■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【決算/放送】テレビ東京の来年3月期決算、33年ぶり赤字転落の見通し[11/04]
- 1 :( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★:2008/11/04(火) 20:15:13 ID:???
- テレビ東京は4日、2009年3月期連結決算の税引き後利益が、8月時点で予想した
18億8300万円の黒字から1億5200万円の赤字に転落する見通しを発表した。
税引き後赤字は1976年3月期(当時は単体)以来33年ぶりだ。
テレビ広告収入の落ち込みが主な理由だ。景気に左右されやすいスポット広告だけでなく、
下期(2008年10月〜09年3月)は番組スポンサーから得られるタイム広告も
約39億円減少する見込みだ。
通期の売上高は1226億2800万円から1182億1100万円に、本業のもうけを示す
営業利益も30億9600万円から6億7200万円に、それぞれ予想を引き下げた。
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081104-OYT1T00579.htm
プレスリリース http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/irnews/pdf/081104_1.pdf
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/irnews/pdf/081104_2.pdf
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/irnews/pdf/081104_3.pdf
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:15:42 ID:yy1hGPT9
- アニメも打ち切りか
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:18:09 ID:gb3vzsBX
-
深夜のCMもどきの通販を24時間放送すればいいんじゃね
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:18:42 ID:nelm15mp
- 24時間田宮RCグランプリで。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:20:16 ID:UpoGAdcB
- 糸山さんが怒るだろうな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:20:47 ID:vx/mS/tr
- >>2
違う
アニメが足りない
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:21:08 ID:UpoGAdcB
- と思ったらもう怒ってたよ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:21:13 ID:XxQ9oK0w
- 民放の中で一番好きです。
頑張ってください。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:21:41 ID:mIlP/1mL
- 507 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2008/11/03(月) 16:37:12 ID:35PnWI80
スレイヤーズの件だが。ここでさらに残念なお知らせを・・・既報のとおり1月からATXでの放送が決定したわけだが
一部ではとらドラの後に4月から遅れて地上でも放送されるという噂があるがそれは完全なデマ。既報のとおりATXのみ
そもそもとらドラでアニメ枠は撤廃の見通し。後にはバラエティ番組の予定。春からはアニメ枠の大幅削減があるらしく、その一環だろう
それはUHFやキー局すらも逃れられないだろう。
テレビ東京もアニメを見捨てたか
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:21:47 ID:I/V8uUVU
- パンチラ解禁だろw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:22:27 ID:kB6YFvrH
- GJ
どんどん逝きましょう。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:23:31 ID:sVzHQNqS
- >>2
アニメの広告は景気に左右されなさそうだが?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:24:08 ID:vL1JHbex
-
キー局制度の問題点については、こちらに↓
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く172【操作】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1225459112/
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:25:06 ID:BdMlJqqu
- ここの株主は
「年忘れにっぽんの歌」の番組観覧が出来る
豆知識な
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:27:13 ID:q7/YXpsK
- テレビ東京 赤字転落
菅谷会長・島田社長は責任をとりなさい
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/1104.html
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:28:02 ID:HapaCSSH
- >>9
そろそろ、ネット上で放送できそうだけどな。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:28:22 ID:UpoGAdcB
- >15
>>5
>>7
- 18 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/04(火) 20:29:00 ID:OUsOcsEN
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
それは残念ですね。。。。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:29:51 ID:vL1JHbex
-
メディアグループとしての“日経”は、これからどうして行くのだろうか。
【マスコミ】 テレビ東京、いろいろ計画…静岡に新局開設、大阪はエリア拡大、仙台・広島にも系列局新設
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180603785/
在京民放TV局 大株主相関図
http://mp.i-revo.jp/user.php/dydxvxvr/entry/8.html
クロスオーナーシップ (メディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_(%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2)
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:30:39 ID:pm3YSf3F
- もう地上波なんてあきらめてBSジャパンに完全統一しな
テレ東みられない地域多すぎ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:32:39 ID:43x/VOex
- ゴルゴ13を月〜金の
ゴールデン2時間枠で
放映すれば解決だろ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:33:06 ID:zZBggxEo
- かくれんぼで100万円持っていかれ杉w
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:33:48 ID:efo4ofab
- てかアニメの時間を気紛れに変えすぎ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:33:55 ID:BdMlJqqu
- 「逃亡者おりん」なんて番組を放送するからw
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:34:05 ID:PHkReIOm
- テレビ局もやっと始まったか……。
オールドエコノミーは去れ!
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:34:32 ID:H5hMzG5q
- 糸山破綻かw
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:37:15 ID:43x/VOex
- ファミっ子大集合を復活させればいい。
ゲームセンターCxが流行ってるんだから。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:37:20 ID:vL1JHbex
-
親会社の日経は、勝ち組連合を形成して
フジサンケイから経済分野のパイを奪おうと頑張ってるけど。
「ネットで新聞復権を」 朝日・日経・読売が「新s」(あらたにす)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/30/news099.html
日経・朝日・読売が災害時の相互援助協定を締結
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080129-1044149/news/20080324-OYT1T00491.htm
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:37:46 ID:HapaCSSH
- >>19
ドーピング剤として「富田メモ その2」があるからなw
毎週3行づつ公開していけば・・・
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:39:26 ID:aKdL+1nx
-
今こそ、「独占大人の時間」を復活させるべき
あと、「金曜スペシャル」と「まいっちんぐマチコ先生」も
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:40:05 ID:iCoHnj0P
- >>16
gyaoでやってるだろ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:40:07 ID:vL1JHbex
-
海の向こうでは更なる寡占化になりそうな気配が
世界の富豪、株安が直撃 業界再編の引き金にも
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081027AT2M2201Z26102008.html
バイアコム、7-9月期は37%減益
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCLY6168.html
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:41:39 ID:BdMlJqqu
- >>30
「世界のプロレス」「大江戸捜査網」「三菱ダイヤモンドサッカー」も復活させるべきだな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:42:35 ID:wXQdz3M/
- テレ東の女子穴くらいが勘違いも少なくちょうどいい
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:42:43 ID:9MqpLv/U
- 代理店もアニメに出資はもうやりたがらないだろうな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:44:17 ID:9ZSerVqU
- 東京12チャンネル時代以来か
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:44:44 ID:nelm15mp
- じゃぁ24時間おはスタやれ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:46:18 ID:PHkReIOm
- >>35
最近のアニメ出資、あれ、なんなの?
よくわかんないんだけど。
アニメは日本の文化だとか国がなんかやってた影響?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:47:01 ID:CxKu8TBX
- 俺もテレ東一番好きだ。
どんな事件があっても番組変更しない。
ニュースはワイドショー的でなく落ち着きがある。
時代劇、2時間サスペンス共に他局より丁寧かつ良心的な作りだ。
お昼のロードショーで古いB級映画も放送してくれる。
女子アナはホント芸能人ぽさが少なく好感が持てる。
ホント頑張ってほしい。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:47:41 ID:YViPc6/I
- 糸山先生がアップ始めました。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:47:50 ID:jirAA6Du
- チャンネル一つ無くなるのか、最終的に3チャンネルぐらいになるのか
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:48:45 ID:6faB94qr
- >>39
むしろ、テレビ東京が臨時特番組んだらかなり注目ってことだしな。
あえていうなら韓国番組やめて経済番組にしたほうがいいよ。
うんうんうんうんうんうん。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:50:27 ID:xr3W/UZB
- >>15
糸山って、大学の学長だったくせに女子中学生を買春した、あの性犯罪者の糸山かい?
まだ死んでなかったのか。知らんかった。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:51:17 ID:vL1JHbex
-
地上波のライバルは増える一方
新BSデジタル大争奪戦 商社・外資も希望、倍率10倍
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200810160367.html
2011年7月開始の新BSデジタル放送に53社が参加希望
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081017/soumu.htm
53社がBS参入希望=8−18チャンネル増で
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008101700718
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:51:24 ID:aKdL+1nx
- 他のテレビ局が赤字転落ならざまーみろって感じだが
テレ東だと、がんがれって応援したくなるのはなぜなんだろう?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:51:45 ID:hiFfNwcB
-
水戸黄門を最初から毎日、1話づつ流せばだいぶコストカットになるぞ♪
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:52:14 ID:L01OCBsE
- 専務の息子はバツイチ。
新橋の焼肉屋で野球解説者の駒田と一緒にプロデューサーとして金をたかっておる。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:52:22 ID:ywR6WwfN
- 野球中継なんかに手を出すからだろ?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:52:26 ID:yalcVMGg
- 「なんでも 鑑定団」はつぶすなよ〜〜〜
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:53:56 ID:nnfPodze
- テレ東といえばエロだろ?
エロで大復活だよ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:55:05 ID:6Jpi3g+/
- 甲斐洋子たんの再登板を、プロの司会だよ本当に。。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:56:37 ID:vL1JHbex
-
アメリカにはテレビに対抗する勢力が存在するから盛り上がってるね。
テレビ電波の未使用領域を開放すべき――ゲイツ氏がFCC議長に要請
http://www.computerworld.jp/news/mw/125489.html
FCCがホワイトスペース開放を協議へ,GoogleとMSは歓迎のコメント
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081017/317151/
米、通信政策巡り議論が白熱
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20081102D2M0102V02.html
米国で通信政策を巡る議論が白熱している。
争点は放送電波の空き帯域の次世代ネット通信用への開放と通信会社間の接続料金の二つ。
米大統領選当日の4日、米連邦通信委員会(FCC)は5人の委員による投票を実施する予定。
反対派は投票延期を主張しており、事態は流動的だ。
米国では来年2月、デジタル放送に完全移行するのに伴い、アナログ放送用の電波の一部に空き帯域が生じる。
グーグルやマイクロソフトなどハイテク大手が無線高速ネット接続用に開放すべきだと主張。
放送事業者などは放送電波への障害を起こすと反発し、FCCに投票延期を求めている。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:57:46 ID:ru/r0/pQ
- アニメなんてMXの方が多いくらいだしな。規制がきつすぎて放映できないんだろう
とっととつまらない規制なんて撤廃しちゃえばいいのに
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:59:03 ID:f5oXbqay
- >>24
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 20:59:39 ID:exN+KMB7
- >>4
懐かしすぎる(w
あの頃はオヅラも味があったよなあ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:01:17 ID:BH7iUbeI
- パンツ規制のせいだろ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:02:29 ID:WlUz0yZr
- テレ東が一番おもしろい
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:02:53 ID:N+UXXpUv
- マリア様が見てるをゴールデンにもってこい
必ず復活する
俺が保証するよ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:04:43 ID:bieH/neU
- よっしゃテレビ東京の株買いやで
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:05:34 ID:KBXKms1b
- パソコンサンデーやろうぜ。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:06:09 ID:ySds3LIy
- NHK 【平均年収】非公開
TBS .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網 .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日 .【平均年収】13,220千円
テレビ東京 .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 8,760千円
パナソニック. .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車 【平均年収】 8,290千円
楽天 【平均年収】 6,030千円
不二家 【平均年収】 5,270千円
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:06:43 ID:c/0B16zj
- だっていまだに朝っぱらから”韓流”とかやってんだぜ、無理もないや
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:06:56 ID:CxKu8TBX
- 日曜6:30の「トコトンハテナ」とかテレビ東京らしくて好きだな。
凄く為になるし。
これからもずっとやってほしい。
あと「テレビチャンピオン」視聴率低迷で打ち切りになったけど、
大好きだった。
TBSなんかと違って大食い番組も長い時間をかけて育ててきた。
ほんとテレビ東京は偉いぞ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:07:10 ID:tKGf3sQq
- >>5
関わった処が皆崩壊しているイメージが・・・
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:07:47 ID:TKZJBjS7
- >>39
禿同
女子アナがおちついてるのが良いね。
ニュースも比較的偏向が少ない。
そう言えば、調査にまわったとか言うWSJの真藤アナはどうしてるんだろ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:13:14 ID:S1ZDPJEb
- http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/1104.html
糸山先生も怒っています
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:13:26 ID:4pXm9yFs
- >>50
さっそくですが今週土曜にエマニエル夫人を放送します
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/11831_200811082720.html
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:13:43 ID:GylWqYf4
- 勉強しない小谷など使うからこうなる。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:16:09 ID:Jd4il7oV
- 日経がこんなにテコ入れしてダメってことは、
所詮既得権非競争メディアの日経にもヤキが回ってきたってことか?w
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:16:14 ID:CxKu8TBX
- それより「青い体験」とかしたら、凄く視聴率取れると思うよ。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:17:33 ID:FULPIf0X
- 一日中「午後のロードショー」みたいな映画ばっかり放送すればよろしい。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:18:56 ID:XoJ16ml2
- >>67
この事態を見越した番組編成とさえ思えてしまう
そんなテレ東が好きなんだが
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:19:07 ID:K0C21hPK
- 吉本に擦り寄ってからテレ東の番組はつまらなくなる一方
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:19:55 ID:AN5BIhD3
- 本当CM減ってるよね(´・ω・`)
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:20:40 ID:xcp75HAx
- 新規参入が絶対認められない独占体制の殿様商売で
どうやったら赤字になるんだ?
