■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【労働環境】自動車総連、4000円以上の賃上げ要求決定[09/01/15]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/01/15(木) 19:23:40 ID:???
- 自動車メーカーなどの労働組合でつくる産業別労組「自動車総連」は15日、
広島市で中央委員会を開き、今春闘で、4000円以上の賃金改善を求める
方針を正式決定した。
物価上昇などを理由に8年ぶりにベア要求を掲げた連合方針を受け、
08年春闘より要求額を3000円増やした。
要求額は、08年度の物価上昇見込みを1%半ばとして算出した。
記者会見した西原浩一郎会長は、「賃上げによって消費を喚起し、景気悪化に
歯止めをかけることが、非正社員も含めた雇用確保に不可欠」と述べた。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090115-OYT1T00648.htm?from=main2
関連スレは
【雇用】自動車総連会長、製造業派遣「禁止を」[09/01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232014694/l50
【労働環境】雇用創出で労使協調を合意 経団連と連合が異例の共同宣言[09/01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231985639/l50
【労働環境】春闘:ベアと雇用めぐり難航か、連合「8年ぶりベースアップ」・経団連「雇用の安定も努力目標」 [09/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231197699/l50
【労働環境】「大企業の非正規大量解雇、許されない」 「派遣法などの規制緩和、ざんげしたい」…高木・連合会長 ★2 [08/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229468200/l50
など。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:24:02 ID:Dc2xZxDn
- :D| ̄|_
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:24:51 ID:2m7mM4cz
- 日本は右派や保守がバカだったが、左派がまた壮大にアホなのがよくわかったわ…
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:26:35 ID:p1Yg3rbe
- 「賃上げによって消費を喚起し、景気悪化に
歯止めをかけることが、非正社員も含めた雇用確保に不可欠」と述べた。
wwwwwww
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:28:14 ID:AGpH6a2e
- 賃上げしないで正社員化をするように求めるべきだろw
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:28:30 ID:/9dyxH09
- スゲーw
BIG3の労組だって賃上げしろとは言っていない。
ま、元々高すぎるんだけど。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:29:17 ID:nltL/v7l
- 景気悪化で賃金カット広がる 1月15日 17時11分
ことしの春闘では、景気の悪化で賃金の引き上げをめぐる労使交渉が難航しそうですが、
業績の急激な落ち込みや生産休止などに伴い、従業員の賃金をカットする動きが出始め
ています。
このうち、「トヨタ自動車」は、来月と3月、国内のすべての工場で11日間生産休止
するのに伴い、工場で働く従業員の2日分の賃金を20%カットする方針です。また、
「三菱自動車工業」も、国内の工場で今月、最大で11日間予定している生産休止の間
に工場の従業員の賃金を15%カットすることにしています。このほか「マツダ」が今
月、「日野自動車」が来月、それぞれ賃金をカットし、「日産自動車」と「スズキ」も
来月に賃金をカットするかどうか組合と協議を進めています。一方、京都市に本社があ
る精密小型モーター最大手の「日本電産」が、国内のグループ会社の正社員およそ1万
人の賃金を来月以降、1%から最大5%カットし、大手電機メーカー「富士通」の半導
体を製造する子会社も、工場の正社員の労働時間を1人あたり3分の2に減らす、いわ
ゆるワークシェアリングを今月から導入することで、賃金をカットしています。ことし
の春闘で、連合は8年ぶりにベースアップ要求を掲げ、物価上昇に見合った一律の賃上
げを求めていますが、業績の急激な落ち込みを理由に、経営側が要求を拒んだり賃金を
カットしたりする動きが広まる可能性があり、労使交渉は難航しそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013569401000.html#
- 8 :黒騎士:2009/01/15(木) 19:30:24 ID:o1DoT+e3
- 俺だったら「いいよ」と受けるな。
で、全部の仕事の発注から一律4000円×相手の社員分差っぴくの。
コレでオーケー。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:31:59 ID:5tCQblIr
- 今日も脳天気〜♪
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:32:30 ID:Ue0kRSZu
- 円高で物価下がるんだから給料そのままでも消費は上向くのに
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:34:03 ID:/oUV8VVQ
- >>3
だから、日本の労働組合は欧米型の産業別ユニオンが成立せず、
企業別組合が主流になって、労使間の緊張がなくなるんだよな。
- 12 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/15(木) 19:39:51 ID:4APSgqFv
-
これで、非正社員の本当の敵は、誰だかわかったろ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:39:52 ID:tuy1gpfp
- 派遣を助ける気、全くなしwww
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:39:59 ID:t1i8YxAs
- 日本の労組、ふざけてるの?
