためにもAppleが生産調整をしている
>> 新型が出たあとに旧型が市場にだぶついてたらブランドは維持できないんだよ
>だから今それをやってるじゃん禿
>なら余計禿に売らないはずだろ?
まだ新型は出ていない
現行品を普通に売ってるだけ
- 872 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:35:58 ID:fR6yLVao
- >>870
>そりゃ自社製品だからある程度はおいてる
はあ?普通に売ってるわけだが
- 873 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:37:16 ID:JhLK0lWK
- >>871
だからそれはあなたでしょ?
> 厨房か?
あなたよくアホとかバカとか言うじゃない?W
自分を見て
> iPhoneの在庫管理してるのはApple
また微妙に詐欺言うの?アップルがしてるiPhoneの在庫管理じゃなくてソフトバンクが持ってる在庫に関してなんだけど
> ブランドを維持するためにもAppleが生産調整をしている
ただで禿が配ってたらそんなの無意味じゃない?
> >> 新型が出たあとに旧型が市場にだぶついてたらブランドは維持できないんだよ
> >だから今それをやってるじゃん禿
> >なら余計禿に売らないはずだろ?
>
> まだ新型は出ていない
新型でてない今、市場に旧型たぶらせないためにアップル生産調整するんじゃなかったの?
> 現行品を普通に売ってるだけ
>
普通に売ってないって
10万もする端末0円で売ってるよ
アップルに訴えられてもおかしくない売り方で
- 874 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:37:51 ID:fR6yLVao
- >>870
ここはビジ板なんだからもう少し流通なり経済なり勉強してから書き込め
ソフトバンク憎しだけでは通用しない
- 875 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:39:30 ID:JhLK0lWK
- >>872
そりゃ普通に売るさアップルではな
だがソフトバンクでは違うだろ?
0円だよ
ブランドも何もないと思わないか?
- 876 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:41:36 ID:fR6yLVao
- >>875
Appleでも実質0円だ
- 877 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:41:57 ID:JhLK0lWK
- >>874
あんたが普通じゃないよ
アホとかバカとか
ビジ板で
人間が程度低いのわかるよ
そんなやつが何を気取ってんだ?笑わせる
人間やり直してこい
- 878 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:43:40 ID:fR6yLVao
- >>877
おまえの書き込みがアホすぎるからだ
- 879 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:45:20 ID:Zt+l8Vlz
-
本格的に、ソフトバンクってヤバイようだね。。。
- 880 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:45:27 ID:JhLK0lWK
- >>876
言葉少なくなってきたなおまえ
実質っていくらよ?
ソフトバンク契約か?
おかしいなそれじゃブランドイメージも何もないんじゃない?禿が在庫持ってるからそうしてるんだろ
- 881 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:45:47 ID:fR6yLVao
- もう寝るから
反論あれば買いとけ
- 882 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:47:04 ID:fR6yLVao
- >>880
ソフトバンクでも実質0円だ
同じ条件だよ
タダじゃないんだよ
分かってんのか?
- 883 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:48:12 ID:JhLK0lWK
- >>878
なんだガキかW
アホやバカは自分の間違いを認めないよな
おまえみたいに
つうか支離滅裂だよおまえ
アップルの在庫は関係ないからソフトバンクの在庫の話をしようぜ
- 884 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:48:48 ID:fR6yLVao
- マジで寝る
ソフトバンクが嫌いだってのはよく分かった
- 885 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:52:56 ID:JhLK0lWK
- >>882
だからさそんな話は聞いてない
iPhoneをソフトバンク回線で契約してんだろ?
つうかただじゃないなら商品取引法違反だな
不当表示だ
ただ回線の基本料で端末の代金10万払わせてるだけじゃん
売れてなく在庫あるから
ブランドイメージどこ?守るんじゃなかったの?
ただで配るほどあるじゃないか
- 886 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:55:06 ID:JhLK0lWK
- >>884
いちいちなんで報告するの?ガキみたいにプライド高いから負けたと思われるのがいやなのか?
ソフトバンクが嫌い何じゃない
嘘が嫌いなんだよ
- 887 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 04:08:06 ID:dTD36Gr+
- >>837
コミットメントラインについて言うと
2007年度末には総額2000億円中350億しか使ってなかったのに
2008年度末には2010億円中1800億円使ってしまったんだぜ。
今年度に契約更新したとして2010億円から増える見込みはあるのかい。
ttp://www.rbbtoday.com/news/20081001/54658.html
契約更新してくれればいいけどな。
- 888 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 04:28:12 ID:7lJrnzuf
- 年限は2年ながら、表面利率は5%程度と、定期預金などに比べ金利が高いことなどから、
個人投資家の需要が強いようだ。
大丈夫?