さっさと人件費に手をつけろよw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:20:42 ID:vL1JHbex
-
「世界を相手に戦わない」日本のメディア産業の実態
http://journal.mycom.co.jp/column/media/016/
2007年度の在京民放5社の業績
http://journal.mycom.co.jp/photo/column/media/016/images/001l.jpg
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:21:44 ID:1hdXQ9xH
- ドバドバ大爆弾
100万円!100万円!
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:24:23 ID:pJE3Z5O+
- ミニスカポリスとギルガメ復活してほしい、あとビキニも
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:25:40 ID:ju+kbKrU
- テレビ東京とか新銀行東京とかなんなんだあそこわw
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:29:58 ID:vL1JHbex
-
テレ東、役員報酬の返上額を拡大=経営責任の明確化で
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008110400589
テレビ東京は4日、2009年3月期の連結業績予想を再度下方修正したことを受け、
7月から実施していた月額役員報酬の返上幅を10月から拡大したと発表した。
経営責任を明確にするのが目的で、菅谷定彦会長と島田昌幸社長が15%から20%に、
専務と常務が10%から15%に、取締役が5%から10%に、いずれも返上額を増やす。(2008/11/04-14:49)
テレビ東京が赤字転落、保有株評価損計上
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081104-426098.html
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:31:34 ID:5Kw9bBF5
- アニメ打ち切って通販チャンネルになるしかないな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:33:42 ID:Z6HdvBGd
- モタスポ番組と釣り番組増やしとくれ〜
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:34:25 ID:pIlI6bKy
- >>8
俺も民放のなかでは一番好きだな
他のTV局はバカタレント使って金かからない企画でお茶濁してるのばかりだしね
一番見てるのはなんだかんだでNHKだけど・・・
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:36:09 ID:9hcVqB0o
- メシウマ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:37:20 ID:tCH4kmBV
- テレ東の番組はいろんなことの先駆者
他局はテレ東のパクリが多いんだよな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:38:29 ID:vL1JHbex
- 金がないから逆に素朴で良い感じなのがテレ東
華美で騒がしいのは見てて疲れる
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:38:50 ID:u9UtTu2O
- なんでこんなに赤字になるのか。
ただでさえ安い制作費がますます安くなるのかw
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:39:37 ID:zgCyUmN0
- 菅谷会長のお孫さん 菅谷梨沙子
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup26177.jpg
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:40:33 ID:+reTtCEa
- 糸山は何か言ってる?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:41:09 ID:WlUz0yZr
- だからテレ東はBSJapanで地上波のサイマルやれってば
ヨソはムリでももまいならできるって
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:42:20 ID:RdL0TrdT
- 広告収入がこのまま下がり続ければ、社員の給料にも手をつけてくるだろうな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:43:27 ID:K+iRql49
- ケーブルとかスカパーみたいに一日中海外ドラマとかドキュメンタリーとか駄目なの
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:44:38 ID:C5RoBo7+
- テレ東は、赤字決算くらいに負けるTV局じゃないだろ。
株主に罵声を浴びせられようが、天皇が師のうが、例え
親会社の日経新聞が倒産しようが、アニメと旅番組をやる会社だ。
そうあるべき
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:45:13 ID:WlUz0yZr
- ざけんな
テレ東がちゃんと作った番組はおもしろい
100人の日本人とか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:45:16 ID:a0UdccKx
- ガイヤの夜明けだけで他の局よりは存在価値がある
地方人なのであんまみる機会がないが
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:45:28 ID:3lA71RAE
- 地デジの再送信を禁止するからだ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:45:55 ID:YViPc6/I
- BSJapan見てるとスポンサー増えてるな。
特にガイアの夜明けとか紀行物。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:48:23 ID:ob7F+821
- 他局を真似たのが失敗
独自色を活かしていくべきだった
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:49:59 ID:tCH4kmBV
- バカタレント使ってめちゃくちゃやるのもテレ東が早かった
たけしなんか「12チャンネルなんかどうせ誰も見てないもん」
とか言ってやりたい放題
そのセリフ自体も切らずに放映
今はその程度は当たり前だけど80年代前半当時は珍しかった
そんなことにカネはかからないけど面白かった
評論家や政治家をバラエティー番組に出すとかね
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:50:37 ID:MMr6zotS
- >>19
電通と三井物産は分かるがなんで毎日放送が大株主として目立ってるんだ?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:51:19 ID:9WzoHJBP
- 日経出身のテレビのことを何にも
わかってない上層部がいかん
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:52:26 ID:q5boaWzw
- 赤字転落でも33年間も黒字だった事にオドロキです。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:52:33 ID:hpYp1jIu
- 平日夕方の吉本クソ番組イラネ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:54:11 ID:oQy6maiB
- お前らテレ東は大ニュースが起こっても番組変更しないって言ってるけどさ、
金融危機による株価大暴落の時は番組をニュースに差し替えしたんでしょ?
それこそ天変地異レベルじゃない。
つかキー局同士の合併があり得るね。首都圏でこれだから田舎のテレビ局は
さらに悲惨なんだろうなあ。越境合併もありそうだね。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:56:31 ID:sr1jiihd
- 日テレ、TBS、フジ、テレ朝は潰れてもいいけど
テレ東は潰れてほしくない
WBS、トコトンハテナ、ガイア、モヤさま、ゴットタン
空とぶチェリーーパイはいい番組なのに
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:56:36 ID:vL1JHbex
- >>104
放送持株会社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E6%8C%81%E6%A0%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:58:10 ID:vAPoR1pz
- アニメとテレビチャンピオン2とお宝と大橋美歩のセクシーぼでー強調のみにしたら
即黒字
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:59:55 ID:zdHoYOHS
- 勝ち抜き腕相撲
レフェリー・チャーリー湯谷
で復活きぼん
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:00:06 ID:KaW5KRkj
- アド街とかローカル局丸出しの番組は辞めて欲しい
何故か大阪でもやってた・・・
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:01:09 ID:VjJrOHE2
- こりゃ、相当象徴的な出来事だな
マジでテレビメディアが終わる予兆なんだろう。
たしかにもう見るべき番組も無いしね、寂しいもんだよ
テレビが面白かった80年代から90年代に人生を終えた老人とかは
幸せだったかもしれない、テレビを見て気分を紛らわせることができただろうし
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:05:36 ID:HapaCSSH
- こいつら人件費カットに手付ける事ができると思う?
三択です。
・労組(あるのか知らんが)が、反対運動。
・報道の自由が〜権利が〜政府税金を入れるべき〜
・自民党は解散しろ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:08:06 ID:bHavBjAZ
- 番組DVD化、番組グッズ販売で頑張ってるが厳しいんだな。
女子アナを毎週末テレ東ショップの店員にしたらどうよ?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:10:42 ID:ji8OefTz
- ギルガメッシュナイトとパンチラアニメがないテレ東なんて
存在意義ないよ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:15:47 ID:KtvBhjo3
- 食べ歩き番組増量。
ただしジャンクフードにシフト。コストを抑える。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:17:59 ID:oQy6maiB
- >>110
小室の逮捕とともに、何かの象徴をするような出来事だね。
もう娯楽で飯を食う時代は終焉を迎えるんだろうな。
まあ芸能なんて昔から畜生がやるもんだし、音楽家など極貧生活が当たり前だったからな、昔は。
それに戻っているだけな気もするが。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:19:20 ID:JGcDp6mp
- 12チャンネルが一番おもしろいのに.....
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:22:49 ID:CxKu8TBX
- 佐々木明子、早く帰ってこい!
テレ東を救えるのはお前しかいない!
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:23:53 ID:4tCarOFL
- WBSも大浜さんがいなくなってから面白く無い
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:24:13 ID:NSMdmHWP
- テレ東がんばれ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:24:52 ID:W8EbkrtK
- 未だにドル崩壊とかアメリカ発の金融危機とか
去る誇示をアメリカに変わる指導者とか間の抜けたことをやる局には
変わりない
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:24:52 ID:Y8ICfrW1
- たのむ、テレビ朝日は潰れていいから、テレ東だけは・・・
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:26:14 ID:K0C21hPK
- 他局ならスポット枠のCM流す時間でも永延と自社番組のCMが流れていたのが象徴的だったなぁ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:27:42 ID:MskOtr/O
- テレ東を視ない馬鹿が多いんだな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:27:56 ID:M9dWCJ7F
- とりあえずオープニングベルをもとに戻してくれ・・・
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:28:31 ID:9WzoHJBP
- 会社を私物化してる会長ははやくやめなさい
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:29:53 ID:pVTy7O8K
- 痛すぎるなぁ〜これ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:32:24 ID:B9MPDcEk
- テレビ東京だっけか
昭和天皇が崩御したとき、昭和天皇死亡、と報道したのは
これで極左に牛耳られている局であることが分かったね。
まあ極左というか、アメリカマンセー局か、アニメも放送しまくるのも
日本人の馬鹿を量産するためだろう、最近の秋葉ブームなる気持ち悪いものの
なにかの社会実験だね、アメリカ主導の。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:32:42 ID:aOdqH5rS
- もういっそCSで有料にして
テレ東の良さがわかる奴だけが見た方が
幸せなんじゃないか・・・
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:32:43 ID:9hcVqB0o
- ゴールデンのCMなんか自社CMばかり
ゴールデンCMの半分が自社CMではないのかい?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:33:16 ID:91wxkWcU
- お昼のアジアドラマを切って時代劇&洋ドラ復活。
今季以降急回復間違い無し。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:33:38 ID:NzZnAgaq
- やっぱ、アニメでパンチラ不可なのが赤字転落の誘因かな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:34:36 ID:epWu9Uk5
- 全従業員の給与を今後毎年1割ずつ3年連続でカットすれば、きっと生まれ変わる。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:35:34 ID:MskOtr/O
- 報道もタブーに挑戦してるよ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:37:22 ID:JE3kSDIR
- テレ東とはいえテレビ局で赤字になるって昔は考えられなかったからな
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:37:41 ID:P7Tkzf6H
- 番宣、AC、永谷園ばかりだよな
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:38:28 ID:QaP5IUC5
- >>129
あれはスポットといってね
割高だしどこの局も売れ残ってる
で、試験放送するわけにもいかないので自社CM流してる
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:39:21 ID:aOdqH5rS
- 銚子電鉄みたいに「赤字です!!」って公言して
アフェリエイトでグッズ売るなら
全面的に協力するぞ。
視聴者つかってCMやりゃいい
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:42:23 ID:5bwEnLOv
- ついにテレビ局がつぶれる時代が来たか
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:42:36 ID:eU9Au7Gf
- >>45
テレ東は、他局のマスゴミと違って政治関係とは無縁みたいなものだからじゃないの?
