■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
親の】障害児育ててなくない22人目【愚痴吐き場】
- 1 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 19:46:07 ID:nygYZhG7
- ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。
【sage】進行でお願いします。
紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。
前スレ
【育児】【親の】障害児育ててなくない21人目【愚痴吐き場】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236049361/
また、もし意見が書き込まれても反応しないで下さい。
- 2 :1:2009/05/08(金) 19:47:05 ID:nygYZhG7
- 愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方
もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに
【絶対レスしないで下さい】など目印を付けて下さい。
この様な書き込みを見た場合レスは
なるべく書き込みません様にご配慮の程お願いします。
- 3 :1:2009/05/08(金) 19:48:09 ID:nygYZhG7
- 【過去スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228902261/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212764506/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210954416/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208517343/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205676828/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201263258/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195481872/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192876565/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190406577/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186418133/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175274884/(6人目に相当)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090809056/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094796852/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1105530595/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127327913/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165581965/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215748518/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221925797/
- 4 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 19:51:23 ID:nygYZhG7
- 【関連スレ】
療育ばなしスレ 5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
子供が闘病中のママ集合3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155806133/l50
【テスツ】自知児親専用愚痴スレ【テスツ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213195250/
スレをたて始めた頃と休日は【厨房警戒日】 です
荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
障害の分類、程度の差によるスレの細分化は止めましょう。
育児板の皆様のご迷惑となります。
- 5 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 20:33:59 ID:ZFIAAFr8
- 鬱で死にそう。
3才の可愛い時期に悩んでばっかりで嫌になる。
男の子だから可愛い時期が過ぎたら、この子と向き合えるだろうか?と不安になる。
今は仕草もビジュアルも可愛いから耐えれるが、むさくるしくなる中学生以上になったらどうなるんだろう。
- 6 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 20:50:42 ID:Ajq9Hb2M
- >>5
知的障害なら、ずっとかわいげがあるかもよ
うちの子は小6でも幼くてかわいい
かえって、定型発達の女子幼稚園児のほうが生意気でかわいくない・・
- 7 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:18:28 ID:ZFIAAFr8
- >>6
女の子なら見た目が可愛いくて最低限の家事ができたら知的障害があっても嫁にいけそうだよね(重度なら無理だろうけど…)
現に、結婚している人はいる。
それは良いことかとは言えないかもだけど…。
うちなんて、良くてアキバ系みたいな痛い人になるんだろうなぁ。
無職、童貞、引き籠もり?
- 8 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:26:43 ID:IaK4O4Wf
- フォレスト・ガンプとかアイアムサムとか。
どちらもフィクションだが。
- 9 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:33:24 ID:Ajq9Hb2M
- 思うんだけどさぁ、知的入っている子って、結構太目が多いよね。
きっと満腹中枢に問題あるんじゃないかと。
アルツハイマーの老人と実は似ているよね。
そこで、あまり食べさせない、運動をさせることで、スリムな体型を維持する。
それだけで、キモヲタっぽくならないかもよ
うちは実践している>とにかく運動
- 10 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:44:03 ID:sA4RvS7P
- >>9
うちも食欲凄いから人並みに控えさせて一緒にランニング。
我が子ながら害児でデブなんて目も当てられんと思うから。
- 11 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:44:46 ID:uGCjrAoQ
- うちの学校、体重管理にうるさいよ。
でも、太ってる子の親の中には、数百グラム体重が減っただけで、
「よく頑張ったからご褒美」っておやつあげちゃう人も…。
うちが実践してるのは、一定量しか与えないこと。
将来、GHに入れる気でいるから、運動の継続は無理だと思ってる。
本人は自分で運動しようとは思わないし、「運動させてください」ってお願いするのもチョットね。
でも、「普通の一人前でお願いします。」は言えると思う。
そのときに、普通の一人前で納得できる子に、と思ってる。
- 12 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:49:59 ID:Ajq9Hb2M
- 作業所とかし障害者就労の現場の人とかと時々話しをするんだけど、
やはり大事なのは根気と体力らしい。
それが備わっていることが長続きするための最低条件らしい。
そういった意味からも、小学生くらいから運動させるのが大事かと。
でも、本人だけではやらないだろうから、親も一緒にジョギングとかサイクリングとか、登山とか。
うちは父親の出番です<運動好き
- 13 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:52:37 ID:Ajq9Hb2M
- あと、山へ行けば人がいないので、カレンダーマンがぶつぶつ日付のことを言ってても無問題w
こちらも黙らせる必要がないので、お互い精神的にも健康かもw
- 14 :名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:54:33 ID:D1KsRqv4
- >9
うちの子のことかとオモタw生まれたときからでかくて、食欲旺盛で
ずっとデブデカ。家にいるととにかく食べ物を求めて徘徊するし、
外遊び大好きなんでなるべく外遊びさせて体動かさないと、とやってきた。
最近は背が伸びたせいもあって普通体型になってきたのはいいんだが、
やたら足が速くなって嫌になる。走るときの疾走感がたまらんらしく、
坂道を凄いスピードで駆け下りて、追いかけるのが大変。かーちゃん、
転んじゃうよorz最近、滑り台やブランコで遊ぶのが好きになってきて、
一時ほど走ってばっかじゃなくなってきたのが救いだけど、油断してると
公園からの脱走を試みるからな・・・
- 15 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 00:13:16 ID:JR96J7kv
- うちの娘は逆だな。。。
てんかん薬のせいなのか
食べなくて困る。
ガリガリだし、背だけ高い。
- 16 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 00:48:44 ID:fPvnfhoQ
- >>11
GHって何?
うちは自閉で食べることに興味がないので
無理に食べさせすぎてちょっとお腹出てる…
何も言わないと本気でなにも食べないので
つい…
- 17 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 01:33:58 ID:3e1OmZcZ
- >>16
グループホームじゃないかな
- 18 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 03:25:20 ID:inX9gR1X
- 自閉で恐いのは>>16の逆だよね。
食べる事に興味わくと大変な事に…
ちなみにうちは量は普通だがド偏食だぁ。
- 19 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 03:50:45 ID:cFXBMKF1
- ウチは自閉でこだわりが酷くて、一時期エンシュア(経管栄養)で生きてたよ。
食べなかったり食べ過ぎたり・・・ホントどこも大変だね。
自分の子供がアキバ系になるのかと思うと、育てるのも嫌になる。
小さい頃からそっち系の人の仕草や見た目が苦手だったので(見るのも嫌だった)
凄く憂鬱。。。
よく笑っていいともなんかで素人のそっち系の人が出てくると、場内がざわめく
けど、そう言う場面を見るのも嫌でチャンネル変えてたぐらいだから、自分の子
供がそうなると思うと嫌でたまらない。
- 20 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 07:55:30 ID:bhESDVrn
- >>19
お前は障害児の母親のくせに見た目で人間判断してんのか?
お前みたいな性根の腐った女に「障害児の母」面して欲しくねえな。氏ねよクソバカがwww
- 21 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:07:37 ID:38NYzN+7
- こういう人は子供産んじゃいけない気がする。>19
体力ありすぎの知的障害者はそれはそれで怖いし、
運動も食べる量も、程々の人並みでいいんじゃないかな。
- 22 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:34:22 ID:cFpgvyNV
- でもさ、実際に子供が障害児とわかるまでは
障害者に興味なんて無かった人が多いんじゃないかな。
逆に、自閉やダウンと関わる福祉の仕事してた人で、
結婚して子供産んで、幼稚園から病院を進められて
アスペだと診断されても、うちの子は違う!全然大丈夫な範囲だし!って
かなり問題有りな子なのに、通級すら通わせてない人もいるよ。
そんなもんなのかなって思うよ。
- 23 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:38:01 ID:I1uz2tOc
- >19はそれほど酷いことを言っているとは思わないんだが。
ふと見かけた人に自分の子の将来の姿を重ね合わせてしまって
暗い気持ちになることなんて、多かれ少なかれあることじゃないかな。
- 24 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:54:41 ID:bhESDVrn
- 当事者の立場で言うと、『人は見た目が全て』っていう御世間様の現実を、イヤというほど痛感してきてるからね。
だから>>19みたいな言い草を見ると、ヘドが出るほど頭に来るんだよ。
- 25 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:05:43 ID:Gsm9Ghqh
- >>19の子供↓↓
(^p^)おぎゃwwwww
(^p^)ぱしへろんだすwwwww
- 26 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:09:48 ID:3ssD6P7n
- >>24
あなたはアキバ系なの?
まぁ、反吐が出るのは勝手だけど、それが現実だし仕方ないよ。
母親だから、お釈迦様みたいな感情を持っているなんて思わないほうが良いよ。
- 27 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:11:37 ID:Gsm9Ghqh
- 自己責任。
>>19は何の義務もないのに子作りした。
死ぬまで子供の面倒をみなければならない。
>自分の子供がアキバ系になる
お前だってアキバ系の腐女子だろ?
- 28 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:12:40 ID:wWC+fKpx
- 「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」「貧乏人はとっとと首つって氏ね」
そう、朝日新聞のベテランは、吐き捨てたのです・・
立場の弱いわたしたちは、激昂して口汚く罵り続ける彼の言葉を、
ただ、押し黙って聞くしかありませんでした・・・
『悪魔の新聞 〜朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史〜』 P.364より
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
- 29 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:12:45 ID:qafIvBl/
- 見た目は大事だよ。
- 30 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:42:55 ID:cFpgvyNV
- 漫画『光とともに…』
なんて世の中、障害児/者も見た目だって
言ってるようなもんだよねww
- 31 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 12:26:26 ID:7l86TsKC
- 見た目痛々しかろうが、もろにアキバ系だろうが、
大人になった我が子とその周囲が穏やかに生きて行けたらそれでいいや。
見た目だけの迷惑より、実害かけ過ぎて周囲から疎まれる方が辛い。
- 32 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 13:15:36 ID:Ui0hPPoM
- >19をたたいている連中はデブだろ?
デブは障害のあるなしにかかわらず、その存在自体が迷惑。
まず痩せてからだ
- 33 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 13:49:29 ID:A2EwP1bL
- 前スレで遺伝の話が出てたけど…
うちの親戚にアスペ診断済が二人いるから、子供の自閉は
うちの方からの遺伝だと思ってた。
だけど最近、旦那親も怪しいんじゃないかと思う様に…
うちの親(多分母がアスペ)は行動も発言も痛いけど、
もともと子供に興味が無いので放っておけば実害を食らうことがない。
なんだけど夫の親は「孫ちゃんの障害は私たちがなんとかしてあげる!」
って感じになってる。これだけ書くと「理解してもらえて良いよね」
と思われるかもしれないけど、度を越えてる。
前から「孫可愛い」って言うのに違和感があったんだけど、最近
「自分の息子と孫の区別がついていない」ってことに気付いた。
私の夫の子供なのに、まるで自分が産んだかの様な感じ。
嫁の私を鬱陶しいとか気に入らないじゃなくて、
「孫ちゃんを私に育てさせてくれない女」として憎悪してる。
ちなみに夫は実母を嫌って実家に近寄りもしないんだけど、理由が
「全部自分の思う様にコントロールするから」だそうだ。
最初は子供が懐いているのであわせてたけど、
最近はもう怖くて自宅からの引越しを真剣に考えてる。
- 34 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 13:59:03 ID:KdK+Of8A
- スレチ
- 35 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 14:27:55 ID:bhESDVrn
- >>33
単にトメが気に食わねえってだけだろ。
お前のガキのアスペはお前の遺伝だよ。失せろクソ女がwww
- 36 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 14:32:53 ID:AM3cEEK2
- 見かけと言えばこんなニュースがあったね。
【アメリカ】「見かけで判断しないで」米国初の顔面移植の女性(46)が会見 04年に散弾銃で鼻やほお骨など損傷
1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2009/05/06(水) 14:23:55 ID:???0
全米で初めて顔面の移植手術を受けたコニー・カルプさん(46)が5日、
米オハイオ州クリーブランド市の病院で記者会見した。AP通信などが伝えた。
自力で食事や呼吸ができない手術前の状態から、術後はハンバーガーが食べられる
ようになり、顔面を提供してくれたドナーに感謝の言葉を繰り返した。
女性は、04年に散弾銃の銃弾を顔面に受け、鼻、ほお骨などを損傷。
昨年12月に、死亡した提供者の遺体から、22時間かけて顔の約8割を移植する
手術を受けた。当時、世界では4例目だった。
カルプさんは会見で「あなたと違う顔だからといって、人を見かけで判断しないで
ください」と訴えた。2月に退院し、移植に伴う移植反応も抑えられているという。
asahi.com 2009年5月6日12時0分
http://www.asahi.com/international/update/0506/TKY200905060078.html
▽顔面移植手術を受けたコニー・カルプさんの移植前(左)と移植後
http://www.asahi.com/international/update/0506/images/APX200905060002.jpg
- 37 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 14:35:51 ID:Bd4gzKq0
- 土日はアホが湧いて出るので、レスは控えましょう。
- 38 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 15:12:20 ID:cFUoKheq
- つかれた
- 39 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 16:46:48 ID:UV3Hs1xt
- 秋葉系でもいい、清潔でさえあれば・・・。
他人に迷惑かけてなくて、本人が幸せならいいじゃない。
- 40 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 17:07:52 ID:bhESDVrn
- 自閉症/アスペが他人に与える不快感は、清潔不潔とは全く別のレベル。
「キモイ」と「不潔」は、全く異なる意味だろ?
- 41 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 17:15:20 ID:UV3Hs1xt
- >>40
ほんとに障害児の親?
わたしは「自閉症/アスペ」も「秋葉系」も不快じゃないし、キモイとも思わない。
他人のことをそんなに深く考えたりもしないし。
ただ、秋葉系のひとと働く機会が多くて、マウスがベタベタなのが嫌だったから。
それだけは勘弁だなーと。
- 42 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 17:42:43 ID:fPvnfhoQ
- >>36
散弾銃って顔に受けても死なないものなんだ?!
なんでこの記事このスレに貼ったのかよくわからないけど、
この女の人は移植できてよかったね
- 43 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 18:12:30 ID:3ssD6P7n
- >>41
我が子以外の障害児はキモイと思っている人が大半だと思うよ。
例え我が子が最重度の障害児でもね。
我が子の障害が無ければ関わらんかった世界だしな。
- 44 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 18:18:31 ID:YLop0KmU
- >>19
自閉でこだわりが酷い人って秋葉系になるのかな?
秋葉を歩いてたら社員に三人あったくらいヲタ系技術者の多いネット企業勤務です。
見た目はデブで髪ベタベタで声優のサイン会がどうちゃらこうちゃら言ってるけど
いい大学でて頭脳明晰でプロジェクト仕切れる能力あって
いい年収もらってヲタ趣味に金を注ぎこんでる愛すべきひとだよ〜
加藤みたいな負け犬で世の中恨みっぱなしみたいなのが
秋葉のイメージ悪くしてるんじゃ。
自閉のきもさはまた別です。
- 45 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 18:29:24 ID:3ssD6P7n
- >>44
多分、ここでいうアキバ系とはオタダンスと言って、凄く異様な踊りをしたり、太鼓の達人を異様な叩き方で踊ったり、路上でアニメキャラの女装のコスプレをして意味不明なことを言い出すオッサンのことだと思うw
- 46 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 18:55:24 ID:LEMxAFZs
- >>45
アイドルの追っかけやってる女や韓流スターとやらに血道を上げてるオバンとたいして変わらん。
- 47 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 19:00:44 ID:3ssD6P7n
- >>46
いかにもアスペも多い。
会話が成り立たなかったり、一方的に好きなことしか話さないって言うのかな…。
でも、基本的には面倒見がよくて良い人なんだよね。
人を陥れたりしない人らだから。
- 48 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 19:35:09 ID:dIVNI61N
- あの人達は、ちゃんと自分自身のキモさ(失礼)を自覚してると思うんだけど・・・
そこで謙虚が過ぎて卑屈になったり、開き直ってはっちゃけるかは個々の性格もあるでしょうよ。
まぁ、人間関係に不自由なのは同じなんだけどさ。
私自身は、週末のミナミが大好きな、フツーの女の子だったw
だけど息子産んで4年、今やすっかり小デブのメンヘラ婆に変身ですよ。
どっからみても遺伝にしか見えないんだろうなぁ
- 49 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 20:49:03 ID:YLop0KmU
- >>45
なるほどw
異様な踊りとか、太鼓の達人を異様な叩き方とかはわかる。。
自閉なんだけど、知能は普通でいいともに出てきて物笑いの種になるような人はいるかもしれん。
- 50 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:17:10 ID:Ui0hPPoM
- >>41
俺は障害児の親だけど(ちなみに、療育手帳Aの立派な知的重度自閉)、
太っている子もアスペ系も不快。
太っている子は特に嫌い
嫁は私をADDと呼ぶが、嫌いなものは嫌い
- 51 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:18:04 ID:Ui0hPPoM
- >>48
> あの人達は、ちゃんと自分自身のキモさ(失礼)を自覚してると思うんだけど・・・
それはない(断言)
- 52 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:19:55 ID:Ui0hPPoM
- ついでに、
太っている人はだらしないか障害系を疑ってみるべき
- 53 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:24:33 ID:+JVshWKU
- ID:Ui0hPPoM
- 54 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:26:22 ID:Ui0hPPoM
- >>41
私は逆
どっちもキモイし不快
だから、自分の子供(知的重度自閉、11歳)は、みんなに愛されるようにしたいと思っている。
私も当事者の子も運動は好きなので、太ってないし、太っている子は嫌い
でも、うちの子は積極奇異なので、太っている子が好きなようだ(抱き心地がいい?)
明日は遊園地。「おかあさんといっしょ」のお姉さんのコンサートがあるらしい(11歳なのに・・・)
- 55 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:28:32 ID:Ui0hPPoM
- >>53
なんか言いたいことあったら、堂々と言えば?
なんか陰湿だよ
- 56 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:29:07 ID:8wKAhIuX
- デイ利用してる人はいる?
- 57 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:30:06 ID:+JVshWKU
- >>54
もういいから、せめて「俺」と「私」を使い分けられる
くらいにまで回復してから参加して?
ゆっくり休んでね。
- 58 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:34:51 ID:Ui0hPPoM
- >>57
酔っ払っているからw
ちなみに、親父のほうです(俺はプライベート、私はビジネスで使っている)
- 59 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:40:19 ID:cFpgvyNV
- 自分の子以外の障害児は見るのも不快って人は、
まだ受容しきれてないんじゃないかな…
私も以前はそうだったけど、
今はあまり思わないな。
重度の子もアスペの子もダウンの子も出会うと
『ふむふむ…』って観察モードに入ってしまう。
- 60 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:46:55 ID:Ui0hPPoM
- >>59
違う
太っている人は障害の有無にかかわらず不快
障害児は親が悪い
日本人は遺伝的に太ることに慣れてないから、太る=不健康。
子供を肉体的にも不健康にするのはだめだろ。
ましてや、親が太るのは、子の鏡にもなれやしない。
ストレスはわかるよ。でも、それを食うことに結び付けなくてもいいんじゃないだろうか・・・
- 61 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:50:00 ID:Ui0hPPoM
- ちなみにここは愚痴スレなので、多様な価値観はお許しいただきたい
- 62 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:57:24 ID:ZjYk08ci
- >>61
何だよ、このキチガイ。
ID辿って見ると行け沼の親かよ。
まあ、そういうガキを持ったのは自業自得ということだな、ざまあww
- 63 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:59:13 ID:XhsdrNXj
- 差別主義者の外字親がルール無視他人の感情を害することも無視で連投。
みっともないですねえw
太る原因には代謝異常などもありますがね。
これは本人にはどうしようもない。
- 64 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:00:34 ID:Fad+PUTL
- 今日図書館行ったら、5〜6人の障害児の集団が入ってきた(中学生ぐらい)
たぶんデイサービスか何かで指導者もついていた
明らかに普通とは違うって ひと目見てわかる
そのうちのひとりは低いうめき声を出していた
うちの子も大きくなったら あんな風になってしまうんだな・・
今はまだ小さいから可愛いけど
- 65 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:02:25 ID:38NYzN+7
- >>59
私もそう思う。
- 66 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:03:59 ID:dssgokQU
- 以前のように気軽に愚痴が書けなくなっちゃったね。
既女板から育児板に復帰した頃からえらい雰囲気が変わっちゃった。
- 67 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:06:21 ID:ZjYk08ci
- Ui0hPPoMのようなキチガイ一家が街中に出られると迷惑なんだよ。
「自分の子供がみんなに愛されるように」ってそんなキチガイを親に持った子でしかも行け沼w
無理に決まってんだろうが、このタワケww
- 68 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:11:47 ID:Ui0hPPoM
- >>67
なんか必死ですよw
- 69 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:16:21 ID:ugcyvh3o
- みなさん、もちつけ←(懐かしい)
- 70 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:24:12 ID:GZd5K6Vo
- 自分の吐いた言葉以上の言葉が、他人さまから返ってくるのさ、そのうちね
- 71 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:26:13 ID:ZjYk08ci
- >>68
必死なのはてめえだろw
一日こもって2chかよ。余程ストレスたまってんだな。
ストレスためて繁華街で事件起こさないようにね。
- 72 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:26:45 ID:fGGDYKwQ
- 純粋な見た目の悪さと仕草・話し方の気持ち悪さはまた別だよね。
見た目の悪い人に対しては大丈夫なんだけど、アスペ特有の仕草・話し方
には生理的な嫌悪を覚えてしまう。。。
(身体ユラユラ・目が合わない・抑揚のない話し方・不自然な笑み)
母親として最低なんだろうけど、どうしてもその生理的嫌悪感が拭えない。
息子に対して時々、気持ち悪いと思ってしまう。
ダウンの子やアシュリーちゃんみたいな子は純粋にかわいいなぁと思えるのに。
どうしたら受け入れられるんだろう。
- 73 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:29:05 ID:Ui0hPPoM
- >>71
残念w
朝昼晩と子供と遊んでその隙間にネットしているのでした
うちは家族関係いいので、ご心配無用です
それより、ご自分の体重管理をしたら?ww
- 74 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:30:27 ID:7fXdL23R
- 小デブママンですけどw
妊娠糖尿病以降、ホルモン異常やら代謝異常やらでブヨブヨときましたよw
ちなみに腎臓もイカレちゃったので、運動したらむくんで大変ですよ^^
まーでも私も、自分がこうなるまでは太ってる人ってチョットネーだったから
気持ちは解るけどねw
- 75 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:32:58 ID:3ssD6P7n
- 障害児産んでる時点で家族関係なんて崩壊だよなぁ。
- 76 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:33:50 ID:ZjYk08ci
- >>73
そう来ると思った。
つーか、予想通りすぎてつまんねーんだよw
残念w
こちらは特に太ってはいないんだよな。
ただ、障害児を持ってるくせにそういう差別的言動が許せないんでね。
- 77 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:33:54 ID:38NYzN+7
- 酔っ払いって不快なもんですね。
- 78 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:43:42 ID:ZjYk08ci
- まあ、こういうクズ一家は山奥にでも隔離するべきだな。
どうせ社会のゴミ以下の存在でしかねーんだからよ。
まあ、こいつは透明にしたからもういいんだけど。
- 79 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:48:07 ID:Ui0hPPoM
- >>78
障害の愚痴スレなのに、空気読めてない件w
お前、自分が障害もちだろ?
自覚してなければ、早く診断されたほうが自分のためだよ
ああ、また反射してしまった・・・
- 80 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:48:22 ID:GZd5K6Vo
- 多分、リアルで相当辛いんだろうなとは推測できるけどね・・・。
だからってこんなことしてたってまったく同情もできないんだけど。
- 81 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:51:09 ID:GZd5K6Vo
- >>79
酔いがさめたらもう一度自分の書き込み読んでごらんよ。
あんたが書いてるのは「障害児を育ててる親の愚痴」じゃなくて
差別的な自分の好き嫌いだって事。
空気も場も、読めてないのはあんただよ。
- 82 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:51:47 ID:ZjYk08ci
- おーい、79が見えねえぞ〜w
もっと火病起こせよ、コラ。
- 83 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:56:41 ID:ZjYk08ci
- やべえ。スマン。こっちも完全な荒らしだな。
まあ、酔ってるときに本音は出るだろうからね。
酒でも飲まなきゃやってられないんだろうよ。
ちなみに自分も障害児に関わったことがあるんで、半年ぶりくらいに覗いたんだがな。
以前は愚痴でもああいう差別的な言動は出なかったとは思ったが…。
つーか、自分も「行け沼」と書いたのはここの人たちに申し訳ないわな。
でも、正直障害児で自分が嫌いな子は怒り心頭になっちゃうな…。
好きな子に対しては勿論そうじゃないんだが…。
- 84 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:12:50 ID:Ui0hPPoM
- うちは当事者(子供がね)なので、ああいう言われ方は
正直カチンときますよ。
子供たちは親が思っている以上にがんばっていることは間違いないし
それとデブを許さないのは別ね
- 85 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:21:17 ID:Qmqon+Tm
- 人様に迷惑をかけなければいいんだが・・・
- 86 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:23:47 ID:Ui0hPPoM
- ここの板で父親がたたかれるのはよく知っているよ
なぜかよく考えてごらん
たたく人の父親が子育てに不在だからだよ
うちはそうならないように努力しているが、嫁は「全然わかっていない」という
今日の反応を見る限り、そうかなと思う。
- 87 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:30:45 ID:m/eNnzf6
- ID:Ui0hPPoM
空気読めない
痛い
みっともない
だからお前は叩かれる
- 88 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:32:03 ID:Qmqon+Tm
- 池沼と関わっていると健常者も池沼になってしまうのか・・・
- 89 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:35:41 ID:ZjYk08ci
- 透明にしてるから何書いてるか分からんのだが…。
書き込み見たときは頭にきたんでつい書いてしまったが、
冷静になったらUi0hPPoMも可愛そうな奴なんだよ。そう思えるようになったな。
まあ、自分より下だと思える「獲物」を探して優越感に浸らなきゃやってられんのだろ。
- 90 :名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:50:05 ID:Qmqon+Tm
- 迷惑かけないでくれよ
- 91 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 02:10:58 ID:xi7TjiVf
- 親の口癖が移ってたり、ちゃんとフシ付けて歌ったり・・・・一生無いんだろうな。
まだわかんないぞ4歳だし!ダイジョブ!なんて旦那は前向き発言してるが
喋んないのが決定的になった時、どうすんだろコイツ。
頭切り替えて、喋れなくても大丈夫とか言うんだろうか。
- 92 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 02:26:22 ID:Dtk8XY6I
- アンチ亀梨は障害児の親だった
- 93 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 09:45:45 ID:jaAOhWWt
- >>84
いやいや、別じゃないからw
それとお前、透明あぼーんって機能知ってるか?
お前がいくら吠えても見えない人には見えないからな。
- 94 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 09:45:52 ID:QJ3iKdnN
- >>73
素朴な疑問で11歳の重度知的障害って何歳ぐらいの知能なんですか?
朝昼晩と子供と遊ぶって何してあそぶの?
家族関係いいのもかなり奇跡だから秘訣後悔したら?
- 95 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 09:52:56 ID:a9VyuIj3
- 思考停止して「自分は幸せなんだ」と思い込むことじゃね?
- 96 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 11:03:02 ID:HiJFMBVQ
- そうそうw
生意気な女児に比べたらアテクシのガイジチャンは赤ちゃんみたいでCawaii!ってなるんだろうよ。
- 97 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 11:13:09 ID:XNltBWBo
- 今日母の日だね。
毎年毎年むなしい。
いつか子供自ら母の日を意識してくれる日が来るかなぁ…。
来ないだろうなー。お母さんともママとも呼ばれたことないしな。
- 98 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 11:22:38 ID:uqff745n
- 私は子からの見返り的なものは全く求めてないわ。
そして全くないわけだけどw
ま、ないから求めなくなったんだろうけど、
こうなると悟りさえ開いたんじゃないかと勘違いするわ。
- 99 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 18:31:44 ID:4rd4JKmc
- そんな生意気な女児だから成長した天使ちゃんに目をつけられて
連れ帰られて生意気だからと殺害され裸で放置されるんだろうしね
- 100 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 18:31:58 ID:eQBwgfVY
- 害児の母のカガミだね
- 101 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 20:36:54 ID:uVxP33PN
- グループホームのことじゃない?
- 102 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 21:56:14 ID:o0HpY3K/
- ところでこの>>84とかいう奴今日は出てきてないの?
自分は散々他人を傷つけるようなこと吐いてたくせに
自分のことは「カチンとくる」とかどんだけご都合主義なんだよw
つーかお前、ここで謝罪したほうがいいんじゃね?
- 103 :名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 22:23:08 ID:LwJXpe3h
- Ui0hPPoMは親子共に、なんだよ。察してやれ。
- 104 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 08:06:03 ID:NRaCK7E/
- 健常の子って、年少になれば保育園の生活を話せるもんなんですね。
うちの子は発語は単語か2語文のみだから、園の生活は連絡帳のみでしか分からない。
今のところは、問題は無いと言われてます。
入園前は結構、やんちゃで親も手を焼いていたいた。
突然、他の保護者から息子が叩いたとか苦情を言われるんじゃないかビクビクしてる。
園での生活が分からん以上、障害児親は何もできないんだよなぁ。
- 105 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 08:38:40 ID:NRaCK7E/
- 連続スマン。
今井絵理子がベストマザー賞だってさ。
障害の子を持つ母の鏡みたいに言われてモニョル。
彼女の子なんて軽度じゃないか!とイライラ。
確かに聴覚障害も、大変だって分かってます。
スンマセン。
- 106 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 11:06:26 ID:Iwr1v3dc
- 知的な障害の有無で雲泥の差だからね。
- 107 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 13:42:29 ID:0UEMAAgp
- 聴覚障害じゃなく、自閉症でも公開したのかね?
- 108 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 14:10:48 ID:tk1OKlAO
- 今井絵里子の子供は軽度じゃないと思うけどね。
確か生まれつき耳の機能の一部が無い珍しい障害だったはず。
耳の機能が未熟なことで、どうしても知能は遅れるって
実際に聴覚障害を持つ子供のママに聞いたことあるけどな
- 109 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 14:39:40 ID:W9Yq+Kaj
- >>102
>>54読むと、相当可哀想だから自分を騙し騙し生活してるんだよ。
知的重度自閉11歳なんか誰も愛さないよ。
他人のこどもが中受で塾行ってる中、おかあさんといっしょだよ。
きっついよ。
女の子だったら性犯罪に巻き込まれないか心配だろうし、
男の子だったらそのへんでレイプしてくるかもしれない年齢だね。
- 110 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 15:17:56 ID:DqJztF4A
- >>107
それはないな。
自閉症やアスペは見た目が崩れるからね。
- 111 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 15:31:52 ID:4mmxBvT9
- 心神喪失なら無罪なんでしょ?
- 112 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 16:14:15 ID:WV4GRK/9
- 心神喪失って基本的に精神病の人の事言うんだと思ってたけど違うの?
ノイローゼとかそういうの。
知的障害でも普通に刑務所入ってるみたいだし。
- 113 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 18:16:08 ID:0bYXeTBD
- 刑務所にいる受刑者の3割が何らかの障害を持っているらしい。
刑務官の指示も理解できない受刑者もいるとかで、そういう受刑者は刑務作業をしている他の人のごみを集めたり木くずを拾い集める作業をしたりしてるらしいよ。
あと、知能的に高い受刑者が模範とか付き添って指導したりするらしい>塀の中から見た人生、って本に書いてあった。
知的障害者が刑務所に入ると刑を刑と思わない事もあるらしい。
まぁ、無料で三食寝床つき、規則正しい生活送れるもんね、いいんだか悪いんだか。
- 114 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 19:17:28 ID:41GwjKxa
- 知的障害者は人の態度とかに敏感だからちょっとしたことでもすぐこの世の終わりみたいな考えかたする。
だから自分が何か悪いことしたとき、その罪悪感から心神喪失になるみたい。
まぁスレチか
- 115 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 19:50:57 ID:DqJztF4A
- わざと犯罪を犯して、刑務所に入るアスペや知的障害者が多いんだよ。
ムショに入ってる間は飢え死にの心配は無いからね。
職場を追い出され、親兄弟にも見放された障害者の行く先は、刑務所しかねえってことだ。
- 116 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 20:36:48 ID:4Oq8i15f
- まるで健常に犯罪者はいないような言い方だね。
- 117 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 20:57:28 ID:EtIe1gTE
- 今ね、そういう話しはしてないんだよ
- 118 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 21:09:16 ID:60JNt8I+
- >>116
http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%AF%E7%8A%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E8%AD%B2%E5%8F%B8/dp/4103029315
山本譲司の累犯障害者という本によると
軽度知的や発達障害者は生きていける場所がなくなって無銭飲食等の軽犯罪を
わざと犯して刑務所にあえて入っている例がすごく多いそうだ
ホームレスでも生きていける健常者には
わざと犯罪犯してまで刑務所に入ろうとする奴は比較すれば少ないだろうよ
- 119 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 21:20:28 ID:Iwr1v3dc
- 山本譲司って、うさんくさくない?
こいつの言うこと信じていいの?
- 120 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 21:21:05 ID:U0ISDrH0
- 障害者=基本的な考え方が健常者からみたらオカシイ奴
親は害児が児のうちに世間の常識ってものを叩き込まなきゃいけない
- 121 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 22:20:04 ID:NRaCK7E/
- >>120
知的障害児に、そんな理解力があれば他害なんかで苦労していないわけだがw
- 122 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 23:15:25 ID:M9csE0mN
- だから叩き込むんだよ
お前の苦労はまだまだ苦労じゃない
- 123 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 23:52:43 ID:NRaCK7E/
- >>122
兄が知的障害を伴う自閉症なんだけど、重度過ぎてそんなことを考える知能なんてあるようには思えなくて。
軽度知的障害までなら身体に叩き込めそうだけどね。
- 124 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 02:30:57 ID:isAdOwdw
- >>110 >>115
【運動】発達遅滞3【精神】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225206710/434
434 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 16:36:29 ID:DqJztF4A
>>431
きょうだいそろってアスペじゃ目も当てられねえな
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240393411/213
213 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 19:53:08 ID:DqJztF4A
アスペの正体はただのポンコツだからな。
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 11人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239201180/540
540 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 15:24:33 ID:DqJztF4A
>>537
「攻撃的」?ふざけたこと言ってんじゃねえぞこのクソ女が。
毎日毎日蹴る殴るでその子をイジメてるのはお前のクソガキの方だろ?
それでよく人様の子供に攻撃的なんて言えるな。お前いっぺん氏んで来いよクソバカがwww
>>538
そりゃ無理だ。だってお前のガキ自身がヴァカだもんなwww
- 125 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 09:03:55 ID:l+KwxY3j
- クソバカなんかほっとけばいいのに何やってんの?