- 889 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 05:05:11 ID:jOzk9v7e
- ID:JhLK0lWK=DQN俺女ウザス。
俺も禿は嫌いだが、おまいさんがレスする度にアンチ禿の肩身が狭くなるからヤメレ。
ところで、禿はLTEの準備の事は計算に入れてるのだろうか?基地局整備は開局も、
維持、メンテもエライ金掛かるよ。
だからこその設備投資凍結宣言なんだろうが、凍結のままじゃLTEへ移行できませんよ。
次世代へ移行できずツーカーの二の舞か、>>592の言うような売却もあるかもしれん。
2年以内にやられたら社債はただの紙屑になるなw
ちなみに参考までに、過去の設備投資額等についての資料を置いておきますね。
ドコモ
2007年度設備投資額 7587億円(予定比100%) IMT局増加数 15113局
2008年度設備投資額 7376億円(予定比103%) IMT局増加数 17652局
au
2007年度設備投資額 3917億円(予定比106%) IMT局増加数 6218局
2008年度設備投資額 4321億円(予定比99%) IMT局増加数 9194局
ソフトバンク
2007年度設備投資額 2354億円(予定比61%) IMT局増加数 5784局(禿基準 約22000局)
2008年度設備投資額 1991億円(予定比91%) IMT局増加数 1948局(禿基準 約6000局)
※禿基準というのは、総務省の基地局免許を発行している所の発表数値と
あまりにも違いすぎる、禿公式発表の水増し数値です。
- 890 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 05:33:37 ID:s7WMWrhY
-
何でも高リスクだから金利も高い。
サブプライムローンと同じ。
トヨタは2%以下でも募集できるだろ。
- 891 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 05:49:26 ID:7lJrnzuf
- 利率は5%
アメリカ国債なみの高利率じゃん。。
まあ、アメリカ国債もヤバイとはいわれているが。。。
怖い怖い
- 892 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 07:27:22 ID:kLlAztIg
- そもそも無担保借り入れしなきゃいけない様な会社の運転の仕方に問題があると
ひたすらキャッシュを回しまくっているよね
- 893 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 07:58:59 ID:ZckrNBpB
- >>887
一部の数字だけ見て何の意味があんの。
2007年度末→2008年度末の間に、全体で純有利子負債を約1000億円減らしてる。
長期借入金のWBSを中心に。
短期の資金繰りに不安があるなら、長期借入金を優先して返すわけないだろ。
- 894 :ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/05/29(金) 08:13:05 ID:UJpiPia0
- >>1
肥溜めわろす
そう言えばボーダフォン買収時に作った借金は確か毎年段階的に返済額を増やしていく形式だったよな?
まだまだ返済額が少ない一年目?でこんな事やってるって事は相当危険って事だろ
それから、今の携帯業界は全然詳しくないけど、携帯の販売台数はかなり落ち込んでる
キャリアは販売よりも毎月の料金とコストのメーカーへのほぼ丸投げの二本柱でやってる
ところがユーザーの利用料金が肥溜めではかなり低い
飽和状態の国内では利用料金を払ってくれる有難いユーザーがこれ以上増える見込みは無いし、その肝心要の利用料金は既に価格競走が始まっている
売上が増える見込みは無い上に借金の返済額だけは順調に増えていく
しかも他社では着々とNGN移行への準備が始まっている
NGNは抜きにしても、現状のうんこインフラすら投資はしないと明言している
肥溜めの売りが料金だけってのは業界の常識だが、ドコモ、KDDIの追い上げで強力ではなくなった
しかも厳密に言えば料金が安いのではなく、安いサービスを先行して尚且つ矢継ぎ早に出し続ける事が売りだった
それが不可能になるって事は即ち肥溜めに価値が無くなるって事だ
- 895 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:15:25 ID:O/SYiAkn
- >>893
低金利長期から利息が高い短期に切り替える意味は?
- 896 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:24:00 ID:Oe9ue22S
- >>894
おっ アホ発見w
おまえの先見性の無さはiPhone板で証明されてしまったからな
今更何を言っても無駄
たまにはiPhone板に生き恥晒しにこいよw
- 897 :ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/05/29(金) 08:25:25 ID:UJpiPia0
- >>896
そろそろ40万捌けたのか?
- 898 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:48:19 ID:CRF7z61y
- >>802
東芝の劣後債は最初の5年が7.5〜8.0%だよ。
- 899 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:50:57 ID:1Vf2SqIP
- >>898
60年のやつか?
