■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雇用/企業防衛】米・シリコンバレーでリストラ社員が経営陣を射殺!雇用削減実行策の重要性[08/11/28]
- 1 :※依頼ありました:54-112@西進φ ★:2008/11/28(金) 01:29:56 ID:???
- 解雇されたエンジニアが、社長、副社長、人事部トップ3人を銃殺するという事件が
シリコンバレーで起った。警察に捕まった47歳のエンジニア、ジング・ウー(Jing Wu)は、
ワイアレス半導体のベンチャー企業SiPort(シポート)の元社員。3人の子供の父親で
あるウーは不動産投資に手を出し、17軒の不動産を持っている。しかし、このところ
の不動産市況の暴落ですべての計算が狂ったようだ。
自分で弁護士を雇えないほど資金繰りは苦しいようで、日本の国選弁護人に相当
する米国の公共弁護士がついた。中国から米国に移民したウーは、不動産投資で
子供の教育費などにあてようと資産運用を図ったことが裏目に出た様子。
そこへきて勤務先から「業績遂行能力不足」を理由に11月14日、解雇を言い渡された。
彼はいったんシポート社を出て銃を忍ばせ、シッド・アグラワル CEO、副社長のブライ
アン・プグ、人事部のマリリン・ルイスに退職後の相談と面会を求め、同日午後4時、
会議室で3人を射殺した。
この事件は、シリコンバレーに大きなショックを巻き起こしている。シポートは設立から
4年たったベンチャー企業(社員総数38人)。だが、人と人とのネットワークが密接なシリ
コンバレーならではの、数々のお悔やみや、安全なリストラ方法の提案が、インターネット
にアップされている。
例えば「半導体企業のベンチャーは多くの資金と人材を必要とするから、事業を立ち
上げるのは簡単ではない。そんななかで仕事と産業を作り出した素晴らしい人たちを
失ってしまった」という嘆きの声が、リンという女性から寄せられている。
彼女は、シポート副社長のプグと同じカリフォルニア大バークレーの物理学教室に通い、
社長のアグラワルともスタートアップの会合で知り合いだった。また、会社のセキュリティ
を改善し、惨劇を防ぐために社員にIDを持たせ、入出管理するという提案がロビンから
出されている。
■クビにした従業員に殺されないために...
日本でも1999年3月、リストラに抗議して、ブリヂストン社長室に元社員が立てこもり、
割腹自殺した事件があった。だが、レイオフが続くシリコンバレーではもっと深刻で、
管理職たちは今回の事件に強い危機感を抱いている。
サン・マイクロシステムズが6000人、アプライドマテリアルズが1800人、ヤフーが1500人、
イーベイが1000人など、多くの企業が人員削減し、グーグルさえも雇用を減らしている。
今回の景気後退は2000年初頭のITバブル崩壊より深刻なのではと危惧するアナリスト
もいる。
バブル崩壊時にはシリコンバレーの雇用が5分の1が消えてしまったことを考えると、
これから人員削減が本格化していくのだろう。人事部の人員が少ないベンチャー企業や、
日本からシリコンバレー進出した現地法人や駐在事務所は、雇用削減に当たってどの
ような対策を取ればよいのだろうか。
(>>2に続く)
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/147c7938609b7c3e15da87e6956a7b16/
- 2 :西進φ ★:2008/11/28(金) 01:30:07 ID:???
- (>>1の続き)
あるベンチャー企業の社長、人事担当副社長に聞いてみた。
「うちは総社員数が50人以下で、人事部にそれほど人を割けない。レイオフ専門の
セキュリティ・コンサルタントや場合によっては心理学のカウンセラーを雇う」とは社長の弁。
解雇する時にはこれまでより時間をかけ、レイオフの理由を話すという。
人事担当副社長は「今回の事件が起ってから一律な解雇方針を大急ぎで作成中だ。
選択的ではない解雇という形を明確にし、逆恨みされないようにするのが目的。また、
解雇した者が就職活動できない週末に怒りが心頭する恐れがあるので、原則的に金曜
日には解雇しない。さらに解雇した後の社員の入出は厳しく管理していくシステムも作る」。
大企業では、半導体のインテルが1万人を超える人員削減を2年かけて組織的に行った
例がある。銃社会のアメリカ。人員解雇も命がけだ。ますます深刻化しそうな不況の中、
経営陣は徹底した危機管理を怠らないようにと警告するような事件だった。
(了)
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:32:14 ID:aPmHYPI/
-
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / サァン!
