■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ママ友関係平気。群れないママ達☆ 7人目
- 1 :名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 16:17:52 ID:181SA8uh
- ダンナ、趣味友、昔からの友達がいる、または無理にママ友を作る必要性を感じない人向け。
「平気になりたい」人や、ママトラブルの愚痴や泣き言など、ウエット系の書き込みは
【私は】ママ友関係不要 揺らぎ回復スレ6【私】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244838296/
ママ友が欲しいのに作れず凹む人、一人を不安に思う人は
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240499857/
注:口論の場ではありません。
受け止め方は人それぞれです。自分と意見の合わない方がいてもスルーしましょう。
もしくは、愛のある反レスを心がけましょう。
過去スレ
ママ友関係平気。群れないママ達☆ 6人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221549934/
ママ友関係平気。群れないママ達☆ 5人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203079127/
ママ友関係平気。群れないママ達☆ 4人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183680358/
ママ友関係平気。群れないママ達☆ 3人目
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160803616/l50
ママ友関係平気。群れないママ達☆ 2人目
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143511749/
ttp://makimo.to/2ch/life7_baby/1143/1143511749.html
ママ友関係平気。群れないママ達☆
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140610833/
ttp://makimo.to/2ch/life7_baby/1140/1140610833.html
- 952 :名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 19:46:39 ID:UxYHtqXL
- 群れに興味ないから周りでアレコレ起こっても興味ないわー
必要最低限の会話だけでいい、めんどくさい
- 953 :名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 20:32:28 ID:sflCsx+T
-
元銀ホスです。
「貧乏くさいのとは、口もききたくない」
「使える人だけキープ」
「私と話したかったら、金使え」
「飛びぬけた才能の持ち主しか興味ない」
いまだにそんな考えから抜けきれてません。
夜の蝶たちは、ストロング・ウーマンで一匹狼な人が多かったなぁー。
- 954 :名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:16:32 ID:r6vK4Cwj
- 夜の蝶・・・w
- 955 :名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:28:11 ID:ehfpc6xo
- そりゃそうだろう
周りはすべてライバルなのに
群れてどうするの?
それにその考えは対男にじゃないの?
女に話したかったら金使えは
いじめにも通じるかと
- 956 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 00:00:59 ID:0C9h6sS3
- 群れる・群れない以前に、人として問題があることに気づきましょうね。
お水の常識は、昼間の世界の非常識です。
- 957 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 07:58:13 ID:nVI7c9IC
- それよりその条件に見合ったような同等の人間なんだろうか、と。
- 958 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:55:16 ID:tJDc8Pn/
- 釣り?そのような考えは一般では通用しないの。
- 959 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:16:13 ID:nIR8FLtQ
- いや、真理だと思う。
言い方は気に入らないだろうけど、深いところでは同じ。
- 960 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 11:11:44 ID:D6X/9dvu
- 同じじゃないと思うが
- 961 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 12:06:25 ID:oUdeRzC7
- 経営的な概念から時間コストを意識した場合、集団での行動は無駄が多い
P・F・ドラッガーは「成果をあげる者は時間が制約要因であることを知っている」だと
そういう意味では同じ
- 962 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 16:41:24 ID:2VK6mRGm
- 銀座ホステス含む美人は群れの怖さしってるでしょ。
基本女は嫉妬深いし、嫉妬して人の足引張るから
そんな群れの中に飛び込むのは自殺行為。
ママの世界でも同じ。
子供に優劣がついてくると、いつまでも横並びの
仲良しクラブじゃいられなくなるのは必須。
誰かの顔色伺ってるより、ひとりで気楽にいるほうがよい。
ママの世界の情報なんて大したことない自分でも集められるものばかり。
どんなに仲良くても近づきすぎると女同士は煮詰まる。
反対に、挨拶するだけの浅い関係なら皆ないい人、めでたしめでたし。
っていうママ付き合いが理想。
職場でもこの人一緒に仕事しなければいい人なんだけどとか、
あったでしょ?一緒に仕事しない他の部署の挨拶するだけの
人ならいい付き合いができたのにっていう人。
そして、子供いる女の人が皆いい人ばかりではなくて、
この人の近所じゃなくてよかったと思う人がだくさんいた。
だからママになったら用心して浅い付き合いにしなくちゃ
と思った。
- 963 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:13:26 ID:lkAClhF0
- 長文お疲れ様です。
群れの怖さを知っている人は知っていると思います。
学生でも会社員でもホステスでも母親でもそれは同じでしょう。
>>953の主張は微妙にズレてます。ママ友を語る以前のレベル。
- 964 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:52:02 ID:j5ApR/Ph