- 900 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:55:45 ID:U9nVh3kn
- >>898
一般人は買えないから論外だよ
- 901 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:59:35 ID:ZckrNBpB
- >>895
それは経営の自由度を高めるためだろ。
地道に返すなり、通常の融資に借り換えするなりしてWBSを完済するまでは
モバイルのキャッシュフローはモバイル以外には使えないようだからな。
あと短期借入金を増やしていくわけではないと思うぞ。
基本は期限が来る償還分と同じぐらいを調達して、一定レベルの手元を確保したいんだろ。
- 902 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:07:05 ID:O/SYiAkn
- >>901
5%なんて金利じゃないならね
普通なら全額無理でも減らす方向で検討するんじゃね
借換しただけじゃ普通は借金返したとは言わないと思うよ
設備投資を渋っての結果でこの状態だから危惧されているわけで
LTEとか始まったらどうするのかと
- 903 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:15:38 ID:ZckrNBpB
- >>902
だから全体でいくら減らせるか見ていけばいいんじゃないの。
金利は市場環境もあるし。
LTEはしばらくは大した投資にはならないよ。
NTTですら数年で数千億円レベルだったか。
2Gに3Gに変わる時とは違って
HSDPAやその後継技術との間に圧倒的な性能差はない。
- 904 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:26:58 ID:O/SYiAkn
- HSDPAの時点でイーモバより貧弱と言われてるんだよ、中継局じゃごまかせなくなるし
ボダ時代設備も更新しなきゃならないし、総務省からも大規模障害TOPのお墨付きを貰ってしまったし
基地局数が同じくらいのauと比べても圧倒的に設備費が少ない
だいたい5年で1.9兆円返済するのに500億の社債出す時点で、こないだの説明会は嘘でしたと認めてるに等しいと思うんだけど
今500億無いのに年度終わりに4000億出せるのかと
- 905 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:29:17 ID:fR6yLVao
- なんか勘違いしてるヤツが多いみたいだけど
ソフトバンクは設備投資を一切しないとは言っていない
鉄塔設置などの金のかかる設備投資は終わったので
今後は大規模な設備投資は控えるとういうだけ
2009年度の設備投資は2200億円が予定されている
LTEについても3.9GをHSPA+でやった後
2012年〜2013年に導入する予定
ソフトバンク、LTEの無線免許を取得――茨城県水戸市で実証実験を開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/17/news072.html
- 906 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:35:32 ID:a0/Q6Y1k
- これから北米とかヨーロッパで安価な衛星衛星通信サービスが
はじまったりするし、これからこの流れでいえば携帯キャリアが携帯通信独占
なんて不可能になっていくんで、ソフトバンクもヤバイと思う。
- 907 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:55:53 ID:O/SYiAkn
- >>905
無線の免許なんて技術承認機器使えば申請すりゃ出る
ようは整備する金があるかどうかの問題
2200億と言うがこれは現状設備を維持するだけのもので、LTEは別問題
2012〜2013年は借金返済のど真ん中なので両立は難しいでしょうというか、借金返済自体が眉唾なんだけどもさ
都内の一部エリアだけで導入済みとか詭弁を弄して嘘じゃないというなら可能かもしれないが
携帯板では設備投資しないインフラ屋に未来はないと言われていますが
嘘と詭弁の会社という事実を認識してリスク承知で買う人はいいんじゃないかな
知らなくても調べもしないで手出した奴が悪いという世界だってことだよ
- 908 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:58:11 ID:dcoGtFo6
- >>893
確かにSBM借入返済(▲916)って書いてあるな。
でも>>901で書いてあるとおりモバイルのキャッシュフローはモバイル以外には使えないなら
コミットメントラインの1800億円はどこから調達するの?
- 909 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:06:35 ID:rnOSBGCB
- しかし禿は金集めの天才だな
これだけはいくら禿が嫌いな奴でも認めざるを得ないよ
勿論経営者としては下の下だがwww
- 910 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:29:46 ID:DOz/OADP
- >>908
なぜコミットメントラインが全額消滅する前提なんだよw
枠の増減はわからんが普通に更新するだろうよ。
- 911 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:37:54 ID:5tOFHTAf
- 株価は金融危機前近くまで戻ってるね
マーケットの判断は2ちゃん脳とは違うようだw
- 912 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:44:20 ID:gBZ/VgQZ
- 設備投資抑制や数々の料金改悪、8円携帯の終了は投機的には短期安定材料だからね
ユーザー的にはソフトバンクイラネになると思うけどw
- 913 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:02:43 ID:lrEZVgm1
- http://www.zasshi.com/index.html
ソフトバンク大激震、光通信「水増し契約」を内部告発−純増数ナンバーワン
架空の家族の「白戸家」をCMで観ない日はない位、ソフトバンクは好調。
それは「純増数」ナンバーワンの裏付けによるもの。
しかし、その「純増数」の光通信による契約を巡りソフトバンクは大揺れ。
「寝かせ」と呼ばれる契約の実態とは一体どのようなものなんでしょうか?
■ ソフトバンクの携帯電話寝かしはやっぱり光通信
http://www.nikaidou.com/2009/05/post_2781.php
「ソフトバンク・モバイルの水増し契約」報道について
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/05/post-f5b6.html
当事者幹部が証言――「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(T)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-ced1.html
当事者幹部が証言――「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(U)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-846c.html
当事者幹部が証言――「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(V)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-6bbb.html
ソフトバンク大激震、光通信「水増し契約」を内部告発−純増数ナンバーワン
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20090528/144/
http://www.fnf.jp/blog/2009/05/fnfblog1536.html
>寝かせの実態は100万台にも迫ると言われているが、この記事では月に数千から1万台と控えめだ。
>そんな数ではARPU降下に宮内氏が怒り狂うわけはないし、純増数の安定にも寄与しない。
>この担当者が行っている数が1万台、そうした代理店や担当やセクションが複数あればつじつまは合うと思う。
週刊文春 中吊り
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/090604.jpg
なんかよくわからないけど貼っときますねw
- 914 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:03:47 ID:jcPf/SqK
- 禿電ユーザーに料金上乗せちゃえ
- 915 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:07:49 ID:F3O6uYKQ
- GMの社債は、CDSでヘッジして買っていた連中がほとんど
ヘッジなしで買うのはやめたほうがいい
- 916 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:12:52 ID:gq07ghay
- で 今度はいつ潰れんの?