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:33:27 ID:lz2H/xst
- これって随分前の事件じゃなかった?
なんで今頃ニュース板で???
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:33:37 ID:hiLLOk+O
- さすが中国様
- 6 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/28(金) 01:34:26 ID:Fm4EIEp4
- なんというアジア系の名前
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:35:33 ID:Qz7t4wvh
- 神宮?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:35:39 ID:WSPT/8yB
- 他人の人生を道具のように切り捨てようと
したんだからこれは当然の権利だろ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:35:58 ID:EfjC+P7c
- http://photo.hgazo.info/upload-file-ida112811.jpg
http://photo.hgazo.info/upload-file-ida112812.jpg
http://photo.hgazo.info/upload-file-ida112813.jpg
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:37:41 ID:dJq+LNRd
- 派遣も工場を人質にして立てこもればいいんじゃね?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:41:34 ID:hqxMsYKu
- シナ人すげーな
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:42:50 ID:bwoPG1BJ
- 日本の加藤(笑)とは大違い
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:43:12 ID:SS9AW+P2
- 中国人は この程度
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:43:55 ID:1kKKAMEW
- 中国のニュースみたい
つか犯人が中国人か、納得しますた
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:44:18 ID:agmHyhpW
- 土人の中国人が
アメリカに移住して、高みをのぞんでそんで中国人らしからなぬ贅沢をおぼえて
それがくじかれたら、アメリカ人を射殺。
土人は恩を仇で返す連中ですねえ。。。。W
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:44:25 ID:rLjO9thb
- 先々週末の出来事じゃん。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:47:41 ID:V9MlXzNl
- 不動産を転売して子供の学費に投資って
ハイリスクローリ、ターン
セュリティカードは安全利便性ってかんじ。リストラ社員対象にはならないよね
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:47:44 ID:xbUowkEh
- 資本主義だから無罪
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:52:28 ID:PtH9oF6a
- 17軒を所有している時点で、異常ではないかな?
普通のエンジニアですよね。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:52:38 ID:cH1WrzLo
- これはなんともバットマン?って思ったらなーんだ、中国人だったのですかとw
関わった相手が悪すぎましたね
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:53:36 ID:MwHJAvuY
- 喪服でマッチ棒咥えてuziとberetta二丁拳銃ですね。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:55:17 ID:ynyhwVf2
- 加藤がゴミのようだ…
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:58:24 ID:puOwS4O5
- 金持ちの転落人生か
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:58:38 ID:VEROalrD
- 国籍法通ったら、日本もこうなるのか。orz
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:02:38 ID:I8n40DMc
- 日本でももう小泉がやってるじゃん
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:03:34 ID:xlQnjkRf
- 近々、日本にも起こる
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:04:50 ID:J/yQlXzG
- 日本はアメリカと関わり杉田
今のアメリカは将来の日本
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:06:14 ID:asRsBWfb
- 怒りの矛先がちょっと違うでしょ
アメリカの金融関係者がターゲットにされるべきなんじゃないの?