- 126 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 16:06:10 ID:FvIdg7AN
- (^p^)
,(⌒入人ノ⌒) 見せてもらおうか
,( ノ ミ仝ミ ヘ ) 健常者の実力ってやつをさぁ・・・
b ナ ― / d
( |⌒| )
∪ ∪
- 127 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 16:34:43 ID:WWniJGn4
- 聞いてください。
園の3歳女児。
多動あり。
気に入らないことがあったとか理由があるわけでもなく
そばにいる子を手当たり次第突き飛ばしたり叩いたり。
年長さん相手でもお構いなし。
とにかく教室から常に脱走、好き勝手に行動。
まだオムツ。(これは個人差があると思いますが)
どう見ても、発達障害の疑いがあるのではないかと。
お母さんは「うちの娘は元気がありすぎてー(ミャハ」と
挨拶されていらっしゃいました。
知識がないんだと思います。
適切な療育を受けたほうが子供のためなのでは?と思いますが
園のほうでは今のところ「こちらから発達障害じゃないですか。
とは言いにくくて・・」という感じ。
とにかく子供たちが可哀想で。なぜ○○ちゃんは叩いてくるんだろう
という思いでいっぱいの様です。
これから卒業まで振り回されるのかと思うと・・。
母親は遠足ではベビーカーにいれてお弁当を食べさせていました。
オムツはテープ式。(勝手に服を脱ぐので見えました)
3歳児でテープ式はめずらしいと思うのですが。
長文&とりとめもなく愚痴すみません。
- 128 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:02:18 ID:yWHIqzif
- >>127
お前はスレ違いも理解できねえのか?お前にふさわしい糞スレが他にあるから失せろクソバカがwww
- 129 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:22:05 ID:9T7UKsxL
- 最近育ててもいないのに出張ってくるのが多いよねぇ・・・
春だからか?
- 130 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:27:45 ID:isAdOwdw
- >>128
アスペルガーはなぜ馬鹿な自分に気がつかないの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1227154868/208
208 :優しい名無しさん:2008/11/23(日) 02:13:26 ID:ot7lrJgM
>>207
お前はバカじゃないよ。
普通の人間になる必要なんかねえよ。
お前はよく知ってるだろ、普通の人間のバカっぷりを。
アスペルガー・ADHD(軽度発達障害者)被害者友の会5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223194519/457
457 :優しい名無しさん:2008/11/23(日) 13:55:34 ID:ot7lrJgM
>>456
お前が上司として無能だから悪いんだろがクソバカがwww
- 131 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:30:02 ID:9T7UKsxL
- ID:isAdOwdw
いい加減うざいので、コピペもやめてくれる?
- 132 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:30:33 ID:isAdOwdw
- 発達障害児に迷惑している子供・親御さん 8人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225963494/38
38 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 19:24:48 ID:kdHN+Emn
>>37
要するにお前のガキがクズだから、「お前らクズはダメだ」って言われるんだろ。
アスペの言ってることで合ってるじゃねえか。
墨汁のかかった給食でも食ってろクソバカがwww
アスペルガー症候群の子育て
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222371814/130
130 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 11:07:06 ID:kdHN+Emn
>>129
トメコトメの悪口書きたかったら、専用スレに行ってね。
自閉症の子供が生まれたら自殺するしかない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/764
764 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 20:23:15 ID:kdHN+Emn
>>763
偽実家の悪口書きたいんだったらスレ違いだ。
失せろこのヴァカがwww
- 133 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:33:52 ID:isAdOwdw
- アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ53
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1224649728/
137 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 16:18:10 ID:iXURUojE
>>135
わざわざ荒らしに来たんだろうが、マジレスしてやるよ。
被害者スレに行けっつってんだろ。
失せろこのクソバカがwww
145 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 16:33:44 ID:iXURUojE
>>143
>私何がしか処分をうけそうです
ざまあみろ。お前はクビだ。お前のパワハラのせいで鬱になった同僚に心の底から謝罪しろ。
あと、念のために言っておくが、お前はスレ違いだ。
とっとと被害者スレに引っ込んでろこのクソガキがWWW
161 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:59:25 ID:iXURUojE
>>160
>嫌われて職も失い彼女もでけない
仕事もできないし、社会生活もできないってことは、立派な障害なんだろ。
アスペ云々ではなく、支援が必要な人全員に対して、適切な支援をするっていうのが福祉のあるべき姿だ。
アスペっていう障害名は、支援を適切にするために、「馬鹿+嫌われ者」を分類するための呼称と考えるべき。
ちなみに、モテるアスペは意外にたくさんいるぞ。
純情恋愛板のアスペスレを覗いてごらん。「アスペ君が好き」っていう女のレスが延々と続いてる。
(スレ自体が釣りなのかもしれんが)
ゲロ猫さんはアスペなんですか?
- 134 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:35:31 ID:isAdOwdw
- 167 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 20:44:38 ID:iXURUojE
>>165
オレは誰もアテになんかしてないぞ。
年金なんかもらえるわけねえだろ。頼りになるのは自分が汗水垂らして働いて稼いだ金だけだ。
171 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:18:02 ID:iXURUojE
ゲロ猫さんの関西弁(?)がウザイ。
石川の精神科・心療内科Part3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203996407/247
247 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:39:34 ID:iXURUojE
栃木県の精神科・心療内科 Vol.3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213116692/
613 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 20:52:32 ID:iXURUojE
他県の人間だが、オレがガキの頃、宇都宮病院事件ってのがあったんだが、
その宇都宮病院ってまだあるんだな。
615 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:20:46 ID:iXURUojE
オレがガキの頃、あの事件のニュースをテレビで見て、恐くて眠れなかったんだが。
しまいには親まで「言うこと聞かないと宇都宮病院に入院させるぞ」とか言い出す始末w
アスペルガー障害者がいかに社会で生きていくか
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214992097/
628 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 16:08:36 ID:iXURUojE
>>627
女と会話が出来るという時点で、お前はアスペじゃないな。
お前をアスペと診断した医者はヤブだ。
スレ違いだ。消えろ。
637 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:43:04 ID:iXURUojE
>>635 >>636
そして沼津でトラックを借りて秋葉原に突撃するんですか?
精神の3級じゃ何の役にもたたねえよ。
- 135 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:36:51 ID:isAdOwdw
- 【アスペ】発達障害者の仕事や職業【自閉症】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218090070/
433 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 16:29:12 ID:iXURUojE
図書館ってあちこちのスレで出てくるけど、あんなところで働きたかあねえな。
モロ女職場だろ?
女どうしのドロドロが全開してるような職場で、アスペがやっていける訳ねえだろ。
たちまち女どもの標的にされて、いじめられてぶっ壊されて終わりだ。
439 :優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:31:36 ID:iXURUojE
女社会がドロドロ型なのに対して、男社会はピラミッド型。ガチガチのタテ社会。
一旦ボス猿が決まると、そいつが氏ぬか定年で辞めるまで誰も逆らえない。
いじめられ役は、基本的に氏ぬまでいじめられ役。(まれに下克上も成功しないわけではないが)
そんな中にアスペが入っていくと(ry
- 136 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:43:32 ID:yWHIqzif
- >>129
もう春というより初夏だがな
- 137 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:50:06 ID:isAdOwdw
- >>136
お前はスレ違いも理解できねえのか?お前にふさわしい糞スレが他にあるから失せろクソバカがwww
- 138 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 19:36:31 ID:7GXSKFbG
- このコピペなに?
自閉のこだわりで、自分の書き込み貼ると安心するの?
- 139 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 23:32:46 ID:1neIAQuE
- >>138
ただの荒らしだろ
- 140 :名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 23:51:55 ID:yyWuUXDs
- ローカルあぼーんで見えんw
- 141 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 00:36:29 ID:0tw/wb8F
- 子供の障害で悩んで鬱病1年。
いまだに治らない。医師が言うには私自身の考え方を変えなきゃ治らないらしい。
障害に自分自身が偏見があるから悩むんだって。
だってどんなにがんばってもうちの子供の障害は治らない。普通の子供が欲しかった。
- 142 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 00:45:08 ID:JPvAVtwN
- 鬱は1年くらいじゃそうそう治りませんよ…
私は10年選手ですよハハハハハ…
- 143 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 00:56:13 ID:PBrnw4Ov
- (^p^)
,(⌒入人ノ⌒) かかってきなせい
,( ノ ミ仝ミ ヘ )
b ナ ― / d
( |⌒| )
∪ ∪
- 144 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 00:58:44 ID:Q5bO8YS0
- あー 私も普通の子供欲しかったなって思う
うちの家の前で普通の子たちが毎日のように ワーワー遊んでるんだけど
うるさくてイライラする
うちの子は外が気になるようでチラチラ見ることもあるんだが
おまえは あの仲間には入れないんだよ
- 145 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 01:01:27 ID:PBrnw4Ov
- (^p^)
,(⌒入人ノ⌒) おぎゃ?
,( ノ ミ仝ミ ヘ )
b ナ ― / d
( |⌒| )
∪ ∪
- 146 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 01:21:36 ID:d871tnK6
- 子供の事を思えば、診断名を付けて適切な療育をするのが良いって解る。
子供の弱い所とかフォローが必要な所を教えてくれるのもありがたいと思う。
だけど…私は子供に「発達障害」という診断が付いてしまったことで、
育児を全く楽しめなくなった。
この先の不安が先行して、子供を可愛いと思う余裕が持てない。
同じ障害の子を持つママのブログとか見ると、
前向きでしっかり子供のことを考えていて羨ましい。
いつになったら障害を受容することができるんだろう。
- 147 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 01:29:27 ID:C2ampm6v
- できない親もいる。不幸だよね。ほんと考え方かえないと。
- 148 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 03:21:54 ID:rhK+FvnV
- 学校(特別支援学校)のグループ分けが不満。
明らかについて来れてない子が混じってる。
その子自身も授業が分らなくて集中してないし、それを注意するために
授業が中断して非常に迷惑。
先生にはやんわりと指摘したけど、どうも親が子供の状態を把握してなくて
無理矢理ねじ込んでるっぽい。
授業も全然見てなくて、連れて来るだけ連れて来て放置。
どっかに遊びに行くか保護者控え室でDS。
グループの他の子達も色んな課題を抱えて必死で頑張ってるのに
邪魔されちゃかなわないよ。
高齢でやっと生まれた子が障害児だったから冷静になれないのかな?
- 149 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 08:18:09 ID:bIuiIZTT
- >>148
特別支援学校の子は言い方悪いけど「底なし」なので、
しょうがないんじゃ・・・?
というか、教室がまとまって授業になるのが不思議。
うちの学校では、「別れて勉強」として、個人が仕切りの中で
勉強をしている。自閉が多いからかもしれないけど。
しかも、クラス10人に教員は講師を含め4名配置なので、騒がしい子などは別室に行くことになる。
重複学級(さらに手厚い)に移ってほしいということなの?
- 150 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 08:48:09 ID:KP0kXkQR
- うちの子が通ってる支援校はバス通学なので
バス停で見送ったら後は学校におまかせだ。
支援校といってもいろんなスタイルがあるんだな。
- 151 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 09:23:18 ID:s12gWd7v
- 支援学校と言っても、病弱児の学年通り勉強するクラス?だったらちょっと大変かも…とオモタ
- 152 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 10:03:00 ID:l9SnQkx8
- >>148
それは学校のやり方が良くないね
でも害児が集中してる地域だと教員の数も足りなくなるのかな?
うちは普通学校の支援級だけど子が1人しかいないから教員付っきり
しかし親の普通学校ねじ込みなら分かるけど支援校でねじ込みって
少しでもマシな方が良いという親の感情かな
子の為なら適切な環境が良いのは周知の事実なのにね
- 153 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 10:22:21 ID:L7AABK1+
- >>148
通園施設の話じゃないのよね?
支援学校で親が毎日学校に付き添って授業見なくちゃいけないの?
うちの方じゃどこの支援学校も通学バスのっけて終わりだけどな
- 154 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 10:55:20 ID:PBsqlFkv
- 普段の生活で特に困ってなかったんですが
幼稚園の先生に勧められて相談行ったら自閉と診断されました。
じゃあ園に説明するので診断書下さいと言ったら
「診断書は時間かかります。お宅のお子さんのレベルでは手帳もおりないし
援助金も出ませんよ」と児童相談員に言われて
お金の為に言ってるんじゃないと凄く腹が立ちました。
園には口頭でのみ伝えましたが、その後も保育に変化は無い様子です。
今のところ、診断して良かったという点は見つかっていません。
- 155 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 11:10:09 ID:5HR8+ZJU
- >>154
診断は病院で専門の先生じゃないと下せませんが、児童相談員…?
病院で診断書下さいって言えば、お金払って書いて貰えるはずですが。
- 156 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 11:39:49 ID:hbRU1fIf
- >>155
児童相談所でも検査担当になっている専門医なら、判定を下せるよ。
でも下1行同意。
>>154
最初に判定を下したのは、児童相談所で検査を担当する医師だったの?
もしもそうなら、判定を下した医師から他の病院を紹介してもらうのは?
もし今後は定期診察のみであっても、支援の一つになるかと思う。
もし加配が必要なお子さんなら、診断書はあった方が良いと思うけれど、
他害無し・多動無しのお子さんで、かつ大らかな園風なら不要になることもあるよ。
園がお子さんに特別な配慮をするために診断書を求めた時は書いてもらえば良いし、
でも、大らか系園なら親が頑張っても診断書を用意しても馬耳東風になることもあるよ。
他の子に害が及ぶかどうか。加配が必要か否か。これらが重視されるからね。
- 157 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 14:07:11 ID:w2WgmwDX
- >>154
「幼稚園の先生に勧められて」相談に行くレベルなのに普段の生活で困ってないの?
もしかして、お子さん自身は園生活ですっごく困ってるってことはないのかな。
保育に変化がないって言うのはまさか放置されてるってわけじゃないよね。
本当に園も家庭もまったく困ってないんだとしたら
何で先生が相談を勧めるんだって言うのがものすごく疑問なんだけど・・・。
- 158 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 15:20:26 ID:86Tch0U8
- ただひたすら大人しい・・・とかだと、困らないけど勧められるかも。
手帳でないってことは、知的には障害ないってこと?
知的には障害なくても手帳出る?
- 159 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 16:52:47 ID:Q5bO8YS0
- 今、パートを探してるんだが 雇い主に
「今は子供さん小さくて手がかかるけど成長すれば長い時間勤めることできますよね」と
これから先への期待を言ってこられる
無理なんだけど・・・
- 160 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 19:49:57 ID:mujEjxhn
- >>141
病まないガイジの親は、うちのガイジチャンcawaii!てとこまで
すっとんでいってるのでは。
子供と自分の線引きがあいまいで、
子供のやらかしたことは全部自分がやらかしたように恥に思っちゃう人は
すごくできた親な反面、背負う十字架が大きくなるとおもう。
ガイジなんか施設入れちゃって、健常児つくろ〜な思想のほうが
長い人生楽になるかと。
知的障害があればなおさら、施設にいても意味もわからないだろうし
施設の人にちゃっかりなついてそう。
- 161 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:12:47 ID:B5AWVKls
- >>160
なんだか極端な方ですね。
- 162 :名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:22:11 ID:ENX1oaCy
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242200846/l50
障害者長男と心中か 54歳父「疲れた」と遺書
13日午前7時40分ごろ、愛知県大府市共西町、会社員杉野義治さん(54)方で、杉野さんと長男(20)が
死亡しているのを、市内の福祉施設の職員らが見つけた。一緒にいた長女(24)にけがはなかった。
東海署の調べでは、長男は2階居間で、杉野さんは風呂場で発見された。長男は首を絞められていた。
杉野さんは首などに刃物による傷があり、洗い場に包丁があった。室内から「疲れました。息子を連れて
行きます。後のことをよろしく」などと書かれた杉野さんの遺書らしき走り書きが見つかったことから、
無理心中とみている。
同署によると、杉野さん方は3人家族。長女と長男には重度の知的障害があり、同施設に通所していた。
この日午前6時50分ごろ、杉野さんから施設に「娘のことをよろしくお願いします」との趣旨の電話が
あったため、不審に思った職員らが自宅を訪れ、発見したという。
ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009051302000238.html
- 163 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 09:02:50 ID:Qy1eO3wW
- >>162
ちょっと前に重度知的障害のダウン症と母親が
心中したのもあったね。
27歳になっても知能が二歳、男の力で暴れられて、
旦那さんに懇願して母子ともに刺し殺してもらってた。
- 164 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 09:07:00 ID:vjcfYWK2
- 長女も知的障害あるみたいだけど、何で一緒に連れて行かなかったんだろう
- 165 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 09:12:07 ID:XUnYoK1I
- ダウンで鼻骨がなかったり首の後ろのむくみがあるのを胎児の時に教えてくれてたら羊水検査したのに。毎回成長してますよでスルー。
ママ友四十歳はエコーを詳しくみてくれる病院だったみたいで鼻骨ありむくみなし、手足の骨の長さ正常などなどいわれ、ダウンの心配ありませんね〜といわれそのとおりに健常児を産んだ。この違いは何?
なんで教えてくれなかったのと問い詰めたいよ。
- 166 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 10:01:19 ID:1JPpsi1x
- >>165
あなたにとってはダウンかダウンでないかだけが問題なのだろうけど
育ってみなきゃわからない障害はたくさんあるんだよ?
そのママ友だってそういう覚悟はして産んだと思うけど。
- 167 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 10:11:42 ID:IZ2sjoX0
- 日本じゃ教えてくれる病院のほうが珍しいと思うのだが。
鼻骨なんて特別料金で何十分もかけて見てくれるようなとこでないと無理なんじゃ?
せいぜいトリプルマーカーの情報くれる程度でしょう。その障害限定だとしても避けたいなら後は自分で調べて動くしかないのが現状。
- 168 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 11:16:21 ID:luqQHH0U
- >>166
あのダウン症の独特な顔が嫌だって人もいると思う。
私も、その1人。
- 169 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 11:28:09 ID:Qy1eO3wW
- >>165
妊娠中、2ちゃんの妊娠関係のスレってみてた?
私はみてからNTっていうのやクアトロテストを知って、
何も言わない医者に自分からきいたよ。
- 170 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 17:21:47 ID:5ZxfhS54
- >>165
次に産む時はちゃんと病院で
「害児なら堕胎しますから絶対言ってください!!」
と懇願しようね
- 171 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 17:39:59 ID:znYdyvTG
- ↑障害児の親かどうかわからんけど、そんなおぞましい単語を書き込むのに抵抗ないの?
- 172 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 18:02:51 ID:ix36l2ZX
- 言い方はきついけど、羊水検査って堕胎のためだよね。
だからそんなにおかしいレスとは感じない。
- 173 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 19:15:50 ID:xoQc0ln+
- しんどいスレで見たけど、小児科医の奥さんの書き込み。害児なら堕ろすって小児科医が言ってるらしいよ。
害児だけは勘弁みたいな。
- 174 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 20:10:14 ID:+0ncxkIl
- まあ、そうだろうな・・・
- 175 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 20:14:34 ID:mPkxSsT9
- どんな綺麗事並べたてても、その後の人生まるっと変わっちゃうからねえ。
「人の優しさや思いやりをこの子が教えてくれた」とか言っても
そんなもん普通の子育てしてたってわかるし感じられるしね・・・。
まあ、そう言う人を否定はしないけど。
- 176 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 20:15:22 ID:vjcfYWK2
- ニュースで事故にあい重体の人が死亡って聞くと それで良かったよって思ってしまう
命は何とか救われたけど障害が残り、その後大変ってのもあるし。
でも普通の人はどんな形であれ助かって良かったねって思うのかもね
- 177 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 21:52:11 ID:uPkREDR5
- 障害のある胎児の生死はともかく、事故で重体の人が死んで良かったとか、いらん世話じゃない?
そういうのは、本人が考えることでしょう。
- 178 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:19:42 ID:ODkfwic8
- 今春、加配付きで幼稚園に入れた。
だけど、毎日園で子供に付き添う日々。
うちの子が加配の先生1人では対応足りないとか、加配の先生と合わないとかじゃなく、
加配の先生がうちの子放っておいても付きっきりにならなきゃいけない健常問題児がいるため。
入園して1カ月、いまだにパニックだの脱走だの他害寸止めだのが出ている健常問題児。
いつうちの子に加配の先生が付いてくれるんだろう・・・
- 179 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:21:57 ID:POTrVBZU
- >>178
スレ違いだ。迷惑スレに池
- 180 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:25:57 ID:k3XIzW2G
- >パニックだの脱走だの他害寸止めだのが出ている健常問題児
この書き方、診断されてないけど害児って思ってんのね
- 181 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:31:58 ID:O4A1QT7R
- >>173
これから産むなら害児は避けたいと思う。
でも今傍にいる子はもう可愛くてしょうがないから
もし人生やり直せてもまたこの子に会いたいと思う。
大変だけど、可愛い。
- 182 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 23:02:33 ID:qoJX2hhS
- 他人から見たら、哀れな家族に見えるかもしれないけれど
家族は幸せだと思う。
もちろん先はすごく不安だし、私は怒りたくないのに、気が付くと怒ってばかりだったり、
昔の友人には会わせるのにためらいがあったり
健常児だったら有り得ない丁寧な躾の仕方もあるので大変さはあるけれど
でも我が子を心から愛しているし、この子で良かったと思っている。
でももう一度やり直せるのであれば、やはり障害児にはさせたくない。
- 183 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 23:46:49 ID:xF+2TTXc
- 健常な”別の子”が欲しいんじゃなくて
この子自体が健常になって欲しいんだよ・・・
- 184 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 02:41:42 ID:TnqfcVgt
- 健常だろうと障害持ちだろうと、正直もう子供は二度といいや
それくらい疲れた
子供自体に罪は無いけど、周り全てが敵に見えて仕方ない
- 185 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 09:25:35 ID:okRAN0Uf
- 障害児が健常児になったらなんて不毛なif
>>183
脳の個性なんだから脳が普通になったら性格も変わる
健常になって欲しいって事は子を否定してるのと同じ
- 186 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 10:18:08 ID:VdOWx7Pf
- >>183
芸の出来るチンパンジーが人間になりたいと言っているようなもんだね。
- 187 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 12:15:58 ID:h4F9U9w6
- >>179
スレ違いじゃないでしょ。
迷惑スレは健常児親のスレだよ。
障害児(自分の子)対 障害児疑い(他害児)の場合はここでいんじゃないの。
迷惑スレの >1 読んでみて。
- 188 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 13:35:00 ID:dWKRhmYY
- >>185
日本語でおk
否定???
よく嫁
なぜそんな事を言うかの心理を聞きたいのかい?
毎日我が子を見ていて、変わってあげられない現実。
また事故に遭ったり、重い病気を抱えた我が子を持つ親御さんも同じでしょうが
代わってあげられるものなら代わりたいと思うのが親心
でもそれは出来ない。
本来しなくてもいい苦労を背負わせてしまったのだから
今度生まれ変わっても同じでいいなんて言葉は出ないよ。
そんな苦労はさせたくない。みんなと同じスタートを歩んで欲しいと願うもの。
- 189 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 13:56:43 ID:dWKRhmYY
- >>187
私もそう思ってた
全然OKだよね。
>>178
我が子の加配なのに、なんで他の子に?って思うよね。理不尽極まりない。
動ける人が苦労してしまう世の中なんだよね。
私もそうでした。毎日気を遣いまくってクタクタだよね。乙です。
お子さんが成長して、早く手が離れることを祈ってます。
あと何だかここは、弱者を更に痛めつけて喜ぶ,
世間で言う 痛い人が来ているらしいw
リアルでは自分が苛められているんだろう・・・お気の毒にw
スレチだから、他に逝って思う存分吐いてくれ
スルー検定頑張ろっと
- 190 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 14:11:32 ID:PhMzycZe
- >>185
そりゃ自閉か知的限定の話でしょ。
ここらでちょっと気をつけておかないとどんどん視野が狭くなってるよ。
脳の機能に問題ない障害児なんていっぱいいる。
- 191 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 15:12:03 ID:RQ3NH2P7
- >>179
590 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 12:42:52 ID:POTrVBZU
>>583
悪知恵があるのはお前のクソガキだろ。大人の目を盗んで障害児イジメやりやがってよ。
いい加減にしろよクソバカがwww
>>586
>障害のある子は他の子より体格の良い子が多い
どうしてだか分かるか?普段から定型クソガキどもにイジメられてるからだよ。
イジメられねえためには体をデカくするしかねえだろうがよ。そんなこともわからんのかお前らは?
592 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 12:54:17 ID:POTrVBZU
>>591
毎日定型クソガキどもにイジメられてる障害児の気持ちがお前にはわからんのか?
潰すか潰されるかなんだよ。お前みたいな甘っちょろいこと言ってたらイジメ潰されるんだよ。
急所狙うに決まってんだろ。顔洗って出直して来いクソバカがwww
600 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 14:06:42 ID:POTrVBZU
>>597
>子供のクラスメートに勝手にそっちから構ってくるのに、地雷が多すぎて難しい子がいる
お前は何を勘違いしてるんだ?定型クソガキどもが大人の目の前で障害児イジメをやるわけねえだろが。
親や先公の見てねえところでコソコソいじめてるに決まってるだろクソバカがwww
- 192 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 16:42:04 ID:qfVOnaDV
- アスペが暴れてるなあ
- 193 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 16:44:34 ID:/erJS0Wb
- >>185
正論の名のもとに他人の淡い夢を無意味だと嘲り打ち砕いて絶望の淵に追いやる。
あなたの胸はすきましたか?
きっと誰からも優しい言葉をかけられた事の無い人なんでしょうね。可哀相に。
- 194 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 17:01:03 ID:WqkDE1ID
-
>正論の名のもとに他人の淡い夢を無意味だと嘲り打ち砕いて絶望の淵に追いやる
小説?
- 195 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 17:15:33 ID:/erJS0Wb
- >>194
理解出来なかった?
人の心を考えられない人だね、と言いたいんですよ。
- 196 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 17:17:26 ID:nHWgWrIZ
- 言い方が回りくどい上に装飾的、と言いたいだけかと
- 197 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 17:26:23 ID:n7jeAkFc
- でもその通りだと思う。
- 198 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 17:47:11 ID:hUIWl6/T
- 知的中度+自閉症児がいるけど、この子に健常になって欲しいという思いはあれど
実際そうなったら、性格も行動も何もかも変わってしまうんだろうなと。
私は今いるこの子が好きだから、それはちょっと違うのかなと常々感じてた。
なので185の言いたい事はわかる。
脳機能障害に対する限定的な意見だけどね。
- 199 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 19:21:58 ID:CKw1hv5p
- >>195
淡い夢とか絶望の淵とか、何なの?
185より貴女の書き方の方が不快です。
- 200 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 19:40:01 ID:+LCeHz22
- 某自閉症協会の掲示板みたいな雰囲気になりつつあるなーw
なんでこうも無駄に攻撃的な人が増えたんだろ?
- 201 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 20:01:08 ID:XKAGHjZI
- >>199
変換できたって事は読めたの?コピペなの?w
- 202 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 20:39:36 ID:Zo6z+k4o
- 知的重度の自閉症児。
何か要求があるとき、「コレコレ。」と指差しなしで伝えてくる。
状況で分かるときもあるけど、分からないときもある。
そんなとき、「オマイはバカだね。」みたいな顔で見られ、何か納得いきませんw
- 203 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 20:58:31 ID:eJL5Ztnf
- >>189
煽りも煽りを相手にするのも同類
スルー検定頑張ろうね
>>202
自分の子?
「バカだね」じゃなく「なんで分かってくれないんだろ(悲)」じゃない?
- 204 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:04:13 ID:Zo6z+k4o
- >>203
じゃないよ。
- 205 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:08:07 ID:DHfmdhN4
- 親の】障害児育ててなくない22人目【愚痴吐き場】
スレチ
- 206 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:09:45 ID:unLlhZBp
- 。。。
- 207 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:12:13 ID:Zo6z+k4o
- いや、自分の子だよ。
(悲)って顔はしてないってこと。
そりゃ本人に聞かなきゃ本当の心理は分からんけどね。
- 208 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:13:14 ID:0jyrN/eq
- >>202
かわいい…
- 209 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:18:27 ID:BJWkUA0g
- >>207
ああ、わかる。うちの子も自分発信の話が要領を得なくて
私が「わかんない」って言うと「わかんないの?しょーがないなあ」って溜め息つくw
簡単な受け答えなら出来るし生意気な言葉も覚えてくるから
こういう所がそのうち友達にウザがられるだろうなあと思う。
- 210 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:35:49 ID:Zo6z+k4o
- >>209
うちは言葉がほとんどない分、表情が豊かでw
何か頼むと、「え・・・イヤ。」とか「聞こえなかったことにしよう。」みたいな顔してます。
- 211 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 22:22:44 ID:VdOWx7Pf
- スレチの話題も荒らしと変わらんねw
ってか、自閉症と知的障害の親しかいないの?
- 212 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 22:34:08 ID:BWX2qbMQ
- 障害児いたら、やっぱり家庭崩壊するよね。
うちは旦那がほぼ毎日午前様。ゲーセン行ってるみたい。
もう母子家庭状態。会話もなし。デイサービスに頼ってるから大丈夫だけど。
親御さんが障害児の子供と無理心中するニュースみると
うちもそろそろ覚悟しなきゃいけないな、って思っちゃう。
- 213 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 22:40:13 ID:VdOWx7Pf
- >>212
うちのダンナも仕事人間になっちゃったわw
残業しても、この不況で収入が変わらないのに働いてる。
我が子の現実を見たくないんかなぁ。
現実逃避できてウラヤマ。
- 214 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:06:15 ID:pLReX3pC
- 障害児育児よりも仕事のが楽なのかな、やっぱり。
- 215 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:10:05 ID:pLReX3pC
- ま、やれば見返り(給料)がある仕事と違って
障害児育児は見返りもほとんど無いし、夢も希望もないもんね。
最近は涙ばかり出てくるよ。
連投ゴメン。
- 216 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:11:33 ID:dWKRhmYY
- >>212
>障害児いたら、やっぱり家庭崩壊するよね。
やっぱり ではないとオモ
- 217 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:15:42 ID:VdOWx7Pf
- やっぱ知的自閉は悲惨だよな。
身体障害なら頭脳さえ、そこそこあれば今は進学も就職だって結婚だって出来るんだし。
- 218 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:22:56 ID:68DZ0NIy
- まあ、する家もあるってことで
うちは見事に崩壊しましたけどね
ほんとの母子家庭になりました
でも、理解も協力もしないでけんか吹っかけてくる上に
納得しないと暴力振るうやつがいない今のほうが気持ちは楽だ
- 219 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:27:25 ID:VdOWx7Pf
- 15年以上前の養護学校の生徒の住所録を見る機会があったんだけど、大半が母子家庭か、その障害児の兄弟姉妹が保護者で驚いた。
昔は、もっと風当りが悪かったんだろうなぁ〜。
- 220 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:44:40 ID:L2uwutSZ
- >>217
>身体障害なら今は進学も就職だって結婚だって出来る
さすがに身体障害者の結婚は今も昔も無理だろ。進学就職はともかく。
>>218
カネはどうしてる?何して生計立ててるんだ?
- 221 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:53:11 ID:nT9o4iLS
- >>217
知的自閉は不要家族だよ。
- 222 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:54:43 ID:2zlriMc3
- >>219
兄弟姉妹が保護者?いまいちよく飲み込めんのだが…。
- 223 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 00:47:34 ID:rFwFCuf0
- >>214
仕事が楽ってのは語弊があるな。
「子育てが楽」って言われたらカチンとくるでしょ。
それを言うなら「仕事に逃げてる」ならまだわかるけど。
>>212
ゲーセンがもし本当であればいいじゃん。見て見ぬふり。それこそスルー検定だろ
>>215
せっかく稼いでもそれが「見返りのない」育児に使われるだけなら
その「働き」もむなしいだけ
- 224 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 06:05:48 ID:Vp5+Y6Lu
- >>222
なんか姉の旦那さんらしき人が保護者の欄に名前が書かれてあった。
子供ながらに、障害者の弟を姉ちゃんの旦那が見てるんだ〜って思った記憶がある
- 225 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 09:37:41 ID:rdqk/6Yl
- >>212
俺の場合、子供が生まれたときに覚悟を決めた。
何があろうと夫婦で子供を育て上げていこうと。
それは、障害あろうが健常だろうが関係ない。
そこのそもそもの覚悟が旦那に足りなかったんじゃないの。
そりゃ障害(自閉知的)がわかったときはショックだったけど、いっそう思いは強くなった。
正直主夫になって子供の面倒みたいけど、それじゃ生活できないし、
何より自分たちが死んだときのために、子供に金を残してやらないといけない。
今は就労時間をギリギリまで削ってるけど、それでは生活厳しいし、金も残せないし、
俺はそこのジレンマで悩む。
- 226 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 10:28:04 ID:Vp5+Y6Lu
- >>235
うはっw
旦那と同じこと言ってるわw
でも、家の場合は仕事ばっかで子供の面倒なんか一切見ないけどねw
その癖、病院にだけ付いていって他人の前では如何にも育児手伝ってますな態度をとるw
やっぱ男は楽で良いわって思うよ。
- 227 :226:2009/05/16(土) 10:30:13 ID:Vp5+Y6Lu
- >>225の間違いです。
- 228 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 10:43:18 ID:ufk8aW8o
- うちは足の先まで世話焼いてあげなきゃ拗ねる男だった
産まれた子が障害児とわかってからも変わらなかったから
追い出した(家は自分の所有物だったので
2人の生活の方が全然、楽
- 229 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:00:24 ID:8zbixz1z
- 確かに夢も希望もないよね 養護学校卒業後、どうなるんだろう
作業所とかでも満員の所が多いんだよね 就職なんて到底無理だし。
うちの前が高校の通学路で大勢の高校生が自転車で通り過ぎて行くんだが
それだけでまぶしすぎる
- 230 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:24:18 ID:NvT7RJlx
-
クララは今日うまれて初めて自分が沢山の人に迷惑をかけている事に気付きました
そしてハイジやペーターやおじいさんに本当にすまないと思ったのです
- 231 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:30:39 ID:mom2zW2e
- ゲーセンって朝まで開いてたっけ?
障害児と無理心中するって、やっぱり、
「この子は私がいなきゃダメなのよ。」
ってことかしら。
子供を置いて一人で死ぬわけにはいかないの?
- 232 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:32:48 ID:v0ekCIX4
- 自分と旦那を比べて「男は楽で良い」とは思わないなあ。
今の時代、どこの会社も大変だと思うしね。
うちはそのお金でまさに悩んでるな…
将来の事考えたら、いったいどのくらい必要なのかなって。
- 233 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:33:02 ID:mSz5bXdX
- >>228
ちょっとナカーマw
ウチの場合は私が家を出てから障害が分ったけど
正直、旦那と別れた後でよかったとホッとしたよ。
「障害児を抱えた母子家庭」なんて世間的には哀れかも知れないけど
「障害児+手のかかる旦那」の方がよっぽど悲惨。
>>228さんが「一緒にされたくない」と思われたなら失礼しました。
- 234 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:33:19 ID:BC2gOUc8
- >>231
24時間営業のところもあるよ。
- 235 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 12:23:25 ID:1ZtICPh/
- >>228
てめぇの主人に対して「追い出した」とか何様だお前は?