もう2ちゃん脳の潰れる潰れる詐欺は
いい加減聞き飽きたんだけどw
2ちゃん脳「年内(2008年)には・・・」
↓
2ちゃん脳「年度末の3月までには・・・」
↓
2ちゃん脳「ゴールデンウィーク明けには・・・」
↓
2ちゃん脳「9月までには・・・」
なんだか既に小学生の喧嘩レベル
- 917 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:14:24 ID:lrEZVgm1
- 犬のお父さんもビックリ!ヤフー、謎の大株主の正体
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041501_all.html
つまり、実質的にこの取引は、ソフトバンクが“虎の子”のヤフー株を担保に資金を
借り入れているのに等しい。直近でその額は1000億円に上る。
携帯電話の契約純増数で業界トップを走り、年初に累計契約数が2000万件を突破
するなどソフトバンクは破竹の勢いにみえる。が、財務基盤は脆弱だ。
旧日本テレコム、旧ボーダフォン日本法人と相次いで実施した大型買収で有利子負
債は2兆7514億円に上る。
解体されるソフトバンク
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090409-01.html?fr=rk
通信キャリアが潰れるのは経済に対するインパクトも大きいが、いつまでも膨大な有利子負債を抱えたまま、
暗い将来しか見えない経営を続けるわけにもいかない。
グループ全体で2兆4000億円を超える負債に喘ぎ、手元キャッシュも頼りないソフトバンクなどは、折からの
市況下落で資金の外部調達の道もなかなか険しいものがある。
さらに、将来の業績不安定を機関投資家に嫌気され、CP(コマーシャルペーパー)500億円分を前倒しで全額
償還するよう求められた。
仕方なく子会社をヤフーに切り売りするなどして償還資金を捻出する始末で、まさにダイエーの最期にも似た
風雲児の切なさだ
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10033
08年の秋、ソフトバンクの事実上のナンバーツーで、孫社長と25年間一緒に歩んできた
宮内謙・ソフトバンクBB代表取締役副社長が、NTT東日本に対して固定通信事業
(光ファイバー、ADSL)の売却を打診していたのだ。
対応した古賀哲夫・NTT東日本代表取締役副社長は、「誰も会いたがらなかったので、私が会った。
その話は断った」と認める。
とっくにみんな知ってることだけど再び貼っときますね
- 918 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:45:42 ID:jOzk9v7e
- >>914
実際の所は、アクセスチャージ(接続料)でドコモから、年間数百億の利益を得ている。
(ドコモ程ではないが、接続料の差からauからも利益を得ているはず)
その利益のおかげでホワイトプランを維持できている。
言うなれば、ドコモユーザーやauユーザーのお布施で、禿電ユーザーが
いい思いをしている現状。
例えばドコモで、禿電に掛ける事ができないプランがあれば、今より安く
する事もできるはず。
- 919 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:26:10 ID:30cCt+Q5
- 夜の間激しく荒れてたんだな
- 920 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:34:40 ID:Cu2/u2mY
- チョン工作員は5%って事実を見ない振りして嘘吐きまくるし
突然呼んでもいないのにアフォーン信者が布教活動始めるし禿スレは本当にカオスだなw
- 921 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:45:12 ID:wFEEaWDp
- なぜか上がってきてた株価が社債完売したとたん下落してるし必死なんだろうw
- 922 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 15:16:18 ID:YImVG8+T
- 当事者幹部が証言――「ソフトバンク」携帯電話契約純増1位の裏に「寝かせ」疑惑(V)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-6bbb.html
>ネットの「2ちゃんねる」などでは、本紙や『週刊文春』を誹謗中傷する書き込みも目立つ。
wwww
- 923 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 18:59:33 ID:WqYoYqE2
- 正直、在庫金額なんか帳簿でどうとでも動かせるだろ。
ただでさえ、端末の売掛金やCM代をメーカーや代理店に払ってないという噂の立つ会社だし。
iPhoneだって売れてて、在庫が少ないなら、値引きする必要はなかったよな。
まぁiPhoneを独占するために、販売台数込みの契約してるんだろうし、
それをクリアしなければ、無条件で不良在庫を抱えることになってたんだから、
そりゃ値引きしてでも裁きたかっただろうな。
これか迎える収穫期とやらまで、体力が持つのかどうか、見物だろうw
- 924 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 19:41:46 ID:7wlqrorF
- 2年なら大丈夫・・、いあいあそれが罠なのか・・・、う〜む。
- 925 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 20:11:33 ID:fR6yLVao
- >>923
iPhoneは独占契約してないし
販売台数ノルマも無いよ
実質0円キャンペーンは単にARPUの高いiPhoneユーザーを増やしたいだけ
iPhoneはソフトバンクにとって非常においしい端末なんだよ
- 926 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 20:43:15 ID:E3ss/MKp
- 又、基地外沸いたか
ドコモ
2007年度設備投資額 7587億円(予定比100%) IMT局増加数 15113局
2008年度設備投資額 7376億円(予定比103%) IMT局増加数 17652局
au
2007年度設備投資額 3917億円(予定比106%) IMT局増加数 6218局
2008年度設備投資額 4321億円(予定比99%) IMT局増加数 9194局
ソフトバンク
2007年度設備投資額 2354億円(予定比61%) IMT局増加数 5784局(禿基準 約22000局)
2008年度設備投資額 1991億円(予定比91%) IMT局増加数 1948局(禿基準 約6000局)
DoCoMo 800MHz W-CDMA 31219(18151) +13068