世界中の人々から恨まれてるでしょ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:07:08 ID:VEROalrD
- 比較にならん、今後10年で数百万単位とか数千万単位になる。
家族も連れてくるだろうし。日本でもネオナチみたいんなんできるの
時間の問題。
会社の経営者は管理するの大変だろうな、民度が低すぎると。
訴訟大国になるかもね。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:07:22 ID:iuX1JL5A
- ジング・ウー
↓
ジングウ
↓
じんぐう
↓
神宮
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:08:38 ID:YPR6qULF
- さすがアメリカ
でも日本人もこれくらいしないと労働者の地位は上がらないだろうね
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:08:41 ID:VEROalrD
- >>28
金融関係者、リストラされまくってる。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:09:17 ID:U9QynfM8
- 日本は中国と2000年かかわりまくってるけど、
中国になったことはねぇぜ?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:11:41 ID:YA/fCoG9
- またちゃんころか
カナダでも猟奇殺人やりやがって
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:12:10 ID:gO1+8x7Y
- 日本でも似たような事件が起こるだろうね。
特に日本の場合、職務遂行能力でなく好き嫌いでクビを切るような人がいるから事件発生率はもっと高いと思う。
ただ銃の入手と試射が困難なので会議室に相手3人という同じ条件でも皆殺しはほぼ無理。
会社に持ち込める程度のナイフでは一人目は刺せるがナイフを抜いた時の返り智で二人目を仕留めるのは難しくなり、
その間、三人目は会議室から逃走してしまう可能性が高い。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:12:12 ID:jWH73hff
- 日本の派遣もこれくらいやる様になるだろな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:12:49 ID:Sw48izRR
- ははw
そりゃこういうこともおきるわなw
にんげんだものw
ひとがしななきゃ
法もかわらんw
そんな馬鹿な世界w
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:12:53 ID:YA/fCoG9
- >>35
日本の場合自殺に向かう
98年から自殺者激増した
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:16:30 ID:PtH9oF6a
- >>35
日本でも銃の入手は判る人には簡単ですよ!
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:17:37 ID:vB98n3nG
- >>38
ミュージックボックスみたいな自殺洗脳番組をこれからNHK民放各局がバンバン作るようになるだろうなw
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:20:18 ID:YA/fCoG9
- Long Tail World: SiPort 解雇銃殺事件に思う:SiPort Triple Shooting
http://longtailworld.blogspot.com/2008/11/siport-siport-triple-shooting.html
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:20:40 ID:56U+5ESa
-
アプライドマテリアルっつたら
世界最大の半導体装置メーカー
製造装置分野は日本も好景気だったのになぁ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:22:20 ID:lzqvij1I
- 華僑の乱である
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:23:12 ID:7ZA4J9xg
- 職場のトラブルでの殺人事件てアメリカは多いんだよ。
日本はおとなしく自殺。
どっちがいいのかしらん…
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:24:25 ID:YA/fCoG9
- あんまり大きなニュースになってないのはインド人と中国人の問題だからか
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:25:58 ID:Z+NCXSeb
- 流石、支那畜
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:28:18 ID:zloF5CQu
- ジング・ウー♪
ジング・ウー
銃が〜鳴る〜♪
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:30:41 ID:egdBf7Ao
- 17軒もの不動産に投資して景気の良い間はウハウハだったんだろう。
そんで本業が疎かに。
そこへ不動産バブル崩壊と金融危機で全てがパー。
自業自得なのにキレて経営者射殺。
典型的な勘違いダメ人間ですな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:30:45 ID:TV6eb1mR
- チャイニーズか?
怖い奴らだ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:31:47 ID:gO1+8x7Y
- >>38
日本は昔は自決した人間の意志が尊重されたが今はただの負け犬扱い
人が殺されて初めて人の意見が聞ける社会になってしまった
だから日本人も自殺より他殺に向かうよ
日本独特の好き嫌いによるリストラなんて責任者が死体になって初めて議論可能になる
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:36:18 ID:cH1WrzLo
- おまいらどうする?人を殺してまで自分の存在意義を確認したい?