ニュース系のコンテンツが無きに等しいから、どっかの圧力で歪曲しようにも、
それを放送する枠が殆どないwww
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:42:40 ID:F5ip2ZQl
- TBSが赤字になればいいのに
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:44:57 ID:nZ6lqX18
- >>105
WBS(日経)の主張通りにやった結果テレビ東京の赤字。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:45:01 ID:CxKu8TBX
- >>132
マリコたんの給料だけはカットしないで!
マリコたん、可哀想。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:45:11 ID:NzZnAgaq
- 社員をクビにして派遣にすればいいじゃん
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:45:34 ID:/xwXd/RR
- 高田の社長がニュース読んだ方がいいんだと思うんだ。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:47:07 ID:0m4cERzT
- 給料下げろやw
ま、民法では一番良い局なのにな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:47:47 ID:4tCarOFL
- >>139
大株主が日経新聞と三井物産という点だけで十分生臭いだろw
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:47:54 ID:KdEq2MTz
- >>121
もう要らない
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:48:48 ID:F61/XSZV
- 毎週木曜日9時から「コマンドー」ながせば無問題だろ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:49:09 ID:bhXfuvOf
- TBSでやってるアニメ全部テレ東にしろよ
6はあれだけ視聴者不快にする番組やりまくってるのになぜ潰れないんだ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:49:11 ID:jcRYRMGY
- キー局没落ネタは2ちゃんねらーメシウマネタの一つだからなw
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:49:14 ID:0x5nr4oA
- 33ねんぶりって結構すごくない?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:49:28 ID:H04OiSf6
- うき
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:49:42 ID:nmC28YYq
- 深夜のみパカパカやパンチラ規制やめて、ギルガメ流せば
間違いなく黒字だね。しかしこのようになったのは誰のせいだ?
PTAのくれしんの良さがが理解出来ない日本の恥どもか?
なんとかせい!
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:50:41 ID:g7Gai6zB
- 給料3割カットで簡単に黒字になるじゃん。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:50:45 ID:aKdL+1nx
- もうすっかり花王ショックが企業にも浸透してるんだろうな
マスゴミに金使っても見返りが殆ど無いことがバレちゃったから
高い金使ってCM打っても誰も見ない、誰も買わないじゃバカバカしいもんな
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:51:32 ID:g7Gai6zB
- >>149
TBSは不動産収入があるから。
テレ東に続いて、日テレもやばい。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:54:15 ID:QIYUjFBz
- 今こそメガトンネットワークで打開を図るんだ!
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:54:18 ID:fXfoRLtX
- 「TVチャンピオン: 放送局黒字転換王選手権」
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:55:14 ID:KdEq2MTz
- >>153
スイーツがやらかした
- 160 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:55:20 ID:VGoCXlFb
- あのお方の影響だな。
しかし、ここを乗り越えれば
もっと上に行けます。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:55:21 ID:B9MPDcEk
- >>155
完全デジタル放送でテレビは終わるだろうね。
まずネット上で放送が移行するときに、まずは大衆は天気予報から見るようになるだろう。
すでにマイクロソフト動画あたりで、天気予報配信やってるでしょ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:56:22 ID:4tCarOFL
- 凸凹大学校
- 163 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:56:57 ID:CxKu8TBX
- 今ギルガメ復活させたら、穂花、鮎川なお、あいだゆあ、吉沢明歩とか
がでるのかな。
ある意味凄いなw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:57:19 ID:xctNYTYo
- 地上波停波で視聴者ガクンと減って涙目
- 165 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:58:12 ID:CxKu8TBX
- 穂花と小川あゆ美が裸にエプロンで料理したら、
それだけで視聴率凄いことになるかもw
- 166 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:58:15 ID:QaP5IUC5
- っていうかさ
おれが小学生だったころには
将来はチャンネル数が増えて
家のテレビでも100チャンネルぐらいみれるって話だったのに
競争を恐れた既得権者がハイビジョン化とか馬鹿なことを言い出して
消費者の利益を損なってしまった
速く潰れればいいのに
- 167 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:58:21 ID:vhVcbRfM
- 勝ち組負け組みと散々煽ってきたテレビ東京は、株だ経済だと大風呂敷を広げるわりには市場再弱の負け組み経営オンチw
- 168 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:00:50 ID:B9MPDcEk
- >>155
まあ、考えてみたら、そのような生活雑貨でもいちいちCM見て決めるような
時代でもないんだよなあ。
今は昔とちがって、売り場に商品説明のステッカーというか張り紙があるから
ああいうのを大雑把に見て決めるのが、現代の普通の消費行動でしょ。
車なんてまさにそうじゃん、CM見て決めるわけがねえ、まずメーカーのサイトにいって
大雑把に説明を読んで、そのあとカタログ請求するなり、販売店にカタログもらいに行ったり。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:02:08 ID:4tCarOFL
- 系列各局が無ければBSジャパンを完全サイマル化して
ローコストで全国放送って逆転勝ちが出来たのに・・・
- 170 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:04:42 ID:B9MPDcEk
- まあ、あの電通すら脱テレビをあおってるしなあ
詳しくはネットで、とかいうパターンは電通が作ってんでしょ?
車のサイトにしても、やたら電通が作っているのかしらんが、過剰な宣伝が多いよなあ。
過剰な宣伝、脚色、そんなチープなイメージの押し売りはもういらねーからよW
あいつらも分かってねえよなあWWWW
ネット上の宣伝も、スタイルがテレビの手法まんま、なんだよねWWW.
- 171 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:05:04 ID:HJBeAIOm
- >>169
系列外への番組販売(鑑定団など)も重要な収入源なんだよ。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:05:32 ID:nnfPodze
- ギルガメを復活させたとしてだ、問題はギルガメのスポンサーにどこが付くかってことだ。
トヨタとかギルガメのスポンサーになるとは思えん。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:06:57 ID:g7Gai6zB
- テレ東といえば鑑定団だけだからな。視聴率取れるのは…
タモリの音楽は世界だみたいなものまたやらないかな?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:08:47 ID:1Evvsd5A
- 最近マーゴが、テーブルの下にもぐってばかりなのも
局の行く末を憂いていたのか。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:08:57 ID:3lA71RAE
- >>166
スカパー
- 176 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:09:59 ID:ELUurHXk
- 野球なんかに手を出すから。自ら破滅の路へ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:10:11 ID:Vkv4/OBp
- パンツ規制なんかしているからだろ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:11:20 ID:85Fl/JvO
- 野球ももういいよな
野球選手によくあんな高給だすよ
時代に逆行しているように思えるんだが
- 179 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:11:37 ID:vL1JHbex
-
日本に上陸して電通・キー局の横暴に対抗してくれないかな〜
グーグル「740億ドルテレビ広告市場征服」の野望
http://japan.cnet.com/column/somethingnew/story/0,2000067121,20208507,00.htm
グーグル、テレビ広告関連の提携を発表
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20382178,00.htm
- 180 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:11:38 ID:Fqyy6Ie7
- >>170
広告代理店はテレビやネットなしでも広告につながることは何でもやってるから
テレビ局のCMが減ったところで、数ある広告活動のひとつが減っただけで
広告代理店は、イベント、ポスターとか他の広告活動へシフトするだけ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:11:56 ID:rfIk+/np
- マスコミって何で未だ就職とかで花形なんだろう?
斜陽産業まっしぐらじゃないか・・・
- 182 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:12:03 ID:rU/0Tn7L
- お前らのお布施が足りなかったんだなw
- 183 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:12:36 ID:9OWeruHe
- >>179
外資はいらねー
- 184 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:13:06 ID:aKdL+1nx
- もうダメ、スカパー入ってから民放には戻れなくなった
今ではテレビつけてもディスカバリーやヒストリーしか見てない
たまにNHK見る程度、あとはネット
たまに民放見るとあまりの下らなさに時間を無駄にした気分になる
昔も下らない番組は多かったけど、下らなさの質が明らかに異なってる。本当にゴミでしかない
>>168
おいらはカカクコムやアマゾンでレビュー見て値段比較してから買ってる。まあ品物にもよるが
CM?あんなの見て感化されて買うなんて人間はネットできない団塊くらいだろうね
- 185 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:13:11 ID:g7Gai6zB
- 糸山さん、人件費削減を強く言ってください。
今のままの給料なら株主訴訟すべきです。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:14:40 ID:tppARxCr
- テレビ東京単独決算
07通期実績 08通期見通し (単位:百万円)
タイム広告収 62,411 59,500
スポット広告収入 27,613 24,500
国内番販 4,652 4,650
BS収入2,069 1,903
ライツ収入 13,478 16,134
-------------------------------
売上 110,184 106,688
番組制作費 108,840 108,004
代理店手数料 42,911 41,200
人件費 11,612 11,487
減価償却費 2,412 2,551
設備投資 2,365 2,305
-------------------------------
営業費用計 108,840 108,004
営業利益 1,343 △1,316
経常利益 2,384 △ 579
当期純利益 1,529 △ 541
- 187 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:16:06 ID:rU/0Tn7L
- >>186
確かに広告収入は減るわなあ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:16:35 ID:Ov1ss04k
- >>158
黒字転落
に見えた。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:17:05 ID:CxKu8TBX
- >>172
SODがつくだろ。
あそこ最近映画のスポンサーとかよくやってるし。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:17:52 ID:lydB2HHS
- 地上波ざまぁwwww
- 191 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:20:06 ID:cn0Ijhjk
- 一試合につき数千万の赤字だった
巨人戦7試合を全部捨てれば、来年一年位は戦える
まぁ馬鹿だから、l現状維持か増えるんだろうけどw
- 192 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:20:43 ID:g7Gai6zB
- 民放の経営なんて、競争相手がいないから馬鹿でも出来る。
赤字になるのは人件費が削れない無能経営陣のせい。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:23:55 ID:rfIk+/np
- >>192
もうすぐ特権階級の21世紀の没落を見ることが出来るよ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:24:48 ID:V4bWHQ2M
- >>191
てれとはロッテ戦を中継すべき。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:26:31 ID:1hmMLgFs
- 民放各社の皆さん、赤字の原因の一つがBSデジタル放送でしょ?
