■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
励ましあってつわりを乗り切るスレ26
- 1 :名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 23:51:43 ID:f5ZXBrij
- マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!
つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
http://www.pixy.cx/~kamosika/
前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219453519/
前々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214199929/
前々々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ23
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210895333/
前々々々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207299660/
>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。
このスレはsage進行です。
嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
スレ違い話題はスルーで。
顔文字・ギャル文字もほどほどに。
- 2 :名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 03:03:11 ID:orF5v0QH
- 2GETマァ〜(_´Д`)ノ
- 3 :名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 23:39:30 ID:n7SP/8ZS
- 前スレの>999さん
ヨダレつわりもスッキリ終わりましたか?
私も吐きづわり&ヨダレつわりですが、16wになって吐き気は少しマシになったものの、とめどなく溢れてくる唾に悪戦苦闘です…
この唾だけは、良くなる気配がない…
- 4 :名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 23:49:07 ID:Lj/+RBbV
- >>1さん、乙です
>>3さん、よだれづわり辛いですね… 長引く人も多いと聞きますが、私はある朝突然なくなりました!
前日までは、溢れるほどのよだれに苦しんでいましたが…寝てる間も止まらなくてタオル敷いて寝たり…
早く終わるといいですね!
- 5 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 00:03:31 ID:rodXP8Mc
- 16w5d一人目
6wから始まったつわりが、この一週間ほどでようやく落ち着いてきた。
どうしようもなかった体のだるさが取れてきて、
家事をしたくなったり買い物に行きたくなったり、気持ちが前向きに。
明日は平日休みの旦那に、近場に紅葉を見に連れていってもらう予定(私は退職済)。
つわりで寝たきり状態だった8w〜12wに比べると、明らかに元気になってる。
ただ、胃もたれが凄い。
今日の昼、ヤボ用で実家に寄ったので、
母が作った小さなコロッケをひとつ食べてみたら、
油っこかったのか夕方に全部マーしました。
ここしばらく体調が良かったからって、調子に乗るんじゃなかった・・・。
でも吐いた後はスッキリ元気。ここがピーク時とは違う所だな。
今辛くて悩まれている方も、いつかきっと楽になりますよ。
私の場合、本当にきつかったのは二か月間ぐらいでした。
つわり中は頑張らなくておk、自分を甘やかして乗り切りましょう!
- 6 :5:2008/10/27(月) 00:04:31 ID:rodXP8Mc
- 言い忘れスマソ、>>1さん超乙です
- 7 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 00:38:50 ID:lY6jam2J
- 私もものすごい唾
母に言うと「おかしい、変」って言われるからもう言わない
理解してくれなくていいから余計な事言わないでよ
デリカシーない人でほんと嫌になる…
- 8 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 00:54:40 ID:eMHJRk5r
- ああ、また長い夜が始まる…
寝ようとするとムカムカして寝られない。
ゆっくり寝たいよ。
- 9 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 08:41:28 ID:QORTeR9k
- >>7 わかる。他人ならまだしも、母親にそういうこと言われると、
そういう人だとわかっててもダメージ大きいんだよね・・
だから母親にはほとんど話さない。ダンナや理解ある友達にしか言わないや。
- 10 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 09:00:57 ID:3D0/Z1Pf
- ベンピだと余計につわりがひどい気がする…
でもクリニックで渡された薬(ベンピ薬)のむと気持ち悪くなってマーするから
負のスパイラルが断ち切れない…
今日もいちにちだるいんだろなあ…さて…仕事いくか…
- 11 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 13:29:39 ID:qs29ZpIj
- つわりであまり食べられないのに便秘で、薬に頼りたくないしヨーグルトは効かないし、ゴボウやサツマイモは食べる気が起きないから(吐き戻しが辛そうで)、考えた末にヤクルト飲んだ。
そしたら激しくムカムカしてきて、ついに覚悟を決めてマー…
あんな一口分ほどのサイズのヤクルト一本にヤラれたよ…
- 12 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 13:48:17 ID:yZYjCsXu
- 前スレで早くつわりが終わった話も聞きたいとあったのでちょいと希望持てる話します
私は一人目の時、妊娠2ヶ月から4ヶ月の末までたっぷり3ヶ月間地獄だった。
固形物一切受け付けない、少しでもカロリー摂取しようとミルキー舐めてもマー
点滴に病院に通う始末。でも病院行くのも辛くてひたすら3ヶ月寝込んだ
そんなこともあり二人目妊娠は勇気行った
が、今回の二人目妊娠は予想以上に楽で驚いた!
固形物食べられるし、たまにえずくことはあっても一度もマーなし。
2ヶ月の時はちょっと辛かったけど、恐怖の3ヶ月に入った瞬間なぜか楽になり上の子の外遊びも付き合える。
4ヶ月入った今つわりほとんどなし!
こういう例もあるから二人目躊躇してる初産婦さん、悲観しないでー
- 13 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 16:08:17 ID:iij/u3Jg
- 13w
しばらく楽になってたんだけど、さっきいきなりすごい吐き気に襲われたorz
マーしたにはしたけど液体だけだった
1週間ぶりのマーだった
- 14 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 16:29:50 ID:MkN7oei1
- ヨダレづわりがこんなにつらいなんて思わなかった
初めての妊娠、つわりだけどみんなこんなに辛いの耐えてきたんだと思うと涙出る
朝と寝る前が特に酷くて寝るのも難しい
唾だけでお腹いっぱいだし寝て忘れたくても気持ち悪いし唾出るしペットボトルに出すのも旦那が横にいると思うとあんまりできない
タオル顔の下にひいて寝るけどすぐ枕までしみちゃう
汚いって思われてたらどうしよう
怖くて水分もあんまりとれないし飲む気も出てくれない
気持ち悪いのに出せないのすごく辛いし精神的におかしくなりそう
- 15 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 16:40:52 ID:QORTeR9k
- >>14 新婚さんなのかな?我慢してるストレスでつわり悪化しちゃうよ!
男性は特につわりの辛さがわからないから、だからこそ話した方がいいよ。
ありのままダンナに話して「出さないと辛いから出すね」と断っとけばいい。
子供が生まれたらうんこしっこの日々なんだから、よだれなんかかわいいもんだ!
- 16 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 16:56:22 ID:D9fmsZCP
- 一人目は20週くらいまで続いたつわり。
20時間以上苦しんだ陣痛よりつらかったつわり。
二人目も、つわりきついだろうと、かなーり躊躇したけど、拍子抜け!
10週の今、まだ気持ち悪い時はあるけど寝たきりではないし、夕飯作る余裕さえある。
一人目との違いは、ビタミンB6を摂取してるとこ。
気休めかもだけど、私には効いてるみたい。
長文スマソ
- 17 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 17:13:22 ID:HsBW/pbA
- 前スレで早く終わった話をお願いした者です
>>12
>>16
ありがとう。ピークといわれる8週〜10週に楽だなんて
しかも一人目と比べてそんなに楽だなんて
本当に希望が持ててきたよ
一人目、二人目と出産よりはつわりのほうが余裕できつかったので
今回は楽だといいなあ…今回初めてビタミンB6飲んでる5w0d
- 18 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 17:20:45 ID:MkN7oei1
- >>15さん
新婚です。余計嫌われたくないって思ったし旦那は朝が早いのでペットボトルに吐いたりすると動いて起こしてしまうので控えたりしてました
ネットとかして涎から気を紛らわしつつ書いていたので元気出ました!!
ちゃんと話して一番楽な方法見つけます
ありがとうございました!
- 19 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 17:37:19 ID:5M7sxcuz
- ビタミンB6をとるためバナナを毎日食べてる
ほんとはバナナ飽きちゃって余計マーしちゃうんだけど、少しづつでも食べた方がいいのかなと
>>18
新婚さんがんがれ!
うちはマーの腹圧でこないだ旦那の前で軽く失禁したけど大丈夫だったよw
よだれぐらいなんてことないw
- 20 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 18:00:41 ID:v8Slv0e+
- 私はマーの時に腹圧がかかってオナラ出たよ。凄い音の。
しかも、そんなときに限って旦那が心配してトイレ前で待っててくれたりしちゃったから、
恥ずかしくてしばらくトイレから出られなかった…。
現在2人目20W
食欲は相変わらず無いものの、マーは1日1回位になった。
1人目の時は分娩台の上でも吐いてたから、このまま終わって欲しいな。
最近の神食はゼリービーンズの青りんご味。
量り売りのお店で袋いっぱい買い込んでしまった。
糖尿に気を付けないと。
- 21 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 20:05:58 ID:6+K4bKxB
- 私にとって神食のグレープフルーツとみかん。
食べてはマーしてたけど、柑橘類って酸が強いから吐きやすいって
初めて知った。
神食だったのに・・・
- 22 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 20:13:07 ID:IWLRwmox
- >>21
そうなんだ!?
だからほとんどマーしない自分も、
みかん食べたあとは、急激な吐き気に襲われるのかな…
初マーもみかん食べた直後だった。
さっぱりして食べやすいし、水分も摂れていいんだけどね。
- 23 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 21:03:51 ID:BeUkLQnh
- 一人目妊娠の時にこのスレ毎日見てたなぁ。
3ヶ月間寝たきりみたいなもんだった。何食べても気持ち悪くて。
唯一食べられたのはカップめんのどんべえだった。
二人目を妊娠できたらどんべえは箱買いしておこうと思う。
- 24 :名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 23:01:37 ID:rN48spVE
- 空腹だと気持ち悪いし、でも食べるとマー。
いったいどうしろと…禅問答か。
4wからマーマー始まり、まだ7w。
16wで終わるとしてもあとふた月も我慢しなきゃならないなんて…orz
- 25 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 01:12:43 ID:1foDsxYV
- わたし16wだが先ほどマーしました…そしてマーの後は必ず頭痛がする。
もう嫌だ。いつになったら終わってくれるんだ…
里帰りしてんだけど、心配性の母や祖母に心配かけまいと、奥の部屋や夜中にトイレや流し台でこっそり吐いて…みんなの前では元気なふり。
限界だ。もう疲れた。
でもいくら家族といえど、人前でおもいっきりマーする勇気はない…
弱いな私…
- 26 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 09:00:03 ID:Tgr6Po02
- a
- 27 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 09:01:40 ID:Tgr6Po02
- >>25
元気なフリなんてする必要ないよー。
しんどいんだから、素直に心配してもらえばいい。
- 28 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 09:32:23 ID:kyYv4m5P
- やったー!今回はつわりなーい!と喜んでたら
今更来た@14週
そりゃないぜべいべ…
マーは無いけど頭痛とコラボで動けない…
息子かわいそうだ…
2人目の人でつわりひどい人はどうしてますか?
- 29 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 10:07:24 ID:F60MabZf
- 二人目15wドピークです
ていうかさ!妊婦じゃない人がこんな大量にゲーゲーしてたら速攻病院送りなのになぜ‥と思う‥。
点滴行きたいけどそんな力もなくくたばっています‥。
旦那はツワリに理解無しだし、この時期ツワリの妊婦さんと生活したら労り合える気がするw
- 30 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 12:45:31 ID:HGOmM5MJ
- 二人目ですノシ
つわりピークの時がちょうど上の子が幼稚園夏休みで託児所に入れようかと思ってたら
実家に帰ってこいと言われお世話になりました
母が仕事休んでみてくれて、仕事休めない時は同居してる兄嫁さんが見てくれた
もう本当に感謝してもしきれない
つわり酷い時は水も飲めないくらい弱ってたけどピーク過ぎたらだいぶ楽になった
大半の人は酷い時期は2、3ヶ月だと思うので
家族の力を借りられるならば頼りにしたら良いと思う
- 31 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 12:55:07 ID:zSlBCYUv
- 昨日お茶した5ヶ月の友人は、一度もつわりがなくて爽快な妊娠生活らしい。
私も7ヶ月になってやっと元気になったけど、2ヶ月〜5ヶ月の間は
まったく動けなかったよ....
つわりがない人がうらやましい!
- 32 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 14:37:20 ID:7Vann7a4
- ほんとに…
こんなにひどく寝たきりで苦しんでるのに
つわりがない人がいるってのが信じられない。
何がどう違うのだろうか…
- 33 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 15:13:24 ID:QgpoKrRO
- つわりが始まってから、水や麦茶が美味しくなくて水分とるのが苦痛で仕方なかった。
でも先日ルイボスティーを試してみたらゴクゴク飲めるようにw
不思議な味だけど美味しい〜
- 34 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 16:17:36 ID:1foDsxYV
- >>27さん
ありがとう。
しんどいとか起き上がれないとかは理解してくれてるから…これ以上はと思ってしまう。
小さい頃から、人に心配かけたくなくて気を遣う子だったから…素直になりたいな。
>>29さん
ほんと吐きまくってると病院までの元気がないよね。点滴が必要な妊婦こそ、病院にも行けずさらに悪化するんじゃないだろうか。
そんな私も16w2d
今朝も朝から吐いて這うように検診に行って来た。
「たぶん男の子だろうね」と性別までわかった…
母ちゃんこんな辛いのに、たくましく育ってくれてありがたい。
しかしヨダレづわりで唾しのぎに飴食べながらだったからか、尿検査で糖が…
- 35 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 19:02:58 ID:RuBxprB7
- 2人目10w。
重症妊娠悪阻で上の子を保育園に入れました。
保育園で泣いているようで、とても辛いです。
私はほぼ毎日点滴に通っています。1人目のとき点滴に行くのすら辛くて我慢していたら脱水症状を起こし、血がドロドロになっていたので、何とか頼れる人に頼んで点滴には行ったほうがいいと思います。
- 36 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 19:18:12 ID:wKgTU4Of
- 仕事が旦那より早く終わった。
妊娠してから家事を全部やってくれてる旦那にたまには妻の味を食べて欲しくて…
最初に米といだら胃液リバース。
ご飯さえ炊けないなんて。
なんだか情けない。
早く惣菜じゃないもの食べさせてあげたいよ。
- 37 :名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 21:55:52 ID:YOdqNF3u
- 二人目は一人目より軽い!!と喜んでいたのに、週末からヒドイのがやってきた。
前は気持ち悪くなったらとりあえず何か食べればその瞬間だけは
ラクになれたのに、今回はダメ…
仕事にも行けず、家事もできず、ほぼ寝たきり。
赤子もまだ心音確認できてないから、つわりこそが元気に育ってる証拠、
と思ってはいるけど本当に辛い。
…と思っていたけど、ふとヨガの腹式呼吸をゆっくりやってみたら
嘘のようにムカムカが消えていった気がする。一人目の時はコツがわからず
あまり効果は感じなかったんだけど、この3年間しっかりやっていたのが
よかったのかな。明日はこの調子で会社に行けるといいのだが。
- 38 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 00:10:42 ID:MpGmJ7bC
- え、腹式呼吸!よし早速取り入れてみよう。
私の神食はリッツチーズサンド。
家とバッグと仕事場のロッカーに準備し、
吐き気が来たら3枚くらい食べるといい感じ。
吐き気より下腹部の鈍痛やだるさがしんどい5w
どうしたらいい?
- 39 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 04:39:36 ID:x5h2YnRx
- 呼吸の効果、私も発見した!
歯磨きのたびにえづきまくって、歯磨き恐怖症だったけど、
地雷の奥歯を磨く時に、
「ふ〜〜〜っ」って深く息をはきながら一気に磨いたら、大丈夫だった!
以来、ベッドの中で腹式深呼吸が日課に。なかなかいいです。
14wだけど、無理して仕事したせいか、夕方からまた調子悪くなった。
いつになったら治まってくれるのかなあ。
- 40 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 07:54:58 ID:2zY+KSXu
- 私、昔っから腹式呼吸ができないんだよなあ。
どうしても胸で呼吸してしまう…。
よし、これからできるだけ腹でいってみる!
しかしこの、いかんともしがたい便秘は、何とかならんものか…。
つわりの苦痛が倍増されてる気がするよ。
10W突入。
いま舌が痛くなるほどパイナップルが食べたい。
- 41 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 09:36:31 ID:x41jYKvL
- あああトマト食べたい。
塩かけたりレモン汁かけたり、味濃いならそのまま食べたい。
他のもの口に入れたくない。
でも起きてから3コも食べちゃったし流石にもう止めといたほうがいっか…
- 42 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 09:54:26 ID:Qtr7UVDE
- 吐くほどではないけど、ちょっと食べただけで気分が悪く寝込むほど・・
体重はどれくらい減ってもいいのかな?
- 43 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 09:54:51 ID:npKwEzZ+
- 9W、何が食べれるのか飲めるのかあれこれ試してはマー。
無駄に余ったものが冷蔵庫にたくさん。結局大丈夫だったのは、シンプルなパンとチーズ、濃い茶のみ…。
食べ物が美味しく思えないって辛いし栄養偏りそう。
- 44 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 10:37:44 ID:o7FPrCfc
- >>42
もともとの体重にもよるから何とも言えないけど、40キロ以下になるとか
水分も吐くようなら病院行った方がいいんじゃないかな。
私は吐けないけど常に気持ち悪い状態で、あまり食べれなくて
47→45キロになったくらいだったから、ここにいる人たちよりは全然軽い方だったと思う。
でも妊娠するまでは健康が取り柄で具合悪くなることなんてまずなかったし
食べるのが大好きだったから、甘いかもしれないけどつわりは辛かった。
今は安定期入ってかなり落ち着いたけどまだたまに気持ち悪い。
最近の神食は茶碗蒸し。自分で簡単に作れるから食べたくなったらすぐ作る。
冷蔵庫に何もないからきのこのみ、わかめのみ、ひどいときは具なし。でもウマー。
- 45 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 14:09:32 ID:9VHCHISG
- 茶碗蒸しなら食べられるかも。試してみよう・・
- 46 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 14:31:59 ID:e1F+/APE
- 健保の主婦健診に行ってきた。
妊娠したけど、半年前から予約していたから、
受けられるものだけ受けてきたけど…
食べづわりなので、朝食抜きの空腹がつらかった。
採血終わって、ソッコー持参したカットフルーツ食べて落ち着いたけど。
何も食べなかったら最後までいられなかったと思う。
>>45
私は茶碗蒸しダメ(具材が×)だけど、卵豆腐ならいけます。
- 47 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 16:27:32 ID:59Ky+uuy
- >>46
卵豆腐なら私もいけるかもしれない。
食べれるものがなくて困っていたところ。
いい事聞いた、感謝!
最近はカロリーメイトフルーツ味ばっかりで飽きたんだ。
- 48 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 18:37:52 ID:tx2rCY4O
- 風呂に入れない。
歯磨きできなくて虫歯になった。
胃液を吐き続けて吐血するようになった。
何でこんなに苦しまなければならないんだろう。自分は妊娠には向いていない。
5cmになった赤ちゃんは手足をパタパタしていた。
頑張れ私、頑張れみんな。
- 49 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 20:38:10 ID:cQY7TDrb
- 私も何度妊娠してもつわりひどいよ。
やっぱり妊娠に向いてない体質なんだなと思う。
次こそは楽かもしれないと思ったけど
やっぱりひどさは同じだった。
何か疲れた…
- 50 :名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 23:06:42 ID:9KynQn0a
- 今11w
昼からろくなもの食べてなくて胃空っぽすぎて水分もマー。
でもマクドのエビフィレオセットがむしょうに食べたい。
ヘビーだけど食べれるかわからないけど試してみたい。
旦那今から帰ってくるから頼んでみた
今の状態にはかなり無謀な挑戦で怖い未知の世界だがチャレンジしてみる
- 51 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 04:04:31 ID:x7egTjA+
- 22wまでつわりで寝たきり。
マー出来なくて指マー生活
毎日泣きながらマーしてたよ
明日で37wなんだけど33wから後期つわりスタート。
楽だったのは僅かだったなぁ…
今はマーは我慢出来る程だけど寝ようとすると喉の奥が焼けるように熱くて気持ち悪くて眠れない。
さらに激しい胎動に前駆陣痛…
さすがに薬も点滴も出来ないからひたすら我慢の日々です。
初期の頃はほぼレーズンパンと100%ジュースのみで過ごしてました。あと氷。
頭痛は薬をもらったらスグ良くなったよ!
生姜には吐き気を抑える効果があるらしいからジンジャーエール(コンビニにあるようなのだと生姜入ってないから注意)を薦められたよ。
その日に食べたい物だけ食べて満足したらマーしてたらちょこっとストレス無くなったよ。そんな生活だったけどお腹のベビは大きくなった。
今は梨ばっかり食べてる。
久しぶりにここに戻ってきてみんなのつらいの見てたら泣けてきた。
必ずゴールは来るからがんばろぅ。
2人目楽だって書いてくれた人ありがとう。
まだ1人目生まれてないけど2人目諦めかけてたから勇気でました。
あと少しがんばります。
- 52 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 04:24:22 ID:7ta+yIEq
- 6w
毎日ゼリー。
調子良くないから深く寝れない。
かといって起きて何かできるわけじゃないからもう本当に辛い。
洗濯物たまってるし、掃除もしたいのに。
- 53 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 05:39:22 ID:XON9RLXl
- 48さん。気持ちが痛いほどわかる。読んでて涙が止まらなかったです。
私も吐血する。昨日点滴したけど良くなるのは一時だった。周りの理解のなさも便乗して毎日泣いてる。何故こんなに苦しまなきゃならないのか。お腹の赤ちゃんすら憎く思ってしまう。あんなに望んだ妊娠なのに。自分が嫌だ。死にたい。
まだ7周目…この先どうなるんだろ。
- 54 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 09:31:06 ID:gILH2SWM
- 毎日マーの7w。誰か、8wくらいで、
つわりピタッと終わった人いないのかなぁ
仕事休みすぎてクビになっちゃう。
- 55 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 09:40:28 ID:w3DCuAAa
- 9wだけど徐々につわりがおさまりつつある
昨日は調子が良くて久しぶりにマック食べたよ!
甘い冷たいフルーリーがおいしくて幸せ
夕方からマーの波がきたけどね・・
調子に乗りすぎて1キロ増えてたorz
- 56 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 10:02:43 ID:6BafFIYu
- 9w1d
私も9wに入ったら、急につわりが軽くなりました。
きのうの検診でも順調ですって言われたので一安心。
- 57 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 10:52:08 ID:SpMmi4wb
- 12w
昨日は珍しく調子が良かったので、旦那と外ランチした。
パスタ屋いったけど、やはり完食は出来なかった。
注文するときに
旦那「ケーキ付きのセットにする?」
私「いらない」
食後に
旦那「お土産にデザート買って帰ろうか?」
私「いらない。写真見ても美味しそうに見えないもん。」
旦那「…つわりって本当に大変なんだね。」
普段は「別腹じゃ〜」とケーキをモリモリ食べている私が「美味しそうに見えない」と言ったことにビックリした様子。
いや〜今の私にはあのカスタードのクリーム色はキツいよ…見てるだけでムカムカしてくる。
- 58 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 11:33:24 ID:UFGqCz2N
- やっと9w。
最近お米が食べれるようになってきたけど、どうやっても美味しくない。
どこにいったんだ…私の味覚(´Д⊂)
- 59 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 12:35:49 ID:YYaUxQL0
- >>53
私もひとりめのときは点滴組だった。
水を口に含んだだけでマー。部屋のにおいでマー。それを消すためのファブリーズのにおいでマー。
喉が切れて体がボロボロ、血の唾液ばかり吐いて苦しかったよ。
夫が出張してる時は本当に身動きとれなくて、死んでしまうと思って救急車で運ばれたり。
おなかのベビを憎んだり、そんなことを考える自己嫌悪で死にたくなったりした。
でも生まれたら、もう幸せで何もつらいことないって思った。
もう二度とベビなんか産まないって思ってたのに、いま愛娘に兄弟つくりたくて6w。
いま辛くても、10ヶ月後にはみんな幸せなおかあさんになってるから!
頑張ってのりきろうね!
- 60 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 12:36:50 ID:rOe4QK5f
- 9週で落ち着くとか羨ましい。
私なんて5週からこのスレにお世話になって、もうすぐ17週…マーの回数は減ったけどまだ毎日マーだし、つわり終わる気配なし。
しかし、手足のちょっとした擦り傷や切り傷が全然治らないのは妊婦仕様なのかなぁ?
やっぱ抵抗力落ちてるんだろうか。
- 61 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 13:33:07 ID:SpgWiY1Z
- 腹がでかくなってきた上に長時間の風呂はマジで吐く
上の子を風呂に入れるの本当に辛いのに今日は旦那の帰りが遅い
仕事ならまだしも遊びで
昨日まで風邪引きで既に二日も風呂に入れてないから今日は入れないわけにはいかないし
あー辛い
- 62 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 14:28:04 ID:tu4nqKFQ
- 9週で落ち着きつつある人は
元は軽かったのでしょうか?
寝たきりくらいひどくても
早めに落ち着いたりするのかな。
- 63 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 16:24:48 ID:2Tcnkqr0
- 11wめで先週よりマーの回数が減ってきたので、
外遊びができずストレスのたまってた二歳の息子とキッズスペース行ってきた。
息子大はしゃぎで3時間遊びっぱなし。
それはよかったんだけど、帰ってきてから連続空マー・・・ぶり返しそうで怖い。
- 64 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 18:45:47 ID:x9YJhkFQ
- test
- 65 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 19:39:29 ID:eZJRZ3az
- 8w。汚い話だがゲップが凄い。
胃袋がめくれてくるような感覚で出る。
炭酸飲んでゲップするのってこんな感覚なのか?
でもゲップが出た後はつかの間の爽やかタイムがやってくるので、
慣れてきたらわざとゲップ出すようにした。
自らえずくような気持ちになって背中をさすると上手い具合に出たりする。
あと、今は食べることはなんとかなるのだが水分補給ができてない。
水も飲めない。お茶も飲めない。なんか美味しくない…大丈夫かな。
- 66 :名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 19:48:54 ID:w3DCuAAa
- >>62
私はもともと軽めかも
といっても8wの中頃4日間ぐらは何も飲めない食べられないおいしくないで
動くと頭痛&ムカムカでずっと寝てたけど
水分とれなかったら氷なめてるといいかも
ノドがつめたくてちょっときもちいいような
魔法瓶に氷をつめて枕もとに常備してるし
検診にも持参してるよ
- 67 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 05:04:05 ID:W99DU5k6
- ≫59
ありがとう。経験者に励まされるとなんか安心する。
乗り越えるしかないね。
- 68 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 07:34:19 ID:e2h2fa5t
- 空腹でマーしてしまう@6w
夜中に何も入ってないのに寝ててマーで起こされるのが一番辛い。
- 69 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 08:15:39 ID:uRgXPzR7
- 10W入って落ち着いたと思ってたのに12Wに入ってぶり返した。
マーはしないもののちょっとした匂いでえずく。
キッチンに立ちたくない…
米が食べられない…
- 70 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 08:30:06 ID:7SYuwxcz
- 4wから始まって何にも食べれなかったけど、7w目に引っ越ししてから何故かすごく軽くなった。
今10wだけど昨日は酢豚にラーメン食べれるほど調子がよかった。
このまま終わってくれますように。
個人的にはB6がすごく効いてる気がします。
- 71 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 09:05:07 ID:W99DU5k6
- ≫70
つわりキツい時期に引っ越しお疲れ様!引っ越して気分転換にもなったのかなぁ? 7周目で軽くなったのは羨ましい。 つわりって周りの環境や協力が大いに関係する気がする。家族への些細なことがストレスになって直後必ずマーする。
- 72 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 09:18:55 ID:Ce2+Qpq1
- 70
私も10wになる来月引っ越しだから、なんか希望が持てた!
でも、こんな船酔い状態で荷造りできるか不安。
- 73 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 11:33:12 ID:uRgXPzR7
- 夏に買った5食入り袋のインスタント冷やし中華が1食だけ残ってたので作ってみた。
酸っぱめのタレと添付の紅生姜入りふりかけのみ
具ナシがかなりマイウー!
今更冷やし中華が神食だと知ってももう売ってないよね。。。
- 74 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 11:53:48 ID:W8NVYK5N
- 15w2d
ようやっと吐くのから解放されたけど、まだえづいてえづいて・・・。
食欲復活?
ナニソレ本当に来るの?_| ̄|○
おかげで体重の変化はナシ。
今は貧血が起こるくらい赤さんに無い栄養を取られてるよー\(^0^)/
- 75 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 12:17:32 ID:uHU2Z0ni
- 11w2dで、吐き気が無くなった!
たまに空腹時とかに気持ち悪いけど、普段は気持ち悪くない。
貧血みたいなフラフラもないし、歩き方も以前みたいにノロノロしてない。
テレビで料理を見ても、おいしそうに見える。
こんな日が来るとは。こんなに元気になるとは。
これって、つわりの終わり??お腹の子はだいじょぶかな。
- 76 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 12:30:13 ID:9FFUdzBp
- つわりが治まるとそれ心配になるよね
- 77 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 13:49:26 ID:1kp0K5Fq
- 8w,初マタです
つわりはまだそんなに酷くはないんですが
長時間横になったり小説読んだりテレビ見たりすると胸のあたりがムカムカorz
吐きたくないので我慢して空マーorz
お腹空いても食べれなくて,いつもお茶漬けばかり...
栄養が偏ってないか心配です
食べやすくて栄養たっぷりな食べ物ってあるのかな...
- 78 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 13:50:37 ID:K61S4Y8Y
- >>66
ありがとう。
やっぱり軽めなんですね…
6週から寝たきりで今8週。
だんだんひどくなってきた。
劇的に回復したい。
- 79 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 13:51:14 ID:38aYO5lW
- 9w。
2人目にして初マー3日目。
紅茶飲んでマー、飴舐めてマー、息子にチューされてマー(ゴメン
ここ3日ろくに飲み食い出来ない。
それほど気分は悪くないが、いきなり込み上げて少量でも全部出てしまう。
匂いに敏感で産む直前まで船酔い状態だった前回よりは楽な気もするけど
どうしたらいいのかな、これ。
どうせ吐くから食べなくていいの?
それとも吐いても食べた方がいいの?
水分はどのくらい取れてたら平気なの?
体重は40以下にならなければ大丈夫?
2人目なのに困惑。参ったな…。
- 80 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 14:06:48 ID:uHU2Z0ni
- >>79
水飲んで吐くようになると、病院で点滴してもらわないとダメですよー。
食べた方が良いけど、全部戻しちゃうようなら、やっぱり点滴で栄養補給しないと、
母体がダメになっちゃいます。つうか死んでしまいますよ。
- 81 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 14:13:24 ID:w2AvOeo9
- 寝たきり2ヶ月間で7キロ減った体重が、ようやく2キロ戻った17週。
検診の前の助産婦さんとの面接で、「あなたの体型だと、出産までにトータル12〜14キロくらい増えて欲しいわ…」と栄養指導でうんぬんかんぬん。
これからそんなに食欲増すのかなぁ?ちなみに現在158センチ42キロのやせ気味体型。
太りすぎで注意されるよりマシといえばマシ?
今までの人生で最大級の体重になりそうで…未知の世界でちょびっと恐怖…
- 82 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 14:40:21 ID:38aYO5lW
- >>80
そうだよね…アホな質問にレスありがとう。
いや、みんな結構マーしてそうだから平気なのかなと(恥
水分は氷を少しづつゆっくり食べてて、それだけは食べ過ぎなければ吐かないんだ。
スポーツドリンクとりんごジュースを今凍らせ中。食べられるといいんだけど。
余りに体力低下してきたら病院行きます、ありがとう。
- 83 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 14:55:48 ID:IQGxEny9
- >>73
私も昨日から急に冷やし中華が食べたくなったのよ〜。
スーパーにはもう売ってないけど、ラーメン用とかの麺だけが
売ってるから代用できるよ。
つゆも売ってるらしいけど、自作もできるみたい。
(ごめん、レシピも探してあげたいんだけど今気分が悪くて)
私も起き上がれるようになったら麺買ってきたい・・・。頑張ろうね。
- 84 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 16:26:21 ID:tlE6/7fY
- >>81
太りすぎより…などと比べてはいけない。やせすぎもプラスの体重管理が必要だよ。
低体重で産まれた赤ちゃんは、栄養をとりこむ機能が強くなるため
将来成人病(今はこの表現使わないか)のリスクが高まるんだって。
やせ志向の女性が多く、医療技術の向上もあって低体重児が増えていると新聞で読んだよ。
いきなりでなくとも、つわりの終わりがみえたなら増やしていく必要があるよ!
- 85 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 16:33:46 ID:7SYuwxcz
- >>71
彼の住んでる家に引っ越したからあたしの荷物は冬服くらいで楽だったよ。
環境で変わるよね。今までは実家でだらだらしてたけど、引っ越してから家事をやらなきゃいけなくなったし、新しい環境で気が張ってたせいかも。
ほんとに引っ越したその日から楽になったもん。
>>72も引っ越して楽になれるといいね。
荷造りがんばれ〜
- 86 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 17:52:15 ID:cPogF3PK
- 7W
ここ二、三日朝起きたら気持ち悪い。
食欲もあるんだかないんだか。
米を受け付けなくなったし、ついにつわりデビュー!?
それまではすごい食欲で3キロくらい増えてたのに。
食べても食べなくても気持ち悪いし、食事の用意したくない。
甘えてちゃいけないのに。
気の持ちようなのはわかってるけどなにもやる気がおきないよー。
- 87 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 18:04:51 ID:bF8MHypr
- 午後2時くらいから寝るまで特に気分が悪い・・・
朝だけは元気だ
- 88 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 20:16:28 ID:KG5lMNXM
- >>81 心配しなくとも、妊娠後期には「増えすぎだよー少し控えねば!」って
くらい、別人のように食欲湧いたりするよ!
「体重増やさなきゃ!」って考える必要ないし、食べられるようになったら
バランスよく食べていれば順調に増えてくよ。
- 89 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 20:33:40 ID:e2h2fa5t
- 今日、パート中にヤバかった!
客でおしっこ臭の老人が何人かいて客の前で思いっきり、ウエッと。
老人が去った後も風に乗って悪臭が漂ってるし…。
老人だからしかたがないんだろうけど、何か対策してほしい。
あと10日で退職だ!
