■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【株式/メディア】楽天がTBSとの提携戦略断念、株式買い取り要求へ--売却価格交渉難航か [03/21]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/03/21(土) 01:19:25 ID:???
- TBSの筆頭株主である楽天が、保有するTBS株の買い取りを同社に請求する
方針を固めたことが20日、分かった。TBSが4月1日付で、特定の株主による
大量の株保有が制限される「認定放送持ち株会社」へ移行することで、TBSとの
経営統合の可能性がなくなったためだ。TBSの株式取得で1000億円超を投資
してきた楽天は、TBSとの提携戦略を断念することになる。
2005年10月にインターネットと放送の融合を掲げてTBSに経営統合を提案し、
その後、買収防衛問題に発展した攻防劇は約3年半で終局を迎える。楽天はTBS株
の19%超を保有しており、全株を売却するとみられる。TBSは株買い取りに伴い、
数百億円規模を楽天に支払う見込み。
TBSは、08年12月の臨時株主総会で認定持ち株会社への移行を決議。特定の
株主が総会で重要な決議を阻止できる議決権ベースで33%超の株保有はできなく
なる。
一方、楽天は臨時株主総会で、TBSの持ち株会社化に反対。反対株主の利益を守る
ために会社法で認められている、株式買い取り請求権を楽天が今月末までに行使する
かどうかが焦点だった。
楽天とTBSは今後、売却価格の交渉に入る。しかし19日時点のTBS株価は
1233円で、楽天の平均取得価額(1株当たり)を大幅に下回っている。このため
売却価格の算定方法をめぐり交渉の難航が予想される。
◎楽天 [コード/4755]
http://www.rakuten.co.jp/
◎TBS東京放送 [コード/9401]
http://www.tbs.co.jp/
◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009032001000782.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:21:48 ID:rD70pO5m
- 2
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:27:28 ID:rBr/gEEf
- 確かTBS株価が2500〜3000円くらいの時に買いまくってたよな。
大損ざまぁwwwwwww
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:30:13 ID:UNVHV1Y9
-
この選択がTBSの命取りにならんきゃいいけどなw
目先の利権を守る事ばかりに必死。強欲で周りが見えなくなってる。
自分らのおかれた状況わかってるのかねぇ。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:35:17 ID:0QkKUMCU
- 楽天も好きじゃないがTBSは一番嫌い。
マスコミの中でも最悪中の最悪。
変態の毎日、脱税・捏造・反日の朝日新聞さえ上回る。
TBS消えろ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:37:21 ID:inYjXt9p
- まぁ暴落前の2000円台で買い取るのが筋だな。株価落としたのはTBS自身のせいなんだから
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:39:31 ID:g0MJTVJN
- 広告市場が厳冬で不況真っ直中のテレビ業界。
この株の価値はどう計算するんでしょうかね?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:41:37 ID:UVBLmBya
- 楽天は、これの購入の為にいくら借金したんだろ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:49:15 ID:QsjZ0aEd
- EC事業の好調を全てふきとばしてしまうほどの大損失?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:51:05 ID:PDT9GsJE
- 数百億規模の自社株買いをしいられるTBSも悲惨だな。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:52:04 ID:R4VVZjkm
- 三木谷はビジネスマンとしては宮内を、会社としては孫をロールモデルにしてきたと思うのよ。
それが今どっちも追い詰められてるでしょ。公明党も与党をはずれそうだし。
んで、逃げたと。
同胞であるホリエを一切擁護しなかったとこみても、あいつは日本はおろか朝鮮にすら愛国心はないね。
唾棄すべき人物だと思うよ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:52:27 ID:5ERHov08
- 楽天のバックは創価なんだぞ!地獄へ落ちるぞ!楽てんらく
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:55:10 ID:oIAe233F
- TBSなんか、すでに不動産会社のくせに
放送法で買収から保護されるとは、どうゆうことよ?w
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:58:10 ID:jJ3CXaZO
- 何故上がった時に売却しなかった楽天
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:00:38 ID:E2mexNFM
- TBSは800億で買ってやれ。残りの約200億は楽天の授業代だ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:04:42 ID:3prHX+ii
- この前楽天で買い物が終了したあと画面に三木谷のフェイスがでかでかと表示されてびっくらこいた。
医薬品通販の規制反対の署名願いだったんだけどあれやめろ心臓に悪い
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:16:32 ID:vjGYc1tM
- >>14
「スピード・スピード・スピード」なのになwwwww
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:50:40 ID:rahNvTRt
- 500億としてもそんな金あるのか?