ね、どうする?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:36:31 ID:Sw48izRR
- >>48
こいつが勘違いダメ人間だったとか
そんなのは関係ないw
結果がすべてw
起こりうる現実である以上
どう対処するかが問題なだけw
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:38:34 ID:aQLBi8tc
- こういうことも起きかねないと思ってたけど、実際に起きるもんだね。
経営陣が退陣しないで社員だけ路頭に迷わせるのは確かにおかしいけど
殺すってのはなあ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:39:19 ID:MRA8DVpB
- 昭和30年代のラーメンに入っていたシナ地区は臭かった
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:41:28 ID:eYx5cDR9
- 人事部の存在意義が理解できたw
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:43:25 ID:Sw48izRR
- >>53
恨みがあればそりゃ仕返しもするでしょw
それが人間w
それが真実であり現実だw
そういうことを忘れて
法だの金だので支配したきになってるほうが
頭がゆだってるのさw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:43:41 ID:iOsvkNlk
- おら肛門がドキドキワクワクしてきたぞ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:44:58 ID:IdR89sLT
- 目立つ立場ってだけで理不尽に殺される。
いくら公平であろうとしても、八つ当たりや逆恨みを持たれる。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:48:46 ID:Hht4TStj
- 中国人を雇うとこうなるのはわかっていたはずなのに・・・
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:52:38 ID:mf5M3kri
- 中国人はギャンブラーでギャングだからな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:53:36 ID:fSM8QEuJ
- バージニア工科大で、32人を射殺殺害した朝鮮人の勝ち
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:02:13 ID:S5Jk3zUw
- 自業自得
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:04:58 ID:EEzc/spp
- ファッキンチャイナぐらい分かるよバカヤロー
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:09:31 ID:73OH9a3k
- まあね、人を解雇するっていうのはそれだけ重いってことだね。
もっともジョン・ウーの場合は自分のせいだと思うけど。
それにしても日本では自殺だというのに、
かたやアメリカでは経営陣の射殺ですよ。
どっちがいいってことはないけどさぁ・・・。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:12:00 ID:G01oWfz3
- 中国人は短気だからな。
普段はヘラヘラしてるけど注意が必要だぜ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:16:15 ID:kcoTOPd+
- 首にした社員とは面会しないようにしないと名
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:24:26 ID:geaqunCX
-
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 消防署のほうから火災報知器の無料点検にきました!
/:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ___
|;;;;;;;;;l ___ __i| /::::::::::::::::\
/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|! /:::::─三三─\
| ( :::: `ー─' |ー─'| /:::::(○)三(○) :\
ヽ,, ヽ U . ,、__) :::: ノ! /:::::(トェェェェェェェェイ ::::\
| :::: ノ ヽ:::: | |::::::::::::\ェェェェェ/ ::::::::::|
∧ ll===ュ ./ \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/
; ヽ |、'^Y^',,| / >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
\ `-;;;;-''ノ \ /::::::::::::::::::::::::::: ::|
\ |_)=|三三三三>
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:29:42 ID:O17dN1Lg
- なぜ、企業が部門別に責任者を置くか解ってないな
経営陣を守るための壁だという事だ
部門責任者を通さず
直接末端の社員と話した経営陣がアホなんだろ
部門責任者がレイオフを通達してれば
経営者は犠牲にならず、部門責任者が身代わりになってたかもしれないのに
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:35:09 ID:7XH2MZZ1
- アメリカは簡単にリストラするからなぁ・・・
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:35:34 ID:yslq8jBH
- これは正しい。
自殺や心中するくらいなら経営者やってやらんと。
日本の派遣社員も泣き寝入りするな。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:35:36 ID:YPR6qULF
- アメリカ版の加藤だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:40:38 ID:/Y1n0YbW
- レバレッジ(笑い)
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:40:47 ID:4Wfie1wJ
- 子供の頃に見たクリスマス・キャロルの映画でも、クビになった従業員が銃持って押しかけてきてたなあ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:41:52 ID:k7GNvm93
-
殺しは悪と個人攻撃だけで済まそうとしている日本って危ういやろ
アメ真似大好きなエリートが挫折して暴走しそうやな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:50:13 ID:YfZPUY9K
- >クビにした従業員に殺されないために...
飼い犬を殺されたのを30年間忘れずに、高級官僚とその妻を殺してしまうという
事が起こる位の世の中だからな。リストラで一人でも社員に解雇を申し渡した
上司は気分悪いだろうな。しかしこの事件で印象的なのはこの犯人の少年時代の
純真な少年らしいエピソードがいっぱい出てくるところ。それがなぜこんな事に・・・
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:57:55 ID:LaBPbUDM
- 他人を人間として扱わなかった者が、他人から人間として扱われなかったとしても、それは因果応報で仕方がない。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:59:15 ID:Hht4TStj
- >>70
こんな考えばっかりの香具師だと雇用しようと思わなくなるよなぁ〜
だんだん雇用先がなくなり、金持ちも面倒だから雇用しようとしなくなるなぁ〜
おれが無職なのはこういう考えの奴が多いから雇うほうも雇えないのと違うか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:03:34 ID:KqBR863w
- 自己責任
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:05:26 ID:sMzZ2yYW
-
クビにした従業員に殺されないために...