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 2473(881) +1592
DoCoMo 2GHz W-CDMA 45171(43034) +2137
au 800MHz CDMA1X 27001(20502) +6499
au 2GHz CDMA1X 10234(7612) +2622
SB 2GHz W-CDMA 37777(35741) +2036
※ 平成21年4月18日現在 IMT基地局数(平成20年4月12日現在 IMT基地局数) 増減
設備投資できないんキャリアは終わってるぜwww
- 927 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:06:24 ID:08M3sxsl
- >>925
それは言えるかも
今どきキャリア乗り換えてまで欲しいと思う端末って
iPhoneしか無いもんね
と 先月auからSBに脱庭した俺が言ってみるw
- 928 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:15:37 ID:E3ss/MKp
- ARPUは上がってもそれに禿網が耐え切れないという罠www
- 929 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:18:04 ID:+WBct5Ju
- >>928
大丈夫、iPhoneには無線LAN接続もあるんだぜ!
禿網いらないじゃん(w
- 930 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:38:29 ID:O/SYiAkn
- >>921
すげ〜勢いで下がったCDSも止まったよ
今日は少し上がったくらい
水増しの記事のせいかもね
アイポンは、キャリア変えると言うよりも安いから2台目とかも多いよ
新機種ガラケーよりも安いもん
ま、安いから売れてるがホントのとこでしょ
安くても売れない機種もあるから人気有るのは事実でしょうけど、月割明けが勝負でしょ
飽きるか使い続けてくれるかで明暗がわかれるね
- 931 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:33:32 ID:EL326Y0O
- >>285
民主党の岡●幹事長はイオンの関係者って本当でつか??
- 932 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:18:31 ID:NkhhG/Fa
- >>931
嫁
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
ttp://www.aeon.info/company/kigyou/topmessage.html
- 933 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:04:55 ID:yuhSTy6E
- そういやイオンの浄化水槽に1ヶ月水死体があって、とかいうニュースって完全に情報統制だかで消えたな
既存マスメディアは、やっぱ大口スポンサー叩けないねェ
- 934 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 03:21:17 ID:cPhzY1Pk
- >>933
客が知らずに死人からでた水飲んでたやつでしょ?
客飲食店だって入ってるから必ず飲んでるよ
まさに死に水
普通なら大騒ぎなのに
慰謝料請求されてもおかしくない
マスコミはダンマリだったね、普通に突っ込みなし
- 935 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 03:26:36 ID:cPhzY1Pk
- >>909
つうかモラルの問題だろうね
そりゃ客のこと考えないならドギツイのもできる、どこの会社でもできるんだよ
けどそうなるともう真っ当な商売じゃないよW
- 936 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:40:05 ID:9y3y4xsR
- ハゲVSハゲタカ
さあ、勝つのはどっち?
- 937 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 07:00:06 ID:PuINaptp
- >>935
もともと、ネット関連企業だけやっていたらサブプライム後に間違いなく破産するから
仕方なく借金してやっているだけの事業だしな
- 938 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 07:39:56 ID:+RQGsvDj
- 寝かせはとんでもないことになると思うのだが。。。
まったく話題にならないね。
- 939 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:29:49 ID:aGftK0nd
- むしろ寝かせしてないほうが不思議だしな
- 940 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:37:05 ID:QJdvA2tZ
- 多かれ少なかれどこでもやってる事だからな
- 941 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:09:16 ID:NWxaoiwy
- 禿工作員ちゃんが必死www
スリープで純増bP
- 942 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:14:44 ID:PuINaptp
- 販売店のノルマ、きっついんだろうなあ
- 943 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:51:40 ID:hR4YiSlD
- 踏み倒しに見えた
- 944 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 10:27:33 ID:ahVeqCWA
- 179 名前:名無しさん@電話にはでんわ[] 投稿日:2009/05/30(土) 09:58:50
何だかマジで平成電電に似てきたな
@とても採算が取れないような低料金を提示して乞食ユーザーを集める
A有名タレントを使ったテレビCMをバンバン流す
B相互接続料を巡って他キャリアと一悶着を起こす
C有り得ないほど高利な個人投資家向け金融商品を売り出す
Dインセンティブの支払いを渋って代理店からソッポを向かれる
E営業社員や代理店からテンプラ・カラアゲの実態が暴露される←今ココ
F新規加入者激減&解約者激増
Gお父さん
H社長タイーホ
- 945 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 10:32:25 ID:MFRG5ceB
- 寝かせなんて驚きもしない
光通信でしょ?