完全に無駄なランニングコストだろうから、地上波デジタル完全移行時にBSデジタル廃止しな
- 196 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:27:34 ID:vL1JHbex
- >>195
頑張り始めてるぞ。
【明解要解】民放BSデジタル、全局黒字に 通販番組頼りの編成脱皮が課題
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080624/biz0806240803001-n1.htm
- 197 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:27:42 ID:G9ABtAVS
- 所詮ちんどん屋
- 198 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:28:35 ID:lydB2HHS
- >>195
逆だよ
BSデジタルだけでいいじゃんw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:31:21 ID:3yiI+RqD
- なんか微妙にエロ系に活路を求めてるよなw
- 200 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:32:19 ID:LiYf2Ojk
- テレビ東京は他のキー局と比べて売り上げの桁が違う
だから赤字、黒字の振り幅も他と比べて小さい。
社員の給料の見直しや経費を切り詰めたり、今まで相手にしてこなかった小さい代理店と仕事したりすれば
十分回復できる。
フジテレビは頑丈。フジテレビがつぶれるときはすでに他の民放が全滅してるとき
テレビ朝日は綱渡り。テレビ放送事業以外大きな収入源なし
日テレは一番やばい。社員の給料捻出するために、下請けの出向料をケチりまくっている。
TBSシラネ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:32:42 ID:YXU0MJGf
- 美肌一族みたいなやつを増やせば安泰
- 202 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:33:45 ID:FvKNiB8d
- マスコミは人件費へらさないんだよなあ
- 203 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:34:16 ID:aLcaRNN0
- >>15
このおっさん、何を根拠にテレ東を「最良にして最強のキー局」と断言してるんだ
どう考えても最強のキー局はフジだろうに
- 204 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:35:08 ID:CK+J0Wr1
- 他局に馬鹿にされながら経費を抑えて着実に黒字化を図る。
それがTV東京の立ち位置だ!
どんだけ下手な経営してるん?
- 205 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:37:46 ID:tppARxCr
- >>186 自己レス
タイム収入とスポット収入が落ちすぎ。
花王ショックとトヨタショックに追随する企業が増えているし、スポット単価も競合で低下しているから、このままいけば、2010年度3月期決算も60億円減収見通し。営業赤字70億円。
>>61の人件費のみならず、番組制作費、代理店手数料3割カットで50億円費用削減。
あとは、コンテンツ販売(ライツ事業)の拡大で、20億増収。これで、トントンか。
以上、素人考え。
あとは、番組質向上確保して、タイム収入(提供枠のある番組)を上げるしかない。他局に迎合して同じ路線は歩まなくて独自路線のままでいい。個人的意見。
ちなみに、TBSも激しく減収している。
TBS、09年3月期純利益58%減 下期は広告収入減
ソースhttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081104AT3L0405A04112008.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225789804/
>>186 桁ずれすまん。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:37:49 ID:0O2QHYP7
- アニメ放送頑張れ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:38:29 ID:kdOfHExG
- テレ東良い番組結構あるのにな
主治医の見つかる〜は9時台に放送せんのかな
- 208 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:39:51 ID:p6lDX4Jo
- 日テレは創価大のCM流してるし
もうこれから2,3年でCM企業のレベルが
どんどん落ちるんだろうな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:39:54 ID:4tCarOFL
- 局で使うすべての電力をぴかちゅうで賄えば黒字になるよ
- 210 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:40:18 ID:W8EbkrtK
- >>194
賛成!!
- 211 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:41:34 ID:P3o5qcZk
- またバカボン再放送しようよ
- 212 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:41:43 ID:cn0Ijhjk
- >>194
全試合ディ中継&スポンサードbyロッテ(1試合1千万)
ならテレ東は受けるんじゃないか
3:30からの株番組は試合中でも入れるけどな
- 213 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:45:00 ID:g7Gai6zB
- 今のままならフジ以外全部沈没だな。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:45:25 ID:JE3kSDIR
- >>208最近は一流企業ほどCMやらないよね。
だんだん広告が宗教団体やパチンコ頼りになってるw
- 215 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:47:52 ID:g7Gai6zB
- 地デジ移行で視聴者が離れた時が勝負だな。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:48:35 ID:W8EbkrtK
- >>213
富士は馬鹿高いJやナビスコカップや海外サッカーのスカパーでの
大赤字が足を引っ張って大変なことになってますよ。
特にJの赤字が抜き差しならないレベルで社業全体に氷魚外をもたらしているし。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:49:29 ID:P3o5qcZk
- >>214
「CMしなくてもいいモノは売れる」ということに企業が気づいてしまった
ネットの普及で口コミが広がりやすいことも影響してるね
- 218 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:51:20 ID:EX077xxf
- どの民放も、空前の不況らしいな
- 219 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:51:24 ID:8IXtWo8G
- 銀魂の打ち切りだけはしないでくれ。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:51:38 ID:pBXicB97
- テレビは「モーサテ」と「WBS」しか見ない。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:55:09 ID:CxKu8TBX
- >>220
「トコトンハテナ」もみて!
面白くてタメになるよ。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:55:44 ID:JE3kSDIR
- >>w217商品の質は置いといて、マックスバリューな話なんか感心したよ。
広告をしない代わりに価格を安くする。これだけで客が集まるんだからな。
今までは無駄に広告をして、その分を価格に転嫁してたのよね。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:55:56 ID:Ujp5b+Ce
- 株主がわるい
糸山なんたらが責任とって全株手放せ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:58:05 ID:u44KceVr
- 「犬と私の10の約束」とか「ポコの魔法の絵本」とか映画が売れてると
思ったんだけど。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:59:14 ID:2qMdrz99
- >211
それは、最後の手段だ
マスターテープは金庫に保管して有る
最近はゲリラ的番組が少なくなって、しょぼいキー局の地位になってる
- 226 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:00:07 ID:cvzNS+Y0
- テレ東系のアニメは見れないのでつぶれて欲しい
アニメはUHF局に回せ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:00:13 ID:90EbLB7q
- せっかくオリンピックで中継機材買ったのに・・・
- 228 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:05:32 ID:a9IPZA2o
- プレイガールという文字列が一度も出てこないのだが気のせい?
- 229 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:06:46 ID:Ue5vRTEh
- 深夜アニメがつまんなくなったからだな。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:07:30 ID:LS2jGKcS
- 日経開いている時間帯はビジネスニュースと株価実況だけでいいよ。
芸能人拾ってCM流すより安上がりでしょ。
夕方とゴールデンタイムにアニメ、夜にワールドビジネスサテライト、
深夜帯はエロ、早朝は電波停止。これで完璧。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:11:11 ID:3R4uqaAP
- 和風総本家と美の巨人とモヤさまとケータイ捜査官といい旅夢気分と時代劇枠とWBSはやめないで。・゚・(ノД`)・゚・。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:11:55 ID:34HHxPSk
- >>228
ローラーゲームも出ていない。
全く近頃の若いもんは!
- 233 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:19:56 ID:d27+aZbN
- 報ステと同じ時間に経済情報番組やっておくれ
レベルの低いニュース番組はいらないがーw
- 234 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:21:19 ID:2FDY75JY
- 昼ドラ始めたのは失敗だろ・・・
内容はテレ東らしくていいが
- 235 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:22:02 ID:FMgv39u/
- 視聴者はおろかスポンサーも
マスゴミのゴミっぷりに気付いたんだろw
- 236 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:24:04 ID:Rb6ehjNZ
- >>228
>>232
よう、じじい共
俺もだが
- 237 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:24:12 ID:GxU3cdnU
- スポット収入は減って当たり前だろ
アニメから差し替えた夕方のバラエティのスポンサーが1社2社なんだから
>>9
この情報の提供者、深夜枠が買い取り方式と言う事すら知らなかったぜ
青田買いスレでボコボコにされてた
- 238 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:26:14 ID:VYtfAI1Y
- 午後の映画は、実は宝の山。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:27:29 ID:IilVJ8kO
- >>237
> この情報の提供者、深夜枠が買い取り方式と言う事すら知らなかったぜ
なぜ板の名無しが『ななし制作委員会』なのか分かってなかったんだな(w
- 240 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:32:09 ID:3GgBQYGI
- 最近のテレビ東京は背伸びしすぎだもんな
昔は、再放送のドカベンをゴールデンで放映してたし
アニメと言えば、黄金バットに妖怪人間ベムの再放送のヘビーローテーション
あの頃のテレビ東京でいいだろ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:42:49 ID:fLTGrXYw
- アニメと経済減らしてバラエティとか野球中継とかやってるもんな
路線変更完全に失敗だろ
- 242 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:45:06 ID:BsRXKXO+
- 新自由主義を推し進めると経済が悪化し、広告が減ると思うのですけど、メディアと広告代理店は米国が方向を変えつつあるにもかかわらず、
まだ、その方向へ突き進んでいるように思えるのです。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:51:26 ID:/H8g34Sg
- 地上波放送は7年近く見ていない。
新聞は10年、見ていない。
ネットとスカパー中心の生活。
それで何も困りません。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:55:43 ID:Kalvbn3I
- 法則が発動しだしたな
- 245 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:58:18 ID:iGngyRlX
- >>198
同意だな。
民放は全てBSのみにすればいいよ。
地方局のみアナログ地上波で継続すればいい。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:59:15 ID:3ehiId/e
- >>211
CSで放送してる
- 247 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:00:54 ID:qE99pCks
- 鍋番組や旅番組を見る人もいなくなったの?
- 248 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:10:33 ID:Oy/ydC1a
- BSJ見てるが
CMはそんぽ24の嫌がらせとしか思えない
- 249 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:14:21 ID:LjtlZbQh
- >アニメと言えば、黄金バットに妖怪人間ベムの再放送のヘビーローテーション
>>240
この役割はケーブル放送やCSのアニメ専門番組に置き換わってしまったのだよ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:17:12 ID:wazAEFsN
- >>249
中国製電気製品に負けたサンヨーみたいに思えてきたw
- 251 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:46:25 ID:8sxVDg7h
- 地デジにしたら、テレ東だけじゃなく、全社赤字になると思う。
テレビは生活必需品じゃなくなった。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:52:44 ID:0vDT/mJL
- きっかけはギルガメを止めたこと
- 253 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:03:06 ID:WElFRJCt
- 株が下がってるから、株のニュース見たくなくなってテレ東にチャンネル合わせないんだろ。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:26:17 ID:eJy7qW5r
- 日本のテレビと新聞は極端な寡占化が進みすぎ。
デスクでふんぞり返っているゴミに権力持たせてもロクなことない。
どんどん業績落ちろ!