↓
チャンコロは雇わないこと
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:06:09 ID:FAxwPb18
- いかにもダメ公だだなぁ。
暮らしに行き詰る人間なんてまったく視野にない。
滅べばいいよ、ダメ公ども。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:08:56 ID:pj0wR1Fr
- 覚悟を決めろと
- 82 :ポキット:2008/11/28(金) 04:08:58 ID:c8whL5lm
- パキスタン人の社長の会社もアルカイダと同じで、人間性は無いのが残念、、、
でも、HPがパートナー契約している、、、やはり、アルカイダつながり?????
日本にいるパキスタン人は、やはり危険だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
間違いない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
08012006709
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:09:20 ID:bUaJ8TMw
- だいたい値上がり配当込みで平均年利5%で廻ればそれでよしとする日本人と違い、アメリカ人は年利3割ぐらい要求する。
こんな泡銭を廻して日々遊んで暮らそうとするアメリカ人株主様への配当を維持するために、従事員がクビにされたらかなわん。
株式市場を資本主義の中核に置かなくても経済成長し成功してきた国だってある。
アメリカ人。精神構造変えたらどうだ?
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:12:12 ID:Z+NCXSeb
- >>75
>>飼い犬を殺されたのを。。。
そんな理由信じてんのか〜www
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:21:04 ID:k7GNvm93
- クビにしたら なにが降ってきても自己責任ってのが今世間やな
クビにならんと錯覚してるのがクビになると 思考停止で狂犬になるんやろな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:25:46 ID:kTjx5a6j
- 日本も何百何千と切られるくらいなら、
ストと称して一週間くらい設備止めてやればいいんだよ。
派遣がストしたらおかしい?労働者の権利だ、おかしくは無いさ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:26:03 ID:Cc9UhfFo
- >>69
簡単にリストラするけど、従業員はリストラされるときに手当て貰えるよ。
アメリカはすぐに首切られるって日本で報道されて、まことしやかに信じられてるけど、
もっと悲惨な労働条件で働いてる奴は、日本の派遣労働者だよ。
それも日本は派遣世代と正社員世代のリストラに差がありすぎだよな。
派遣は何も手当てもらえずおさらば、かたや正社員は退職金上乗せ+一定期間の所得保証とかw
本来は労働組合がその格差是正すべきなんだろうけど、企業内組合組織だから正社員の既得権
守ることだけしか考えてないしな。職能別組合を組織しないのも意図があるんだろうな。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:26:06 ID:tmoyDr6P
- 外国人を雇う企業の管理職も、命がけですね。
日本でこんな事件が頻発するようになるのも近い。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:29:49 ID:YfZPUY9K
- 日本もアメリカのように簡単に解雇するようになったら、同じ様な事件が
けっこう起こり出すかもしれないね。せめて銃の所有がアメリカのように
簡単ではないのが救いか。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:34:53 ID:X561KFrY
- >>35
ある所には、山のようにあるよ。
ロシアから軍用ライフルや対戦車ロケット砲の横流し品
フィリピン経由のアメリカ軍の横流し品の軍用銃と西海岸経由の
地対地ミサイルとかあるよ。
他にも中国や韓国や北朝鮮からも結構流れてきてるよ。
山口組のアメリカからのミサイルの密輸は新聞にも載ってるくらい有名
試射する所がヤーさんの場合は、漁船の上だったり高速道路の下で
左翼ゲリラの場合とかは山岳サークルとか称して山奥で仲間を拷問したり
無人島で射撃訓練したり、時々、自衛隊基地周辺で自作の迫撃砲を撃ち込んでるよ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:37:25 ID:YfZPUY9K
- >>90
自分を首にした上司の部屋にバズーカでも打ち込むような奴が
出てくるかも知れないなw もうそうなったら怖くて首になんか
出来ないですよ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:38:29 ID:h6KXa02F
- こういう奴らの借金で成り立っていたバブルだったんだよな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:43:12 ID:k7GNvm93
-
まだまだ 懲りずにアメ企業方式に憧れる日本企業ばかりやから
鉄砲や手榴弾なんかも登場するわな
麻薬で毒されるガキもアメ流やろ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:05:12 ID:XIhgqDEE
- はは、わろす
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:06:07 ID:E/1Udr6j
- >>45
白人も死んでるらしい。
アメリカでは年間1000人が上司殺人で殺されてる。
ほとんどの原因がアメリカの厳しすぎる解雇だ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:07:53 ID:ETvJdj6c
- 銃社会だからな。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:18:23 ID:+4elRg+b
- こういうのがあるから解雇をしないところって結構ある
その代わりに仕事として自己啓発を与える
ずっと考えさせて人生とは何か?、もっとやるべきことがあるのではないか?