またかって感じだ
- 946 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 10:34:36 ID:VhG8t1LA
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |売り上げ1位なのになんでそんなにやばいの?
/ `ー─− 厂 / ピカ容認してる禿も同罪・・・
| 、 _ __,,/ \
- 947 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 10:43:24 ID:LyT82y0L
- 8円携帯なら喜んで契約してやるのに。
- 948 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 10:47:08 ID:6fNZhOxl
- こうやってアンチが必死にネタかいてもソフトバンクは成長を続ける。
10年前からずっと変ってない。
そんなこんなで、いつの間にか10倍くらいの規模になっている。
アンチって、本当に世の中を見る目が無いんだと思う。
あなたの周りにいるアンチの人で、まともな人っている?
俺の周りにはいない。
- 949 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 10:51:05 ID:VhG8t1LA
- 自己資本比率が二桁行かないような会社は消えるときもあっという間
無駄に高い金利の社債発行でしか金を集められない事実は何も変わらない
多重債務者が必死に足掻いてる様のようで非常に滑稽
- 950 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 11:39:18 ID:48OH66Ob
- この社債の償還期限が近づいたら、また新たな社債を発行するんですね。
・・・次は金利6%くらいですか?
- 951 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:01:29 ID:noLrtSXO
- また社債発行してくれんかな
今回買いそびれたわ
- 952 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:08:06 ID:VhG8t1LA
- 来年、社債の返済だけで800億+金利があえるんでまたやるだろ
そこまで持てばの話だけど(笑)
- 953 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:42:17 ID:cPhzY1Pk
- ソフトバンクのしてることは、ただ単に借金を増やして生活してるバカにすぎない
そんな経営は誰でもできる
たいしたことじゃないんだよ
会社が倒産するのはこれ以上やっても無意味なとき
存続するならいくらでもできる、だが無駄だから倒産させるんだよ
ソフトバンクは無意味な経営を続けている
そのツケは何も減ってない
銀行も証券も完璧に見放した
ソフトバンクはもう死んでる
- 954 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:48:37 ID:9y3y4xsR
- >>948
レス読みながら、ある曲が
俺の脳内のBGMで流れてきた。
♪ 走る 走る 俺 ハゲ・・・
- 955 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:54:27 ID:LJjrge4q
- >>954
>>684 >>687
- 956 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 15:27:38 ID:9y3y4xsR
- >>955
ぅゎぁ
参りましたw
- 957 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:46:35 ID:+5Ynlhts
- http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC42212&cc=06&nt=00
こんな記事も今日出ていたか、記事の中で
>>最も利率が高いのが東京ガスの5.1%で、北海道電力、東京電力(いずれも5.05%)などが続く。
で調べてみた。
東京瓦斯−利率5.1%
http://www.tokyo-gas.co.jp/IR/library/pdf/yuho/yuho08.pdf
第14回社債でH6.7.12発行、償還期限H26.7.25の20年もの。
北海道電力−利率5.05%
第252回社債でH6.9.22発行、償還期限H26.9.25の20年もの。
東京電力−利率5.05%
http://www.tepco.co.jp/ir/keiri/pdf/meisai.pdf
第426回社債でH6.11.28発行、償還期限H26.11.28の20年もの。
SBの条件-利率5.1%
払込期日(予定)H21.6.11で、償還期限(予定)H23.6.10の2年もの
>> このことから、ネット上では、「本気度」は不明ながらも、
>> 「銀行にお金を預けるよりもソフトバンクの社債を買おう!」という声すらあがっている。
記事書いた人の最後の良心の部分かなあ。
- 958 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:01:18 ID:vWIMvckW
- 20年ものの、しかも電力会社と禿を比べても意味ねーな
- 959 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:08:17 ID:YvwZ+aHH
- 社債ってBSに乗らないんだよな・・・
- 960 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 23:31:28 ID:zTaqBEAw
- >>953
死んでる事は死んでるんだけど、SBは実業を食べて成長するゾンビ=死体なんだよね。
自分より大きな業種を食っていく事で見せかけの成長を達成してて、我々はそれを見てる
状態。パッと見じゃゾンビか健康体かどっちかわかんないよ。そして携帯事業を食った事で
しばし延命(?)してて、しばらくは上手くいくはずだった。少なくとも孫はそう考えていたはず。
ところがリーマン破たんに始まる世界的な金融危機で状況が一変しちゃった。もうゾンビに
金を出す銀行はいないって事をよりによってSB自身がばらしちゃったもんね。あとSBに
出来る事は金融危機が終わるまで何とか延命する事。
ま、俺としてはこの社債を買った人に幸あれ、と思う事だけだな。
- 961 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 23:52:09 ID:qgQrxHo2
- >>669
>結局、ソフトバンクには技術が何も無かったということだな。。。
巷では、iPhoneのハイテク会社として
ブランド価値が急上昇でつが。
- 962 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:06:38 ID:M1ahZiks
- 林檎が作ったものを売ってるだけ
そして禿のしょぼいインフラのおかげで林檎の性能すら生かせない事もある
又、禿である為に林檎を買わない奴もいる
ネックは全て禿w
- 963 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:11:15 ID:w0yQRr4n
- >>962
iPhoneを買わなかった人アンケートで、理由のトップが
『ソフトバンクだから』
だったのに笑った
- 964 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:12:01 ID:xMjVdBPC
- >>962
裏返せば、林檎を買いたくてSBに走る奴がいるわけだな。
- 965 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:25:24 ID:M1ahZiks
- 他社から出ればMNP必死の奴はいるだろうね
- 966 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:35:58 ID:xbS9Pjts
- 「ソフトバンクなんてどうせ2年以内に潰れるよ」
「いや、そんなことは絶対無い。賭けてもいいよ。」
「じゃあ本当に自分の金を賭けろよ」
って声に応えたもんだろうな
- 967 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:43:48 ID:xMjVdBPC
- SBを目の敵にしてる会社の方ですか?