お前がそういうヴァカ女だからガキが障害抱えて生まれるんだよ。
お前が離婚したのは全部お前の腐った性根のせいだろ。氏ねクソバカがwww
>>233
確かにお前は哀れだな。あまりにもお前がヴァカなせいでガキが障害抱えて生まれてきたんだからな。
お前みたいクソ母親でガキがかわいそうだ。今すぐ氏んで来いよヴォケwww
- 236 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 12:43:48 ID:Vp5+Y6Lu
- >>235
クソバカも、たまには良い事を言うね。
今回だけは同意だわw
- 237 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:14:48 ID:J0BG4bkv
- 私も>>235に同意、口は悪いがもっともな事言ってると思うよ。
案外子供の障害じゃなくてこんな事言ってる>>228に嫌気がさして旦那逃げてったのかもね。
必死になって一家を支える旦那にそんな事よく言えたもんだ。
- 238 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:41:28 ID:YxI9x4mS
- みんな>>228の夫がどんな人だったのか知らないのにゲスパーしすぎ。
想像を絶するほどの変な男も世の中にはいるもんだよ。
なんで>>228や>>233が叩かれなきゃいけないのさ。
- 239 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:42:57 ID:GvlV9pPD
- 必死になって一家を支えてる男ばかりでもないと思うが。
ここって反レスついたら同乗する癖があるね。
- 240 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:44:12 ID:/OlEplqx
- でも大きいなりして足の先まで世話しなきゃいけない大人ってどうなの?
追い出したっていい方はともかくさ…
大人なら自分のことくらい自分でしてくれないと、健常児だとしても子供の世話なんかやってられないと思うけど。
- 241 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:48:55 ID:JRV6lye4
- 足の先まで世話しなきゃいけない男と知ってて一緒になったのか
一緒になったらそういう男に変わったのか分からんけど
そういうのを選んだのは自分だからね結局・・・
- 242 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:53:03 ID:JRV6lye4
- >>231
残したら他の人に迷惑かけるし
本人も辛いだろうから、って連れてくんじゃないかな
- 243 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 14:08:30 ID:Vp5+Y6Lu
- やっぱ、産まれつきの障害は遺伝なんかも
- 244 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 14:10:11 ID:y+Gpniek
- 何でも言い方一つだとオモ
伝え方を誤ると叩かれるw
- 245 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 14:15:38 ID:NwGUqwMk
- みんな溜まってるからね
- 246 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:02:07 ID:KKOpUen5
- 他人を叩く時に「遺伝」と言いたがる人も不快。
- 247 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:03:06 ID:vB+6j34p
- 旦那も軽い障害あったんじゃない?手がかかるなら追い出して子と暮らした方がいいでしょ。なんでクソバカに同意するのかわからない。
逆に私は我慢してるのにとかって考えてる奴らだったりしてw
- 248 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:03:38 ID:KKOpUen5
- 結局そういう人もさ、自分の子の事見下してんだよ
- 249 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:04:28 ID:vB+6j34p
- サゲ忘れた、すまないorz
- 250 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:05:34 ID:Vp5+Y6Lu
- ここは叩きの場だから、もっとヒートアップしようぜ!
- 251 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:07:16 ID:KKOpUen5
- >>250
確信犯なんだね。
かわいそうな人
- 252 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:12:40 ID:hcx47pcv
- イタイタシス
- 253 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:30:48 ID:y+Gpniek
- >>246
そうそう馬鹿の一つ覚えで、自分の立場が危うくなると
上に立ちたいのか?何かあるとすぐ「遺伝」て言うんだよねw
常套手段だよね。もう秋田
そうであるところもあるし、全然違うところもある。ただそれだけなんだけどね。
だから個々にきちんと問題を解決してくれって感じw
1つを見て全てを語ろうとするヤシこそ、イタタの人間な希ガス。
- 254 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:33:48 ID:Vp5+Y6Lu
- 障害児産んでる時点で可哀相なんだしなw
綺麗事を言ってもここを覗いている時点で同じでしょww
- 255 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:40:02 ID:Vp5+Y6Lu
- 遺伝説はあながち嘘でも無い気がする。
私も信じてなかったけど、療育センターに兄弟姉妹で通所してたりするのを多く見てたら、あながち嘘でも無い気がしてきた。
私も遺伝説は信じてなかった派だったけど。
- 256 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:46:34 ID:/OlEplqx
- ID:Vp5+Y6Lu
あなたの言い方も正直癇に障りますよ。
障害児もちの言葉とは思えないのが多すぎます。
- 257 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:51:37 ID:y+Gpniek
- >>256
p)ID:Vp5+Y6Lu
自作自演しているよ。かまってちゃんだから、スルー検定
- 258 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:56:15 ID:Vp5+Y6Lu
- 構ってチャンじゃなくて、ストレス溜まってんの!
今日は雨だし公園で子を放牧できんし、部屋はめちゃくちゃだw
- 259 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 15:59:02 ID:/OlEplqx
- ストレスたまってるからって
人に当たり散らしていいもんじゃないでしょう?
ここは人を叩く場じゃない。
愚痴を言うところ。
誰だってストレスたまってると思いますよ。
私だってそうです。
- 260 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:01:27 ID:Vp5+Y6Lu
- >>259
そうですね。
失礼しました。
- 261 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:23:38 ID:Gd42NKwS
- 自分の旦那様は立派に夫、父親としての役割果たしてるんだろうけど
そうでないケースの人を物言いがどうたらこうたらと叩くのはどうかと思うけど
そういうのを選んだのは自分だからって、じゃあ
そういう子供を産んだのは自分なんだから愚痴んなっていうのと同レベルじゃないの
- 262 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:30:34 ID:JRa0fyBW
- Vp5+Y6Luくらい別にいいんじゃない、と私は思うよ。会話にならない一方的な嵐は嫌いだけど。
毒吐く人がいて、それを窘める人がいて
過疎るよりスレが適度に流れて、参加したり傍観したりしつつしてるほうが、私は寂しくなくていい。
- 263 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:39:20 ID:llEuAwr6
- いろんな人がいるなあと思ってロムったり参加したりしてる。
最近は1つの愚痴に難癖つけるレスが続く感はあるね。
- 264 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:42:09 ID:v0ekCIX4
- >>262
毒吐きだけじゃなくて煽っちゃってるからね…
>>250に書いてあること見てみると解ると思う
Vp5+Y6Luがどんな障害の親なのか解らないけど
障害児産んで辛い思いしてるからここに来てるんでしょ
同じ思いを抱えてる人にそういう事言う気持ちが解らない
- 265 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:49:30 ID:KweWLEWO
- >>262
「私の暇潰しの為に、皆もっとやり合ってスレを盛り上げなさいよ!
盛り上げる為なら害児親同士で罵り合うのよ!」
こうですか?わかりません〉〈
お前の暇潰しの道具じゃねーよ
そんな暇あるなら害児の相手してろ
ヴァカ荒らしよりよっぽど腹立つわ
- 266 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:54:14 ID:T/2KsB73
- 私は旦那と別れてから数年後に子供の障害が判明したクチ。
障害の事それまで殆ど知らなくて、子供がきっかけで勉強したら
某障害が元旦那に当てはまる部分がすごく多くて。
離婚前に自分の視野がもっと広かったら
元旦那に対して違う対応も出来たのかなーと少し後悔してる。
- 267 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:56:26 ID:sMzZ8tkA
- >>255
遺伝じゃなく空気感染です
- 268 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:57:48 ID:JRa0fyBW
- >>264
そうなんだけどさ。
>>258と>>260のコメについては何か味方してあげたくなっちゃった。
235とか236の流れには同意しかねるけど。
- 269 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 16:59:28 ID:vB+6j34p
- >>266
後悔するなんて優しい人だなぁ…。
でも、ずっと旦那と子供の面倒をみるよりかマシじゃないか?子供さんと頑張ってくれ(´・ω・`)
- 270 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 17:08:46 ID:JRa0fyBW
- >>265妄想凄いね。ストレスたまってるんだね^^
そう思ったとしても、そんなふうには書かないほうが荒れて見えなくていいと思うよ。
- 271 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 17:24:59 ID:YxI9x4mS
- >>270
「そうですね。 失礼しました。」というコメントを残して去っていった Vp5+Y6Lu と同様に
あなた「JRa0fyBW」にも去ってほしいです。人の意見に「妄想」だなんて。
- 272 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 17:46:12 ID:Vp5+Y6Lu
- ↑ゴメン、まだいますw
昨日まで、会話が成り立たなかった息子が今日になってめちゃくちゃ会話が成り立つようになってるw
憑物が取れたみたいに爽快に喋ってるわ〜w
嬉しいww
- 273 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 17:51:25 ID:mom2zW2e
- >>272
熱出た後とかじゃない?
うちの子、熱出すとその後ちょっと賢くなってるのよね。
- 274 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 18:06:10 ID:rdqk/6Yl
- >>273
あーわかる、小学校上がるまではそんな感じだった。
- 275 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 19:09:30 ID:W/RqNTJX
- つ 知恵熱
- 276 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:40:07 ID:y+Gpniek
- >>265
全然妄想じゃないです。貴女は至ってまとも
>>272
こんなのにレスする?
よく嫁って 明らかに釣りでしょw
同情する神経が分からん 自作自演なら分かるがw
この人のコメントの感情の起伏の激しさは・・・プンプンするよ。
遺伝??
自分のことですか?
そういわれてもおかしくないよ 何だこの雰囲気
トイレ掲示板でよくある勘違い道場か?
- 277 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:48:24 ID:R3h2CtLd
- >>272はあちこちに出没している真性なのでスルーして下さい。
- 278 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:49:31 ID:Vp5+Y6Lu
- >>276
ぷはっ。
ストレス溜まってぶっちゃけたいだけだってw
障害児の親同士罵りあってどうするのww
- 279 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:55:28 ID:Vp5+Y6Lu
- 我が子が障害児じゃなきゃこんなスレに寄り付かないのにな。
もう寝るわ。
明日は楽しいことがありますように。
- 280 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 23:10:33 ID:y+Gpniek
- やっぱり・・・('Д`|||) ウヘェ
金輪際 スルー
- 281 :名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 23:16:28 ID:fkyo3xSN
- ある意味正しい2chの使い方だけどね
でも憂さ晴らしが障害関係のスレッドっていうのが
人間性も含めて残念な感じ
今度からは嫌いなドラマやCM、許せない事件のスレッド
なんかで暴れる事をおすすめするよ。
- 282 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 00:21:24 ID:+ivTBoDC
- >嫌いなドラマやCM
いや、このスレの住人にとっては
それも迷惑なわけでwww
しょせん、自分たちのことしか考えられない自己中か
- 283 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 00:22:03 ID:t6RCQD2g
- あぼーんの連続になっちゃったよ
一人のうっぷん晴らしのために他のほとんどの人が不快になってて、
そのことに平気そうなところが何ともね…
- 284 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 00:24:32 ID:ZbwBaSFu
- >>282
はあ?
このスレの住人がどう関係するわけ?
文章も読めないんなら出張って来ないの。
- 285 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 00:26:25 ID:+ivTBoDC
- このスレっていうか当該スレの住人のこと
わかるでしょ
- 286 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 00:30:35 ID:ZbwBaSFu
- 自分のこと棚にあげて何言ってんだか・・・呆
たしかにあんたみたいなのが来ればどこの住人も嫌でしょうよ。
- 287 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 01:14:46 ID:MGKLD/3f
- 人の話にイチイチ突っかかりすぎの人タチも、
自分の存在が目ざわりだって気づいてくれますように〜゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚☆
- 288 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 01:34:58 ID:v/tRVKhZ
- 他スレじゃ相手にされないし強くでれないからって、ストレス解消にこういうスレを利用する人って、多少なりとも精神障害入ってるよね。
時間経つと荒らしてたことや周り全部に虚しくなるんだろうし、可哀相だな…。
- 289 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 01:42:31 ID:GNi4XRJH
- 広島で同じ小学校にロリコン強姦教師が2人いた
【社会】 "ロリコン教師だらけ" 女子中学生買春の先生、教え子10人をレイプ・撮影の鬼畜先生と同僚と判明…広島の小学校★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242375045/
【社会】 さいたま地検の検事が痴漢、容疑を認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242301965/
【愚】 公務員による性犯罪ニュースNEO 【恥】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223302464/l50
チンカス公務員の不祥事が日本の経済発展を阻害6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1238630367/l50
- 290 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 02:01:49 ID:MGKLD/3f
- >>288想像膨らませ過ぎだってw
- 291 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 09:12:22 ID:o6sdb3SK
- 自分はあぼんしてる。
こういうのは構うほど居座るから。
愚痴吐きたくてここに来るけど、不愉快なレスが続いたら本末転倒だからね。
- 292 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 09:18:22 ID:zJgiDh96
- >>291
ハゲド
- 293 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 09:51:14 ID:ptWLS3YK
- 障害児の親なんて、自己中じゃないとやっていけない気がするけどね。
かなり周りに迷惑をかけてるし。
謝っても感謝しようが、我が子が一番で周りに迷惑を掛けてるでしょ。
そうじゃなきゃ、健常児の中で生活できんだろうし。
- 294 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 09:54:25 ID:g+Y/I7CR
- >>291
よくいるタイプの、自分の言いたいことだけ言い放って、
人の話を聞かないタイプだなw
まぁ、そんなものだろうねここは
- 295 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 09:56:46 ID:BVsco3Ej
- 今日もかまって〜ん
まで読んだ
- 296 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 10:21:43 ID:utWmlJHJ
- >>293
やはり貴方も自己中なんですか?
- 297 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 12:33:34 ID:rEpGRA13
- 障害?気にしない、気にしない!
- 298 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 13:05:50 ID:EmKZ2RcG
- >>>297
その通り
- 299 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 13:14:59 ID:aIOEBSrM
- 【熊本】知的障害の子が学ぶ養護学校の生徒数が急増 10年で約4割増える★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242470407/
- 300 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 13:57:08 ID:39yQwzVH
- まあ色々手当て貰ってるから、+−ゼロかな。
こんな事、リアルで口外出来ないからね。
- 301 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 14:06:00 ID:YI4VJkmC
- 手当てもらうたび手当てなんてイラネ 普通の子が欲しかったって思う
習い事も進学もなし うちの子は特別日常にお金がかかる障害ではない
就学奨励費? 給食費半分戻ってきたり 入学準備費なども出た
なので子の預金はどんどん貯まっていき複雑な気分
- 302 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 14:08:09 ID:39yQwzVH
- >>301
それでいいじゃん。なんで複雑なんだか?
早く子供をありのまま受け入れてあげなよ。
リゾートマンソンでも買って、長期休暇はそこで楽しくやればいい。
- 303 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 14:26:00 ID:aIOEBSrM
- 税金か・・・
- 304 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 14:52:08 ID:dI1auM5+
- 手当もらえない年収なので、金には興味ない
質の良い、子供に合った療育を受けさせたい
- 305 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 15:26:46 ID:6klEgaM5
- >>302
掲示板でも口にしないほうがいいよ。
っていうか、その考え、マズイんじゃないか?
- 306 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 18:07:17 ID:tZddMau7
- ボーダなので手当てもらえない。
かといって自立した生活ができるかといえば無理。
先が見えない。
- 307 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 18:47:48 ID:ncCWbyhQ
- >>306
アスペやADHD、LDは知的障害がねえからみんな手当てなんか一切もらえねえよ
- 308 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 20:35:12 ID:69EZo+HK
- 療養通いなどがあるため
会社を退職して近所でパートになった。
住宅ローンを繰り上げ返済する予定だったのが、今は支払いだけでいっぱいいっぱい。
だからといって家を手放したらローンが残って
かえって赤字だし
発達障害さえなければと思うと辛い。
- 309 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 21:17:23 ID:utWmlJHJ
- 302のどこがマズイのかワカラン。
- 310 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 23:40:54 ID:tZddMau7
- >>307
アスペやADHDは自立して社会生活営めるじゃない。
うちの子は自閉プラス知的で、IQ1の差で手帳取り上げられたのね。
来年小学校卒業だけど、いまだに送迎が必要で本当にどうしようかと。。。
- 311 :名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 23:56:32 ID:xvzlLSIS
- >>273
知り合いの自閉君はインフルで脳症から生還したら
自閉度がかなり低くなっちゃって健常になったか?と錯覚させられた。
なんでなの?
- 312 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 00:03:18 ID:ZTPi2+Qg
- 脳症で回路繋がったんじゃない?めでたい事だね。
- 313 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 00:07:38 ID:+e+sx5BC
- >>310
>アスペやADHDは自立して社会生活営める
何度も出てくる話だが、どこの誰がこんなデタラメ言ってんだよ。
障害に軽重なんかねえっつってんだろ。それともお前はただ煽りたいだけか?
- 314 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 00:38:59 ID:l/us6eCX
- >>313
310は自立して社会生活営めるアスペやADHDしか見た事がない
またはアスペやADHDはそういうものとの認識しかないんだよ。
きっと自閉プラス知的な我が子の事でいっぱいいっぱいなんだ。
煽りたいとかじゃなく、ただ認識不足、そんな風に読んであげられないかね。
- 315 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 01:01:46 ID:aKwL5ShC
- >314
感動した
いや、ほんと知的無しにももうちょっと福祉の手を差し伸べてくれないもんかねえ。
手当とかじゃなくても、障害者枠での就職も就職支援とかも手帳なしじゃ無理だし、
その辺をなんとか。
職業訓練校にそういうコース作るとか無理かな……。
どっちにしろ税金投入する羽目にはなるけど。
まずは全国一律でない手帳の交付基準を統一して欲しいな。
IQ重視じゃない判定方式作ってさ。
私のわがままなのはわかってるけどね〜
- 316 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 02:02:17 ID:ZcQt6RQp
- まあお金の面で言うと
信じられないくらい収入がある
うちは旦那も私も公務員でしかも旦那は管理職だから
一応、この子の弟は健常なので、三流私大医学部に出してもいいくらい金もってる
公務員くらいだからな、コンプライアンスに基づく正当な権利を認められるの
育休も丸々1年取れたし、その間の給料貰えるし
まだ20代のママいたら公務員になりな
死ぬほどキチガイじみた勉強してさ
先日、車一気に2台高級車に買い換えたら
近所のママ友が
宝くじにあたったの?だって
はぁ…しかし今後が不安だ
何とか弟を医者にしなきゃ
- 317 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 05:11:17 ID:f/886qSY
- うちの県は軽度発達障害で知的障害がなくても
診断が着けば「特別児童手当」がもらえるよ。月三万円。
だからアスペの子でも手当てもらってる。
子供が大きくなるともらえなくなるケースがほとんどらしいけどね。
- 318 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 07:21:31 ID:i9qy2s0m
- いくら公務員でも害児もちは嫌だな
- 319 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:11:34 ID:lwYo+Je4
- >>316
そんな見栄はらなくても・・・
- 320 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:29:24 ID:BpbuiRgz
- 今朝の保育園。
お友達がシールを見せびらかしてて
息子もそこに参加しようとしたら
「お前はくるなよ!あっちいけよ!」と言われていた。
息子怒って手をあげたけど、私に気が付いてやめた。
そのお友達も臨戦状態だったけど、同じく私に気が付いてやめた。
私がいなかったら喧嘩してたんだろうな。
こういうことは将来ずっと続くんですよね。
就学とか、どうしたらいいんだろう。
- 321 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:32:56 ID:wed92zSG
- 生きながら無間地獄に落ちたんですね。
私が何をしたんだろう?
- 322 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:37:01 ID:7U/iIfWO
- 唐突に聞きたいのですが、シングルマザーの方で風俗に
勤めていらっしゃる方はいますか?
私、今勤めようと真剣に思ってるのですが…。このままでは生活が…。
- 323 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:53:42 ID:DepqUwnd
- >>316
お願い。ここのママにお金を寄付してやってくれませんか。
次男くんの療育ができるように。。。
発達障害の子供を含む4人の子育ての日々
ttp://blogs.yahoo.co.jp/smileusagi5515/1017693.html
- 324 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:16:09 ID:atXnMl18
- 関西圏でインフル対策の休園・休校が相次いでるけど
この騒ぎの影響を受けている人はこのスレにもいるのかな?
うちは重度知的障害の自閉なんだけど
自分とこで一週間も休園・休校になったらと想像するだけで鬱。
一週間、外出もままならず子供と家にいるなんて狂うかも・・・と思うし
子が新型に感染して入院とかなったら想像を絶する病院生活だろうなと思う。
考えるだけで不安で胸がバクバクする。
- 325 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:23:07 ID:EMWF3Ij4
- >>324
子供が新型インフルエンザに掛かるより、入院生活になるほうが心配なんだよなw
分かるよ。
うちも回復期に個室の密室に閉じ込めるなんて、想像の域を超える。
ってか、入院させてくれるかすら不安だ。
息子は知的障害も自閉も無いけど、多働なんで部屋を飛び出すよ…。
- 326 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:32:48 ID:EMWF3Ij4
- はぁ…。
今回の新型インフルエンザで親子共々、アボ(ry なんていかんかな。
- 327 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:07:26 ID:FaoBBavo
- >>326
考えることは同じだね。
でも実際かかったらきっとすぐタミフル飲ませちゃうw
死ぬんなら即死がいいな。
- 328 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:10:20 ID:973hvcwJ
- 最重度の知的娘を抱え
関西圏で休校になり自宅待機してる私が通りますよ。
…今、いないいないばぁっ!のDVD見て大人しいけど
すぐに退屈になって家を徘徊する。
ストレスはすでに溜まってきてるし
超鬱。
インフルエンザにかかって隔離されたら大変だよ。
この娘が大人しくベッドで寝てるわけないし
マスクも5秒で外す。
あぁぁ・・・・!嫌ぁぁぁ・・・・・・・!!!!!!!!!
- 329 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:10:54 ID:syubD/Sh
- 私も同じこと思ってました
でも発熱・発見・入院で死に至ることはなさそうだね
- 330 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 12:27:53 ID:EMWF3Ij4
- 実家が神戸だから、里帰りしようか本気で考えてしまう。
致死率低いなら、介護でしんどくなるだけなら本末転倒だ。
- 331 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:25:17 ID:+e+sx5BC
- 実際、障害持ちの子供を○したとしても、懲役10年とか15年で出てこれるだろ。
ここの住人は30代だと思うから、出所した後人生やり直すことも可能じゃないか?
- 332 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:33:18 ID:EMWF3Ij4
- >>331
一応、母親だから我が子に手を掛けらない。
しかし、病気や事故なら諦めがつくでしょ。
勝手だと言われようが仕方がない。
- 333 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:47:49 ID:qFhk/KPB
- 自分で殺める事なんかできないよ。
可愛いもん、本当に可愛い。
- 334 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:06:42 ID:D94C81GN
- >>331
そんなんだったら、どっか施設にいれたほうがいいじゃん。
河原とかに捨ててきてもわからんとはおもう。
- 335 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:10:41 ID:syubD/Sh
- 刑務所入るぐらいなら一緒に死んだ方がマシだw
- 336 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 16:40:10 ID:EMWF3Ij4
- 横だけどADHDが、暴言を吐いたり他害が多いのは何故ですか?
最近、何でも発達障害になっちゃうんだけど診断の決めてってなんだろう?
- 337 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 17:22:09 ID:+e+sx5BC
- >>334
施設が良質なところだったらいいんだろうが、施設って閉鎖的な空間だろ。虐待・イジメ心配だな。
将来施設で虐待されるくらいだったら今すぐ氏んでくれ、って考えてしまいそうだ。
子捨ては、子○しと変わらんくらいの重い罪になるだろ。
- 338 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 18:30:14 ID:d9EHe8Mn
- >>337
罪になんてならないよ。それはあんたがそう思うだけ。
害児持ったって、親や兄弟や他の子や近所の人だっているだろ
子と一緒に人に迷惑掛けまいと死を選ぶのは、そういう人にも罪悪感や悲しみや迷惑掛けると思ってもいいと思う。
施設に預けて、距離を設ける事でどちらも今より穏やかに生きられるならそれも正しい生き方だよ。
家庭で共に過ごす方が良い程度の障害の児もいるだろうけど、離れて過ごして
母親が穏やかに生きる事も許されていい、そういうレベルの障害の児も居るだろう。
私は身内が小児麻痺で施設に居て、大きな体に育った知的障害や自閉症の大変さは
はたじゃらみてただけで余りわからないから、ちょっと適当に理想を言っちゃってるけど。。
- 339 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 19:00:13 ID:+e+sx5BC
- >>338
いや、子捨てがバレたら保護責任者遺棄罪でタイーホされるだろ。
施設に入った女の子が職員にレイプされたりとか最近もあったからね。
まあ、どうしたって親の方が先に氏ぬから、ある程度は達観しなきゃならんわけだが。
- 340 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 19:58:41 ID:i3Ug0iUe
- 虐待とか子が悲しい思いするのは、親としては辛いところだけど、
健常者だってハッピーなだけで暮らしてるわけじゃないし、
やっぱりある程度の覚悟が必要な上で、
いい施設やグループホームを探してちょいちょい見に行くことだよね。
- 341 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 20:23:03 ID:d9EHe8Mn
- ごめん勘違いしてはずいこと語っちゃた('A`*)
- 342 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 23:11:47 ID:6/Nu6YUt
- 子捨てや子○しなんて、こんな発想浮かばないな。
うちはダウン症だけど、ほんと可愛くて仕方ないよ。
- 343 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 23:16:10 ID:oEuPr4np
- 時間の問題だな
- 344 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 23:29:08 ID:EMWF3Ij4
- ダウンちゃんは、幼児のころは目茶苦茶カワイイよね。
よちよちあんよの頃なんて特にカワイイ!
でも、大人になると何故あんなに崩れるんだろ…。
まぁ、知的や自閉も同じだけどね。
- 345 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 23:35:09 ID:D94C81GN
- >>344
昔は狐つきだと言われてたみたいだけど、
いまはそんなに差別ないのかな。
- 346 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 23:59:17 ID:i9qy2s0m
- 狐つきってダウンのことなんですか?初耳
- 347 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 00:04:54 ID:OfRIgpS/
- 狐憑きは知的障害者ではなく精神疾患や認知症の人のことをそう言ってたんじゃないの?
- 348 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 00:20:04 ID:VDYwD2o/
- ダウンは別に可愛くも何ともない。
ああ、ダウンなんだなと思うだけ。
- 349 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 04:48:24 ID:B78p71zj
- ダウンは別に可愛くも何ともない。
ああ、オランウータンに似てるんだなと思うだけ。
- 350 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 05:42:55 ID:ATbSt1k9
- 狐憑きはてんかんだよ。
- 351 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:02:24 ID:CI4T64lF
- オーメンのダミアンはアスペにそっくりで驚いた。
人をつき落としてニヤニヤしたり、突然「ブギャー!!!!」って奇声あげたり。
- 352 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:48:55 ID:s5gKrthY
- ダウン症の子を擁護するんじゃないけど、ダウンの子ってやわらかくてぷにょぷにょなんだよね。
手つないだり時々抱きついてくる事あるけどすっげぇやわらかい。
それに比べてうちの知的自閉ADHD児ときたら落ち着かない、手もつながない、暴れまくる、骨太な割に肉がないからごつごつ。
寝てる時まで寝相悪くてADHDぶりで人の事蹴飛ばすわ押入の襖蹴飛ばすわでうるさいったらない。
- 353 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:49:55 ID:YgcHjSLb
- ダウンの子はおとなしい子が多くないか? 顔は特徴があるけど。
攻撃的な子、落ち着きのない子に比べて育てやすいとか。
- 354 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 09:14:55 ID:kE9lETgc
- それでも障害あるなら育てたくない…
- 355 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 09:24:23 ID:JQNR4c3j
- >>353
うちの地域はダウン症(子供〜年寄り)が異常に多くて、髪を金髪にしたダウン症の人がいる。
時には、電柱に登ってたりw
確かに幼児期は大人しくて可愛い子が多いね。
- 356 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 09:42:52 ID:24Mdj10R
- ダウン症の高校生だけど、情緒も安定してるし、まだまだ可愛いな。
大人になったら、変わるのか?
先輩たちを見てる限り、ほのぼのしてるけど。
- 357 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 10:13:47 ID:JQNR4c3j
- そういや、他害多動の酷いダウン症児って聞かないね。
うちの周りだけかな?
- 358 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 10:30:27 ID:o4v3CVKb
- >>352
あるあるw
- 359 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 10:31:45 ID:o4v3CVKb
- >>357
ダウン症でも自閉症とか発達障害を伴うことがありますよ
- 360 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 10:44:54 ID:DZYRlkLb
- 前に地下鉄で見た中学か高校生くらいの女のダウンちゃん
お母さんと買い物帰りだったみたいで
楽しそうだったり、真剣だったり、普通に会話しててオシャレだったなー。
- 361 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 10:50:50 ID:eyYkAVuQ
- 結局、自閉が一番大変な障害で可愛くないみたいな流れか・・・・・・orz
- 362 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 10:57:34 ID:nWFRBYfa
- うちの自閉はかわいいですよ。
要は育て方だと思います。
- 363 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:19:13 ID:7Nigb0r6
- >362
それは言いすぎだと・・・
可愛くないのは育て方だなんていったら
可愛くないのは親が悪いって言ってるのといっしょ
ここでそういう追いつめ方してどうすんのよ
性格の差も当然あるでしょ
- 364 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:37:38 ID:o4v3CVKb
- 自閉も積極奇異は小さいうちはかわいいかもねぇ
大きくなったら、人に迷惑かけなければいいんだけど
- 365 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:39:13 ID:JQNR4c3j
- >>360
ダウン症の子がナルミヤのモデルの公開オーディションに参加しててビックリした。
- 366 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:42:24 ID:VDYwD2o/
- 電車に乗ってる間中ずーっとぶつぶつ独り言つぶやきつづける
むっさいオッサンダウンだっているよ。
- 367 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 12:00:24 ID:Cp1GTDvI
- ダウン同士で子づくりしたら、結果はどうなるのだろう?
- 368 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 12:12:10 ID:HXXhyecV
- 男性不妊で子供ができない確率が高い。
健常の男性とダウン症の女性との間では、50%の確率でダウン症になるらしい。
- 369 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 12:18:23 ID:4q+ARCyB
- 家から一時間かかる病院に定期的に通院してるんだけど
そこのそばの大きい公園でものすごくアクティブな
小学生のダウン君見たよあれは多動入ってるかも
すごいスピードで走るし飛ぶし跳ねる
転がってきたボールを蹴って柵越えするし
最初周りにいた子達、ダウン君が発音不明瞭でバカにしてるっぽい子
動き回るから怖がって逃げる子色々だったけど
一気に尊敬されてた、男子達はスゲースゲーと拍手で仲間になってた
あの運動神経のかけらでいいからうちの子にも欲しい
- 370 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 12:19:37 ID:4ar+f6WR
- >>367
ダウン症夫婦で3/4、片方ダウン症で1/2の確率で妊娠、だったかと。
ただ、染色体異常での妊娠は97%(だったかな?)が流産し、
妊娠16wの段階で染色体異常が判明した場合でも80%が流産または死産するので、
実際にダウン症の子が生まれる確率はかなり低い。
そんな中、無事に生まれてきてくれたダウン症のわが子は奇跡、だと思う。
妊娠中に知識を蓄えていたおかげで、すぐに受け入れることができたのも良かった。
大きくなってからどうなるかはわからないけど、大切に大切に育てていきたい。
- 371 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 12:51:02 ID:JQNR4c3j
- ダウン症児は奇跡とか800人に1人の確率とか言うけど、うちの周りにはダウンちゃんはめちゃくちゃ多い。
別に、うちの市は福祉も養護学校も充実しとらんのに何故だろう?
大気汚染とか水に何か入ってんじゃないかガクブルしてるw
直接被害は無いが不安です。
- 372 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 12:58:23 ID:VDYwD2o/
- >>370
健常親同士の妊娠でダウンが無事?生まれる確率はもっと高そうな…
いや、確かな知識はないんだけどね。
- 373 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 15:06:57 ID:pRyWfYcK
- 自閉症が障害のチャンピオンっていうのはこういうことか。
ダウンはおっとりしてるが、自閉は神経質、だから自閉の方が育てにくい。
- 374 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 15:40:11 ID:1ZZTtaiv
- クールで整った顔の子が多いのに、キチガイと一緒だから・・・
- 375 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 15:42:01 ID:CM9nHoFe
- >>355
>ダウンの年寄
ダウンってそんなに長く生きられるんだ。
- 376 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:06:39 ID:MdT3hdhr
- >>375
最近の平均寿命は50歳程らしい。
心臓その他で小さいうちに亡くなっちゃう子も多いから
そこを乗り越えると結構長生きするんだと思う。
うちのがダウンで嬉しいとか頭湧いたようなことは一切思わないけど
体がちょっと弱いのを除けばわりと育てやすいのは確かかも。
んでも、目立つ。とにかく目立つ。
まったくおかしな振る舞いをしていなかったとしても
どう見ても「普通の子」には見えないからなあ・・・orz
- 377 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:23:09 ID:o4v3CVKb
- 自閉の子はぱっと見でわからないから、さらに誤解が生まれるよねぇ・・・
- 378 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:26:54 ID:1wmlS47O
- ベビーカーに乗った子供が突然、ウキャー!と叫び、
手足をバタつかせると、すれ違う人が驚くorz
- 379 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:35:22 ID:s5gKrthY
- ダウン症の子って本当に手相が縦1本だけなの?
実際見たことないんだけど見てみたい、どっかに写真ないかな。
- 380 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:41:09 ID:nWFRBYfa
- >>377
小さい頃はえらく賢そうに見えたりもw
でもさすがに中学生になると、パッと見で分かるように…。
- 381 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:05:38 ID:24Mdj10R
- >>379
んなわけない。
モチモチの手のひらにくっきりと色々な線がある。
でも、うちの子の片方の手は「ますかけ」と呼ばれるものになってる。
友人の子供は、両手ともそうだ。
- 382 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:13:11 ID:hqA4Nqb1
- >>379
手相と障害ってなんか関係あるの?
ウチの発達障害グレーは手相が太い3本しかない。
兄弟の身障児は別に普通。
- 383 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:27:40 ID:MdT3hdhr
- >>379
何か勘違いしてると思う。
縦じゃなくて横、知能線と感情線が一本になってる
健常の人でもあるいわゆるますかけ。
うちも片手だけますかけ。
手相の中ではかなりいいやつらしいけどダウンの子は多いよね。
ダウンの外見上の表出の一つにもなってる。
- 384 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:55:00 ID:JQNR4c3j
- 今日、息子が保育園で皿を割って指を怪我したって先生に言われた。
食器を下げようとして割ったみたいです。
息子の怪我より、他人を怪我させなくて良かったと思うのは酷い親だよなぁ。
ってか、保育園で陶器の皿って危険じゃない?
加配を付けて貰っているけど、グレーなんで発達障害を公表してないけど、問題を起こす前に言うべきかなって迷います。
- 385 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:59:02 ID:BVouty7n
- アスペってさ、怒っちゃだめって言われるけどそんなの無理。
せっかくごはんつくっても、いらない、お母さんにあげる、だって。そしてごはんよりおやつ欲しいとかんしゃく。
おしっこは何回言ってももらす。
幼稚園に入園して半年以上たつのに、毎日着替えパンツ用意して先生に頭下げて、バカみたい。
- 386 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 18:23:57 ID:aEhKaYBA
- 手相の話しだけど先天性心疾患の子もますかけ相が多いらしいね。
うちの子も見事なマスカケ相・・・
- 387 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 19:52:26 ID:pRyWfYcK
- アスペのおねしょや小便漏らしはそのうち治るだろ。
知り合いの大人自閉・大人アスペで、トイレを失敗する奴は1人もいないよ。
- 388 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 19:54:52 ID:W+2iXwk7
- ゆこたんがいるよ。
- 389 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 20:27:49 ID:zZK2NvTF
- チンパンジーやオランウータンなど、猿はますかけ線だよ。
ダウンはオランウータンと染色体の数が一緒だから
遺伝子に影響されるのかもね。
- 390 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 20:51:09 ID:Cp1GTDvI
- 知能もオランウータン並みだから、きっと仲良しになれるね。
- 391 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 20:53:42 ID:pRyWfYcK
- >>390
お前の脳ミソはオランウータン未満だがな
- 392 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 21:00:54 ID:lmiiV0ci
- 非常に聞きにくいんですが
常染色体が一本多いダウン症は人間なの?