- 255 :法則炸裂:2008/11/05(水) 02:27:59 ID:TU9t9CXT
-
482 ::2008/08/06(水) 16:09:53 ID:w4aIryBN
韓国ドラマ垂れ流しでこのザマ
- 256 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:47:27 ID:CNESHwKP
- いよいよ2ちゃんねるの時代がやってくるんだな
- 257 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:55:46 ID:W65y/AQC
- >>111
テレ東は労組の力が意外と強く、そのお陰で「釣り番組」と「ゴルフ番組」が残されていると聞いたことが。
ま、どっちも今の時代じゃ不要なんだけどw
- 258 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:57:36 ID:sxiV/1cq
- やはり民放はエロ枠の拡充は必要だな。
どうりで最近テレビ東京がエロが若干増えたのは赤字抑制だったか。
そろそろギルガメ復帰だな。
同然トゥーナイトもな。
民放のエロは何故か興奮する。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:58:25 ID:uXFtEmCv
- テレビ東京 赤字転落
菅谷会長・島田社長は責任をとりなさい
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/1104.html
株主との約束をここまで激しく反故にし、
責任をとらない行為は限りなく詐欺に近い、
現経営陣はテレビ東京のオーディション番組に出演していたあの小室哲哉と同じレベルの人間だと言っておく。
2008年11月4日 ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎
- 260 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:59:36 ID:W65y/AQC
- ザ・イトヤマタワー(笑)
- 261 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:35:52 ID:M352e9XE
- >>186
広告収入が7%落ちているな。
このペースでテレビ界全体が広告収入減少するとして(2007年は1%減1.9兆円)、
ネット広告が30%成長するとして(2007年、50%成長0.6兆円)、
2011年にはネット広告はテレビにほぼ追いつきます。1.32兆円対1.42兆円。
血出痔はやはり自殺行為そのもの。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:47:13 ID:00qOH45J
- 広告が全体的に落ち目、効果なし
- 263 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:54:06 ID:t/cmgUon
- 広告より2ch工作の方が効果がある件について
- 264 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:55:09 ID:XtAR2vGu
- まずは弱いところから、だな。
次はTBSかな。
テレビ局が構造的に苦しいのは明白だし、
これから地方局も含めてやばい状況になっていくだろう。
地方局救済で本体の体力が落ちていくのがあり得る線かな。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:58:44 ID:k8w6EyGm
- おいおまえらヤバいぞ!!!
明 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 か 終わるぞ!
@父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまう。
ADNA鑑定すら義務付けず、罰則規定も無きに等しい、
この国籍法改正案は不良外国人の入国を容易にし、将来の治安悪化を確実だよ……
『これは秘密裏に進められてて 明 日 法 案 に 出 さ れ そ う なんだ!!』
危険な法案を通さないために自民党と民主党にみんなも反対の電凸してくれ
スレも貼っとく
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225823872/
●メールなどの送り先例
法務省 ご意見・ご感想など
http://www.moj.go.jp/mail.html
首相官邸 ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せください。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
他の議員・団体へ意見したい場合はこちらから探してください。
http://dentotsu.jp.land.to/link.html
国籍法改悪案の反対署名
http://www.shomei.tv/project-274.html
- 266 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:58:47 ID:fgo+9LVT
- >>64
まさに疫病神。
JALといい、ここといい、このお方が関わると碌なことにならない。
まあ、空売りでしっかり儲けているとは思うが。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:00:07 ID:eh/ggaGt
- ハロモニを打ち切るからだ。天罰だよ。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:03:26 ID:qbE07bX2
- >>15
早く死なないかなー
- 269 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:07:36 ID:BmOizHnJ
- >>261
地デジは自殺行為だよね。
買い替えが進んでない状況で強行すれば大人数に
あれ?テレビって無くても特に困らないじゃん
ってのを気づかせるこのになるからね
- 270 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:09:12 ID:PtGG5s3z
- 唯一見ている民放なのに(´・ω・`)ショボーン
でも最近銀魂見てないや・・・。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:10:51 ID:tLrfeEn0
- それでもがんばるイトヤマタワーすごいですわー。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:15:42 ID:ymNzgnKX
- テレビより、ネットで動画見てるほうが面白い。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:21:33 ID:aUAtMNM8
- テレビは鍵穴テレビで十分。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:26:27 ID:3eDfQaTc
- 最近、韓国ドラマ増やしたり、不自然によいしょしたりしてたから法則発動だね
それからニュースの改悪、あれは失敗してるだろ
でも美の巨人だとか民放とは思えないような質の良い番組やってるから
頑張って欲しいんだけどね
- 275 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:31:39 ID:aUAtMNM8
- テレビ局の赤字転落
新聞社の倒産
自動車や電機業界の人員削減
本格不況の到来だな
- 276 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:46:23 ID:3eDfQaTc
- >>96
再送出は禁止してない。ジャマしてるのは地方の局。しかもテレ東は
バッティングする地方局がなかったおかげで再送信決定、でみんな
凄く喜んでる
しかし、ざっとこのスレみたけどテレ東愛されてるなぁ。その理由が
アニメだったり、報道だったり、バラエティだったり。やっぱ頑張って欲しいな
- 277 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:09:22 ID:jFCqSG8e
- >>261>>269
なにも放送業界が地デジをどうしてもしたくてやるわけじゃないからな。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:15:40 ID:qbE07bX2
- >>277
いままで電波使用料超格安にしてもらってたんだから、
どけと言われたらどかないとなちゃんと期日までに
- 279 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:44:26 ID:/PnOpBM6
- >>275
自動車、電機は復活の目があるけど、テレビ局、新聞社は完全に斜陽産業だからな。
国内で勝負してる限り、もう右肩上がりになることはない。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:47:55 ID:MiKHOjrC
- ざまあああああああああああああああ
- 281 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:50:50 ID:KAZB1LGr
- >>276
再送信禁止がまだ解けなくて結局アナログ見てる俺、どーすればいい
- 282 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:55:00 ID:1j+0Yu5g
- おかしいなぁ
テレビは見ないけど、
テレビ東京のアニメだけは良くみてるのに……………
まぁ18時30分のアレはイランわ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:57:32 ID:1j+0Yu5g
- >>255
>
> 482 ::2008/08/06(水) 16:09:53 ID:w4aIryBN
> 韓国ドラマ垂れ流しでこのザマ
納得した
- 284 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:00:58 ID:3+vkQ4Ii
- 吉本芸人使うのやめれば大分に経費削減できるよ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:07:12 ID:3+vkQ4Ii
- MXと合併すればいいんじゃないだろうか
- 286 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:08:22 ID:Di83+4hZ
- 夕方の6時半からの糞番組なんとかしろ
- 287 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:10:14 ID:/S9Q7p7s
- テレ東の主張どうり、放送業界も競争社会にしないといけない。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:10:25 ID:e1VlJ1tt
- 銀魂、モヤさま、ショービズカウントダウン、WBSだけ残ってりゃいい
- 289 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:12:28 ID:1j+0Yu5g
- どこの局だかわからないけど
再放送の
初代の水戸黄門って面白いね
思わず最後まで見てしまった。
昔のテレビって番組にお金がかかってて良かったね。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:15:27 ID:CavmUPvT
- TBSは赤坂サカスの家賃収入があるからTBSは結構もつぞw
次にやばいのはテレ朝と日テレだろうな
- 291 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:16:51 ID:oYpPLsrX
- 高給の天下りの弊害ではないか?
- 292 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:22:55 ID:duaFi/zM
- >>290
テレ朝は相棒効果で黒字と聞くが。
日テレマジでやばい。
野球とともに沈没。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:27:46 ID:CavmUPvT
- >テレ朝は相棒効果で黒字と聞くが。
いつまでも相棒効果がある訳ではないぞw
テレ朝はテレビ事業以外の収入の割合が少ないからな
テレビ広告が傾いている今、かなり致命的
映画はバクチみたいなものだし
上映してみないと分からない
- 294 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:29:05 ID:ZQJecCom
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 06:23:03 ID:fWMrpYq70
つーか、IT化に乗り遅れた日本のマスコミはやばい。
テレビ局はテレビ放送、出版社は書籍販売。
あいかわらず旧来型のビジネスばかりをやっており、
権利を主張するだけで創造的・生産的なビジネスとは無縁。
じわじわと弱っていくよ。
649 :テレビ滅亡宣言:2008/07/18(金) 07:04:49 ID:/242WFby0
>>450
いや、意外と加速度的に弱体化していくかもしれない。
テレビや新聞は衰退は前提として、ソフトランディングを
考えていたようだが、現実はハードに近づいて来ている。
不景気が負け組みたるテレビや新聞を直撃する可能性がある。
今までは1-5%のマイナスだったが、>>1によると10-20%の下落
と言う可能性がある。これがそのまま全体に反映はしないだろうが、した場合、15%下落と
考えると1.6-7兆円と言うことになり、ネットが2.5割成長した場合(2007年は5割)、
7500億円と言うことで来年あたりはそろそろテレビを射程に入れてくる。
今までは下落率の低さがなんとかトップシェア−を維持できていた理由だが、
自滅段階に入ると意外とテレビの没落は早い。
来年も15%下落すると1.5兆円を割り込み、1兆円に迫る(25%成長の場合)ネットに
死刑執行宣告されるのは時間の問題。
これは2009年と言うことで地デジ開始以前にテレビの没落は確実になり、
不良債権たる地デジへの先行投資テレビ局6000億円、総務省2000億円、
広報普及費2000億円等の政治問題化は必定。
どうも新聞は既定なんだが、テレビが系列らしく心中同然のようだなwww
- 295 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:29:39 ID:xOn4vNiI
- >>293
千駄ヶ谷の将棋会館に扇子を買いにいったら相棒の撮影してビビったよ。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:31:19 ID:ZQJecCom
- 670 :テレビ滅亡宣言:2008/07/18(金) 07:07:42 ID:/242WFby0
スポット収入の大幅減少は致命的なようだなwww
テレビ局が地デジ実現までにメディアトップの位置にいるのは不可能に
近いだろ。盛者必衰が意外と早かったなwww
http://yimyimyum.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2007-01-07
民放キー5局軒並み減益 テレビCM「買い叩かれた」?