- 968 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:47:22 ID:PnAaqW9c
- iPhone買ってもドコモやauは解約しないだろ。
そういうことだ。
- 969 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:49:43 ID:ZISXIM+b
- >>963
それ俺もWソフトバンクだから絵に書いたモチだよ
いくらおいしそうでも電波ブチブチ
加えて端末バカ高い
そんなだすならパソコン買うよ
もっと自由になんでもできるからね
>>966
まんまライブドアの破綻とパターン同じだね
教訓が生かされてない
他社にもっといい条件で危険も少ない企業あるのにね
- 970 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 01:01:56 ID:sjMICdDS
- 別に買いたいやつが買えばいい。
買わない奴は黙ってろ。
それだけだ。
- 971 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 01:09:05 ID:xMjVdBPC
- 欲しくて買う奴、これから増えたりして。
- 972 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 01:31:26 ID:chvr4inJ
- >>970
深夜にお疲れ様です。
そんなレスではだめですよ^^。
単なる脅しです。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 01:49:25 ID:Oe3EWUd3
- iPhone売れまくりだからな
禿にとっては0円でも美味しい
これだけMNPしてくれる端末はないからな
- 974 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:14:48 ID:HU06Wwpq
- 禿関連スレはアイポン、アイポンの嵐
それしか禿には残ってないもんな〜
純増は水増しが本格的にバレてしまい、財務の不健全さ、インフラのショボさ、お下がり新端末のラインナップといいとこなしで、ドコモが寄生されるの嫌だから蹴った林檎頼み
その林檎にも対抗機種が世界的に出て来はじめてる
既に米国じゃブラックベリーに押されてるね
- 975 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:36:14 ID:Oe3EWUd3
- >>974
さすがのiPhoneも
グラックベリー買ったらもう一台無料で差し上げますキャンペーン
にはかなわないだろw
- 976 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 03:07:27 ID:/xaqX/dV
- >>975
kwsk
- 977 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 04:44:18 ID:G6sJc0nB
- 父さん
- 978 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:20:59 ID:HU06Wwpq
- >>975
それ言うと、アイポンを実質只で配って売れてる売れてると言うのはどうなの?
パケ代まで下げてちゃ、朋割り終わるまではソフトバンクに利益なんか出ない
安いから買った層が2年後も使うかが勝負だが、一般人が必要とするようなことはガラケーでできるし、電池交換とかが必要になったらヤバイよ
自社網無料の原資になってるアクセスチャージも総務省は算定ルールを入れる方針
ソフトバンクの好材料なんて思い付かないな
あ、ノークリック詐欺があったね
- 979 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:26:17 ID:xp18mEDs
- おたくだけ10%で…って言われてもちょっと乗れないわ
- 980 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:56:09 ID:Oe3EWUd3
- >>978
iPhone使ったあとにガラけ〜に戻れるヤツなんかそうそういないよ
実質タダって言ったって実際は2年で十数万かかるわけだし
次もiPhoneにする確率は高いからSBにとってはおいしい機種
だからこそ0円キャンペーンやってるわけで
- 981 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:40:35 ID:Ec9r+G9E
- 安いからなんて理由でiphone買った奴は買った当日に挫折して後悔してるだろw
- 982 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:55:10 ID:HU06Wwpq
- 戻れないと言うが、ガラケーにできないアイポンにできる一般人が必要とする機能とは?