冷やし中華かぁ…仕事の帰りに買ってみる。
冷麺も高いけど無性に食べたい。
- 90 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 20:48:24 ID:uKZqhRNk
- >87
一緒!朝は5時に起きて、朝と夕飯作ってる。
仕事行って、2時くらいから気持ち悪くなり、食べたり
吐いたりしつつ、子供をお迎えに行って、寝るまでが
最悪・・・
胃に何もない状態で吐くのもつらいし、あっても辛い。
陣痛は終わり来るの早いんだが、つわりは長い・・・
- 91 :名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 23:42:04 ID:wB4dUMPq
- 何が食べれるのかと色々な物を試しては全てマー。
食費がもったいないし食べ物全てが敵に思えてきた。
いっそ断食した方がいいのかと考えてしまうけど子供のためによくないだろうしなー…。
- 92 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 00:03:29 ID:1mpQHIlU
- 食べ物飲み物完全に絶つと倒れるよ…私のように
少しでも吐いてもいいから食べた方が良いよ
もちろん無理に食べる事はないけど吐いたとしても少し胃に残るみたいで
私も1日に10回とか普通に吐いてて食べる、飲むと吐くのがセットになってて
本気で赤か自分のどちらかが死ぬんじゃないかと何度も思ったけど
吐いて辛くても食べない日よりは体は楽だった気がする
- 93 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 02:34:29 ID:HScC9H9H
- 初期からつわりが収まってないけど今はそのまま後期つわり。
で、こんな時間に目が覚めてマーだ。
喉切れたよ…。唾液に血が混じって喉が熱い。
昼食べたものがまだ消化してなかった。
横になってるがまだ胃から盛り上がる気配がするorz
- 94 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 03:08:18 ID:HCyDKTLV
- >>89
こういう話はさすがに前置きが欲しい。
励まされにこのスレに来たのに、余計に気分が悪くなっちゃった。
想像しただけでマーだよ。
- 95 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 06:46:16 ID:tODoaXd6
- 吐き気で目が覚めてマーしてきた。
今日は旦那の付き合いで仲間のカラオケ大会に立ち会わないといけない…
てか絶対むり…
あれほど「具合悪いから無理!」って言ったのに、
いるだけだから、誰もタバコすわないから、夫婦や家族単位の参加じゃないとダメだから、
先輩の奥さんたち(3名)は3ヶ月と3ヶ月と5ヶ月だけどちゃんと参加する、
夫の顔をたてることもできないのか、俺がどうなってもいいんだな、
ときたもんだ…
偶然つわりのほとんどない同時期の妊婦が3人もいたことで
旦那は私の苦しみを全然わかってくれない…
もう出産前に愛が枯渇しそうだよ……
カラオケの最中に皆の前でマーしたろか、とまで思ってしまう。
- 96 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 08:10:10 ID:BpXdSZN2
- >>95
理解のない旦那だね。
自分に置き換えてみたらその状況最悪。
このスレを見せてあげると良いんじゃない?
- 97 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 08:30:16 ID:j5gcfhda
- タバコだけじゃないよね、香水とか部屋の匂いとか全てがマー対象なのに。
もう、人前でマーしてやれ!
正月までマー継続してたら義理宅に行かないでおこうと思う。
旦那に無理矢理に連行されたら、義理宅で思いっきりマーしてやる予定。
- 98 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 09:07:59 ID:hMQQOx0e
- >>95
カラオケBOX?絶対無理だよね・・・・
臭いしみついてんだよ、非喫煙者だけだって臭いもんは臭いよ!
妊婦はコンビニ程度だって臭くて行けないっつーの
妊婦に無理強いしてマーさせる旦那 知り合いならマジ引くわー
95さんが行かなくて済みますように><
朝はつわりなしって変かな
9wなんだけど午前中は快適、夕方〜夜中はつわりがひどい。
あとお風呂上がりに必ず具合が悪くなるからお風呂嫌いになった。
ピンポンなっても絶対出られない
不審がられてないだろうか
- 99 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 11:06:15 ID:PnMlnxEG
- 食べ物の話書きます。食べ物見たくない人は
スルーしてね。
最近マーが多くて胃が荒れ気味。なので
消化がよくて、食べやすいものを探した。
山芋を摩り下ろしたものに、納豆とナメタケ、
キュウリを薄切りにして塩もみしたものを
混ぜて山掛けご飯みたいにした。
冷たい感じでさらっと食べられたよ。
- 100 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 11:29:55 ID:NFCO1VDv
- >>95
かわりに旦那を殴りたいw
つわりってない人もいれば入院するくらいひどい人もいるもんね。
つか、カラオケ大会に奥さんが1回行かないくらいで旦那さんの
立場が悪くなるならもともと旦那さんの立場ってそんなもんなんじゃ?
と思うけど。
私は旦那の会社の先輩たちと梨狩りに行くはずだったけど(バーベキュー付き)
普通に座るのもきつかったので私だけ行かなかった。
- 101 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 13:23:08 ID:R7ZrHVx3
- 一日中吐き気と具合の悪さ満載なのにマーできない。
ほとんど食事とれないからかなあ。
マーしたらスッキリしそうなのに。
胃が痛い…
- 102 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 13:41:20 ID:9uUsEFnv
- ≫95
旦那さんありえないね。煙草どころか旦那の体臭どころか自分の体臭でさえマーするのにカラオケboxなんて行けるわけない。ましてつわりの軽い人達には理解しずらいだろうから行っても苦しいだけだよ。行くな〜!
- 103 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 14:32:00 ID:+6I1NUPd
- 30代後半初マタ、6wです
いまはまだつわりもなく日常生活できますが
いつ襲ってくるかと思うとガクブル
実は毎日1時間、往復2時間バスで通勤しています
婦人科の先生はそれくらいなら胎児への影響はないよと
言ってくださってますが、続けるのは無謀でしょうか
- 104 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 15:27:56 ID:SyeDfLkw
- >>103
スレ違い
- 105 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 17:31:47 ID:j54+EPPA
- 今から旦那実家へ行く。もう10w入るし、最近体調安定してたから予定してたんだけど
昨日から下腹なんか痛いわ、さっきからえずきが止まらないわ。
夕飯は、旦那リクエストのすき焼きだってさ。
到着したそばから匂いでマーしそう。途中ひとりで帰ってきちゃおうかな。
- 106 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 17:32:40 ID:wNNdRZCG
- 口の中が四六時中、変な酸っぱさ。
これも、つわりのデフォなんですかね?
- 107 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 17:49:54 ID:9bEMDL14
- 亀ですいません。
>>53さん
48です。共感していただけのが嬉しくて泣いてしまいました。
自分の気持ちが吐き出せて、理解してくれる人がいるというだけで救われます。
ネット社会は批判されることも多いけれど、こういう場所がある時代でよかった。
- 108 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 18:37:15 ID:TYfKyCev
- >>95
絶対行かない方が良いよ。以前、妊娠前この時期に(インフルエンザ流行前)に同僚5人でカラオケ行ったら、2日後皆インフルになった。
どうやら、私達の前の客にインフルかかってた人がいたんだね。
ロクロク換気やマイク消毒してないんだょ。
絶対行かないがいいよ。
- 109 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 18:42:46 ID:yDdw4RIq
- 9w。つわり軽くなったと思って買物いく→ぶりかえすを繰り返してる…。
もう1ヶ月かぁ。1人目は3週間で終わったから、それだけが望みだったのにorz
しかも今の神がコーヒー牛乳。赤ちゃんごめんね。
- 110 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 18:52:56 ID:TYfKyCev
- いま6W
胸やけとゲップが酷いでも、マー出来ないからスッキリしない。
今の神食は味噌汁とオレンジジュース。何故か食べるとムカムカが落ちつくわ。
なんかツワリ波あるのよねー。軽い日と寝たきりになる日と。
- 111 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 18:58:06 ID:+DlMdznF
- オワタ!と思ったのに、ぶり返した13w orz
つわり軽くてラッキーと思ってたけど、ぶり返すとやっぱり辛い…
このスレ尋常じゃないほど酷いつわりに耐えてる人多いから気が引けるけど
でもやっぱ、クラクラもムカムカもキリキリももう終わったんだと思わせといて
こそっとぶり返されると、ダメージ倍増
- 112 :名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 21:10:25 ID:tEZtU/qL
- 20w
やっと 自分で作ったものなら食べられるようになった。お菓子も少し食べられるよ。ここには長くお世話になって入院までしたけど20wぐらいから少しずつへるのでがんばってきた。少し楽になったよ。みんなあと少しがんばれ
- 113 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 00:53:24 ID:JauMZMN5
- 17Wです。
ここ2週間くらい楽になっていたので もう終わりだ〜と喜んでいたら
17Wに入って またムカムカが戻ってきた。
しかも吐かないんだけど、おえっってなり そのたびにちょっと漏れてしまう。。。(TT
ナプキンあてているけど、一日なんども下着を変えていて、情けない。
一人目の時も後期にそうなったけど、まだ17Wでそうなるなんて・・・・。
- 114 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 07:41:32 ID:eRMsfXOD
- 白米消えてほしい。
あんなに大好きだったけど食感、匂い、見た目全てに拒否反応出てえづく。
おばあちゃんの作ったお米美味しく食べられなくてごめんなさい。
唯一神「大根おろし」をチマチマつまむのが精一杯です。
- 115 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 09:55:51 ID:j2/oRUL9
- 11w6d。三、四日に一度「あれ?つわり消えた??」ってくらい楽な日がある。
それでついつい子供と外で長時間遊んだり、調子に乗って家中掃除すると
翌日から絶不調。今日はダメだ。レモンシャーベット舐めよう・・
- 116 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 09:56:30 ID:MwZ7NnZK
- ≫48さん
53です。レスありがとう。私もこのスレに助けられてますよ。初妊娠で何もかも未知で、つわりがこんなに苦しく心折れるものなのかと辛くて悲しくて感情的な毎日です。≫48さんの気持ちが痛いほどわかりますよ。
毎日お腹の子を責め自分を責め自己嫌悪。いつか楽になる日がくるのか…。このスレ見て先輩ママ達のアドバイスにいつも励まされています。
- 117 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 12:12:00 ID:vSF2zizO
- ようやく5wが終わる…
吐き気とめまい、頭痛、胃痛、下腹痛、倦怠感
8〜10週がピークなんて読むと気が遠くなる
先は長いな
- 118 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 12:45:08 ID:C0s7V+ec
- 7w。
パンと蕎麦は食べられるけど、うどんはダメ。
昨夜ちくわぶにチャレンジしたらなぜか酸っぱく感じてマーした。
「きっと小麦粉がダメなんだ・・・
蕎麦はそば粉だし、パンはパン粉だもんな・・・」とうずくまりながら考えてた
今気づいたが、パンはパン粉じゃない!
- 119 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 14:38:48 ID:GBrQsR74
- >118
ごめんワロタ。
今日は朝からまだ気持ち悪くない@9w。
久しぶりに食後の気持ち悪さがない!
つわりのない生活って、こんなだったのね〜と
久々に思い出した。明日はわからんが。
- 120 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 14:52:00 ID:JXah6cLK
- 夜寝付いてから3時間後くらいにえづいておきるようになった11週。
しかも朝までトイレのお友達になってしまうため、毎晩3時間しか寝れてない。
早く終われー。
- 121 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 14:57:29 ID:qbslHyTn
- 私もまだえずくし、フラフラするからゴロゴロしてるけど
お腹がすくし、あれこれ食べたいと思う。
夜も数週間ぶりにちゃんと眠れた。
なんか亀の歩みだが嬉しい…@9W
- 122 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 15:27:43 ID:5GMNCc25
- 症状や程度に違いはあるだろうけど
吐くまでいかなくてもムカムカしていたらやっぱり辛いし
吐き気はなくても頭痛や体のだるさが取れない人も辛いと思う
5、6wからずっとつわりでいまだここにいる自分
週数重ねてる分かなり色んな症状になったからこそ思うけど
どんな症状でも元の健康体に戻らない限りやっぱり基本的には辛い
何よりここをこうして覗きに来ている事がその証拠かも
皆さんのつわりも自分のつわりも早くおさまりますように
- 123 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 18:44:08 ID:M6jV7Jif
- 風邪をひいても手術しても食欲のなくならなかった私から、食欲を奪えるなんて、つわりってすごいと思う。
最近は胃まで痛くなって、もうなにがなにやら。
- 124 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 18:57:22 ID:YxWiSWC0
- ビタミンB6は、チョコラBBでもいいでしょうか?
飲んでる方います?
よだれづわり、私もです。ほんと、つらいですよね。
ティッシュを1日1箱消費してしまいます。
外歩いてるときは、道端にベッとやってしまいます
人目を忍んでですが・・・。
- 125 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 20:06:43 ID:zjt/KTAI
- 今日は冷麺を買ってみた。
食べている間はアッサリしてて良いけど、食後ずーっと胃がもたれる感じ。
でもマーしないから神食なんだろうな。
まだ6w後半だし多少辛くても子には関係しないよね
- 126 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 20:11:19 ID:WzlsqikY
- >124
人目がなくてもちょとイヤン…( ・ω・)
食べるとマーしたくなるから、できれば食べたくないが
「あれ食べるとスッキリするかも」と
いつも食べ物のことばかり考えている自分がイヤン。
つわりの期間だけ、休暇があればいいのに。
診断書がでるまで重症でもないし、丈夫なんだろうケド
やっぱり辛いよ、ママン。
- 127 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 21:32:45 ID:eV4F0wcN
- 本物のよだれづわりを患ってたら、とてもイヤンなんて言葉で軽々しいこと言ってられないよ…
道端でペッとやっちゃうのは良くないことだけど、どうしてもどうしても仕方がないときもある、と思う。
>>124さん
頑張りましょう。私もよだれづわりで、1日中のど飴と箱ティッシュ、唾吐き袋が手放せません。
睡眠もろくにできないし、吐き気や嘔吐が重なるからダブルで辛いよね。
でも外歩くときはエチケット袋を忘れずにね〜!
- 128 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 21:37:53 ID:R845qJHw
- >>81
遅レスだけど、そんなに体重増えていいんだ!
3年前、45kgだったけど始めに「胎児3kg胎盤2kg、その他体型の変化を
加味しても増えていいのは7kgまで!」ってキツく言われたよ。
それから検診のたびに「体重体重」って、ちょっと増えたときは
「強制入院で体重管理」とまで脅されたし。
それで新聞やニュースで「妊婦のやせ志向で低体重児が・・・」なんて
言ってるの聞いては激怒りしてたのに。
そして今は3人目@11w
ここを見るだけじゃなく、こうやって書いたりできるぐらいまで
マシになってきた!
上で「コーヒー牛乳神!」って言ってる人いたけど、牛乳は吐き気を
催すらしいからやめた方がいいよ。私も空腹をまぎらわすための
コーヒー牛乳をやめたら、ちょっとマシになってきた。
- 129 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 21:55:13 ID:5GMNCc25
- 五キロ以上は自分の肉になるって事は忘れずにね
篠原涼子は元の体系に戻すつもりなら体重増加は10キロ以内にしろと医者に言われたらしい
五キロは胎児胎盤で落ちるけどあとの五キロは産後に自分で落とす肉だそうだ
- 130 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 22:39:45 ID:vSF2zizO
- 吐きづわりで体重増加5`だった一人目
食べづわりで体重増加8`だった二人目
三人目つわり突入で
マーしてスッキリしようか我慢したほうが栄養が体に入って
めまいやだるさは軽減するかと、悩ましい昨今
つわりの様子があとの体重管理に響いてくるよね
まあひどくなってきたらそんなこと考えてる余裕はなくなるけど
- 131 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 22:43:30 ID:m8WqrWDP
- それでも赤に栄養がいきにくくなるよりはいい。
自分だけやせてても、産んだ赤が成長するにつれて激太りなんて絶対嫌。
…とりあえず、つわりが終わらないことには体重増やしようがないわけだがorz
- 132 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 22:51:28 ID:RuoAz/LO
- 初めての妊娠です。
4週目から乗り物酔い的な気分悪さとムカつきと頭痛・・・。
現在6週目。日増しにひどくなってるヨ(;´Д⊂
つわりの吐気や頭痛って産婦人科で症状緩和の薬とか
もらえるもんだと思ってた・・・。
ガマンするしか無いんですね・・・初めて知りました。
まじでぇ・・・。
って感じです。いつまで続くのやら・・・orz
- 133 :名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 23:50:11 ID:YRYHPtiN
- >>132
同じくらいです。
先週からキツイです。
症状同じです。
食べ物は白米が特にだめ。
考えただけで胃がムカムカします。
大好きだったんですがね〜。
- 134 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 00:15:03 ID:NsTC1QP+
- >>132
病院によって違うよ
友人は吐き気だけで吐き気止めの漢方処方されてた
私の病院は水すら吐くようになって初めて点滴してくれた
現在19週。治まる気配なし
母親学級でも吐いてるのは一人だけでかなしい
ここは仲間がいて落ち着く
- 135 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 01:09:34 ID:kXcK3cav
- >132
5wあたりでつわりひどくて、6wから病院に通いだしたんだけど
「しょうがカプセル」を処方してもらったよ。
扱いがあるかは病院によるんだろうけど。
それ飲みはじめたら吐きにくくなった。
つわりひどいって言っても多少水分取れてたんだけど、
「点滴してく?」って聞かれてすぐ点滴してくれた。
誰か本気でつわりの研究をしてくれてるんだろうか!
つわりがなければ、きっともっと妊娠躊躇しない人が増えるはず!
と良く分からない憤りを感じているw
- 136 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 07:52:27 ID:W4i/vq94
- >135
しょうがは良いらしいね。カナラドライのジンジャーエールには
一切入ってないし、市販の生姜湯は甘すぎるから飲めてないが。
自分で生姜湯作るかなぁ。
後はカテキンかタンニンにも吐き止め作用があるんだって。
お茶なんかはカフェインもあるから、あんまり飲めないけど。
- 137 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 09:19:08 ID:Cj7LeQ04
- 132です。
レスありがとうございます!
>>133
私もです!ごはん大好きっ子だったのに、今ごはん敵です。
>>134
19週でそれは・・・辛いですね。。。
早い人は10週ぐらいで終わるって聞いて、まだ始まったばかりなのに
毎日早く終わるように祈っちゃってます。。遠いなぁ。。
>>135
>誰か本気でつわりの研究をしてくれてるんだろうか!
思います!こんだけ苦しんでる人が多いのに何故放置!?って感じですよね。
「大丈夫、毎回吐いても赤ちゃんには栄養行ってますから」って
それはいいけど辛いんですが、みたいな(笑)
次回診察の時に一応症状病院に言ってみます。
対応してくれますように( ̄人 ̄)
- 138 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 09:29:57 ID:UXqa6XHz
- 7w妊婦です。
昨日までつわりで、何も食べられず、水分だけ。
毎日吐きそうだし、尾中は痛いしで、三連休もほぼ寝たきり。
それが今朝になって、急にお腹の痛みがとれてつわりもない…。
嬉しいよりも、流産が頭に浮かんで怖いよ…。病院はまだ先だし…。
こんな急に、しかも7週でつわり消えるのかな?!
- 139 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 12:38:26 ID:O0ZYLuUH
- >>138
一人目の時の経験則からいうと、ツワリには波があるよ。
特にツワリ初期の頃は、一日のうちでも時間帯によって大きく差がありました。
天気や気圧にも左右される気がするし。
このところ寝たきりだったようだから、
ゆっくり休んで体が回復したのかもしれない。
ラクなうちに栄養補給を!と体が言っているのかも。
体温はどうかな?高温期が急に終わったら、最悪のケースもあるかもしれないけど
そうでないなら、あまり気にしない方がいいと思うよ。
心配なら、病院に行ってみるのもいいよ。病院が指定した日は、
あくまでも何も異常がなかった場合のことだから。
「お腹が痛い」とかなんとか、理由をつけて行ってみるのもいいと思う。
自分も7週。4週目では何も見えず、5週目で胎蓑発見。
同時にツワリ開始。明後日、心音を確かめに行くけど聞こえたらいいなぁ。
- 140 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 12:41:16 ID:Tyd1uFeI
- >>135 >>136
ジンジャーエールはウィルキンソンのが炭酸・生姜共きつめでおすすめですが
喉を痛めてる方にはつらいかな。
>>138
7wで終われたらそれはそれですごいラッキーだけど、まだ半日だし不安にならなくても
今晩とか明日にはまた寝込むかもよ。
悪阻ピーク中8s落ちて食べ物の話なんてしたくもないのに「何時でもなんでも食べれるときに食べて」と
言ってきたのに、少し和らいで日中食べれるようになった途端「この体重増加どうにかならないの?」と
冷たく言われた時は腹がたった。減った分を取り戻しただけじゃ!
夜は今だ気持ち悪くて果物&ジンジャーエールでこらえてます。
よだれづわりも現役続行中で、車ではエチケット袋で徒歩中はガムとレモングミでなんとかやってます。
私はもう臨月までつわりかな、と諦めていますが早く終われる人は終われるといいね。がんばって!
- 141 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 16:02:09 ID:NSIn9pjT
- 7w。
最近吐き気はもちろん、胃が痛くて焼けるように熱くてツラい。1日何度もマーするから胃酸でやられたのかな。
このような場合ひたすら我慢しかないのかな…
- 142 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 16:41:00 ID:Cw713WlM
- 11w6d。
つわりが少し落ち着いてきたので、「冷やし中華」がおいしいという話を読んで
今日早速作りました。
麺とスープのセットのものは、もうスーパーに置いてなかったけど、普通の
ラーメン用の生麺と、めんつゆみたいに「冷やし中華のつゆ」って売ってた
から、それで作りました。
もう寒いのに、旦那にも無理矢理食べさせた。氷の入った冷やし中華。
おいしかった。満足。
でも食べた後、吐き気が、、、うー耐えるのみ。
- 143 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 17:40:26 ID:e8GFTu4M
- 9Wに入っていよいよ何も食べられなくなってきた。
飲み物だけは大丈夫だけどこれでいいのかな。
1ヵ月ちかく寝たきりなので自分の状態がよくわからないよ…
- 144 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 17:43:03 ID:MfRJjK38
- 私は13wだけど、最近になってやっと少しずつ食べられるようになったよ。
それまでは食べられなくて普通に動くのも疲れるくらい体力が落ちて、
病人みたいだった(笑)
- 145 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 17:59:55 ID:EQdOpYas
- 7w
仕事休んで1週間。すっぴんも1週間。
明日こそちゃんと化粧して髪も巻いて冬服の買い物に行く!!
あした札幌雪降るらしいからさ…orz
- 146 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 18:13:22 ID:1mV8fAec
- 12w
ここにきて尿糖が…
体重も増えてないしカロリーだって一日1200〜1600くらいで抑えてたのにショックorz
- 147 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 18:16:38 ID:ko3R/SjU
- 調子に乗って食べすぎたら気持ちが悪くなってしまった
でも幸せ…
ずっと食べたかったんだ…
サイゼリアのアラビアータ´p`
- 148 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 19:26:06 ID:LQuzMNRe
- すみません!
土曜日にカラオケ連行を愚痴った95です。
たくさんたくさんの励ましありがとうございます。すごく勇気づけられました!
結局、あの日は夫婦喧嘩にまで発展し、寝込みストして欠席しました。
ストレスで家にいてもずーっとマーして、疲れ果てて昨日やっと旦那と顔合わせたら、旦那から謝ってきてくれました。
なんでも私以外の3ヶ月妊婦ふたりも、カラオケを欠席したらしく、女性の同僚にも「当たり前だよ」と叱られたらしいです。
5ヶ月のはずの同僚奥は息子さんを連れてきてたんだけど、体型がすっきりしてるなーと思って
うちの旦那、その同僚に「奥さん予定日いつだっけ?」ときいたところ、
「実は1ヶ月ちょっと前にだめになったんだよ…」としょんぼりされ、「3ヶ月くらいのときはまだ安定してないんだから、無理させんなよ」とたしなめられたらしく、
同僚とその奥さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになり、自分のデリカシーのなさに落ち込んだ模様。
同僚のご夫婦のことを考えると胸が痛むけど、ホントに男の人って、自分の仕事テリトリーの人(会社の同僚とか)に言われないと、
何にも理解してくれないんですね。妻の言うことなんざ最初から上から目線で無視なんだなーと実感しました。
この機会に父親教育しよう…、と決意した連休最終日。
皆さんありがとうございました!
- 149 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 21:06:45 ID:vRpqoOY3
- 食べたかったけど悪阻中の自分には辛くて作れない、大好物の肉じゃがと麻婆茄子。
実母が差し入れしてくれたから今夜の食卓は久しぶりに豪華だったよ…
マーしてしまったけど食事中は幸せでした
- 150 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 21:28:40 ID:sb7bjJ5p
- >>148
本当良かった。結局は旦那の成長になったね〜〜〜
でも「自分の仕事テリトリーの人(会社の同僚とか)に言われないと、
何にも理解してくれない」
これは鉄板。マジでむかつく。
で、一緒に行動する人が常識ないとそっちの考えに
引きずられるからな……
同僚奥グッジョブ!!
- 151 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 22:36:49 ID:gArJ0swA
- 9w2d
いまだに吐き気で何も食べれない日々が続いてます。
用事でしばらく実家にいるのだが、実母も祖母も叔母たちも皆つわりがなかったらしく、私がつわりで寝込んでいても罵倒される。
なんでこんなに心ないことばかり言うんだ・・・。
義母はつわりがひどかった人なので、唯一気持ちを理解してくれるのが救い。
愚痴ってごめん。
- 152 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 23:16:27 ID:Cw713WlM
- >>148
本当、良かった。
旦那さんが理解してくれて良かったね。
会社の人の理解があって。
会社の人がつわりの軽い人だったりすると、最悪なんだけど。
- 153 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 23:19:46 ID:Cw713WlM
- >>143
http://www.pixy.cx/~kamosika/meyasu.htm
ここに、つわりが酷くて病院に行く目安ってのが載ってるので、
当てはまれば病院に行った方がいいよ。
水分だけで、何も食べて無かったら、母体が危ないよ。
- 154 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 01:52:38 ID:8x6ck4PR
- 自分とこも実両親がそうだったよ
何でそんなに吐くんだとか気持ち悪いと思うから気持ち悪いんだとか散々言われた
一人目の時はストレスになるから一ヶ月ほどで実家を後にしました
あれは悲しかったなあ…
家に帰れば最低限やらなきゃいけない事はあるけど
それでも旦那が理解してくれていたし実家にいる時よりはマシだったな〜
二人目もつわりが酷かったんだけど上の子の面倒が見られないもんだから
仕方がなく実家でお世話になりました
でも二人目の時は症状が見るからにひどかった事もあってちょっと理解してくれたらしく
余計な事はいっさい言われなかったです
そうそう黙ってほっといてくれれば良いのよ、なんて思いながらw
つわりが辛い時は誰かの気を引きたいわけでも面倒見てほしいわけでもないよね
ただ放っておいてほしい、それだけ
- 155 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 07:28:43 ID:SNu4Hgg+
- うちも実家あまり理解ないかも。
罵倒はしないけど「そんなにツラいものだったかしらねぇ。私の頃は
臨月まで働いてたけどねぇ。」と遠まわしにチクチク。
先日医師との会話で、たまたま「大昔は臨月まで畑仕事してたりしたけど、
そういう時代は出産ですごい人数の妊婦が死んでたんだよ。大変な時は
安静にするに越したことはない。」という話題になった。
義母はいつも体調を気にしてくれる。早くに里帰り決めるんじゃなかったかなぁ。
- 156 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 11:41:25 ID:PvHTw0Ku
- トメと義理妹は悪阻が軽いタイプらしくて
『悪阻なんて気の持ち用』って前に言ってた
口が軽いし安定期までは妊娠を言わないつもり
実母も妊娠4ヶ月過ぎまで悪阻がなくて妊娠に気がつかなかったらしい…
でも一週間で3キロ減の娘を見てさすがに心配になったらしく、色々と差し入れしてくれる
まだまだ痩せそうだよママン
- 157 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 13:37:14 ID:hVhKWSBD
- 悪阻でお風呂が辛い
ボディーソープの匂いが特に駄目で、毎回えずいてしまって…
無臭の石鹸は売ってないのかな
- 158 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 14:54:33 ID:jWf52IXb
- 13W
私も6Wごろからボディソープの匂いがダメ‥
あと柔軟剤ダウニー好きで色々な匂い集めてたけどもうムリ。
10Wでつわり軽くなったのに11Wからぶり返した…
出産までコースは嫌だorz
- 159 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 15:11:12 ID:16MxMaoR
- 9W。
今が一番辛い時?
空腹だと胃が切れそうに痛いし
食べたら消化できなくて死ぬ…
こういう場合どうしたらいいでしょうか…
辛すぎる。
- 160 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 16:00:51 ID:NAU8Rugm
- 私はシャンプーの匂いがダメになって、無香料のシャンプーに
変えました。カウブランドのものです。(牛乳石鹸が出している)
カウブランドのでなくても、無香料・無添加を謳っている石鹸や
ボディシャンプーなど、かなり種類が出ていますよ。
無臭かというと、原料臭がかすかにするのでそうとは言い切れないけれど…。
でも人工的な甘〜い匂いがしないので、助かっています。
- 161 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 19:14:24 ID:dYxXLuwS
- 今ダウニーの匂い嗅いだらその瞬間吐けるな。
もとからあれ系の匂いで気持ち悪くなるタイプだった。
香水もそうだが、きっつい匂いを撒き散らすのはほんと歩く公害だと思うよ・・
なるべく人ごみ避けてるけど、エレベーターは鬼門。
- 162 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 19:49:47 ID:8x6ck4PR
- 9wあたりはかなり辛いよ
このスレに書き込みする人は9wが多い気がする
私自身も9w〜14wあたりはちょっとした死体になってたから
- 163 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 20:01:57 ID:PvHTw0Ku
- 私なんてまだまだ7wだよ…先は長いな。
直接火にかけるタイプの鍋うどん?今のところスムーズに食べれてる。
安売りしてた生協、感謝します!
- 164 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 21:01:18 ID:3kWYGyS/
- シーバンドって使ったことある人いる?
乗り物酔いやつわりに効くというリストバンドみたいなヤツ・・・。
- 165 :名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 21:09:36 ID:3FwLppx3
- 今日から8w。
5wからつわりが始まりました。
私も空腹だと吐き気がひどく、食べると消化不良で苦しい。
昨日から変な寒気もあり、風邪?口内炎もできてる。
最低限の家事と、六歳の上の子の習い事と幼稚園の送り迎えが辛い。フラフラ。実家は飛行機で三時間の距離。
ちなみに、上の子の時は2日だけ船酔い状態のつわりがあっただけでした。
ただこの日々が過ぎ去るのを待つのみ。
- 166 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 00:20:50 ID:Wvr/CeG+
- つわりの軽い女性が身近にいて、常に無神経な発言を聞いている方にしたら大した事ないですが‥
“そ〜んなのつわりのうちにはいんないわよ!”
“吐いてもいいから食べるの。”(これをまた旦那が繰り返す。)
“〇〇(実娘)もつわりひどかったみたいだけど、家事はやっていたみたいよ〜”(これまた旦那リピート)
“気が紛れるからこのまま仕事はやっていたほうがいいかもね”(気が紛れるて‥サラリと‥)
こんな感じのお義母さんに関しては、最近慣れてきた。
元々悪気があって言っているわけではなく、単純にストレートなんだとわかるから。
出産・育児と家にいられて、元々お嬢様らしいので、けしてムカついたりしません。マジで。
ただ、旦那がお母さんの言う事をリピートするのもイヤだし、働いていない実妹の家事のこなしぷりを常にアピってるのがなんか気に障って、さっきつい言ってしまったんだよね。
そしたら、例のごとく苛立って寝た。
ちなみにお義姉さんは普通の現代女性で、しっかり者で、嫌みのないいい人です。
旦那は、旦那本人がわかんないうちに、そんなお義姉さんと私を張り合わせようとする。
最初はそーですかーって普通の反応してても、こちらを鈍感と思いなんでも言ってくるんだよね。
それで最終的に私がなにか言うとネチネチとかグダグダとか返される。
たしかに旦那は偉いよ、私の稼ぎの3倍はあるし、疲労度合も違うだろう。
でも‥たったの7〜8時間程度の労働ですが外に出ていて、つわりも2人に比べたら大した事はないかもしれないが、怠け者扱いは本当に傷つく。
つわり期間中の家事についての話し合いはたくさんしているのだけど、この険悪さは私の嫌なポイントがわがままに映って見えるという事なんだろうな。
つわりもまだまだ酷くなるかもしれないのに、現在、こんなふうにすげ〜小さな事で苛立ってしまう。
気持ちの持って行き場がなくて、ここに書きなぐってしまってすみません。
皆さんもいろいろあるだろうけど、気持ちを切り替えて頑張りましょう。
- 167 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 03:12:33 ID:+jANvVna
- また目が覚めてしまった。中途半端な空腹感が気持ち悪い。
何か食べようか、それともこのままガマンするか・・・
食べても食べなくてもどっちみち気持ち悪いんなら、少し何か口に入れようか
という結論に至る。毎晩この繰り返し。
- 168 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 03:36:05 ID:2jguJ2Zh
- >>167
ナカーマ!!何週?
気持ち悪くて眠れず
クリームパン片手に「つわりスレにでも行くか…」と
こんな時間にPCの前に来てしまった
明日も仕事の三人目6w
- 169 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:33:31 ID:KYl/4wKe
- 11W、もうずっとマー、今日ま朝から激しくマーで体力無くなって来た。
同じような感じでそれでも頑張って出勤してる方いますか?
- 170 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:53:35 ID:nfME0MBE
- 14w。
4wから11wまでつわりがありました。
10wくらいから、あれ?…と思うくらい軽くなり、軽い食べづわりになって最近まではほとんど吐かなかった。
昨日から突然奥歯の歯茎が痛くなり、悶々としていたらつわり再開。
痛みと気持ち悪さで狂いそう。
でも腹はへった。
- 171 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 10:42:22 ID:vG1iTVHT
- 二人目16w
ここ一週間様子見ていたら‥どうやらおさまりました!
食欲がハンパなくでてきた‥
ぶり返しが来なきゃいいなぁ。
ちなみに一人目のときはおさまることなく
産む直前まで吐いてました‥
- 172 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 11:58:39 ID:U2u0QZKF
- 気持ち悪さはほぼなくなったのにいつまでたってもたんがでる
たんがそのまま吐き気につながってしまうので後はこれさえ無くなればと
思うんだけど一向に無くなる気配なし
24w
長いなあ…
- 173 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 13:06:26 ID:R4+FXtIa
- 我が夫婦の話、つわりは赤ちゃんの操作によって発生していると仮定してみる。
赤ちゃんが、私達夫婦が親になっていく為の試練として、
時折「カァチャンに胃もたれを起こさせるボタン」やら「えずき開始スイッチ」やら
「食欲なくすレバー」を、気のむくままいたずらしまくっていると。
体調が良い日は、赤ちゃんの機嫌がいい。つわりがひどい日は、赤ちゃんが
いたずらしたい気分の日と考えると、なんとか自分は耐えられる(気がする。)
本当に具合悪かったら病院いくけどね。
- 174 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 13:36:57 ID:R4+FXtIa
- でも夫に「そんなに食べたらマーボタン押されちゃうぞ」、「夜更かししてると
明日胃もたれボタンだな」とか、笑顔で言われるとむかつく。
- 175 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 13:49:20 ID:cWDrPzb5
- >>170
私も10wくらいで、あれ?と思うくらいに軽くなった。
でも、調子乗って出掛けて疲れたり、寝不足だったり、風邪気味だったり
すると、急に吐き気が襲ってきて寝たきりになる。
なんか体調とリンクしてるよね。虫歯しかり。
- 176 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 14:15:42 ID:J/2CSkGn
- 11w
毎日マーしてる。
おいしくたべても1時間しないうちに猛烈なマーがくる。
鼻に逆流して痛い痛い…
今日、定期検診行ってきたら、ちっこい赤が大の字で手足バタバタしてた。
母ちゃんがんがるよ!!!!