この企業に必要なのか?、とかさ
そして辞職させるw
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:19:56 ID:kFPF5BaM
- おまいらもシリコンバレーで働いておけば、今頃貯金5千万円ぐらい
してただろうに。しかも9時5時の公務員なみの長時間労働。
カリフォルニアバークレーぐらい卒業できる頭あっただろうに・・・
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:20:48 ID:E/1Udr6j
- >>87
能力を理由に解雇されたらもらえないってさ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:27:52 ID:E/1Udr6j
- 本人に問題があって首になる解雇では有給消化の給料ももらえずに
やめなければいけないんだってさ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:29:04 ID:XIhgqDEE
- 日本じゃ当たり前
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:34:16 ID:uMHnTfS8
- そうしたいのは山々だけど、
これはあまり一般化して全体的な雇用とか不況の問題にしてはいけないよ。
シリコンバレーの社員38人のベンチャー企業で、
不動産17件持っていてどのみちものすごい借金がある
中国人の話。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:38:09 ID:YfZPUY9K
- >>100
有給分はくれるだろう。それやったらたぶん法律違反だと思う。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:38:50 ID:E/1Udr6j
- >>102
インド系も無理心中してる。
結局、アメリカ型経営は普遍的なモデルじゃないんだよ。
米株価急落を苦に無理心中 元投資家、妻子ら5人殺す
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/185149/
米ロサンゼルス郊外の住宅で、元ファンド投資家の男(45)が妻子ら5人を殺して
自殺する無理心中事件があり、米メディアは7日、失業中で最近の米株価急落により
将来を悲観したことが動機だったと報じた。急激な米経済の悪化を背景にした悲劇に
衝撃が広がっている。
ロサンゼルス・タイムズ紙によると、男はインド系のカーシック・ラジャラム容疑者。
4日夜から6日朝にかけて妻(39)と義母(69)のほか、19歳、12歳、
7歳の息子3人の計5人を自宅で射殺。6日、自殺した同容疑者を含め6人の遺体が
発見された。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:39:32 ID:pCTnePxE
- 割腹自殺してくれる日本人は経営者には都合が良いんだろうな
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:41:19 ID:E/1Udr6j
- >>103
いや、ここに
http://longtailworld.blogspot.com/2008/11/siport-siport-triple-shooting.html
>最初「レイオフ」と思われていたのは後の発表で「業績で解雇」と分かった。会社の都合で
>首になるレイオフと、本人に問題があって首になる解雇では天と地ほども扱いが違う
>(有給のパッケージももらえないし後の就職に響くし)。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 05:44:46 ID:kFPF5BaM
- >>104
自滅してるのは成功してる移民か。
白人、GS、MSに勤めて新卒で年収2千万当たり前だった奴らが
全く動じてない。貯め込んでいたのかな。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 06:35:36 ID:e3fM4Fjg
- 日本人みたいに自殺するより殺し合いの方が健全な気がするぜ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 06:49:36 ID:KeQh/UPD
- >104
白人はほとんど首が回ってないと思うのだが
あとな、自滅しても家族まで訴訟が来る可能性があるから動けないやつがほとんだろ
MS、GSはしらん
GSは政府のほうが)(ry
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 06:58:08 ID:ZWMR9CJW
- >>103
会社都合のレイオフと本人の不祥事が理由の解雇では退職金の有無が変わるぜ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:04:07 ID:O17dN1Lg
- だから、アメリカは発展してきたともいえるんだけどさ
命かけないと良いものは産まれないって事だな
日々先に進まず堕落した人生を送るか
花火の様に華やかな人生を送るか
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:19:01 ID:E/1Udr6j
- アメリカの価値観は急進的過ぎる。
ヨーロッパ中心の時代が続いても世界は発展していた。
アメリカはドーピング社会、ドーピング経済だ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:26:30 ID:pXEGtuzU
- 首にする代わりに射殺すればいいんじゃね
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:36:40 ID:TbJ3RmpF
- 17軒の不動産を持っている(笑)
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:41:52 ID:P5B6udBh
- >>111
アメリカは過剰発展だろ
なんでも使いすぎてる
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:56:43 ID:TbJ3RmpF
- 不動産が値上がりしてる間は
「しめしめ、俺は勝ち組。末は億万長者」とかあらぬ希望を抱いていたんだろうな、この中国人。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:56:59 ID:/iaWxgso
- なんだ、中国人か。
納得。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:14:25 ID:mn/cRgPB
- 何だかよくわからんがとにかく良し!