- あと、今までの経験から「ずーっと、友達でいてね。」とか「親友」とかっていう
言葉を使いたがる人には注意が必要だと思います。
交友関係が長続きした、ためしがありません;;
- 965 :名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 21:30:29 ID:ujXxTG24
- ママ友にそこまでもとめるってどんだけ飢えてるんじゃ
- 966 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 07:42:16 ID:3aQgfwL6
- 心の底では馬鹿にされてるとも知らずにねぇ
- 967 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:15:30 ID:W03LNFPC
- >>964
それって、完璧に社交辞令なのでは・・・。
真に受けて「友情なんて続かないじゃーん!キーッ」ってなってる方が不思議なんですけど。
- 968 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:39:06 ID:OUz2pTCZ
- >>910
群れが好きなタイプ
- 969 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:40:53 ID:OUz2pTCZ
- >>910
クセモノ
- 970 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:48:17 ID:KxWnqyKt
- >ママの世界の情報なんて大したことない自分でも集められるものばかり。
妊娠中期に自治体の母親学級行ったときは無茶苦茶ドキドキしたけど
近所の人と喋ってみたら、自分が一番地元情報に詳しかったw意味ナス
単に他の人が引っ越してきたばかりだったんだけど。
>どんなに仲良くても近づきすぎると女同士は煮詰まる
これは身内でも長年の付き合いの友達もそうだよね。
- 971 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 10:37:44 ID:AXw4QmU6
- 役員やるのが群れが好きなタイプって
役員は誰も挙手しないときに
いつまでも「誰がやる?」「誰かやってよ」って空気で
時間が流れるのがいや
そのジリジリとした澱んだ空気の中で
「誰かやって」と心で思ってる人たちが苦手
それじゃ私やりますと降参して手を上げるタイプ
ただほかの役員さんが群れるタイプだと
仕事がなかなか進まなくて
こんなんだったら一人でさっさと作業してしまったほうがいいのに!
と感じるが
- 972 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 12:28:59 ID:vybhjXqX
- >>967
それくらいで、キーッ!ってなるほど人生経験浅くないし
短気でもないよ。
笑顔でさらりと受け答えしてる。
- 973 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 18:19:16 ID:OUz2pTCZ
- >>971
(笑)
- 974 :名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 18:21:01 ID:OUz2pTCZ
- >>971
群れのボス!!!!!!!!!
- 975 :名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 13:57:01 ID:7ISwM5+r
- 群れがいや
ママ友は必要ない
それとPTや役員などの仕事も嫌
誰か勝手にやればいい
は一緒じゃないと思う。
それはただの人任せな勝手な人になる
群れないけど
ママ友要らないけど
役員は仕事だからちゃんとやるって人がいい
>974みたいなやつはもっとも嫌い
人を認定して馬鹿にする前に自分をちゃんとしろよと思う
- 976 :名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 17:26:36 ID:3nEmK3MV
- >964
分かる分かる。
そういう人って「友達」=「私の言うことを聞いてくれる便利な人」と定義しているよ。
- 977 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 09:39:01 ID:RKSCNoNN
- 私は自分が変な性格で低学歴だから人と極力関わらないようにしてるけど時々変な部分を暴露してしまうので毎回反省し自分のことで精一杯だからママ友関係に興味という興味はないけど、
見下すように接してきたり群れ最高ヽ(*´∀`)ノ゜アピールしてくるママが何人かいるのがうっとおしい。
わざわざアピールする見下す必要性があるのか…?
グループ・群れの結束が絆があるなら私のような他者にわざわざアピール・見下しする必要はないと思うけどな。
- 978 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 09:57:34 ID:mbXRfKhr
- ママ友で親友とかずーっと友達とか、薄ら寒い。
そんなの中学校までだよね。
つーか、わざわざ口にしてる時点で友達じゃないわと思ってしまう。
- 979 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:17:03 ID:bL/+rDGg
- そうそう、中学生じゃないんだからね。
- 980 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 15:15:33 ID:3Qju2g2y
- ププッ・・ママ友で親友とか・・
釣りじゃね?
- 981 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 15:23:20 ID:ZHd/ErUS
- おもしろそうなことがあるときは群れて
お友達ごっこ
けど自分に被害が及びそうになったら
さっさと逃げ出すのがママ友w
- 982 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 15:35:05 ID:wNd6RR2j
- 仲良くしてる人たちをそんな馬鹿にしなくても
人それぞれ居心地が良い環境ってのがあるから
- 983 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:02:11 ID:TXfTqfls
- >ママ友で親友とかずーっと友達とか
山本KIDの元嫁、真里有がこのタイプ。
言葉にしてないと不安で仕方ないんだろうな。
いい歳して「ガールズトーク」が大好き。
ガールズって歳じゃないのに、ガールズ気分が抜けない人。
子供放置、群れ仲間との誕生日パーティーも恒例。
実際、旦那とはうまくいっておらず離婚。
- 984 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:18:32 ID:B4MEFfNi
- なんだいきなり・・・アンチの人?