馬鹿なの?
何も考えてないの?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:41:52 ID:+3TDCYYD
- おつむ足りないんじゃないか?
専従で組合活動ばっかりやってるから現場の空気読めないんだ。
- 16 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/15(木) 19:41:59 ID:4APSgqFv
-
これで、非正社員の本当の敵は、誰だかわかったろ。
あいつら、ウソなんだよ。全部。
自分たちが勝ち抜くための踏み台に、
非正社員を利用してるだけなんだよ。
いつまで騙されてるの?>非正社員
まだ、わからないの?
だからダメなんだよ。おまえら。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:44:08 ID:RihXJeZL
- KY(笑)
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:44:48 ID:umsx+SB1
- だって派遣は労組に入ってないし
派遣の給料決めてるのは派遣会社だろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:45:46 ID:o1qvupUA
- >>1
異業種の俺から見れば、ばかだなと思う
目先の金より、下請けの体力維持に努力しろ
後々、困る事に成るよ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:46:03 ID:p1Yg3rbe
- 頭のつくりが1950年代なんだな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:51:41 ID:LVyBOgod
- 今は人あまりの時代だから給料が上がらないのに。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:52:23 ID:arS/a/pj
- さすがに今年は無理だろ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:53:39 ID:sizWuLDX
- この状況で賃上げ要求ってw
頭おかしいのか
社員は会社の経営も派遣切捨ても、全く他人事だと思ってるな
次は正社員リストラ時代になるってのに
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:58:10 ID:jeHvF3/j
- 要求するのは勝手だからな
初めからベア要りませんじゃ話しにならない
組合員は誰もベアなんて期待してませんから勝手にやってください
あとワークシェアは絶対お断り、ベアは期待してないからこれは受け入れるな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:58:29 ID:J934Ezmg
- おいおい今年は控えとこ
とかってならないのが凄いなw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:02:22 ID:e0XoD1kJ
- 仕事量に比例して給料もらっているなら解るんだけど、単純作業しかできない無能社員も一律に給料が上がるんだから、真面目に働いている奴程、馬鹿をみるって事か。
なんか自動車労組も、アカとかわんねーな。
コイツら、首切られたら正社員村とか作るぞ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:13:27 ID:jdvRgNpm
- ウソだろこれ
幾らなんでも無いわ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:16:14 ID:uvhnRz90
- 経営者は4000円以上の賃下げを提示するかな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:17:01 ID:jeHvF3/j
- 世の中の仕事の大半は単純作業、およびルーチンワーク
創造性を発揮する仕事などほんの一握り
ホワイトカラーの人間に多い勘違い
>最初は、10人中10人が、自分の仕事は定型化できない、
>工場と間接部門は違う、と言っていた。しかし、実際には、100%の業務をマニュアル化できた。
>人事の仕事は70%が定型作業でアウトソーシング可能
ソニーの中国へのオフショア時の担当者のインタビュー
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:24:22 ID:K8wMymiK
- 正社員の労組は、派遣や期間工なんてどうでもいいんだよ
連合はそれ自体既に利権団体だし
まあ、経団連に巣食う経営者と、労組に集う組合貴族連中が企業と労働者を食いつぶす構図が益々加速するだろう
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:27:27 ID:5w5xi4HW
- 非正規の切り捨てによって消費が低迷し
景気悪化で正社員も賃下げになるに4000円
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:29:33 ID:Msg9ikmw
- 交渉なんだから吹っかけるのが当然でしょ。最初から条件下げてたら
もっと踏み込まれるんだから。
好況だったときには国際競争力を維持するためにー
不況になったら国際競争力を維持するためにー
っていつベアするんだって話ではあるけどなw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:29:47 ID:jeHvF3/j
- どうでも良い訳がない
正社員の待遇を維持するための下層階級が非正規
非正規の待遇向上は既得権者たる正規従業員にとってマイナスなのは明らか
今の非正規を全部正規にする代わりに正規全体の待遇を下げるとなると絶対反対する
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:32:39 ID:5w5xi4HW
- 無理だろ。良くてワークシェアリングという名目の賃下げ
悪くてリストラ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:33:11 ID:5w5xi4HW
- あ、最悪で倒産というシナリオもあったw
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:37:24 ID:K8wMymiK
- で、民主党・社民党の連立政権で、村山時代以上の悪夢再来と
今度は立ち直れないかもしれんね
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:38:43 ID:CGBp+mf5
- ストやると経営側が喜んじゃうんだぜ
設備止められるもんだから
アレだ
ストの逆やりゃいい
組合員総出で夜中も休日もフル操業
バリバリ生産して在庫積み上げまくっちゃうぞ!って
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:39:39 ID:W1To1Ka+