- 393 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 21:02:41 ID:Cp1GTDvI
- 染色体の数が違うんなら、他の生物なんじゃね?
- 394 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 21:26:09 ID:nWFRBYfa
- 染色体の数が違う種無しスイカもスイカだよ。
- 395 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 21:32:52 ID:XnUy02A5
- >>385
「怒る」メリットはまずないかなと思うけど
「叱る」事は続けていけば効果が表れるよ。
むしろ怒らなくて済むようになるから楽な面もある。
もし「叱る事もダメ」などの勘違い療育を受けてるなら
正しい対処法を勉強する事をオススメ。
(スレ違いすみません。「何回言ってももらす」というレスでちょっと不安になってしまって
)
- 396 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 22:26:28 ID:zZK2NvTF
- >>394
種無しスイカも染色体奇数だよね。
普通のスイカ(人間)をかけあわせて→種なし(ダウン)ができる
種なしスイカ(ダウン)からこどもは作れない。
スイカは薬を使わないと種なしにならないのに、ダウン症は自然にできるとこが不思議だ。
- 397 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 22:40:51 ID:nWFRBYfa
- スイカだって極まれに自然と種無しになるんじゃない?
ただ待ってられないだけでw
生物は環境が変わっても種が存続できるよう、いろんなエラーを起こすように出来てる。
植物も動物もすべて。
障害児が生まれるって、当たり前のことなんだよね。
- 398 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:00:02 ID:lmiiV0ci
- 出生前診断でそのエラーは発見できたような・・・
- 399 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:04:20 ID:3v/omFbi
- ダウン症の子の性格の特徴は
「人懐こくて明るいが、頑固」と言われている。
私の知ってるダウンの子たちも
かなーり頑固でわがままな感じ。
機嫌がよければかわいく思えるときもあるけど。
育てやすそうには見えないなぁ。
- 400 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:36:41 ID:Cp1GTDvI
- そりゃあ、普通の子には劣るよ
- 401 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:47:47 ID:JQNR4c3j
- ダウンは、あの見た目がなぁ…
- 402 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:57:44 ID:Cp1GTDvI
- メシがまずくなるよね
- 403 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 00:07:25 ID:4dFoM2ah
- >>402
お前さっきからつまんねえんだよ。とっとと失せろ
- 404 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 01:07:09 ID:rua+mGue
- あぼんすればいいじゃないw
- 405 :379:2009/05/20(水) 06:26:20 ID:LHTEI5xG
- ダウン症者の特徴のひとつ、手のひらのしわが1本になっている、って書いてあるからどんなのか知りたかったんだ。
どんな風になってるんだろうかと関心あったもんで。
まさか子供の学校のダウン症の子に手のひら見せてなんて聞けないし。
- 406 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 07:56:41 ID:+dc/YzLW
- 「手相みてあげるよ」っていえば、出すんじゃないかな?
- 407 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 08:50:08 ID:zMcNvLuA
- 手相見せてって言ってたら、ここの住人ってバレちゃうじゃないかw
- 408 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 09:07:00 ID:nk27gt67
- 手のひら見ーせてって言えば何の疑問もなく機嫌良く出すのがダウン児だよ。
普通に言えばいいんじゃない?
ついでにうちの子は小指の間接のしわ?も一個しかないよ。
間接そのものは普通にあるんだけどね。
- 409 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 09:14:31 ID:q3SYapN4
- うちの生後4ヶ月ダウン症児の手のひら撮ってみた。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1022917.jpg
手相についてはよくわからん。
- 410 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 09:18:37 ID:LeLCd+Hs
- >>409
かわいい手だねぇ
- 411 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 09:24:06 ID:Lef5zD0A
- >>409
可愛いねえ(^▽^*)
- 412 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 09:29:02 ID:6fHmJ2Gk
- 可愛いね〜(*´∀`*)癒された。
- 413 :409:2009/05/20(水) 09:34:31 ID:q3SYapN4
- >>410-412 ありがと(゜∀゜)
手相詳しくないから「ますかけ」「猿線」あたりで画像ぐぐってみたけど、
うちの子がそれにあたるのかよくわからん。
私の手のしわの形と良く似てるけど・・・
- 414 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 10:36:24 ID:f6tskmOP
- ぷにぷにしたくなるかわいいおててだ
懐かしいな
- 415 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 10:37:38 ID:Ohrt9Gvp
- >>409
かわいい! 髪の毛もほわほわして、雛みたいでかわいいね!
それに、409は写真が上手。見習いたい。
- 416 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 10:44:33 ID:zN6MmuAR
- ダウン産んだ人は検診で何もいわれなかったの?
それともわかってて産んだの。
- 417 :405:2009/05/20(水) 10:52:51 ID:LHTEI5xG
- >>409ありがと〜かわいい手(⌒∇⌒)
こんな頃もあったっけな、遠い昔を思い出すよ。
猿線とか1本のしわ、ってよくダウン症の特徴の説明に書いてあるけどごく普通の手相してる。
- 418 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 11:02:55 ID:ZZvc/7+U
- >>405
ダウン症の人などによくある「ますかけ」というのは
「頭脳線と感情線が合わさって『一本になっている』」手相。
生命線などはそれとは別にあるので、しわが一本しかないというわけではない。
- 419 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 11:38:33 ID:X3+PKU8l
- 写真可愛いねぇ〜(*^_^*)
生後4ヶ月で、もうそういう障害が判明するんだね。
ママ大丈夫?
息子が去年まで音楽療法に通っていたんだけど、ダウンちゃんが殆どで
うちみたいな軽度発達障害児は2割ぐらいだった。
ダウンにも色々あるよね。
髪の毛が無い子、歩行障害がある子、弱視、言葉が出ない子などなど
だから、ダウンでも自閉でも何でも、我が子に障害があるのは辛いよね。
メリットデメリット色々あるしさ、障害の種類の勝ち負け?
粗探ししている輩は最低だとオモw
他から見たら、目くそ鼻くそだよ。恥ずかしいw
- 420 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 11:47:34 ID:X3+PKU8l
- >>418
ますかけって、思った以上に多い手相だよ。
徳川家康だっけ?がそうだったとかでしょw
しかし私の今までの経験上、会ってきたますかけの手相の人物は
変わり者が多かった。
自己中
だからあまり良い印象はない。
それに、写真の赤ちゃん、普通の手相だしw
そんな事ないんじゃないの?
それを言うなら、発達障害がある人って、間接が柔らかい人が多いよね。
男性でもとんび足が出来たり、腕がグニャと曲がったり。
なんなんだろうね。
うちの坊主はやっぱり、とんび足出来るよ。
主人が言うには、男は構造上普通は出来ないらしい。
- 421 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 11:52:40 ID:ZZvc/7+U
- >>420
ダウン症の人には「ますかけ」が多い、というだけで
必ずなるということではないですよ。
なっていても片手だけ、という人も多いそうです。
写真の子はわたしも「ますかけ」ではないと思います。
発達障害で体が異常に柔らかい人は、筋緊張が低いんじゃないでしょうか。
- 422 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 13:15:21 ID:+dc/YzLW
- デレッとしてるってこと?
- 423 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 13:19:13 ID:ZZvc/7+U
- デレッというか、ぐにゃぐにゃしてる。
- 424 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 13:31:55 ID:HVdf9uQu
- 知り合いの子供はいわゆるますかけの手相らしく
頭脳船と感情線が重なって一本になっているので
『て』て字に見えます。
やっぱり織田信長とか?そうだったって知り合い
は言ってますが・・・
ちなみに、その子はADHD診断済みです
- 425 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 14:26:00 ID:jOPWaDKE
- >>409
手相にくわしいものですが、それはますかけではありません。
頭脳線が下へ深く伸びているので、
絵画・音楽など精神世界にひとりで浸るような趣味を好みます。
悩みごとはひとりのときに突き詰めて考えるタイプ。
ダウン症がひとりで考えごととかするのかしらないけど。
ますかけは変人と天才紙一重みたいな人によくみられます。
- 426 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 15:00:11 ID:1uM2wcry
- >>425
変人と天才は紙一重…正に私の弟だわ。
ますかけは片方の手だけだけどね。
趣味は一人ゲームと一人バー巡り、一人旅…
- 427 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 15:28:51 ID:erPuZEcH
- 409のお母さんの手を見て、毎日大切に障害のある赤ちゃんのお世話してるんだろうなと思うと、
ジーンと来ちゃった。
うちは自閉症だから、子がそのころには障害にも気付かずノホホンとしてたもんだよ。
少なくとも、子を健常児と思って普通に過ごした時期があったわ。
- 428 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 18:44:45 ID:90hOYx1G
- >>427
最後の一行、嫌味だね〜
- 429 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 18:51:17 ID:X3+PKU8l
- >>421
低緊張 そうそう確かに定型児と比べると落ち着きがないというか
姿勢が悪い感じで、運動神経もあまり良くない。結局不器用なんだよね
色んなところで横になりたがるとか、いい姿勢を保つのが難しいとかあるあるw
ただ体は固いし、年齢とともに多動もそれなりになってくるので
体の柔軟性と低緊張は別物かも。
体は固いのに、所々の間接が柔らかいって、脳の起こす業って分からん
- 430 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 19:13:01 ID:dh3Lw9iI
- >>428
嫌味か?嫌味にはとれないけどな。
- 431 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 19:28:15 ID:eYtb02je
- 低緊張だとますかけになることがあるらしい
- 432 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 19:53:51 ID:oFNIa5sK
- >>427は自分のこと言ってんだから嫌味も何も…ねぇ。
>>428意味不明。
- 433 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 19:55:43 ID:nk27gt67
- >>428
私も別に厭味だとは思わないけどなあ。
うちもダウンだけど1か月程は病院の配慮でか健常児なんだと思ってたしなー。
- 434 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 21:04:22 ID:vX/PGAKa
- みなさんのお子さんは支援学級に通ってますか?
小4の息子がADHDと診断され知能テストの結果、
小1程度の学力しかなくもう通常級の学習にはついていけないから
来年から支援級に籍をうつすように学校に伝えると言われました。
中学も支援級で高校は小4の勉強までが出来るようだったら普通高受験して、出来なかったら
養護学校に入学との話でした。支援級の事まで考えていませんでした。
支援級はどんなところでしょうか?
- 435 :409:2009/05/20(水) 21:51:29 ID:q3SYapN4
- >>416
妊娠8ヶ月で羊水過多になった以外は、
エコーでは特に問題は見つからなかった。
周囲のダウン症児の親に聞いても、
羊水過多・心臓奇形・発育遅延などは事前にわかっても、
産む前にダウン症がわかってた人は今のところいないなー。
ネットでは「羊水検査でわかってて産んだ人」「羊水検査でわかって中絶した人」
両方ちらほら見かけるけど。
ちなみに私は次妊娠しても検査する気まったくナシ。
800〜1000人に1人の確率が2人連続するなんてありえなくね?いやむしろ連続したらスゴくね?w
というか、検査でわかる障害なんてごく一部だから、
ダウン症でないことが検査によってわかっても、
障害児を産む可能性がわずか数%減っただけで、気休めにもならない。
まぁダウン症ってわかってても産むけどねー。
>>415
髪の毛の先っぽの部分は、手のひらで触れても感触が伝わってこないぐらい柔らかい。
>>419
羊水過多になったときに色々調べて、「まぁダウン症でもいっかー」という結論に至ってから出産したので、
産んですぐに顔見て勝手に疑ってた時は辛かったけど、
翌日に「染色体異常の可能性があります」と言われてからはホッとした。
私は大丈夫。心配する周囲を安心させるほうが苦心するw
>>425
夫婦ともに音楽が趣味だわw
>>427
産んですぐわかるのと、数年後にわかるのと、どっちがいいんだろうね・・・。
どちらにしても「もしかして障害?」と我が子を疑ってかかる時間が長いのは辛いことだと思う。
- 436 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 21:59:53 ID:2yfOMGQ0
- >>435 親が転座保因者の場合、兄弟そろってダウン症とかありますよ。
あと、兄弟で療育来ている子とかよくいるけど、兄弟で別の障害っていうパターンもよくある
自閉症と奇形症候群とか・・・
染色体の不分離を起こしやすい何かがあるんでしょうね。
次の子は健常でも障害児でも重い足かせを持った人生になるのをよく考えてね。
>ちなみに私は次妊娠しても検査する気まったくナシ。
800〜1000人に1人の確率が2人連続するなんてありえなくね?いやむしろ連続したらスゴくね?w
- 437 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 22:01:44 ID:i2CtllwN
- >>434
支援級スレあるからそちらへ
- 438 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 22:09:12 ID:erPuZEcH
- 兄弟の心配とか、ホントいらん世話だわ。
考えてない親なんか居ないっつーの。
- 439 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 22:17:05 ID:4dFoM2ah
- >>438
お前みたいなヴァカな母親がたまにいるから「いらん世話」承知で指摘してやってんだろ
- 440 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 22:18:15 ID:zydw588b
- >>438
ここが愚痴スレと言う事を忘れているか
テンプレだけ守ればいい(空気を読むとか関係ない)と思っているだけかと。
と言うかageてる時点でテンプレすら考えてないマイルール第一なんだろう。
スレ的にはいらねーレスだけど、悪気はないんだろうなと思う。
でも愚痴スレで、スレ違いなレスで傷つく人がいない事を願うよ。
それが一番大事なスレなんだから。
- 441 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:11:23 ID:vX/PGAKa
- >>437
スレ教えてくれてありがとう そちらに書き込んでみます
- 442 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:27:22 ID:z0WnhCCX
- 妹が知的障害で役所のアルバイトとかやってる。
私の娘に「老後よろしく」とか悪気なく言うのが嫌ですね。
母と妹が苦しまないで新でくれないかな〜。
- 443 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:38:23 ID:4dFoM2ah
- >>442
お前の妹がかわいそうだな。お前みたいなクソ女が姉でよwww
- 444 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:41:03 ID:B694GRDW
- 前から気になってたんだけど
育てたくない、じゃなくて
育ててなくない、って
どういう意味?
- 445 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:48:04 ID:q2kKnD96
- >>1
>紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
>日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
>荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。
- 446 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:48:07 ID:Ot7rnl5q
- >>1
>【sage】進行でお願いします。
>紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
>日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
>荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。
- 447 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:48:39 ID:P5GZ6JF5
- 意味はあるんだよ。過去スレ参照w
- 448 :名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:48:57 ID:Ot7rnl5q
- あらケコーンw
- 449 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 00:38:24 ID:DRUTJvhw
- 育てたくないだと露骨
育てたくなくなくない?ってギャル風に言ってみた。
それがちょっと変になって「育ててなくない」になった
ってとこだったっけ?
- 450 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 02:18:11 ID:jCucQaIj
- ちゃうわいな!
- 451 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 07:43:01 ID:8Kp8g1Ar
- 世の中、少子化少子化いうけど障害児の子供が100人いるより、健常児1人いるほうが喜ばれるんだろな。
虚しい。
- 452 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 08:43:25 ID:sZF9pvDV
- ゆきまろちゃんかわいそう
- 453 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 08:58:48 ID:8Kp8g1Ar
- >>452
犯人の母親がお花畑だったよなぁ。
「アテクシのボクチャンが殺人なんて!」って感じで謝罪すら無かった。
- 454 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 09:22:54 ID:So7mjKYS
- 害児は将来、社会をささえるどころかお荷物になるわけよ。なるべく長生きは遠慮してほしいでしょうね。長く生きるなら、訓練して老人のおむつくらい世話できるようにならないと。
- 455 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 09:44:28 ID:A00qFT04
- お荷物かもしれないけど、何かうちの知的自閉症児すごいくじ運いいんだよね。
子供が福引き回して当時最新のMacMini当てたり、ジャンボ宝くじで10万当てた事もある。
でも手相の生命線見ると物凄い長い、手首の方まで伸びている。
手相だけで長生きするかどうかなんて決められないけど、この手相の通りなら一体何歳まで生きるんだろう。
っつーか、知的障害者の高齢者って見た事ないんだけどどこにいるんだろう。
- 456 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 09:51:41 ID:8Kp8g1Ar
- 手相手相って言ってる親って宗教に直ぐに引っ掛かりそうだなw
そろそろ手相ネタはスレチな気がするけど。
>>454
うちは発達障害児だけど、それでも良いから将来は生計を立てて自立して欲しい。
- 457 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 10:06:19 ID:7ZtvPWh1
- 現実としてグループホームとかだと軽度の発達・知的障害者が重度の障害者の
手助けとかをしている事も多い。
仕事とはちょっと違うけどお世話する健常者としては軽度の人がいてくれると助かるから
住むところだけは困らないという可能性もある。
ただそう言う人たちは嫌と言えない人が多いので、ストレスが溜まらないといいのだけど。
そこまで中々気が付かない健常者が多いのが現状なんだよなあ。
(喜んで他の障害者のお世話してるんだから、たまには外に出てというような
息抜きは必要ないでしょ位に考えてる人もいるし)
- 458 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 10:54:02 ID:rM+ZQyyx
- >>455
長生き出来ない
もしくは、認知症とかが進むと、もうどっちも変わらないとオモ
だから、先天性ではなくとも後天性では誰でもなり得るということだよ。
福知山線の脱線事故で、事故後高次脳機能障害と他身体障害になってしまった女性いるでしょ。
誰にでもありえるんだよ。
>>454
スレチ
時々、ここは他害児迷惑スレか?と思うことがある
空気嫁 あちらでどうぞ
- 459 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:07:48 ID:lQpEe65p
- だね。>458
健常者だって事故とか病気とかあるし、年取ったら呆けるし。
知り合いに、高熱で知的に遅れてしまった子も居るから、ほんと誰にでも可能性あると痛感する。
全然自分は関係ないみたいなレス見ると、ある意味幸せな人だなと思う。
- 460 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:08:57 ID:So7mjKYS
- あんまり長生きしないでほしい
- 461 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:16:32 ID:8Kp8g1Ar
- 健常児は「もしかして障害児になるかも知れない」未来があるけど、産まれ持った障害児は、もうどんなに転んでも一生障害児なわけで。
卑屈になってしまう自分が嫌だ。
知的障害児に明るい未来なんて無い。
- 462 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:17:57 ID:P+rSjrhC
- >>460
禿同。
苦しまずに逝くなら
明日でもいいよ。
ここまで知的が重いと残して死ねない。
- 463 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:24:59 ID:lQpEe65p
- 親の思う「明るい未来」はないかもしれないね。
- 464 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:48:38 ID:N4AHfXL3
- 健常者として生まれてきたら死ぬまで必ず幸福で、輝かしい未来があるって
わけでもないもんね。この不景気で失業したり、大病を患ったりで
未来が見えないって人だってたくさんいると思うし、社会人として一定の責任や義務を
背負って生きるのだって、結構辛くて苦しいことの連続だよね。
その点、重度になればなるほど知的障害者の暮らしはとってもシンプルで
安定してるじゃん。親が先に死んだら必ずどっかの誰かが面倒見てくれるしさ。
福祉の先細りは心配だけど、死活問題になるほど福祉が削られるような場合は
たぶん健常者として生きていても苦しい社会になってるんじゃないかとも思うし。
うちの重度知的障害児(たぶんそのうち最重度orz)は、親の心配とはうらはらに
実にのほほ〜んと生きていくんだろうなーと思ったりして、
この頃は将来が暗い〜って悩むの止めた。
- 465 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:01:51 ID:8Kp8g1Ar
- 重度知的障害児の親は現実的に我が子の将来に期待出来ないだろうから早くに諦められるから親としても良いよね。
やっかいなのは軽度障害だろうな。
良くて健常の低底で、悪くて障害者のエリートだからw
軽度だと、どうしても将来に期待してしまう。
- 466 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:11:31 ID:0m35YhAD
- あれこれ思うのは周りだけ。
当の本人は毎日楽しく幸せそうに暮らしてる。
- 467 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:17:11 ID:8Kp8g1Ar
- たんに自分の状況を理解できないだけだと思うけど…。
でも、やっぱそのほうが良いよね。
知らないほうが良いってことも世の中にはあるもんね。
軽度の子が自分の障害に悩んで引き籠もりになるとか聞くから。
- 468 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:21:19 ID:xLiGrexl
- >>465
うち軽度知的。
なんとか子の障害を自分に言い聞かせて理解して
冷静に子を見て子の為を思って日々過ごしてるつもりだが
どこかに「普通の事が普通に出来る子」というのに未練が残ってて
ハッと気付くと無理な事を子に要求してる時があって落ち込む。
自分の落ち込み以上に子には辛い思いさせたんだろうなと更に落ち込む。
この時期は駄目だ、鬱になる。
- 469 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:27:09 ID:8Kp8g1Ar
- >>468
同じような方がいて安心しました…。
今の御時世だと軽度ぐらいじゃ健常の子に混じって生きなきゃならんし、将来的に行政もたいして援助はしてくれない。
でも、障害児には変わりないんだよな。
葛藤に苦しむね。
- 470 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:30:05 ID:ZqlcAXwR
- >>464
輝かしい未来がないのが決定してるから絶望的なんじゃ。
知的と結婚・恋愛をする酔狂な人はいない、
失業より前に就職もない、
尊敬されることもなく、深い教養や見識を身につけるとこともない。
イケメンで人に憧れるとかもないだろう。
知的障害者の暮らしは食べて飲んで寝てうんこして、
シンプルで安定といやーそう言えてるかもしれませんが。
- 471 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:32:55 ID:7ZtvPWh1
- うちは検査的には知的のは遅れがない発達障害だけど
将来に期待なんて出来ないよ。
この子が成人、遅くても中年になる頃には
経済その他の理由で障害者なのに障害者として生きていく事が
完全に許されない状況になってても不思議はないもの。
でも勿論健常者になれるわけもなく、支援なんてなく。
重度の知的障害の子とは悩みの質は違うだろうと思う。
でも軽度だからと言って将来に期待ができる子は少ないと思う。
- 472 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:42:06 ID:8Kp8g1Ar
- >>471
私も、そう思ってます。
でも、療育センターの先生は期待させることばとかり言いません?
親だから、やっぱり何処かで期待しちゃうから、私も馬鹿だ。
- 473 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:59:35 ID:7ZtvPWh1
- >>472
療育センターの無駄に期待をさせる方達には
「育てるのは親だから、親がつぶれたら大変だもんね〜
親がやる気を出すようにアドバイスしなきゃいけないし、療育センターの人も大変だよね」
なんて、冷めた目で見てますよw
子供は子供なりに育つから、期待はいけないわけじゃない。
ただ「どう期待するか」なんだよね。
そこをすっ飛ばすような人とは、例え療育に関わっている方でも
あまり深い事は話さないようにしてます。
むしろ苦労してきた先輩お母さんの方が、かなり生々しい話でもずっと共感できるし
我が子とも頑張ろうと思えるよ。
(母親も色々だから一概に先輩母なら共感出来るとも言えないけどね)
- 474 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:19:39 ID:shBegxa9
- 軽度で手帳なしの子は将来どうなるんだろうって思う(上の子)
うちの下の子は手帳ありで どうにか守られて行くのかな・・ 複雑だ
- 475 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:26:46 ID:X87RP/LG
- 軽度だと手帳も出ない場合があるのか・・・
うちのグレーっ子は、私が死んだら身寄りがないから、心配だなあ
せめて子が亡くなった時に墓に入れるまで、目をかけてくれる人がいたらいいのに
しかし…発達遅滞の子って、ほんと賢そうな顔してるよね
うちの子も遅れに気付くまで、賢そうな顔立ちの子だーって喜んでたよorz
- 476 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:28:00 ID:lQpEe65p
- 食べて飲んで寝てうんこしてって生活が安定して出来たら十分だと思う私は、夢がなさ過ぎるのか。
実際、私の生活もそんなもんだし。
健常者はその「食べる」ために大変な苦労をするわけだしねえ。
470が何を幸せに思うかはよく分かったw
- 477 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:34:11 ID:7ZtvPWh1
- >>476
>食べて飲んで寝てうんこしてって生活が安定して出来たら
ここまで保障があると断定出来るならすごいよ!
これの保障があるとは限らないから心配なのだよw
嫌な話だけど、例えば財産を残しても使われちゃうかもしれないし。
どんなに恵まれていても親が死んだらどうなるか分からないもの。
それを言ってもしょうがないから出来る限り頑張るしかないんだけどね。
- 478 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:36:27 ID:8Kp8g1Ar
- >>476
自分の稼いだ金で、その生活なら楽しいだろうが、他人の税金で生活してたら幸せとは言えないと思う。
健常が、それしてたらロクデナシって罵るだろ?w
- 479 :477:2009/05/21(木) 13:40:10 ID:7ZtvPWh1
- 財産を使われると言うのは、
自分で管理ができないが故に自分で分からず使ってしまう事と
自分で管理ができないが故に他の人に悪意で使われてしまうと言うことね。
まあ健常者でも同じような事があるのは分かっているけどね。
- 480 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:42:10 ID:D4PhLGJZ
- 知り合いに、30代半ばで脳卒中で倒れて
他人の税金貰わないと生きていけない体になってしまった人がいる。
誰にでもそうなる可能性はあるんだから、
障害者が障害年金貰うことに関してどうこう言おうとは思わない。
重度の知的障害なら、自分が食べてるごはんの出所がどこかなんて
理解できないだろうし。
- 481 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:46:47 ID:8Kp8g1Ar
- 知的障害児の未来は、食べて飲んで寝てうんこして…しか無いんかな。
問い詰めれば問い詰めるほど虚しくなるね。
不況で苦労しようが、健常のほうが良いね。
- 482 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:48:51 ID:lQpEe65p
- その保障、ない世の中になったら、
のたれ死んでも仕方ないって思ってんだよね。
どんな世の中になっても我が子にだけは死ぬまでいい暮らしを、
とか思ってないから。
それなりにルールを守って他人と問題なく暮らせる子に育て、
できるだけいい施設なりグループホームを見つけて入れてあげたいとは思ってる。
- 483 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:53:06 ID:W2Yc5ZWx
- うちのがどこまで長生き出来るのかわからんけど
もし私が死んだ後まで生きているんならそのあいだ景気がいいことを祈るのみ。
自分に余裕がある時ならみんな「弱い人達を助けてあげなきゃ」って考えられるけど
景気悪くなって自分も大変だと思う時にそんな事思えないだろうからね。
うちの永遠の5歳児が生きている事自体を責められる事がありませんように・・・。
- 484 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:53:51 ID:shBegxa9
- 将来困らないようにって お金を貯めているけど どのぐらいかかるか見当つかない
障害年金とかあるから 何とでもなるのかな
後見人制度とかもよくわからんw まだ子供は小学生だけど。
せっかくお金貯めても悪い奴に騙し取られてしまうんじゃないかって心配してる
- 485 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:02:15 ID:lQpEe65p
- >ID:8Kp8g1Ar
障害者なんて、他人の税金で生活してて幸せじゃない、ロクデナシ・・・でもうちの子がソレ・・・
みたいに、勝手に偏見持って勝手に沈んでるように見えるよ。
- 486 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:05:59 ID:W2Yc5ZWx
- >>481
そりゃ本人の資質次第でしょ。
健常だって食べて寝て〜だけが人生の楽しみとかいう人いるし、
最重度知的でもその性格で他人に癒しを与える存在になる子もいる。
施設に入ってたってその子の世話する担当であることがうれしいと思われる人と
逆に最悪だと思われる人といる。
これも、健常者の介護施設と全く同じ。
そもそも健常の方がいいとか当たり前の事言ってなにか意味あるの?
てか、健常とでも障害児どうしでも他人と比べて云々は
無駄だし意味ないし比べられる子達も気分悪いからしない方が精神衛生上いいよ。
- 487 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:10:32 ID:8Kp8g1Ar
- >>485
スマン。
今日、めちゃくちゃ落ち込んでて、このスレに常駐してるw
うちの子、療育センターでは健常児扱い(奥手)と言われて、社会(幼稚園)じゃ障害児扱いで親もどうしたら分からんw
診断のハッキリしている重度の子を羨ましく思ったり、軽度だからまだ未来がある!とか思ったり心の葛藤をしてますw
不快に思った人がいたらスンマセン
- 488 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:15:57 ID:ZqlcAXwR
- >>476
> 食べて飲んで寝てうんこしてって生活が安定して出来たら十分
それも有閑階級みたいでいいんじゃないかな。
「それも」いいかもしれんが「それが」いいとは思わない。
シンプルな暮らしっていいよね☆2人目も障害児がいいな☆まで思わなくない?
> 実際、私の生活もそんなもんだし。
ここ数年はたまたま育児に追われてそう思うんだろうけど、
親御さんには健康で普通に育つ喜びを見せてきて、
働いてるときは色んな人の役にたってきて、
旦那さんにときめきもあげて、
障害者とは決定的な差があるとおもうよ。
- 489 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:21:41 ID:lQpEe65p
- >>488
うちの子も、いろんなことを周りにくれてますw
あなたが障害者から何も受け取らないだけじゃない?
- 490 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:27:28 ID:8Kp8g1Ar
- >>488
障害者を労る気持ちを皆さんにあげてるんですか?
- 491 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:58:48 ID:kox/j4lx
- 軽度には軽度の悩みがあるのに重度障害児の親達は理解使用とせずに
「軽度はいいよね〜。アレもコレも出来て」ってな事を平気で言う。
でも、社会に出ては全くやっていけないし、支援も保証も無い。
「重度はいいよね〜、色々支援や受け皿があって」なんて言おうものなら
袋叩きに合うよね。
子供の障害手当が貯まる一方なんて話、よく笑って出来るよ。
- 492 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 15:18:32 ID:RRIdyIQG
- 食べて飲んで寝てうんこしてって生活が安定して出来たら十分
って言うけど将来にわたってその保障があるの?
その保障がないからみんな心配なんじゃないの
健常者ならなんとかするかもしれないが障害者じゃ出来ることが
しれてるもの
- 493 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 15:26:44 ID:7SpsvvyE
- >>484
うちもだー。
自分たち夫婦が老後どのくらい食い潰すかもわからないから
いくら貯めても安心できなそう。
うちはダウンだから他人を疑うという機能は備わってなさそうだし
爪に火を灯すように貯めて遺したとしても
あっさり騙し取られないかと不安だよ。
- 494 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 15:47:15 ID:ZqlcAXwR
- >>489
周りはガイジから学ぶとかいうのは
親がそう思ってるだけ。
迷惑をかけこそすれ、社会の役にたつことはない。
>>492
そこが抜け落ちている人がいるんですよね〜
- 495 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 16:23:42 ID:7ZtvPWh1
- まあここは愚痴スレだからねえ。
色んなレス(極端なレス)が出ても当たり前なわけで。
ある意味どれも正しいし、どれも間違いでしょう。
愚痴スレは自分の状態やスレの流れで
見ていい時もあれば見て余計嫌な気になる事もある。
ちょっとでイライラしたら、しばらくスレを見るのをやめた方がいいかもしれんよ。
- 496 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 17:02:02 ID:8Kp8g1Ar
- やっぱ、親の死期が近付いたら一家心中が無難かなw
- 497 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 17:42:15 ID:0m35YhAD
- ウチにも軽度知的の小学生(普通級)いるけど
先の事はあんまり考えないな〜。
- 498 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 18:32:43 ID:768G5P9c
- 長男が放課後に一時預かりを利用してる施設の敷地に、グループホームがあるんだけど
そこの入所してる人達が正直こわい。
通り掛かるたびに「お子さん可愛いですね。奥さん握手して下さい」と付き纏ってくる人とか
広い庭があるのに、わざわざ道にはみ出すスレスレの所でバットで素振りしてるダウンの人とか…
今日は帰りに道に独り言が止まらなくて、注意はしたんだけど
「うるせえクソガキ殺す」と、姿が見えなくなるまでブツブツ言いながらバット振ってた。
親の老後を考えたら、成人したらグループホームにと思ってるけど
同じような人がいたら、空気読めない自閉なんかバットで殴り殺されそうだ…
- 499 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 20:56:32 ID:igKnJPtG
- 自分の死が前もって分かったら
自分の死後に子が路頭に迷う状況だったら
迷わず連れて逝く
- 500 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 21:05:24 ID:XAEwWe8i
- 「私の命を差し上げるからこの子だけは…」
みたいなのがよく美談として語られるけど、
ものすごく複雑な気持ちになる。
「へー、親なくても幸せに暮らせる子なんだ、いいねー」て。
卑屈すぎかしら。
- 501 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 21:21:16 ID:So7mjKYS
- 500はせっかくのキリ番なのに、レス内容が…お母さん、心に障害を負っちゃったみたいね
- 502 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 21:22:27 ID:lQpEe65p
- >>492
482は読んでくれた?
- 503 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 23:53:12 ID:yAlr2u+m
- >>491
重度より軽度がいいに決まっているじゃん。
支援も保障も必要のないくらい軽度なんてうらやましい。
それとも重度になりたい?
ま、「軽度はいいよね」っていうのも挨拶みたいなもんで
深い意味はないと思うよ。
「あれもこれもできていいね」って言われるのが
嫌だなんて面倒くさいなあ。
そういう人は他人に「頑張ってね」とか言われるのも
嫌なんだろうな(そういう話も時々聞くし)。
ネットやってると色んな本音がわかって興味深い。
- 504 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 23:57:37 ID:DQdnOonW
- >>503
それ、わざと?
それとも天然or障害?
- 505 :名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 23:59:46 ID:bjH/fQnS
- 軽度でも支援が必要ないなんてことないよ。
軽いとはいえ障害はあるんだし。
ただ、行政の基準で切り捨てられて、受けさせてもらえないの。
- 506 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 00:16:42 ID:m0iECwk7
- 軽度発達障害の息子がいます。
療育センターの所長(小児科医)が、なかなか診断を付けないから、ずっとグレーゾーンです。
明らかに遅れを感じるが、医者は幼児の未知の能力を信じているみたい。
もう、親はとっくに諦めて覚悟してるのにな。
早く早期療法を始めたいんですけど!
軽度だって楽じゃないんです。
- 507 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 00:20:39 ID:5KfRZm6k
- 軽度/重度よりも、
『育てやすい障害児』
『無害な障害児』
は、うらやましい。
本当は健常児をうらやましがるべきだけどねorz
- 508 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 00:51:53 ID:m0iECwk7
- 確かに迷惑スレで書き込まれてる他害で暴れてる子を育てるなら、重度で寝たきりのほうが良いのかな、と無神経に思うこともあるな。
- 509 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:06:36 ID:FlKxQSJj
- まだまだ数は少ないけど、軽度発達障害者むけの就労支援って
今増えてきてるんじゃない?たぶん今後も増えてくよね。
重度者を収容する施設は減っていく傾向みたいだけども。
大人になっても保障が無いって言う人多いけど、生活保護は眼中にないのかな。
あれも一種の保障だと思うのだけど。
自分の周りには軽発で普通に社会生活を送っている人が何人もいるので
苦労は多いなりに生活している姿を見ると、悲観しすぎるのもどうなのかなって思う。
- 510 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:34:09 ID:cn/gqpdN
- >>508
他害は学校の連中の無理解が原因。親のせいじゃないよ。
>>509
しかし経済的に独立しているアスペは少数。
多くは30歳を過ぎてもバイトしながら親元にパラサイトしてる。
親からしてみたら「氏んでも氏にきれない」という心境だろうな。
- 511 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:55:27 ID:FkAAKox1
- >510
>他害は学校の連中の無理解が原因。
その意見はさすがに引くわ……。
- 512 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:57:18 ID:m0iECwk7
- >>510
他害は親と本人の問題じゃないの?