毛唐とシナは元気に殺し合え
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:25:11 ID:Z5220vPN
- 移民入れたら日本でも起きるぜよ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:27:27 ID:xRqVaBzt
- 日本人はおとなしすぎるから少し見習え
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:31:49 ID:vjfLNHTN
- ブリヂストンでそんな事件あったのか、日本的だなぁ
この事件は中国人的だ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:52:12 ID:8Cs98sX2
- あれ…朝鮮系と思ったら、支那人だったのか。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 11:27:14 ID:Lel0Om81
- >ジング・ウー
中国人
日本の企業も中国人を採用する時は気をつけろよな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 11:59:20 ID:YN+/FTpR
- パンがないなら殺し合えばいいじゃない
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:47:10 ID:mLVSa0o/
- 無差別殺人に比べると、わかりやすくて単純だな。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 13:18:46 ID:YfZPUY9K
- これからは、部下を首にしたら引越しをして住所を変えるのがビジネスマンの新常識になるかもな。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 13:22:44 ID:O17dN1Lg
- 日本人は勝手に思い込んで自分のせいにして
自殺してくれるから、労働問題は起きないし
処分の手間は省けるよな
勝手に死ぬんだから退職金も支払う必要も無いし
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 13:25:40 ID:2HaO1GMj
- >>127
まあじきにそれも不可能になってくるだろ。
意識なんて変わらないようでいて、10年も経てばまったく別のものになっているもんだ。
特に世代交代が進むと顕著。10才年下の世代となかなか話合わないだろ?
そういうこった。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 14:25:43 ID:iB5f7iUI
- >不動産投資で子供の教育費などにあてようと資産運用を図った
仕事そっちのけ状態だったのか?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 20:34:42 ID:l6Nt7PMW
- >>71
実際に経営陣に復讐したウーと、弱い一般人に矛先を向けた加藤とでは
比較することすらおこがましい。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:35:41 ID:5cAMzRw5
- きっとアメリカの掲示板は
ウー神
ウーGJ
貴重なウーが
だろうな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:41:22 ID:mDHEBKsf
- >>131
地味にワロタ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:41:33 ID:lpQkgGUA
- 原因の60%ぐらいは、ウーが中国人だから
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:42:05 ID:HildCMj4
- http://money.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person4/column_person4.html
最近更新してないロバートキヨサキ
生きてるか?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:46:41 ID:tMdhFghK
- 中国人雇ってる経営者はガクブルだな。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:48:14 ID:tK2U+N+Q
- おまいらでも社長になるかもしれないぞ、
派遣従業員に殺されるかもしれないぞ覚悟はいいか?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:51:42 ID:lpQkgGUA
- >>134
本家のYahoo.comの連載が2ヶ月おきだからな。
向こうでは11/25に新しいのがアップされたよ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:54:08 ID:CVLfqSVg
- >>136
期間雇用の人事部長ならなれるかもなw
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:05:39 ID:MXkpKiIr
- ウーん。
これって解雇は単なるトリガーだよなぁ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:09:10 ID:3Aa8tvq0
- しかし日本人労働者も泣き寝入りばかりじゃどうかなあと思うよなあ
他人の人生を破壊することの重さは理解してないだろ
本当人間は部品じゃないからなあ、一人一人の人生がある
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:21:15 ID:n9PbkzQl
- シナ人。。。。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:08:48 ID:pG/dbBSc
- 中国人やら派遣を笑っていられるのも今のうち。
お前らも鉄道往生するくらいなら、男気を見せてみろよ。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:15:41 ID:tbAFFxaV
- レイオフだろ。 景気が回復した場合優先的に再雇用される仕組みだったはず。
日本の解雇とはファイアー。 ぜんぜん違うだろうに。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:17:25 ID:eJV1+2Aa
- 中国人が日本にきたらリストラされずおとなしい日本人がリストラされそうだ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:19:33 ID:M0rIJlZq
- トップ3殺ったかw
優れた計画と実行力、タイミングの見極めだな。
なかなかあざやかな仕事っぷりだ!こいつを首にする必要あったのか?