- 177 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 14:22:02 ID:Wia6JL4R
- 二人目32w
妊娠発覚前から症状が出始めマーはほとんど無くなったが、吐き気がまだ終わらない
一人目の時は本に書いてある通り安定期ごろ終わったせいか
ダンナに半分仮病扱いされるし
「なんで終わらないの?」 なんでって私が聞きたいよ
産まれるまである人もいるらしいよって言っても数日後には
「なんで(ry」って知らんわ
こんな長い期間炭酸ばかり飲んでいて腹の子は大丈夫なんだろうかとちょっと心配
- 178 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 15:07:00 ID:frLV5Z7Z
- >>153
遅くなりましたがありがとう。
見てみたらとりあえず、書いてあるほどは
ひどくないようなので頑張ってみます。
今日は少し調子もいいです。
このままフェードアウトしてほしい…
- 179 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 15:09:20 ID:5fgPT/XH
- 昨日から、気功の本にのってたつわり用の骨盤体操始めた。
整体の野口さん考案らしい。
気のせいか、すこぶる調子良い。
やり方は、
腰幅に足を開き足先をできるだけ外に向ける。
上体まっすぐのまま、腰を深く落とす。で、戻る。40秒くらいかけて。
今度は内股にしてまた腰を落とす→戻る。
最後は両足を床につけて、体だけ前に倒す。
スキーのジャンプみたいな感じ。
骨盤が開いてくるので楽になるらしい。
栄養が偏りすぎて、口の中が口内炎だらけ。涙。
- 180 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 18:48:11 ID:LG3iqtGo
- >>176
ちっこい赤見えるんだぁ〜いいなぁ、いいなぁ。
まだまだ7wのため爬虫類の域を出ていない気がする…
赤が頑張って生きてるから悪阻ってあるんだよね。
176さんの赤の様子に力もらった私も頑張る!
頑張ってくれ私の爬虫類ツインズ
- 181 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:39:56 ID:+MvK4tJX
- 赤が亡くなってても悪阻ってあるみたいよ。
私も最近知って驚いたけどね。
- 182 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:44:38 ID:oU9rfCUQ
- 14w
吐き気はだいぶ治まったものの、まだまだ油断出来ない。なにしろ臭いに敏感すぎる。
5日前くらいから、起き上がれない程の頭痛が。
眠いからだと思うけど、仕事中寝るわけにいかないし…
寝ても寝ても寝足りない。眠いの我慢すると激しい頭痛で2日位寝込む…
これもつわりと呼ぶのかな?
- 183 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:54:43 ID:rJEKXDlC
- うちも今日検診行ってきたら赤が泳いでるみたいのが見えた
心音も初めて聞いた10w
ほんと、頑張れると思ったよ・・・
一時期より多少つわりも軽くなったけど、ムカつきで眠れない夜中
(この胸のムカムカはつわりじゃない、食道に管を通してるんだ)と妄想してみた
(私は最新技術のこの管のおかげで生命を維持してる、管さんありがとう)と思い込んだら
ほんとにそんな気がしてムカムカがおさまった・・・気がする
アホすぎて書いててはずかしくなった
- 184 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 23:09:19 ID:cWDrPzb5
- >>183
みんな、泳いでたり動いてるの?
いいなあ、私の赤はいつも寝てるのか、ジーっとしてる。12w。
心拍はパカパカしてるので、生きてはいるんだろうけど。
動いてる所見たい。
動いてるの見たら、もっと、つわりが辛くても頑張ろうという気持ちになれそう。
- 185 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 23:35:46 ID:+jANvVna
- >>168
15w3dで2人目です。
一般的にはもうそろそろつわりも治まる頃なんだろうけど、
1人目の時はなんだかんだで出産までえづいたりしてたから
今回もそうなるのかな。まだまだ先は長いな。
身内や友人、職場など何故か自分の周囲にはつわりが酷かったという人が全然いない。
イマイチこの辛さが周囲にわかってもらえてない感じがこれまた辛い。
このスレだけが心のよりどころ。
- 186 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 00:29:15 ID:KczKqq7A
- 15wに突入してご飯がおいしく感じるようになった。
今朝は気持ち悪かったけど、夜ご飯はおかわりしちゃったし、その後アイスクリームも食べれた。体重注意!
一人目の時は20wすぎまでマーしてたけど、今回は終わるの早い?またつわり復活しちゃう?
健診では赤ちゃんは口パクパクして両手頬杖ついてた。初めて4Dで見たけどカワエエ。ちゃんと人になってて嬉しかった。頑張るぞー
- 187 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 01:07:34 ID:kxiD79E8
- 数日前からマーできない。
気分悪くて苦しくてマーしたくてたまらないのに
いくら頑張ってもダメ。
なんなんだろ、これ。しんどいよ。
- 188 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 01:14:16 ID:36HAzNdk
- >>187
マーしない方がラクじゃない?
マーしても、すぐに吐き気はやってくるし。
私も、最近「空えずき」ばっかりだけど、やっぱり吐くより
体力が全然ましだと思う。
- 189 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 01:32:25 ID:vlt+trFs
-
9W
気持ち悪くて寝れない。夜は特別気持ち悪くなる気がします。
- 190 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 04:35:00 ID:RevKsFH6
- 9w
空腹で目が覚め、眠れなくなってしまった。
食べづわりだけど、食べられるものに片寄りあって、
えずく事は多々あっても、マーはしないから体重増加が怖い。
コイケヤのOH!チップスサワークリームオニオンが
間食に最適だったのに、
買いに行ったら棚が空っぽ。「生産終了」って…orz
空腹我慢出来ずトースト1枚食べた。
でも物足りない…
- 191 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 09:42:09 ID:URXVfhTC
- 10wで食べ物も飲み物も水すら受け付けなくなり
加えて仕事と家庭トレスで最悪の状況に。
4日間ですが入院してきました。
その間の回復力といったら、もう!すごいのなんの!
今は仕事を休んで自宅でゆっくりしてますが、
なんでもっと早く入院しなかったんだろうと思います。
ちなみに入院してから初めて口にしたものはナビスコリッツ。
今でも寝起きとかにカジカジしてます。
- 192 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 10:38:49 ID:R0J/QHTM
- >>191精神的なものって絶対にあるよね。
回復しているようでよかったです。
16w
随分と食欲も戻ってきてえずくのは続いてるけど、吐かなくなった。
14w頃からずっと吐いてないかな。でも食欲は全然戻らなくて、
これでいいのかな。。。。って感じでした。
一昨日の検診では「この調子で頑張ってー」って言われたけど
どの調子?_| ̄|○ こんな辛い調子のままイケって事か。。
今日はノリのせい!?でむっちゃ調子が悪いです・・・。
超胃が重たい。。。消化に悪いのかな・・・。
- 193 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 10:44:11 ID:VzOAniE2
- >>189
同じ!9w。
夜、寝ようとする時間くらいから気持ち悪さがひどくなり、
結局予定より遅い時間に寝てしまって寝不足気味。
かといって早寝しようとベッドに入っても眠気が訪れず、
結局気持ち悪さが先にやってきて同じ結果に。
- 194 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 10:59:31 ID:8iDu6mJG
- リッツ、食べたい。モス行きたい。メンマ食べたい。つわりが終わらないと無理だけど。
泡のマーが出てくる…蟹になった気分だ。
胃液が気管に入るとものすんごく痛い。
ただいま9w。いつまで続くんだろう。
ちなみに食べられるものは白米、牛乳屋さんの珈琲、オルビスのFe飲料のみ。
コーヒー牛乳いける方、牛乳屋さんの珈琲お勧めですよ。
牛乳のように胃液で固まらないので今のところマー無し。全勝です!!!
- 195 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 11:04:33 ID:KI8mcnyE
- メタボな旦那をなんとかしようと、野菜スープダイエットをときどき決行してたのに
つわりになって、野菜スープの野菜を切ったり煮込んだり(しかも大鍋でつくる)するのが気持ち悪くなってしまった。
私自身ゼリーしか食べられないし、寝込んでいるものだから、
旦那は嬉々として、遅い夕飯にとんこつラーメン大盛だの、ハンバーグステーキ400グラムだの、牛丼メガ盛りだの、
どかどか食って、ビールのみながら寝ちゃう…
だめだこいつ…と思いながら、自分のマーで体力消耗してて、怒る気力もない。
- 196 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 13:35:18 ID:7RwU5DfI
- 11W、家でも職場でもマーばかり。
自分がそういう生き物だと思えてきた。いつ治まってくるのかなー…。
- 197 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 19:50:40 ID:OvZaZBLV
- こんなにマーしてて
子供に栄養がいくんだろうか。。。。
16w
- 198 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 20:48:20 ID:sRkGeLZE
- 5w。
吐き気と腰痛でずっと寝込んでる。
早く動けるようになりたいなあ。
>>197
私の母は妊娠直後〜臨月までマーしてたらしい。
それでも私を3600gで産んだから、心配いらないと思いますよ。
お互いにがんばりましょう!
- 199 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 23:14:10 ID:vSlaHcm+
- 6w
本日、今回の妊娠で初めて職場のトイレで吐いた
まあ上二人のときもお世話になったなじみの便器ですが
職場の先輩がつわりでアイスしか食べられなくて
一ヶ月入院した経験のある人
とても気遣ってくれる
このスレの人たちはみんな将来
つわりに理解のある先輩、上司、実母、トメ等になれるんだよね、きっと
- 200 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 23:54:12 ID:p1kW1WhK
- 調子が良かったので、旦那が作ってくれた具無し焼きそばを…
もうね、只今地獄に逆戻りです
油がダメなのかなぁ?
何を食べるとマーのスイッチが入るのか、いまいちわからない。
しかも食べてから数時間たってんのに…
- 201 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 00:54:00 ID:djPRwbV7
- 9W
昨日まで楽な時間もすこーしあったのに
今日は逆戻り…なんでだ。
一日中のたうち回るくらいの気分の悪さだった。
もう泣きそう。
- 202 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 01:09:15 ID:qoGEJ83A
- 5w
上の子同様つわりは軽い方だがムカムカがしんどい。
上の子の世話もあって休めないしorz
1日中車酔いか二日酔いだぜ…ハァーしんど
- 203 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 05:30:25 ID:S+O4mcke
- >つわりに理解のある先輩、上司、実母、トメ等になれるんだよね、きっと
なる!なる!誓います!!!
マーはしないけど、一回ムカムカしだすとしんどい私は、
実は大好きなアイスが引き金ではないかと、最近気づいた。
体が冷えるのがよくないのかも…
今日はためしにあたたかいお茶(白湯は気持ち悪いので)だけ飲んで寝ます。
- 204 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 08:56:37 ID:CkE6BgGN
- 昨日は頭がくらくらして夕方から寝たきりだった。
5歳以上のお子さんいる方いますか?
旦那は遅いから夕飯は納豆とかで適当に済ませてくれるけど
子供の夕飯に毎日悩みます。
野菜の切る焼く煮るにおい全てアウトなので
ほとんどまともに作れません。
ご飯は昼間寝てる時に換気扇をつけて炊いてます。
一昨日はレトルトカレーに惣菜のサラダ。
昨日は起き上がるのがやっとでカップラーメン…
土日は旦那と外食とか弁当。
子供は喜んでますが、栄養的にもマズイかなと。
朝はパンと牛乳で、あとは給食で栄養取ってる感じ…
作りたいけど、作れないのがツラい。
- 205 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 09:16:31 ID:1rUI+xKg
- >>204
どのくらいでつわりから脱出できるかは人それぞれとはいえ
本当にしんどいのは大抵みんな一ヶ月くらいと思うので、
その間はもうごめんねごめんねと心で言葉で謝りつつ
ある程度レトルトや出来合い、出前等でしのぐしか無いんじゃないかと。
頼れる人が近くにいればいいけど、居なかったらもうそれしか。
うちは9歳ですが、元気に乗り切ってくれたよ。
日本人は一定以上コメ食べてりゃ大丈夫!とか
当時全く意味不明な暗示を自分にかけてたのを思い出したw
そして今はといえば治ったかと思えばぶりかえしの繰り返し状態orz
- 206 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 09:22:22 ID:DxcUt435
- うちは2歳児なんで食+遊び時間が取れなくて可哀相だなと思う。
天気いい時散歩すら行けないと…こちらが凹む。本当ごめん。
体調のいい時にある程度の下ごしらえをしといて冷凍。でも昼はパンとかパスタ率高いなあ。
栄養バランス考えなくていいヨシケイとか利用しようか悩み中。
自分はどうでもいいんだが子供にはいいの食べさせたいよね…。@8w
- 207 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 10:20:17 ID:O8zXmYCp
- 〉〉204
うちは六歳。
本当にご飯に悩む。しかも毎日弁当なのでつらい。
夜は巻き寿司とかお惣菜を買ってきて食べさせてます。
いつもごめんね、と謝ってるけど、旦那と子どもは「何が?」と全く気にしてない様子で助かる。
つわり治まったら、ご馳走作るぞ。
- 208 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 10:26:59 ID:bqL1PIga
- なぁんでツワリなんてシステムがあるんだろうねぇ。
体を休めなさいという信号なら、休めたら楽になればいいのに。
こんなに苦しい思いしなくても、ちゃんと育てるから!と心から思う。
一人目はめまい系、二人目の今はマー系。
タイプが違うのは性別が違うのかなぁ?
- 209 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 13:02:29 ID:rgyY+ZP2
- 8w
マーはしないけどいつも気持ち悪くてマー寸前。
おなかがすいて何か食べたいんだけど、何も食べられるものが無い。
今のところ氷水しか口に出来なくて、体は冷えるし、おなかには
たまらなくてつらい・・・
>>208
私は1人目つわり全く無かったのに2人目はきつい・・・
性別が違うとつわりが違うって良く聞くよね。
今度は違う性別がいいのでそうだったらいいなぁと期待。
旦那に吐いちゃえば楽になるんじゃない?と言われるんだけど
二日酔いや車酔いじゃないんだから吐いても余計つらいだけだよね?
いつももうちょっとで吐きそうだなって思うけど吐くまでは行かない状態。
- 210 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 15:05:32 ID:0NUy+rEF
- 汚い話なので苦手な方はスルーでお願いします。
やっと12w突入。
三日前から、高確率でマーするようになった。原因はどうやら炭酸飲料…。唯一スッキリ飲める神飲料だったのにorz
これから何を飲んでいけば、いいのやら…(´・ω・`)
しかも検診明日だと思ってたのに昨日だったとは…。どうしたんだ自分。
- 211 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 15:53:27 ID:62m8wJPk
- ご飯食べると、胃がマグマのようになって、マー
パンだと、胃液を吸ってくれるような感覚で吐かない気がする。
自分で蒸しパン作ってみた。ウマー
ホットケーキミックスに書いてあるレシピどおりに作り、
レーズンとバナナ入れてみた。
フライパンに1センチ位の水張って、
お弁当用の銀のアルミカップに生地入れて、中火蓋して7分くらい。
簡単だったし、かなりイケた。
食べて半日たったが、胃にマグマが起きない。
しばらく具材を変えて、蒸しパンでがんばってみようと思う。
- 212 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 16:32:54 ID:wOr7OSgV
- 15w
12wくらいから良くなってたのにあれま、復活しちゃったかも\(^0^)/
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 213 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 18:12:32 ID:crl+s09m
- 5w
一人目は眠い&19時以降食べたら気持ち悪くなるつわりだったけど
二人目の今は頭も腰も痛いし吐き気酷いし…大変…
あと匂いが駄目だわー
どうしてこうも踏んだり蹴ったりラジバンダリ…
すまんそれが一番言いたかったんだw
- 214 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 19:02:27 ID:djPRwbV7
- うぅ…ちょっとでも食べると恐ろしい胃もたれ。
胃痛もあるし、胃痛ってつわりの症状としてはマイナーなのかな。
何が辛いって吐き気と胃痛だわ。
- 215 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 19:59:05 ID:HEjaF60a
- >200
油物は私も後からだめっぽい。食べてるときは幸せ
なんだけどなー
おかゆとか、やはり胃にやさしい系は吐く確率が低い
ようだ。
以下汚い話。
今日の夕食は牡蠣フライ(大好物)、とろろご飯、
味噌汁だった。美味しく食べたが、結局さっき全部
吐いた。とろろと味噌汁のお陰ではきやすかったが。
- 216 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 20:03:52 ID:HJQF6Zrm
- 12W。
毎日マー。
朝は具なし味噌汁と果物だけなんだけど、胃がキリキリしてすぐにマー。
寝るときに仰向けになってたら、腰がピキッてなって、死ぬほど痛くて、寝返り打てなくなっていま1週間。
とうとう左半身がマヒしてきたので、妊婦でも大丈夫な整体に行ってきたよ。
骨盤がゆがんでるし、かたくて開きが悪いしで、妊婦にあるまじきガタガタぶりと言われた…
たっぷりもみほぐされて、気がついたら身長が2センチくらい伸びてたよw
身体の不具合が調整されれば、つわりも軽くなるのかも。
今夜から半身浴とニンプ体操ちゃんとやろう…
- 217 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 20:40:49 ID:O8zXmYCp
- 8w3dです。
数日前からネイチャーメイドのビタミンB6を飲みだした。
昨日今日と心配になるほど楽になった。
たまに気持ち悪い波が来るくらい。
こんなに効くものなのね。飲まれてる方います?
- 218 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 21:14:47 ID:X9GTaIuv
- 携帯からすみません。
9W5Dです。
昨日から殆ど食べられなくなってきました。マーは週2くらいで、吐き気、げっぷはついて回ってます。ひと月で5キロ落ちました。
元々太めなので、フラフラですが生きてます。しばらくこの状態が続いても、水分とれてれば大丈夫でしょうか?
- 219 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 21:41:59 ID:HdN35a8c
- 吐くのが週2なら軽い方じゃないかな?
水まで吐くようになったら病院行った方がいいけど…お大事にね。
- 220 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 22:16:40 ID:1hnCoJpb
- >>217
7w0d、3日前からネイチャーB6飲みはじめましたよ!
同時に手首の酔い止めのツボに絆創膏で米粒貼ってます(^‐^;)
パピコとジンジャーエールだけで生きてたのが、昨日あたりから
クラッカーとか食べれてますよ!
B6のおかげか、米粒のおかげかは不明・・・。
続けてみます。
- 221 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 00:19:36 ID:GYJwic3/
- 219さん
ありがとうございます。
これからひどくなる悪寒がしますが、頑張ります。
もっと大変な人がいっぱいいますし、乗り越えないと、ですね。
- 222 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 01:42:39 ID:NzPRycDv
- >221さん
その後どうですか?
私も先程吐いちゃいました…もうすぐ18週だというのに、このスレの住人の中でも長老の域かもしれませんorz
私が7週〜14週くらいのころは、そりゃもう一時間おきに吐いてましたよ…思い出すのもゾッとするくらいです
のたうち回る気力も体力もなく、食べれずのめれず起き上がることも出来ず、言葉を発すると吐きそうになるので会話も出来ず…
親の離婚が重なったので、よけい悪化したのかも。
45キロ→38キロになり入院勧告されましたが、入院しても水分とビタミンの点滴のみなんて、、家でポカリ飲んで寝てます!って逃げました。
ほんと地獄のような日々で、まさしく勇敢なマーライオンでしたが、今は1日1マー位に落ち着きましたし、なにが違うって今は吐いた後でもケロっとしていられます。しかしよだれづわりは終わらず涙。
マーは、いつか終わりが来ますから、赤ちゃんが元気に育ってくれるよう祈りながら、自分の身体も大事にしてね。
- 223 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 01:55:44 ID:eXW+zjEs
- >>222
うわー大変でしたね。
そして、今もまだ大変そう。
入院せずによく乗り越えられてますね。
本当、お大事に。
- 224 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 04:48:12 ID:/y0cXtsj
- >222
超乙でした
つわりの症状が私と似てる
私も本当に酷い時は喋れなかった(ゆえに旦那とのケンカもなかったw)
今は25w
よだれづわりはだんだんマシにはなってきてるけど完全にはなくならない気がしてる
帝王切開だから38wあたりで出す事になるけど少しでも早く
100%じゃないこの体とおさらばしたいのが本音
妊娠は病気じゃないけど本調子じゃない体は辛いね…
- 225 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 08:30:27 ID:L6kXND9i
- 焼き鮭(特に好物でもない)を食べて
「そういえば、わたしつわり中だった!おえー」となる夢を見て目が覚めた。
夢の中ぐらい自由にさせて欲しい。
寝付けないときに、綺麗な風景を思い浮かべるようにしてるんだけど
海を思えば、お弁当や海の家のラーメン、
川を思えば、BBQが思い浮かんで、きもちわるいw
こんなに食いしん坊だったか・・・
- 226 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 10:32:48 ID:KTP0iHPD
- 私もつわりで動けなくなる夢をみるよ。
出張の東京駅乗り換えで東海道新幹線に移動してるときにコンコースできもちわるくなって
トイレにかけこんでるうちに新幹線がいっちゃう…という。
夢の中でくらい爽やかに過ごさせてくれよ…
- 227 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 12:28:41 ID:2JLpmXh6
- 16w
ここ二週間、一時間置きに吐いてる‥
旦那は「演技?」と言ってきやがった!
「いい加減にしろ。病院行かないなら演技だ。」「はやく台所と風呂掃除しろ。」だと‥
ふざけるな、上の子もいるし病院行かないじゃなく行けないんだよ!
最近何を話しても言い合いになる。
理解なくて悔しくて涙でてきた‥‥
いらないとさえ思う自分がいやだ最悪
優しい旦那さんいる方がうらやましいよ‥
- 228 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 13:01:54 ID:h5fD2/D+
- 7w
1日2回吐くのですが食べて数時間たって吐くせいか胃酸で喉と食道がヒリヒリ痛い。胃薬飲んだら吐くので効き目無し…
ネイチャーメイドのビタミン検索したらつわりに効果あると出てきたけどフラフラするので買いに行けない…
- 229 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 13:06:39 ID:6apzUyVl
- >>227
ひどすぎる!!!私もつわりが一番ひどい時に母にそんな風に言われました
経験してない人にはこの地獄の日々は分からないんだ!と思った。
今は赤さんが作られる大事な時期。なるべく休んでくださいね。
- 230 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 15:15:47 ID:IDebpEuN
- >>227
読んでて内臓の奥から腹立ってきた。
赤に良い影響ある訳でもない事なのに
パフォーマンスなんぞでここまで苦しくなる訳ないっつーの。
重症化すりゃ赤ちゃん諦めなきゃならなくなるほどの症状の、何が演技だ!
ぐらい言い返して負けずに頑張れ。
- 231 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 15:48:03 ID:lH4GYE/Y
- >>227
全ツワリ持ちの女性への冒涜だよ!!
旦那は初めての妊娠でもないのによくそんなこと言えるよね。
いつか病気にでもなった時に「演技だろ?さっさと稼いで来い」と
言い返してやれ。
上の子には悪いけど、旦那に任せて病院に行った方がいいよ。
少なくとも育児は旦那の仕事でもあるんだから。
先生に相談して、安静に過ごせるよう頑張って。
- 232 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 16:55:48 ID:j40KQIV1
- >>227
先生から旦那さんに説明してもらったらどうかな。
医者から聞くと納得するってケースもあるし。
こういうのって、結局、第三者からの言葉でないと
聞く耳持たない場合が多い。
あるいはいっそ、このスレ見せるとか。
大変な時期だよね。
私も上の子がいるからわかるよ。
- 233 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 17:29:45 ID:oMZMF7G6
- >>204です。
子供の食事についてレス下さった方ありがとう。
まだ給食で栄養取ってくれてるから
お弁当作らず済んでるだけでも気がラクなほうなのかも。
旦那と子供の野菜不足が少し心配だけど。
美味しい手作りな惣菜屋さんが近所にあればなあ…
今日は旦那が飲み会なので、
検診帰りにお弁当とサラダ買ってきた。
- 234 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 17:59:56 ID:KTP0iHPD
- 227さん、理解力と想像力が足りない旦那だとつらいね。
ちょうど一週間前くらいに、このスレでカラオケに連れて行かれそうな奥さんいたけど、
彼女の旦那さんみたいに、自分が同等と思っている相手の話しかきかない男性は多いよ。
奥さんをなめてんだろうね。
つわりでつらいと思うけど、本気で怒るべき。
- 235 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 19:21:04 ID:8uZ69Fcy
- 気分悪すぎて炭酸少しと黒飴以外ほとんど飲まず食わずでいたらメマイが・・・。
もしかして脱水?と思ってさっき久しぶりに水飲みました。
おいしかった。普通に飲めたよ・・・。この前まで飲めなかったのに。
- 236 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 19:54:55 ID:WEXVCzS/
- >227
マーするときに、ダンナに吐きかけてやれ!!
2人目の父になるくせに、家事くらいさっさと自分が
やりゃあ良いんだ。
うちは3人目で一番つわりが酷いよ。ダンナに
「つわりも陣痛もない男がにくい!」と毒はいてる。
今日はポチった生姜(ガリ)が届いた。
旨すぎ・・・食べ過ぎないようにしよう。
- 237 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 20:12:27 ID:920QZc6O
- 16w。まだ少し気持ち悪さが残ってる…早くなくなれ!
「気持ち悪いなら俺が夕食作るから言ってね」
と言ってくれる旦那が涙出るほど嬉しい。
でも旦那が作ると必ず高カロリー量ドッサリになるので
なかなか任せられないw
- 238 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 20:14:24 ID:/y0cXtsj
- >227
酷いなあ
いっそこのスレを見せてやれ!
演技で一時間おきに吐けるヤツがいるなら見てみたいわ
だったらてめえが一時間おきに吐いてみろよって感じ
おまえが病気になった時覚えとけよ…って貞子顔で言ってやれ!
- 239 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 22:30:49 ID:2JLpmXh6
- >>227です。
皆さんもおつらい中ありがとうございます‥
おかげで元気でました!
ほんと、通勤カバンにマーしてやる!
さすがに水も飲めずかかりつけに電話してみると、
「16wならつわりは終わっているはずだから内外じゃない?胃腸内科に行って」
と言われ絶望してます‥つわりなんだよー完全に!
点滴してもらった方は、どこでしてもらってるのでしょう‥
- 240 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 23:47:15 ID:IDebpEuN
- >>239
ちょ、それホントに産婦人科!?
モロ経験不足で知識ばっかりのすんごい若い先生とか?
普通はかかりつけの産婦人科で点滴してもらえるよー、
っていうかかかりつけでなくても、産婦人科なら大抵どこでも
駆け込みでも点滴受けられるらしいけど(かかりつけの病院が遠いケースとかで)
まあとりあえず、産婦人科がアテにならないなら内科の方で点滴受けるといいと思うよ。
しかし…総合病院内の産科なら点滴を内科でって事もあるかもだけど
「つわりじゃないから」なんて言われ方で回されるのは変だと思う。
可能なら、今からでもかかりつけ変えたほうが良くない?
- 241 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 00:15:45 ID:LtQ1qUWs
- つわりがひどかった人は
更年期障害が、軽いって今日聞いて
何とか頑張れる前向きな気持ちになりました!
しかし今日もお風呂中マーしました・・・・・。
- 242 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 01:14:13 ID:1u+j8Jrk
- 6w終わりかけ。
生理予定日前から胃腸の調子が悪いなと思っていたら
あっという間に何も口にできなくなって脱水して痙攣。
救急車で運ばれて内科で処置→妊娠発覚→産婦人科入院。
本日退院してきましたがすでに6キロ痩せました。
前回妊娠時のピークは9wから16wで、赤ちゃんを諦めるよう勧められた記憶がよみがえります。
今回も無事乗り切れますように。
こどものためにも入院せずに過ごせますように。
あぁ。無臭の真っ暗な世界に住みたい。
- 243 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 02:07:08 ID:EFRMu0YI
- >>242 6キロは相当キツイですね、乗り切れますように。
人的助けを呼べる環境でありますように。
倒れる前に助けの手配だけしとくと気持ちが楽ですよー
6w。海外在住。
だしのきいた日本食が食べたいーーー
コシのあるうどん、そば、葱醤油たこ焼き・・・
パクチーがどっさり入った脂っこい麺はつらい。
今日はあっさりした滋養スープを頼んだつもりが、
わけのわからんスパイスどっさりこってりスープがやってきて食べられず。
上の方にあった冷麺もいいなあ。かき氷も食べたい。
クリームこってりアイスしか売ってない。
昨日は寒冷前線が通過したらしく、ソファに倒れたまま1歳7ヶ月娘にDVD見せてた。
上の子に我慢させるのって、もう始まっちゃったんだなあ
今日は気圧が落ち着いたのか動けた。ほっとした。
- 244 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 02:31:13 ID:8yaHNPhm
- >239
何だそれ…最悪
病院変えた方がいいよマジで
つわりのメカニズムも解明されてないのに偉そうによくも言い切れたもんだな
どうせバカ看護師が対応したんでしょ
点滴は近所の内科などのクリニックでもやってもらえると聞いた気がする
下手に大きな病院に行って待たされるより朝一でそういうとこ行ってやってもらった方がいいかも
妊婦ですが、と断りを入れてから聞いてみたらどうかな
- 245 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 03:12:05 ID:ga6vkaD/
- 12w終わりかけ初妊娠
とにかくマーマーしまくりでついに−10kg
水もマーしたときには点滴してもらって命つないでた
体力もうないけど赤のためにがんばるよ
けどせめて今日だけでも思いっきりゴハンをおいしく食べたい
今日私誕生日なんだよーケーキ食べたいけどマーしちゃうし・・・
しかも夜勤で帰ってきた旦那は
「疲れてすぐ寝たいからコンビニでメシ買ってきた」
そうですか、覚えてませんか
1人ポカリで乾杯してくる
- 246 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 03:24:53 ID:M37kuvnD
- >>245
誕生日おめでとう!!
-10kgはひどいね…
しかし旦那むかつくわーーーー
ケーキくらい買ってこい!!!
- 247 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 09:06:08 ID:HeKJH3Hk
- >>245
お誕生日おめでとう
だんなさん、しばらく寝たらお祝いしてくれるといいね
12w、過去形の文章ということはピークは超えたんだね
裏山な6w…一日が長いなあ
- 248 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 09:19:07 ID:uxgHX9mh
- >>240>>244
ありがとうございます
やっぱりかかりつけが頼りですよねぇ‥
旦那には「ほらみろ!大げさなんだお前は」
と言われる始末でふんだりけったりですよ‥
「なんにも知らないくせにすこし黙ってよ!」と家を出ました。
日曜朝一診療の内科が奇跡的に近場で見つかり、とりあえずいますぐ来て!
と言ってくれたので今向かっているところです。
今日も外は寒いです、お互いどうか無理せずのりこえましょう(つд`)
- 249 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 09:57:02 ID:uV2nfMpd
- >>248
悔しい思いをしているねぇ…
旦那には正直にバカ看護婦の言うことなんて伝えることないよ。
「理解のない家族がツワリを悪化させてると言われた」などと
言ってしまいましょう。
いますぐ来て!と言ってくれた内科がいい病院でありますように。
寒いとツワリが悪化しがちだけどがんばってね。
- 250 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 13:21:19 ID:8yaHNPhm
- >248
日曜なのに見つかって良かったねえ
点滴で少し楽になれたらいいね
風邪引いてしまった
上の子が幼稚園でもらってくる風邪を何度ももらい続けてる…orz
救急にかかるほどでもないしなあ
市販の風邪薬で妊婦が飲んでも大丈夫なのないかなあ…
- 251 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 13:58:59 ID:DO516DAJ
- この辛さ、身近な人に理解してもらえないとさらに辛いよね。
今、掃除、洗濯、炊事がほとんど出来ない。家の中は荒れ放題。
ただひたすら寝てるだけなのに、お腹だけはしっかり空く。
でも食べれるものが無い。
- 252 :245:2008/11/09(日) 15:43:25 ID:ga6vkaD/
- >>246>>247
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
本当に忘れてるので旦那が寝る前に自分から言っちゃいました
旦那は仕事に家事に私の世話と忙しいしな・・・
と思い、ケーキを買ってくれる約束だけして許しました
ピーク、超えたみたいだけど気分良くなる度に家事やって
何回かぶり返してるので今回はゆっくり様子を見ます
みなさんもこれからの時期はあったかくしてがんばりましょう!
氷やアイスが神食の方は特に冷えやすいので気をつけて下さい。
- 253 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 15:45:43 ID:ozFpCw3l
- つわりで食事作るのつらいんだけど、
何か簡単な準備で夕飯になるものないでしょうか。
2歳児がいるので、1食くらいまともなの食べさせたい。
妊娠中の食事メニュースレやスピードメヌースレも見ましたが・・・
最近私が作ったのは、
炊飯器にお米とミックスベジと玉ねぎみじんぎり、コンソメ入れて、
最後に塩コショウした鶏モモのっけて炊飯器のスイッチ入れて逃走。
炊き上がったら、バター混ぜてピラフとチキン(スライスして)の出来上がり〜っての。
蓋開けるとおえーってなるから、バター以降は夫まかせ。
もちろん私は食べられないけど。
そして玉ねぎが生でも火が通っててもダメなことに気が付いた。
ナマの鶏とかニオイしない野菜は切っても大丈夫みたい。
- 254 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 17:43:34 ID:OXPtzX56
- >253
あんまり深く考えず、味噌汁に野菜やら肉やら
入れただけでも良いと思うよ。
グリルで魚や肉を焼いただけでも立派なおかずだ。
洗うの面倒だけど。
- 255 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 17:50:02 ID:iAZe5Af6
- >>253
つらいのにきちんと作っててしかもおいしそうで偉いと思った
私はまったく料理できなくて凹むよ
たまに作るのがピザトースト、冷凍うどんと野菜とベーコンで焼うどんとか。
旦那が買ってくる総菜と、キュウリ切ってねり梅のせて付け合わせとか。
簡単すぎるけど精一杯。
そして同じく玉ねぎダメです。想像しただけで胃が・・・
- 256 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 18:04:52 ID:2+MF+jvE
- >>253
うちは旦那の休みに豚汁並の具だくさんの味噌汁を大量に作ってもらい、
2歳の子にはそればかり食べさせてるよ。
雑炊したりうどん入れたりして繋いでる。
あととにかく鍋!