障害だから何しても良いわけないじゃん。
何を理解しろって?
- 513 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 02:03:53 ID:cn/gqpdN
- 他害のほとんどにイジメが関係してるんだよ。
お前らはそんなことも知らんのか。ちったあ勉強しろ。
- 514 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 02:05:54 ID:8wJmqcO6
- クソバカ風味がする
- 515 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 05:29:49 ID:SIO3XHTv
- 親が子に望むものは 「親よりも長生きすること それだけです」
って言ってた人がいたけど私にはムムムだ。
二人一緒に幸せな天寿を全うするのが私の望みかな。
- 516 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 08:36:18 ID:m0iECwk7
- >>515
去年の24時間テレビのお涙頂戴番組で、ダウン症の子を持つ母親が同じことを言ってたなぁ。
国が面倒みてくれるって思ってるんだね。
この大不況の前だったから言えたんかな。
- 517 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 08:48:15 ID:l6n3w2cV
- 新型インフルエンザで、学校も週4の民間療育も
一週間お休み@関西
知的重度の自閉男子小学生と、自宅にヒキって5日。
世間と接触しないで、母子だけで暮らすことがこんなに楽だったとは!
家が荒れることや、奇声もなんてことない。
普段自分がどんなに、対外的にしんどい思いをしているのか
思い知らされたような気がする。
- 518 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 08:55:35 ID:hBeDBHCK
- 自分は昔、同級生の軽度自閉ちゃんが酷い目にあったのを目の当たりにしたので、絶対に普通級なんか入れたくない。
知的重度の同級生は、まるっきり赤ちゃん状態だったので寧ろ可愛がられてたけど・・・
可哀相カテゴリからは微妙に漏れる軽度って、ひたすら変人扱いで鈍臭いマヌケだとからかわれる。
ウチの4歳児は知自中度で言葉も話せないが
元気は良くて活発だから、間違いなく変人でひたすら馬鹿にされるコースだと確信。
今は優しい周りに囲まれているから穏やかな子だけれど、もしも質の悪い健常猿にロックオンされたりしたら・・・ガクブル
あくまでも、個人的な体験と支援学校の現状を知らない状態での考察だけどね。
- 519 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 09:19:29 ID:SIO3XHTv
- 天寿って神様が与えてくれる寿命のことだよね。
すごい長生きしたいってわけじゃないのでご了承下さい。
なんかすごく幸せな気持ちのまま誰にも迷惑掛けずに
痛くも痒くも辛くもなくぽっくりいけたらいいなって
考えてる・・・。
そして天国と言う世界があったらそこにいきたい。
そんなことばっかり考えてて・・・。
- 520 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:04:14 ID:m0iECwk7
- >>518
健常猿って…。
こんな人が障害児の親とは引く。
あなたの子も他人から、自閉知的障害児は芸の出来るチンパンジー以下とか言われても平気なのかな。
- 521 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:06:56 ID:HPCTf3to
- >>519
死が物凄く身近に感じる時ってあるよ
頭ボーッとしたり
逆に考えて考えて考えて考えて
こんな時に人は人を殺められるのかなって思ったり
私はそれは鬱だと考える
自分がマトモな状態ではないって事すらわからないだろうけど
今考えてる事は間違いだからね
ちゃんと生きなきゃ、ちゃんと死ねないからね
- 522 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:15:22 ID:tC68Fjb2
- 息子も軽度だけど、この先天性の脳機能障害は軽度でも
健常社会で生きて行くには辛いよ。
本人も辛いと思う。
伝えて治るなら障害じゃないし、でもこの世は健常社会ルールで成り立っている。
親もそれなりにこっちのルールに則らせようと思うからジレンマに悩む。
息子は友達と沢山遊びたいんだけど、ルールある遊びが分からなかったり
私は、我が家はOKでも、他人の家にはNG出して、息子には2年生になってからと言っているので
本当はすごく胸が痛い。
息子へ>ごめんね。みんなはOKなのに、自分だけ駄目なんてごめん。
辛い約束を守ってくれてありがとう。
だからせめて、行きたがっている公園には、出来るだけ一緒に出かけようね。
自転車早く補助輪が取れるといいね。
気が付くと、ママは怒ってばかりだね。本当にごめんね。
愚痴すみません。
- 523 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:25:08 ID:fIAco4Hz
- 健康で長生きしなければならないんだが
あんまり気をつけてないような食生活。反省。
- 524 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:25:35 ID:iwyQve0k
- 失敗は小さなうちにできるだけ沢山させたほうがいいよ。
本人が何も理解できてないのに先回りで解決しちゃったりフォローしたりしてると
親の目が行きとどかなくなった頃に一通りのトラブルを起こし始めるから。
予防接種だと思って回避しないことだね。
子が小さいうちに頭下げまくるつもりで。
- 525 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:30:17 ID:5KfRZm6k
- >>524
それが有効なのは健常児…
- 526 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:32:14 ID:tC68Fjb2
- 連稿スマソ
先日の公園での出来事
女の子5人ぐらい 中学年以上の子達が、輪になってバレーボールのトスみたいな
遊びをしていたの。
そこに息子を入れて「おいでおいで」と誘いながら
息子が近づくと「次の子へ ポーン」で次の子が息子をまた誘って
息子が取ろうとするのを楽しんで、ギリギリで次に投げる
「おじゃま虫ゲーム」なんだって。
ショックだった。子供ってさ、女の子は特に、集団になると虐めを愉しむところがあるんだよね。
で、私は息子にやめさせた。
そうしたら、女の子の一人が弟を呼んで、息子の代わりにさせようとしたけど
「嫌だよ」で終わり・・・(そうだよね)
結局女の子達は、女の子のメンバーの中でおじゃま虫(おに?)を立てたけど
きっと「おに」をした子の心の中では、息子の気持ちが分かってくれたんじゃないかな。
現実は辛いね。
分かっていない息子を、あざ笑って愉しむのは、親は目の当たりにすると辛いものがある。
一人一人は良い子なんだろうけどね。
- 527 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:34:54 ID:m0iECwk7
- >>524
脳天気な他害児の親が言いそうなアドバイスだねw
- 528 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:37:35 ID:DZRIJWck
- >>525
524のやり方が当てはまる子もいれば逆効果な子もいるという事
- 529 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 12:07:35 ID:r+ODenF8
- >>526
そういう話が一番ツライ。
そういうことしている子の親は自分の子が
そんなことしているの知っているのかな?
うちの子の学校でも高学年の女子が特殊級の
子のことをキモイって笑いながら集団で
からかったり、蹴ったりしていると聞いて
いてもたってもいられなくなり、先生に
言いました。
障害者を虐めたりすると、その気持ちを分から
せるために来世では障害を持って生まれてくる
と聞いたことあるけど、そんな酷いこと
する子達はそうなってみればいいと思う反面
そうすると障害者はずっとプールしてるのかなと
・・・
とりとめなくてスミマセン。
でも障害者を虐める人は絶対許せません。
- 530 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 12:17:25 ID:m0iECwk7
- >障害者を虐めたりすると、その気持ちを分から
せるために来世では障害を持って生まれてくる
このスレの障害児親に喧嘩売ってるのか?
消えろ、カス。
- 531 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 12:27:13 ID:Q+tANRfg
- >>530
関係無いんだけど、ちょっとここに依存し過ぎでは?
- 532 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 12:36:48 ID:/bcdNMIL
- ID:m0iECwk7
さっきからあなたのレスの方が攻撃的で良い感じしないよ。
それから…
>>529
> 障害者を虐めたりすると、その気持ちを分から
> せるために来世では障害を持って生まれてくる
> と聞いたことあるけど
うちの支援級は病児が多くて、それと関係あるのか、お母さんが霊感もちが多い。
自分もね。
で、たまにそういう話が出るんだけど、↑で書かれてる様なことはないから。
反対に素晴らしいナントカとかも、見たことない。
彼らなりに「平凡」な子が多数派だよ。
落ち込んでるのは分かるけど、ご自分のお子さんを落とすことにもなりかねないから、ね。
- 533 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 13:21:54 ID:F4yg9DpS
- 気持ちをわからせるったって、来世にわかったってしょうがないじゃん・・・
前世を覚えてるんならまだしもさ。
現世でわかってくれないと。
- 534 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 13:30:11 ID:fIAco4Hz
- >>526
ウチも女の子の一部にはキモがられてるけど
親切で思いやりのある子どももいるよ。
立派な子育てをしてる親がいるという事なのか?
- 535 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 14:49:57 ID:wTuyKfwa
- >>534
親の躾と、産まれ持った性格だろうね
- 536 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 14:59:37 ID:ZzPgvWv6
- >>520
嫌な絡み方するね・・・・子がイジメられた事無いでしょ。
自分の子を、人格歪むくらいイジメる健常児が
猿より賢いなんて思える訳無い。
- 537 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 15:12:38 ID:AW7MKIzV
- >>536
ID:m0iECwk7は最初に書いた理由でイライラしてて
絡む事でストレス発散してるんだろう
(愚痴スレだから甘えてる面もあるかと)
その割に自分も無神経な事を書くのはどうかと思うが(自覚してるしw)
スルーしてあげるのが優しさだと思う。
優しくする必要があるのか?と言われたらどうか分からんがw
- 538 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 15:16:49 ID:5KfRZm6k
- みんな乙かれ
つ旦 今日は麦茶ね
- 539 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 15:28:08 ID:3FJxTXPK
- >>529
> 障害者を虐めたりすると、その気持ちを分から
> せるために来世では障害を持って生まれてくる
どんな子でも育てるから、つって羊水検査しないでダウン産んでる人は一体。。過去にいじめてたらアウトなんですかww
ダウンを中絶した人もアウト?
- 540 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:26:38 ID:hHitwAD+
- で、526の子はどう思ってボール追ってたんだろうね。
ある程度のいじめとかは健常者でもあるし、障害があるからこそ傷つかずに済むこともあると思う。
親から見れば辛いとは思うけど。
その女の子たち、よっぽどのDQでない限り、大きくなってから「そういえばあのとき・・・。」って気付いて、
謝りたくても謝れない状況に胸を痛めて、心の片隅に重いものを抱えて生きるんだと思う。
そういうことってあるでしょ?
前世だの来世だの言ってると、変な宗教にはまっちゃったりしますよw
障害児の親には多いんだから。
- 541 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:34:33 ID:Vm0uOwGI
- ィ ‐―- 、__
,-‐ァ´/ ∠-―‐-、‐ 、
〃 _,': /-―――-\ ヽ 何がなんだか分からない…
〃  ̄ ̄\ 入{≧ 7: /::../:/: ,イ}ハ:\l
| ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― -- 、
| !l ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´ ヽ
. l l }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ jノtrァルリ! ∠彡 /
l l ノ人fl:::::::l `ー' 、`' {´イ::| / ./
l k≠^ヽ|:::::::l _ , 八i ::|'/ /
l ヘ\::ハ :::ハ. '´‐,‐' イ::::l|::l /
ヽ {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ ./
ヽ |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./ /
丶 !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{ /
|~\ i | |l |ニ二ニ! || ! /
| | ヽ ./ | |l | l. || ! >'´
ヽ_| ヘメ | |l | l. || !/
_ ____l l ll | / /イ
. 〃〃 l \\ l{{T}// /
| || o | \`jl 〃 /
| || ! ヽ!V/ {
- 542 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:36:04 ID:WHmHSZaV
- >>540
>その女の子たち、よっぽどのDQでない限り、大きくなってから「そういえばあのとき・・・。」って気付いて、
>謝りたくても謝れない状況に胸を痛めて、心の片隅に重いものを抱えて生きるんだと思う。
そりゃウソだ。
雀百まで踊り忘れず、イジメっ子は死ぬまでイジメっ子のままだよ。
DV癖、浮気癖が死ぬまで直らないのと同じ。イジメ癖を悔い改める奴なんかどこにもいねえよ。
っていうか、あんたの言い草の方がなんだか宗教臭えぞw
- 543 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:40:36 ID:ZzPgvWv6
- 障害治してくれたら宗教でもなんでも入ってやるさ。
「入ったら治る」はナシでね。
>>526読んで血圧上がったわw
もし万が一、今すぐこの状況に息子が置かれたら
恐らく問答無用で相手の子ひっぱたく自信あるよ・・・
- 544 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:54:10 ID:WHmHSZaV
- 江戸時代までの日本人は、子供に障害があることが分かったら、何よりまず神仏にすがったんだろ。
そういう生き様の方が、ある意味シンプルでけがれ無く思えるな。
- 545 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 17:01:17 ID:Vm0uOwGI
- 集スト妄想被害で一番深刻なのは
彼らがネットを通じてゾンビだか吸血鬼みたく
仲間を増やしていく事ですからね
悲惨な病気ですよ…本当に
- 546 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 17:08:40 ID:hHitwAD+
- >>542
単純ねぇ。
からかって遊んでるような子も、別の場面ではまた違ったりするもんよ。
集団生活を勧められることが多いって、ちょっと前にも書いてあったけど、
健常児からいい影響だけ受けるなんて無理だから。
- 547 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 17:23:37 ID:WHmHSZaV
- >>546
そりゃそうだ。イジメっ子に限って大人の前では猫かぶってイイ子ヅラするもんだ。
DV男や浮気男もえてして御世間的には「立派な御主人」だったりするだろ。
障害児に集団生活が必要だっていうのは、極端な言い方をすると「健常の連中にイジメられろ」ってこと。
どっかで「自分は他の人たち(健常者)と比べて弱い人間である」っていうのを叩き込んでやらないといけないからな。
- 548 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 17:58:37 ID:15qxNBQ3
- >>546
ズレた返事ご苦労様。
世間的に良い子だろうが、別の面があろうが
我が子にとって迷惑なら「嫌な子」でしょうが。
他でいい子なら、あなたの子をイジメても許せるの?優しいなw
- 549 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 18:01:39 ID:92qw26bE
- 私も人の子捕まえて猿と吐き捨てるのはおかしいと思う
うちの子猿だから〜と自嘲するのとはわけが違う
生活板でつかわれる、目ざわりな子供をダニ親をダニ親ベビーカーをダニ車というのと何が違うの
気に食わない相手ならどんな嘲りの言葉を吐いてもいいのか?
- 550 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 18:19:49 ID:LAyw4BLR
- たかが猿って言ったくらいで、いつまでもしつこく話しぶり返してるほうが目ざわりだよ。>>549
- 551 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 19:31:02 ID:mxXYOrmJ
- >>549
猿、って所をそこまで悪意に受け取るんだ・・・
なにか猿にトラウマでも?w
まるでおさるさんのような、って意味で普通に使うと思うんだけど。
どんだけお上品な育ちされてるのかすらw
- 552 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 19:32:38 ID:hHitwAD+
- >>548
別の場面では、同じ子に対して、
からかうのではなく、いろいろ教えたり助けたりってこともあるってこと。
言葉足らずでごめんなさいね。
- 553 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 19:38:57 ID:g7fQ5cqg
- そうなんだよねえ。
一人一人話してみるといい子だったりすんだけど
年頃になると集団で妙に強気になって意地悪したりすることもあるからなあ。
とはいえ嫌な意地悪だよね。我が子がされたら泣いちゃうかもなあ。
- 554 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 19:52:25 ID:fIAco4Hz
- 子どもは残酷だからね。ある程度はしょうがない。
- 555 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 19:58:35 ID:mxXYOrmJ
- 元イジメられっこから言わせて頂くと、それが1番タチ悪いんだよ・・・
大人はそうやって、良い面があるという事で許してしまうから。
本当はイイ子、って。
自分はトラウマ餅だから、そういうのは「本当は悪い子」になっちゃうなぁ。
辛い記憶だから。
でもま、やられた本人の受け取り方次第だよね。
私ならまず息子本人に聞くわ。
- 556 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 21:33:28 ID:m0iECwk7
- 健常児にだって良い人悪い人もいるでしょう。
障害児にだって他害したり他動で授業妨害したり補助してもらったり、どっちかと言うと障害児のほうが迷惑かけてる率のほうが多いんだろうなぁ。
我が子には、せめて自立して生きて欲しい。
無理だろうけどw
- 557 :526:2009/05/22(金) 21:37:53 ID:tC68Fjb2
- 励ましのレスを下さった方々ありがとう
ちなみに、息子は最初ボール遊びがしたくて、
友達のお姉さんがボールを持っていたから、その子の前に行って
「ボールちょうだい」って言ったの。
そうしたら、たまたまその子が、それを始めたわけ。
息子は、暫くの間は、女の子の誰かがくれるのかと思って、
追いかけていたけど、女の子の一人がミスをして、それを息子が取ったら
もう半端無い奪い合いを始めたわけ・・・(年上だけど、まー子供だからね。でもすごい形相だった)
それで、私も行き過ぎだと思ったので、女の子達に
「ねぇ、1回ぐらいは渡してあげて、それじゃ虐めになっちゃうよ」って言って
でももう限界だったので「もういいからやめな」と息子を止めさせたんだけど
息子は、全然くれない事に腹を立てて、私に八つ当たりをしていた。
- 558 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:25:48 ID:m0iECwk7
- 昔から、いじめられっ子はアレな子ばっかだったよね。
- 559 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:32:05 ID:WHmHSZaV
- アレって何だよ。わかんねえからハッキリ言え
- 560 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:39:38 ID:0mPIA7Pg
- >>558
アレって何?
まあ、あんたみたいなのが障害児持ってざまあって感じだねw
- 561 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:52:04 ID:m0iECwk7
- >>560
あんたも障害児持ちなんだろw
健常児しかいないならこんなスレにうろついてないだろうしねw
- 562 :名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:56:16 ID:0mPIA7Pg
- >>560
何、その返しw
残念でした〜。あんたと違ってゴミなんぞ持ってないよw
つーことで、バカでカタワ持ちの人生終了のチュプ晒し上げ。
- 563 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:02:55 ID:m0iECwk7
- 障害児がいないのに、こんなスレで煽ってる人間って障害児よりゴミだな。
- 564 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:05:48 ID:NYTjgFCj
- あぁ、いじめられっ子だったのねww
- 565 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:09:11 ID:9/7unSVr
- >>557
そのシチュは健常の子達でもお味噌の子(年下とかとろい子)をシカトして遊ぶ
ごくありふれた一幕だと思う…。障害かんけいなくね?
- 566 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:36:04 ID:WNOExnWs
- うーん、でも障害もってたらさらに盛り上がるわけで。
- 567 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:55:41 ID:9/7unSVr
- >>566
障害児はこの世のマイノリティだからねぇ。普通の子でもイジメられて
シャレになんないんだから、自分も障害児の親だけど、
うちはボディがまずいんで体育とか多分欠席しがちになって
まぁいじめられるだろうw
親子共々もうそういう差別はあるのを前提にして生きていくしかないね。
- 568 :526:2009/05/23(土) 01:03:14 ID:kf5yCFkP
- >>565
仮にそうだったとしても、小1ぐらいにもなれば
「そんなのやらね」とか「もう嫌だ」で済む話
我が子みたいな子は、分からない事が分からないとか、概念が乏しいから
自分に起きている状況が判断できなかったり、適切な振る舞いや言葉がけが
マッチングしないんだろうと思う。
感情の処理の仕方も下手なので、親がついていることで、理解できることが多くあった。
息子のいい所も、悪い部分も。
ごくありふれた?ってさ、簡単に言うねw
だからokって事ではないよ。
- 569 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 07:01:23 ID:NYTjgFCj
- 我が子はショウガイジチャンで可哀相だから、周りが気を遣ってくれて当然って?
なら、健常の子と遊ばなきゃ良いのに。
ホント、こういう年齢差の意地悪って健常障害問わずあるんだから親が引き剥がすしか無いよ。
結構、他のスレでも女児の意地悪は議論されてたりするしね。
- 570 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 08:41:13 ID:5QfB/qUs
- >>557
その歳だけだぞ、女子が相手してくれるのは
大きくなったらキモいと言われるか、小さな女子に手を出すかだぞ
- 571 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 10:36:08 ID:7vW682PS
- 親がついてることで理解できて、
次からは同じような場面で、一人で理解して行動できるよう学べればいいね。
でも、どうしても理解できないこともあるだろうし、親もいつまでもついていられるわけじゃないから、
思い通りにならなくても、腹立てたり八つ当たりしないよう、教えていくことも大事だよね。
- 572 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 11:12:20 ID:9/7unSVr
- >>568
サラっと言うよそりゃwいやホントごくありふれた事だから。
話見ただけではイジメとも思えないな。むしろ「それじゃ虐めになっちゃう」とか
遊びたくもないのに空気読めない子を押し付けてくるよそのオバサンに、
さらにそんな事言われちゃったその女児の方が気の毒に思った。
愚痴ったって普通の子供のコミュすら我が子可愛さにそんな風に見えるのは危険だと思う。
- 573 :526:2009/05/23(土) 12:22:36 ID:kf5yCFkP
- >>569
>我が子はショウガイジチャンで可哀相だから、周りが気を遣ってくれて当然って?
なら、健常の子と遊ばなきゃ良いのに。
・・・何処にそんな事書いたかな?w
だったら、放置しとくけど。
目一杯周囲の子を大切にしているし、地域を大事に思っている。
みんなのお子さんが怪我したり、喧嘩をすれば仲介に入ったりしているし
文章だけでは伝えるのに限界があるか。
でも、アテクシガワルイ・・・ってなるんだ 意地悪な人がいるもんだw
>>572
押し付け・・???
そっか、現代的狭い器の人が身近にいたんだねw
おっと スルー検定頑張ろ
愚痴スレだけど、変な輩がいるようだねー(-.-)
何か見当違いの逆恨みを感じるよw
スレチだってば!
- 574 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 12:40:21 ID:DTuautGm
- ちょっとくらい免疫つけといた方が良いと思うから
よっぽど悪質じゃなきゃほっといてるな。
いじめる子もいるし、かばってくれる子もいるし、子のここがヤダ(好き)と言ってくる子もいる。
いじめっこが色んな話をしてくるので「うんうん」って聞いてたら、いつの間にか懐かれてしまった。
子への虐めはなくなったけど、これが通じるのは低学年のうちだけだろうなっていうのは理解してる。
- 575 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 12:59:22 ID:NYTjgFCj
- 障害児押し付けオバチャンに絡まれた健常の女の子が可哀相w
こんな粘着オバチャンの子ならイジメたくなるなw
- 576 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 13:02:13 ID:hzU1dVpS
- 引き篭ってちゃ苛めるもなにもできないでしょw
- 577 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 14:52:13 ID:pJ2MCpVw
- >>575
一番可哀想なのはお前のツラだwww
- 578 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 19:11:09 ID:umpUHURE
- >>568何の障害?
女の子が相手するのは今のうちだよ。
- 579 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 20:47:33 ID:Uxqq/5a3
- >>578
世界中が自分を常に監視してて自分のする事が瞬時に世界中に発信されてしまうシステムと戦う障碍
- 580 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 21:03:34 ID:aR1/FhjA
- >>577
この人、最近ちょっと好きになってきた。
- 581 :526:2009/05/23(土) 21:28:59 ID:kf5yCFkP
- >>580
いつものクソヴァカちゃんとは違う人のような希ガス
どうも最近スレチ馬鹿が在住しているから、ホントすっきりするよね〜。
>ID:umpUHURE
誘導 他害児迷惑スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239201180/701-800
あっちに逝け
出て逝け
- 582 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 21:35:25 ID:7vW682PS
- 同情してレスした方々が後悔しそう。
- 583 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 21:46:25 ID:FgVUzpMD
- >>526
>>581は誤爆かな?名前入れっぱなしだよ
- 584 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 22:15:00 ID:kf5yCFkP
- >>583
アリガト(^_^;)
まさにだねw
- 585 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 23:02:18 ID:NDcHRENW
- ID:kf5yCFkP
さっきから顔文字うぜえ
- 586 :名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 23:53:06 ID:8nD+3NGt
- アホかて生きているんや!
↑
うるせえ。そんなクズに生きる資格なんかねえんだよw
そいつらのために使う金を他に回したほうがどんなに有益か…orz
- 587 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 01:37:48 ID:8/NjHK0D
- >>586
なんであんたに価値認定してもらわなきゃなんないのよwww
思い上がんのも大概にしろよカスwwww
- 588 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 04:26:08 ID:dhp9YtRD
- 526いい加減ウザくなってきた。自分に同情的なレス以外は全部スレチ馬鹿かよw
かわいそうでちゅねー、健常女児ヒドッ!と言われたいだけならベネか小町にでも行っry
健常同士だって空気読めない子やトロくさい子は嫌がられて当たり前。健常のいじめられっ子になら
あんたのこういうところが嫌われるから直すように努力してごらんとも言えるけど、それができないから障害なんじゃん。
なら、うちの子は可哀相な障害児ちゃんなんだから、特別扱いお願いね、って開き直っとけよ。
- 589 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 05:56:15 ID:+iEOiFtY
- あー疲れた。疲れた。
ヤダヤダ。では、さようなら。
- 590 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 05:59:15 ID:x3Bjrr3D
- 障害者の子をもつとここまで性格悪くなるんだなーっていう良い例だよね。このスレって。
- 591 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 07:15:55 ID:K84aZw15
- >>581
あなた526なの?
健常児に同情しちゃうわ。
- 592 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 07:19:06 ID:B4KiSS4z
- 愚痴スレでそれを言うのかw
障害関係なく愚痴スレは非日常スレ。
一般論を語るのに愚痴スレを参考にする方がおかしい。
まあお障りしちゃいけない人なんだろうけど。
- 593 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 07:20:19 ID:B4KiSS4z
- ごめん。>>592は>>590あて
- 594 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 12:02:27 ID:wB6LcO7t
- いいとも増刊号みたら、今井絵理子でてた。
かわいらしいけど、障害児がいると再婚は絶望的かな。
- 595 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 12:16:29 ID:FHEpGFKe
- 質問です。シングルマザーの方が多いと伺って参りました。
私は、大人の女性が好きなのは当然なのですが、小さい女の子も大好きです。
可愛ければ、障害など関係ありません!
そして唐突で恐縮ですが、私にはスカトロ好きという性癖があります。
そこで、シングルマザーの親子の方とスカトロの親子丼をやってみたいと考えているのですが、
もしできると致しましたら、いくらくらいお支払いすればできると考えられますでしょうか(当然、挿入などは考えておりません)?
唐突で恐縮ですが、何卒ご意見を頂ければ幸いです。
- 596 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 12:49:13 ID:5fQMR9xS
- >>594
そんなことないと思う。
私、再婚してるし。
- 597 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 13:28:38 ID:iH7WH53f
- レベルの低い男なら、障害児つきでも引き受けてくれるんじゃない?
ブサとか貧乏とかさ。
- 598 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 13:41:00 ID:Pfb8k5tu
- ブサや貧乏がレベル低いという597の思考が・・・
- 599 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:00:19 ID:vQ57FWEi
- >>596
さしつかえなければ、
お子さんの障害の種類は?
たぶん発達障害系ではないでそ?
- 600 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:12:18 ID:Gpn0tVXV
- 子連れ再婚一家で朝までゲーム大会やってた私が通りますよ。
子供達は日付変わる前に全員寝たけどね。
酒のつまみと手書きのお品書きを子供全員と作って「何にしましょ?」って。
部屋に布団敷きつめて5人雑魚寝状態でのバトルは楽しかった。
旦那は特殊公務員で家にいる事が少ないけど、旦那の実家も私の連れ子をかわいがってくれて
たまに子を義実家に預けて夫婦でデートする時もある。
再婚うまくいくこともあるよ。そこに不満はない。
それと、子の障害の悩みは別だけどね。
- 601 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:19:14 ID:XgPyQxtK
- ウチも再婚組だったりする。ちなみに広汎性発達障害の
当時@三歳息子を連れての再婚。現在六歳だが特に問題無し…
将来はどうなるか分からないけどね
- 602 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:38:04 ID:8Tn+cGoW
- 思春期辺りのお話をお伺い致したい・・・
- 603 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:52:19 ID:K84aZw15
- スレ違いの話題を、長々としてんじゃねーよ。
- 604 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:05:23 ID:q4h8FI05
- >602
全く異性どころか他人に関心がないようです(高1)
憧れどころが怖れを感じているようですから、そのせいもあるでしょうが。
(やせ気味なので、体重を気にする女の子から身体測定のたびに集団で追いかけられたそうです)
それはともかく、異性を好きになったことがなく、そういう感情がわからないため
他人の異性に対する感情を茶化すところがあるので
「本人は真剣なのだから、そういう態度はよくない。
自分にわからないからと言って茶々を入れるのはよくない。」と言い聞かせています。
- 605 :604:2009/05/24(日) 15:06:46 ID:q4h8FI05
- あ、書き忘れてた。
アスペルガーです。
- 606 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:23:44 ID:iH7WH53f
- 害児つきの女と再婚する男っていうこと自体がキモい
- 607 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:30:59 ID:0rSwVoI9
- 再婚前に気付いてないだけじゃないの?
- 608 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 16:49:30 ID:V3DfITN2
- ID:iH7WH53 検索かけてみた。なんだこいつww
プチ&重度育児ノイローゼを叫ぼう!
401 :名無しの心子知らず[sage]:2009/05/24(日) 08:06:14 ID:iH7WH53f
ほんっと情けないね。
子供にしてみたら、「うちのママ、ハズレだわ」って愚痴りたくなるだろうな。子供産んじゃいけないタイプの自己中人間なんだろうね。
【不況】専業主婦、経済的に不安では?
285 :名無しの心子知らず[]:2009/05/24(日) 08:18:32 ID:iH7WH53f
慢性病にでもなっちゃえばいいのにね。
人付き合いが苦手なママの雑談スレ3
243 :名無しの心子知らず[sage]:2009/05/24(日) 08:27:12 ID:iH7WH53f
ここのヤツら、ママ友だけじゃなくて、対人関係のスキル全般ダメなんじゃん?
死産の悲しい体験を語り合いましょう4
289 :名無しの心子知らず[]:2009/05/24(日) 08:37:22 ID:iH7WH53f
まんぐり返し
【24時間】子育てってしんどい・・・32【365日】
269 :名無しの心子知らず[sage]:2009/05/24(日) 10:25:50 ID:iH7WH53f
いや、ダメだろ。働きもせず時間あるんだからさ。
- 609 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 17:32:49 ID:Euc42jWe
- >>604
ありがとうございます
ウチの4歳は知的自閉の積極奇異なので、色基本的に違うのでしょうが・・・
他人の気持ちを読めないのはキツイですよね。
ホント、親でもこんなにムカつくのに、他人となんてどうやって関わりゃイイの・・・orz
- 610 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 18:31:57 ID:GsO+bIUK
- >>608
もっとあるでしょw
スレやたらと上げまくってたから自分も気付いたよ
sage入れてるのもあったから故意でやってると思われ
よっぽど自身の生活に不満あるんだろうね
- 611 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 18:53:00 ID:K84aZw15
- >>609
他人の感情が分からないって、幼児がよくしている泣いている友達の頭をヨシヨシと撫でたりもしないんですか?
うちは自閉や知的に問題は無いけど反対に世話焼き過ぎて空気読めないから困ってます。
- 612 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:21:28 ID:wB6LcO7t
- 再婚した人けっこういるんだね。
こどもが障害児だとわかってたらそれを受け入れてからの結婚になるからうまくいくのか。。
- 613 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:32:36 ID:K84aZw15
- >>612
でも、此所で再婚したとか言ってる人の子は障害の軽度とも呼べない程度だよね(広範性発達障害とか…)。
- 614 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:34:01 ID:KuXuQLLk
- でも逆に言えば それだけ離婚することも多いってことだね
- 615 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:34:16 ID:FHEpGFKe
- 親子ともども容姿が良ければ問題ありませんよ!
もっとも、遊ぶだけ遊んで飽きたら捨てますがw
- 616 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 20:25:39 ID:iH7WH53f
- 一度離婚してるような女は、男からみると、簡単に再婚して嫌になったらまた離婚すればくらいの、しきいの低い対象に見えるんだな。
- 617 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 20:38:44 ID:Me1gfBvL
- >>611
ヨシヨシというか泣いてる子の涙を拭いてあげて背中ぽんぽん・・・といった
自分が泣いた時にされる一連の対応は、園でもしているようです。
だけどやはり、自分に無いパターンでの相手の感情は理解できないらしく
注意やお仕置き系は、全くの効果無し orz
言い聞かせるってのは、まず気持ちの理解があってのコトなんですね・・・・
疲れたー
- 618 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 21:15:15 ID:5fQMR9xS
- 知的自閉重度の子持ちで再婚です。
簡単に再婚はしてません。
9年付き合って結婚しました。
- 619 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 21:17:20 ID:JOuxPyW+
- >>595
俺もやってみてえw
挿入無しなんて甘いこと言ってないでスカトロファック3Pとか面白そうだよな。
ダウンとか重度の心身障害児はさすがに勘弁だけどよ、軽度の池沼なら可愛ければ全く問題ねえよな。
相場はいくらくらいかねぇ…。デート込みで1回10万くらいなら安いべ。
母子家庭って生活に困窮してんの多いから、それくらい出せば食いついてくんだろw
- 620 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:02:51 ID:vQ57FWEi
- 昔、薬師丸ひろこが母で自閉の娘(大人しく、いかにもティーチ的にしとけば上手くいくタイプ)
それと結婚する熱い父ちゃんな子持ち男(江口洋介だったかな?)