- 業績が上向いている時には給与据え置きを受け入れ、
業績が急降下している時に賃上げを要求する・・・
日本の労組はバカなのか?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:39:41 ID:0FgpG5C1
- >>37
材料購入も労組でw
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:40:30 ID:7nRgnI7F
- アホ、ボケ現実が判ってないな。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:41:43 ID:U7glN0eQ
- \(^o^)/
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:43:20 ID:BrjShB6M
- ・・・・・・・・
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:43:45 ID:ZcBZTiez
- まぁ、組合員でもない奴の雇用をかけて戦う道理はないな。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:44:10 ID:s+y0eqdi
- >>30
連合自体、厚労省の天下り先だったりしてな。
経営者も元官僚出身も多いんじゃなかったか?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:44:53 ID:pMXO8Q9i
- 給料カットされそうだから元を上げとこうってこと?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:45:26 ID:BrjShB6M
- こういう労組に入ってる人って自分は無能な人間って宣伝してるようなもの?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:45:29 ID:W1i5/V6h
- 切られた期間工涙目wwwww
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:48:44 ID:U/D8RDt3
- 4000円の賃上げは絶対すべきです
それと同時に10000円の賃下げもすべきです
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:49:01 ID:TGcCf4+n
- 組合費払っている奴を対象にすればこうなるわな。
まぁ、無理だろうけど。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:53:28 ID:/7F9SAp5
- 正規と非正規の格差をさらに広げたいのか・・・・
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:09:20 ID:2pwJV3Si
- コ イ ツ ら、首 切 ら れ た ら 正 社 員 村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:10:20 ID:AwYhLRc/
- この連合が、正社員を守る為に派遣を容認したんだぞ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:13:35 ID:VdirRP5F
- 派遣を助けるには正社員の賃下げが必要
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:16:15 ID:2pwJV3Si
- 電気連合、自動車総連、朝鮮総連、自治労、日教組
敵がまとまってて判り易いです♪
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:16:24 ID:C6KJW/mW
- 派遣て本当に惨めだな
このまま黙ってみてるのかぁ?声をあげろ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:17:07 ID:AwYhLRc/
- >>54
すべて 既得権益を守りたい組織です
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:35:46 ID:GXly/nIJ
- 4000円アップって・・・・
まあ、正社員の利益団体だから仕方ないけど
ベースアップ無しで、代わりに「雇用絶対死守」
の方がイインジャネ?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:40:44 ID:sSdjqwvi
- 正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:50:43 ID:2y2po5Ht
- >>29
>人事の仕事は70%が定型作業でアウトソーシング可能
具体的にどんな仕事になるんだ?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:52:47 ID:9v/FnxdC
- 社員を半分にすれば4000円くらい上げてあyyても良いんじゃね
誰が切られるかは、自分らに決めさせてやれよ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:53:37 ID:MeRKuoJO
- ソレはギャグで(ry
と言う話か。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:53:52 ID:unMQpfdM
- ハッタリ吹っかけて雇用維持の落し所に持っていこうって腹は分かるが
このご時世だ、ヤリ過ぎると真逆な方向へ吹っ飛ぶぞwww
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:57:51 ID:WiQZbjsL
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} チョソかよ
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} ∩___∩ 自動車総連4000円以上
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ヽ 賃上げ要求だって
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ | ● ● |
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ | ( _●_) ミ
` ー一'´ヽ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ /
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:59:05 ID:+YgV1gEF
- 4000円アップの変わりにガザ地区の新工場に転勤してもらいます。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:59:08 ID:AwYhLRc/