上の子いると本当にご飯が困るよね。
みんな頑張ろう。
- 257 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 18:45:37 ID:r26GHL3q
- 私も家事できないけど、子供がいなくて日中は自分しかいないから部屋とトイレの往復
上の子いながら悪阻と戦ってる妊婦サンは本当に大変だよね、数年たったら我が身だけど…
夕方から本当に辛くなる
- 258 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 19:08:51 ID:OXPtzX56
- >257
そういえば、私は一番上の子の時は、本当につわりが
軽かったよ・・・つわり期間1ヶ月くらいのうち、吐いたのが
2回くらい。後はたまにムカムカするな〜くらい。
2人目は1番目よりは吐く回数が増えたが、上の子の
トイレの世話が気持ち悪くって吐いてたことが多かった。
今3人目を妊娠中で、毎日必ず吐いてる。しかもつわり
開始時期が早い。2番目のトイレの世話はあるが、
それとは関係なくよく吐いてるから辛い。
自分の年齢に関係あるのかな〜一番目と逆だったら
どれほど楽だったろうか。
- 259 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 19:34:15 ID:iKxejdTU
- つわりの原因が不明なのって
マジメに研究してる医者がいないからじゃないのかと思ってしまう。
検索とかしてると妊婦向けのページで
「望んでない妊娠や、胎児への嫌悪感からつわりがひどく・・・」とか
書いてるページがいまだにあってホント気分悪い。
- 260 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 19:39:57 ID:X55dUtPC
- もうすぐ13w。
先週は吐き気がほとんど無かったのに、今日は気持ち悪いよお。
先週、もうつわり終わった!と勇んでヨガやったり、張り切り過ぎた
のが悪かったのかな。早くラクになりたいよお。
- 261 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 19:56:57 ID:8sE6WU2T
- つわり始まってから四ヶ月、やっと焼肉食べれた!気持ち悪くもならないし、おいしく食べれた。最近吐かないし、食欲増えてきたみたいで体重増加気をつけなきゃ!
これで上の子にもまともなご飯作ってあげれる。みんなも一日も早くつわりが軽くなりますように。
- 262 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 20:39:44 ID:HeKJH3Hk
- >>259
わかる!
「気の持ちよう」とか精神論でいわれるとほんとムカつく
望んだ妊娠で家族も職場もみんな協力的で
赤ちゃん楽しみでしかたなくて
今回こそは私に限ってつわりはありえないと思う
楽天的な性格でも
毎回つわりひどいんですけど…
ヒト絨毛性ゴナドトロピンはわかったから
治し方を本気で研究しれ
- 263 :259:2008/11/09(日) 20:59:13 ID:iKxejdTU
- >>262
>ヒト絨毛性ゴナドトロピンはわかったから
>治し方を本気で研究しれ
激しく同意!!そう!本気で研究してくれ!誰か!!
なんかわかってもらえてうれしい。ありがとう明日からもがんばるよ。
- 264 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 21:04:02 ID:98CSW7WF
- 何か見てたら、つわりは生理的なもので
病気ではないから、特に治療法は考えられてない
って書いてあった。生理的なものって…
ふざけんな!と心底思う。
- 265 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 21:05:25 ID:JLFBcffw
- >>259
妊婦で人体実験も出来ないし、なかなか研究が進まない分野なんだってね。問題になったら大変だから熱心に研究されていないらしいよ。何かで読んだ。
それにしても開発して欲しいよ。
- 266 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 21:23:01 ID:9g2aaddc
- >>250
風邪に限らず妊娠、母乳中は薬に敏感になるよね。
私はしょうが汁(チューブ生姜+ハチミツ+湯…刻むのもシンドイので)、買い置きがあれば葛根湯でしのいでます。
これからますます寒くなるから皆様頑張りましょう〜。
- 267 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:19:32 ID:sTCDdI1A
- 7wの新米ですが、先週からつわりが始まりました。夕方〜夜にかけてかなり酷いです。
昨日は少し軽いのですが。。。
日によってつわりの重さって違うんですか?
つわりが軽い日は嬉しいけど赤ちゃんが元気か心配になります。
今日は夕方からファブリーズの臭いでマー。。。
- 268 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:43:21 ID:au9Z3Zdb
- 私は日によって違います。
ちょっと疲れた時とか、ストレス感じた時とか、明らかに重い。
普段なら別段影響を受けることのないレベルの疲れでも、
妊娠中の今はドカーンと来るって感じです。
軽かった日のすごし方を記憶して、再現できればよいのだけど、
生活ってそんな単純なものじゃないですものね〜。
- 269 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:43:56 ID:jWhkRNsn
- >>267
12w妊婦です。
私も日によって違いますね。
軽くなったかな?と先週2日間くらい思えたのに、またぶり返してます。
食べづわりっぽいのに、食べるとすぐマー。
しかも食べるもの以上の液体がマーされてる気がするので、どうしたらいいのかわかりません…
私の場合は、台所のゴミ箱のフタの裏に貼った消臭剤の
石けんのような香水のような漂白剤のようなにおいに、激烈に反応してることに気づきました。
台所に近づけない…
- 270 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:02:09 ID:we+FevTI
- 本当に悪阻、研究して欲しい。
それが無理なら吐かない薬を毎回処方するとか。
入院が必要なぐらいの重症じゃないと医者もスルーだもんね
泡しか出ない…夜中に吐き気で目覚めるのが一番苦痛
- 271 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:20:44 ID:m9/cvHhs
- 家の旦那がしゃれっ気だして
毛染めしてきた
マーしまくり
- 272 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:27:08 ID:we+FevTI
- 旦那…余計な事を!
うちは旦那には言えないけど旦那の匂いがダメ。
28歳だし、加齢臭ではないんだろうけど動物的な匂いがする
- 273 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:57:21 ID:I8B52lY5
- >>272
わかるよ〜。旦那のニオイ。
うちの場合、明らかに加齢臭だけど。私も年上だから、人のこと言えない。
明け方の寝室なんて、夫と妻のニオイが充満して、何ともいえない…
- 274 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 01:58:10 ID:vNgvQdco
- 目が覚めたらまず窓を全開にする私
気持ち悪いよね
あれ、加齢臭だったのか
- 275 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 03:28:32 ID:9jJDcaic
- あー治ったと思ったらまたぶりかえしたあああ
ぶり返す毎に軽くはなってるけど…気分悪くて眠れないorz
とりあえず自作の油少量フレンチドレッシングが神調味料。
酢と塩とコショウと味の素だけなのになんでこんな美味いんだ。
- 276 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:09:01 ID:6LAsQVWN
- ここで返事貰えるとすごい気晴らしになるというか、嬉しい。
ありがとう。
>254-256
具沢山味噌汁、トン汁かー、作ってみよう。でも味見したくない・・・
きゅうり練りうめおいしそう!
なるべく台所に長居したくない。
缶詰とか乾き物入れてる引き出しさえクサイ。
とりあえず、材料揃えるためにスーパーで食材見るのもツライです。
ピラフの前は、鶏もも(こればっか)グリルで焼いたら家中ニオイ充満で・・・
昨日は昼間に野菜と鶏手羽元を圧力鍋に入れてぶしゅーっとして放置。
手羽元と大根は甘辛味付け、野菜はシチューにした。
味見してないので、知らん。
どんなに寒くても家の窓は開けっ放し。
- 277 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:12:53 ID:6LAsQVWN
- 276名前欄わすれました。>253でした。
- 278 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 09:44:08 ID:Wmhs/JsP
- >>268
>>269
安心しました。
まだ7wだし初産だし
しかも5wで胎のう5ミリで小さめだと言われたのでつわりが軽くなるとラクな反面どうしようもなく赤ちゃんが元気か不安になります。。。
今日は朝からつわりでしんどいです。
>>269
入浴剤もダメみたいで
入浴後、上がった瞬間マー。
風呂の隣がトイレで良かった・・・
- 279 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 09:45:05 ID:Jpyir1go
- 昨日の幸せ
3回しかマーしなかった!
今日の幸せ
自力で1か月ぶりに●が出た!!
しかし、油がダメでここ1カ月脂っ気のない食生活なのに
顔が脂っこい。
どっからこの脂は出てくるんだろう??
- 280 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 10:33:45 ID:qeCG+LGG
- >>279
顔の脂は、水分が足りてないからだと思う。
飲む、ってことではなくて顔の皮膚自体の水分。
水分を補おうとして皮脂が出るって感じ。
化粧水と乳液をちゃんとしたら脂っぽくなくなったよ。
私の場合。
- 281 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 11:00:58 ID:Wmhs/JsP
- つわりがなかった友達に
つわりは気持ちの問題と言われると・・・・
異様に腹が立つ。
- 282 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 13:05:16 ID:dphPVE+Z
- 私、ここの皆さんとは食の好みが違う・・・
元々、嫌いな食べ物を聞かれた時は「冷やし中華」と答えてたから、冷やし中華が
食べられないのは今に始まった事じゃないけど、基本的にさっぱりしたものが食べられない。
そんな私の神食は鶏の唐揚。あとは苺ジャムたっぷりの食パンと、エビの天ぷらなんかも
お気に入り。
本当はあんまり脂っこいものは食べない方がいいのかな。でも肌はカサカサで常に
脂分が足りてない感じがする。
まあ唐揚や天ぷらも毎日食べてるわけじゃないし、食べて吐いてを繰り返してるから
実質的には脂が足りてないのかも。
ここ何週間は食べて吐いてと便秘下痢を繰り返してるから、本当にしんどいなぁ。
便秘の時って排便時にお腹に力を入れるけど、赤ちゃんが出てこないか
すごく怖いわ(今、10wです)
- 283 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 13:51:09 ID:NM7b60hm
- >>281
うわっ、すっごいわかります!
何なのですかね、あのちょっとこばかにしたような反応・・・
想像力とか無いのか?自分の経験がすべてかよ(#ノ-_-)ノ⌒┻┻
- 284 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:38:01 ID:WNSM1t28
- 7週目。
まだ何とかカロリーメイトやパンは口にできるが、
カロリーが足りないのか、寒くて寒くて仕方がない。
分厚いコートを着たいが、さすがに恥ずかしいし・・・・
今日はカイロを買ってきた。
妊娠したら暑がりになると思っていたのに。
一人目は夏だったから、気づかなかったのかも。
- 285 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:59:08 ID:zRou3Sfq
- >>282
私も鶏のから揚げとマックのナゲットが神だよー
他の揚げ物は勘弁だけど・・
つわり始まってからなぜかサラダが食べられなくなった。
- 286 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 15:44:31 ID:6LAsQVWN
- 10wです。
>282
私は今、天丼が好き。コンビニとかのでいい。
海老天も少し食べれるし、たれごはんがいい!
カツ丼もタレご飯っぽいけど、玉ねぎが入ってるからダメ。
>285と一緒でサラダが食べれない・・・
今好きなのはカルビーの旬菜ごぼう(期間限定)っての。
- 287 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 15:52:29 ID:XI2LeOvR
- >>286
わああ今日朝一で
「天丼ならいける!食べたい!」とコンビニ巡ったがひとつもなく、
妥協して麻婆丼食べたらマーの嵐のわたしです‥。
辛みがすごくマーしずらくて後味悪く、いままでで一番いやなマーだった‥
天丼食べたい‥
- 288 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 16:31:39 ID:4PtLdUEE
- >>287
わかる。私もときどき「天や」の天丼食べたくなる…
- 289 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:06:08 ID:RcX3lGHP
- 出掛けようと支度してる時に、だいたい吐き気が@8w。洗面台に行くとマー。
外に出ることにストレスでも感じてるのかな〜と思うけど、
出掛ければ、意外に気が紛れて調子はいいんだよなぁ。
あと、何にしてもやる気が起きない。あ〜ご飯研がないと。
私はトマトだけでいいんだけどな。
- 290 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:16:00 ID:Wmhs/JsP
- うどんにポン酢ウマー。
果物ゼリーは果物よりゼリーがおいしく感じる。
一番うまいのはラフランスだよ・・・
白ごはんがそそらない・・・
- 291 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:40:11 ID:we+FevTI
- 私は油ものは無理だなぁ…
野菜も好きじゃなくなって便秘薬に頼る日々。
代わりに白米に、たっぷりのふりかけがマイブーム
- 292 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:40:51 ID:flUSJnxj
- 12w
食べれる人羨ましい…。何を少量だけ食べてもマーするorz
ヨーグルトさえ受け付けない。本当に勘弁してほしい…。普通に御飯食べれてる旦那を見ると凄く羨ましい。もう無理、苦しいって旦那に云うと、大丈夫!を繰り返し云う。根拠もないのに大丈夫って云われるとムカついてしまうよ。理解ある旦那がほしい。
- 293 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:58:12 ID:wdUDi9Rj
- 飲みたい物がないのにマーはするから危なく干からびそうになってたけど、
今日やっと神飲み物発見した!
松茸のお吸い物ウマー
- 294 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 18:02:20 ID:JmNqjQZb
- 最近は食欲なくて気持ち悪い時も鍋だとモリモリいける。
特に豚しゃぶと鶏の水炊きがウマー。野菜不足と便秘はこれで解消。野菜切るだけで楽だし。
でも私も妊娠して以来油っこいものが食べたくなって仕方ない。
ポテトうまいよー。フライドチキンうまいよー。
- 295 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 18:41:39 ID:MDr+8uvp
- 1ヶ月で5キロダウン 母に「板っ切れみたい」(な体)と言われてショック
- 296 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 19:01:01 ID:4PtLdUEE
- 朝から鼻の奥がいたくて、てっきりマーのしすぎで胃液が鼻に回ってるんだと思ってたけど
今になって喉のリンパも腫れてきた…
こんなときに風邪だろうか。やばいやばいやばいどーしよう!
- 297 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 19:54:37 ID:wSGtKiTB
- 282です。
意外に油ものが食べたい妊婦さんっているんだね〜。安心した。
私も油ものが食べたくなるのと引き換えに、野菜や果物が食べられなくなった。
唯一食べられる野菜はアボガド、果物は梨かな。
今日病院に行ったら
「野菜はなるべく摂るように」って言われたよ・・・
ほうれん草とか食べないとダメみたいけど、アクの強いほうれん草とか小松菜は
絶対に無理だわ。
大根おろしなら食べられるかもって思うけど、すり下ろすのめんどくさいよorz
- 298 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 20:00:06 ID:3BCgE+sn
- 6w
基本的に食べられるものが極端に少なくて、
唯一いい感じなのが冷たい味噌汁。
白米とかほんと無理だったんだけど、
今日何気なく白米を味噌汁にぶちこんでみたらかなりウマーだった。
もしや、味噌汁の中に色々入れちゃえば食せるんじゃ?
ということで明日から豚汁挑戦してみる。
- 299 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 20:41:55 ID:B/w529HS
- 6〜8wが水分も受け付けずきつかった。
今10wだけど、
少しずつならカフェインも差し障りなさそうなので、
午後ティーのストレートを時々飲んでる。
通常はルイボスティー飲んでます。
水や他のお茶はダメ…
ジュース類もその日の味覚で変わるし…
午後ティーもルイボスティーも氷を入れて
しっかり冷たくならないと飲めないから
ちょっと冷えが心配だけど、
これはごくごく飲めて、一時期激減した尿量が回復した。
- 300 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 20:46:16 ID:we+FevTI
- >>299
紅茶は胃がやられそうだけど、ストレートは美味いよね。
ルイボスティー良さそう!
私はOHSSで腹水が溜まって尿が減ったんだけど
尿出ないと膀胱炎になったりするし危険だよね。
尿量が復活して本当に良かった
- 301 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 20:54:55 ID:TQi84Zoc
- 11w
つわり復活。食べられるんだけどもたれるし、寝る前に大げさに何度もえずく。
そんな今、自分にとっての神食は納豆になりました。納豆と海苔が
あれば食欲も満たされるし、もたれない。でもいつまでもつかな…。
- 302 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 23:33:25 ID:LwIon2E6
- 10W
やっとコンビニ弁当なら食べられるようになった
でも一個を半日かけて食べる。
空腹になると吐き気がくるのだけど
一度にどのくらい食べていいかがわからない…
早く終わってくれー
- 303 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 23:35:57 ID:RcX3lGHP
- 晩御飯、食欲なくて食べれなかった。
ヤバイ!こんな時間に寿司食べたくなってきた。
ご飯に酢かけようかなorz
- 304 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 00:06:56 ID:+MSv6xz0
- 6w、お腹が重い、胸焼けで眠れない。 一度吐いたらつわりが始まってしまう。
まだ数回行かなきゃならない歯医者どうしようホント・・・・
- 305 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 03:48:28 ID:A8f+bTbe
- 昨日の夕方は電車で隣に乗ったおじさんの臭いに
やられた。途中下車して盛大にマー
マー物が気管に入って駅のトイレで死にそうになった。
で、腹が減ってこんな時間に寝られないよう・・・
梅干と佃煮でおかゆ食べたい。
- 306 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 04:44:31 ID:1CTjV/oU
- >>304
歯医者の治療は安定期に入ってからの再開にしたほうがいいよ。
とくにつわりのひどい人は治療中にえづいて苦しいし。
一応安全とはいえ麻酔やレントゲンは初期の赤の部品作成中は避けたほうがいい。
歯医者さんに妊娠を告げてちょっとお休みさせてもらうといいよ。
治療途中のけずりっぱなしのものがある場合は、影響の少ない詰め物(白い仮詰のセメントみたいなやつね)でしのぐといいよ。
妊娠告げておけば、強度はいまいちでも安全なやつを詰めてくれる(詰め物にも体内に取り込む成分があるから)。
歯科関係者の妊婦より。
・・・・・しかし眠れない。
くしゃみでマーがくる。
私も風邪かもしれない。困ったなあ。
- 307 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:13:16 ID:k/wdBwwO
- >>305
私、兼業で毎日電車通勤してるからよくわかる。
先日、電車で酒臭いオッサンが隣に乗ってきて、私にもたれてくるんだよね。
私も途中下車して思いっきりマーした。
途中下車する時にオッサンを蹴ってやろうかと思ったよw
うちの主人、煙草を吸うんだけど、本当に禁煙してほしいって思う。
もちろん主人は絶対に私のいる部屋では吸わないし、吸った後はしばらく私に
近寄らないけど、それでもタバコの臭いは主人にしみついてるんだよね・・
私が妊娠したのをきっかけに禁煙をお願いしてるんだけど、どうも厳しそう。
何でそんなにタバコを止められないんだろう。
この事以外に主人に不満ってないけど、タバコだけは本当に不満だ。
- 308 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:36:00 ID:JXv1rFqz
- 今日から14W。
6Wから胃のムカつきがひどかったものの一度もマーしたことなかった。
10Wでムカつきも軽くなり終わりが見えたと思ったのに一昨日マーした…
ぶり返したあとのがひどくなるなんて。
今もずっとえずきが止まらない。
今日は病院行かないといけないのに辛い。
- 309 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 10:37:22 ID:GZrEN3qG
- 明日から8w
夜中の1時に空腹でマー。
空腹でマーすんのが一番苦痛だ…
夜中だってのにマーを覚悟で食べて満腹感で寝た感じ
毎日のように昼間に起床。午前中に起きなきゃいけない健診の日は何より辛い
- 310 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 10:39:26 ID:/JuMc20m
- 現在11W
昨日は比較的元気で夕飯も普通に作れた。(食べれたのは白米+ふりかけだけど)
しかし、寝ようとしたら強烈なマーに襲われて…いまだに回復せず。
上の子もいるし、そろそろ買い物に行かなきゃかな…。
- 311 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 13:01:02 ID:IL9ll0ay
- 11w
朝は何とか食べれるんだけど
昼夜は
菓子パンは惣菜パンしか食べれない
赤・・・ゴメンヨ
- 312 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 14:18:08 ID:DGaAM0O6
- >>308
まったく一緒だ!わたしもいま16wで復活つわりに悩まされてる。
12wくらいまでの一般的にピークといわれていたときはマーなしだったのに
13,14wくらいですっかり終わった!と思ったら15wすぎから連続マー。
前半が楽だったから急につらくなって不安だ。
- 313 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 16:05:18 ID:JXv1rFqz
- >>312
>>308です。同じような人がいてちょっと安心‥
私だけ?と思ってたもので。
このパターンだと出産までコースかも‥と考えてしまうよね。。。
- 314 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 17:53:56 ID:TeHhfiek
- >>269
遅レスだけどナカーマ@ゴミ箱の消臭剤
勇気を出して鼻にティッシュつめて顔をそむけて
ビニール袋に包んで取り外しソッコウ捨てた。
それまで柑橘系のアロマとか大丈夫だったのに
なんとなく消臭剤の匂いを思い出すようになってダメになった。
10wだけど食べたいものがない・・・
産科系の教科書読んでいたら 栄養障害もつわりの悪化要因
なんだよね。矛盾
食べたいものがないから常に何が食べたいか考えてるのも
おおいなる矛盾だ。
- 315 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 18:17:33 ID:moRY9pWp
- 自分はゴミ箱に近づく前に、「ちょっとゴミ臭いかなぁ」と想像するだけでえずく。
ゴミ集積所や電車でも、実際の匂いではもちろん、匂うかも…という
想像だけでダメだ。
10wまでは、割と他人様より軽い(吐かない)と思っていたんだけど、自分もぶり返し組みたい。
- 316 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 19:09:52 ID:djdYWGEL
- >>315
全くもって同じだわ〜。
ゴミの日にまとめようとすると、臭いを想像してえずく。
生ゴミ見るだけで、えずく。溜める前に早く処理すりゃいいんだけどね。
娘の髪から香るシャンプーの匂いも最近ヤバイよ。
- 317 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 04:23:16 ID:3pr9O8Pn
- えづきでめがさめてしまった・・・・
寝られない
喉が痛いです
食道炎なのかカゼなのかじぶんでもわからん
- 318 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 11:47:20 ID:ucPksU7m
- 11w、そろそろ楽にならんかなーと思ったら逆にひどくなって、朝からエンドレスマー、職場でも度々マーするようになってしまった。
…辛い、けど子供の保育室代稼がなきゃいけないから辞めれない。
腹のお子さん元気に成長してるのかなーとフラフラになりながら今日も頑張る。
- 319 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 13:10:46 ID:xD4J0zNG
- 10w
昨日は調子良かったのに、今朝はダウンして寝てたら
旦那が具合悪くなって会社早退してきて、
病院行くから送って〜と言われて
かれこれ到着から2時間半、まだ診察呼ばれない…。
とりあえずニオイ除けと、感染予防でマスクはしてきた。
おなか空きすぎて気持ち悪くなってきて、
さっき売店でおにぎり買ってきて食べたけど
食べたりないよ〜。
ねり梅のおにぎり結構食べれたけどもう売り切れだった…
- 320 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 13:33:45 ID:d9BHmzTq
- ねり梅、チューブ入りのやつ買った。
ただ塩辛すぎる…ハチミツとか混ぜたら良いかな?
今までアジエンスのシャンプーに嘔吐してたんだけど、緑のスーパーマイルドの匂いは平気だ!
悪阻のせいか妊娠のせいか身体がカサカサだ。
油食べられないからかな?痒い痒い
- 321 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 13:50:05 ID:aRilEnPG
- >319
この時期に病院行って大丈夫?
病院以外で旦那さん待てるといいんだけど。
風邪とかうつされないようにね・・・
- 322 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 14:40:03 ID:ypkfkVXL
- 7w
上の子たちの保育園の保育参加に行ってきた
給食の試食もあって
「トイレにドアもない教室で…無理無理!」
と思っていたが完食できた
ボイルウインナーとボイルキャベツの和え物
ブロッコリーのおかか和え
トリ団子と春雨のスープ…
本当に心と体にしみる優しい味だった
栄養士さん、調理師さんいつもありがとう
- 323 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 15:06:39 ID:hOaxxZgl
- 10W5D
やっとかすかに食欲も出てきた。
でも…食べるとこわいくらいのムカムカ。
食べてる時はおいしいのにな。
チビチビ食べても後がこわくてガクブル
普通に戻れる気がしない。
- 324 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 15:36:08 ID:GAEx+yAz
- >>323
私も10w5dだよ。
全く同じだw予定日は6/6頃だよね?
私は3日前くらいから悪阻がひどくなった。
ただ湯豆腐だけは食べられるから、晩御飯はポン酢を大量にかけた湯豆腐を食べている。
飲み物はCCレモンがお気に入り。
今朝、病院に行ったら「意識して野菜を食べて」って言われたけど、野菜が食べられ
なくて・・。
葉酸サプリは飲んでるけど、アクの強い緑黄色野菜は無理だよorz
- 325 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 16:54:41 ID:4TT7n3pP
- 7w。上の子の●がダメ。
まだオムツ取れてないからダイレクトに見る&臭う。そのたびにマー。
鼻にティッシュ詰めるのが面白いらしく取りにきてなかなか替えれません。辛いなぁ
- 326 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 16:56:38 ID:eLPXF0hU
- 私も野菜が全くダメになった。
やっと食べれてカイワレ
トマトはいけるけど後は本当NG
このままでいいんだろうか・・・・
ゴメンヨ赤・・・・
- 327 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 17:40:17 ID:7qCeA1T/
- >>320
私も緑のスーパーマイルド大丈夫だった!
今までコストコで買ったラベンダーのシャンプーでえずきまくりだったけど
スーパーマイルドに替えたら逆に癒されてるよ。
- 328 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 19:34:10 ID:lR59bTir
- >>320
私もカッサカサだよ、泣きたいくらいに。
特にひどいのは膝下〜足先。薬用保湿ローション塗っても痒い。ユースキンこてこてに塗ってる。
尿量は減るし、皮膚はカサカサだし、以前は胃がキリキリ痛んだり…いちいち
調べるけど、毎回「妊娠症状のひとつに過ぎない」みたいに
あっさり書いてあって、教科書どおり自分乙!とほくそ笑む。
- 329 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 19:36:47 ID:qSuR4Dc3
- 吐き気には生姜がいいと聞いてしょうが飴買ってみた。
うどんや風一夜薬本舗っていうところのやつ。高かったけど辛甘い味がやみつきになる。
体も温まるし口の中の気持ち悪さもすっきりするからおすすめ。
私が行った店は中辛しか置いてなかったけど辛口もあってそっちの方が人気らしい。
中辛でも結構辛いのに辛口はどんだけなんだろう…
肝心な吐き気がマシになるかはまだイマイチ分からない。
- 330 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 20:15:01 ID:xD4J0zNG
- >>321
319です。気遣いありがとう。
結局私だけ先に帰ることになり、
コンビニで梅おにぎりとサンドイッチ買って家でむさぼりたべた。
旦那が帰ってきたのは、16時半過ぎだった…。
空腹つらかった。
>>328
尿量減って、皮膚のかさつきが出てくるのは、
体内の水分が足りてないからだよ。気をつけてね。
尿が量だけじゃなく濃くなってきたら、
脱水の兆候の現れだと言われて私は点滴してもらったよ。
今は水分だいぶ取れてるけど唇がガッサガサ…
- 331 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 21:52:22 ID:DtLuUdnZ
- もう23wなのに、疲れるとつわりが復活する。 教員してて23人の子供とかけまわっていて 休む暇がない。しっかりと仕事をしてるので つわりは体からの危険信号がわりになってる気がする
- 332 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:18:58 ID:MUjdjPxF
- 点滴ってかかりつけの産婦人科に頼めばしてくれるのかな?
今10w
ひどい日は二時間おきにマー。
歩く振動で胃が気持ち悪くなってマー。
で、動けず。
なんか栄養足りてないから、よけいに悪くなってる気がする。
今週、仕事へ行けてない。メールもいっぱい溜まってるはずだし、仕掛かり仕事がほったらかし…
とにかく会社行かなきゃ、と思うんだけど、動けない。
どーすればいいんだ…。
- 333 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:44:54 ID:iB018Axj
- >>329
私かと思ったw
前スレでまんま同じこと書いてた〜。ただ私は辛口だったけど。
辛口はありえないくらい辛いよ。中辛置いてなかったんだよね…
もう飽きちゃったけど。
風神雷神?のマークのしょうが飴はものすごくまずかった。
- 334 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:56:13 ID:2Imewf2V
- 7w。辛い辛い辛い
とにかく気持ち悪い。そして、寒い、だるい。
吐こうと思ってもまず空気がいっぱい出て喉がギィーだのガァーだの音を立てて
そのあとやっと胃液。吐くだけでぐったり。
かまって欲しがる上の子の甲高い声で頭おかしくなりそう。
今日はついにあっち行ってくれって叫んじゃった。ごめんね。
早く終わって終わって終わって!!!
- 335 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:56:59 ID:2Imewf2V
- ごめんなさい。
あげちゃった‥
- 336 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 23:31:44 ID:1hT/1hbJ
- >>331
大丈夫ー?
つわり中に仕事って大変だよね。
しかも、教員って手を抜けないし、大変そう。
私も、ちょっと無理するとつわりが復活する。
いい加減終わって欲しい13w
- 337 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 23:53:12 ID:XpW99tWp
- >>332
大丈夫?
行ってる産婦人科が個人病院なら受付で伝えてみたら?
私も相当酷くて毎日のように通ったから気持ちは良く分かるよ
もう少しだから頑張ろうね
天気が悪いと気持ち悪くなってくる@15w
早く完全復活したいよ
- 338 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 00:25:46 ID:3jCn1JG4
- 5時半頃に猛烈にお腹が空いている気がして、
こんな中途半端な時間に食べたら夕飯が食べれなくなるし…とも思いつつ
体が何かを欲しているのだろうと、たこ焼きを食べてみたら3個ぐらいでもう
気持ち悪くなる。 本当にお腹が空いていたんだろうか?
心と体が別々になっているというか、我侭な体に心が振り回されているようだ。
お腹すいた→ご飯食べてウマー→満足満足
だった頃に帰りたい。
- 339 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 01:40:58 ID:2gkrvXIT
- 12W
本当にこのマーの嵐は終わるんだろうか。
なんか全然弱まらない。
食べた端からマー。
産婦人科で処方してもらった便秘薬(毎食後2種類)も
すべてマーしちゃうから下からは全然でないんですが……(失礼)
一週間はでてない。これは大丈夫なんだろうか。
単にマーのしすぎで、体内にろくすっぽカスがないだけなんだろうか……
マーしつづけなのに体重は減らない、この不思議。
- 340 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 02:21:03 ID:0gptCukB
- 下の子、つわりが辛いです。
上の子は平気だったのに。
- 341 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 09:29:21 ID:cKO0ZV2x
- 8w。
ゆうべ風呂あがりに急にしんどくなって過呼吸みたいになって
びっくりした・・・。
これもつわりなんだろうか。
最近水飲むと気持ち悪くて時々コーラちょっとずつ飲んだりして
しのいでたけど、昨日は水飲めてたのに。
食事取れてないから栄養不足?
最近の1日の食事量。
リッツ5枚プリン1個ポテチ少しコーラ半分ぐらい。
赤さんごめんよ、こんな母だけどがんばって大きくなってくれ。
- 342 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 10:39:35 ID:L+hcnlRE
- 初めて妊娠3ヶ月までいきました、今8wの終わりかけです。
8w直前から吐くようになって、1〜2口分づつを一日数回はいてしまってます。
特に妊娠以前から苦手だった歯磨きでやられます。
磨き粉のいらない歯ブラシや、柔らかい歯ブラシなど試してみましたが
奥歯の裏側のポイントにブラシが当たった瞬間ウエっときます。
昨日は生ゴミに堪えながらゴミ出しに行ったら、
道路に落ちていた犬の糞を見てしまったため動揺して吐いてしまいました。
皆さんは一日どのくらいの量を吐いてますか?
自分は少量づつしかはかないため、苦しいわりに体重が1kgしか減りません。
肥満体系で、とても太りやすいため今痩せておかねば後が大変との思いがあります。
- 343 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 12:13:11 ID:GZnB0Iip
- ついに入院に@8w
寒いとか書き込んでた人がいたと思うけど、それって脱水でない?
私も寒い、肌がガサガサ、気力がない、一日中吐く…の症状で今から入院になったよ
入院したら吐き気を止めてくれるらしいし点滴で流すから無理に飲んだり食べたりも不要なんだって。
脱水は行きすぎると危険らしいから悪阻を見くびらないで頑張って病院へ
- 344 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 13:17:20 ID:cKO0ZV2x
- >>343
うわぁ・・・。
ほんとお大事にしてください。
お医者さんも、吐気とめられるんなら
ひどくなる前にとめてくれたらいいのに・・・。
- 345 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 13:30:23 ID:Z7+Lr5Gb
- >>338
わかる。自分も、朝方3〜5時くらいに空腹「のような」気がして起きてしまう。
実際に空腹というより、本当に空腹になると気持ち悪くなるのを体がわかってて
早めに予防している感じ。眠いし、食べたくもないのに、そのまま寝ることはできず
もそもそと起きてお茶漬けなどを食べる日々… でも食べると落ち着くまでとても
キモチワルイ。胃腸関係はかなり強い方だけど、さすがに疲れてきた気がする。
一人目の時は、食べれば気持ち悪さは去ったんだけどな。甘いものもおいしかった。
今は酸っぱいものがいい。吐き気がずっと消えない。典型的妊婦に近いかな。
- 346 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 13:35:11 ID:2gkrvXIT
- なんか今朝から、急に下腹が張ってきた。@12w
しかもグーッと痛い。水飲んでもマーになる。ムカムカがおさまらない。
赤が育ってるならいいけど、なんかこの張り方は普通じゃない。
なんだろうこれは……
いたいいたい気持ち悪い
- 347 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 20:31:31 ID:aUSuwBZc
- 明日で11wだ!嬉しい。
しかしつわりもまだまだ続くなあ、たぶん。
日中は船酔いの軽い感じで、口の中が常にまずい。
夕方から本格化してきて、夕食前後にマー
あー本当につわり休暇が義務みたいになって
妊娠初期は仕事休みたいなあ。
- 348 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 20:50:29 ID:GZnB0Iip
- 入院中の>>343です。
夜ご飯に長いもを切ったやつに青ジソドレッシングかけて梅肉をチョコンと乗せたのがでました!
白米よりも何よりも美味かったよ。
これだけ何杯も食べたかったぐらい、食事を頑張れる方は試してみてください
でも食事よりも水分補給が大事らしいです…ジュースでも茶でも何でも、私のように入院しないように住人の皆さん、とにかく飲んでトイレへ行ってください
- 349 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 21:10:27 ID:e/6IrUnz
- 16w5d
・・・久々だ。
このスレ卒業してたの、しばらくの間。
昨日の昼から実家に帰り、さっきマンションに戻って、旦那が荒らした部屋と、部屋干ししていった洗濯物を片付け、流しに残された食器を洗いに立ったキッチンでえづき・・・
結果、マーライオンに変身しました。
私がいない間に溜め込まれたタバコの吸い殻?部屋にこもった匂い?