って単発ドラマがあったよ。
薬師丸ひろこのセリフに
「子供が自閉症でいけないんですか?!」
みたいなセリフに萎えまくりだった。
大人しい女の子自閉だから相手の連れ子とも摩擦はないだろうよ…
なんて事も思ったなぁ…
- 621 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:06:13 ID:Gpn0tVXV
- 昔、iH7WH53f みたいな言い草するボダ女(診断済み)に、元夫を寝取られたんだよね。
挙げ句家に乗り込んできて「できそこないを始末してやる」って子に包丁突きつけて
キレた元夫に殴られ逆上して、子の前で自分の首切ったんだった。
一瞬介錯してやろうかと思ったけど、iH7WH53fの書き込み見て、やっぱりトドメ刺しとけば良かったと思ったわw
あまりにもそのボダ女にそっくりなんだもん。
- 622 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:11:18 ID:B4KiSS4z
- 正直いくら愚痴スレとはいえ怖すぎるなw
と言うか書き込みは(善意で)制限出来ても
ロムは制限出来ないと自覚して欲しい。
誰が読むから分からない場所と思えば
ここで書いていい事と悪い事の区別くらい分かるはず。
最近「愚痴スレ」というスレタイに甘えて
そういう事すら分からない人(考えない人)の逃げ場になっているのかなと思う。
他の障害児や障害児の親の迷惑になる事を少しは考えてほしいよ。
- 623 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:24:16 ID:rVIMsxw6
- つかちょっと前から、狂人が常駐してんだよ
色んなところに自分の病気を披露して歩いているらしいウヘェw
ネカマっぽいんだよね
基地外は誰が見ても分かるから、スルーしておけばいい
相手にしちゃいけないよ。
相手にしなきゃ、本人はむなしくなるだけw
- 624 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:38:33 ID:5fQMR9xS
- >>620
うまくいくのは子がおとなしいから。
うまくいかないのは子が重度だから。
確かにそれもある。
否定はしないけど、全部が全部子の障害のせいではないでしょう。
子が健常児でも子連れ再婚は難しいもんだしね。
- 625 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:51:13 ID:wB6LcO7t
- >>613
うん、さすがに脳性麻痺で知的障害が〜とかだと難しいとおもう。
- 626 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 23:10:39 ID:vQ57FWEi
- >>624
女の子か男の子かの差もあるよ。
重度じゃなくても、多動で多弁な男子アスペと
いるかいないかわからない、ひたすら一人遊びしてるような知的女子とじゃ
まったく再婚相手&連れ子の負担が違うし。
- 627 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 23:18:45 ID:5fQMR9xS
- うん。だからそれは否定しないよ。>626
でも、「再婚できないのはこの子のせい。」ってのは違うと思うのよ。
そのせいだけじゃないでしょうってこと。
- 628 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 23:25:48 ID:vQ57FWEi
- >>627
いや誰も〜のせいっていう話しはしてないと思うんだけどもw
- 629 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 23:30:33 ID:XgPyQxtK
- 再婚しても、現段階じゃ旦那の方が手がかかってしまう不思議w
- 630 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 23:32:37 ID:5fQMR9xS
- >>628
もともとは594でしょ。
>かわいらしいけど、障害児がいると再婚は絶望的かな。
これは障害児のせいで再婚できないんじゃ?って内容だよね。
そういう話をしていたんだと思ったけれど。
- 631 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 23:53:37 ID:vQ57FWEi
- >>630
〜せいでできない、ではなくて
しない なんじゃないかと思う。多くの人は。
- 632 :名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 23:54:40 ID:iH7WH53f
- だから、箸にも棒にもひっかからないような男が、当座のお楽しみを求めて、それにバツ一害児もち女がひっかかってくるようなら、再婚は成立する。しかし、その後の幸せはいっさい保障されない。
わかった?
- 633 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 01:28:16 ID:nGjtRJUn
- NNNドキュメント 09
「塀の外で見つけた居場所 罪を犯した障害者たち」
- 634 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 01:36:19 ID:nGjtRJUn
- 累犯障害者の社会復帰をめざす支援事業〜
- 635 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 03:51:12 ID:2HFR5Dss
- >>623
一時的に既女板へ出来たときから引っ付いて来たんだよね。
なんかここ以前と違って愚痴書き込むの怖い。
- 636 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 07:51:01 ID:MAJzsAsr
- 嫌なら書き込まなくていいよ。誰も頼んでないから
- 637 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 09:20:03 ID:TxzVdiR4
- 見えない未来が怖いのか見えすぎる未来が怖いのか
よくわからない。
- 638 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 09:46:48 ID:/XvEOJW1
- >>635
そうそう、そもそも日頃の鬱憤をここで吐いている事自体
自分は最低な弱者だと言っている様なものよねw
本人じゃないのにこっちがいい迷惑だって!だからスレチだよって言ってあげているのに
分からないらしい お気の毒
言いたいことがあるなら、見合ったスレが存在しているんだから
そこで思い切り吐けば良いんだよね。
大人気ないKYだから、そうっとしておこうね。
あと、そういうヤシに限って未診断とかボダの可能性もある。
衝動性のADHDとかね。書き込めずには入られないんだよ。
ミイラがミイラ取りw
- 639 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 09:47:59 ID:/XvEOJW1
- ↑は、変態の常駐者のことだからw
- 640 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 09:57:25 ID:pGzDszbc
- http://image.blog.livedoor.jp/d26001500/imgs/9/8/98c712fd.jpg
- 641 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 11:56:42 ID:VO7QRUzl
- 障害に対する知識の無い人に煽られてもねぇ。
あー、解ってないんだぁ・・・って思うだけで。
悪意のレスで何言われたって傷付かないが
たかるコバエは欝陶しいモンで。
まぁ、お互い早く幸福になれるといいねぇ〜ってカンジ?w
- 642 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 14:39:39 ID:KuzLa0ak
- 健常児に意地悪されたキーッ!って言ってる人はどうなれば満足なんだろ。
何の障害か知らないけど、知的や自閉があるなら、健常の子の中じゃ
ウザがられたりからかわれたりしながらお情けで仲間に入れてもらうか、完全無視されるか、どっちかしかありえないのに。
ひっくり返ったって、対等に楽しく遊ぶなんて無理なのに。
優しくしてくれる子がいると思ったら、単に教師に命じられたお世話係だったなんてのもよくある話。
健常児と楽しく遊ぶなんて甘い夢は早いとこ捨てた方が精神衛生上いいよ。
- 643 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 15:13:05 ID:8Kgp7LFl
- >>642
病んでるねぇ…
- 644 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 16:15:30 ID:qhzLHS1M
- >>642は人の心が読めるエスパーだそうだ。
煽りじゃないなら病院行った方がいいなマジ
- 645 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 16:41:08 ID:TxzVdiR4
- >>642
自分もそう思う。
何度も心折れながらそういった心境までたどり着いた。
自分は病んでいて病院行った方がいいかもしれないけれど
そう思えるようになったほうが気持ちは楽。
逃げちゃいけないとか言わないで下さい。
- 646 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 16:41:30 ID:/MwdLrEy
- 私も>642には賛同するな。
所詮、知的+自閉の子は別世界で生きるしかない。
せいぜい兄弟と遊べるかどうかが関の山
地域校交流なんてやっているけど、目的は「こんな子も地域にいるんだ」と思わせること。
友達なんてできるはずはない。
- 647 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 17:11:45 ID:IsbeoVAD
- つか
本人自身が友達作る気持ちなさそうなんだがw
- 648 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 17:41:30 ID:/MwdLrEy
- うちは積極奇異なので、どんどん知らない人に向かっていき、手当たり次第に誕生日を聞く。
また、どこに住んでいるかとか電話番号とか・・・orz
自閉なので、ドン引きされている空気も読めない
- 649 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 17:48:54 ID:jDrUYx+q
- そうそw>647
本人に友達作る気ないし、こっちも仲良くしてねなんて特に思ってないから、
そんなに心折れたことなんてないんですけどw
でも、学校別になってからもたまに電話かかってきて、
「○○ちゃん、いる?話したいんだけど。」
とか言われると、ええー?と驚きながらも嬉しいわ。
意味も分からずウンウン相槌打つだけなんだけど、
そんな人間と電話で話して楽しいんだろうか…。
- 650 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 18:34:02 ID:PArdUAhi
- >>649
強がってるねw
- 651 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 18:56:50 ID:/XvEOJW1
- >>642
お気の毒w
自閉やADHDがなぜ嫌われる傾向にあるか?
・・・もちろん扱いにくいからだろうけど
中には健常者より出来ることがあったり、凹凸の凸の部分については
すごい能力を発揮する人も少なくない。
これは特殊な能力だから、到底平凡脳では無理
そういう人もいる これは事実
でもだからと言って、それだけでない大変さを抱えている人がいるのも事実
一般論で語るほど、人間は簡単ではないよw
語れば語るほど・・・
- 652 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 18:58:06 ID:/XvEOJW1
- 健常者にも色々な人がいるように、障害者にも色々な人間がいる。
そして特殊能力がなくても、優しく人を思いやることが出来る人もいるし
元気で健康な人・・それだけでもすごいことだと感じる人もいる。
何をもって、貶そうとしているのか?
そんなんでこっちが傷付くとでも思っているのかな?
浅はかなお人だww
そういうのは、お花畑ママにだけ通じるんだとオモ
- 653 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:00:52 ID:HZQTF/dY
- 将来を考えれば、GHに入ったりする可能性あるから、障害児同士うまくやっていってほしいよね。
この先、健常者とかかわる機会は減っていく子が多いと思うし。
- 654 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:29:33 ID:8s7nPVbe
- 施設やグループホームなんて、イジメ・虐待・リンチ・レイプ・カツアゲの宝庫だろ。
全ての施設が荒れてるって訳では無いだろうが。
池沼やアスペの証言は、裁判で証拠として認められない。
つまり障害者は殴られ損。
- 655 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:52:11 ID:nzJIau1m
- 『実録 北朝鮮の色と欲』 尹 雄 (著) 韓 良心 (訳) (祥伝社黄金文庫)
「身体障害者」という言葉が存在しない悲劇
北朝鮮では、「身体障害者」という言葉自体存在しない。彼らは、「うすのろ」「ろくでなし」「役立たず」
「マヌケ」「中途半端な奴」などと呼ばれている。
家族の中にこの「うすのろ」がいると悲惨だ。まず、平壌をはじめとする大都市には住めなくなる。
1976年、平壌の市民たちを「整理」したとき、「うすのろ」のいるほとんどの家庭は遠隔地へ追い払われた。
清津(チョンジン)市、ハンフン市、南浦(ナンポ)市、元山(ウォンサン)市でも、1985年までには、「うすのろ」
のいる家庭は人里離れた山奥へと追放されてしまった。
また、1984年前後には、金日成親子の別荘・・・すなわち特別閣が立てられている地域でも、「うすのろ」
の家族はみな強制追放されてしまった。
主な追放場所は、ハンキョン北道鏡城(キョソン)市オンポ里、ハンキョン南道ナクウォン群ヨホ地域、
平安(ピョンアン)北道ヤクス里などだ。
非人間的な蛮行がなされている両江(ヤンガン)道三水(サンス)群の深い谷間には、北朝鮮の政策に
よって「小人族」が強制的に集結させられている。
その上、彼らが妊娠・出産しないように、男女のセックスさえ法律で禁止し、その一方で村の周辺に
電気鉄条網を張り巡らせ、彼らを完全に封鎖してしまったのである。
また「痴呆免疫注射」と偽って彼らに注射をし、「小人族」を抹殺しようという計略を謀っている。それゆえ
彼らはたとえ病気になっても、断固として注射を拒否するのだ。
(続く)
- 656 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:53:36 ID:nzJIau1m
- >>655 (続き)
平壌やその他の大都市で、「小人族」や他の身体障害者を見かけないのは当然だ。
政策上、目につかないよう除去しているのである。
ただし、高位幹部の子供が「うすのろ」の場合は、追放を免れる。
要するに、金と権力があれば、北朝鮮政府の「うすのろ」一掃政策も無効になってしまうのである。
さらに北朝鮮では、精神薄弱者を収容しておいて、彼らを研究材料にし、各分野の人体実験に利用する
場合もある。
1991年1月、僕(脱北者の著者)は、ハンキョン北道茂山(ムーサン)群ジューチョ里で、
300平(約990平方メートル)ほどの精神薄弱者収容所を見たことがあった。
その収容所では、化学武器研究をする軍関係者たちと医学関係者たちが、人体実験を行っていたようだ。
そのためここに収容されている精神薄弱者たちは、1年以内に1人残らず殺されてしまったという。
北朝鮮の身体障害者は、「罪の子」として、一生痛めつけられながら死んでいく。
今この瞬間にも、僕(脱北者の著者)の瞼の裏には、精神薄弱児たちの苦しむ姿がちらついている。
- 657 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:56:19 ID:nzJIau1m
- 【韓国】「養子輸出国」韓国から海外へ養子に出された子供の23%が障害児 [01/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137901988/
【米韓】 米紙「韓国‘孤児輸出国’世界第四位」北は核兵器、南は売春女性・孤児輸出の不名誉[11/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162992094/
★また韓国人が障害を持つ我が子を外国に捨てた 3
韓国では、障害を持った子供が生まれると海外に捨てる風潮が強いのですが、
また悲劇が繰り返されたようです。
昨年暮れ、東京・新宿のJR新宿駅で12~13歳とみられる男の子が保護された。
知的障害があるのか言葉が話せず、1カ月以上たっても名前すら分からない。
唯一の手掛かりは、着ていたシャツのタグがハングルで書かれていたこと。
韓国語で「椅子に座って」などと話しかけると、時折反応した。
また韓国語の歌に表情が和らぐこともあったという。だが、韓国大使館に
問い合わせても「氏名が分からないと調べようがない」という返事だった。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063020227/
韓国人は、ネアンデルタール人の祖先のホモ・ハイデルベルゲンシスより退化した人類だった!
↓ ↓ ↓
【考古】先天的に頭蓋が変形している53万年前の子どもの骨を発見 初期人類が障害児を見捨てたりという俗説が間違っている可能性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1238592004/
- 658 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:04:05 ID:gfmJiWzg
- >お情けで仲間に入れてもらうか、完全無視されるか、どっちかしかありえないのに
イジメられるとか他害などで逆にいじめみたいになるとか
色々あるけど考え付かないのか・・・
自分は色々知っていて覚悟しているつもりなのかもしれないけど
逆にその内予想外の悲劇で642が折れそうで怖いよ。
お子さんの障害が自閉や知的じゃないから分からないと言うなら別だけどw
- 659 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:10:08 ID:kUCwv8AB
- うまーれーて こーなけーればー
ほんとはー よかったのにー
あの日ー 君に投げたー
声にー ふーくしゅーされてるー
- 660 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:27:21 ID:e8RESzL7
- このスレ、すっかり情緒障害者の宝庫ですね
- 661 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:42:03 ID:LhXDllcx
- >>660
でも平気でしょ。
障害児は親を選んで産まれてくるっていうから。
- 662 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:47:22 ID:jDrUYx+q
- >>653
障害児同士うまくやるって、
「こいつはイヤ!」みたいな我侭を言わない言われない程度だろうね。
GHや施設でも、健常者には死ぬまで世話になるんだから、
やはり健常者からみて可能な限り扱いやすい子に仕上げとく必要はあると思ってる。
- 663 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:27:48 ID:LusZfthW
- >>619
母子家庭は25マンくらい貰ってるから、それ以上出さないと食いつかないぜ
- 664 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:40:45 ID:/XvEOJW1
- >>658
642は、胡散晴らしの嫌味女だから気にする事ないですよ
個人的には荒らしだとオモ
- 665 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:46:23 ID:njWxH5jx
- 春休みでもないのになんなんだろ。
5月病?それともリストラされて病んでる人?
底辺健常者が増えるのって嫌だなあ・・・。
早く景気良くなってみんなが楽に暮らせるようになりますように。
- 666 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:54:16 ID:njWxH5jx
- うちはばっちり知的だから(自閉は無し)>>642の言う事のほうがよくわかるなあ。
トロイしルールを理解出来ないしで入れてもらってもお味噌扱い。
それでもそうしてもらえるのは幼稚園の間だけだろうなと思う。
正直、ADHDとか自閉って近くにいないから実際にどういう風なのかわかんないけど
普通の子とごく普通に遊んだり出来るもんなのか。
うらやましいけど、それだと却って悩みが増えるんだろうね・・・。
- 667 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:09:22 ID:jT2Tvu1n
- >>663
何それ、月額?
うち母子家庭だけどそんなに貰ってないよ
- 668 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:13:24 ID:2weKj+S8
- 自治体にもよるからねえ。
- 669 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:19:29 ID:03f+Y9YB
- 25万貰って給食費修学旅行費教材費免除
- 670 :名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:31:43 ID:ai6hcsJ3
- 免除申請フル活用してる母子家庭は少ないだろ
少なくとも自分を含め自分の周りではいない
- 671 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 02:01:12 ID:+xSzG66b
- ダイソーで「ダンボ」のDVDを見つけ、そういや息子が象にハマってるなと思い購入。
耳で飛ぶハナシだっけ?と、普通に再生して・・・・号泣してしまった。
あんな酷い話だったのねダンボって orz
横で息子は楽しんで見ていて、それが余計につらかった・・・
- 672 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 07:53:22 ID:3qQubVHj
- 耳が大きい障害で苛められるんだっけ、私も見たよ。
ダンボかわいいのに、なんでいまいちメジャーじゃないんだろうって
思ってたけどなるほどなーって感じだったね。
- 673 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:36:16 ID:/qg8dALD
- 私はダンボをかばう、母の姿で号泣した。
母親の気持ちがわかりすぎてしまって。
- 674 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:39:49 ID:YeF+2O+B
- ttp://plaza.rakuten.co.jp/mamimumemo12/diary/200708010001/
本当にかわいい?
- 675 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:48:28 ID:XCaofz8d
- さすが害児親は目のつけどころが違うね。
ただ、みんなして号泣とかやめてね。
オナニーくさいから。
- 676 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:52:48 ID:gLIAnDjh
- >>674は多分個人の日記で情報とかじゃないんだよね?
何の目的か知らないけどわざわざ晒すのはどういう心理なんだか。
- 677 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 09:20:22 ID:wTLbZoGr
- ダンボの耳を引っ張ったりして虐める子供達を、お母さんゾウが守ろうと払いのけたら
危険な暴れゾウとして、お母さん閉じ込められちゃうんだよね。
あのストーリーはホント胃が痛くなる
- 678 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 09:22:18 ID:Yo7IZhrx
- 674のを見て、可愛い服着せるぐらいしか楽しみないってのもわかる
支援級の女の子 いつも可愛い服着た子いる(ブランドの高い服)
- 679 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 09:41:45 ID:nocnT2sK
- ぼくらはみんな生きている
の歌がなんかすごく嫌いになってきた。
- 680 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:00:29 ID:CqNHpPf4
- >>679
単純に「みんな友達」ってのが昔から嫌い
そんな事植えつけるから上っ面の人間が増えるんだ
- 681 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:07:58 ID:eKX2ezh0
- アンパンマンの歌でも泣けた。
「何のために生まれて 何のために生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ」
うちの寝たきり重度心身障害娘、何をしたくて生まれてきたのかな。
伝えてくれたらなんでもしてあげるのに。
わかってあげられない愚かな母でごめんよ。
- 682 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:27:37 ID:QLNNR9E6
- それはもちろん、あなたに会うためですよ
- 683 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:36:36 ID:XCaofz8d
-
害児の親が暑苦しいひとり相撲をはじめたね。
- 684 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:01:30 ID:YPjnifMW
- 個人情報晒すヤシってどうしようもないね。通報しておこうか?
他のスレでもやっているよね。
頭悪〜w
- 685 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:33:05 ID:YPjnifMW
- >>681
今は敏感モードなのかな?
プラス思考で行った方が楽だよ。
私はブルーハーツが好き
人にやさしくより一部
人は誰でも くじけそうになる
ああ僕だって今だって
叫ばなければやりきれない思いを
ああ 大切に捨てないで
人にやさしくしてもらえないんだね
僕が言ってやる
でっかい声で言ってやる
頑張れって言ってやる
聞こえるかい ガンバレ
ガンバレって時には重いけど
彼等の歌には、優しさと勇気を貰える
是非お勧め
- 686 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 12:00:54 ID:pAC92K6J
- さっきニュー速スレで発見。
ここのエロ小屋の人も障害者っぽい。
なんか興味本位に詮索されてて可愛そうだ。
ttp://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm
- 687 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:43:08 ID:WYSlndAo
- >>685
自分も人に優しくすきだよ。
叫ばなければやりきれない思いを
ああ 大切に捨てないで
なんだかキレイでいいことばかり歌っている歌ではないところが好き。
家できつい時は「気が狂いそう〜♪」と大声で歌ってるw
子を毎日見ているとたまに自分が正常かどうかわからなくなるけれど・・
- 688 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 15:57:53 ID:BGcRxOPb
- >>681
障害なくても何のために産まれてくるか決めてる人はいないよ〜
生きながら目標を決めることができないから
食べて飲んで寝てうんこしての繰り返し。
障害児は昔はどうしてたんだろう?
働き手にならないのに生きてるのが許されたんだろうか?
- 689 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 16:05:34 ID:9cdwkXfS
- 健常でも姥捨て山や、口減らしなどあったようだし、どうなんだろうね
- 690 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 16:44:52 ID:5AvLXiqS
- >>688
比較的豊かだった江戸時代では、今より余程生きやすかったんじゃないかな。
古典落語だっけ?には、知的障害者や自閉症らしい人が出てきたりするのもあるよ。
最後のオチは障害の特徴的な行動でで〆たりするんだけど
表現が差別的ではなく、どこかおおらかに笑えるようなものだったり。
(知恵遅れだけど)働き者とか、正直なやつとか、親孝行とか
そういう感じで共同体に受け入れられてるのが見てとれる。
今の方が生きにくいかも。
- 691 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 16:54:14 ID:oPFVzSYs
- いつの時代でも池沼は池沼
- 692 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 17:00:16 ID:Yo7IZhrx
- 普通の人でも就職難なのに障害児の働く場所なんて あるわけないよね・・
一番最初に切り捨てされそうだorz
- 693 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 17:09:05 ID:oZhDsbx0
- >>690
きっちょむ話しに出てくるきっちょむさんなんかもろそんな感じだね。
親に「庭の柿の実をカラスが食べに来るからよく見てろ」って言われて
カラスが柿の実突ついてるところをじっと見てたり
高いところから大きな壷を下ろしてる親が「ちょっと尻を持ってくれ」
って頼むと必死に自分のお尻を押さえるっていう笑い話。
- 694 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 17:27:15 ID:gyDZvK4k
- >>663
だったら30万くらいでどうかな。
もちろん、その分ハードなことやってもらうけどよw
池沼だったら喜んで糞を塗ったり食べたりしそうだから興奮できそうだな。
ウンコフェラとかやってもらいてえw 口内発射したらチョコパフェの出来上がりってか。
あとよ、思ったんだけど植物人間同然の重度もダッチワイフくらいには役立つんじゃねw
- 695 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 18:59:45 ID:3JJPJARu
- >>692
母が、支援校卒の子と一緒に働いてるけど(スーパーの品出し)
みんなにかわいがられながら、仕事してるってさ。
言われたことは、真面目に一所懸命やるって言ってた。
それを聞いて、私も目標ができた感じ。
- 696 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 19:43:49 ID:U9lXou8N
- >>694みたいな人間って、
医学的には何ていう障害になるんだろうか?
発展途上国に行って幼女買う奴とかも…
自己愛とかの人格障害者?
- 697 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 20:24:26 ID:TtNCpHvL
- 医学的もクソもないだろ
ただのバカだよ
- 698 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 20:24:41 ID:BGcRxOPb
- >>690
江戸時代はのどかそうですね。
昭和初期は身体障害者や奇形児は見せ物小屋にいたらしい。。
親の因果が子に報い、こんな憐れな姿になりましたと。
- 699 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:07:25 ID:XCaofz8d
- 農村じゃあ、始末されてたんじゃない?
- 700 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:28:00 ID:N+RYvnyG
- >698
江戸時代だってそういうのは見世物小屋。
親が世間体がどうので手放すんだよ。
- 701 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:32:58 ID:oPFVzSYs
- 座敷牢もあったらしいね
- 702 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:54:25 ID:M3dGoBAf
- >>698
>こんな憐れな姿
止めてよ
- 703 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 22:19:59 ID:U9lXou8N
- >>697
バカに失礼だよ。
- 704 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 22:21:38 ID:U9lXou8N
- >>697
いやそこまでのバカになるには
何かしらの精神疾患があるでしょ?
- 705 :名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 22:22:50 ID:U9lXou8N
- 二重ゴメン
- 706 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 00:51:54 ID:snio56QX
- >>700
そうやって手放したあとに何食わぬ顔でまた次をつくって産んでたんだろうね。
現代でも子供が自閉で療育受けていながらまた新たに妊娠出産してる馬鹿親とかいて呆れるけど。
- 707 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 01:46:06 ID:/bls43Ow
- 何食わぬ顔で…って、今と違って昔は
老後を養ってくれる子供がいないと
本気で野たれ死んだかもしれないんだけど。
福祉がある程度充実してる今と、何もなかった昔の人を
そのまま比べちゃいけないかと。
- 708 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 04:00:49 ID:IcKByX48
- >>694
お腹痛めて死ぬ思いで生んで、毎日可愛い可愛い言って頬擦りして、
ありったけのお金をかけて育てた子が、
こんな書き込みしてるなんて想像したくないだろうねえ。694の母親も。
- 709 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 04:15:57 ID:kAID5dvg
- >>708
いやあ親も親なら子も子と世間では言うから694の母親もその程度かもね。
人の振り見て我が振り直せ。あたしも気を付けないと。
- 710 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 07:40:16 ID:dD9eEe1u
- >>706
よけいなお世話
- 711 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 07:53:14 ID:MTIXKGy6
- >>706
我が家の場合は、兄弟を作って本当に産んで良かったよ。
他人に頼めないことでも、兄弟なら関係なく、しかも自然に学んでいることも多い。
喧嘩も多いけれど、何より1人ではないから、楽しいときも悲しい時も
同じ時間を過ごしていると、血縁の大事さを痛感する。
大人の私が、家族って大事だと思った瞬間の一つはお葬式。
子供が1人だと、親の葬儀は全部自分が一手に引き受けないと
いけない場合も見てきたので
その点、兄弟がいると助け合える。本当に産んで良かった。
どっちにも日々感謝している。
- 712 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 07:55:53 ID:GraYR48X
- 「親の因果が子に報い、可哀想なのはこの子でございー。
○○ちゃんやあ〜」
「あいあ〜い」
- 713 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 08:02:41 ID:efYO34MV
- >>706
性懲りもなくガイジ量産する基地害についてどう思う?
>>710
お前の劣等遺伝子は人類にとって邪魔なだけなんだよ。
>>711
お世話係カワイソ。
下手すりゃきょうだい揃って障害者なのによく産むよなw
- 714 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 08:05:12 ID:efYO34MV
- >>706 ⇒ >>707
- 715 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 08:30:45 ID:neyCVP64
- >>706
うちは、自閉・知的重度の長男と、定型発達の弟と妹の3人兄弟を作ったが、
三種三様で子育ても面白い。
うちは、3人で取っ組み合いのけんかしているので、長男のコミュニケーション能力も
家の中では一人前かもw
- 716 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 08:42:07 ID:AkOYgsWg
- 障害児がいるのに兄弟を作ったなんて書こうものなら
兄弟のスレではケチョンケチョンにされそうな話だな・・・
- 717 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:01:31 ID:efYO34MV
- >>715
お前が面白いかどうかなどはどうでもいいだろが馬鹿が。
こんな頭弱な母親と池沼兄を持ったきょうだいの将来が気の毒過ぎる。
- 718 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:06:56 ID:3ywxNNLk
- >>716
書こうものならと言うよりそもそも兄弟のスレは親は書きこみ禁止だよね。
どんな内容でも親は書いちゃだめだ。
どちらも基本愚痴スレなんだし、お互いのスレは触らないのが暗黙の了解だと思う。
- 719 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:10:59 ID:neyCVP64
- >>717
父親です。残念でしたw
- 720 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:17:20 ID:snio56QX
- ID:3ywxNNLk
ID:neyCVP64
なにこのズレた人たちwww
子が子なら親も親。
>>711、>>715
感心できませんね。
エゴ丸出しですね。
- 721 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 10:37:48 ID:RI7hB/lP
- >>701
座敷牢でぐぐった。
手塚マンガの「奇子」みたいだね。
- 722 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 12:36:24 ID:MTIXKGy6
- >>715
一部の叩きによって、残念なお気持ちかもしれませんが
我が家も同じなので、とてもお気持ち理解できます。気になさらないで
幸せですよね。家族がOKなら、それが何よりです。
兄弟のスレは、犠牲になり苦しんでいる人達の悲痛の思いを吐いているのだから
それはそれで本音なので、親としては心に響くものは真剣に受け留めています。
でも私達はその犠牲者の親ではないから・・・。
それと、こういうことは本来大切なことだと思う。
今にも、今後の事で悩んでいる人たちが沢山いると思うから。
私は子供を産んで、兄弟を作って本当に良かった。
でも人はそれぞれ価値観が違う。だからこれでおしまい。
最後に、健常者でも障害者でも、子供1人を育てることって本当に大変。
だから生むことよりも、先の責任をきちんと考えないといけないと思う。
でもだから難しいんだよね。先が分かれば誰も悩まない
- 723 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:19:19 ID:K6UMePB3
- >>711>>722
あなたはそれでいいのかもしれない。
でも、あなたは犠牲者の親ではないと思っているのかもしれないけど、
あなたは兄弟ではないのだし兄弟の本音は分からない。
兄弟がOKかどうかも。そういうことも思慮に入れている?
他人に頼めないことを兄弟ならって・・・
血縁だからって兄弟がお世話係になっている現状を思うと
兄弟が既に犠牲者になっているのでは?と見えてしまう。
兄弟だから助け合ってという考えが兄弟を苦しめることも考えている?
障害児が親の死後、兄弟を頼らないでも生きていけるよう準備できる?
- 724 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:30:43 ID:neyCVP64
- >>723
> 障害児が親の死後、兄弟を頼らないでも生きていけるよう準備できる?
うちは準備してる
グループホームの立ち上げも含めて
- 725 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:55:59 ID:3ywxNNLk
- 冷たい事を言うようだけどどんなに準備しても絶対と言う事はないからなあ・・・
これは障害があってもなくても、兄弟がいてもいなくても同じだから
答えは出ないし、仕方がないんだけどね。
自分は親であり兄弟児でもあるけど、どちらが辛いと言ったら兄弟児の立場だなあ
(別にひどい親じゃないよ。私に負担かけないように色々してくれてるし)
ただねー・・・こういう話題は複雑だ。
- 726 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 14:50:42 ID:NG9812Qs
- 親は兄弟より早く死ぬからね・・。
親は手伝ってくれる兄弟がいていいんだろうが、
親が死んだあとは兄弟を誰が手伝ってくれるんだ、
そのころには歳老いた兄弟を・・って考えるもんなあ。
- 727 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 15:01:41 ID:snio56QX
- 兄弟児の人生や子供が成人した後のことを都合よく楽観的にしかとらえられないのは
親にも障害があるからなのだろうかと思えてくる…
- 728 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 15:29:57 ID:neyCVP64
- >>727
ダメ親を持つと兄弟は大変ですね
- 729 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 15:33:23 ID:MU9PkCzV
- うちは上に健常児がいるからもう一人か二人下を産もうと思ってる。
親の会の兄弟児の人達も出来るだけ兄弟が多い方がいいって言ってたし
障害児と一対一じゃつらいだろうから。
ダウンだから今度は羊水検査やるけど他の障害もあるからちょっと不安。
出来る限り健常児の方にお金残してあげようと思うし、申し訳ないとも思うけど
毎日親が兄弟児に謝りながら暗く生活するわけにもいかないから
せめて小さいうちは出来る限り楽しい、幸せだと感じられる生活を
たくさんさせてあげなきゃと思ってる。
何よりも兄弟児になるべくダウン児の面倒見なきゃとか感じて欲しくないから
兄弟児もダウン児も共に年頃になったら家から出す事を前提に子育てしてるよ。
- 730 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 15:37:27 ID:snio56QX
- >>728
うちの家族には健常者しかいないんですが?
- 731 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 15:39:00 ID:snio56QX
- >>728
うちの家族には健常者しかいないんですが?
- 732 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 15:54:56 ID:RI7hB/lP
- >>729
親が外に出しても健常児は者障害者の兄弟児という十字架を
一生背負いますよ。
私の上司は両親亡きあと、
50代になっても40代のダウン妹のそばに住んで世話をしています。
最悪です。
- 733 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 16:00:14 ID:NG9812Qs
- 健常児が結婚するとき、やっぱりハンデになるんじゃないかと
考えてしまう。
- 734 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 16:02:58 ID:neyCVP64
- なんだID:snio56QXはただのアラシか
まともに相手してバカ見たよ
あっちいけしっしっ
- 735 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 16:13:30 ID:efYO34MV
- >>734
頭の悪そうな障害者を親に持った仔がカワイソ
- 736 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 16:28:05 ID:MU9PkCzV
- >>732
ならばどうしろと?
兄弟にとってどれほど重いものか、それは重々承知です。
ですが、もう産まれてしまってる以上どうにもならないじゃないですか。
私が下の子を連れて死んだりすればもっと重い十字架を背負う事になるでしょう。
上の子が親や家族そのものを憎んで家出して行方不明になるほど
つらく暗い苦しい子供時代を送らせろと?
親に出来る事はどの子もなるべく幸せに生きれるように
親から自立してしっかり生きていけるように望む教育を与えることぐらい。
障害児を産んだ事をただ謝り続けても何の意味もないですし、
家においておけばどうしても頼ってしまう場面も出てきてしまうと思いますしね。
- 737 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:03:51 ID:oxBigKon
- >>732
で、おたくの家族構成は?障害児、兄弟児の有無は?
- 738 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:04:03 ID:0c2Jf5xt
- >>736
相手にしない方がいいよ。
憂さ晴らしとか八つ当たりで粘着してる人が増えたね、ここ。
- 739 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:14:46 ID:z4GZdf1f
- >>736
> ならばどうしろと?
それ以上不幸なきょうだい児をつくらないこと。
> ですが、もう産まれてしまってる以上どうにもならないじゃないですか。
それはしょうがない。
もう増やさないであげて。
きょうだい児はそのつらい立場からグループワークをしたり
精神科いったりしてる人多いよ。
親が楽になりたいだけ、その本音を言わないんだね。
- 740 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:21:06 ID:lJ9cTcFC
- うちにも健常弟いるけど私が健康で長生きするから
大丈夫よw
他人の家に余計な御世話御苦労。
- 741 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:29:20 ID:Z/T/l0nB
- ここの123みたいな話を、ときどき聞くからなあ…
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1242866066/123
- 742 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:34:20 ID:Xj0wPFm4
- >>740 本当そう思う。よけいなお世話が多い。
障害児の弟・妹としての不満なら、自分の親に言えよ。
- 743 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:36:06 ID:0taj86Od
- 上の健常児は、親には絶対下の子の愚痴を言わない。本人にも優しい。それが健気で悲しい時もある。
その子が、中学から県外へ出た。
むちゃくちゃ伸び伸びしてる事に、衝撃を受けた。
やっぱり小学校までは、下の子と一緒で色々我慢してたんだな、と思った。
因みに将来については、上の子がやりたいようにさせる。
下の子の将来は、安心できる場を作ってあげる事が私たち両親の目標だ。
学校や作業所とか、一生共に仲良く暮らせる仲間をより多く作ってあげようと思う。
将来の作業所(授産施設)は、もう出来てるからちょっと安心かな。
自分は逆に、先輩親には兄弟は多くは不要と言われたな。
以上、自分語りでスマソ。
- 744 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:39:18 ID:efYO34MV
- >>740
お前の勝手な目論見通りにはいかないのが人生だ。
障害者はどうしてこうも自分に都合のいい妄想を自信たっぷりに言い放てるんだ?
お前が長生きするかどうかはお前が決めることじゃない。
- 745 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:44:19 ID:JUhGB+Un
- 質問でーーす!
先天性のちえおくれだった場合、
障害者手帳はいつ役所にもらいに行くの?
- 746 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:45:01 ID:0taj86Od
- >>745が貰った時期を両親に聞けば?
- 747 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 18:59:40 ID:ZYdvaEAZ
- >>744
気持ちはわかるけど、ここではスレチ
ここは育児について語るスレ 親の気持ちを語るスレ
兄弟のグチスレへ行きなよ ここにいても叩かれるだけ
それか不満があるなら自分の親に言わないとね
ここで他人の親に言ってもアンタの親は変わらない
- 748 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:00:43 ID:fysE8nMF
- 次から次へと不良品を世に送り出す気か?
悪いこた言わない。卵管しばっちまえ!