http://news.livedoor.com/article/detail/3392562/
各局の07年9月中間決算のCM収入は、テレビ朝日が前年同期比で、「番組中に流れるCM」のタイム収入が
2.2%減。「番組と番組の間に流れる」スポットCMが0.3%増。テレビ東京のタイム収入は9.6%減。スポットCM
が1.6%増。フジテレビのネットタイム収入は0.3%減。ローカルタイム収入は6.1%減。スポットタイム収入は1.4%減。
日本テレビはタイム収入、スポット収入ともに2.6%減。TBSはタイム収入が4.2%増。スポット収入は1.9%減だった。
「CM総合研究所」を運営する東京企画の関根建男社長はJ-CASTニュースの取材に対し、
「CMの本数は増えているんです」と明かす。「CM総合研究所」の調査によれば、在京キー5局が関東1都6県
で流したCMの本数は05年11月〜06年10月が147万回。06年11月〜07年10月が149万回だったという。
「一本あたりのCM料が下がっている、ということなんです。そして『買い叩いた』分をインターネット広告に
回しています」と説明した。
関根社長によると、企業側はインターネット広告の効果についてまだ模索している段階だが、乗り遅れない
ためにインターネット広告を増やしている。そしてテレビ局側とのCM料金の値引き交渉で、
インターネット広告を引き合いに出すのだという。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:32:49 ID:duaFi/zM
- >>293
来期以降は確かにヤバイな。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:35:02 ID:0dEhMdQF
- >>279
国内以外で勝負できんのか?電波法みたいな縛りとかないのかな。
つか放送事業は外国に勝てないよな。ABCとかアルジャジーラとかあるし。
ほかの収益源を探すしかないな。不動産みたいにさ。
不動産価格下落してっけど
- 299 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:35:06 ID:xOn4vNiI
- テレビ界もいずれ、かつての映画界やラジオ界のように衰退の道を歩むんだろうな。
盛者必衰の理だから仕方ない。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:36:41 ID:YmrdzJC0
- >>203
>何を根拠にテレ東を「最良にして最強のキー局」と
糸山が言ってるんじゃなくてテレ東経営者がIRで公言してるんだが
http://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/ir/kessan/pdf/064q.pdf
- 301 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:37:49 ID:xOn4vNiI
- そういえば、地味に出版業界もヤバイらしいな。
少年誌の売り上げ(ジャンプ、マガジンなど)は軒並みピークの半分まで下がったし
廃刊になってる雑誌も多い。俺の愛読書だった月刊近代将棋や近代麻雀ゴールドもあっさり廃刊になった。
写真週刊誌などもさらに淘汰される予定だしな。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:40:54 ID:REG5iq1E
- コンテンツのクオリティが低いし、
クライアント側が、CMよりWEBにお金かけた方が良いという事に気付いて来た。
もちろんWEB見ない層もいるのですが、CM料金が高過ぎる。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:40:56 ID:0dEhMdQF
- テレ東でも平均給与1200万だよな
- 304 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:42:36 ID:duaFi/zM
- >>301
街の本屋がどんどん無くなってるから、コンビニで扱わない雑誌は厳しい。
少子化で少年向け雑誌が売れなくなってる。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:43:04 ID:xOn4vNiI
- でもメディアが多様化してきた事は俺等庶民にとっては嬉しい事だよな。
情報が新聞、ラジオ、テレビに独占され続けてきた時代から
やっと解き放たれて広く様々な情報にじかにタッチできるようになったわけだしな。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:43:24 ID:iGB8tBom
- >>1
でも本局の給与は下げないで格差批判をかわすんだよね
- 307 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:44:32 ID:duaFi/zM
- >>303
高すぎる。
労組に給料カットで文句言われたら、早期退職募るしかないだろうな。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:45:29 ID:CfHavs4t
- やはりヨシモトにかかわったのが
- 309 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:48:22 ID:xSkwcUYI
- テレ東はアニメ作ってれば良いんだよ!
- 310 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:53:13 ID:Wfcahx0q
- 近頃は新番組のスポンサー集めもかなり苦労してるってのは本当かな。
値引きに次ぐ値引きでようやくとか。だとしたら近い将来、本当に逝っちゃいそうだが。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:55:52 ID:wwypnyG1
- ほとんど、CMは番宣ばかり
- 312 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:56:07 ID:13uvWPPP
- 大暴落
- 313 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:58:04 ID:duaFi/zM
- >>310
ハトヤとか幅広く声を掛ければいいのに…
そもそも、CMの値段つり上げ過ぎなんだよ。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:59:52 ID:duaFi/zM
- 世間は不景気なのにCMの料金はバブル期のまま…
規制の中であぐらをかいていただけ…
- 315 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:02:31 ID:0grTrqyT
- ボーナス年4回出るしまだ大丈夫じゃね?
- 316 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:06:14 ID:ghs87nw7
- ネットで番組見れるようにしたらいいのに。
サッカーとかドキュメンタリーなら大画面高精細で見たいけど、
それ以外ならネット画質で十二分。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:06:55 ID:QO9+QpXD
- >>90
総務省だかが許してくれんのだそうな。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:07:11 ID:iGB8tBom
- 松下より中抜き広告業のほうが平均給与が高いんだよな
そりゃスポンサーだってやってらんないよ
- 319 :株式板住人:2008/11/05(水) 08:08:47 ID:1Kqqaq4h
- 朝8時50分前後は
消費者物価指数、日銀短観、鉱工業生産指数など
重要指標の発表が行われる大事な時間帯である。
個人投資家も機関投資家も、その数値を見てから
前場に臨む緊張の一瞬なのだ。
その大事な時間帯にテレビ東京は何をやっているのだ!
どうでもいいモーニング番組は即刻辞めて
「株式ワイドオープニングベル」を復活させてくれ!
(ザ・イトヤマタワーふうに)
- 320 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:09:09 ID:EZbUd80D
- 電通切れよ
25%もピンハネされてるからだろ
- 321 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:11:56 ID:OAWclhPQ
- モヤモヤさまぁ〜ずは日本一面白い番組なのに・・・。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:15:47 ID:UE8X3qeG
- 今の時代、マスコミが騒いでも
「ああ、**がスポンサーね。また提灯か・・・」
- 323 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:16:36 ID:G/HBytqZ
- 他の民放はほぼ見なくなったけど、テレ東はアニメとWBSを見てる。
どうにか続けて欲しい。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:19:28 ID:AWwx2LDB
- アニメ中止して総裁選特別番組なんてやるから
こういうことになるんだよ。
慢心して視聴者が何を求めているかを忘れてしまった
テレ東には猛省を求めたい。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:27:56 ID:mniA/qFp
- >>16
ペンギン娘は意外に面白い。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:31:14 ID:jtO8CWLq
- パンチラと夕方一部のアニメ枠やめたからだな。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:33:49 ID:znnCQSzF
- 人件費削ればいいだけだろ。
1人1000万は削れる
- 328 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:39:18 ID:Hy9bmsji
- >>241
俺も同感
野球はアニメが潰れたり延長でずれるからやらない方がいいし
バラエティーは深夜に批判気にしないで馬鹿騒ぎした方が面白いしね
やりすぎをゴールデンとかホント失敗です
- 329 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:45:55 ID:tRKMwZ/r
- アニメ枠はそれ自体が広告みたいなもんだから
アニメ不振で広告収入が減るのは当然だな
ニコ動やら何やらのおかげで回収できない出資者が金出さなくなるのは時勢だね
しょうがない
- 330 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:58:35 ID:mBvPk+nN
- 誰だ?6時半のアニメを馬鹿にするやつは!
「うちの三姉妹」面白いぞ!
http://jp.youtube.com/watch?v=CYedwIn3SLk&feature=related
♪ふー、すー、ちー、アイアイ♪
- 331 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:00:47 ID:FheuEGGe
- そんなにアニメで稼いでんのかよ
アニメなんて全く興味ないけど
- 332 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:01:30 ID:VYtfAI1Y
- 全局テレ東みたいにアニメと旅番組ばっかやっていればよし。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:08:52 ID:FheuEGGe
- テレ東のバラエティってたまに見るけどCMが番宣ばっかりだったな
- 334 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:09:57 ID:FheuEGGe
- >下期(2008年10月〜09年3月)は番組スポンサーから得られるタイム広告も
>約39億円減少する見込みだ。
野球はシーズンオフだね
- 335 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:19:51 ID:Qj8bisuM
- 木曜洋画は最高
- 336 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:22:21 ID:xOn4vNiI
- >>320
そうだよな。
各民放が直接スポンサー開拓すれば収益が伸びるよな。
営業職員を育てるか引き抜くかして営業力をつけなきゃ駄目だ。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:23:26 ID:VYtfAI1Y
- 電通は普通にいらない。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:29:34 ID:BFCc2fuQ
- >>121
同意
なんならTBSもつけてもいい
- 339 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:39:59 ID:IWN7AbWG
-
おまえらヤバいぞ!!!
明 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 が 終わるぞ!
トロイの木馬方式の売国法案(国籍法改正案)が成立しそうだぞ!!!
小室のニュースは「木は森に隠せ」の「森」でしかない。扇動されるな!!!
@チョンやシナ(子供)どもの日本国籍取得の規制をほぼ排除してしまう改正案であり、、、
大変危険!!!チョンやシナ(子供)が大量に押し寄せるぞ!!!
ADNA鑑定の義務は全く無い!!!(違法時の罰金もたったの20万円wwwwwwww)
もう時間がないんだ。
危険な法案を通さないために反対の電凸をしなければヤバイ!!!
国籍法改正案 絶対 反対 !!!
- 340 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:40:47 ID:IjXZpham
- アサヤンが懐かしいね
吉本使うからだよ。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:45:23 ID:BKwXWSfL
- 今すぐソウルイーターのマカのパンチラを解禁しろよ
そしたら視聴率上がるから
- 342 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:11:30 ID:6NpKREMY
- 東京12チャンネルはイデオンを放送していればいい。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:18:52 ID:YJzwM/L/
- 日テレで創価大学のCMやってたのをみてもうおしまいだと思ったわ
- 344 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:21:19 ID:B5PmVgrF
- >>342
12チャンで午後3時にイデ発動とかしたらイヤじゃん?
- 345 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:28:53 ID:+7G2tjxG
- そうかのCMうざい
- 346 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:32:55 ID:oZWu8JCp
- >>344
じゃあ井出らっきょが各地で色んな仕事をお助けする番組「便利屋軍曹」でいいや(´・ω・`)
- 347 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:56:20 ID:OoXFrFBF
- >>313
昔のアニメ再放送して、ハトヤとライオネスコーヒーキャンディー
にスポンサーになってもらってだな。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:59:48 ID:vhn9CRio
- 映画とWBSしか見ない
あと選挙の時のグルメ番組w
- 349 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 11:44:27 ID:T2sovnFP
- >>321
金曜深夜に予定が無いときのゴールデンパターン
タモリ倶楽部→歯磨き→モヤさま→ゴノレゴ
- 350 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:02:39 ID:IeHd8g12
- >>321
海外シリーズは、正直いまいちだな。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:04:29 ID:IeHd8g12
- テレビ東京で一番CM料金が高いのは、WBSじゃなかったか?
その次がガイヤの夜明けとかカンブリア宮殿。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:06:31 ID:UR0ORDZj
- >>351
寒鰤に出ると、真っ当な会社も怪しく見える(w
- 353 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:07:49 ID:1jGj/5wx
- 超逸材の松丸友紀をなんでもっと活かさないんだ
- 354 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:13:37 ID:AFBcUfAq
- しょうがないから大江麻理子はウリが嫁にもらってやるか
- 355 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:30:26 ID:7RD8Ctll
- いま面白いのはテレ東とNHKだけだなホントに
独自路線で頑張ってる
他局はクイズ番組ばっかり
芸能人がクイズしてそれが何だよ
- 356 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:22:31 ID:4jLLt8Fr
- >>354
大江麻理子のカワイサは異常だな、とても30には見えない。
つーかテレ東アナ全体に言えることだが、自分をタレントと
履き違えていないところが好感が持てる。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:00:35 ID:sdvJKqgr
-
面白くなってまいりました。
FCC、ホワイトスペース開放案を可決
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20383073,00.htm
米FCC、未使用テレビ周波数帯「ホワイトスペース」の開放を決定
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/05/21419.html
Google、投票日に勝利:FCCが「ホワイトスペース」帯域の非ライセンス利用を承認
http://jp.techcrunch.com/archives/20081104googles-election-day-victory-fcc-approves-unlicensed-use-of-white-spaces-spectrum/
- 358 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:03:43 ID:qNHVEHOp
- くらまり かわいい
- 359 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:17:01 ID:Lb9eA4/x
- 最近急にオッパイ規制が緩くなったと思ったら、視聴率対策だったんだな。
もはやテレビが制度疲労を起こしている
- 360 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:22:21 ID:HkrhHuqo
- フジのマネしてタレント女子アナ入れすぎたからな
あいつらの給料2000万は下らないし
11頃に出る女子アンカーは5000万もらってるし
人件費大杉じゃね
- 361 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:36:45 ID:aZ26tWna
- 毎日ガイアの夜明けをやれば
もっと観るぞ。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:17:23 ID:4uXuTRPk
- 他局を真似たのが敗因
他局も視聴者離れに苦しんでるのが分かってるのにそれやっちゃ駄目だろ
独自路線を貫いてけば良かったのに
- 363 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:28:48 ID:FfnXyDBH
- 他局をそんなに真似てないだろう?