何きっかけでマーしたか分からない・・・。
マーしたらすっきり、お腹空いたーとヨーグルトとバナナも食べれました。
うーん、これもつわりなのかなー。すっきりなくなる時はこないのかなー?
- 350 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 21:33:20 ID:54QxgCIc
- 私も明日で11W
でも今日からぶり返しきた…
朝から今までゾワゾワした気持ち悪さと吐き気。
フラフラです。
いつ終わるのか誰か教えて…
- 351 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 21:50:09 ID:nnUgvJtn
- おそまきながら…
>>346さ〜ん
大丈夫かい?病院行ってきた!?
- 352 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:36:14 ID:ITByMFTZ
- 6w
夫の食事やTVなどで見る食べ物はどれも美味しそうに見える。
でも口に入れると全部ダメ。匂いもダメ。
でもお腹は空く。
まだ幸せな方なんだろうけど、思う存分食べたい。
空腹で余計に気持ちが悪い。
- 353 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 23:43:08 ID:357AW0Ki
- 9w中盤です。
旦那に「今回ひどいねー(前回は全くつわり無し)。」と言われる度に
「つわりのピークは7週から9週です」と、本に書いてあるままに呟いてます。あとちょっとだよね。頑張れ、私。
でも9週までで終わった人の話聞いた事ない。
今日は朝から唸りっぱなし。
昼から上の子の小学校入学の健診に行き、そのままスイミングへ。
夜は唸りながら、湯豆腐と梅おにぎり。
なんだかんだ食べれる自分がすごい。湯豆腐最強。
でも、ポン酢が良かったのか、梅が良かったのか、吐き気がすっかり治まりました。
今日は久しぶりに快適に寝れそう。
- 354 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 01:22:41 ID:VRZ71RYN
- みなさんやっぱ初期は大変な思いしてるね…分かる分かる。
そんな私、18w4d
最近ちょびっと胎動を感じつつ…ここ4日ほど調子良かったから秋鮭をこんがり焼いたのと、優しい味のかきたま汁で晩ご飯。
先ほど盛大にマーしましたぁ…。初期からずっと吐き続け、食事が楽しくなる日は来るのだろうか。
この週数にもなると、そんな食べてるわけでもないのに少しずつ体重増えて来てる。今でこれだと後期になると水飲んでも太る予感が…
私は14週までに7キロ痩せたけど、この間の検診で元気に動いてる赤ちゃん見て感動した。
母体が栄養失調だろうと、ほんとに育つんだなぁってたくましく思ったよ。
妊娠したとたん吐き気に嘔吐に…母になるのに悪阻って試練はキツいよね…
- 355 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 03:35:02 ID:S4aTNcCz
- 食べづわりなので、とにかく空腹がツラい。特に夜中。
おまけにあまり熟睡出来なくて、2〜3時間くらいで目が覚める…。
1日平均昼寝も足して5時間くらいしか寝てない。
この時間でもまだ眠くない。
もともと寝つき悪いけど、つわりになって酷くなった。
私の深夜の救世主、りんご半分を今食べた。
お腹が満たされてるうちに寝ないと、また空腹で締め付けられる…。
- 356 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 03:52:14 ID:/Jsw+wk4
- トイレに起きたら気持ち悪くてもう眠れない7w
何かお腹に入れなきゃと思うけど
第一希望の焼きおにぎりとお吸い物は
冷凍庫開けたりお皿出したりやかんに水を入れたりお椀出したりが重労働すぎて不可能
第二希望のバナナとホットミルクになりました
甘いのより塩辛いのが食べたいんだけどな
- 357 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 07:41:35 ID:hBbxDQ57
- 9w
マーはまだ一度もしたことないけど、
常に車酔いのようなムカムカで、
食べなくても食べても気持ちが悪い。
体重は3kgは落ちた。
そんな中でもおなかは空いて、
今日はケーキを食べたい食べたい食べたいという夢を見て置きました。
お腹グーグーいってるし、軽い飢餓状態っぽい。
ああ、大好きなハンバーグ、お腹いっぱい美味しく食べたい・・・!
- 358 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:03:34 ID:mNKf7W1L
- 現在、さました白飯+ふりかけが神食なんだけど、
丸美屋の、のりたまと味道楽は神なのに、
バラエティーパックに同梱されてた、たらことゆかりがマー起爆剤だった。
たらこは生臭く感じてだめみたい。
ゆかりはちょっとすっぱめでおいしいはずなのに、なぜかだめだった。
永谷園のおとなのふりかけにいきたいんだけど、
具が大きいと喉が刺激されてヤバいような気もする…
今は、ビオママ(ヨーグルトタブレット葉酸)だけが心の寄りどころ。
- 359 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 12:56:42 ID:Jy+liiUf
- 昨日の夜はぐっすり眠れた、ラッキー!と思ってたら、
旦那が調子悪くて、4〜5回トイレに行って、結局4時頃寝るのを
諦めたらしい。
私のつわりを引き受けてくれたのか!?
- 360 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 13:06:39 ID:Iv1qPPhQ
- 香りのある葉っぱはダメだよね。大葉とかバジルとか・・・><
タラコと青魚、臭いのある魚介類がすべてダメ
でも鮭フレークはウマーだ。茶漬けでもおにぎりでもイケる。
- 361 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 13:35:55 ID:2EhPWTK/
- 豆苗もだめだった。。
- 362 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 14:54:12 ID:rn+TajIy
- 切り干し大根が美味しかった。
気持ち悪いんだけど吐いたことは一度も無くて、甘いものばかり食べているのに
体重が減ってる。
お腹も出てきてるのにどこが痩せているのか分からない。
勿論運動もしてなくてゴロゴロ。
これはお腹の子供もカロリー消費してるのかな?
- 363 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 14:59:34 ID:qs8/oIOd
- >>355
自分のことかと思った。全く同じです。
眠れないし、食べづわり。夜中は地獄だ。
でも食べても消化しずらくてキモチワルイ。
夕べは空腹のまま無理やり寝ようとしたら
夜中にマー…死にそうだった。
- 364 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 15:15:10 ID:4wvFQBM4
- 9w4d
9wに入ってから急につわりが軽くなった!
7w8wの頃7キロ痩せて水分もマーして点滴してたのが嘘のよう。
今も毎食マーするけど吐血もしないし胆汁もでない。…急にどうしたんだろ。お腹痛いしちょっと不安。
- 365 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 17:48:01 ID:tfCMtI5j
- もうクラクラするし限界感じで病院へ相談に。
点滴してくれてあとつわり止めの漢方出してくれた。
そうか、つわりって病院行っても良いんだ。。。
漢方効くといいなぁ。
- 366 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 19:31:53 ID:mNKf7W1L
- >>364
いや、今の状態が普通につらいつわりなんだよ……
かわいそうに……その前がつらすぎて、幸せレベルが下がってるのね(;_;)
とりあえず胆汁はやばいな。
- 367 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 19:51:27 ID:TyHYoi2u
- 1人目のときと同じつわり初期症状 6w6d。
今回は更に受け付けないものが増えてきて嫌になる。
世の中には全くつわりがない人もいるのに不公平だ・・何が違うんだ〜
- 368 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 20:46:09 ID:linu0EzB
- 18w突入!最近割と回復してたのに…
久しぶりに盛大にマー(;´д`)
何でだ?大潮満月のせいか!?
そう言えば…この間の大潮も調子悪かったなぁ
皆さんどうですか?
- 369 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:05:08 ID:nOtCCcsi
- >>336さんレスありがとう。331です。
13wといえば少しずつ楽になった頃、16w頃には今より楽になりますよ。
がんばって!
でも、無理は禁物!
私は収まりかけた頃に
働きすぎて入院コースでした。みんな治ったと思っても、いつもの体と違うので無理しないようにして下さいね。
明日は休み、嬉しすぎる。
- 370 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:05:49 ID:PV+cDMeG
- 最近ちょっと調子いいな、と思ったら
今日突然、上から下から出ちゃってぐったり。
(>368見てビックリ。関係あるのか?!)
夫実家に子供を預けてしまった。
さっき「お泊りさせるね」と連絡あった。
いとこがいるから、ウキウキ出掛けていったけど
大丈夫かな、ごめんね2歳児、頑張れ2歳児。
代理母とかTVで聞くけど絶対ムリだわ。
代理でつわりなんてやってらんない・・・
- 371 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:08:42 ID:l3kO2hyY
- つわりが軽い日が週に2日くらいでてきた13w。
と思いきや、昨日今日と寝込んで仕事行けなかった…orz
寝てると楽なんだけど、3時間とか平気で経ってしまう。
だいじょうぶなのか?
- 372 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:14:14 ID:tfCMtI5j
- つわりって、赤さんに栄養が必要ない間に
一時的に母体を栄養失調にしといて、
赤さんに栄養が必要になる頃に
母体が栄養を吸収しやすい(太りやすい)ようにっていう自然の作戦なんじゃないかと思う。
だとしたら神様、私にはつわり要りません。
お願いですから軽くしてください( ̄人 ̄)
- 373 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:21:11 ID:g6H1mFlx
- 今日は昼間ためしにビタミンB6サプリを飲んでみた。
そうしたら夕方、久々にマーしなかった。むかむかは
あったけど。明日からも飲んでみよう。
藁にもすがる思いだわ。
リプトンのリモーネを飲むと、飲んでる瞬間とっても
すっきり。でも砂糖いっぱいだよねえ・・・
食べてる瞬間は美味しいと思うんだけど、食べ終わった
瞬間から気持ち悪いのが不幸だわ。
- 374 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:16:42 ID:xJO6QgA2
- >>370
私も代理出産なんて無理だーって考えてた。
決してお金持ちじゃないけれど、一億なら断るな…十億でも迷う…
大家族のママさんは、つわり無いのかな?
あってもあんなに頑張ってるなら凄いなあ…
- 375 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:39:44 ID:Z/7VkdMJ
- 最近夜吐かないで朝だけマーだったのに…。
昨日の夜から夕飯をマーしてる。
今日に限っては頭痛がひどくて頭が割れそう。
旦那にも腹立つし、明日は仕事だし。
ため息ばっかりだ。
- 376 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 00:11:34 ID:mtNscaOk
- 9w
どうやら食道炎になったみたいだ。
血の塊のようなものが出てきて、飲み物飲むだけで痛い。
マーは2回目なんだけどどこで息をすればいいのか分からず
酸欠になるかと思ったよ。
- 377 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 00:16:51 ID:WaF0wHSX
- 10w突入。
でも先週の初診で胎のうさえも見えなくて不安真っ只中。
それでもつわりはしっかりあるのでそれが支えにもなっていたり。
とは言ってもツラいよー!気持ち悪いよー!!つわりがこんなにツラいなんて想像以上だったよー!!!(泣)
けど、今日初めてここを覗いてみたけどツラいのは私だけじゃないんだよね。
妊婦のみんながんばってるんだよね。私もがんばるよ!!
- 378 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 05:58:17 ID:0yeGWyIg
- 三ヶ月間、何度このセリフ叫んだことか。
なんも食えねー。
- 379 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 07:08:05 ID:KK5u4Uho
- >366
レスありがとう!364です。
そっかぁ〜前が辛すぎたのかぁ。確かに胆汁吐血は精神的にも参ってしまう。初マタで無知だからレスに励まされました!
ありがとう。
- 380 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 07:48:37 ID:1JwgKJAf
- >>372
なるほど〜!
確かに栄養を吸収するようになりそうだ…。
私は最近、水道水をきっかけに吐くみたい。
水が美味しい地域で妊娠前は全然気にならなかったのにダメだ。
ビタミンウォーターが神!
でも、これしか飲めないため悪阻が終わるまでに財布が寂しくなりそう
- 381 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 13:28:38 ID:+3PzaKe7
- 12wに入ったとたんにつわり復活?朝、少しだけダルいかなと思って
理解ある職場に甘えて、遅刻を申し入れたけれど、出社したら頭は痛いような
気はするし、リンパ腺張ってる気はするし、腰は痛いし胃はムカムカ…。
あぁ、こんなことならはじめから休んでおけばよかった。これで早退じゃ申し訳なさすぎ。
もうすぐ辞める仕事とはいえ、なるべく円満な最後にしたいよ。
- 382 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 16:03:08 ID:WK6+5GFy
- めまいがすごい。もう11Wなのに治まらん。
ピークは10Wまでと信じてきたのになー。
11Wってもしかしてまだまだ…?
- 383 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:22:57 ID:/c1ec/Xh
- 個人差があるとはいえ、11wはまだまだだろうなぁ。
私は19wだけどまだ吐いてる。
- 384 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 18:06:48 ID:WK6+5GFy
- >>383
ひー。やっばりまだまだですか…
めまい、頭痛、吐き気、胃痛とオンパレード。
ほとんど栄養とれてないしなあ。
付き合い方がわかんないよ…
- 385 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 20:42:03 ID:/c1ec/Xh
- >384さん
悪阻の付き合い方ね、難しいよね…
毎日の体調が一進一退って感じだからよけいだね。
私も11週のころは毎日が死ぬ思いだったよー。明日起きたら元気かも、って淡い期待を抱いては無残に砕かれてた。
でも、12週か13週くらいからちょっとづつだけど起き上がれる時間が増えてくるはず!
吐いてばかりの辛い毎日じゃお腹の赤ちゃん可愛いって思えないから、悪阻が治まって幸せなマタニティライフが訪れるように、今の頑張りを神様が見てくれてるはずだよ。
そんな私…ヨダレ悪阻でめちゃくちゃ喉が渇く。
寝起きにお茶を飲んだら、直後に全部マー。
この間満月だったし、関係あるんだろうな。やっと吐き気が治まってきたのに、一度吐くとぶりがついて3日くらいはケロケロしちゃうから辛い…
- 386 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:29:57 ID:WK6+5GFy
- 385さん、ありがとう。
読んでて泣けてきた。
そうだよね。いつか楽になるはずですよね。
私も今毎日起きては、希望を打ち砕かれてます。
少しでも良くなっていくと信じたいです。
385さんもよくなりますように。
- 387 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:32:46 ID:Au93WCFC
- 私も19wだけど3日に一回のペースで吐いてる。
でも7〜15wころはワカメ+サツマイモ+水以外マーの生活だったので
ご飯+みそ汁+おひたしの食事が取れるようになっただけでも大前進!
きっと年末頃になったら肉と魚も食べられるようになると勝手に思ってるw
それにしてもマーすると喉が痛いわ。
- 388 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:50:40 ID:v0/L2LJx
- 酷い時、8〜15wくらいは水分取ってもマーだった
体重は8キロ減
脱水で倒れて救急車で運ばれたり散々だった
そばで見ていた義妹や職場の子が妊娠こええってドン引きしてたなあ
そんな自分でも20wあたりから普通に食べられるようになったよ
まあそれでもちょくちょく吐いてたけどw
今は26w
つわりはほぼ無くなったけど今は風邪引いててその影響でまたマーしてる
妊娠中は一度風邪引くと生まれるまでずっとって言うからね〜なんて母が言ってたorz
産婦人科で風邪薬もらったけど全然効かないです…
皆さんこれからの時期は風邪にも気を付けてね
- 389 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:16:59 ID:2egBQm7Y
- 咳をするとえづいちゃうんですが、
「あ、なんとか耐えられそう!」と思いつつ
毎回負けてマー。
なんとか耐えられそうなマーを回避するいい方法ないですか?
大きく息を吸う、水を飲む、はダメだった・・・
- 390 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:47:17 ID:Bgmhshph
- 来週から16Wに入るというのに、2、3日前からつわり再開
えずくのがひどい時はとにかく、ウッってなるのを我慢してた
でもバスの中で我慢してたら、マーしてそれを何とか飲み込んでしまった事があるorQ
バスや電車の中で、マーが我慢できない時って困りますよね〜
- 391 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 02:25:00 ID:i2B2gJZ2
- 5wから始まったつわり。
吐き気がひどく飲めず食えずで、ずっと寝たきり。
それでもピークが過ぎるのをひたすら待ち続けて、ようやく11w。
まだ、つわりが終わる気配無し。周りはつわりなかった人ばっかりで、全然理解してもらえないよ。
早くつわり終わって〜。
- 392 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 08:24:59 ID:4+PvKmCj
- みなさん仕事どうしてますか?
仕事行くのつらいよー。
- 393 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 09:28:14 ID:97w16IrN
- 二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
- 394 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 10:30:12 ID:kgVyZPBB
- 15w
風邪を引いてしまい、つわりがきついのか風邪のせいできついのか訳ワカラン状態になってる。
止まらない鼻水&ゲップ、そして喉の痛みで一睡もでぎす。
薬飲めないからどうすることもできない状態…
- 395 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 10:50:06 ID:eux/2BIk
- >>392
職場でもマーな毎日送ってます。
男達からはうちのかみさんつわりなんて無かったけどな〜と言われ…
悔しいですっ!
- 396 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 15:20:09 ID:CsldQv0L
- 13w突入。つわりも落ち着いてきたかなぁと思ったら大間違いだったorz
食べたらすぐマーしてしまう。旦那につわりで気持ち悪いから今日は適当に買ってきてと云うと、気持ち悪いって云えば済むと思うなよって云われるし…。もー、本当にヤダ…
何なら食べれるんだ自分よ。
- 397 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:18:52 ID:pSerPaNh
- 食べづわりの方にお聞きしたいんですが
空腹で食べてから気持ち悪くなりませんか?
必ず消化までに、どうしようもなく具合が悪くなります。
もう嫌だ!と食べないとまたこれが死にそうになり…
加減がわからないでこまってますorz
- 398 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 18:28:41 ID:uOpoQds5
- >>389
私は意識を飛ばしてます。
頭の中で大丈夫大丈夫と念仏の様に唱えたりして。
意味無さそうですが、結構持ち直したりしてます。
今日、あまりのしんどさに「も〜、死にたい」と呟いたら
2歳長女に「おかーさん、しにたい?ねぇしにたい?」と返されてしまいましたorz
- 399 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 19:14:41 ID:4+PvKmCj
- >>395
わたし気持ち悪くてトイレにこもってて、仕事にならない……。
これから先どうしよ。
その男性むかっときますね!
つわりのつらさは人そろぞれなんだからさぁ
- 400 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 20:14:01 ID:BvNHvJzd
- >>397
食べなくても食べても気持ちが悪いのわかります!
前はなんでも食べていて酷いつわりだったけど、
今はつわりがおこりにくいものがわかってきて選んで食べていて前よりはかなり楽になりましたよ
私は肉はだめ。野菜や煮物は大丈夫です
でも16wまではなかなか体に何もあわなかったなぁ。
- 401 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 21:50:55 ID:5Wf99nQN
- 6w今まで過食だったのに突然きました
寒気もして体がいたい
食べたいのに気持ち悪くなるから食べないと力もでない 三歳の子供がいるから休みたいのにそうもいかない…
つわりで悪寒てしますか?風邪かな?
- 402 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 21:59:54 ID:ekMw14Hr
- 9時からのNHKの特集みた。
母が妊娠中に体重増やさないようにしすぎてしまうと
赤さんはお腹の中で「今は飢饉だ」と判断してしまって
・生まれつきあまり栄養を必要としない体質に
↓
・普通の食生活で糖尿病
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
つわり治ったら食べる!食べるよ!!増えすぎたってそんなのあとで
ダイエットするよ!
早くつわり治ってください。。。
- 403 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 22:17:35 ID:WE+7qENV
- >397
食べづわり@11w収まり気味です。
食べるものによるかも。
私は砂糖たっぷり系は後から来るからだめ。
やわらかいせんべい(えびせん)とかなら大丈夫。
ゼリーも甘いせいかだめだな。
プチえびというせんべいを、ちまちま食べてる。
- 404 :名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 22:24:32 ID:ZDfoOLWM
- 私も寒気あります。
三回目の妊娠にして初めてです。
昼間はへいきなんだけど、夕方とか布団に入ってからが寒くて寒くて。
いつも鳥肌。気持ち悪いし最悪。
そしてヒートテック着て動くと暑くてぽっぽする。まるで噂の更年期。
- 405 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 09:11:12 ID:2REIustf
- はあ、旦那の無理解がつらい。
本当に吐きけで動けないんだよ。怠けてるつもりじゃないんだよ。
今のヒット食は、ハーゲンダッツのマンゴーソルベ。
これ、喉越しよくてまじ食べれるわ。しかし、栄養は偏ってる。
- 406 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 10:44:07 ID:VjMX4hjD
- 自分なんて唯一まともに一食分食べられるものがどんべいのうどんだよ…
一週間に一回までにしてそれ以外の日はゼリーとか食べてるけど体に悪すぎ。
- 407 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:26:19 ID:28MM8qJu
- >>397
6w半ば、ほぼ症状が一緒です。
空腹時が一番辛いので、我慢して常に少しずつ食べるようにしています。
お粥とバナナとりんごが救世主。物足りなくてたまにがっつり食べるけど
大抵はその後後悔します。でも空腹時よりマシ。
幸い私は食べた後すぐ眠くなるので、そういうときは寝てしまいます。
へたすると起きたときにはまた空腹ですが…
お子さんがいたり、お仕事をされていると厳しいでしょうが
休んでしまうのが一番いいと思います。
朝起きて、空腹で胃がきりきり痛むのが今はきついです。
- 408 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 13:59:12 ID:vTmlw77X
- 電車で隣の席に座った下町マダムのコート、
タンスの奥から出したての、今時めずらしいくらいのキッツイ防虫剤の匂いがして
口呼吸しても全然ダメで、思わず次の駅でかけおりてマーした。
防虫剤はムシューダにしてくれ……
- 409 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 14:58:51 ID:RQq5uLBu
- >389です。
>390飲んだのか!勇者・・・
>398の意識を飛ばすはなんだかレベル高いけどチャレンジしよう。
食べられるものがスナック菓子とか果物なので、
ご飯が食べられない、というのに説得力がない。
夫にも「ほんとは結構食べられるんじゃないの・・・」と見られ
子供にも「ご飯食べれなくなるからお菓子ダメ!」って言ってるのにorQ
- 410 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 15:51:40 ID:+qv2rlhZ
- >397です。
レス下さったみなさん、ありがとうございました。
食べづわりなのに食べられる物が限られてるのは辛いですね‥
>407さん、私は不眠気味なんで食べて寝るのは無理っぽいかなあ。
ホント消化するまでのあの苦しさどうにかしてほしい‥
早く治まってほしいですねー。
- 411 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 17:11:40 ID:I/0j01xH
- ローゼンハイムの布巻きロースハムは神。
もしゃもしゃポニョ級に食べられる。
しかし。あしたには在庫がなくなってしまう。デパ地下に買いに行けない。
デパ地下はマダムの香水、化粧品、体臭、カレー臭、様々な食品のにほひ、と
難易度高すぎ。
- 412 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 19:26:38 ID:ckdLEsQt
- つわりでオル○スのプチシェイクなら何とか食べれるけどこんなんでいいのかな…
注意書きには「妊娠・授乳中のダイエット目的での摂取は駄目」と書いてあるんだけど
ダイエット目的じゃないし、何も食べないよりマシだろうと思って。
- 413 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 22:08:50 ID:1MxjuCun
- 7w。今までつわりらしいものはなかったのに、
今日の夕方、いきなりお腹がすいて気持ち悪くなった。
急いで夕飯作って食べたらまた気持ち悪くなったけど、ちょっとしたら良くなった。
そして今もお腹がすいている。
そういえば、最近すごく食欲がある。一週間で1キロ増えた。
食べづわり…か?
- 414 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 00:00:00 ID:fBXAyE9k
- 初めて胆汁てのを出した
そんなに何か出さなきゃすまないのかね…
- 415 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 00:01:03 ID:p5Xi8ewg
- >>413
最初はそんな感じだったよ
空腹時と食べ過ぎたり早食いした時だけ吐き気する…みたいな。
私の場合は5〜6週の前半がその程度。
でも舐めてたら6週後半からマーライオンに転落した。
そして8週で入院し、9週の今も毎日マー。。。。。
いつになったら、このスレ卒業できるんだろ
- 416 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 00:22:57 ID:yHINCeBh
- 今日から10w。
10wを目指して来たけど甘かったね。
ここ2、3日ますますひどい。
でもマーは一回も無くて、ずっとその手前でえずくばかり。
ほとんど寝たきり。マーできた方が楽なのかな。私を産む時、臨月までマーしてた母にマー推奨された。 風呂に浸かると心なしか、楽になる気がする。
- 417 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 02:31:08 ID:fsnnkn9Z
- >>415
何日で退院できた?
今日仕事に行けずお昼寝してたら
入院する夢見た・・・8w1d
- 418 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 07:31:10 ID:p5Xi8ewg
- >>417
2日で無理矢理退院した。
病院にいたって完全に吐き気が止まる訳じゃないし、何より退屈で帰りたくなった。
吐き気止めの点滴が終わってしばらくたったら他の点滴なんだけど、トイレが近いだけでえずく。
やっぱり夕方〜朝は気持ち悪いから自宅ほどじゃないけど吐いてたし。
お陰で脱水は改善されたから吐いてでも自宅にいた方が良いかな…って
ひどい脱水が改善されて体力がついたのか、マーマレード付けたパンと麦茶をとれるようになったからマーしたら気持ち悪くても水分だけは取ってる。
ちなみに2泊で11,160円。
脱水で衰弱したら何もかも受け付けなくなるから入院は絶対に必要だと思う。
入院初日の記憶が朧気、倦怠感と頭痛がひどく、それは全て点滴で改善されたよ
- 419 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 07:31:18 ID:TG+QdpGd
- 妊娠発覚したばかり。
気持ち悪いので妊娠がわかった。
今朝初マーした。上の子の時は5キロ痩せたけど今回もつらいのかな。
幼稚園の弁当作りが辛い。
ただ上が幼稚園に行ってしまえば休めるから楽だ。
- 420 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 09:49:10 ID:fltoP/lf
- >416
一緒だ〜!
私も今日から10w。この日を目指して耐えてきたけど…キツい。9wは嘘のように軽くなって喜んだのも束の間、ここにきてぶり返したみたい。。マーの回数は減ったけど油断するとすぐマーマーマー。
私はめまいがするからお風呂に入れないよ。
- 421 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 12:18:19 ID:PiozWvQO
- 今日つわりで初めて吐いたんだけど、
マーライオンっていう意味が分かった5w目。
- 422 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 14:32:01 ID:9FHY2DVy
- 水飲めなくなって血を吐くようになったから病院行ったら即入院。
体重2週間で9キロ減。
今二本目の点滴中だけど、体中に水分が久々に行き渡った感じで
すごく気持ちがいい。生き返った気分。
みんなも頑張りすぎないで病院行ってね。日帰り点滴でもらくになりそうだよ。
- 423 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:07:30 ID:HUGYXspC
- マーしたら真っ赤!
吐血なの?死ぬの?と焦ったけれど、食べたプチトマトが出ただけだった。
ああ驚いた…
- 424 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:14:41 ID:Or770Gpe
- 洗面所が詰まったあとの掃除が嫌で
トイレでマーしたら、便器の中の水が勢いではねてきた!
顔も床もぬれた。
こんな重量級はじめて。
苦しいやら汚いやら情けないやらで涙目w
メガネしててよかった・・・のか?
- 425 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:56:47 ID:p5Xi8ewg
- うわぁ〜…。
私は、水の部分にマーしないようにしてる
ただ、旦那が●した後にマーする時は泣きたくなる。
- 426 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 17:52:12 ID:4QV/FwZU
- 私も水の部分にマーしないようにしてる。
水の部分にペーパーかぶせてお釣りがきにくくしたり。
でも緊急のときはすべて忘れちゃってて激しくお釣り・・・ウヘァ('A`)
- 427 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 18:17:29 ID:fltoP/lf
- わかる〜!!
顔に跳ねたり、跳ねた水が目に入ったり。情けなくて泣きたくなるよね。
なるほど!水にペーパー被せればいいのか。やってみよう。
- 428 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 18:30:26 ID:n16Oi3BI
- 8w0d。
寒いから温かい物が飲みたくて、何か飲めないかと探してみた。
梅干しをカップに入れてお湯を注いだだけの梅湯を作ってみたら(゚Д゚)ウマー
気持ち悪くならずに飲み干せたし、なんかスッキリしたし温まった。
自家製の梅干しを大量にくれた義祖母に感謝です。
ありがとう、おばあちゃん。
- 429 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 19:48:58 ID:hfYULYg5
- 11W4D
梅干し茶おいしそうだ。試してみたい。
だいぶ食べたいものは増えたけど
食後のキモチワルイのが激しくてダメだ…
これさえなくなればなぁ。
あと一歩が進まない。
- 430 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:28:02 ID:LZT/2cJh
- 食べづわりだけど、正直もう何も食べたくない。
24時間食べ通しで、ろくに寝れないし消化器官が疲れているのがよくわかる。
食べないとものすごい吐き気と胃痛でひどいことになるから仕方なく食べてる。
物が美味しい美味しくないという感覚はもうない。
せめて3時間は眠りたい。
消化がいいけど腹持ちもいい食べ物なんてありませんよねorz
- 431 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:34:41 ID:1GZPp+yg
- 9w。
ここ2週間、毎日少量づつで1〜12回吐いていて、1.5kgだけ減った。
食欲は妊娠前より少し減ってる程度だけれど、とにかく水分を取るのが嫌になってしまった。
何を飲んでも生臭く、そして胃の満腹感を感じて気持ち悪い。
今日は珍しく食欲もあり、吐き気もなかったが飲みたくない。
- 432 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:55:53 ID:fsnnkn9Z
- >>418
417です。報告ありがと
マーマレード美味しそうだ
ピークは過ぎたみたいだね
もう少しだ一緒にがんばろ
- 433 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:20:10 ID:qzxA9jhJ
- >>431
同じだ!!
唇かさかさだから無理して飲むけど本当は飲みたくない。
子や旦那がジュース飲んでるのを見るだけで背筋がぞっとしてくる。
- 434 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:51:16 ID:p5Xi8ewg
- ビタミンウォーターも無理?
唯一、私が吐かずにゴクゴクいける飲み物なんだけど…
水やお茶は厳しいけど、なんとか水分とらないと脱水は怖いよ。
あと、尿が出なくなると腎臓にダメージがいくから…どんなに嫌でも苦痛でも水分は絶対とってね
- 435 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 23:28:42 ID:LZT/2cJh
- 飲み物が嫌ならナシやスイカみたいな
水分の多い果物はどうだろうか
つわりの時は酸っぱい物が欲しいと言うけど
私の場合、胃痛と吐き気が増すだけだった。
妊娠判明時に買い込んだレモン飴パイン飴かむかむレモンの山、どうしてくれよう…
- 436 :名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 23:53:43 ID:p5Xi8ewg
- スイカ良さそう!
私はカットパインも食べられた
パイン飴は私も持ってる。舐めてる時は良いけど後々、気持ち悪くなるから最近は遠慮してる。
我が家はパイン飴は旦那が食べてるよ
- 437 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 09:55:01 ID:2n6xxJnG
- 32w
なのに食べたらゲーゲー吐いてます。
産むまでつわりは続くんだろうな…
ただピーク時と比べにおいは平気なのが不思議。お腹出てきて胃が圧迫されるからマーするのかな…
- 438 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 10:04:06 ID:Gp49XWsr
- 21w2d
昨日気合いで水天宮行って帰りにお好み焼き食べたら家着いてすぐマーorz
最近はマー寸止めで堪えてたのに…本当にいつマーするか分からないものですね
- 439 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 10:18:42 ID:EnAbITUQ
- 7w
一人目の時は飲み物も全てマーで激痩せした。
でも今回はお腹空くと気持ち悪くなって力が抜ける…。
しかし料理作ってる最中は何故かやる気満々で元気になり、食べまくってスキーリ。
どんだけ体重増えるのか怖い。
- 440 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 10:44:50 ID:INZf6zeG
- >>436
パイン私も無性に食べたくなる!
てか食べてる!
生のじゃないとダメ。缶詰めのとかシロップ気味のはダメだし
パイン味のお菓子や飲みものは全然ダメなんだけど、ただひたすらパインがおいしい。
妊娠前は舌が痛くなるし、変な味だ(と思っていた)から、パイン好きじゃなかったのに。
- 441 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 11:33:24 ID:0WONIPpU
- 何故かチョコレートが食べたくてたまらない。
毎日食べてるので心配・・・
- 442 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 11:53:33 ID:lmqTkvLo
- 湿気に弱いらしく、お風呂でオエ 台所でオエ 雨の日にオエオエ
来週のせっかくの連休、どうやら雨のようで今から欝だ…
- 443 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 12:04:12 ID:35zKfwSP
- 昼だ〜
今まで米しか食べられなかったけど、少しましになった11w
だしに梅干し入れてにゅーめん食べるぞ!!
- 444 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 12:44:51 ID:vqAUYxKA
- 昨日からほとんど何にも食べられない。
ざるそばさえも、2口でギブアップ。
でも、おなかがすくと気持ち悪くなるから、1〜2時間後にまた2口食べるの繰り返し。
今日は、ウイダーインゼリーでさえ、3時間かけて飲み干した。
おなかが空いてフラフラだし、30分ごとにトイレでえづく(おなかに中身がある時は
中身も出る)から、仕事も集中できない。
でも、飲み物は飲めてるから、まだ病院には早いよなあ。
- 445 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 13:01:52 ID:2kOXT5dQ
- 5w
妊娠前から1ヶ月弱、下痢が止まらない。昨日吐き気に襲われて立っていられなくなり、病院へ・・
つわりなのか何なのか、もうわけわからないorz
- 446 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 14:42:14 ID:4IoB01GD
- 9w
先週いきなり復活してガツガツなんでも食べれたのに
今週からまたマーの嵐…。水すらマー。
しかも昨日から熱が下がらないんですけど
妊娠中ってそんなもんなのでしょうか。
37.3〜37.7の間を行ったりきたりです。
風邪なんでしょうかね…
- 447 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 17:47:44 ID:ABvzkW1D
- 私も今日から9w
でも体温は36.8〜37.0ぐらいだよ。
風邪では??
なんと昨日から悪阻が中休みなご様子。
夕方なのに吐かないよ!
パスタ食べられたよ!
神様、ThankYou
- 448 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 17:54:54 ID:AwKUQ7N5
- つわりって夕方に酷くなったりしますか?