- 749 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:04:37 ID:ZYdvaEAZ
- >>748
オマエもこの世に生まれなきゃ良かったのにな
そしたら障害者と関わらないで済んだのに
それにオマエにだって障害遺伝子がない保障はないんだ
生殖機能を失っておけよ 次の不良品を出さんようにな
- 750 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:05:00 ID:RI7hB/lP
- >>736いやいや下の子を連れて死ななくてもww
きょうだい児でぐぐってサイトみてたら
脆い強さを身につけて心の中では泣いてるんだなと思い。
あなたのレスに
まだふやすんかいwwと思わずレスした次第です。
きょうだい児には家を出るまで介護頑張ってもらってくださいまし。
- 751 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:22:22 ID:0c2Jf5xt
- スルースキル低いなw
- 752 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:33:56 ID:QKjDDWja
- 妹が脳性麻痺と軽度知的障害なんですが、幸い土地持ちなので経済的には問題なし。
子どものころは親が小学校ゴリ押ししたおかげで妹が粗相するたびに私が呼ばれて始末させられて悲惨な毎日。
それを母にちょっと愚痴ったら、「妹と母親で心中する」って大騒ぎされて非常に嫌でした。
私が出産で入院したときに見舞いに来ないでほしいって言ったのに、毎日来られて最悪でした。
夫の親戚や、職場の人に母と妹を見られたくなかったんで、本当につらかったです。
昨年父が他界しましたが、母と妹を見られたくないから家族葬にしました。
自分の子のためにも二人が接触してくるのはすごく嫌なんですが、それを察する能力もないからね。
母は「後は頼んだよ」って死ねるから楽でいいよなあって思います。
ご先祖様からの財産も、二人がだいぶ食いつぶしてくれましたねえ。
食いつぶしたんで、
- 753 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:38:23 ID:QKjDDWja
- 752の最後の一行は消し忘れです。
私はまだ、妹が障害者だから我慢しなくちゃって思えるけど、
上の兄弟が障害餅で自分が介護要因として製造されて
「兄弟助け合ってねwww」とか言われたら完全無視するな。。。
- 754 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:42:04 ID:Itf7Dei0
- 下に兄弟が産まれる事を
「介護要因として製造」なんて風にしか考えられないのは
脳に問題があると思われます
- 755 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:58:23 ID:JUhGB+Un
- >>753
ちえおくれ製造しておいて、その弟妹作るって
親のエゴと介護要員としか考えてないでしょ。
下の子が自分だったら絶対親を恨むな
- 756 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 20:03:44 ID:YZMX+7a5
- >>754
実際にそういうバカ親がいるからしょうがない。
- 757 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 20:11:06 ID:uSy15zDz
- 実際そんな親もいるよ。
介護要員として作られ、自分に何かあったとき用にもう一人作ったと言われた。
自分達が死んだら、兄弟仲良く助け合って障害兄見ろってさ。
健常児の人生を配慮する親もいれば、道具として見てる親もいるんだよ。
- 758 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 20:11:25 ID:dD9eEe1u
- >>752
その気持ちを他人の親におしつけて何か解決しますかね?
- 759 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 20:22:36 ID:neyCVP64
- 親の愚痴スレにウジが湧いてきてるな
- 760 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 20:59:09 ID:iTVnRo45
- 耳に痛い話はウジ扱いですか、さすがですそのスルースキルw
- 761 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 21:04:11 ID:3ywxNNLk
- 愚痴スレだからある程度は何言ってもいいと思ってるよ。
ただスレ違いの人は書きこまないでほしいとは思うけどね。
基本的にルールは守るべきだと思うし、我が子にも守ってほしい。
- 762 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 21:21:19 ID:qZp57QVS
- 自分がこう訴えてるんだからあんたらが変わるべき
と本気で思ってるレスは、障害者本人のレスに分類してスルー
ああ、自覚がないんだろうなーと。
- 763 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 22:29:30 ID:+OY9ER6f
- このスレって下に兄弟つくったって話でると急に兄弟児がわいてきて叩き出すよねw
毎回同じパターン
荒らしも便乗してくるけどw
そして小町を出してくるw
でもネットに書いてあることが全てじゃない
いつまでも親や障害兄弟のせいにしてりゃそりゃ楽だわ
自身の問題点と向き合わずに2chで愚痴
スレ違いなんだよ
兄弟児のスレに親が書き込もうなら目くじらたてて攻撃するくせにw
確かに兄弟児たちのフォローは大事。
扶養義務もなくしたほうがいい。
最近じゃ療育施設や親たちもいろいろ努力してる。
下につくるなって騒いでまだ小さい子の親攻め立てて、
他人の人生あんたら責任とれないんだから黙ってろ
- 764 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 22:41:28 ID:wh/yuS1l
- ゆきまろちゃんかわいそう
- 765 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 22:51:42 ID:MTIXKGy6
- >>763
ハゲド
私は、健常児の我が子も辛いこともあるだろうと思うけど、
何より辛いのは、障害がある本人だとも思うんだ。
軽度なら尚更だよ。
本来なら、どっちがどっちの立場でもおかしくなかったわけでしょ。
それを世話係だのなんだで可哀想ってさ、それはやっぱり自分の家庭の問題だと思う。
ちなみに我が家でのNGワードは「宜しく頼む」だよ
だって子供は健常児でも、自分のことで精一杯っていうのが分かるから
「宜しく」っていうのはダメだと思う。
本人の厚意でなら嬉しいけれど、それ以外はやってはいけないと思っている。
- 766 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 23:15:00 ID:HPo8CnY8
- >いつまでも親や障害兄弟のせいにしてりゃそりゃ楽だわ
>自身の問題点と向き合わずに2chで愚痴
他の部分には同意だけどこの2行はいらないんじゃないの?
兄弟児を作るか作らないかなんてそれぞれで良いと思うけど
障害兄弟を持った健常児の悩みだって人それぞれだよ
自身の問題点とか兄弟のせいにしてるとかは人が言えることじゃないと思う
- 767 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 23:21:48 ID:NbDXcIUh
- ここでスレ違い指摘されてもいつまでも荒してる人に向けてのレスに
全部の兄弟児を当てはめて腹を立てなくてもいいと思うけど・・・
- 768 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 23:33:34 ID:JUhGB+Un
- 兄弟児って結婚の時も苦労するんじゃないの?
遺伝するらしいじゃん。
このスレ読んでると、害児の親ってDQN並にプラス思考
- 769 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 23:36:57 ID:0taj86Od
- 明日は雨か、おやすみなさい〜。
- 770 :名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 23:55:15 ID:MTIXKGy6
- >>768
そうそう私の場合は強いんだよ。
だって母親だから
我が子を親が守らなくて、誰が守るんだろ?
当たり前のことをしているだけなんだけど
遺伝だけど、残念ながらそれだけでもないんだなーこれがw
誰にでも突然起こりうることだから、お気をつけあそばせ!
- 771 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 00:01:06 ID:efYO34MV
- >>768
つか、遺伝してるんだよ。
障害とDQNがw
- 772 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 00:55:55 ID:UbYoz/Km
- 624 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 22:13:59 ID:UZIJLRri
>>619
俺は小指がかなり曲がってる。なんでそんな曲がってるの!?って
言われるぐらい。これはあんまり気にならないけど。
何故なら、視覚障害で強度の外斜視だからね…。
母親が小指曲がっててADHD気味で父親が目悪くてアスペぽくて
障害のサラブレットか俺は(笑)
orz
640 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 03:30:11 ID:d4G8RquF
>>588
頭使うの無理だわ
脳が拒絶反応起こす
リバーシは白黒で挟むだけだからできるが
勝てない
うちの親は二人とも池沼だからな
遺伝なんだ
- 773 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 00:57:12 ID:+yyuG4Sg
- >>770
何が強いの??w
障害の遺伝力が強いってこと?
- 774 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 00:58:38 ID:D/nolE8U
- なんか、ここに粘着してる兄弟児の人たちは、いろいろと屈折した思いがあって大変そうですね。
親の愛情不足だったのか、理解不足だったのか。障害のある兄弟に対する嫉妬みたいなのもあるのか、自分達はかわいそうって思われて当然と思ってるのか。
悪いけど、兄弟児は厄介という気持ちになってしまった。
- 775 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 01:05:17 ID:UbYoz/Km
- これ以上学校に迷惑をかける障害児を生産して欲しくないってだけですよ。
私立にまで来ないで欲しいから。ホント勘弁してよ。
- 776 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 01:07:32 ID:6ZShjz2j
- >>773
は、弱そうだね〜頭がwwwwwwwwwww
- 777 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 01:13:20 ID:UbYoz/Km
- >>776
いや、痛烈な皮肉が理解できずに真に受けてるあんたほど頭弱いのはいないよw
- 778 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 01:14:51 ID:mbpyVBPl
- なんで荒らしに餌やるかな?
ここは愚痴スレであって、戦う場所じゃない筈なんだけど。
ここのところずっとこんな調子だね。
いつまでやってるつもりなんだろうか。
- 779 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 01:16:11 ID:XxY9B4Lp
- どっちもどっちだなあという印象。
ここで粘着しているのを兄弟児だと決め付ける人も厄介。
結婚の障害になる、扶養義務もある、苦しみも多い、
これって兄弟児にとってはかなりのハンディで
見方によっては虐待と同じと取られるのも不思議じゃないんだから、
下に作るとか作って良かったとか言い出すのは、空気が読めてないんじゃない?
何時だったかも言われてたじゃない。兄弟児の話は荒れるって。
批判されたり突っ込みいれられやすいのだから。
兄弟児の話題に敢えて触れる人のほうが荒らしを呼んでいる?とすら思ってしまう。
>自身の問題点と向き合わずに2chで愚痴
これってブーメランだよ。
- 780 :kirokuro:2009/05/28(木) 01:26:22 ID:x/+OxW+j
- 野嵜健秀勝手連
http://d.hatena.ne.jp/kirokuro/
- 781 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 01:47:45 ID:6ZShjz2j
- >>777
痛烈な皮肉wwwwwww
弱い頭でがんばりや〜www
- 782 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 06:15:48 ID:3PTWo3UH
- >>781
馬鹿は引っ込んでなよ。
- 783 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 07:26:04 ID:qCJrtov5
- どんなに家族関係が良好だろうと経済的に豊かだろうと、障害のある兄弟の存在は
間違いなく 重 荷 だよ。
うちは愛情溢れる家庭アピールする人ほど、後ろめたさの裏返しに見えるよ。
実際兄弟児にとっちゃ、露骨に介護要員認定されるよりタチが悪いんじゃない?
ひでぇ親なら後足で砂かけて出て行けるけど、それも許されないってどんな虐待?
- 784 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 07:34:55 ID:g9WmSOWF
- うーん、難しいね…
確かに障害のある子がいる状態で、親自身が将来に不安を感じて次の子をつくった場合は、下の兄弟は普通じゃない環境に育つことがわかりきってるからなぁ。
兄弟児が一般の子供より重荷を背負った、不幸せな人生になることが予想される状態で生まれて、いったいどう感じるかって問題だ。
- 785 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 07:45:49 ID:g9WmSOWF
- 親は手元の障害児に気をとられて、「この子をずっと面倒見つづけるなんてできない」「でも私たち夫婦は障害児より長生きするとは限らない「この子な、ひとりになっちゃう」
→第二子づくり
というプロセスだと、第二子にとっては、生まれる前からある任務を背負ってこの世に出てくることになる。
その部分だよね、親のエゴと言われてしまうのは。
障害児もたしかにかわいそうだけど、兄弟児はもっとかわいそうかもしれん。
本人は健常なんだから。
- 786 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:08:33 ID:xwhbuyRQ
- スレチですが教えてください。
近所の小5の公立特殊クラスの子の事です。
すぐに倒れた振りをします。
発作を起こしてしまう病気がある為、
親がそのような状態になると
すごく驚いて心配するようです。
そして、
悪い事をする→倒れたふりをする→周囲あわてる
→なんちゃって〜→周囲ホッとする→何事もなくてよかった、悪事なんかチャラ
を展開するみたいです。
狼少年ですよね?
親は何度でもひっかかればいいですけど
周囲はたまったもんじゃないしそのうち相手にされなくなると思うんです。
ですから、純粋に好意で親御さんにこのような事はやめさせた方がいい、
と教えてあげたいですが、嫌われるだけですかね?
- 787 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:20:55 ID:g9WmSOWF
- 嫌われるって、誰に?
兄弟児の件については、兄弟児をつくった方の意見も聞きたいな。
誰が聞いても納得できるような理由があれば、周囲も理解してくれる気がする。なぜ兄弟児をつくったのか?
- 788 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:27:06 ID:1SSXzXSt
- 障害児が家族にいると不幸?
下に生んだら虐待?
はぁ?
ツリですか?
まさか障害児の親じゃないよね?
- 789 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:27:43 ID:JDbseV+F
- 朝から鼻息荒いねえ
よその家庭の事に首を突っ込む躾は親にされたの?
- 790 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:30:41 ID:xGef9vM3
- >>786
他人の子はほっとけ。
自分の子の療育にひたすら励めばよろしい
- 791 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:35:41 ID:xwhbuyRQ
- >>786
レスありがとうございます。
ほっておいたほうがいいのですね。
夫や親族からも、
「口出ししないこと」
といわれていましたが、実際のところ親御さんは
どう思っているのか知りたくてここで聞きました。
- 792 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:36:31 ID:xwhbuyRQ
- >>791 は、
>>786 です。
- 793 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:47:17 ID:g9WmSOWF
- 障害児に下の兄弟をつくることに関しては、単に「ウチはウチのやり方でやるから」ではすまないとオモう。
兄弟児にとっては重大なことだし、社会の問題だ。
障害児に対して社会的サポートを求める権利があるとお考えの親ごさん、兄弟児をつくったことに対する説明責任の義務もありますよ。
納得するまで伺いたい。
- 794 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 08:56:33 ID:8Gl/dCb6
- 下に健常児を作る理由
・自分は障害児だけでなく、健常児も産めるんだ〜!という母親のエゴ
・祖父母などから、跡取りの孫は健常児(普通の子)が必要だと要求される。
・介護要員として(自分たちの老後も含)
・世間体
・障害児が一人じゃ可哀想という、勝手な思い込み
- 795 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 09:02:21 ID:4haPEIqS
- 120%不幸になる兄弟児をつくる計画をしつつ、
これで幸せになれる、下の子も兄弟なんだからわかってくれる、
自分だったら兄弟児も幸せになれるよう子育てできるもん、て
思い込むのが幸せの近道なんでしょう。
ダウンだけは自己責任で防げるから
親のミスで兄弟児にツケを払わせるのは倫理的に絶対反対。
- 796 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 09:07:48 ID:7W7J32vq
- 自分の親と話し合えよ、死んでんなら墓の前でぶつぶつ言え
- 797 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 09:10:09 ID:1SSXzXSt
- で>>793-795はどういうお立場の方で?
あなたに説明しなきゃいけない理由は?
ダウンは羊水検査で防げると本気で言ってるあたり出産経験なさそうですが
- 798 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 09:15:25 ID:xGef9vM3
- もうさ、兄弟児関係はアラシとみなしと放置がいいのでは?
うちは小6(支援校、知的重度自閉)の男の子なんだが、最近は月2回ほど「療育センター」に
一泊二日のショートステイに預けている。
本人が楽しみにしているということと、親のレスパイトと、将来GHなどに住むことへの訓練を兼ねているよ。
学校でたら自立(GHなどで)して欲しいからねぇ
- 799 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 09:18:40 ID:8Gl/dCb6
- >>797
>>794です。周囲を見ての感想です。
うちには、障害児(先天性の染色体異常)がいます。
でも奇麗事だけじゃなく、何故下の子を作るのかを正直に言ってもいいんじゃない?
ココは愚痴吐き場なんだから。
色んな人や兄弟もロムってる様子だけど、
この際納得してもらわなくてもいいと思う。
まあここまで伸びてるのも、スルー出来る人が少ないから仕方ない。
- 800 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 09:57:19 ID:D/nolE8U
- 扶養義務なんて、たいした強制力があるわけでもないんでしょ?
兄弟なんて他人とそう変わらない。片方が障害児でもそれは同じだし、それぞれ好きなように生きればいいと思ってる。
そんなもんじゃないの?普通の兄弟って。
まあ、障害の程度にもよるだろうから一概にいえないけど。
- 801 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 10:16:35 ID:3PTWo3UH
- だからさ、ひとりでも障害児産んじゃった時点で
障害の遺伝子持ってる可能性が濃厚ってケースが多いでしょ?
本人が自覚ないだけで実は親も障害ありってことも考えられる。
そんな状態の人が普通以上に難しくなる子育てをやれるわけがない。
障害児もエゴで作った障害じゃないと思われる方も
どちらも幸せになんてできるわけがない。
障害者特有の見通しの甘い都合のいい思い込みに過ぎないよ。
自覚がない分本当に始末が悪い。
- 802 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 10:32:17 ID:hCp9KANx
- スレ違い
大相撲の場所中に「福山雅治は悪霊に取り憑かれてる!」
とビラを持って土俵に上がり込んで大声で主張してたおばさんくらい場違い
主張したい事があるなら適所で
- 803 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 10:33:11 ID:D/nolE8U
- 遺伝性の病気持ちとか、犯罪者のいる家系とか、IQ80未満の人間とか、みんなアウトになりそうじゃない。
自分は何様だと思ってるんだろう。
- 804 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 10:47:59 ID:u4Uw8zci
- へこむ…
2人姉妹で、上が障害で下が健常。
今まで家族みんな助け合って上手くいってると思ってたら、下の子から
「いい加減にして。どれだけ私が我慢してきたかわかる?」
と泣きながら言われ、姉のことを理由にイジメを受けていたこと等カミングアウトされた。
「親の勝手で産むな!ふざけるな!産まれてこなきゃ良かった!!」
って。
結局親のエゴだったんだよなぁ……
上手くいってるなんて、ただ思い込んでただけで。辛い。
- 805 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 10:51:31 ID:h2ecRJ2x
- 遺伝遺伝てうるさいのー
そんなに繰り返したいなら、遺伝を「おでん」に変えて言ってくれないかねw
それとさ、みんなに言えることだろうけど
意味ばっかり考えて、行動したり先回りして生きる必要があるのかな?
つまらない人生だ。
頭を抱えたって行動しなきゃ何も変わらない。
悩んで変わるなら、どこまでも悩んでいる。でも何も変わらないから
で大事なのは個々が責任を果たせばいいわけでしょ。
もう個人のモラルだよ。
受け取り側がダメなら、何を言ってもいい訳に聞こえるだろうから
リアルできちんとやってればいい話だと思う。
何もやっていない人に限って、ネチネチと言うもんだ
やる事やっている人は、言われたって何とも思わない。
- 806 :467:2009/05/28(木) 10:57:04 ID:9U00P6zW
- 健常児を産んだら何人産もうと親のエゴとか言われないだろうに
障害児を産んだだけで他の子を産むことはエゴだらけの遺伝的に問題ありの
社会に説明責任まで必要な犯罪者扱いかいw
単に運が悪いだけのごく普通の個人で家族だっつーの。
障害って遺伝だけじゃない。
事故や何らかの後遺症、細胞分裂した瞬間からのほんの偶然のなにか。
そんなのであっという間に自分も障害を負うこともあるし、
自分の親族友人が当事者や親兄弟になることもある。
障害がある事がいけない事であるかのような考えは改めないと苦労するかもよ。
それに、親が子供を幸せにしてあげられるのはせいぜい小学生時代までだよ。
その後は子供自身が自分で幸せを見つけなきゃいけないし、
与えられたモノや環境では幸せを感じられなくなる。
そして、世の中の不幸は兄弟の障害の有無だけではない。
親に不幸にされてると思うならさっさと縁を切ればいい。
兄弟の事なんて絶対に面倒見ないと突っぱねれば強制されるもんではない。
そんなに兄弟の存在で不幸になってると思うなら自分は天涯孤独の身の上だと思って
心機一転、新しい土地で幸せな暮らしを始めなよ。
- 807 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:01:46 ID:h2ecRJ2x
- >>804
これは辛いですね。
違う大変さがあるというのは、こういうところだと思う
子供だからこそ、ぶつかる壁でしょうか。お子さんを守ってあげて下さい。
逃げないで、丁寧に対処することで、きっとお子さんは
将来違う答えも見つけてくれると思います。
親のエゴ・・・確かに難しい問題ですよね。
自分達の幸せを考えて計画をしたつもりでも、実際は違う現実がある。
出来る事を親が自分の立場ばかりではなく、子供の目線に立ちながら
ゆっくりと乗り越えて行くしかないんじゃないでしょうかね。
- 808 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:05:52 ID:vpByfjFk
- >健常児を産んだら何人産もうと親のエゴとか言われないだろうに
いや、経済的に苦しいのに沢山産んだら障害がなくても色々言われるぞw
マスコミでは大家族は美談として扱うし、沢山子供がいるといいと人は言うけど
やはり現実に子供に満足な生活をさせてあげられなければボロクソだ。
要は障害関係なく、正しいかどうかも関係なく、少数派は中々理解されないんだと思う。
- 809 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:27:30 ID:fwGaS/Sm
- みんな余裕ないだけの話。
- 810 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:46:24 ID:4NWytjaF
- >要は障害関係なく、正しいかどうかも関係なく、少数派は中々理解されないんだと思う。
どさくさに紛れて何を言い出すかと思えばw
「少数派」ってwww
そもそもなぜ少数派になってしまうのか
多くの人がなぜその選択肢を「選ばない」のか考えたことないの?
- 811 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:00:56 ID:vpByfjFk
- >>810
私の文章が下手で分かりにくくてごめん。
最後の1行は、そう書いたように、特に「障害」とか「正しい」とかに限定しないで書いた。
だから色々な状況や立場、たとえば
「戦時中に戦争は反戦の立場をとる事」反対に「現代において戦争を肯定する事」
等も入ってるわけで、簡単に答えられはしないな。
あなたは限定して書いてるのだろうけど私はあえて限定してないで書いたからさ。
流れで言うと兄弟児の事かな?と思うので私の考えを書くと
うちは子供一人だしこれ以上子供を産むつもりはないけど、産まない理由は人それぞれでいいと思う。
産んだ人については立場が違うから分からん。以上。
- 812 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:08:46 ID:4NWytjaF
- >>811
>少数派は中々理解されないんだと思う
と言う時は「正しいにも関わらず理解されない」というニュアンスを含む。
ところがあんたは「正しくないから賛同が得られない」場合も
誰もが避ける選択肢を選んでおいて「理解されない」と言ってる馬鹿も
なにもかも同列にしてるからおかしなことになる。
そうやってミソクソ一緒に「少数派」と括って語ってるから突っ込んだんだよw
- 813 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:10:53 ID:dEFMEjD3
- 只今より、場内は休憩時間に入ります
総合TVではニュースをお伝えします
- 814 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:17:15 ID:4NWytjaF
- あと、マスコミは大家族を美談だなどとは思ってない。
珍獣のプライベートを覗き見して視聴率を稼ごうと思ってるだけ。
珍しいから商品価値があるというだけのこと。
- 815 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:34:38 ID:g9WmSOWF
- 実際、親のエゴで兄弟児をつくってる方もいらっしゃるようですね。
逆ギレしたり、開き直ったりせずに、ご自分の考えた理由をオープンにする気がないのが不思議です。
障害児が世の中に誕生してしまったことは親の故意ではないのだから、理由さえわかれば兄弟児を設けることだって共感してもらえるかもしれないのに。
「他人にウチのことアレコレ言われたくない」というスタンスだと余計孤立してしまう。
説明責任を果たさない人には援助を受けるチャンスが減るのです。損なんですよ、つっぱってると。
- 816 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:43:59 ID:g9WmSOWF
- きっと日本の福祉行政に満足しきってるのでしょうね?
たとえば心臓移植の必要な子の親が、「お金がかかるから、あきらめるか…」と黙っていたら募金もなにも集まらないですよね?
街頭にたって、自分の子の健康状態や事情を大声で説明するわけです。
その懸命さに人々は共感し、金を差し出す。
そういうことです。
兄弟児をつくり、都合の悪い指摘を受けて「関係ない」で済ませられるほど、障害児の親の人生甘くはない。
- 817 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:53:41 ID:z6dGzajg
- 私自身が3人きょうだい。子供は最初から3人ぐらい欲しいと思ってた。
そして1人目は定型、2人目の子はダウン症(まだ乳児)。
最初の計画通り、3人目は数年後に産みたい。
ダウン症の子は可能な限り普通の大人になれるよう育てるつもりだし、
完全な自立が難しい場合はGHなどの選択肢もある。
お金も、3人とも大学に行かせられるぐらいは蓄える予定(今はまだ1.5人分ぐらいだけど)。
その上で、障害のない人と同じぐらいのレベルで3人が助け合ってもらえればと思ってる。
きょうだい児にダウン症の子の介護をしてもらおうとは全く考えてない。
もちろん、私たち夫婦の老後の蓄えもキッチリして、子供に助けを求めるつもりもない。
- 818 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:59:19 ID:1SSXzXSt
- >>816
だからどういう立場かって聞いてるんだけど
匿名掲示板で招待さらさず叩いてる輩が、説明責任果たせと偉そうにしてるw
親じゃないんでしょ?
回線切って病院行ってきなよw
- 819 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:00:42 ID:1SSXzXSt
- 招待→正体の間違いね
- 820 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:01:25 ID:xGef9vM3
- >>815
あなたに理解されたいとは思ってないしw
- 821 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:09:31 ID:SQgrgkMr
- 兄弟児の恨みは、親の苦労の何倍も辛いんだなって思った。
能天気に「もう一人か二人欲しい(ミャハ」とか書かなければいいんじゃないの?
- 822 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:16:08 ID:mfcszDCU
- 「ウチは兄弟助け合って上手くいってる」って言われるのが
兄弟児には堪えるんだと思う。実際助け合いって言ったって
助けるばかりだし、口に出来ない悩みや我慢も多いだろうし。
- 823 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:28:00 ID:QLBDj/Pu
- まだ兄弟児の話してんだ。
愚痴スレ機能してないし。わざわざ叩かれに来るようなもんだな。
3ヵ月後また見に来るよ。それまでブログで愚痴吐くさ。
- 824 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:42:41 ID:g9WmSOWF
- 817さんみたいな意識をもっている人なら、子供も安心して成長できるよね。
健全さを感じる。
応援したいね。
- 825 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:11:53 ID:4NWytjaF
- >>817は7行目があり得ないから。
ダウン児誕生という予定外の事態が起きたのにこの意識とは。
- 826 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:15:23 ID:xGef9vM3
- >>825
おまえの子育て力を人に当てはめるのはよくないよ。
あなたよりお金持ちで、あなたより周囲に理解があって、あなたより障害者を育てる環境が充実していて、
あなたの配偶者より理解できる配偶者を持っている人は、あなたより障害児を上手に育てることができるはず。
自分の不遇な環境をうらんでください
- 827 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:18:01 ID:D8cWmXs7
- >>817の下の段の1行目を、7行目と表現する事に驚いた
- 828 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:32:12 ID:g9WmSOWF
- 各家庭の事情の中でも、経済的事情は大きいと思う。実際、経済面で恵まれてるんなら、兄弟児つくってもさほど悲惨にならないケースもある。
周囲や家族間の理解を徹底させるのは不可欠だけど。
問題は、経済的な基盤もないのに、親が自身の負担を軽くしようとして兄弟児をつくってしまう場合。
残念だけど、経済力によって生活の質なども差が大きいよね。
余裕がないと悲惨なことになる。
よほど熟考しないと、なるようになれ、じゃ通用しない。
- 829 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:46:42 ID:3PTWo3UH
- >>826
匿名掲示板の書き込みだけから家庭の経済状態や境遇がわかんのか、馬鹿が。
お前は自分のレスが100%ゲスパーでできてることに気付け。
都合のいい妄想だけ書き込んでると自覚しろ。
>>817はただ「兄弟児つくるのは障害児のお世話係ってつもりじゃないわ〜!
私も三人きょうだいだしい〜はじめの予定通りにするだけよぉ」
と言い訳してるだけにしか見えないね。
健常児にダウン児の世話はさせないとか老後の蓄えがどうたら
言うだけなら簡単。
既に蓄えがあるとか、ダウン児の面倒など見させずに三人育て上げました
とかの経験談ならまだしもただの「予定」じゃねえw
予定は未定だよ。甘い見通しを語る障害者は大嫌いだ。
- 830 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:56:27 ID:3PTWo3UH
- しかもそのダウン児まだ赤ん坊だろ?
障害児育てる苦労をわかってないで能天気なこと言ってるだけ。
- 831 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 15:01:59 ID:ZvoHGGo7
- まあ、乳児のうちは、体が弱い以外は定型児とそう変わらないし、
成長に伴って徐々に現実に直面して、夢から醒めていくんだよ…。
- 832 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 15:07:39 ID:xGef9vM3
- なんでID:3PTWo3UHが必死なのかわからない
アスペの自分を生んだ親が憎いのか?
なら文句は自分の親に言え
- 833 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 15:10:26 ID:3PTWo3UH
- ゲスパーするしか能のない馬鹿は黙ってろよ。
- 834 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 15:18:24 ID:xGef9vM3
- >>833
> ゲスパー
こういう言葉をさも偉そうに使うと、頭の程度が知れますよw
- 835 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 15:24:04 ID:3PTWo3UH
- >>831
>>817は我が子が障害を持って産まれたことをまだ受容しきれていないのかもな。
- 836 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 15:24:10 ID:yCVhmlMt
- 大学にも行かせたいのか
- 837 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:00:44 ID:g9WmSOWF
- 知障じゃなければ可能性はあるのでは。
- 838 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:02:48 ID:BD5r+7cn
- ダウン症の乳児を大学進学予定ってすごいポジティブ
- 839 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:17:02 ID:SQgrgkMr
- 知障がないダウンて何人に一人くらい?
最近いたよね大卒のダウンが。
それ以外聞いたことないけど。
- 840 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:34:21 ID:g9WmSOWF
- お習字でも通って一芸入試とか?
- 841 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:39:02 ID:+yyuG4Sg
- 池沼じゃないダウンでも、顔が天使ちゃん
- 842 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:44:21 ID:yCVhmlMt
- >>839
たぶんその人が日本初だったと思う。
- 843 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:51:45 ID:1IbENRoN
- ID:g9WmSOWF ←こいつ池沼だと思うw
それにしても>>817が恥ずかしすぎな件。
いつ現実を受け入れる日が来るんだろうか。
- 844 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:06:19 ID:g9WmSOWF
- 心配しなくてもいいと思う。
環境さえよければ、なんとかなる。
経済的が要。
- 845 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:15:20 ID:xGef9vM3
- >>817
いろいろ言う輩がいるけど、(,,゚Д゚) ガンガレ!
- 846 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:26:29 ID:nc4e1zPM
- 確か、バイオリンの高島ちさこさんが3人兄弟でお姉さんがダウンだったよね。
彼女も子を産むにあたって色々葛藤もあっただろう。
- 847 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:38:18 ID:tdnhSwdE
- まぁ、ぐだぐだ言って熱くなってるがいいさ。ここで百万回叫んだって産む人は産む。
わかってると思うが、何も変わらないよ。
- 848 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:48:26 ID:/jUGKI2r
- 明確ではなかったことが産まれたことによって
やっと判明しただけのこと
自然界では淘汰されるべき者ども
今も家族でのうのうと生きていることそのものがエゴ
親ともども生きる価値がないということ
これ以上健常者に迷惑をかけずに早く
- 849 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:51:51 ID:3PTWo3UH
- 産むなら「最後まで」責任持てってことだ。
甘い見通しでリスクのある出産をごり押しでする馬鹿親は
子が手に負えなくなったら園や学校に丸投げ
そのくせ権利ばっかり図々しく主張するモンペになるよ。
- 850 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:51:52 ID:8Gl/dCb6
- >>807の
親のエゴ・・・確かに難しい問題ですよね。
自分達の幸せを考えて計画をしたつもりでも、実際は違う現実がある。
出来る事を親が自分の立場ばかりではなく、子供の目線に立ちながら
ゆっくりと乗り越えて行くしかないんじゃないでしょうかね。
これが一番いい事言ってる。
- 851 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:03:29 ID:Dz89AJdl
- ダウン症の子は天使なんでしょ?
- 852 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:11:27 ID:OpL4yPA5
- そのダウンの高校生の男の子みた。うちは女の子でまだ4歳なのになんか仕草等似てて、あぁ中身は成長しないんだな、と…。
うちは兄弟断念。いたらいいんだろうが、やっぱり怖くて(ダウンを産むことじゃなく)上2人健常とかウラヤマ
- 853 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:36:47 ID:hjxzj8vn
- あー…
親からみた障害児の兄弟スレでもたてるか?
育児板に障害スレ多すぎかもしれんが、
こんだけ引っ張ったり
何度もループすることを考えると
需要はありそうだ
- 854 :817:2009/05/28(木) 18:41:44 ID:z6dGzajg
- >>825
えーと、普通のきょうだいでも親の葬式の時とか助け合うよね?
その程度しか求めてないってこと。
ダウン症の姉を持つ同級生がいるけど、
その子はフツーに結婚して幸せ(本人談)に暮らしてる。
私がダウン症の子を授かってから、その子に下記のようなことを言われた。
「上の子も下の子も、フツーに育ててあげて欲しい。
障害があるからどうこう、障害を持つ姉がいるからどうこう、ではなく。
姉のことでからかわれることもあったけど、
"あぁ、心の貧しい人なんだな"とスルーできたのは理解ある親や友人のおかげ。
むしろ人のことを悪く言わないピュアな姉は、自分にとってお手本とすべき存在。
姉も自分も、普通の女の子として育ててもらって親に感謝してる」
同級生の実家の生活水準は普通で、
両親は穏やかに暮らしてるし、姉はGHで楽しく生活してるそうな。
(ちなみに同級生と私は従来、年賀状をやりとりするだけの仲だったが、
私がダウン症の子を出産してから色々相談に乗ってもらう仲になった)
私が子の障害を受容?もちろんしてるよ。
でも「この子は障害があるから進学なんて無理」なんて最初から芽を摘んでどーすんの。
本人が行きたい大学があると言えば、進学できるよう環境(教育・金銭面とか)を整えてあげるのが親の仕事。
もちろんこんな仕事がしたいと言えば、その仕事に就けるよう親としてできる通常レベルの協力は惜しまない。
そこまでハッキリ意志の持てる人間に育つかはわからないし、
そこまで至るには相当な努力が必要だろうけど、志は高くてもいいじゃない。
- 855 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:41:58 ID:hjxzj8vn
- ここの>>379以降でちょっと話題になってた
「ますかけ」。
どんな手なんだろうと思ってたんだ。
ttp://portal.nifty.com/2009/05/28/b/13.htm
ここで見られた。
手に「て」ってかいてある。
- 856 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:51:03 ID:SQgrgkMr
- 普通学級にねじ込みそうな勢い
- 857 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:54:40 ID:30EYClc1
- >>853
いや、立てるならここじゃないだろ?