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:24:24 ID:48m7C1w9
- 日本は銃がないから、こんな事件起こらないだろうね。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:25:19 ID:CLWJRG0H
- 17件の不動産がことごとく値下がりしていくの見てたら仕事どころじゃないだろうから
業績を理由に解雇ってのは嘘じゃないだろ。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:29:53 ID:KZqqjfkD
- 剣はペンより強しッ!
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:32:47 ID:Pw0ZlLGx
- さすがアメリカwww
不謹慎だけどクソワロタwww
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:50:56 ID:AL4M13PE
- さて、派遣社員の次は、正社員の番。それはもうすぐ。
それと同時に企業倒産も相次ぐようになる。今から一ヵ月後くらいから。
日本は「倒産列島」になる。政治かも官僚も企業ももはや打つ手なし。
この中国人の事件のように3人くらいですめば良いけど、
電力設備を破壊して、都市機能を麻痺させたり、大型バスをジャックして
解雇された企業や役所などに突っ込んだり。
ヤケになった連中が、ネットで情報共有して同時多発テロとか。
警察・役所・放送局・電力・NTT・霞ヶ関・首相官邸を襲撃とか。
あるいは、姿をほとんど見せず小集団で小規模な破壊行動を繰り返すとか。
ピンポイントに放火や要人襲撃とか。
考えれば、いろいろ恐ろしいことが可能であることが分かる。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:00:13 ID:tbAFFxaV
- 広域同時多発テロが一番怖いな。 ムンバイの一件を見るとなおさら。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:08:07 ID:2x1MqmVt
- ん、おまいら連帯しろ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:14:49 ID:sXZvwKpK
- ウーさんといえば、二丁拳銃にスローモーションで鳩が飛ぶのね。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:33:32 ID:Nrxg10Gg
- 1000万の貯金を株で2年ですっからかんにしてやけっぱちになった小泉と似てる
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 02:01:29 ID:XdZJpUAW
- >>149
手榴弾投げ込まれる日本も相当だと思うぞ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 02:07:47 ID:LQ0DP5ZV
- >>146
銃なんかなくても、鉄パイプ1本あれば十分人は殺せる。
これをどう考えるかだな。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 03:41:39 ID:LQ0DP5ZV
- >>150
やるんなら徹底的にな。
ほら、ちょっと前に赤羽あたりでクレーン船が電線切って大騒ぎになったでしょ?
ああいう風に弱いポイントを、同時に潰すと効果的。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:12:26 ID:7nimXaEF
- 59才と58才の団塊世代が数多く居るから
団塊を早期退職させてから。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:27:28 ID:2DyUlx+F
- さすがに首相官邸はそう簡単に襲撃できんでしょ。まがりなりにも一国のトップがいる場所なんだし。
やるんなら要人が休暇中に別荘にいるようなときじゃないの?
週末夜の長野新幹線なんか軽井沢の別荘で過ごす人が乗る。
2人組みでグリーン車の前後から萌えてるもん放り込んだら車内の人逃げ場ないし、
混乱させるだけなら発炎筒一本放り投げるだけでパニックだ罠〜。
あ、くれぐれも実行しないようにな。あくまで脳内の妄想だから。犯罪はいかんよ。
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★