- 449 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 19:21:11 ID:jXVNfzmg
- 15W
胃が持ち上がってる感じであまり食べられない
今から後期つわりの症状がでてたら出産までかもな…
フリスクやミンティアが手放せない。
体に悪そうだけど平気かな。
- 450 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 20:14:56 ID:INZf6zeG
- >>448
私は夜中と朝がひどいです。
仕事場での影響が少なくて喜ばしいんだけど、寝不足だし朝から機嫌悪い。
今14W。
妊娠わかってから2ヶ月以上、空腹でお腹が鳴るとか全然経験しない。
食べたいものはあるけど、そして完マーで確実に体重減ってるけど、空腹感だけがない感じ。
つねにお腹に赤がいるからかなー。
- 451 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 21:21:41 ID:E93Aa6zO
- >>448
現在7週、私は夕方が酷いです。とはいっても、基本的に1日中悪いですが、お昼頃は少し動けて二歳半の上の子と外に出ます。買い物と公園、一時間が体力の限界です。
上の子が不憫です。
明日の検診はケトンが出てないといいなぁ。(先週出たので)
- 452 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 22:12:56 ID:ABvzkW1D
- >>448
私も昼間は調子がよく、
夕方4時ぐらいからマー始まる。
だから真夜中にパン食べてたりして肥満が心配
あと朝、起きがけも酷いから朝もすぐに食事
気分が悪いとそのまま昼寝に突入
絶対に太りそう…
- 453 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 22:13:06 ID:hmP8OPVn
- 旦那・・気を使って自分の分だけ料理してくれるのはいいけどさ。
「ごま油」に「キムチ鍋」って、臭いで毎日オエオエ言ってるのに。
つわりって何で嗅覚まで異常になるんだろうね。
- 454 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 22:29:36 ID:s16HuOKI
- >>448
20週だけど、今でも夕方から夜はヤバイ。
昼間は結構元気になってきました。
子と夫用の夕食は早目に作って夕方はバタバタしないようにしています。
自分は雑炊とかお粥とか軽めにしてます。
それでも胸焼けするんだよね。
- 455 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 23:35:54 ID:MVAR3BxI
- 14w。
つわり完全に終わったと思って、今日会社の人とデザート食べに行ったら
つわり復活した。気持ち悪い。死にたい。
- 456 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 00:47:36 ID:Ju+wl8zp
- >>450-452>>454さん
ありがとうございました。
夕方が酷くなる方は多いんですね。
夕飯の支度の時間帯と重なるからつらいですね。
- 457 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 01:42:59 ID:P8hMU9JN
- 昨日健診に行ったら8w2から8w6dに変更
恐れていた8wがたったの3日で終了
なんて幸せなんだ・・・神様ありがとう
- 458 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 08:51:10 ID:Zo7wF7r0
- 心拍は、ツワリ生活の中の一筋の光だね。
9wに入ってから、すこ〜しずつツワリの波がおさまってきた気がする。
基礎体温もそれに伴って少しずつ低下。赤子は大きめ・元気に育ってるようなので
このまま消えたらこんなうれしいことはない。
一人目は16wまでフラフラだったからまだ安心はできないけど。
- 459 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 10:23:00 ID:NQaoKICU
- 14週5日
ぶり返して入院中
点滴入って30分で寒気とだるさがなくなりポカポカ!
少し楽になりますよ〜!
- 460 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 12:15:47 ID:+RKeByiK
- 一人目は20週以降まで続いたつわりが、今回は13wフェードアウトして
やった!と喜んでたら、風邪引いてマー復活。
中耳炎も併発して、トイレでえづく度に耳に鼻水が逆流してく感じで
もうわけわからん状態 orz 早く治ってくれ・・
- 461 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 13:49:11 ID:84Qdw8H0
- 5wから始まったつわり、11w入ってかなり楽になり、
マーすることがなくなった!!
ムカムカはまだ残ってるが。
これくらいで終わる人もいるぞ、みんながんばれ。
- 462 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 14:37:45 ID:D9qCy8UE
- >460
風邪辛いよね
自分もかれこれ一ヶ月くらい治らず一度つわりは終わったのにまたマーしてる…
産婦人科で風邪薬もらったけどこれがまたきかないのなんの(´Д`)
しかも風邪で食事がいい加減になってたせいか便秘から痔になってしまい
ケツは痛いしマーマーしてるしもう悲惨
一応妊婦でも大丈夫な薬もらって飲んでるけどこんなに薬付けで正直心配…
- 463 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 16:39:11 ID:drp+bHFy
- 19w‥orz
クリームパンとツナパン食べてマー‥
お茶漬けにしとけば良かった‥
くるすぃー!
- 464 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 20:04:06 ID:xHd3qXRm
- ハ○スのカレー鍋のCMを見ると吐き気が強くなる。
特に最後の「シメはチーズリゾットで」の部分がキツイ。
- 465 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 21:50:33 ID:CbOjyAov
- 33w
初期から20w頃までこのスレにはお世話になりました。
今、後期つわり中っぽい。
風呂上りにアイス食べたくなって雪見だいふく1こ食べたら地雷だった。
好きだったのに悲しい。
少しは調子の良かった中期も以前のような食欲はなく結局産まれるまでずっと
食べたいけど食べられないを繰り返すんだろうな…orQ
あと1か月以上・・・長い。
- 466 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 21:53:03 ID:BIw7//zL
- 食べづわりで満腹状態以外はムカムカして仕事中がきつい。
先輩はひどい吐きづわりだったみたいで、吐かない私はつわりのない人扱いだし…
重いもの持たないようにしてもらってるだけでありがたいんだけどさ。
- 467 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 22:00:15 ID:ojfrIkwo
- >464
まるっと同意。
カレー鍋、キツイ。
つわりの私を気遣って、お友達ママさんがランチに招待してくれた。
手作りのコーンスープ、焼おにぎり、ジャーマンポテト、大根の葉のおつけもの。
優しい味ばかりで、最近料理もできない私にはかなりの栄養補給でした。
1人とか家だととても無理なものも、人と一緒だとおいしく食べれる。不思議。
- 468 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 22:10:22 ID:PZ5w/W+A
- 16w
ものすごく腰が痛くなった
体勢を変えて3秒で腰が固まる
明日仕事いけるかな
- 469 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 22:14:12 ID:3f5WJKPY
- >>464
わかるわぁ〜!
カレーとチーズは最悪
あと食べられてる人いるみたいだけど、私にはグラコロCMも無理
軽快な音楽につられ…つい見てしまう
家事ができない私を見かねて実母が
きんぴらごぼう&南瓜の煮物を差し入れしてくれた
毎日おかずを有り難うママン
- 470 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 22:34:06 ID:pqEVapqo
- 明日でやっとこさ12W
でも体調は相変わらず。色々食べたい気持ちとキモチワルイのがマゼコゼ…
夜も全然眠れないし、そのせいか頭痛もひどい。
寝たきりから脱することは出来るのか?
- 471 :名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 23:53:07 ID:OiSpfQMh
- 13wつわり再燃
炭酸が効かない・・・・
- 472 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 06:52:03 ID:O15h1a2E
- 9wになった途端、昼間は元気になりほとんどマーしなくなった
夜中に胃痛になったり、えずく程度…
こうも、いきなり楽になると思いっきり反動が来そうで怖い
昨日は私の誕生日だったので神様からのプレゼントか?
- 473 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 08:41:40 ID:NnkWynDY
- 昨日事務所内で昼休みにだれかキムチラーメンを食べたらしく
午後から地獄でした・・・。
キムチもラーメンも好きだけど、今は勘弁。
なんでもおいしく食べられた日々が遠い夢のよう・・・(T-T)
- 474 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 10:11:37 ID:D6mcyFEw
- ただ今6週。
医者に妊婦は葉酸必要で、食べ物では間に合わないとサプリをすすめられた。
葉酸飲みはじめてからつわりが楽になった気がする。
飲んだ次の日から一度もマーしてない。完全につわりがないわけではないけど、普通に生活ができる。
私だけなのかな〜
だれかやってみて〜
- 475 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 10:29:17 ID:0SNwA99G
- サプリにB6が配合されてるなら、そっちが効いてるんだと思う
- 476 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 10:30:44 ID:QsLntAlK
- カレー鍋ダメ!わかる!即行チャンネル変えるか目を閉じるw
でも、タンタンゴマ鍋〜♪イエー♪のCMはつい見ちゃうし
つわりが終わったら食べようと思っている。
- 477 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 12:31:40 ID:HpMlfQaJ
- カレーマルシェにとろけるチーズがどうしてもたべたくなった。
今はひとり独房にて猛烈に反省している。
だれか時間を巻き戻して〜
無印アッサムティーを入れて〜
ぎも゛ぢわ゛る゛い゛
- 478 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 12:54:06 ID:DVyY//Qq
- すうどん食べてみた
おや?気持ち悪くならないぞ?
加ト吉買い溜めしなきゃ!
- 479 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 13:57:39 ID:60CJbz5+
- 11w
先週あたりから、ジーンズのウエストがきつくなってきた。
外出時もなるべくボタンはずしっぱなしで上着で隠す。
一人目の時はこんなに早くなかったのに。
さすがにまだ早いよね?
かたよった食べ物限定の食べづわりが良くないのかな。
でも気持ち悪くて食べてしまう…
特に夜中にポテチやらパンを。
リンゴとか食べたりしても結局物足りなくて違う物食べちゃう。
- 480 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 13:58:44 ID:YkJ69vpa
- どうやら、風邪ひいてしもた。10w。
あー寒気が凄いよ。お願いだ、微熱で終わっておくれ。
つわりで、唾液の量が増えて、それを飲み込むのが気持ち悪い。食べ物はりんご命。
でも旦那は明日も仕事だし、上の子のご飯は作らにゃならんし。
葛根湯って妊娠中はやっぱヤバいのかな。
- 481 :474:2008/11/21(金) 14:13:32 ID:D6mcyFEw
- サプリにB6入っていました!
B6がいいんですね〜
ありがとうございました。
- 482 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 16:01:55 ID:f9Nbqoxz
- 肉を焼く匂いがどうしてもダメ。旦那の体臭もダメ…
昨日はにんにく食べてきたらしくオェップしまくり。
寒いと吐くし買い物いけないよー。
- 483 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 17:17:45 ID:eVfDX5V/
- カレー鍋ほんとわかります。
カレーがもうだめ。
- 484 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 17:38:56 ID:+QJq/4Zd
- 旦那の体臭私もダメ↓
毎日にんにくの臭いさせて帰ってくるからたまらん。
- 485 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 17:41:38 ID:QsLntAlK
- 夫のにんにく臭。
にんにく食べてないのに、息がにんにく臭する気がするんだけど、
私が過敏になってるのか、夫がどこか体調が悪いのか・・・
- 486 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 19:54:03 ID:23WWZHv1
- 14w
良くなり始めた矢先にやばい気持ち悪い。
吐き気を耐えるのももう疲れてきた。
乗り切るしかないんだけど、精神的にも我慢の限界が近い
上の子のご飯とおむつさえなければ…orz
- 487 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 20:41:28 ID:jQTRNcvr
- 日に日にマシになってきた10w3d。
空腹時と食後だけがつらい。
今日は上の子どもを公園で遊ばせてたら、木の手入れの職人さんたちのタバコのにおい。
臭すぎ。
よほど文句言おうかと思った。
タバコ、この世からなくなって欲しい。
- 488 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 21:02:08 ID:vBy8clAQ
- >>480
うちは葛根湯推奨されたよ。漢方詳しい店ならそっちでも。
不安なら産科で処方してもらうのが1番。
- 489 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 00:15:28 ID:5hmnYA4T
- 吐きづわりでほぼ寝たきりだったけど、
16wから前と比べて確実に楽になってきた!!
全然今は吐いてない。
みんな頑張って……!!!
- 490 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 01:42:12 ID:p/yvRhEk
- 9w3d
上にも同じような人いたけど、ピジョンの葉酸サプリ飲み初めてからかなり楽になった!
カレーはダメだけど何故かカレーパンは食べれる…
大好きだった白米が食べられなくてパンばっかだよー
食っちゃ寝生活だけど1週間で1キロ減ってってる。
- 491 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 08:03:00 ID:iZAhfDSX
- カレー鍋、はげしく同意@15W
あのCMやっぱダメな妊婦多いんだね。
グツグツ煮立った見た目がキツイ‥。
私はカレーうどんは大丈夫だけど。
- 492 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 08:56:43 ID:V3EaqqJH
- >>487
>タバコ、この世からなくなって欲しい。
妊娠前から激しく思ってる。ツワリが盛り上がってからはなおさら。
せめて噛みたばこにしてほすぃ。
9w半ばで楽になってきた…と喜んでたけど、
昨日からまた盛り上がってきた。ちょっと便秘気味なのが拍車をかけてるのか…
普段は、食べたらすぐ出る快便体質だから、少しでも詰まると
気持ち悪くて仕方ない。水分はとっていても、尿として出てしまう。
夜はトイレに10回くらい起きるから睡眠不足。ああしんど。
- 493 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 11:54:23 ID:zJ8Iam1F
- シモで申し訳ない。
最近、自分の●の臭いで吐き気を催してしまう。
上からも下からも同時に出るから、トイレカバーは
すべて撤去した。
- 494 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 12:26:28 ID:Gu1heROC
- >>493
同じだよ。
我慢できる吐き気でも、臭いでダメになる。
しかもお腹下し気味でかなりしんどい。
- 495 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 13:56:35 ID:AAamfpBy
- 5〜9wは全く食欲がなくて、ゼリーやシャーベットばかり。
それが10週入ったあたりから、こまめに食べなきゃ気持ち悪くなるようになった。
一回の食事はあまりたくさん入らないけど、とにかくちょこちょこ少しずつ食べたい。というか、食べないと吐き気がする。
これが噂の、食べづわりってやつでしょうか…?
- 496 :480:2008/11/22(土) 15:33:34 ID:9bx41qiM
- >>488
レスありがとうございます!
家に市販のはあるけど…。産科に聞いてみます。
- 497 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 16:15:48 ID:khYlCL0z
- つわりの唯一良いところは、コーヒー大好きな自分でも
ある意味無理なくコーヒー断ち出来ることか…
そんな自分もようやくこのスレ卒業の気配な22w
みんながんがれ、超がんがれ。
- 498 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 16:48:20 ID:fwKCoiPc
- >>497
私は、めちゃくちゃ好きだったスナック菓子の間食が一切無くなった
今はあまり興味なかったゼリーとか食べてる。
- 499 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 17:50:31 ID:XIn8040d
- 8w1d。 1人目の時は8w3dから本格的な吐きづわりが始まったので、もうそろそろ限界。
気持ち悪いよ・・・夕飯料理したくない。お金渡すから子供と食べに行って欲しい・・。
世の中には全くつわりが無い人もいるというのに。情けない。
自分は小さい頃から乗り物酔いが激しかったからつわりにも弱すぎるんだと思う。
- 500 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:02:31 ID:R5SuEXyF
- 食べづわりなのに何を食べても気持ち悪い
でもあれこれ食べたいなという欲はあって、わけわからんよ
- 501 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:09:41 ID:fQbwEKi9
- カード会員になっている某航空会社から来年のカレンダーが届いた。
毎年世界の素敵な風景写真が多いので今回は・・とわくわくして開いたら
1月はマーライオンだった。タイミング悪すぎるんじゃい!!
- 502 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 19:33:13 ID:fwKCoiPc
- >>501
なんてタイミング!
麦茶、吹いたw
- 503 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 22:04:04 ID:fwKCoiPc
- 9週に入り、悪阻が軽くなったとウキウキしてたら復活した…
水分はとれるから前よりましかな。
朝の空腹時に胃痛がするんですが市販の胃腸薬は妊婦は駄目なんだろうか?
産婦人科で胃腸薬って処方してくれるのかな?
- 504 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 22:04:45 ID:5pqUb/WT
- 現在8w。
食べても食べなくても常にキモチワルイ。パンと粥しか食べれないよ…。
水分補給のためにポカリ飲んでますが、だんだんポカリも気持ち悪くなってきた…
こんな時に旦那は風邪ひいてるし、家事まったくやってない。
仕事も一週間休んでるけど、来週から復帰できる自信ない。
もぅ辞めちゃおうかな…ハァ…
- 505 :kkaonuaji:2008/11/22(土) 22:10:06 ID:h9Ft3QIb
- 現在14w3d
ここにきて つわりのピーク。とりあえず胃に入ったもの全てマー
なのにお腹空っぽだとお腹グーグーで気分悪。どうしてほしいの?って思う。昨夜はトイレにこもり吐き疲れて気付いたら温便座に寄り掛かって寝かけてた。悲しいです。
- 506 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 22:30:07 ID:bJhhM7VG
- 10週4日。平日は比較的マシ。幼稚園と習い事の送り迎えで、他人と接触があるから気が張ってるのか。
平日は軽い晩ご飯なら作れるようになった。
でも土日がだめ。
ほぼ寝たきり。
旦那と上の子に申し訳ない。
- 507 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 00:43:47 ID:ppcJDvt0
- >>506
土日ダメってわかるな。。。
上の子の時は仕事してて やっぱり土日は寝たきりだった。
今は上の子の幼稚園の送迎、友達関係で やっぱりバタバタしてて
土日にぐったりです。
- 508 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 02:28:52 ID:cyjslnlv
- つわり自体はだいぶ軽くはなってるんだけど完全に無くなったわけではなく
日によってはマーしてたりして、まだ上の子の世話と自分の体の管理、毎日の食事作るだけで精一杯
そんな中、正月にウトメからうちへ来たいという電話が
なんとか一泊だけで話はつけたけど…本当は完全に元気になるまで来てほしく無かったな…
旦那はスーパーのオードブルか何か頼めばいいよ、とか言ってたけど
本当にそれだけで済ませるわけにはいかないでしょ…
ほんと男って何も考えてなくて嫌になる
最初なんか私を近所のうちの実家に追い返すつもりでいたみたい
何考えてんだ〜正月早々弟の嫁さんも同居してる実家に泊まりになんか行けねえよ!
どんな顔して臨月妊婦を実家に追い返すつもりだったんだ
ため息しか出ない
そして気持ち悪くて寝れない
- 509 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 07:13:12 ID:gAZ1hXZN
- 9w
4人目にして初めて食べても治まらない。吐いてもスッキリしない。
そんな中、神食は冷凍のエビピラフ。
一度くらいつわり無しを経験してみたかったよー。
- 510 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 09:22:54 ID:Zkbitqww
- >>509
エビピラフ、いいねぇ。
私も食べられそうだ!
いつになったら悪阻から解放されるんだろう。
ここ見たら一般的に
『悪阻が落ち着きます』って中期にもマーしてる人いっぱいだしね
- 511 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 12:14:46 ID:aGh5qU1l
- 14w
ムカムカは残っているけど、マーはしなくなりました。
8wから12wが一番きつかった…。
みんなガンガレ!
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
- 512 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 14:57:46 ID:KPNMTGqs
- >508
本当にできあいのものだけで済ませてしまえ!
オードブル、マツタケのお吸い物、お寿司とか。
元旦から空いてるスーパー探すべし。
つわりがだいぶおさまったので、車の運転して
ダンナは後部座席に乗ってたんだけど(子供が
助手席)、山道で酔ったらしい。
「それが毎日1ヶ月以上続くんだよ、つわり」と
説明したら、涙目で「妊婦は大変なんだねえ」と
言ってた。
- 513 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:16:08 ID:T2hc9WWP
- 今12W。
511さんの話読んで、がんばろうと思った。
あと少しのはず…
- 514 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:52:39 ID:orLiiTkU
- 9w あと三週間はつらいなあ…
これから昼寝して、気づいたら朝で
「あれ…つわり終わってるやん」
ってならないかなあ
- 515 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 16:32:06 ID:y8Jr5F0q
- 昨日初めてマーで喉切った・・やっぱ御飯は駄目だ。
今日は朝から調子良かったのに、試食のパン一切れ食べただけでお腹が
石入ったように重くなった・・。 横になってたら旦那に
「お前は精神的に弱すぎるからだ。想像想像」と嫌味言われた。
男になんか一生経験出来んのじゃ!!己の意思でつわりがなくなるならつわりなんてもんはないんじゃ!!
皆さんの夫はたまに暴言吐きませんか?
- 516 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:52:15 ID:Zkbitqww
- 私も旦那には
「具合悪いって家事やらないで寝てばかり。
家事ぐらいやれや!」
と言われ、別居の実父に
「悪阻なんて気の持ち用なんだから料理ぐらいしてやれ」
と言われた。
私が入院してからは二人共、そこまで酷いとは思わなかったらしく態度が急変!
所詮、男なんて吐き気を乗り物酔いか二日酔いの時に短時間経験するだけなんだし理解はできないと諦めた。
トメもコトメも悪阻が無いらしく理解してくれたのは実母のみ…
- 517 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 18:26:04 ID:G0SJPwHq
- うちの夫は私のつわりがうつったらしく、「なんかムカムカする」と言い出した。
結局、2日くらいで治まったらしいが、吐いたりはしなくてもきつかったらしく前よりも優しくなったよ。
無理解な夫達に、つわりがうつると良いのにね。
- 518 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 20:15:14 ID:RPVbUBPb
- >>517
そもそも、理解ある夫だからこそ、想像力で共感して、つわりが移ったようになるんだろうね。
無理解な夫は、想像力もデリカシーもいたわりの気持ちもないから、想像つわりとかないんだろうなあ。
- 519 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:21:38 ID:4fOASYIX
- >>517
うちも旦那がつわりになったよ。前回の時も同様。ちなみに前回は私はつわり無しで旦那のみでした。
本人は認めないけど、タイミングといい、時期といい、つわり以外に無い。どういう仕組みなんだろうね。
辛さがわかるおかげで、気は使ってくれるけど、二人で寝込むので上の子が不憫。
- 520 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:26:37 ID:3Er+kTTr
- 這うように必死で行った義理家でマーしてたら、ウトに
「それでも赤ちゃんの為に二倍食わなきゃなぁw」
って言われた。
もうその言葉にびっくりした。
でも言うとおり二倍食べました。
けどやっぱりマーしちゃった。
ウト様の大事なゴルフクラブに…。
スキーリしたよ。
- 521 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:21:23 ID:7S881LRF
- 体中がかゆいのもつわりかなー
イライラする!
- 522 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 01:00:46 ID:gPgVJDra
- うちの旦那は悪阻に理解有りで、休日は2歳児の世話&家事全て任せちゃってるのですが、
いつも2時くらいに眠るのに休日は21時には既に就寝。やはり無理させてるんだよね…。
早く悪阻楽になってほしい。連休なのに一人留守番。
- 523 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 01:16:22 ID:DApiClf0
- >>520
GJ
- 524 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 04:47:41 ID:wth0xb0F
- >>521
私も痒いよー。やっぱ乾燥してるから?
布団入って温もってくると、体中痒いよ。
空腹で、気持ち悪くてこんな時間に起きてしまった。
パンでもつまもうか…。ほんと早くつわり無くなってほしい@10w
- 525 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:57:25 ID:XxKK10Y6
- みなさん大変ですね。
昨日、茨城にある袋田の滝いってきました。紅葉綺麗でした。お土産はありませんが綺麗な風景だけでもどうぞ。
http://y-bbs.net/bbsfree/board/img/11782145680014.jpg
- 526 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 14:00:21 ID:Fus5+Bws
- >522
いや、仕事より育児のが数倍疲れるんだよww
フルタイムで働く私が言うんだから、間違いない。
本当は夜9時とか10時に寝るのが大人にとっても
身体に良いことなんだから、気にしない。
ちなみにうちは、5歳児、2歳児の世話+家事を
ほとんど○投げしてます。でも子供が寝た後に
一人でテレビ見るのがダンナの休日の息抜きらしい。
なので、酒とつまり(といっても乾き物だが)だけは
ちゃんと買い置きしてある。
- 527 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 14:01:28 ID:Fus5+Bws
- 連投すんません。
ついでに、今年は年末大掃除もしんどそうなので、
お掃除サービスを頼んだよ。風呂とトイレとキッチンと。
3万ちょっとの出費は痛いが、自分で掃除する気が
まったくなかったので、ちょっと気分が楽になった。
- 528 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 14:31:52 ID:pChoQPL5
- 15w
完全につわり終わったと思ったのに、今日吐いちゃった。
ションボリ。
- 529 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 16:47:09 ID:OS0+r0Q3
- 産婦人科って医者も看護師もなんかやたら厳しい気がする
つわりごときで、みたいな…
体調崩して内科と他の科にもお世話になったけど
そっちのが何かと丁寧に説明してくれたよ
なんなのこの差
- 530 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 16:53:40 ID:8/CjbcXS
- お掃除サービスか!私も頼もうかな、
つわりで寝てて、気が付いた。ホント旦那、掃除しない。汚いの平気なんだろな。
共働きで、休みの日に私が掃除してると、手伝ってくれてたけど、つわりで休みの日寝てると、ずーとゲームしてる。
1ヶ月以上もこの状態。
あまりに風呂が汚く、よろよろしながら、洗い場だけでもと、風呂洗いはじめたら、やっと掃除機かけてくれた。
風呂掃除は旦那、トイレは私って妊娠前から決めてたじゃん…
トイレ掃除はしてんのに(吐くからだが。)
キッチン使ってこぼしたらたら軽くでいいから、拭いてくれよ。
はー。私も寝込んでるから掃除して、とは言えないし、イライラするわ
愚痴、長文、スレ汚しスマン
- 531 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:10:23 ID:wTEqDgho
- 2人目が今38w。おしるしが来ました。
やっとやっと、初期からずっと続いてきた悪阻から脱出できるよ。
もう悪阻ばっかりは勘弁してほしい。お産よりつらかった。
みんなもがんばって!!
- 532 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:21:14 ID:SUGc6FKK
- >>529
私の通ってる所は皆優しいよー
でも優しくされてもつわりは無くならないけれど…orz
そろそろ小林製薬がつわりの薬発売してくれないかと妄想する毎日。
辛〜いつわり、そんな時!つわりケロンがありますよ〜
みたいなCMが流れるんだ、きっと…
- 533 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:53:06 ID:kdMxAVQg
- >531
もう少しだね!がんばって。
生んだ後の爽快さ、食事の美味しさはハンパないですよ。
ああー私はまだ12週…
長いわ。
- 534 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 18:13:46 ID:hNMHIc5u
- 冷たいコーンポタージュが神食@9W
土日祝日はつわりが酷く
寝たきりでした・・
平日は仕事してるので、気が紛れるのか
大丈夫なのに。
- 535 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 18:24:39 ID:WmmDcT2L
- 3日間ぐらいは楽だったのに悪阻が復活@10w
3連休中、辛いっていってんのに午前中にどうでも良い件で電話してきた実母にイラッ
あげくに『こんな時間まで寝てるの?食べて寝たら太るよ』
だって。
夕方から夜中まで吐き続けて、夜中に食べて食後の満腹感でやっと気持ち良く寝てるのに…
- 536 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 20:10:25 ID:ia2KbFh2
- やっと10w、まだまだつわり収まらない。
仕事行きたくない…
せめて家で横になりたい。
職場の上司は妊婦に嫌がらせばかりするし、仕事もストレスだし、ご飯も食べられないし、旦那は理解ないし。
はあ、子供授かったのはうれしいけど、辛い。
- 537 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 21:17:16 ID:khyEfVlv
- 7w
ついに吐きづわり来た…。
はいはい、もう何も食べんよ。
食べ物の特集番組とか見ると心底羨ましくなる。
美味しく食べれるって幸せだよね…。
- 538 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 21:44:18 ID:qsejhXXm
- 14W
やっとつわり軽くなったかと思って、ワクワクしながら旦那と回転すしに行ってきたんだよ。
無性にすしめしが食べたくて、でもかっぱ巻きとか玉子とかサラダ巻きとか甘えびあたりをつまんで
わりと満足な気分で帰ってきたら、いきなりマー。さっきまでトイレにこもってた。
これまでに、おにぎり食べたときも思ったんだけど、もしかして海苔がだめなんだろうか。
海苔が地雷の妊婦さんているのかな?
- 539 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:03:29 ID:ornei26S
- @12w
二日くらい調子良かったのに、また復活。
マー怖くて気配を感じたら横になるけどムカムカが治まるまで何時間もかかる。
調子に乗って久しぶりにカレーなんて食べたからですよね、すみませんもう食べません。
また食事がガリと福神漬に戻りました。
- 540 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:16:39 ID:WmmDcT2L
- >>538
海苔かなぁ?
私は海苔は平気で、のり弁とかにして空腹時に食べてる。
食べ合わせや食べすぎたとか?
私もこの前家族で回転寿司に行ったけど、
サーモン3貫・茶碗蒸し・いくら1貫でギブ
最近、腹7分目ぐらいにしないとマーする。
- 541 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:30:39 ID:vJrImCsM
- >>538
私は海苔だめです。
おにぎりも海苔無しにして食べてます。
あと海藻類、きのこがダメ。
消化に時間がかかるものは厳しいのかな〜と思ってます。
- 542 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:40:34 ID:VfBu+70j
- 28W
ここ一週間、夜ご飯食べると夜気持ち悪くなって寝れなくなってきた。
一人目の時もそうだったけど、もしかして後期悪阻が始まった!?前は臨
月近くなってからだったのに、早過ぎじゃんかぁ。
今日は5時に上の子とご飯を食べ(軽目にした)、夜気持ち悪くならな
いようにしたのに、先程マー。このまま産むまで続くのかなぁ。(一人
目は産む直前までマーしてた)
- 543 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:49:41 ID:bb6RFf6S
- 13w突入。
さっき吐いた中に結構な血の塊が。
そして吐いた後喉の奥が激しく痛い。
切れたかなんかして出た血が溜まってたのんだろうか
gkbrしたわ
- 544 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:02:01 ID:FgimPzKc
- >>532
つわりケロリン、絶対買うよ(T_T)
- 545 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:49:56 ID:V40rDcK8
- 私も海苔だめ。
寿司の太巻きが食べたいんだけど 海苔の部分を想像するだけで
気持ち悪い。
あとキノコ類もダメみたい。今までは食べる気がしなかったので 避けていたんだけど
今日外食で食べちゃった。 やっぱりダメで、吐きました。
マイタケの匂いが 死ぬほど嫌〜。。。。 ってもう21wなんだけどね。
どうやら二人目も産まれるまで 気持ち悪いみたい。
- 546 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:43:31 ID:WJu2k4JX
- 私も海苔やワカメなど海藻類が地雷です…やっぱ消化に良くないものは避けた方がいいよね。
とか言っても、私もすでに20週に入りましたよ涙。
しかし恐ろしいことに吐くのも慣れるもんで、ケロンと吐ける自分が嫌だ。
週数重ねても吐き気はあるけど、初期と違って嘔吐の後が辛くないんだな。
それだけでも救い。
しかし普通より控えめ位にしか食べてない上、さらに吐いてても体重が増えるからビックリだわよ。
つわりで7キロ減った体重がもう3キロ戻った。
- 547 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 03:04:38 ID:M1GdcOIP
- 元々、マーしないムカムカ+食べづわりなんだけど
12wに入ってだいぶ落ち着いてきた気がする。
一人目の時も12wくらいで終息に向かったからちと期待。
ダメだった食品も少しずつ克服。
でも、えずく時のアクションが前より大きくなって
今まで旦那の前では抑え気味にしてて気付かれなかったのに、
あまりのえずく声にびっくりされた。
カレーや鍋物が食べたいって言われたけど、
食材の匂いが絡み合った湯気でぶり返しそうで、作れません。
- 548 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 07:05:41 ID:6OtKasTb
- >>543
私の母も、私が腹の中に居た時は結構吐血したそうです。
でも、ちゃんと元気に生まれ、その後の2人はさらに元気でした。
本人も、65過ぎて現役で働いています。
>>543のお子さんもきっと元気!
- 549 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 08:25:05 ID:PIM+3yVY
- 海苔だめな人、私もナカーマ(T-T)人(T-T)
私は「海苔でごはん食べたい!!」って欲求がずっとあって食べるんだけど、
必ず直後に海苔だけをマー、ごはん自体も時間差で吐く。結局どっちもダメ。
今日から15wに入ったけど、まだしばらくは続くのかなあ・・まともな食事がしたいよ。
- 550 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 09:29:44 ID:HxdzaPFV
- >>538
私も海苔だめだ
空腹になると気持ち悪いからと味付け海苔つまんでたら
数分後、余計気持ち悪くなった。
それ以降食べられないよ…
- 551 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 09:38:32 ID:HxdzaPFV
- 連投ですが>>549さんと同じく今日から15週です。
さてと健診いかなきゃ…
あーキモチワルイ。
- 552 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 11:38:32 ID:omcYmr2I
- 20w
吐きづわりが始まったよ。
むかむかとかえづきはあったけどマーはなかったのに。
何食べたらいいのかわからないorQ
その上階段踏み外して足くじいたし・・・
辛い。
- 553 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 11:58:42 ID:glKOaP91
- 適当にググってたら、ビタミンB6が悪阻を軽減させるって報告があるらしい!
不足すると体がだるくなったり、皮膚に異常が出たりヘモグロビンが少ない赤血球が作られるから貧血みたいな症状が現れるんだって。
最近、寝ていても頭をグラグラ振られてるように目眩があるんだけどマーしすぎてB6が不足してんのか?
マルチビタミンにはビタミンAが含まれてるんだよね…。
- 554 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 12:27:59 ID:h+D8O1vR
- >>553
前にも報告あったかもだけど、ピジョンの葉酸サプリには
ビタミンB6含まれてますよ。(もちろん妊婦用なので
ビタミンAは入ってないです。)
ところで、だいぶ前にビタミンウォーターおすすめしてくれた人
ありがとう!!
どうもポカリが吐くスイッチになってたっぽい私には神ドリンク
だった!!!
- 555 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 13:00:10 ID:Rj2OkweA
- ビタミンウォーターもB6入ってるよね。
これしか飲めんわ…。
- 556 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 13:06:14 ID:iRz/p+sY
- 飲むヨーグルト、ちびちび飲んでます
これ飲むとだいぶ落ち着きます
でも辛い…洗濯機いっぱいの干さねばならぬ洗濯物を見たら、ピザまんをマー
orz
上の子寝てるからミンティア食って添い寝しよっと。
- 557 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 14:12:41 ID:k6Vy4bPX
- >>532
その昔、つわりに効く、妊婦にも優しい、って謳われた胃腸薬で、
サリドマイド児が産まれたからねえ。
つわりでも薬は飲まない、というのは、その時の教訓が続いてる
んだろうね。
- 558 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 14:12:46 ID:wc+71Gp1
- 2人目 10w
今日はなんだか調子が良くて、
ざっくり小田巻蒸しっていうのかな?
冷凍うどん入れてレンジで茶碗蒸し作った。
途中で挫折しないように、手早く作るのを重視したから
す、入りまくりだったけど気にしない!
久々に食べれた〜満足〜!
どうかマーしませんように!
- 559 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:22:11 ID:gkOaWbDU
- >>543
マロリーワイズかな?
吐き過ぎて胃酸で食道がやられるらしい。
大学のサークルが運動系で飲みが激しかったんだけど、「プレーヤーはマロって一人前」とか言われてた…。
お大事に。
マイ愚痴。現在32w。24w位までつわりがあって、26w位から後期づわりが始まったorz
前期とは違う苦しさ…。
でも胎動があるからだいぶん気持ちが楽だ。
- 560 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 20:16:02 ID:glKOaP91
- >>553
有り難う!