むしろ真似られているのでは?
例えば大食い番組なんかTBSに引き抜かれて、
でTBSのおかげで事故が起こって、自主規制になって
一時ボロボロになったよ。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:45:12 ID:JGqjETGi
- 最近、ケロロ軍曹が紙芝居みたいに動かなくなってるよな。
やっぱり予算カットなの?
- 365 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:29:16 ID:DkO2g9JY
- ここまで優遇されてる業界もめずらしいのに赤字とかアホか。テレ東にはがんばって欲しいけどな。
でも、テレビなんてスポーツ以外見ないからなぁ・・・。時代の流れなんだろうか。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:58:50 ID:BxXJrxL4
- テレビ業界自体が衰退してるから体力の弱いところから倒れていく
いくら悪足掻きをしてもこの流れは止められない
- 367 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:06:41 ID:Kr5TyV6D
- 82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/03(月) 22:16:19 ID:ZbEHAdkT
507 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2008/11/03(月) 16:37:12 ID:35PnWI80
スレイヤーズの件だが。ここでさらに残念なお知らせを・・・既報のとおり1月からATXでの放送が決定したわけだが
一部ではとらドラの後に4月から遅れて地上でも放送されるという噂があるがそれは完全なデマ。既報のとおりATXのみ
そもそもとらドラでアニメ枠は撤廃の見通し。後にはバラエティ番組の予定。春からはアニメ枠の大幅削減があるらしく、その一環だろう
それはUHFやキー局すらも逃れられないだろう。
508 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:05:27 ID:HzF/ZLSE
スレイヤーズが放送されないのは別にどうでもいいが、アニメ枠が撤廃されるのは残念だな
509 名前:ななし製作委員会[ ] 投稿日:2008/11/03(月) 17:07:55 ID:35PnWI80
伝統のスタチャ枠すら撤廃。こりゃ一大事だな
510 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:11:26 ID:iayauKZv
ID:35PnWI80
ID変えてからいらっしゃい
511 名前:ななし製作委員会[ ] 投稿日:2008/11/03(月) 17:21:18 ID:35PnWI80
スレイヤーズの続編といわれている「EXODUS ATTACK」 も制作中止だってさ
512 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:46:09 ID:7NfN+tyu
>>507
>>509
(・∀・)
- 368 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:22:18 ID:H2U2cSDE
- 規模がデカイところと同じ土俵で
勝負しても、そりゃ勝ち目は無いだろ
・・・というのは某中小企業講座での
センセイの弁
視聴率って売り上げのメドにはなっても
利益のメドってわけではないからねえ
- 369 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:12:14 ID:+WqEJUTP
- @人件費がそもそも高すぎる。
A寒流のごり押し,さらにBSでは寒流の垂れ流しオンパレード
B経済の日経と言うが、「政熱経熱」で親中マンセー報道(躍進する中国経済)と経団連の小便紙
当然、移民1000万人ウェルカム。治安問題スルー。
櫻井よしこ女史に朝日、毎日と並んで日経は売国有害メディアとして取り上げられる始末
経済情報は皮相的かつ裏もとらず事実無根の先走り飛ばし多し、経済学は無知レベル
詐欺アナリスト多数出演。鵜呑みにした馬鹿の個人投資家が被害者多数。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:37:44 ID:sYo4rLQX
- 報道は経団連の主張垂れ流しだしな
テレ東はアニメともやもや作っていればよろし
- 371 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:39:42 ID:dNorFeR7
- NHKだけがぬくぬくと肥え太る
なぜNHKの肥大化だけが認められるのか
- 372 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:42:37 ID:dNorFeR7
- NHKには料金払いたくないが、
スカパーでテレ東サイマルやるなら料金払っても見る。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:45:09 ID:WNg0Sc57
- 従兄弟がテレ東行ってるけど、幹部クラスになると家賃30万とかの家に普通に住めるらしいな。
まあ年収何千万の内の3、4百万なんて端金なんだろうけど。
このクラスの人間がワープアとかで政府叩いてるんだから笑える。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:51:27 ID:e3kXZpce
-
すべて塩たまが悪い。
あんなグダグダ司会してるのに数千万も給料払うとか…
- 375 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:52:10 ID:KBmTBBc7
- >>373
俺の知ってる某民放の社員も家賃30万円くらいのマンションにすんでる。
まだ40歳そこそこ。
そして下請けの俺は・・・
- 376 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:52:36 ID:8F8SX7U+
- どんな事件が起こってもテレ東だけはアニメを打ち切って緊急報道番組やらないって昔からネタにされてるけど、
あれってキー局のなかでテレ東は唯一、ニュースネットワークを持っていないからでしょ?
やりたくても出来ないって感じかな
- 377 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:52:51 ID:QK4OK7Fj
- アニメはCSでのみ放送すりゃいいんだよ。
アニオタは金払う。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:56:20 ID:lRoChVuq
- テレビ局は人件費でかなり改善するでしょ。
規制で守られてる所はどこも人件費が高い。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:31:12 ID:vk/nPUSx
- 人件費率どのくらいなん?
- 380 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:38:23 ID:UYKT1fEL
- 東京12チャンネルの頃はよくおっぱいが出てきたのに
最近はさっぱりなんですよね
おっぱい出してくれないとなあ
おじさんのおねがいです
- 381 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:19:12 ID:gWtiCPM4
- 日高義樹の番組は、今後は政権ネガティブキャンペーンばかりに
なりそうだな
- 382 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:31:01 ID:0dEhMdQF
- >>373
どの企業でもある程度名の知れた会社で幹部ならそれくらいの生活できるだろ
うちだってそうだぞ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:49:43 ID:7+fPNrsn
- >>382
うちの会社、東証1部上場で従業員3000人の会社だけど
サラリーマン社長だから年収2000万で千葉郊外の
マンション住まいだお
- 384 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:52:28 ID:OAWclhPQ
- >>349
俺はタモリ倶楽部→検索ちゃん→モヤさまだなあ。
歯磨きしてない(笑)
>>350
やっぱり国内の方が言葉が通じる分ふれあいが多くなるから面白さも大きいよね。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:59:58 ID:gqLhp/5z
- >383
メーカー勤務だったが
役員の給与を総務で知って、出世欲は消えた
自動車タダ、ガソリン・経費会社持ちだったが
- 386 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:04:51 ID:o5Ahxh4q
- 野球放送なんて手を出したからじゃね?
- 387 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:06:30 ID:t5W61vra
- パンツ規制とか始めてからおかしくなった
テレビ東京のアニメってツマンネー
- 388 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:02:46 ID:v4ROfYWs
- テレビ東京は1990年代の躍進期を支えてきた番組が寿命を迎えつつあるからこれからきついよね。
アニメにしても数から質への転換が必要だと思う。
まあ緊急報道の対応がよくなってきているのは評価するが。今日もアメリカ大統領選挙の特番をやっていたし。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:06:04 ID:v4ROfYWs
- いつまでもモアチャンネル的な役割を押し付けられているのも何だかなあと思うけど。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:12:09 ID:brsQOUpe
- 静岡とか地方ネット拡大の話は?
- 391 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:15:28 ID:/CwlpQT4
- >>388
緊急放送するテレ東なんかテレ東じゃない!
オバマは経済ニュースカテゴリだっただけなんだ!
と思いたい。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:39:47 ID:CCmXgrdm
- ここの局に限らず どのキー局も アメリカ大統領選挙に何人キャスターと名のつくタレントを送りこんでいるの?
アメリカならそこ局も1級の特派員がいるはずだし その社員を使って放送しろ!誰が見ても観光旅行に行っているしか見えない英語力のキャスターを現地へ行かす必要あるの?
- 393 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:39:48 ID:EO2MwkZH
- 地方局はどうなの?
あれだけの人口かかえた首都圏で赤字じゃ、過疎地じゃどうよ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:47:19 ID:lZ1jn82y
- 毎日新聞ざまぁぁぁぁぁぁあああああああ
- 395 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:15:36 ID:gKzjUgYp
- >>100
毎日放送は1975年にTBS系列になるまではテレビ東京と番組をネットしていた。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:16:54 ID:GfAjFd0U
- >>392
人件費削減の一貫でゴザイマース
- 397 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 01:11:52 ID:rV9TuKrY
- >>392
つーか外国の選挙にバカ騒ぎしすぎ
- 398 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 05:55:50 ID:OFGJILhP
- 駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww
◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
- 399 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:15:18 ID:TRfbzpB7
- テレビ東京がこれでは他のテレビ局はもっと大変だと思う。
テレビ局は
アニメに力を入れて
1970〜80年代の日本の番組を再放送だけしていれば
かなり視聴率が取れると思うよ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:21:04 ID:dgcISUAJ
- アニヲタはもうテレ東見限ってるけど
- 401 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:21:14 ID:RXLY+j58
- おっさん、その当時の番組は現在カットなしじゃ放映できないんだよ
キチガイとかの単語が出てくるし
- 402 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:24:06 ID:h42SkXzy
- まだ新局ができるとか思ってるアホいるの?
もう田舎にはできねえよ
- 403 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:17:36 ID:bg4qINy5
- 小室逮捕で華原に取材に行ってるの見て腹が立ったよ
- 404 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:39:25 ID:dgcISUAJ
- もうBSCS見てりゃいいし要らない新局がどうかしましたか
- 405 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:58:26 ID:p6bX7v+k
- 赤字の原因ってなんなの?