荒れるかもしれないがハンディキャップ板だろ。
ってか隔離スレ立てたってここに来るやつが減るわけじゃない。
- 858 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:55:55 ID:ATHI2TVW
- ダウンは天使とか言うけど、正直一番厄介だった。頑固だし乱暴だし、何より顔が気持ち悪い。
自閉や普通の知的の子供の方がよっぽど可愛かった
- 859 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:58:15 ID:Cld3Et1g
- 障害のある子を「(なるべく)フツーに」生かしたいと思ったら
生まれつきフツーの人よりも何倍も努力が必要なのよね…
子も親も。
うちは下の子妊娠出産してるヒマなんかないわ。
もともと作る気ないけどね。
- 860 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:59:29 ID:3PTWo3UH
- >>856
同意。
狭〜い視野の中で自分に酔ってる。
- 861 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 19:19:14 ID:lmpQ/WgA
- スレチかもしれないけど>>804の妹が経験した様な事って本当にあるの?
自分が小学生や中学生だった頃、
兄弟がに知的障害の子が居たり肢体不自由の子が居たり
両親が難聴で手話使ってやり取りする子もいたけど、
その事でいじめやからかいが起きたなんて事無かったよ。
例えば運動部とかで「お前の兄ちゃんレギュラーになれないんだなー」
みたいな事を言う子は何人かいたけど、
兄弟児の障害のこと持ち出して苛めるのは見たこと無い。
障害児クラスに兄弟居るって子が居てもそのことは触れない。
そういう事言ったら担任が雷落とすだろうし親に連絡が行くだろうし、
何よりクラスで「最低」呼ばわりされたと思うよ。
そのくらい大変な事だったよ。
- 862 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 19:26:08 ID:Cld3Et1g
- いじめが存在する学校とない学校があるのと同じ。
>>861さんはとてもいい環境で育ったと思う。
ひどい学校だと、教師がいじめを先導したり。
- 863 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 19:28:04 ID:g9WmSOWF
- 今は学校裏サイトがあるから、陰でなにいわれてるか、わかったもんじゃないから楽観視しない方がいいけどね。
- 864 :467:2009/05/28(木) 19:41:47 ID:9U00P6zW
- うちもダウンだけど一応だけは大学までのお金の用意はしてあるよ。
お金で幸せは買えないけど、幸せになる手伝いは出来るからね。
学校なんて支援校に行くか大学行くかなんてまったく問題じゃない。
その後の人生の方がずっと長いから希望としては支援校がいいけど。
もし、学生でその能力があるのならばいけるように環境を整えるだけ。
そのお金があまったらグループホームを立ち上げる資金にするかなあ。
>>817さん。お互いまったり頑張りましょうね。
- 865 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 19:43:30 ID:9U00P6zW
- >>864の名前の番号は他スレの消し忘れです。
すいません。
- 866 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 20:09:41 ID:OBSKpkJn
- >>861
同級生に兄弟児がいたけど、色々あったみたいで、放課後に話し合いがもたれたことがあったよ
昔のことすぎて、詳しくは覚えてないんだけど
- 867 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 20:10:02 ID:vulOhsjQ
- きょうだい児の問題は、
障害の種類によっても考え方が変わるよね。
ダウン症は大学行ったり本書いたり書家やってる人もいるけど、
重度心身障害者は難しい…
- 868 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:04:18 ID:H3pineod
- 家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1233857454/
660 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/27(水) 17:44:45 0
親スレ読んで眩暈がした。
親の感覚では兄弟は道具なんだなあと改めて痛感した。
このあたりから流れてきたんかね。
巣にお帰り
- 869 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:32:25 ID:3PTWo3UH
- 迷惑スレからもかなり来てると思うけど?
私も含めてね。
- 870 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:38:01 ID:6RC9BHG5
- 素朴な疑問
ダウンで本当に大学に進学が可能なのですか
卒論も書けるのですか
- 871 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:48:24 ID:OpL4yPA5
- マジレスするといる。ダウンってすごい固体差があるから。まぁまれだけど知能障害ない子もいるわけだ。喋れない子もいるし。
- 872 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:07:09 ID:g9WmSOWF
- ダウンが大学行くとしたら、一芸入試がお薦め。
逆立ちしながら、口に筆くわえて書でもしたためてみせるとか。
- 873 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:50:47 ID:PqVUCWho
- >>872
そんなことして入学して、大学に何を学びに行くんだよ。
- 874 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:54:13 ID:H3pineod
- 知らないの?
障害児の親じゃない人がこのスレ見てると、自分の子供が障害者になるんだよ。
前にそうゆう書きこみ何度か見たし。
気をつけてね
- 875 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:13:18 ID:7dt/gHkC
- そりゃ電磁波の浴びすぎじゃろ。
- 876 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:27:56 ID:h7k6CPRK
- あは、それうちのことだww
本当にむやみに見ない方がいいね。
まあたまたまなんだろうけどね。
- 877 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:34:25 ID:4haPEIqS
- > あのスレだけはないわ・・・澱んだ業の深さが渦巻いていて、リアルに感染しそうで怖い。
> リアルデムパ(この障害児は私を選んで産まれてきた&私を哀れむやつの元に障害児産まれろ)がウヨウヨいるしさ。
いろいろ言われてますね
- 878 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:40:20 ID:7dt/gHkC
- >この障害児は私を選んで産まれてきた&私を哀れむやつの元に障害児産まれろ
前者はともかく後者は、人としてどうかってレベルじゃろ。
- 879 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:45:29 ID:1IbENRoN
- >>871
たったひとりでも「いる」には違いないがダウンは池沼を合併する障害だ。
夢見る新米障害児親に無駄な期待をさせるのは酷というものだ。
- 880 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:54:33 ID:+yyuG4Sg
- あうあうあ〜〜〜〜〜〜〜
- 881 :名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:57:17 ID:7Ex0Z/Hu
- >>874
そうゆうw
- 882 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 00:27:20 ID:P2C3eES1
- >>876
うちもだw
ロムってただけだけど
- 883 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 00:51:10 ID:18xSR3J9
- >>874
それなんて私ww
生まれる可能性高いと思うから、見るんだと思うよ。
未診断でも、自分が他の人と悪い意味で違うと自覚していたり。
そういう血筋ってのが明らかだったり。
あとは妊娠に気付かず酒飲んじゃったとか。
- 884 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 00:57:44 ID:xWwqoxRw
- 出生前診断の反対運動して仲間増やせばいいじゃん
- 885 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 00:58:41 ID:VkXL/OWK
- メンヘラは薬のんで寝ろ
- 886 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 08:14:44 ID:apnKdthp
- 出生前診断なんかでわかる障害の方がずっと少ないのに
羊水検査あたりを万能だと思ってる人っているよね。
なんにしても、自分が頭いいと思ってるごく普通orボーダーあたりの人が一番タチが悪い。
自分の限られた知識と思い込みが正しい、じぶんは間違ってないと思うから
都合のいいことだけ選択して覚えてどんどん視野が狭くなる。
厨は怖いね。
障害者をバカにするのは自分は同レベル、同じパイを奪いあう仲間だって認めてるようなもんなのに
そんな簡単なことも気づかないんだろうなあ。
- 887 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 08:32:58 ID:nJM3Mr+I
- >>886
自分で自分を語ってて面白いw
- 888 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 08:36:52 ID:4Ef5uq3H
- >>874イヤーそんな呪いがあるんだここは。
羊水検査はこのスレ見てした。
しかし他の障害があった場合にそなえ、
自分の心と生活がどう破綻変わるのか参考にしつつ、腹がはりながらも見てた。
初産妊婦より。
- 889 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:37:07 ID:jqsdoeu5
- >888
お腹張るような事避けてあげて
お腹大事にして
張ってる時って赤ちゃんも苦しい場合あるんだよ
後期だとムギューってなる時ある
- 890 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:40:27 ID:oCw+/DYj
- 羊水検査が義務づけられてる国で何故か自閉症が多いという話を聞いた事がある。
避けても避けても自然の摂理ってやつで、一定数の障害者は産まれてしまうものなんでないの?
- 891 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:53:09 ID:apnKdthp
- >>888
やめとけ。
妊娠中はなるべく幸せなこと考えてゆったりと過ごしなよ。
張ってる時にネットなんてやってないで雑誌でも読みながら寝転がってなよ。
- 892 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 10:22:47 ID:Y/iBqCmt
- >>890
妊婦に自閉症くるぞっておどしですか。
- 893 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 10:51:42 ID:XNWNBgp5
- 妊婦が見るも見ないも自己責任
- 894 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 11:05:38 ID:HArR1LG7
- 遺伝で障害を気にしてたら、この世では誰も子供を作れなくなる
隔世遺伝の可能性が高いというのを知ってるか?
自分の親や祖父母、曾祖父母あたりまでの親戚関係を辿っていき、全く障害者がなくても
更にずーっと昔の先祖が障害者だったなら現代に遺伝して現れる可能性も高い
だから自分の周囲には健常者しかいないと思っていても、やがてその子孫に現れるもの
だから堂々と作った子が障害者だった、なんて現状がある訳だし。
障害者を兄弟や近い身内に持った人達は遺伝を恐れて作らないようにする場合が多いが
実は近いと遺伝はしにくい可能性が高い、と最近になって研究でわかってきたそうだ
確かに障害者が身うちにいれば子作りは控え目になるのは当然
だがそんな事を気にしてたのでは、世の人々がほとんど子供を持てないという事になってしまう
家庭によって考え方は千差万別だから押し付けはしないが
>>890の言うように、避けても自然の摂理というものなのだと思う
- 895 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 11:58:36 ID:ixf0BxCN
- >>894
近いと遺伝はしにくい可能性が高いって本当?
是非、詳しく知りたい。ソース元はどこ?
- 896 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 12:25:28 ID:HArR1LG7
- >>895
ごめんな
ソースがないとウソで出任せだと思われるとはわかってたけど
一応実際に病院の先生の講演などで聞いた話
探せばあるかもしれないけど、自分にはわからない
でも実際、自分の兄弟が障害者で、知り得る先祖には障害者はなかった。
それでも障害者が生まれたのだから、可能性がない話ではないだろうと自分は思った
隔世遺伝でもあり劣性遺伝でもあるなら、いつどのくらいで現れるのかは
予想不可能って事だろうな
もちろんすぐに現れる場合もあるが。
- 897 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 13:10:21 ID:LgTXO1e/
- 隔世遺伝の話、私も知っている。
この間私も読んだけど、でも出所を忘れてしまった。
- 898 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 13:55:59 ID:GSm3N4rz
- 害児産まれたら負け組w
- 899 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:19:49 ID:CyXIQccm
- 他人にも障害児が生まれる可能性についてのお話は、楽しいかもしれないが、現実に障害者かかえてる人はまずそっちを真剣に考えることですよね。
現実みた方が自分のためになりますよ。
- 900 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:21:13 ID:4ii6InMu
- うちの子はADD疑いの健常妹と知的中度自閉症の姉です。
私自身がADDっぽいんだけど、毒親の片寄った考え方に影響されて
障害がある人に対してものすごく偏見があって
障害児が産まれたら人生終わりだと思っていた…そしたら第1子が自閉症だった。
今は価値観が変わって障害児がいても普通の幸せを感じられるようになったけど
自分が経験してきた事を考えると、身内に障害者がいる事が
地獄みたいに感じる人もいるし、それほど大きな不幸とは思わず
普通と変わらず暮らせる人もいるって事だと思う。
健常の妹に対してしてあげる一番大事なことは、障害があるという事を
それほど大きな不幸だと思わないような大人にしてあげるという事かな。
妹の方が結婚しても、ADDっぽい普通じゃない(あえて)子が生まれる可能性がある。
そういう時に、私みたいに何年も悩まないでほしいから。
- 901 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:36:53 ID:GSm3N4rz
- 害児の親って池沼産むだけあって
DQNというか、楽天的というか・・・
ポジティブ思考じゃないとやってられないんだろうね、負け組さんw
- 902 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:57:20 ID:+gNm2YoX
- >>901
人を貶める発言を平気でするあなたは、立派な発達障害ですよ
病院に行け
- 903 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 15:25:25 ID:CyXIQccm
- 悔しいのはわかるけど、口ぎたなく言い返したって障害かかえた子が治るわけじゃない。やめたら?
なぜスルーできないかなぁ?
障害児をおもしろがる人は必ず存在する。
いちいち目くじらたててたら、キリがないでしょ?
もっと有用なレスしよ。
- 904 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 16:15:54 ID:pOjp1PIy
- オマエモナー
- 905 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 16:19:47 ID:goiWXNKN
- 障害を持った我が子と出かけて、エレベーターに乗ろうとしたら
先に来て待っていた人が「障害者と一緒に乗りたくないから先に行き!」と語気荒く言う。
こちらが後から来たんだしお先にどうぞと言ったら先に乗っていったが
待ってる間中「私は障害者手帳も持ってないしそっちとは違う!」とか文句言ってた。
が、見た感じどうも軽度な知的障害を持っている感じだった。
あからさまにそういう言葉を投げつけられたのもあれだけど、
その人も辛い目に合ってきたんだろうなと、色々考えてしまったよ。
- 906 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 16:45:12 ID:+EjTrNh3
- お隣さんがすぐ隣で英会話教室を始めた。
同世代の子が揃って単語を読み上げているのが丸聞こえで苦しい。
子どもの発達障害がわかるまでは、子供の声も可愛いものだったのに
今は、うちの子は仲間に入れないその声が嫌で嫌で仕方ない。
仲間に入れてとねじ込むのも迷惑だろうと思うし、窓を閉めてやってくれなんていうのも
変な言いがかりにしか聞こえないんじゃないかと思うし・・・。
うちが窓を閉めていても、お隣さんが窓を開けてやっていると
家でテレビをつけていても聞こえてくるんだ。気になりだしたら止まらない。
- 907 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 16:51:25 ID:yOdKjdAE
- つ「耳栓」
- 908 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 18:30:05 ID:MYkRZOM1
- 犬HKのイタリア語講座を大きな音で流しちゃえ♪
- 909 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 18:39:59 ID:CyXIQccm
- そんな意地悪しても自分とわが子がミジメになるだけ。
違う楽しみみつけることだね。
- 910 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 18:40:40 ID:jqsdoeu5
- >898
どんだけ化すなの
- 911 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 19:24:04 ID:jKZ06bZH
- ダウンじゃなきゃいい。顔がどうしても無理。
- 912 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 19:53:20 ID:RjaA646L
- 壁が薄すぎな気が・・・。
引っ越したほうがいいんじゃないの?
- 913 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 20:33:09 ID:JCDuBLrm
- 窓あけて大勢で発音練習やってたら、壁の厚み以前の問題でしょう。
普通に騒音公害。
マンションだったら管理会社経由で苦情入れたら?
- 914 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 21:06:35 ID:jY/OsXHN
- マンションて防犯上の理由により、部屋で営業しちゃいけない所がほとんどだと思う
- 915 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 21:24:53 ID:+EjTrNh3
- 906です。コメントありがとう。
分譲住宅なんだよ。
お隣の座敷で教室してるみたいなんだけど、1.5mくらいの境界挟んで隣がうちのリビング。
履き出し窓がどっちも
|窓
=通路=
|窓
な感じで、普段の物音は全然聞こえてこないけど、
子ども数人の発声くらいになると、エアコン下の換気口から音入っちゃうんだと思う・・。
何か引け目なかったら多分笑って、窓閉めておくれって言ってたと思うけど、
考え方が卑屈になっちゃってるよ。
- 916 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 22:25:03 ID:TcGUghvA
- 楽になるには、市ぬしかないんだよなぁ。
- 917 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 22:42:37 ID:LgTXO1e/
- >>915
一般的に耐えられる音だったら、自分で防音するしかないかも。
でもそうでない場合は、マンションでの営利目的な使用は禁止されているし
騒音は本当に迷惑な話だから
管理組合を通して、向こう側が近所に配慮する処置が適当だと思う。
稼ぐのは勝手だけど、ならば近所には迷惑をかけないことが前提だよ。
私が隣なら、窓を閉めてエアコン入れるけどねw
- 918 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:11:17 ID:xWwqoxRw
- これはひどい
http://ikenuma.omegumi.com/
- 919 :名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:39:57 ID:CyXIQccm
- あまり近所とモメない方があとあとベターな気がする
- 920 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:07:01 ID:hYnowjBm
- >>919
そう思う。
逆に迷惑かけないとも限らないし。
- 921 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:09:20 ID:Ct4r5bwT
- 産まれてきてごめんなさい
障害をもって産まれてきてごめんなさい
兄弟の幸せを奪ってごめんなさい
両親の幸せを奪ってごめんなさい
家族の幸せを奪ってごめんなさい
いつも平気だよと嘘をついてごめんなさい
産まれてきてごめんなさい
- 922 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:19:51 ID:IBg+HXps
- いやいや、責任は両親にあるのだから気にすんな
- 923 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:28:49 ID:nr/PhnLy
- >>915
隣同士の窓がそんな距離で向かい合うなんて欠陥建て売り群以外の何者でもないな。
そんなところに住んでる癖に子供を集めて商売しようだなんて馬鹿じゃないの?
さっさとそんなショボい家は出た方がいいね。
- 924 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:46:20 ID:PY6A6q6w
- >>923
そんなショボイ家のローンを払うなんて虚しいね
- 925 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 02:45:03 ID:u0KIvh6B
- 障害児も兄弟児もいるけど、子梨よりはましだね
- 926 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 02:49:53 ID:JvnhtqlW
- 独身のままみすぼらしいババアになって孤独死する方がまだマシだった
母親の器もなかったのに何で欲しがったんだろう
ごめんなさい赤
- 927 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 05:14:32 ID:PY6A6q6w
- NHKの障害者番組に出て来る色気付いた障害者を見るのが嫌だ。
車椅子に乗って四肢麻痺でフニャフニャの身体に金髪にして、ダサイ服を着てオシャレしてます!みたいな特集を組まれてる。
視聴者に苦笑いされてそうだ。
我が子の参考になるかと思って見ていたが、哀しくなったのでチャンネルを変えてしまった。
- 928 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 05:29:22 ID:z97SWjYt
- あーわかるわかる
いきがってる田舎のヤンキーみたいでw
- 929 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 06:40:15 ID:5mnMiUhu
- 前向きを強制スンナと思う
- 930 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 06:44:33 ID:7IaL73Tx
- もう疲れた…事故や急病にでもなって死ねたら
どんなに楽だろうかとかばかり考えてしまう。
夫は浮気三昧だし両方の実家や親戚に煙たがられてるし
未来のない息子を見てると全てを投げ出したくなる
実家に帰った時姉の子供は一生懸命可愛がる親を見て消えてしまいたくなった
- 931 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 07:32:14 ID:PY6A6q6w
- >>930
旦那はATMと思うべし!
もう、私は自分から周りの身内を捨てたよ!(離婚はしていないけど)
もう周囲は他人と思ってます。
愛すべきは子供だけ…。
その代わり身内に要介護者が出ても、例え旦那や自分の親でも一切見る気はありません。
- 932 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 09:53:15 ID:yiPMocNT
- そうだ、割り切れ!!
- 933 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 12:19:44 ID:ovllnNvs
- >>916
残念、市んでも楽にはならないよ
生を全うしないで市んだ人にはそれ相応の市後が待っている
だから生きれ!!!
- 934 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 12:31:36 ID:IBg+HXps
- 障害児が生まれたことで、人生が大幅に狂ってくる人もいれば、気にせず子育てしてる人もいる。
この差はなんなのだろう?
- 935 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 12:40:21 ID:ZB3/9Fkk
- 障害の内容、軽度重度、親の考え方、取り巻く周囲の対応
- 936 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 13:34:43 ID:nr/PhnLy
- 図々しさの違い
- 937 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 13:38:42 ID:ZsBgzsbo
- >>934
金ですな。
- 938 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 14:02:44 ID:uoURolQh
- 良い時もあれば悪い時もある。
気にせず子育てしているように振舞ってる人だって
365日24時間そんなふうな精神状態でいられるわけじゃないだろうし。
あーーーーーー子供と二人でいると気が狂いそう。
- 939 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 14:24:04 ID:dmWari70
- >>934
*自己主張が無く素直で育てやすい
*周囲に迷惑をかけない
*癒し系
*よく寝る
*大人の会話や関係をじゃましない
こういう障害児なら、家庭は壊れにくい
さらにもう一人産みたくなる/産む
- 940 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 14:28:25 ID:QHXZzjdX
- 言っちゃなんだが、そんな便利な子供は健常児でもいない。
- 941 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 15:03:41 ID:IBg+HXps
- みんな、ないものねだりになっちゃうよね。
ただ、障害児が生まれたのが原因で、離婚した夫婦は気の毒だと思う。
代償が大きすぎる。
子供の父親、経済力、安定、人間関係…
しなくていい苦労を背負いこんで生きてるうちに年とっちゃう。
夫とは仲良くすべきだね。
- 942 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 15:04:52 ID:3MQcE6z+
- > *自己主張が無く素直で育てやすい
> *周囲に迷惑をかけない
> *癒し系
> *よく寝る
> *大人の会話や関係をじゃましない
他人の前では全て当てはまってる…orz
学校でも先生に誉められる。
しかし家では真逆w
二人目はないな…
- 943 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 15:32:08 ID:hW9YnHWG
- 赤ちゃんポストに行けばよかったのに
- 944 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 15:44:35 ID:Z/YEn/qK
- もう入りません
診断受けた時でもはいらなかったです
- 945 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 15:55:36 ID:dmWari70
- >>940
いや、軽い知的障害のみの子や、
自閉でも自閉が薄くて孤立型・受動型にけっこういるよ
>>942さんちの子みたいな場合もあるけどねw
それでも社会的には◎だと思うよ
- 946 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 16:09:09 ID:nr/PhnLy
- >>945
つまり賢くて聞き分けがいいんじゃなくて
おバカだから訳わかってない子ってことね。
- 947 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 16:23:08 ID:2H3fmpCG
- おバカで皆に可愛がられるけど生涯自立不可能な子
頭良くて自立も可能だけど対人関係が成り立たなくてトラブルが多い子
あなたならどっちの子がいい?
- 948 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 16:48:30 ID:zH28vFMX
- 健常だかなんだか知らんが
人の話を妄想変換しか出来ない馬鹿にナニ言っても無駄さね ^−^
- 949 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 16:49:04 ID:dmWari70
- >>947
断然に前者
うちは中度自閉だけど(多動有り自己主張強し)
後者の子達はうち以上に大変そうだし、心底腹立ってしまう事もある…
母親の鬱病率も高いみたいだし
- 950 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 16:58:33 ID:MLoP6t6m
- やっぱ人間1人じゃ生きていけないから
嫌われたり扱い難いって言われて孤独になるより
バカだなーって言われながらも構ってもらえるのが良いな
利用されたり可哀想な事にもなるかもだけど
そこはもう子の人生と割り切るしかない
- 951 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 17:08:30 ID:/Q+AmCKt
- 一見フツーなボーダー自閉児
小学校入学して2ヶ月、もう算数が怪しくなってきた・・・orz
頭に入りやすいように絵を描いて教えてるけど
このやり方でいいのかなあ。模索中。
- 952 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 17:17:25 ID:K0p3GLZ2
- うわ、もう算数やってるのか!
早生まれ年長非定型グレー
平仮名がやっとだよ…
- 953 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 17:53:21 ID:cKV5Fxyb
- 実際問題ダウンってどれくらい大学に行ってるの?
鬼の首をとったみたいに、なんとか綾さんはダウンでも大学に行った、
なんていってる人がいるんだけど、そんなの一億円の宝くじくらいの
確率で、ほとんどは知的障害あるんでしょ。
- 954 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 18:09:52 ID:73Myn+Bu
- >>953
蒸し返すなって。
解ってないのはひとりだけだと思うから。
- 955 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 18:15:48 ID:oSbJ0/Ep
- 前にN○Kでダウンと母の生活やってたけど
その子が「自分が氏んだ後の母親が心配」みたいな事言ってて
母親も「抜け殻にならないようにしなきゃ」みたいな返事してて
すごく心臓が痛かったな
その子はそんな思いやり言えるくらいだから知的には問題ないよね
- 956 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 18:41:17 ID:73Myn+Bu
- >ダウン症候群では、体と精神の発達が遅れます。
>ダウン症候群の乳児はおとなしく消極的で、やや筋肉の低緊張がみられます。
>ダウン症候群の子供の知能指数(IQ)には幅がありますが、
>正常な子供のIQが平均100であるのに比べ、ダウン症候群の子供では平均でおよそ50です。
>正常な子供のIQが平均100であるのに比べ、ダウン症候群の子供では平均でおよそ50です。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch266/ch266b.html
- 957 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 18:43:19 ID:73Myn+Bu
- >ダウン症候群の人の多くは30代で、アルツハイマー病でみられるような記憶喪失、
>知能低下の進行、人格の変化などの痴呆の症状を発現します。
これは楽観的ではいられない…
蒸し返すなと言っておきながらスマン。
- 958 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:12:28 ID:jBM62hQk
- 軽度知的の子が生まれていろんな意味で凄く疲れてる
でもまだダウンでなくて良かったと思ってる
ダウン児の母親はきっとシぬまで自分の時間なんて作れないでしょ
申し訳ないけど、ダウンでなくて良かったと思って頑張れる
- 959 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:18:59 ID:V4bs4se2
- ダウン親ならみんなそんなこと知ってるよ。
知的障害、歩けないんじゃないか、話せないんじゃないかって。
産まれてすぐに眠ってる赤ん坊のそばで途方にくれてとにかく情報を集めてる。
そんで、みんなその絶望を経て「思ったよりは普通」って思えてるもんなんだよ。
でも、だからと言って療育の手を抜いていい訳じゃないし
むしろだからこそ出来る限り発達を促すために頑張るんじゃん。
あの綾さんが特別レアなケースだっていうのも知ってるでしょ。
だからこそ有名なんだからさ。
でも、これから療育の機会が与えられた子なら普通にはならないにしても
教育すら与えられなかった一昔前のダウン児とは多少違うかもだし
青年期の退行はもう耳タコな話。
でも愚痴スレでわざわざ聞きたい話ではない。
- 960 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:20:27 ID:nL7ENxVD
- >>930
夫とは強制的に結婚させられたの?
障害者が産まれたから夫が浮気するの?
障害者が産まれたから両方の親との関係を円滑にしようとしなかったの?
障害者が産まれたのは何故?
障害者が産まれたのは誰のせい?
障害者が産まれても結果的に何もしないのは誰?
そもそも生きる価値が無かったのは貴方自身じゃないの?
- 961 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:20:34 ID:iEjeZb1u
- >>957
昔は20歳まで生きられるかどうか、と言われてたけど
長生きできるようになったらなったで、そういう問題が発生してるのか…。
- 962 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:21:31 ID:V4bs4se2
- >>959は>>957にです。
>>958
そらよかったね。
- 963 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:39:19 ID:PY6A6q6w
- 「たったひとつの宝物」のダウン症児は可愛いうちに天使になれて親孝行だったのかな?
親はダウン症児の死後に鬱病になったらしいけど、息子が成人してアルツハイマーの症状が出てくるなんて思わんだろな…。
正直、あの親子が美談扱いされてるのを見て苦笑いしてた障害児親も多そう。
感動したのは健常児の親だけだよね…。
- 964 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:44:01 ID:uoURolQh
- みんな自分んちの育児の愚痴は出ないのね。
土日つらい。
情けなくて泣きすぎて頭が痛い。
- 965 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:52:52 ID:PY6A6q6w
- >>964
まぁ、ここは重度障害児の親だけじゃない。
広範性発達障害の親も多いからな。
- 966 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:35:10 ID:72vBMQID
- 愚痴りたくてここに来てるよ
だけどこの流れじゃとても書けない。
揚げ足取られて傷つくこと言われるって解ってるからね。
- 967 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:38:29 ID:73Myn+Bu
- >>966
困って愚痴ってる人に誰彼かまわない突っ込みは入らないと思うけど。
隕石系の破滅願望は言わないで欲しいけど。
>>959
すまない。>>956は>>955に宛てたものだった。
- 968 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:52:39 ID:uLWvdOvQ
- 73Myn+Bu
害児親スレで張り切ってるな〜害児構ってやれよw
- 969 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:57:05 ID:txtoo6lB
- >>955
自分も見た。
あの子ってダウンだったのか?利発そーな子だった。
親はやっぱ離婚してたね。父親はダウンとわかって逃げたのかな〜
- 970 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:58:39 ID:c828QoK5
- 障害ある子供にお金かからないよね?健常者のがお金かかりません?
- 971 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:58:45 ID:73Myn+Bu
- >>968
気になる?
- 972 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 22:02:26 ID:RHLbvGNN
- スルー検定低いな・・・
- 973 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 23:09:22 ID:xWoeFISz
- >>970
子供を看るために、仕事を休んだり
場合によっては辞めたりして収入が減ります。
- 974 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 23:40:21 ID:nr/PhnLy
- ナンか微妙にズレてるw
はじめから専業主婦してる親だってごまんといるのに。
- 975 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 23:50:06 ID:xWoeFISz
- 主婦が専業だと、旦那は子供のこと母親に丸投げなの?
父親なのに。
- 976 :名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 23:55:26 ID:hW9YnHWG
- ダウン症の子は天使なんでしょ???
- 977 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 00:12:25 ID:i7ZfI6PA
- はい??
- 978 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 00:25:51 ID:T00wfxSy
- >>975
何でそう決めつけたいんですかあ?
変な人ですね。
- 979 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 03:09:26 ID:od6MDz8e
- 旦那の仕事の都合で都会から田舎に引っ越してきた。
前にいた街なら、学童で障害児(IQ65の自閉症児)預かってくれて
自分も仕事できたのに、こちら田舎は端から門前払い。
子どもは早い時間に帰ってくるから、二人で過ごす時間が長くてつらい。
前にいた街は、気軽に休日もレスパイト名目で預けられる先があったのに
こちら田舎はそんな施設もありゃしない。
夏休みが今から怖い。
- 980 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 03:15:19 ID:FeVKq9tj
- >>979
ビックリ…。
今まで他人に押し付けまくっててなんだそりゃ。
学校に自閉症児を放置すんじゃねえよ。
- 981 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 04:59:26 ID:vXXb/ve/
- このスレ終わってるね。
- 982 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 07:17:32 ID:ocpdC6Tk
- >>979
役場で相談しろ
福祉なんだから嫌とは言えないぞ
- 983 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 09:52:48 ID:JnlL3eWB
- >>979
田舎は情報が偏りがちだし閉鎖的な所が多い
それに土地はあるけど上に建つモノがない、携わる人間が回って来ない
故に田舎なんだけど
車あったら少し出てみて、話が出来そうな機関を探すとか
夏休みは預けるのは難しいかもしれないけど
家に篭ってるよりは外で子供と一緒に過ごせる場所があれば
まだ気は紛れると思うよ、頑張ってね
- 984 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 09:56:41 ID:v3GTXdhK
- 660 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:44:45 0
親スレ読んで眩暈がした。
親の感覚では兄弟は道具なんだなあと改めて痛感した。
662 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 18:52:23 0
>>660
育児板の?障害児の事ばかりできょうだい児なんて見事に
眼中になさそうだけど…
663 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:40:12 0
毒になる親の言い草を観察するにはいいけど
あのスレは読んでも気分が悪くなるから注意
- 985 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 10:10:55 ID:pqzX8yUw
- 本音と建て前の区別もつかず
ただひたすら貪欲に求めてばかりなのは親も子も変わらんのやね
- 986 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 11:55:39 ID:1cCHhjHd
- 夏休みかあ、鬱だなあ。
- 987 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 12:09:16 ID:Lr7qk6Fp
- とことん子供とむきあうチャンスだよ
- 988 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 12:31:32 ID:poNCQVOW
- 「学童に入れたら楽だよー」と障害児の親たちに言っていた
軽度発達障害の子は、高学年で手帳を勧められて親が
呆然としていたよ。
勉強面でも、時間を掛けられないから停滞してしまったし、
学童は年下ばかりで、指導員も怒りっぽいその子を王様扱いして
精神面もソーシャルスキルでも結局伸びなかったし。
- 989 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 12:44:40 ID:3AzT9alX
- 本来ならとことん子に向き合って時間かけて
学校の授業時間だけでは頭に入りきらない部分を親が見てあげるのが望ましいよね
勉強面だけじゃなく、精神・動向についても。
でも学童に入れて親が働かなければ暮らせない片親家庭か
共働きしないと暮らせない家庭が学童使うパターンが多いでしょ。
「楽だよー」なんて言う害児親はありえない。
100歩譲って本音じゃないとしても言ってほしくない言葉だわ。
- 990 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 12:51:39 ID:1CRNTW8I
- >>989
学童に入れて楽するために、
パート週何日とか、たった数時間とか入れて
ボランティアや教員まで付けてる奴らは沢山いるよ。
- 991 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 12:54:56 ID:FeVKq9tj
- >>989
そういう親って追々、自分に帰ってくるんじゃない?
犯罪をおかしたり、ニートになったり。
- 992 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 12:57:04 ID:2hqnE7Re
- 「楽だよ」というのは、自分は面倒を見ないのだから当然だと思う。
でもその背景に、お金を貰いつつも、大変な人がいることを理解しないといけないと思う。
でね、大事なのは「他人が面倒を見ている」と言うこと。
他人は、安全面では責任があるけど、その時だけ。
余程の菩薩様、もしくは詳しい専門家でないと、適切な成長を促すことは難しいかも。
目で見えるものばかりを求めていると、大事なものを失う恐れもある。
是非慎重にね。
尚、重軽度や問題行動にによって話の内容は変わってくるとは思う。
- 993 :990:2009/05/31(日) 12:57:18 ID:1CRNTW8I
- ↑ごときのパートで、
月〜金ボランティア付けて
当然の権利って顔して、のうのうとしてるよ。
パートだってしてんのか怪しい奴もいるし、
書類偽造してる奴も知ってる。
たいていそういう奴らは、学校でもモンペ。
- 994 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 13:00:36 ID:2hqnE7Re
- >>991
そういう軽率な発言は他所でやって!
真剣に悩んでいる人に、そういう言い方はNG
ここをどこだと思ってんの?
そういう人間を作らないために真剣に悩んでいる人が大勢いるんだよ
- 995 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 13:10:53 ID:FeVKq9tj
- >>994
真剣に悩んでる親が子供を盥回しにして行政に押し付けるか?
まあ、楽したくて真剣に悩んでるって話なら同意だけどw
- 996 :988:2009/05/31(日) 13:18:11 ID:poNCQVOW
- 「楽だよー」と真顔で言われたので、「考えとくね(絶対無理)」と
答えるしかなかったな、当時。爺婆同居でご主人も安定職で
経済的には困ってはなさそうではあった。(パートに出ていた)
- 997 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 13:33:11 ID:aQY8b6UN
- 自分の子が障害あるとわかってる上で
楽したくて他人に預けたり権利主張して国の制度使いまくったりって
どういう親よ。育児放棄じゃん。
開き直った親は楽だろうけど
鬱になるくらい真面目に考えてる親にとっては迷惑この上ないわ。
- 998 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 13:33:54 ID:IuHCuItQ
- >>992
でも、親の考え方が偏ってたりする場合は、適度に他人とふれあう事も大事だよ。
他人に押しつけるのマンセーってわけじゃないよもちろん。
でも、自分がよかれと思って真剣にやっていた事が客観的に見てあれれ〜って
いう場合も、発達障害児の親の場合多いと思うんだ。
- 999 :名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 14:18:23 ID:Lr7qk6Fp
- 言い訳だね
- 1000 :次スレ:2009/05/31(日) 14:49:54 ID:EMCLu9p8
- ぎりぎり間に合った!
【親の】障害児育ててなくない23人目【愚痴吐き場】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243748905/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)