目眩は、どうやら血圧が低すぎた模様…
実母に
「寝たきり老人みたいな血圧だね」って言われた。
ビタミンウォーター書きこんだの私です。
入院したぐらい辛い時も、なぜかビタミンウォーターだけは吐かなかったんだよね…。
ポカリみたいに後から異常に喉が乾く事もないし、水分とれなくて困ってる人はぜひ試してほしい。
- 561 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 20:49:18 ID:WlZgqj1/
- 自分もここで見て、ビタミンウォーター買って飲んでたつもりだったけど、
さっきよく確認したら、ビタミンガードって名前だった…
- 562 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 22:17:38 ID:vixvennt
- 8wに突入してからマーしてます。
つらすぎる。
赤ちゃんが生きてる証拠だ!なんて言い聞かせてもつらいもんはつらい……。
仕事になりゃしない。あんまりつらけりゃ診断書もらって2週間くらい休んでいいって上司に言われたんだけど、2週間で足りるのかな。さらにひどくなったらどうしよう…とか考えてます。
つわりの診断書なんて書いてもらえるのかなぁ
- 563 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 23:25:32 ID:RJshmGSE
- 17wです。
初期は、ずーっとたべづわりで3kg近く太ったのに、
数日前から胃が圧迫されて苦しくて食べれなくなってきた。
無理して食べるとずっと気持ち悪い。
あと、歯磨きがだめで、マーしてしまう。
洗口剤でごまかしているけれど、ある程度は磨きたいよ。
歯ブラシがだめだ・・・。
- 564 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 23:47:43 ID:glKOaP91
- 水分も取れずに8wで入院したというのに、最近は夜中に腹いっぱい食べて満腹感で寝てる。
空腹時や軽く中途半端に食べると駄目で全てマーしちゃうのに、お腹がいっぱいの時はかなり調子が良い。
これが食べ悪阻というやつでしょうか?
- 565 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 00:04:36 ID:T4l+/vB2
- >>564
食べづわりかもね。
今二人目妊婦@8w
一人目の時は5wから吐きづわりでツラかったんだけど
今回は6wくらいから本格的につわりが始まりやはり吐きまくり。
おかげで4日で3キロ減。。
一時期は水分もだめだったけど最近は水分も多少取れるようになってきた。
食べ物はこれが大丈夫ってのがなく,結構吐いてしまう。
でも最近菓子パンなら少し食べられるようになった。
つらいけど赤ちゃん育ってる証拠って思って耐えてます。
そしてここでツラいのは自分だけじゃないし,自分よりもつらい人がいると思うとへこたれてしまいそうな自分にかつがはいる。
また頑張ろうって気になりますね。
みなさんも一緒に頑張りましょう。
- 566 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 02:23:20 ID:HoIf3vtg
- >>532
めっちゃ遅レスですが「つわりケロン」に
爆笑しました。
想像するだけでププって感じ。和むー!
さっきから頭の中に佐藤B作が〜!
>>544
「つわりケロン」だろうと「つわりケロリン」だろうと、
どっちでもいいですが、微妙な間違いにまた笑えました。
- 567 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 06:45:01 ID:anIS5CTs
- 満腹になったらマーしないと浮かれてたら、また吐き悪阻に転落…
喉が切れて血の味が益々、気持ち悪くなる
腹圧ぐらいじゃ経過が順調なら赤はびくともしないらしいが…なんか心配。
- 568 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 08:56:47 ID:yQkAMVRq
- 旦那がローラって噛んで食べる葉酸&鉄分のサプリを買ってくれたんですけど妊婦は大丈夫なんですかね?
HPでは特に問題ありません。とあったけどマーしすぎで口に入れるものに神経質になってる今日この頃です。
早くつわり終わらないかな…作ってもらった物をマーして申し訳ないし泣きたくなります。
- 569 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 10:13:01 ID:fvRQtz5U
- >>568
ローラは妊婦も大丈夫と薬局でいわれたよ。
でも、味が結構ついてるから(プルーン味?)、
自分はツワリが始まったころから食べるのが辛くなってきた。
今は一日一粒でOKの葉酸サプリを
味を感じないようにゴクッと飲んでる。
- 570 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 10:52:26 ID:AW97elJl
- 葉酸がいいらしいと聞いて、旦那が葉酸プラース!っていうCMのあの大豆食品買ってきたけど、
味がマーしそうで、食べられない…。
- 571 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:01:51 ID:M6diLt6H
- また風邪引いた
治りかけてたのにorz
咳するとタンが絡んで吐く
妊娠前はその程度で吐くなんて有り得なかったのに…辛い
- 572 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 13:10:26 ID:UMzXEs8Z
- 会社の事務が、つわりでしょっちゅう休んでいるが、信じられない。演技としか思えない。サボりの口実だろ?結婚→妊娠前も休んでたし。このスレも演技だろ?
- 573 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 13:34:55 ID:M6diLt6H
- >572
妊娠前から会社での素行がよろしくない人は周りにそう思われて当然かもね
- 574 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 13:36:05 ID:ee6uzATs
- 6w
今日は駄目だ、上の子の相手ができん
orz
外で、おもいっきり遊ばせてやりたいよう…
船酔いみたいな感じでグルグルしてる…
- 575 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 14:00:31 ID:anIS5CTs
- >570
私もあれ興味あったんだけど!
なんだ…マーしそうな味なら黙ってピジョンのサプリ飲んでいた方がよさそうな雰囲気だね。
吐血がひどくて血の味で更にマーしちゃう状態で明日は予定外だけど、病院行ってくる。9週前半で中休みが来て浮かれてたら10週になって叩き落とされた感じ
せめてクリスマスケーキは美味しく食べたいなぁ。
- 576 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 15:07:53 ID:BIgjrvu2
- 10w
だけどとにかく気持ち悪い。
気分転換に散歩とか、精神面が大きく影響するとか、部屋にこもりっきりはよくないとか書いてあったりするけど、もーなんもしたくないんだよー。
気の持ちようだとは思うけど、どうにもこうにも気持ち悪いんだもん。
旦那帰ってくるし、掃除してご飯つくりたいけど、起きれない。
もうくじけそうだ。
- 577 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 15:24:57 ID:anIS5CTs
- >576
わかるわぁ…。
家事もする気にならないぐらい具合悪いのに、出歩く元気なんてないよね。
通院だって苦痛な感じ。
バカなのか産婦人科に香水つけてくる人とかいるし、周りの迷惑考えろ!と思う
- 578 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 19:06:19 ID:AW97elJl
- 私も家事、辛い。ほんと何なんだ、この倦怠感って感じ。
夕食は旦那と上の子には、そぼろ丼作った。超手抜きw
私は、食べる気しないので、サンドイッチ作って食べた。オレンジジュースと。
ウマーだったが、私だけ朝食みたいだったよorz
- 579 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 20:38:51 ID:dA4dMViJ
- 寒いから冷たいものは食べたくないのに、暖かいものは一通りダメだ…
- 580 :名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 20:52:28 ID:dN+Q3IRP
- >>579
あったかいのがだめなのわかる!
ごはんとかラーメンとか、旦那は大好きなんだけどもうダメ
でも唯一、あったかい、煮込んでない、つるつるのうどんだけは食べたい…
うすくちのだしのきいたおつゆ…
でも食べると気持ち悪くて、つるつるののどごしなもんだから、笑っちゃうほどきれいにマーしちゃう
悲しい
- 581 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 01:14:03 ID:do28tKMV
- 36週なのに後期つわり。
昨日今日と夜中にマーしまくった挙げ句寝不足でフラフラ。
もう正産期なんだからさっさと生まれてしまえと思ってしまう
- 582 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 06:04:43 ID:E3exFxeJ
- 6wでまだマーしたことはないのですが、空腹時の吐き気がすごいし
水分やご飯を受け付け難い→すぐお腹すく→吐き気の悪循環。
けどリンゴだったらかろうじて食べられそうな気がする。
元々食べるの大好きで食い意地も張ってたのにこの差にビックリ。
軽い引っ越しをしないといけないのに大して力になれない自分が憎い…
- 583 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 07:24:58 ID:PjnpV6w6
- >582
引越し、無理しないでね!
あと6週の時は私もそんな感じで翌週から地獄を見てるよ。
悪阻は吐かない方が体力消耗しなくて良いと思う。
6週って疲れやすくない?今はとにかく体を労って。
- 584 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 08:08:54 ID:GY1nmfs8
- 食事ほとんど受け付けないのに、なぜかカップ麺が食べたくて仕方ない。
なぜだ…
- 585 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 08:49:49 ID:xOrzj2o7
- 皆様、旦那さんや上の子の食事はどうしてますか?
ウチはお弁当買ってきたりレトルトや惣菜で済ませてるけど、旦那はともかく子供の体が心配。
体に良くないよね。でも台所に立てない・・・。いつかはつわり終わるだろうし
しばらくの間なら仕方ないかなとも思うけど。自分が何なら食べられそうか
考えるのも大変だ。
- 586 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 09:01:24 ID:b44aVLuf
- >>584
カップ麺私も食べたい。
ジャンクフード食べたくなる。
気持ち悪いのに。
>>585
妊娠中の人の為の簡単料理レシピ
妊婦用ではなく家族に作る用
そんな本ないかな?と思います。
短時間で大丈夫でしかも美味しい、みたいな。
電子レンジの調理本て使えないかしらと思ってる。
昨日は冷凍してた鮭を焼いただけなのに気分悪くなった。
歯磨きするとき念の為下を向いて磨いていると出そうになる。
- 587 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 09:18:58 ID:HzMskBUl
- ほとんどの場合、料理がまったくできないほどきついのは数週間だから、
その間は母体のため、腹の子のためと割り切って協力してもらい、
体調が回復してからいくらでも愛情料理作ってあげればいい。
少し余裕が出てきたら、惣菜に味噌汁とサラダだけでも添えれば、栄養的にも
気分的にも随分違うと思う。
うちは、大量のにんじんとキャベツの千切りを、塩+レモン汁+オリーブオイルで
揉んでマリネしておき、ツナマヨ添えたり、ドレッシング少し足したりして出してる。
こうすると日持ちするんで、3日はいける。
- 588 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 09:18:59 ID:Eu/eEcR5
- >585
作るの無理な頃はなるべく野菜をたくさん使ったお惣菜を買って来てもらってました。
3日くらいもつものを作ってそれでしのいだり。
それらを駆使してなんとかかんとかつわり乗り切りました。
でもつわりが酷い時って何を食べるか考えるのも頭回らないですよね…
冷凍保存のきく弁当なんかもありますよ。ネットで注文したらすぐくるみたいだし栄養も考えられてる。
私は注文する前につわりがおさまってきたので実際には注文しませんでしたが。
サイトを教えてあげられたら良いんだけど今携帯厨な上に
ヨシ○イ関連を検索した時に出てきた、くらいしか記憶になく…すみません
- 589 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 09:29:25 ID:b44aVLuf
- うちは、姑が“つわりでも義姉は家事こなしてた”と言ってプレッシャーばかりかけてくるよ。
その姑はつわりで入院までしたそうなんだが、いちいち義姉の例を持ち出してくるのにイラッとくる。
義姉は立派に自立してて私も尊敬できる人なんですが、義母は他人のふんどしでどうこう言ってくるタイプ。
義母は義母でいいところもあるのですが、最近拒否感が出てきたorz
挙げ句旦那はできあいものは嫌いだの、あーあー作れってことだよねって毎回思ってるけど。
- 590 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 09:33:26 ID:xOrzj2o7
- >>585です。
皆さんも大変なのにレスありがとう。色々参考になりました。
お味噌汁ぐらいなら作れそうだし、冷凍のお弁当宅配も近所にある。
惣菜もうまく取り入れながら、少しの間だからと頭を切り替えてみます。
自分が食べられそうと思って買ったものが、冷蔵庫にたくさん・・・。昨日は食べられても今日ダメなのは
なんでだろう・・・。
- 591 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:30:40 ID:mnsLGIsp
- 昼間の吐き気がなくなってきて、
そろそろ終盤かな〜と期待してたところで
数日前に書かれてた、ビタミンウォーター昨日飲んだ。
起爆剤になった…orz
私には合わなかったみたい。
昨夜からえずきまくりで(マー無し)一睡も出来ず、
いまだ気持ち悪くて眠れない。
- 592 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 14:19:45 ID:HzMskBUl
- 人に合うものが自分に合うとは限らないとこが、つわりの辛いとこだよね・・
- 593 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 15:36:02 ID:pMAV5wGZ
- だよね。私もビタミンウォーターダメだもん。
あー今日も晩飯作るの、苦痛!みそ汁なんて見るのも嫌だ。
関係ないけど、妊娠中に好きで食べてたもの、お腹の中の子も好きになるってほんとかなぁ。
上の子の妊娠時、肉まんしか食べれなくて、2歳の今、肉まん大好きなんだけど。
梅干しもそうだわ。何かあるのかなぁ。
- 594 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 15:42:45 ID:HhCkH9fQ
- ビタミンウォーター
水もスポーツドリンクも何を飲んでも吐いてた私の救世主になったよ
ここ見て良かった…
しかもムカムカも治まった(今だけかもだけど)
ホントに合う合わないは人それぞれだよね。
みんなにも救世主が表れますように!
- 595 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 16:35:15 ID:PjnpV6w6
- 目眩と吐血を訴えて病院に言ったら、
「悪阻のせい。この時期はしかたがないから」
ってサクッと終了…。
吐血は吐くのが下手なだけらしい。
上手く吐くって一体どうすれば?
ベビーミッキー&ミニーの可愛い母子手帳眺めながら途方に暮れてみる
また今夜もマーマータイムがやって来る。
お茶漬けって塩分すごいかなぁ?
お茶漬けはしばらく吐かなくて重宝してるんだけど
- 596 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 16:48:43 ID:C6Fa3gLm
- 私の好きなメニュー
・白菜と豚薄切りの鍋
切った白菜と薄切り豚を交互に重ねてちょっと水入れて蒸す。
ポン酢で食べる。
・大根おろしとキャベツと鶏肉の鍋
大根1本おろして、キャベツ切ったのと、にんじん1本(ピーラーで薄く)
とりもも削ぎ切りにしたのを、水ちょっと入れて蒸す。
ポン酢で食べる。
夫にもこれで我慢してもらってる。超手抜き。
2歳児も下のメニューだとキャベツと鶏食べる。
ポン酢さえだめな時は何もつけずに食べてた。
少しでも栄養行き渡れ〜〜と思って。
鍋に塩を少しいれてもいいかも。
ただし、キャベツは蒸すとすんごいニオイするから、鍋開け係りは夫。
- 597 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 18:09:54 ID:4+Z5oN1X
- 家もさっぱり系の鍋ばかりだ。
旦那には申し訳ないけど、脱メタボにいいだろうw
朝・昼は何でも食べられるんだけど
夕方からちょっとムカつき始め、夕飯はサッパリ系を食べる。
マーはしないけど、食後から深夜までムカムカムカムカ…
炭酸飲料を飲んで「ゲフゥッ」と豪快なゲップを出すと
15分くらいは爽やかな気分でいられるけど、またムカムカムカムカ…
毎日気持ち悪いのを耐えながら眠りにつくから
嫌な夢みるし、眠りが浅いから一日中だるい。
今10wだから、あと少し!だといいな。
- 598 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 21:08:15 ID:nFZjy4W8
- 前回、全くつわりがなくて、今回もずっとムカムカで寝込むくらいだけどマー無し。
多分軽い方だから教科書どうりに10週には終わると楽観視してた。
でも今11週半ば。
終わる気配無し。
今日のように天気が悪いとさらに具合悪い。
1日寝たきりでした。
周りの人はみな口を揃えて妊娠4ヶ月いっぱいはつわりだった、と言います。あと1ヶ月間。・・・長い。
- 599 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 21:21:25 ID:3uCoHuBJ
- 7w。
生協のカタログ見てたらどんどん気分が悪くなってマー。
食べ物の写真なんか嫌いだ。
- 600 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 21:30:52 ID:QIvjohBF
- 永谷園の「噛むそば」がいけた。
ただ、付属のつゆは脂っぽいので、他のめんつゆがいいと思う。
- 601 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 21:34:42 ID:SG3erPmS
- 明日から13Wなのに…
ピークもいいとこ。
ただ一日中寝て、マーしての日々がもう2ヵ月近く。
精神的に参ってきました…
- 602 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 22:56:45 ID:NdWeEiqg
- 寝室がたばこ臭くて泣きそう・・雨の中ずっと窓開けてたのに臭いよう・・
旦那死ね!!!晴れたら臭いの染み付いたカーテン洗濯してやる!!!
8w6d。上の子は産むまで吐いて寝てたけど、食べられるものが分かってるからか、前よりマー回数少ないのが
救い。 後期は吉牛の豚丼ばかり食べに行ってた。今も数少ない食べられる御飯物だ。
- 603 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:01:54 ID:FaQqthlt
- 最終生理日から数えると、今9w
昨日の内診での大きさからみると6w
つわりのピークがこれからなのか、ゴールが近いのかわからん
とにかくキモチワルイ
- 604 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:46:46 ID:xpATgE2X
- 13W
やっとつわり期間抜け出した!?
と思ったけど、どうもだめだ。
お米たべるとマー。
>>595
そういや、母子手帳ってうちの市もベビーミッキー&ミニーだ。
ちなみに東京都下。
あまりのファンシーさにびっくりした。
このデザインの手帳使ってるとこ多いのかな。
- 605 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 00:04:20 ID:PjnpV6w6
- >604
私は北海道です。
でも今日、母子手帳交付とともに妊娠相談があり大量の資料を貰った。
やたら目立つマタニティライフとかゆう黄色の紙。
“つわり”の項目を見たら5〜15週と記載されてる
ちょっと待て!
只今10週な私は年内いっぱいマーし続けるのかい?
ミッキーとミニーを見てほんわかした気分は一気に砕かれたよ…
クリスマスぐらいはマー無しでケーキたべたい。
- 606 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 01:11:20 ID:lkq3i3mM
- >>602
タバコくさいだけでもつわり悪化しない?
子供も妊婦もいるのに、旦那さんは室内で喫煙?受動喫煙とか気にならないの?
以前、「うちは分煙。ベランダでタバコ吸う」っていうパパの子の
血中のニコチン濃度を調べたら、吸ってる大人並みにあったってのを
テレビで見てぞっとしたよ。
- 607 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:09:38 ID:y40TUClK
- ベランダでタバコ吸うのも本当に近所迷惑極まりないよね。
副流煙もすべて自分で吸って処理しろ!と言いたくなる。
しかも妊婦のいるところで吸うなんて、本当に信じられない。
生まれる前から受動喫煙、生まれてからは、タバコの誤食(0.5本で赤ん坊の致死量)や
ライターでの火遊びによる火事の危険性など、子供にとって弊害が多すぎるよ。
奥さんがそこのところを頑張って説明して、禁煙してもらおうよ。
ご主人の体も健康になるし、子供と奥さんには安心だし、いいこと尽くめだよ?
- 608 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:38:10 ID:Hg9niVz3
- やっと冷蔵庫の納豆が終わった。
食べている時はいいんだけど、空の食器・入れ物の処理が辛かった…
- 609 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:45:36 ID:YrmgOAo1
- 3人目7w。
1人目より2人目、3人目が一番軽いけど渦中にいるときは
本当地獄なのは変わりないですね。
でももう食べたものを吐くなんてもったいない!くらい家計も大変なので
まだ吐かないでいます。
ここで読んだ梅湯にはまってて塩分が気になるけど気分が良くなるので
一日一杯飲んでます。
今まで手をつけなかったしょっぱ過ぎるお義母さんの梅干底を付きそう。
&CCレモンが私には最高!
上2人の妊娠産後の授乳中。薬が飲めないのでCCレモンで風邪も頭痛も
乗り切った!という強い信心?wがあるので私には神の手です。
- 610 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:59:31 ID:CXzY/eFY
- 煙草の匂いもそうだけど
ライターを付けた時の匂いにも反応するようになってしまった。
実父は気を使って外でたばこを吸うんだけど
それでもライターを付けた時点で反応する。
自分、犬かよ・・・
- 611 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:28:24 ID:rXiolG2M
- 6w
ビタミンウォーターがなぜか無く
ビタミンガードにしたけどまあまあ調子良いです
急いでシチュー大量に作ってやったw
家全体、ほこりまみれ…疲れた、もう何もやる気無し
上の子もごめんよ、アンパンマン観せてばかりで。
- 612 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:12:48 ID:3iEWffnn
- 7w
一人目ん時みたいに頭痛で吐くとかやだよ〜
まだヨダレ悪阻ですんでるからいいけど今後の悪阻が怖いし嫌だぁ…
怠いし何もする気にならない…
一人目のご飯がカナリ適当でホントごめんよ…
- 613 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:57:57 ID:r50DASYv
- つわりが辛いので、リラックスする為にハーブティー的な何かを
飲みたいと思っているのですが、おすすめないですか?
妊娠初期でも大丈夫で、つわりが軽減されると尚うれしいのですが。
- 614 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 13:50:39 ID:1bM+nivp
- >>613
ボタニカルズの白雪姫ってハーブティがつわりに効くと勧められて飲んでます。
ジンジャーがかなりきついけど。
お店が少ないかな?ネットでも買えると思います。
今日、スーパーで柚子ごしょうペペロンチーノなるパスタソースを発見。
すごい美味しかった!
救世主になるかも。
パスタはもちろんレンジ容器でチンしてます・・・
- 615 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 14:56:54 ID:4Rq0TsQA
- 退院してきた。家のにおいにマー。
実母の友達助産婦が絶妙な味の春雨らしきものを作ってきてくれた。
つわりの救世主なのよーとの言葉通り、なんかもうすごいいきおいで食べられるんですが。
後味もよく、マーの喉越しも悪くない。
味見した上の子は味がしなくてまずいと言う。
春雨という中華カテゴリではなく、つわり食カテゴリの味っぽい。
ほんとに神だから元気になったらレシピのせてみる。
いやほんとつわりケロン。
- 616 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:46:43 ID:mTXsBAmj
- 14wに入ったのに楽になるどころか更にひどくなり、もう少量の水分でさえ連続マーしてしまう。
体が痛いしフラフラで点滴するも、帰ってからすぐマー。
涙が出てきた。
- 617 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 16:52:46 ID:6dDRwII3
- 8Wなんだけど、つわりがきつくて調理ができません。
旦那に作ってもらってるけど、インスタント焼きそばだけはやめてー。
臭いでマーしてしまいました。_| ̄|○
作ってくれるのは嬉しいですが、インスタントは鬼門ですた。
- 618 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 17:41:54 ID:fL5hrIgx
- うちなんて寒い雪の北海道で、冷えたザルうどんとかばっか…。
冷やし中華が食べたいなぁ旦那が作ってくれないかな
今、10wなんだけど吐かない時間が長くなってきたような気がする…
大分、起爆剤になる食べ物がわかってきたからかな?
- 619 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 18:19:05 ID:s3ziASK0
- 2人目7w。
牛乳と豆腐が鬼門らしい。
食べたら確実にマー。
他の物も気持ち悪くなるけど、上2つよりはマシ。
でも、鬼門はわかったのに、神食は未だにわからない。
1人目の時はざるそばと卵サンドだったのになあ。
- 620 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 18:28:44 ID:+vjL+yBj
- 7w
幸い今のところマーはないんだけど、一日中だるくて横になっている。
ちょっと起きて動くとすぐに眩暈がして気持ち悪くなってくる。
あれもこれもしたいのに、何もしないまま外が暗くなっていくのが憂鬱だ。
- 621 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 18:47:22 ID:sQdgiK6b
- 宅急便の不在票がヤニ臭くてマママママー。
リンゴかじったら救われた。
- 622 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:41:11 ID:3LgTyYf5
- 6w。
神食が見つからない。
神ドリンクはコーラなんだけど、カフェインが良くないよね・・?他の炭酸飲料じゃダメだ。
- 623 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 21:46:16 ID:46HopwGy
- 5ヶ月前、梅酒と一緒になんとなく梅サワーを作っておいた
自分をほめてあげたい。 炭酸で割って神ドリンクになってます。
梅酒はしばらく封印だけど…
- 624 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:17:47 ID:d1fSWc77
- その時に神食だと思って買い込んだのに、
一回食べたらイヤになっちゃうケースが多くて…
玉子豆腐、茶碗蒸し、味噌田楽のこんにゃくが
山ほど冷蔵庫に…。
- 625 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:16:01 ID:aaGT7HyH
- >624
わかる〜!
私も1度マーすると見るのも嫌になる。
豆腐、玉子豆腐、ナタデココヨーグルト。。。
冷蔵庫に山のよう。
11w。吐血しながら今まで耐えてやっと楽になったのに、またぶり返した。ホント嫌だ。
吐く腹圧で下腹部痛いし泣けてくる。
- 626 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 02:08:39 ID:DsQF4BNG
- 私も3人目にして初めて「一回食べたらイヤになる」づわりだよ
「一つの食べものに固執する」とかよく聞くけど
細かいいろんな症状があるもんだよねえ
ここに来ればたいてい同じ症状のナカーマがいて安心する
今10wでピーク越えた感あり
先週までは仕事休んで10日間寝たきりだったけど、
今週は仕事に行けたよ
トイレで何度も吐きながらだけど
仕事に出られれば時間が過ぎるのも早いし
精神的に楽になった
…ぶり返したらまた相談に来まーす
- 627 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 02:32:55 ID:nmyDiK6T
- >>622
クリスタルガイザーの炭酸水レモン風味はどう???
糖分なしです。
長ツワリの私は8W位から21Wのいまでも 飲んでるよ。
- 628 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 07:00:10 ID:LfNW92nn
- >>627
ありがとう。まさにそれ飲んでたんだけど、ダメになっちゃってコーラにたどり着いたorz
私も、一度食べたきりのものが冷蔵庫にワンサカ・・・。
何が食べられるか、考えるのも気持ち悪い。
- 629 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 09:40:03 ID:JClvHG58
- 三ツ矢サイダーの味つき系は?
温州みかんとかあったきがする。
炭酸は神だよね。
DAKARAを炭酸で割った飲み物が私の生きる源。
- 630 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 11:32:16 ID:LfNW92nn
- >>622です。
三ツ矢サイダー買ってきた!オロナミンCもイケそうと思ってまとめ買いしてきたけど
カフェイン入ってるんだね・・・。そんなに気にしなくてもいいのかな。
- 631 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 12:20:08 ID:PJ736Dzp
- 私も、安売りだったから、偶然三ツ矢サイダー買ってきた!炭酸いいね!
しかもアンパンマン指人形のおまけ付きだったから、上の子にも好評。
上の子の時は、後期まで続いたからかなぁ。今11w。
多分、先は長い…。今日は何が食べられるだろうか。
- 632 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 15:51:06 ID:gpRGbC9z
- 私はCCレモン飲んでます。
糖分が気になるけど、肌がガサガサになり細胞死にかかってる私にはビタミンCは嬉しい!
10w後半になって、すごい楽な時間が増えた。
マスクしながらだけど久しぶりに買い物に行けた
7w〜9wは本当に胃の病気じゃないかと思うぐらいマーし続けたのに。
・鮭茶漬けはマーしても水分のせいか楽にマーできるし適度な塩気が美味だよ。
・トマトジュースも無塩が出てるし気分が良い時にチビチビ飲んでた。無塩じゃないと喉が乾くのに水分とれなくて苦しむハメになる。
マーしたら血みたいで怖いけど野菜とれない身体に栄養だと思って飲んでた
あとは体に良くないけど真夜中に空腹でマーしちゃう時はインスタントラーメンにお世話になってた。
食後の満腹感で、とにかく寝てしまえ作戦で。
緑茶がサッパリするなら薄めて飲めば良いし、お湯で割れば体あったまるよ。
まだ初期なら胎児に直接カフェインは行かないから大丈夫って保健婦の友達に聞いたよ。
- 633 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 16:11:15 ID:mhDjSTyO
- 24w
前より楽になったけど 鉄剤で胃がムカムカ
あぁ。はやくなんでも食べてケロッとしていたい
ゲップが止まらなくて 胃が痛くて きついよぅ
- 634 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 19:05:50 ID:3imi6+pr
- つわり辛すぎる。
もう二度と妊娠しないと固く心に誓う…
- 635 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 19:13:33 ID:64uqKnJ/
- 16w
2週間前にかなり落ち着いたのに、
鼻風邪ひいてつわりもぶり返し。頭痛もひどい。泣けてくる。
手洗い・うがい・外出時と寝るときマスクかかさなかったのになぁ。
- 636 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 19:26:52 ID:MMoG2lB2
- 炭酸系人気だね。私も最初はCCレモン飲んでたけど、段々甘ったるく
感じてきて、たまたまスーパーで見つけたペリエのライムフレーバーに
してみたらこれが大ヒット。
無糖タイプは気兼ねせずごくごく飲めるので思わず箱買いしたよ。
- 637 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 19:51:32 ID:pDr5O9y8
- さっき楽天で頼んだ寿司ガリが届いた。
オマケで生姜湯と生姜飴がついてた。
誰か生姜飴イイって言ってて気になってたから
かなり嬉しい。
>>603
同じだった。今日で11wのはずが、胎児は7w…。
いつ終わるのだ、つわり…
>>634
無事生まれて、可愛さでつわりの日々を
早く忘れられるといいね!
分娩は無痛もあるのに、
最難関はそこじゃないのよねー
- 638 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 20:47:34 ID:oSu2b5Eb
- 低栄養のせいか風呂の度に大量の髪の毛が抜ける。
妊娠してからかなりひどい。ホルモンの関係か?
- 639 :名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:28:09 ID:v5Bxz2+Q
- そろそろ始まったようだ、軽いムカムカと息切れ@6w
昨日までは白米も冷えていれば食べられたのに、今日はもう無理だ
1人目の時は食べづわりだったから、夜中に食べる為に旦那特製のゆかりおにぎりを枕元に置いてたけど
今回は白米は食べられそうにないから、何か食べられる物を見つけないとなぁ・・・
あぁ、はっさくが食べたい!でもまだ売ってないよ
はっさくに塩かけて貪り食べたい!!!
- 640 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 02:11:55 ID:xDwSKpgL
- ゆかりおにぎり食いてえ…
- 641 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 08:17:11 ID:G6wAoN6l
- >640
禿同!
ゆかりおにぎり…
そんなの、うちの旦那が作ってくれるとは絶対に思えないけど。
- 642 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 08:43:38 ID:+KRw45sH
- ここって後期つわりも参加していいのかな?
現在38w
胃が圧迫されて苦しい…
ゲップ出したいけど出ない時のあの気持ち悪さがまさにそう。
昨日遂に妊娠中初のマー。
初期〜中期のつわりは期間こそ長かったものの、マーは無かったのでgkbrです。
こういう時って消化の良いものを何回かに分けて食べるといいって聞くけど、それだけ何回も食事の用意しなきゃいけないことが辛いよ。
旦那さんが作ってくれる家庭は羨ましいな(´・ω・`)
ちなみに初期〜中期の神食はたらみのゼリーやところてんでした!
- 643 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 09:19:58 ID:LIIpon6g
- 神食にやっとであえた!
いちご!いちご!いちご!
ありがとう、いちご。
- 644 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 12:05:01 ID:nkuOtpsM
- 寿司とノリ弁を吐いて以来、ご飯の粒々が胃の中でぐるぐるまわって喉元を
通り過ぎていく感覚が気持ち悪くてたまらない。
ここ数日お米が食べられなくて、パン一枚を焼かずに食べてたり
それすらムリな時はキウイとヨーグルトを一食分として食べている。
炭水化物が不足して体が暖まらないし、体重が1ヶ月ちょっとで4kg減った。
あと、眠くて眠くてたまらない。
- 645 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 12:10:47 ID:FjfLTq0s
- そんな貴方にバナナ
炭水化物だしビタミンB群豊富に含んでるし
つらいときもがんばって1口ずつ食べてたよ。
- 646 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 14:04:52 ID:xDwSKpgL
- 旦那作ってくれるけど不味いよ…
でも気持ちはとってもありがたい
もうすぐ29w
今までどんなに吐いても寝込んでても家事してなくても
愚痴ひとつ言わず頑張ってくれた
あと二ヶ月ちょっとだ
私も頑張ろう
- 647 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 14:45:05 ID:HriCHILj
- 5wから吐きづわり始まって、今8w。
吐いたらスッキリするようになってきた。
ほとんどゼリーと茶碗蒸しばっかだから、早くこってりした物や固い物が食べたい。
- 648 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 17:14:33 ID:LIIpon6g
- 7w。
なぜだか下痢気味。
胃腸がきゅーきゅーする。
お腹痛いー
妊娠3回目なんだけど全部初期は下痢。
便秘の方、足して割りませんか?
- 649 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 17:32:04 ID:YTLA+K1X
- >>648
便秘です。是非あやかりたい。
2人目7w。
中華そばをポン酢+生姜で食べたら酸っぱいけどウマー!
神食発見か?
あと、バランスアップのフルーツグラノーラビスケットも良い感じ。
- 650 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 17:36:47 ID:UZLjovRu
- 8w
突然気持ち悪さがなくなった…コワイ
こんなに早い終わりなんてあるの??
- 651 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 17:56:29 ID:HriCHILj
- >>650
あるよ。
私は一人目の時は9wには終わってた。
振り返す人もいるみたいだけど、とりあえずつわりなくなって良かったね。
- 652 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:08:57 ID:UZLjovRu
- >>651
明日診察ですが、不安を吐き出したくてお聞きしました。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!
- 653 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:04:55 ID:9imneQ9c
- 21W
明日、インフルエンザの予防接種うけてくる。
けど、あれって副作用あるのだろうか。
つわりでのマーなのか、副作用でのマーなのか分かるのかな。
いつまでもつわりが終わりそうにないな。
これは出産まで続いてしまいそうだ。
3人目だけど、3人とも出産までつわり。
一度だけでも楽しいマタニティーライフを経験したかった・・・・・
- 654 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:46:17 ID:+pztXLeB
- >>650
まさにわたしも!
つわりきついときは早く終わってーって思うのに、軽くなると心配になる……
明日で9w。
赤ちゃん元気でつわりがなきゃ万歳だ!
お互い赤ちゃん元気だといいね!
- 655 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 20:39:01 ID:G6wAoN6l
- ついに食べたよ、冷やし中華!
うますぎ。
久しぶりに野菜を食べた。
明日は下剤無しで過ごせるといいな
- 656 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 20:50:38 ID:a9+J+zoE
- >>655いいなー!
地元のスーパー探してもまだ出会えてません。
冷し中華ウマイですよねー!一人目のつわりの時神食でした。
今回も冷し中華食べた過ぎる!