- 派遣を大量に切ってから 賃上げだろ
これってクソ組織だな
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:01:56 ID:W1i5/V6h
- 労働組合の組織率の低下が止まらない。平成17年度の組織率は全国で18.7%
http://www.syokunou-p.pref.ishikawa.jp/topics/work06-05/page_03.html
____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 格差拡大反対!
\ ` ⌒ ´ ,/ 派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘いましょう!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 我々が闘うべき敵は経営者です!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <仕事がないのでワークシェアリングで乗り切りましょう。
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ワークシェアリングは受け入れられません。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 派遣を切って内部留保を切り崩してください。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 派遣の規制は反対です。
ヽ:::::::::: ノ | \
-―――――|経営者\-―┴┴―――――┴┴――
_____
/ 連 合 \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 非正社員の雇用確保には、正社員の賃上げによって
| (_人_) | 消費を喚起し景気悪化に歯止めをかけることが必要です。
| \ | | 4000円の賃上げを要求します。
\ \_| /
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:11:40 ID:sLuAJyd+
- まあでも正社員の立場からすると残業規制されてワークシェアwされることにより必然的に年収ががくっと落ちているんだよな
少しの賃上げでソフトランディングしてくれないとローンとか生活成り立たないやつは多いんだよ
まあ俺の会社ではヒラは師ね言われるだけで絶対にこんなことやってくれないけどなw
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:18:54 ID:yoa2uzlM
- >>67
アホ連合組合員乙。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:25:00 ID:nltL/v7l
- >>65
派遣って労働組合に入ってないのに、何で労組が守らなきゃいけないんだよ?
権利を主張したいなら、組合員になって組合費を払ってからだろ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:28:21 ID:W1i5/V6h
- 非正社員支援、運動の柱に 連合定期大会で高木会長
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101101000214.html
高木剛会長
「1700万人を超える人がパートや派遣などで働き、多くが低所得という状況が
格差社会への懸念を強めている。非正社員の現状への感度が鈍いと批判されている
連合運動の鼎の軽重が問われており、運動の柱に据えたい」
なんとも虚しいね
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:29:58 ID:qf6Anld/
- >>69
正しいといえば正しいが
共感を得るのは難しいと思う
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:31:04 ID:AwYhLRc/
- >>69
労組には派遣は入れないんだ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:36:45 ID:s9z+s/lN
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 ■発言のまま
〈;;;;;;;;;l ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
| ( `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
元経団連会長のお言葉を番組内で紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5357245
http://jp.youtube.com/watch?v=OCil3O-Q5YQ
7分59秒〜
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
"(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる"
これを日本の財界トップだよね、言ったのは
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:36:46 ID:LukM/zdL
- >>69
派遣労働者も一定期間勤務した後に、組合に頼めば一応入れてくれるかもしれないが、
多分守ってはくれないだろうなw
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:42:43 ID:hr9e42p7
- >>23
>この状況で賃上げ要求ってw
>頭おかしいのか
これはだな、こういう要求をやってはじめて、賃下げ回避につながるからだ。
回避できなくても、最小限に食い止められる。
もし、ハナから賃上げ要求なしだと、経営側から
「おっ、こいつら賃金のこと言ってこねぇな、よし賃下げにしちまえ」
と判断されてしまうのである。
だから実現するかどうかはともかく、言いたいことを主張しておくのである。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:44:25 ID:GxcjXiqs
- >>72
去年まで正社員の組織率穴埋めのために会社によっては組合が派遣も取り込んでたのよ。ところが派遣切りでその組合が
何もしないからかなり恨まれてるだろうな。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:44:54 ID:4UgmUDIu
- ____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 正社員の解雇には断固反対です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ この不況は経営者や政治家の責任です
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
_____
/ 連 合 \ ←底抜けのバカ
/ /。\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 派遣労働者の皆さん!今こそ団結すべき時です
| (_人_) |
| \ | | 我々、正社員と手を取り合って戦いましょう!