フジとは逆のパターンだな。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 04:06:11 ID:r3/meinV
- 株式を少し持っている外資に全部売って20%超にしる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 04:17:41 ID:sOhr7xhY
- これを名目に沈む船から逃げ出せるとは
楽天は悪運が強い
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 07:04:28 ID:IV++nFrS
- あー、今、この時期にこれは駄目だなwwwwwwwww
TBS\(^o^)/
まあ、半分はマスコミが招いた不況だし。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:59:56 ID:UmJNXPmy
- 落転ざまぁwwwww
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 09:03:16 ID:usFOJWkp
- 楽天w
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 09:05:25 ID:KLmuyJgI
- フジがライブドア蹴ったのと似た構図だな
もはや広告収入による無料放送じゃ成り立たない時代になってきてるのに
これからどうするか全く考えてないだろこいつら
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 09:05:28 ID:2ZvLhgAw
- >>6
それが認められれば株ほどローリスク・ハイリターンな投資はないな
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 09:11:36 ID:FBVo/KxZ
- TBSの粘りがちか TBSも嫌いだが三木谷はもっと嫌いだったのでうれしい
借りた金の利子は楽天払えるのか
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:06:20 ID:aS3rBVHS
- で、現実的にはどのくらいの値段で決着がつきそうよ?
TBSの言い値を楽天が飲むしかないように見えるが。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:35:21 ID:UnannOJM
- 創価楽天vsTBSの悪党対決
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:39:58 ID:bqaQKOWI
- TBSって赤字だったよね
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:47:06 ID:sdl7ZLt7
- 楽天→目的は達成できないうえに株式売却損w
TBS→経営が悪化したこの時期に自社株買い取りで数百億の出費w
両方だめじゃん。
より駄目なのは楽天だが。
- 31 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 11:47:48 ID:yJyIbaoU
- インターネットと放送の融合とか・・・・文系は耳障りの良い虚言が好きだからな。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:51:49 ID:w5cflCZq
- テレビ業界が変わるきっかけになってほしかったので、残念。
ほんとに粘ったもん勝ちだったな。。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:54:30 ID:jEVC6Dqg
- 大損する楽天と大量キャッシュを失うTBS
これがいわゆるloss-lossか
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:00:04 ID:mNT9xPai
- 極右の三木谷はTBSを解体しようとしてた。
それだけは評価できる。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:02:49 ID:yCj+HUt9
- エセIT企業は電波がお好き。テレビ局と携帯電話。
既得権が欲しいんだよね。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:05:34 ID:3XVRuGnH
- 楽天としては既にtbs株の損を計上しているので、
売っても大して損にはならんだろ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:11:18 ID:Oko1IENg
- 楽天みたいなただのネット場所貸し会社がでかい顔しているのがおかしい。
TBSも楽天もどっちも潰れればいいよ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:37:34 ID:VOMGjI9b
- むしろ第三者と協力して買い増せ
そんで過半数獲っちまえ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:40:29 ID:mtIvXx2/
- 空売り参戦するぞ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:45:47 ID:kpk9WwAe
- 三木谷が堀江や村上のようにならなかった理由は何だろう。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:51:47 ID:Lqh5CkVd
- もったいないな。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:53:53 ID:jn5dNGBB
- >>25
それはそうだけど
放送持ち株会社制が信じ難い後付けルールだから
楽天の言い分はあるよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:18:52 ID:PQBKIhOM
- 大底で売却かよww
700億程度の損だろなww
今自社株買いしたらTBS大儲け出来そうだな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:19:53 ID:SFa5VEud
- 結局これはTBSが得をしたってことか?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:21:43 ID:PQBKIhOM
- >>40