そもそもソフトバンク自体が販売数を発表しないし、林檎のノルマがあるからばらまいていると考えるのが一般的
で、安いから2台目と言うおもちゃ需要も多いので朋割り終了とか修理代発生時がヤバイと言ってる
しかもガラケーは、キワモノからシンプルまで選べ、アイポンに似た端末も出てきていて、今後はandroidも出てくる
市場が求める要素はパクられ運命、それを乗り越えられるか疑問だってこと
だいたい、莫大な借金返済にまだまだニッチ市場のスマフォ的なものしか材料が無いってのが問題
貧弱インフラに負担にもなるしね
- 983 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:10:56 ID:467UGCtF
- GfK調査 満足度ランキング 2008 携帯電話部門
1. iPhone 3G 16GB アップル 73.7p
2. SO906I ソニーエリクソン 66.6p
3. W61CA カシオ計算機 65.2p
4. W61SH シャープ 64.3p
5. 923SH シャープ 63.3p
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
- 984 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:18:57 ID:W+yJmgl+
- >>982
端末の上辺だけパクってもiPhoneに追い付くのは当面は無理だろ
iTunes StoreやApp Storeの充実ぶり
iPodから続く周辺機器の充実ぶり
WebサービスなどのインフラがどんどんiPhoneに最適化されてる現実
iPhoneをとりまくこれらエコシステムはパクろうと思っても簡単にパクれるものでは無い
- 985 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:22:15 ID:M1ahZiks
- >>983
2008年、最も売れたケータイは?――キャリア総合編 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/04/news003.html
キャリア総合ランキング(2008年1月〜12月)
1 NTTドコモ P906i
2 au Woooケータイ W53H
3 NTTドコモ P905i
4 au W61CA
5 au AQUOSケータイ W61SH
6 NTTドコモ N906iμ
7 NTTドコモ SH906i
8 NTTドコモ SH905i
9 ソフトバンクモバイル 812SH
10 NTTドコモ らくらくホンIV
- 986 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:31:44 ID:Oe3EWUd3
- >>985は何が言いたいのだろう
満足度が高いという調査結果に対して
販売台数ランキング貼っても意味ないと思うのだが
買った人の満足度が高いってことだろ
- 987 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:33:49 ID:Oe3EWUd3
- そして今はこれなわけだし
最新BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/18〜5/24)
1(↑)アップル iPhone 3G 8GB [SoftBank]
2(↓)富士通 らくらくホン ベーシックII [docomo]
3(ー)アップル iPhone 3G 16GB [SoftBank]
4(↑)パナソニック 830P [SoftBank]
5(↓)NEC N-04A [docomo]
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 988 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:36:26 ID:Jq/7S8PZ
- 携帯電話だけはお試し期間無いと機種選定で死ぬからなぁーw
- 989 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:38:46 ID:HU06Wwpq
- 08年のアイポン16Gは欲しくて高額払った層
そりゃ満足でしょうが08年売り上げベスト10にすら入っていない
>>984
儲かるのはソフトバンクじゃなく林檎ね
ドコモはそうなるのが嫌だから蹴った
結局はキャリアから林檎へと集金者が変わるだけ
それに、林檎無視して生活してるが、ipod関連以外は全然最適化されてるとも思えないけど
しかもタッチは売れてなく、アイポンを費用負担して普及させてる奴がいる
それが借金満載で金融筋から低金利では資金調達できなくなったソフトバンク
で借金返せるほどの利益をもたらすかということ
- 990 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:42:10 ID:M1ahZiks
- >>986-987
ほしくて買った奴がそんなに不満があるわけなかろう
そしてそのシェアも年間ベスト10に入らない程度の事ってことだよ
週間ランキングとか出されましてもwww
無料で配ってる機種しかうれてねーだろwww
- 991 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:46:46 ID:Oe3EWUd3
- >>990
欲しくて買うのはどの携帯もいっしょでは?
その中で満足度が1位であるということ
無料でくばっても売れない機種もたくさんあるなかで
ランキングトップであるということ
何をそんなに必死で否定したいのかよく分からんw
- 992 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:51:42 ID:X4Q8dKhA
- アフォーンはお客様満足度第一位()笑
社債無事に償還できるといいねww
- 993 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 13:58:35 ID:M1ahZiks
- 禿儲はアイポンしか残されてないから必死なのはわかるが
週間ランキング(笑)とかをそんなに自慢されましてもね
アイポン売れまくりなのにARPU下がりっぱなしで大変ですね
アイポンもピカの「水増し」ですか?
今月も「スリープ」で純増bP(笑)
- 994 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:02:31 ID:HU06Wwpq
- アイポンを高額で買った層と言うのは、
2chでさえ隔離板を作られてしまうほど厨ってこと
ビジネス関連のソフトバンクに対するスレにアイポン布教にくるくらいにな
それがソフトバンクの利益どう繋がり、借金返せるかが全然ない
林檎は儲かるが、ソフトバンクは?がアイポンの正体じゃない
- 995 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:54:11 ID:/uTzWmDV
- まあ、Webブラウザだけなら悪くないんじゃね
使った事無いけどWebKitでしょ?
Flash未対応なのが痛いけど、他のスマートフォンもFlash駄目だからマイナスにはならんし
Flash10まで対応してくれる端末が出てくれば良いんだけどね
- 996 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 15:57:13 ID:BxKL2rLh
- オマイラも、さっさと最強の2chマシン愛ポンを0円で買って
ハゲ電イジメの回線逼迫に協力しろよ。
楽しいぞ!
- 997 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 16:15:33 ID:vi1Ut13T
- ソフトバンクはやばいな
- 998 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 16:28:36 ID:t6+MU5re
- 便
- 999 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 16:28:54 ID:t6+MU5re
- 器
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 16:29:03 ID:t6+MU5re
- 破綻
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)