\ \_| /
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:47:56 ID:GxcjXiqs
- >>23
組合の上層部なんて頭の固い労働貴族多いから去年のまだ景気がいいときに決めてた事項を変更出来ないのよw組合の
下部の連中なんかは「派遣を切って組合が何もしなかったことが恨まれてる上に、業績悪化で賃上げなんて無理」とすでについていけてな
いです。固定費の削減が最小限に食い止められるなら御の字でしょボーナスは確実に減るのは目に見てるし
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:53:21 ID:ah+rhxxg
- うまく危機の共有化ってできなものかな
極限まで行っちゃうと共産主義みたいになっちゃうんだろけど
私利私欲ばっかりじゃ、うまく行かないよな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 22:54:55 ID:4UgmUDIu
- ____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ、格差拡大には反対なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘うべきなんです!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 我々が闘うべき敵は経営者です!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <仕事がないのでワークシェアリングで乗り切りましょう。
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ワークシェアリングは受け入れられません。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 派遣を切って内部留保を切り崩してください。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 派遣の規制は反対です。
ヽ:::::::::: ノ | \
-―――――|経営者\-―┴┴―――――┴┴――
_____
/ 連 合 \
/ /。\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 非正社員の雇用確保には、正社員の賃上げによって
| (_人_) | 消費を喚起し景気悪化に歯止めをかけることが必要です。
| б\ | | 4000円の賃上げを要求します。
\ / \_| /
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:34:50 ID:zY3VJhUE
- プラマイゼロ狙いか
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:37:29 ID:zkDW3pRT
- >>69
トヨタの労組は派遣を入れてましたが何か?
それでいて派遣に対しては何も策は無いようですが
払っても意味無いじゃん
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:44:40 ID:jdPePxRu
- 会社側はお手上げ決定
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 00:14:32 ID:MB7QdrsB
- >>3
右派や保守が腐った食い物なら
左派はカウボーイビバップの「闇夜のへヴィ・ロック」にでてくる1年間冷蔵庫に入れっぱなしのロブスターみたいなもんだ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:03:09 ID:xYiJYV0+
- あまりに傲慢な要求をしていると
正社員すべて年俸制にさせられちゃうぞ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:14:09 ID:He4dRlbH
- 労組って給料あげるのが目的だから駄目元で決まり文句言ってるだけだろ?
真面目ならアホ丸出しじゃん
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:19:15 ID:XMVKYaDJ
- どうせ裏で相談して手打ちしてんでしょ?
へたな芝居やな
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:23:09 ID:Mh/hVOTD
- ____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ、格差拡大には反対なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘うべきなんです!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 我々が闘うべき敵は経営者です!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <仕事がないのでワークシェアリングで乗り切りましょう。
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ワークシェアリングは受け入れられません。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | そんなことをいうなら残業代をきちんと支給してください
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
-―――――|経営者\-―┴┴―――――┴┴――
_____
/ 派 遣 \
/ /。\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 非正社員の雇用確保には、雇用の流動化によって
| (_人_) | 正社員をクビにする必要があります。
| б\ | | 全員仲良く地獄に行こうぜwww
\ / \_| /
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:23:45 ID:Kb50DIP2
- >>87
ビンゴ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:26:23 ID:Chve/I4t
- 正直、相鉄のような左翼まるだしのストライキしない限りはどうでもいいよ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 02:55:37 ID:FPmMkAG1
- なにが「正社員の賃上げが非正社員の雇用確保につながる」だ
クビ切られた派遣が聞いたら怒り心頭だろうな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 03:42:21 ID:w8KX2pGS
- ____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 正社員の解雇には断固反対です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ この不況は経営者や政治家の責任です
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 03:42:47 ID:w8KX2pGS
-
/ 連 合 \
/ /。\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 派遣労働者の皆さん!今こそ団結すべき時です
| (_人_) |
| \ | | 我々、正社員と手を取り合って戦いましょう!