東京地検とか警察関係の退職した
トップクラスを飼ってるからだろ
天下りみたいなもの
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:29:04 ID:Hqf9kkkO
- >>43
当時ミキタニ相手に売りつけたわけじゃないから
TBSも株価ボロ下がりで涙目だろ(w
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:49:01 ID:woLHgK+C
- >>43
底はこれからw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:23:45 ID:FtQJPvyT
- たとえ世界の景気が回復してもテレビ事業の広告収入は回復が見込めない のだとか。
かといって今更、あれだけ小馬鹿にしていたネット分野に参入する意志も能力もない。
ゆるやかに不動産食いつぶして滅びてくれないかな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:25:10 ID:ICQ9uogD
- >>48
終わりの始まりという感じだよね。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:35:35 ID:IHNEvm2k
- TBSは他に安定事業あるからマシだよな。
他社はそうはいかんだろうに。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:59:29 ID:rNZ+hZgL
- >>50
聖教新聞の印刷請負事業ですね。わかります。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:21:46 ID:MckAbZ2z
- 楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1236177139/
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:54:47 ID:aEXMzgBB
- TBS買うのかな?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 00:36:18 ID:26OzNXJ7
- TBS+テロ朝
日テレ+テレ東
総合+教育
フジ
独立系
地上波はこんな感じで再編します
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 08:05:39 ID:P/dMXS3f
- 糞TBSなんてキー局権利を剥奪して
TVKかちばテレかMXを昇格させろよ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:21:11 ID:6LgeOWba
- >>4
一時は膠着状態のなかで、TBS幹部が「塩漬けさせればよい」と強気で楽天涙目の流れだったのだが
いまやテレビ不況でTBSだって悠長に言ってられなくなったしな
TBSは広告収入が壊滅で、不動産収入で潤ってるのに
数百億のキャッシュで自社株買い取ったらその分全部パー
しかも法律で決まってるから額は多少変われど絶対に買い取らないといけない
楽天は損失計上この前済ませてるから、じっくり訴訟でも起こして
1円でも高く買い取らせるんだろう
あと、キャッシュの問題もあるが、そんな大量の株式、
TBSがいつまでも抱えてたら資金行き詰まるよな
いったいまのこのご時世でどこが引き取ってくれるんだろうな・・・
不況下でテレビは頭打ち、株を持っても経営参加出来ない、だけど株価は高い
そんなむしのいい引き取り手がいたら教えてほしいわ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:23:54 ID:6LgeOWba
- >>44
全然違う
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:33:08 ID:6LgeOWba
- ちなみにTBSの通期純利益予想が連結で30億円だから
たとえ500億で買い取ったとしてもお陀仏だな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:33:35 ID:d+BfmgsH
- 将来性のないギョーカイというのはかくも大変なものなのであった
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:47:41 ID:nybE5rF3
- 勝手に買っておいて楽天何言ってるんだ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:48:20 ID:6LgeOWba
- >>60
いや、法律で決まってるからw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 15:14:40 ID:poMg04KB
- TBSは唯一の黒字部門不動産に手をつけなきゃ払えないんじゃね?
楽天は去年の大黒字で株式評価損の償却終わってるし
楽天は現金でも代物(不動産)でもウハウハだな。
三谷ってほんと運の強い奴だな。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 16:32:03 ID:KQXlUy4E
- >>54
全部で2つか3つでもよろしいかと
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:41:57 ID:UhWYqLSW
- >>56
糸山英太郎氏に引き取ってくれないかな。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:48:23 ID:szMkuvag
- 43 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/03/21(土) 13:18:52 ID:PQBKIhOM
大底で売却かよww
700億程度の損だろなww
今自社株買いしたらTBS大儲け出来そうだな
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 21:28:17 ID:6LgeOWba
- >>64
先生はテレ東で手一杯でらっしゃるのでは
〜ザ・イトヤマタワーより
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:12:27 ID:YVs5QsUm
- >55
日本文化チャンネル桜
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★