- 406 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:21:53 ID:TeUVXZEj
-
テレビ局も株主もなぜ怒らないのか。
ビジネスが成り立たず赤字になるものに金を注ぎ込んでどうするのか。
【日本シリーズ】高視聴率はいいけれど… 地上波放映“冬”続く
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081107/bbl0811071940003-n1.htm
>シリーズ前はテレビ局側から、放映権料(推定1億3500万円)の値下げ圧力が強く働いた。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:38:28 ID:vr+kTJ9s
- >>399
そういうのが見たい人は
スカパーなりCATVなりに入ってると思うよ。
スカパーに払うカネすらないような奴に見せるアニメに付くスポンサーって何よ。
債務整理の法律事務所ぐらいだろ。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:00:07 ID:68MD6jgH
- まあ野球中継を止めて、オリンピック時もコンソーシアム
加入しないで、改変期スペシャルもやらず、粛々と通常の放送
だけを行っていれば、最後に勝利者になると思う。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:29:10 ID:KDdx/pbH
- メシウマ
日経ざまぁ
- 410 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:33:48 ID:JRiGQW8b
- >>408
確かにテレ東は固定客があってナンボだから、余計な事をしないで
通常編成だけでいいな。
それかアニメとおはスタ・WBS・ガイア・鑑定団・レディース4・いい夢
など確実な固定客がいる番組以外はCNBCをそのまま流すとか。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:40:32 ID:6Svd2q6W
- コアなファン層を抱えていても広告収入には直結しないイイ事例ですね
- 412 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:59:45 ID:p0jEAo9G
- テレビなんかもう見てねーよ。ネットで動画が一番。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:03:18 ID:4MdONXBW
- その動画のネタ元ってゲームかTVばっか。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:07:57 ID:rgjm1H0/
- 大阪の朝日放送も赤字みたいだし放送局なんかはどこも苦しいでしょうな。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:15:26 ID:ifr5EfV9
- 固定客だけ相手に視聴率無視で番組作っていればいいんだよ。
視聴者は少なくても見ているのは特定層ばかりなんだから、ターゲットが一致していれば
CMだって気合いれて見てもらえるだろ。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:38:45 ID:XfZ9aTNN
- オタ関連はリサーチ会社に金出すより2chの実況の勢い見ている方が実視聴率が分かる
- 417 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:46:41 ID:LH4vy3hP
- フジで高島が「金曜の夜はテレビを観よう」なんてCMやってるの見て相当深刻
なんだなーと思ったよ
- 418 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:58:04 ID:NFP6Sa22
- テレビとかもう一部のマニアしか見てないだろ・・・
- 419 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:43:18 ID:E6H18/en
- 今のテレビはタレントが馬鹿騒ぎで笑われてるだけだからな。
もうニュースぐらいしか見ないけど、
それもYahoo!がやってる各局のニュース動画配信で間に合ってるからな。
- 420 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:17:54 ID:axOWyAKM
- >>414
>大阪の朝日放送も赤字みたいだし放送局なんかはどこも苦しいでしょうな。
大阪の中之島にツインビルを建ててるのに?
景気動向が外れたのかな。
- 421 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:50:54 ID:83JePt8V
- テレビ局って、無駄な金使いすぎなんじゃないの?
もっと、身の丈にあった経営にできると思うんだけど。
いらない高給取りが多いイメージ。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:08:45 ID:nnmTZqbJ
- 2011完全地デジ化の際に系列各局を廃止してBSジャパン完全サイマルで
いいよ。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:30:21 ID:08BbT8jZ
- 電波独占で50年以上もメシウマ状態
中身を外注であげてひたすら安く作って独占された電波の時間を
電通・博報堂経由で売って自分たちは「ビル管理業」のような不労所得者
という怠惰な生活に慣れきっていたから
電波もデジタルで独占が破れ、ネットでさらに競争激化。中身で勝負!
というときに自分たちは中身が作れないということに気づいたわけだ
- 424 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:34:12 ID:gpScJlfs
- ネットならそれこそアルジャジーラまでタダで読めちまうからな。
テレビのニュースなんぞ要らん。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:52:23 ID:YDedRIyl
- もともとテレビなんてあんまり見るものじゃないんだよね、ネットの方が情報が速い
のは当たり前、チューナーついてなくてもいいかもね。手軽っていうだけだな
- 426 :555:2008/11/08(土) 21:59:44 ID:8VGCLUez
- 天気予報のスポンサーがチョン化学会だってさ
- 427 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:06:20 ID:BVEjREsa
- 金であっさり認知度が買えるのがTVの良いところでもある
若い世代は金持ってないからちょうど良いんじゃない?
TV世代にアピールするにはちょうど良い
- 428 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:43:56 ID:xlT4HIyd
- 役員報酬を全額カットして、黒字にするんだ
- 429 :名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:20:50 ID:7+dT9ipt
- >>422
BSジャパンのが良いから断わる
- 430 :555:2008/11/09(日) 00:44:56 ID:Zl7LHRFe
- >>428
役員報酬を全額カットしても赤字
役員報酬の総額なんて
売り上げの0.1%もない
- 431 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:46:55 ID:IOccf50Z
- 有力制作会社が合同でネット配信専用会社を立ち上げて
TV局の仕事を請けないようになればいいのに。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:22:28 ID:y1MJD5eU
- ↑そう簡単に できますかね?
- 433 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:22:09 ID:3gO84TCq
- 既存のテレビ局の1/3が既に赤字
地デジ転換時が1つの節目になりそう
- 434 :ちょっと休憩:2008/11/09(日) 07:25:17 ID:jJHhwXqq
- 元公務員クズレは変態夢物語が好きらしい
【秘】JPグループ不倫スレ【密】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1200033927/
- 435 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:30:49 ID:YXxO95sE
- 生活保護世帯には地デジチューナーをばらまくらしいが、
生活保護を受けられない低所得者層はどうなるんだと。
もうテレビを見なくなる人が増えるだろうね。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:46:23 ID:KdMpNdTT
- 東名阪ネット6みたいなやり方でいいんじゃ
制作委員会みたなのを作って、局同士均等出資。
ドラマなんかも即DVD化に映画化すれば良い。失敗しても均等割り。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:46:31 ID:xBetE3zb
- 変なことやってるから
- 438 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:50:31 ID:iPal3thf
- モヤさま続けてくれればあとはどうでもいいよ
- 439 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:11:44 ID:sHUgCOzi
- とにかくモーサテを9月以前の構成に戻してほしい。
NKや為替の予想レンジ、NYSEのセクター別の状況etc
特集なんてWBSにまかせときゃいいんだよw
- 440 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:34:22 ID:skR7e2E2
- テレビでテレビを観ようのCMってどんな皮肉だよw
>>424
それもフィルタ無しでな。
- 441 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:23:05 ID:imEsc86m
- >>236
ハレンチ学園(実写) もテレビ東京
ハレンチ学園(実写) もテレビ東京
ハレンチ学園(実写) もテレビ東京
- 442 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:39:11 ID:eBdtP08t
- ポケモンの質の劣化は異常
- 443 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:34:23 ID:JYPku6oh
- 社名から「東京」を外したほうがいいよ。
関東ローカル局的なイメージを持ってしまうから。
新銀行東京とか「東京」のイメージも最悪だし。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:37:43 ID:gMmprbv/
- テレ東規制緩和しろよ。視聴者がもどってくるぞw
- 445 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 18:42:22 ID:E96ipwNc
- ま、田舎までエリア広げるから
関東のみで良かったんじゃないの?
- 446 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 20:51:50 ID:SuMW504U
- テレビ東京は関東エリア
だが、
テレビ大阪は大阪府内エリア
テレビせとうちは瀬戸内地方最大の都市広島市が範囲外
テレQは未だに北部Q限定
何か変なテレ東系
- 447 :名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 20:56:22 ID:gPXnE0Sb
- >>442
ポケモンはお前と一緒に成長してくれない。
ポケモンの質が劣化したと感じるお前は、ポケモンからの卒業が遅いんだよ。
- 448 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 04:17:51 ID:Tu6DdsW3
- よくあることね
- 449 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:49:11 ID:PjAudR+N
- 温泉グルメ・経済ニュースとアニメだけ放送していりゃいいんだよ。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:49:48 ID:2m/Fj5w1
- >>466
せとうちは特殊要因だからな
静岡山梨や大分宮崎、福井石川あたりで電波相互乗り入れすれば低コストで5局態勢に出来そうだが、どこが犠牲になるかで絶対揉める
- 451 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:01:56 ID:EFei5mjV
- 2011年に静岡、宮城に新局を作る計画はどうなった?
- 452 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:45:23 ID:q8P8mmrk
- >>420
あれは、朝日新聞大阪本社のプロジェクトなはず。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:59:51 ID:/+JZrpW+
- 来週からのいい旅夢気分は、移動は自転車、お弁当持参でテントに泊まります
- 454 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:03:36 ID:S20KBjFQ
- >>451
おそらく白紙
- 455 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:15:41 ID:Cm1hs7wh
- 腐ったTBSを潰せばいいのに。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:47:30 ID:jJ1P8NX7
- テレビ東京の系列局はもはや、担当地域すら満足に対応が出来ていない。
特に酷いのは「テレビ北海道(TVH)」だ!ここの放送局は約19年も経つのに
北海道の主要都市に満足に放送はしてない。(現在は札幌・旭川・室蘭・函館
(地デジ)地域しか放送してない)
同北海道のSTV(NTV系)は現在(地デジ)主要都市に放送してる。
売上で見ればSTV>>>>>>>>>>>>>>>TVHである。
ちなみにSTVは平均約300億円/年に対し、TVHは平均50億円/年である。
つまりまともに系列局として機能してない放送局は、例え無くなっても
なんら問題は無い!BSジャパンで完全サイマル放送した方が、国民に
とっても十分メリットがある。
- 457 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:04:12 ID:n5xL3Gtq
- >>420 >>452
朝日放送は社屋移転があったからな。
その費用を引いてみないと本当のところは分からない。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:25:12 ID:BvKWkzhh
- >>439
ホントそう思う。
最近のモーサテつまらなくなった。
ティッカーが6:15位で終わるし。
天気予報なんて、他チャンネルやデータ放送で十分。
米国、欧州、中国、新興国の動向を中心にやって欲しい。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:33:36 ID:EFei5mjV
- http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000003504
TVアニメ『スレイヤーズ EVOLUTION-R』が、2009年1月からAT-Xにて放送されることが発表された。
スターチャイルドホームページにはすでに公式サイトがオープンされており、林原めぐみさんが歌う主題歌
「Front breaking/砂時計」が2009年2月4日に発売されることが告知されている。
地上波は?
地上波は?
地上波は?
地上波は?
地上波は?
地上波は?
地上波は?
見せてくんないと、暴れちゃうぞ!!
- 460 :555:2008/11/13(木) 00:38:16 ID:MiqFtGXw
- トヨタがテレビCMから撤退すれば
他の自動車メーカーも撤退するだろう
よって
テレ東倒産確定
- 461 :名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 08:51:34 ID:3rD2/N/F
- DVDが売れなかったからやる訳ないよ
そんな金はない
- 462 :名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 08:21:13 ID:Woujhb2r
- 日テレも・・ww
- 463 :名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 08:48:47 ID:qTQ18I8J
- >449
的を得てるな。他が見る価値ないのが多すぎるわけで
- 464 :名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:25:13 ID:RxR1KFb7
- 倒産よりも、深夜0時で放送終了になりそうだな。
今も平日は終夜放送してないことあるけど。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 17:26:23 ID:8oMEglK3
- >>464
Co2削減で、ちょうどいいんじゃないか。
- 466 :名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:25:19 ID:78UTd2mz
- 俺も本当にテレビ見る時間、1週間に1時間位だわ
新聞は日経新聞見たらいいし
ネットのほうがよほど役にたつ
自虐史観しか持たないテレビや新聞社はもういらんわ
くだらない番組ばかりだし、ニュースも世論誘導
本当に見たい記事なんか書かないしw
大手マスゴミはリストラして下請け会社の待遇あげてやれよw
- 467 :名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 20:03:50 ID:cTzQUAFV
- >>465
コバルト削減か。
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)