スレチな話はよそでやって。
次スレまだみたいだから適当に立てるよ〜
- 985 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:19:18 ID:xsvjEq6L
- >グループ・群れの結束が絆があるなら私のような他者にわざわざアピール・見下しする必要はないと思うけどな。
だから結束がよわよわなんだってば。
ちょっとした契機で互いに疑心暗鬼になって空中分解する人たちなんだってば。
内部で結束するのに外部に仮想敵が必要なんだってば。
政治と同じなんだってば。
ママ友に限らずどんな人間関係でも同じなんだってば。
- 986 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:43:20 ID:B4MEFfNi
- 次スレです〜
ママ友関係平気。群れないママ達 8人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266827696/
テンプレちょっと直しました。鰯スレ入れたりとか。
あと、スレタイの☆マークが嫌という意見が前にあったし
個人的にも同意なので、外しました。
まずかったら次スレ移行時にでも直して下され。
- 987 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:18:15 ID:wNd6RR2j
- >>986
乙です
- 988 :名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 12:43:40 ID:I+lamH1x
- >>986
スレ立て乙です
ぽつんで快適生活なんだけど唯一の悩みが人の名前が覚えられないことだ
参観で話しかけられるたびに調子合わせて会話するけど
顔は覚えてても名前があやふやでヒヤヒヤしてしまう
- 989 :名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 21:48:04 ID:saGzbav9
- >>983
たしかに、夫婦間上手くいってない人はママ友に、依存、執着しているよね。
- 990 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 03:05:09 ID:+MiOcqQh
- >>988
名前ならまだいいよ、私は顔も覚えられない!
幼稚園がバス通のせいだったと思いたいけど
お母さん方の顔をやっと覚えたのは卒園頃。
下の子はまだ1年未満の付き合いだからバス停一緒のママしか分からん。
- 991 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 08:02:25 ID:T3c6YBf0
- 990さんがどうとかじゃないんだけど
○○ならまだいいよ!っていう言葉
よく聞いたなー
何を話しても
「それならまだいいよ!私なんて輪絵srdftgyふじこpl@;」
とかすぐに自分のほうがかわいそうじぶんのほうがすごいと
いう人たちがいて
このママさんたちと付き合うのが疲れて選択ポツンになったんだった
- 992 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 12:51:13 ID:hcMH4sLR
- >○○ならまだいいよ!
最大限のフォローかと思うが。
自分を下げた発言をした後、相手に「そーねーダメねー」とか言われたらどう?
別に○○ならまだいいよ!を擁護しているわけではないが。
- 993 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 14:08:57 ID:BF5CnFxt
- >992
「私のほうがこんなにたいへんなのよ〜」アピールばかりの
人は、一緒にいて、すごくつかれるよ。
○○なら〜の○○にいつもいつも自分のちょっとおちゃめなドジ話を
はさんでくる人がいるのよ。
心からのフォローで、より最悪な話を、適切に紹介してくれる人はいい人だけど。
- 994 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 14:14:04 ID:0WFMnWL1
- >>993
自分の思い通りにならないと相手を悪者?なんかちがうんじゃない?
- 995 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:37:22 ID:BF5CnFxt
- >>994
えっどうしたの?
自分の思い通りのフォローを期待しているわけではないよ。
フォローなんて期待してないちょっとした話にでも
「私のほうが○○〜」といつでも割り込んでくる人は、疲れる。
だから、991さんは、選択ポツン何だと思ったの。
- 996 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:48:35 ID:dmD6Chsd
- そうそう、何を言ってもだめなんだよ。
下手に出てスルーしようとすると、「ウチなんてもっと、、(下)」
普通に話すと「うちなんてもっと、、(上)」
無意識なのかもしれないけど、比べる言葉を前置きをされるだけで、
こっちはその都度もや〜っとする。疲れる。
- 997 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 18:59:04 ID:BpRIUS9Y
- 単に面倒くさがり+体力がないのでなるべくポツンでいるようにしてます。
が、明日は役員の親睦会…。これまでのらりくらりと欠席してたけど、
さすがに明日は最後なので行かなくてはならない。何を話せばいいのやら。
天気の話と園の行事の話で2時間も持つかしら。
気ばかり使って食べ物の味なんかわからないんだろう。本当に無駄だな。
- 998 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:42:26 ID:T3c6YBf0
- ニコニコして誰かの話にうなずいてたらいいんだよ
- 999 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:19:35 ID:uXrb3k81
- そろそろ新スレへ
- 1000 :名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:20:16 ID:uXrb3k81
- ママ友関係平気。群れないママ達 8人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266827696/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
334 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★