\ \_| /
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | 派遣が助けて |
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" || .|
::::::: |. i'" ";| .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 05:09:53 ID:9nnlPXAS
- えっとこれどういうこと?デキレース?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 05:43:44 ID:Pmo7l3cX
- 内部保留があるから大丈夫でしょ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 05:46:44 ID:6YSaBL8i
- 成長が終われば給料は下がるのしょうがない。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 05:49:24 ID:NlvKjGeM
- ストしてくれた方がありがたいんじゃないか?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 05:50:40 ID:6YSaBL8i
- こういうときこそ内部留保を配当に回せよ。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 06:02:32 ID:91MxhJyl
- メーカーは要求を呑む代わりにリストラを進めるだろうな
日本政府や経営者の責任ではないアメリカが投機目的の証券会社や
短期株主に好き放題させたからこうなった
アメリカの購買力が復活する3年以上先まで元には戻れない
まだ不況地獄の入り口に過ぎない
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 06:06:22 ID:6YSaBL8i
- >>99
残念だけどアメリカバブルのおかげで日本は復活できたんだよ。
アメリカがペーパー経済やってなかったら日本が世界不況の発信者で
世界中からフルボッコにされていたんだな。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 06:31:01 ID:PjXCvYzr
- 空気を読まないことでは定評のある自動車総連がまたKY発言か
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 07:13:22 ID:eONHOkKG
- 賃上げしてワーシェアしたら意味がない。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 07:51:46 ID:kGRRTHxM
- アメリカでサブプラに騙されたり、カード破産しても へっきな顔してるバカな外人いるじゃない
あいつらを大量移民して もう一度破産すればいいんじゃない
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 08:36:47 ID:cAAu62dx
- 経営者からすると、
『利益が出る事業か市場を提案してから、賃上げの話持ってきてくれよw』ってな感じだろうな。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 11:20:30 ID:5e/4Dgr7
- 正直今年くらい空気読めよ。
今は雇用の安定確保が最優先だろ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 11:24:50 ID:xCzL4YYe
- 来年は賃上げなんかどうでもよく解雇反対と懇願することになりそうだな
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 11:28:45 ID:vxgD38PR
- 賃上げ希望者募ってそいつら全員解雇したらいいのに。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 17:27:01 ID:PGET2NGu
- >>54
民主が政権とるのは100%確定だからそいつの春がやってくるぜwwww
お前らも早くこいつらの味方になったほうがいいぞ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 23:21:02 ID:b8q5pbO+
- ━┓ ガシッ
( ゚д゚)('д')
┏ ┓┛
(,д,;)<イヤァァァ!!
┗(゚д゚)┛<ポーチョムキーン
. ┃┃
U||
|U| ピョーン
||U
〜〜〜〜〜〜〜〜
|||
|U|
U|U
ドスーン
(,д,;)<ギャァァァァァ!!
┗(゚д゚)┛<バスタァー!!
;.;;.,.┏ ┓.,;:っ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 05:29:19 ID:i7Bpo096
- 自動車総連が右派であることも知らないネットウヨクについて
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:54:46 ID:hS1dROkd
- >110
旧民社系だってことが言いたいんだろうが、
伊藤英成、直嶋 正行、古本 伸一郎
トヨタ労連の議員は全員民主党だろうが。
街道、自治労、日教組、パチンコ、在日の巨悪の連合体に
非正規切捨て、正社員様のアホ労組が加わってるってだけじゃん。
むしろこういった要求は4〜5年前からなら勝ち取っておかなきゃおかしいだろ。
それをヘタレ御用労組がおかしな妥協して賃金抑えた挙句
金融不況が起って、派遣が切られる事態になってから
ベアもボーナスもくれくれってアフォか。
ヘタレなだけでなく真性のバカだって日本中に宣言して
どうするんだよ。
しかし、これは政界再編よりよっぽど深刻な問題だぞ。
連合をはじめ労組は誰のためのものか?
正社員と非正規で完全に分裂するのを労組自身が進めてるんだから。
連合、企業別労組、正社員のみのための労組という形態を
ぶっ壊さない限り、連合は政治に関わっちゃだめだ。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:17:53 ID:er7VbOj2
- 自動車総連はKYだね。
景気が良い時はベアを要求しないで、賃下げに協力し
景気が悪くなったらベアを要求して、派遣・臨時切りに協力する。
まさに、労使協調路線の鏡ですな。
こうして日本の消費拡大に水をかけまくって、自動車買ってくれだと
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:29:02 ID:k6O+fcBo
- 派遣業売上、配当、給与の推移
派遣業売上 企業配当 従業員給与
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億
(平成11年度比の増減比較、配当は中間含む、全事業規模)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:37:14 ID:mA7RaWMQ
- 会社の存続より4000円w
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:48:55 ID:6E5lKdz2
- 要求を出したからには、自動車総連は首を括る覚悟できっちり4千円穫れよなw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:22:25 ID:4WwKdMMB
- 大減産カードの切り札持ってる相手に賃上げ要求か…覚悟を決めたんだな、
悪いが見物するだけで、なんの助力も出来ない。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:13:08 ID:VQhJYU0p
- >>122自動車総連とかあの業界は労使ともになぜか頓珍漢だよね。景気が良かった時にベアや給与を上げないで、購買力を下げて業界を冷えこませて来たんだから。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:15:50 ID:VQhJYU0p
- >>112昔から税金とか車検に金がかかり過ぎなんだけど、自動車業界は政治にその点を全く改善させようとしなかった。官僚のいいなりになったんだな。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:06:57 ID:6VoQqxZx
- 企業配当は銀行から借りたくないから上げてるんじゃね
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)