早く出会いたいわ〜!頑張って探しに行こう!
- 657 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 22:34:11 ID:UZLjovRu
- >>654
予定日1日違いです!
今慌てても何も変わらないって、気持ちを切り替える事にしました。
ありがとう!
一緒に頑張りましょうね!!
- 658 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 06:52:40 ID:H/2hy40M
- 8w
今日からまた仕事だ…。
立ちくらみとマーと戦いながらの1日がすごく長いよ。
まわりに迷惑かけてないか心配だし、
あぁまた一週間が長い…。憂うつだ〜。
- 659 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 07:42:12 ID:wIJNR18g
- >656
こんな時期に冷やし中華は発売してないので自分で作ったよ。
って言っても麺をゆでて野菜切るだけだから体調が良い時にササッと。
でも夕食の肉無しお好み焼きが起爆剤になり、朝までマーして最悪。
たまに選択を誤って地獄を見る@10w
たぶん起爆剤が大体わかった頃に悪阻が終わりそう…
本当にマーって体力を消耗する
- 660 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 08:57:34 ID:LNZS4MXN
- 風邪ひいた@10w
咳き込むのもつらいし、咳き込みすぎてマーするし。
咳き込まなくてもマーするし。
咳をしたり、マーしたりすると出血するし。
ポリープからかそうでないかはわかんないけど
体力的にも気持ち的にもしんどい。
今日は仕事休んじまった。
早く神食を見つけたいな。
- 661 :644:2008/12/01(月) 09:37:26 ID:MYxywZba
- >>645
ついにバナナすら食べられなくなったよ。
吐いてしまった。
昨夜の体重はまた1kg減ってトータルで−5kg。
吐き気止めにいいらしい生姜をと思って、紅生姜と生姜湯を飲んでみたら
胃液まで吐く強烈な吐き気に襲われ、昨日は17回吐いて記録更新した。
その後旦那に作ってもらったすりりんご大さじ1杯分で胃もたれに苦しみ、、
もう一日一回歯磨き粉なしでやってた歯磨きすらできない。
朝は調子がいいはずなのに、たった1カップのヨーグルトで今朝は胃がムカムカしてる。
4日はインフルエンザ接種の予定なんだが、こんな調子じゃできないよ。
冷やし中華が食べられる人がうらやましいよ〜〜。
食べられなくて、でも腹は減っていて、料理は一切放棄して旦那に作ってもらっていて
深夜に胃もたれで目もがいて旦那まで起こしてしまって、情けなくて涙が出る。
- 662 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:42:34 ID:aQDs5KPB
- みなさん毎日おつかれさまです。
相談なんですが…
今週土曜に友達(今6wでつわりが軽く始まったらしい)が家に来る予定なんだけど、
気をつけることあるかな?
臭い系は気をつけようと思うので、自分の飲み物もコーヒーとかは避けようと思うんだけど、
つわり中に人の家に行ってやめて欲しかった事やキツかった事あったら教えて下さい。
あと神な食べ物はやはりフルーツでしょうか?
お菓子は見るのも嫌かもなので出さない予定です。
自分は2年前につわり酷かったけどちょっと忘れてる部分もあるから気が回らないかもしれなくて。
アドバイスお願いします。
- 663 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:52:58 ID:5TN1g501
- >>662
臭い系気をつけてくださると大変楽だと、思いますよ。
私の場合、芳香剤系(玄関、トイレ、部屋など)がキツイと辛いです。
ご友人も、つわりがあまりに辛いなら、約束されないでしょうし、
体調が大丈夫だと判断されたから、約束されたんだと思いますよ。
- 664 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:32:45 ID:wIJNR18g
- >662
匂いですよね、やっぱり。
各種芳香剤、たばこ、香水はきつい。
お菓子は人によると思います。私の場合はスナック系はダメだけど飴やビスケットは大丈夫。
果物はパイナップルと梨・林檎な大丈夫ですが、みかん等は体調によりました。林檎ジュースは飲めるけどオレンジジュースも…。
初期でもカフェインが気になる方もいますから、果物系のジュースや麦茶を用意して聞いてあげたら良いと思います。
あとは…遠慮なくトイレに行かせてもらえると助かります。
- 665 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:23:39 ID:h6KDKbv8
- 15w突入。
でもまだマー続き。
1ヶ月前よりマシだけどつらい…
検診で先生に訴えたら、
「まだ続いてるんなら、そういう体質なんだよ。
中期に入ってもスッキリしないかもね」
とアッサリ。
もう快適マタニティライフは諦めるべきなのか?
お腹の赤がすくすく育ってるのが唯一の救い。
- 666 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:26:34 ID:Qt+vKl0y
- 10週きたら4分の1済んだ・・
13週きたら3分の1済んだ・・と自分を励ましながら乗り切ってる。
どうして自分の妊娠時計は時間がゆっくりなんだろう。
人の妊娠・出産・育児なんてあっと言う間に過ぎてる気がするのに。
- 667 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 02:06:23 ID:D7rJzmQp
- 普段スッパイ物好きなのにアセロラドリンク類もあまり飲まなくなった@11w
梅干しお湯割りとか飲みすぎたからか、今はミルクティーが神食。
自作だから砂糖無しだけど1日1Lは飲み過ぎだよね…。
でもお茶ばかりの時よりトイレ行く回数減って楽なんだよね。
- 668 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:31:38 ID:v03zB9qr
- 水ダメ、麦茶ダメだったけど、乳酸菌飲料のラブレが一番マシなことに気づいた。
ラブレ2l入りとか売ってないかなあ。
あと、野菜食べずにラブレだけ飲む生活は便秘になることも知った。
乳酸菌だけじゃなく、繊維も大事なのね。
- 669 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:49:01 ID:39IUx60x
- 私も水だめだけど
ヨーカドー製品のスポーツ飲料は甘味がなくて良かった
すっきり
- 670 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:19:39 ID:5qtcZeZW
- 妊娠前は甘い飲み物が苦手で、お茶かお水だったのに
全然受け付けなくなった。
コーラ・CCレモン・三ツ矢サイダーのローテーション。
その代わり、大好きだったケーキやお菓子が食べたいと思えなく
煎餅やかるジャガなど塩気のものしか食べたくない。
糖分的にはプラマイ0だといいけど、甘味飲料って糖分高そうだなぁ。
- 671 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:05:23 ID:C7opxgX1
- 12w突入。
ここにきて日替わりで飲めるものが変化する。
先週まで何にも食べれなくて神だったポカリで今日はマーするし、昨日1ヶ月ぶりに飲めた水も今日はダメ。
口に入れるのが怖い。。
- 672 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 00:13:13 ID:XO4PSP11
- 多分9wあたり。
りんごかじってたらマーしそうになった
ゲップもとまりません。
冷やし中華のレス見つけたから
無性に冷やし中華食べたくなったw
インフルエンザの予防接種はいくらくらいですか?
- 673 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 00:39:03 ID:75ivTN4K
- 22週
波があったけど、先々週&先週は気持ち悪くて 体重がマイナス状態。
でもなんか今週は調子がいい! やっと終わった?
このままここを卒業出来るといいんだけど・・・・。
でも今度は体重増加が心配。
- 674 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 02:40:05 ID:o2T98MuV
- 13wになってかなり軽くなりました。
えずく回数も激減。
でも、症状が軽くなったらなったで、
まだ胎動も無くつわりくらいしか実感がないから
中の人は大丈夫かな〜って不安が増えた。
夕飯にちょっと入れた小ネギを食べて、数時間寝たきりになったから
また何でぶり返すかわからない怖さもある。
- 675 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 02:43:35 ID:/jSAE2qR
- 多分5〜6週
5日に引っ越しなもので徹夜で準備中。。。
時々つわりらしき症状があって気持ち悪いです。寝たいけど準備しなきゃ終わんないしもっと前もって準備しときゃよかった〜orz
- 676 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 07:24:16 ID:Z6Ibdd9O
- @7W
飲み物は水にポッカレモン数滴入れたものと食べ物はヨーグルトしか受け付けなくなった…
大丈夫か私
- 677 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:11:44 ID:bPF85DRS
- >>672
うちの周辺では、3000〜4000円くらいが相場。
11w4d。
昨日病院へ。
こんなにツライのに、赤子はすくすくと大きくなっていて
のびのびと体を動かしていた… それを見たとたん、
急にツワリが消えた気がする。あれから24時間だけど、
一度もマー感なし。このまま消滅するといいなぁ。
- 678 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:30:17 ID:yjtwFKfm
- >>672
3000円前後らしい
>>671
自分も水が飲めなかったけど(よだれが胃のなかで泡ぶくぶくになって気持ち悪い)
病院で点滴と吐き気止めの漢方を処方され、飲めるようになったよ。
油もぜんぜんだめだったのに、少しならいけるようになった。
保険適応で1500円くらいで1週間の薬と点滴ができた。
食前30分前に薬を飲んで、食後3時間くらい胃のむかつきがない!
- 679 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:50:30 ID:g+h9VBCx
- 7w
うつ向くと気分が悪い。
旦那が、この頃掃除してる?と姑みたいにチェック
掃除機かけるなんて絶対無理ですよ…
皆 辛い中、掃除してますよね?
orz
旦那や上の子の食事作り、洗濯、風呂掃除したらもう他の部屋の余裕無し
私に誰か喝をww
- 680 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:04:03 ID:MXQzKPij
- 掃除は本当に辛かったので旦那と一緒にやってた
掃除機かけて床ふくくらいなら二人でやれば30分もかからない
テメーも使ってる部屋なんだからこんな時くらい手伝えと言ってやれ
- 681 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:05:27 ID:Z6Ibdd9O
- >>679
できるなら掃除しますよね…うちは旦那単身赴任中なので帰ってくる直前に掃除してます。
それ以外の日は放置w
- 682 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:13:35 ID:rJgKFBYq
- 昨日、自治体の母親教室に行ってきたんだけど、
「つわりで歯磨きすると吐き気した人」という質問に手を上げたのは、
13人中3人だけでした。
え、あとの10人は、歯磨きできてたの!?ってビックリした。
みんな、つわりが軽くていいなあ。
私も軽い方だと思ってたけど、実は重い方だったのかな。
- 683 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:37:29 ID:2EBFcZo8
- 8wにして神食見つけた…
なぜかお湯を入れる前のサッポロ一番
スープの粉末なしでボリボリいける
スナック菓子は食べれないのになぁー
旦那は栄養を心配してるけど、壁土とかじゃなくて
食べ物だっただけいいと思って欲しい!
- 684 :672:2008/12/03(水) 13:52:36 ID:XO4PSP11
- >>677-678
ありがとうございます!
旦那も誘って行ってみたいと思います。
それにしてもみなさんつわりの中、
育児やら仕事やら家事やらホントに尊敬します。
寝たきりの自分が情けねぇorz
- 685 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 14:23:37 ID:kt3pG9Fc
- もう21週なのにまだ吐いてるよ…まさか産むまでコースなのかもしれない…と思ったら泣けてくる。
昨日は実家にいて、調子良かったし、久しぶりに家族みんな集まったのもあって嬉しくて、夕飯を一緒に食べた。
お寿司と、さっぱり塩鍋。美味しくいただいたのに…お寿司の海苔と、塩鍋のエノキにやられた。まさに、起爆剤。
このスレのみんな、いったん落ち着いたと思っても、用心に用心を重ねてかなり消化のいいものだけを食べるようにオススメします…
- 686 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 14:30:08 ID:G8X8//m8
- >682
え?!
大部分の人は平気なの?
すごいびっくりした。
11週だけど妊娠前は好きだった歯磨きの時間苦痛…
おっさんみたいにウエッてなるし、しばらくムカムカする
- 687 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 14:30:53 ID:mUDXGI9r
- ほんと、海苔はあとあとやばいよね‥
- 688 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:37:39 ID:0R6VNvBH
- >>682
12wですが、私も歯磨きが駄目というか今ではトラウマ。特に朝より夜が
酷い。夜だけ磨きたくない位に必ず毎日トイレへ直行。
>>685
海苔は今考えただけでも駄目ですよね。
あと、消化の悪い山菜系も駄目です。
吐き気もそうですが、口の不快感?もどうにかして欲しいです。
苦いような酸っぱいような、どんなに甘いものを食べてもすぐに消えてしまうし
常に痰が絡んでるような喉の不快感・・・
みなさんどうでしょう?
- 689 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:02:08 ID:9Eddds6V
- 13週ですが、ピークは去った感あり。
でもえずき、空腹の吐き気、食後の気持ち悪さ…がとれない。
動き回るとえずくから、やっぱり寝てばかりだし
あと一歩が進まないよ〜。
- 690 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:18:24 ID:bPF85DRS
- >>688
口の中の不快感、あるよね〜
こんなに自分の唾がキモチワルイものかと、
ほとほと嫌になるよ。
- 691 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:25:21 ID:7xOd3Sm3
- >>688
同じ同じ!口の中、常にワケわからん味する!何か食べた時も、必ず最後に少し苦味が残るし。
料理、今は何を作っても不味いだろうな、と思うんだけど、旦那は何も言わないから感謝。
今12w。昨日検診行ったら、小さいのが元気にウゴウゴしてた。内診じゃなくなったから、気も楽だった。
カアチャン、頑張るよ。
- 692 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 19:33:30 ID:JHhIYSwz
- やっとこさ、18週。
辛いときこのスレ見て耐えたよ、ありがとう。
最近は朝ちょっとえづくくらいまでに落ち着いた。
海苔えのきは無理だ!
私は生野菜・果物ですらよく吐くしネギ系、総じて温かいものもダメ…
冷えた揚げ物や炊き込み御飯、スナック菓子やジュースばかりつまむ2ヶ月(´・ω・`)
これから栄養とるぞ!!
- 693 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 20:19:52 ID:MXQzKPij
- 風邪がひどい
まだうっすら続いてたつわりも相まって吐き気が止まらないよ
えづいては我慢、の繰り返しだ…
ついでに上の子のわがままも辛い…
- 694 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:08:05 ID:hCchQx9n
- 歯磨き、私は子供用の歯磨き粉を使ってる。
刺激少ないし、薄味なのでこれでなんとかなってる。
8w
体重-2.5キロ。胃が痛いよぅ。
病院で胃薬だしてもらったんだけど、なんかすごい臭いからキツイなぁ。
- 695 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:16:54 ID:G8X8//m8
- 大冒険してピザを注文…
@11w
マヨ抜きなせいか、気持ち悪くない!
チーズって私の場合は起爆剤にはならないのかも。
お腹持ちがよく、いつもならマーライオンに変身する時間なのに平気。
カロリーと塩分は想像したくないけど…
- 696 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:25:00 ID:iZulokDb
- 15wから吐かなくなって喜んでたのに…
17wの今吐きまくり。
今日は頭痛ひどくて顔まで痛いよ。
私の状態は最悪なのに赤ちゃんが腹の中をポコポコしてるよ…
- 697 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:44:52 ID:17foGCQR
- >>695
私もです。
お腹が張ってるのにガスが出ず
便秘と下痢を繰り返していて
おまけに頭痛がひどくて・・・
- 698 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:49:46 ID:LwbAsCj9
- >>688
常に痰が絡んでるような…ってすごく分かる!
鼻と喉のつながってる辺りに何かある(気がする)んだけど
うがいしても鼻かんでもカーッペッてやってもだめ
で気持ち悪くて吐いちゃうんだよなあ
上二人はこんなことなかったから
新しいハケーンがあって面白いけどもさ
- 699 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:05:52 ID:LwbAsCj9
- 連投スマソ
明日から11w
一日の中で気持ち悪い時間が確実に減ってきてて
ここをのぞく回数も減ってきた
3回のつわり中、このスレには本当にお世話になったよ
つらかったけど人生最後のつわりなんだな…たぶん
- 700 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:11:33 ID:22cVuWXo
- 5W2D
3日ほど前からつわりが酷くて死にそうなのに
儀両親と同居なので食事作りがサボれない・・・つらい・・・
妊娠発覚前に予約した年末年始の旅行どうしよう
正直行きたくないけど、義両親になんて言って断ろうか・・・
- 701 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:29:27 ID:ZoX2U/fI
- 9w5d。 9週まで食べられたものが一転駄目に。 夕方から吐いてばっかりでもう嫌だ。
中旬予定日の子から「つわり大変だね、私はムカムカしたけど吐かなかったよ」とメール来て鬱。
周りには私みたいに吐いてるママ友がいない。 自分の体質に泣けてくるわ・・
- 702 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:46:34 ID:MXQzKPij
- >700
素直に子供出来たからって言いなよ
妊娠初期に旅行なんて良い事ないと思うよ
あなたが行かない、と言えないなら誰にも責任取れないよ
- 703 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 01:12:12 ID:RxYoxLFq
- ちょっと調子がよくなってきたと思ってた@11w
布団に入ってぼんやりと
前回が帝王切開だったから今回もそうだろうし、
入院期間も長いだろうし、上の子は基本旦那が面倒見るけど
遠距離通勤だから、幼稚園への送り迎えは実家頼みかなとか、
旦那が帰ってくるまで、預かってもらうだろうから、
何日も続くと不安定になるかなあとか、
赤ちゃん返りが激しくなるかなとか
いろいろ考えてたら気持ち悪くなってきた。
- 704 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 06:46:45 ID:O32shulH
- ダメだ……もう胃液しか出ないのにマーが止まらない。
二人目以上のつわりもち妊婦さんを尊敬する。
この状態で小さい子の面倒をみるなんて考えられないよ……
ギリギリ高齢枠突入だし、二人目もあまり間をおかずに欲しいんだけど(できるかどうかはともかく)、いつを狙えばいいんだろう……
二歳差くらいが自分の出産子育て年齢限界かもってぼんやり思ってたんだけど、
こんなつわりと、今後陣痛出産を経て、二人目なんて可能なんだろうか。
もう先行きが真っ暗な気分になっているよ。
- 705 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 08:54:48 ID:hIncebuD
- 二人目だと上の子の世話が忙しい+時々は心のオアシスになってくれる、のと
一人目より軽いパターンが多い(重い人もいるけど)からだなーと自分を見て思う。
一度つわりという暗くて長いトンネルを抜けた経験してるから、鍛えられたってのもあるか。
一人目を産んでみると、苦しかったことや辛かったことが報われた、って絶対感じるよ。
まあ私は今、二人目出産後に上の魔の二歳児がどうなるか、ちょっとガクブルしてるけど・・
- 706 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:09:23 ID:SdyBwqqa
- 家で寝てればマーもしないし、ほんのちょっとだけどご飯も食べれるんだけど、
会社に行くと、それこそ何食べてもマー。一日中マー。
昨日は、キャンディ1粒でマー。
怖くて会社に行けない・・・
- 707 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:50:51 ID:eGiu4LY9
- ちょっと前に快調になったと書いた22週
昨日検診で 帰りに上の子とファミレスに入ったんだ。入り口近辺に喫煙席があり
異常にタバコくさい。 禁煙席に通され、カロリーが少ないからキノコのドリアを
頼んだんだけど、キノコが胃の中でず〜〜〜〜ともたれてムカムカ復帰。
タバコくさいのもずっと気になって、結局家で寝たきりになりました。
海苔とキノコは鬼門だよ。 お気をつけ下さい。
妊婦の体重が落ちているんだけど、子は2週分大きいって言われた。。。。
次回に糖の検査らしい。。。
ツワリで偏食が多くて、果物ばっかり食べているからかな〜
- 708 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:19:43 ID:CKIm9fjJ
- 来週予定日
結局ここまで来てしまった
今一番不安なのは出産したら本当に終わるのか?ということ
- 709 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:21:47 ID:eGiu4LY9
- >>708
上の子の時は終わったよ。
産後病院の食事が美味しかった〜。母乳だから太らないと思ってたし、体重気にする余裕も無く
一杯食べたら 産後に10キロ太った。
- 710 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:25:46 ID:o3uQEbFl
- もう3日ほど水分しかまともに摂ってない
つらすぎるー
週末は実家にお世話になろうかな・・・
覚悟はしてたけど、一歳児の世話しながらは思ってたより厳しかった
- 711 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:12:03 ID:8njDlVck
- 上の子の年齢にもよるね。
うちは四歳だから、お腹に赤ちゃんがいて気持ちが悪くなってると話せば何となく理解できて一人で遊んでくれてる。
でもトイレ等のお世話が少ない分、逆につわりに浸っちゃってマーしまくりだ。
辛いけど、エコー写真をずっと眺めて嬉しそうにしている上の子を見ると頑張ろうと思える。
- 712 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:59:59 ID:ubnjN1d8
- 8wだけど昨日の朝から水もマー
病院行きたいけどこどもたちどうもできないから行けずにマー
上の子がお風呂を洗って沸かして下をお風呂にいれてくれてる
助かるありがたい
頼れる大人はいないけど頼れる娘がいて救われる
が、しかしやっぱり病院に行かないと脱水がやばそう。
- 713 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:30:35 ID:CKIm9fjJ
- >>709
708だけどありがとう
終わることを夢見てあと少しがんばるよ
もう道のりが長すぎて持病にでもなったのかと思っていたくらいだった
産後の食べ過ぎにも注意しますw
- 714 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:58:01 ID:t4Thr3td
- >>680タン
>>681タン
ありがと〜遅くなっちまった>>679です
ゲロゲロ言いながら掃除したら、普段心配してるフリな旦那が本気で心配してくれたみたいです。
今はまた少しホコってますけどorz
何も言いませんww
つわりの終わりよ、コイコイ
- 715 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:04:58 ID:o3uQEbFl
- >>711
>辛いけど、エコー写真をずっと眺めて嬉しそうにしている上の子を見ると頑張ろうと思える。
かわいいなー
今ぐるぐるどっかんを踊っている1歳の娘を見て、ちょっと症状が軽くなった感じです
がんばろう・・・
- 716 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:48:08 ID:O4UdsqPQ
- 妊娠前はあまり好きじゃなかった酢の物!
11週になり、体調が良くなってきたから作ってみた。
味見程度のつもりだったのに、止まらないよ…
これはしばらくリピしてしまう予感
しらすが無いのが残念だ
- 717 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:42:43 ID:cK7iv4rh
- >712
同じだ!
うちも9歳娘が4歳娘の世話してくれてとても助かってる。
食事を用意さえすれば、二人で食べて(上の子が世話しながら)
風呂もいれてくれて
最近は寝かしつけまでしてくれる。
正直、旦那の数倍役に立ってる。
そうは言っても上の子もまだまだ甘えたい時期だろうに・・・と
申し訳ない気持ちでいっぱい。
つわり治まったら思いっきり甘えさせてあげよう。
- 718 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:42:54 ID:ZrynXF9m
- 14w
吐き気がだいぶおさまってきたから、頑張って煮物を作ってみた
ろくなものを食べてなかったし・・・
と張り切って買い物はいけたが、野菜切るので疲れきった・・・orz
追い打ちに上の子がンコした・・・orz チョットマッテー
今回のつわりで娘のンコが一番辛い ママガンバルヨー
- 719 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:04:08 ID:3Er02E/K
- 明日から7w。
本当に上の子のウンコはつらい…
しっこはトイレでできるのに、ウンコだけオムツだから腹立つし…
でも普段は、私がへばってても一人で一生懸命遊んでてくれて泣けてくる。
こんなかわいいのがまた出てくるのかと思うとがんばれる。
つわりが終わったらたくさん外遊びしに行こう。
- 720 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:06:26 ID:UXa9thD+
- ひー!海苔は危険なのね!
白飯が駄目になってしまったので、梅干や鮭でおにぎりにしないと食べられなくなった。
マーはしない(出ない)んだけど
食べてる間は満足で、食後気持ち悪くなるから、何食べてもそうだと思ってたけど
もしかして海苔に原因があったのでは、と今気が付きました。
今も食べた直後だ…これから怖い。
- 721 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:08:54 ID:SdyBwqqa
- あさって友人の結婚式だけど、食べたもの全部マーしちゃう状態。
でも、水分が取れないほどじゃないし、ほとんど何も食べてないはずなのに
体重は3週間で3キロくらいしか減ってない。
保険のつもりで、明日点滴してもらいに行ってこようかと思うんだけど
おおげさかなあ。
- 722 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:14:34 ID:qX+kL4Ka
- 今週ずっと1日にロールパン3個とプチトマト6個で過ごしたら
今日ダウン・・・。
塩分不足と脱水でした。
塩分不足キツイです。明日から梅干も食べます・・・。
- 723 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:51:40 ID:zOkxR0Sc
- とうとう初マーした@7W2d
でも冷や奴やヨーグルトしか口にしてないから少ししか出なかったけど。
いつも嗚咽だけだったけどマーして少しだけスッキリできた。
いつまで続くんだろ…
- 724 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:26:24 ID:qX+kL4Ka
- >>721
点滴してもらえるならしといたほうがいいよ。
だいぶ楽になるよ。
- 725 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:38:47 ID:UYWmDjId
- もうすぐ来そうでガクブルです。
つわりが来る前にこれだけはしとけ!みたいなことが
ありましたら、おしえて下さい。
とりあえず、甘いものや好きな物を今のうちに食べておく、
歯医者へ行く、美容院へ行く、は今週末に実行の予定。
年末年始のアレコレや年賀状も今のうちにやっておこうかな。
あと、いつ倒れてもいいように常備菜冷凍とかかな?
- 726 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:01:53 ID:TDh3jIIM
- つわりの質がかわったみたい。@14w
今まで胃もたれだったのに、今週はずっと頭痛。
10代の時に偏頭痛で整体通ったけど、妊婦にマッサージは良くないらしいし。
胃もたれ終わってほっとしてたのになぁ。
- 727 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:43:54 ID:wRaK5PCC
- 旦那の臭いが本当に無理です。
なんて言えばいいんだろう‥‥orz
- 728 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:45:21 ID:O32shulH
- >>725
歯医者は妊娠中期になって胎児が安定してからの方がいいと思うんだけど。
治療につかう麻酔やレントゲンは影響ないって言うけど
歯医者さんに相談すると「絶対とは言い切れないから初期は避けて」と慎重だよ
- 729 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 01:14:13 ID:EgZc112I
- 朝、ロールパン1個とミルクティー
昼、どんべえのカップそうめん
夕、ハムマヨロール2個
晩、トマトサラダスパとコンソメスープ
寝る前、コンソメスープとコーラ
今、クロワッサン1個とキノコポタージュ
食べすぎ、でも食べないと気持ち悪いし・・・orz
吐きづわりの人に比べたら食べづわりのほうがまだマシなんだろうなぁ
- 730 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:11:45 ID:ucTaJ4hG
- >>729
わたしも食べづわりで、果物やお菓子ではごまかせないタイプ。
ごはんや麺類をがっつり食べないと収まらない…
お茶漬けやらうどんを4食以上食べてる。
体重計に乗るのが怖い。
- 731 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:11:55 ID:8xXfjRoq
- 最近、麦茶を飲むと気持ち悪くなる。
カフェイン入っているからイカンと思っていながついつい緑茶や紅茶を飲んでしまう。
熱いお茶が一番ウマイ。
- 732 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:15:06 ID:q8krStvY
- 生茶がダメになった。
なぜか生茶だけピンポイントでマー。
よく分からない…。
- 733 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:21:16 ID:pVNboFux
- 抹茶にビタミンB6が多いときいて、抹茶入り緑茶を飲んでみた。
しばらくしたら生姜たっぷりのすんごい冷たい冷や麦を旦那が作って持ってきた。
時間は深夜1時を過ぎた頃。
仕事から帰ってくるのが11時くらいで、それから家事をやりつつ自分の夕飯と明日のこどものご飯の準備をしてくれてて
私にまで作ってくれたから食べたくなかったけど食べないわけにはいかないから食べたけどマー。
朝は5時に起きてワイシャツにアイロンかけてでかけてった。
なんかもうほんとに申し訳ない。そのがんばりに涙がきらり。
私がしんでも立派に父子家庭としてやってけるな。
- 734 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:03:52 ID:rKoalh1v
- >>733
いい旦那だなー(涙)
かわいくて元気な赤をうんで、旦那さんとお子さんを喜ばせてあげてくれ。
15w。
昨夜本当に仕事が佳境で(他の同僚や上司は全員徹夜)
私だけ翌朝に仕事のこして終電で帰してもらって1時半に帰宅。
自宅作業の旦那は夜7時くらいから何度も何度も「何時に帰ってくるの」「夕飯なにたべるの」のケータイメールをよこす。
対応する暇もなく「終電で帰るからなんか食べて風呂入って寝てて」と返信一回したきり放置したら
帰宅直前まで「俺の飯は?」「仕事ばっかで家庭放置かよ」「主婦失格」等怒りと罵りのメールが20通くらいはいってて吐き気がぶり返す。
てめえ誰の金で飯くってると思ってんだ(食費生活費全般私の支払い。旦那は家のローンのみ)。
帰宅してありあわせのものでご飯つくって出したら「俺は12時間も飯食えなかった餓死させる気か」だって。
私は激務とつわりで1日ほぼ何も食べず、朝つまんだクラッカーもマーでしたが。
子供じゃないんだし家には山ほど食材あるんだし車も運転できるんだから、てめえの飯くらいてめえで食え!
もうね、妊娠発覚してから傲慢と子供がえり(自称)とうすっぺらい亭主関白がうざい。
隣市から毎日のように家にきては手伝いと称してテレビ見て帰る姑と一緒になって
子供うんだら私が逃げられないとでも思ってんだろな。
なんのために収入完全分離で管理してると思ってんだろね。
あんたら親子は私の収入を知らないしパート程度と思ってんだろうが
子持ち女だって手取り年収600万もあればどこにでも行けるんだよバーヤバーヤ
赤を無事産んだら本気で今後のこと考えようと思う。
つわりつらくて一時は退職しようかと思ったけど、こうなったら絶対仕事やめない。
もう気持ち悪いのがつわりのせいなのか旦那のせいなのか自分でもわからん。
今もフレックス出勤途中の電車でこれ打ってて、はらわた煮えくりかえる。
愚痴ごめんなさい……
- 735 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:24:33 ID:pVNboFux
- 旦那、寂しさや不安をうまく表現できないだけなんじゃないかな。
実際734に赤ちゃんが生まれたら俺なんか…っていう不安とか抱えてるから、
自称子供がえりのかまってちゃんになっちゃうんじゃないのだろうか。
うちも一人目のときは似たような感じで、うざくてうざくて結婚したことを後悔したもんだ。
当時私も同じくらいの稼ぎがあって、
母子家庭でも余裕、離婚上等と思ってた。
体調悪いうえ、職場にも気を使い、さらに旦那がアホアホマンで最悪な気分で過ごしてるだろうとは思うけど、
教育次第では使える良い旦那になるはずだから、頑張ってほしいぞ。
根本的にアホアホマンだったら離婚もありだけど、寂しいだけのかまってちゃんならば大丈夫。
734はできる女っぽいから旦那教育もうまくできるさ。
しかしほんと、ばかかと思うよね〜。
ご飯くらいなんとかしろと!
でも我が家の長男くらいに思ってかわいがっておやりなさいな。
- 736 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:34:27 ID:ucTaJ4hG
- 旦那に期待しちゃいけないと普段は思えるけど、
つわりのこの時期はつらいよね…
終わらないつわりは無い。耐えよう。
- 737 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:53:44 ID:z2skrRCP
- 家は上に子がいるけど、夫は家事能力はすごく低い人。
でも、悪阻の時とかは自分と子の食事確保、私の必要な物くらいは買ってくる。
どんなにぐちゃぐちゃの家でも文句は言わない。
有り難いと思ったよ。
現在16w。マーはしなくなってきたけどめちゃめちゃえづく。早く終われー!
- 738 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 11:55:14 ID:FKCm7ch7
- うちは旦那が家事しない人だったけど、あまりに家がぐちゃぐちゃなので
見かねてやってくれるようになった。
食器洗い機の使い方も変だし、掃除機かけても汚れ半分くらい残ってるような
気がするけどやってくれるだけありがたいと思うようになった。
うちはとりあえず上の子だけ冷凍食品でもお弁当でも食べさせとけば
文句言われないので有難い。
でも旦那帰ってくるのが遅いのに夜中に食器洗ってたりするとほんと、
申し訳なく思う・・・
9〜11wがピークだって聞いてものすごく期待してたのに全くよくならない。
はやくつわり終わってまともに家事したい。
- 739 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 12:04:22 ID:EbnIiE9t
- うちの旦那は、11歳年上で家事が得意でつわりでぐったりの時は
文句も言わずこってり料理と、自分用のあっさり料理と分けて作ってくれるよ。
せめて風呂掃除だけでも・・と立ち上がると、慌てて飛んで来て
「寝てなさい」と言ってくれる。
なんていい旦那を持ったのだろうと嬉しい。
旦那なりに子供はいらないと言っていたのに、この変わりぶり。
実は年を考えて諦めていただけらしい。
今日は処方してもらった薬で体調がいいから
二人の朝ご飯は自分で作って、仕事は休んだから家でごろごろしながら掃除をして過ごしている。
このまま乗り切れればいいなぁー。今11w3d。
ただし元々巨でつわりで5.5kg痩せれたのに、薬を飲んでいると、体重が動かなくなって困る。
妊娠前の半分しか食べてないのに、太りやすくなってしまったのか。
- 740 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 12:11:37 ID:IjO0j+qm
- >>738
思うように家事ができないとストレスだよね。
うちも旦那激務だけど、文句言わずに家事してくれてる。
今は旦那に甘えさせてもらって、動けるようになったら
つわりの前以上に頑張るぞと思ってるよ。
- 741 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:28:54 ID:9OqFx+vv
- >>739
目から汁が・・・。なんて素敵な旦那さんなんだ。きっと生まれてくる赤ちゃんのこと
うんと可愛がってくれるだろうね。
今は旦那さんを頼って、つわり乗り切ってね。
- 742 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 15:06:00 ID:gh/enq7e
- >>734
私の元彼に似てる…
すごく似てる…
散々な目にあったょ
あんまり無理しないでね
- 743 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:33:42 ID:M6q7BmuB
- >>734
えええええ。
その旦那、酷すぎる。
有り得ない。
奥さん帰ってくるまで、ご飯作らないで自分も食べないで待ってるの?
しかも、奥さん妊娠してるのに。
ありえない。ありえない。
姑さんも手伝いに来てるなら、家事してくれたらいいのに。
ひどすぎる、ひどすぎる。
私も仕事が忙しくて、毎日のように午前帰りだったから、気持ちわかるよ。
私は妊娠で仕事辞めちゃったけどね。
仕事が忙しかったら、妊娠してなくても、家事なんてできないよ。
ましてや、妊娠してて働いてるのに、家事できるわけないよ。
ひどいよ、旦那さん。人間じゃない感じ。
- 744 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 19:53:25 ID:NHhW4nZT
- うちの旦那も家事能力低くて、汚家平気(掃除しない)だけど、自分の食べ物ぐらいは調達するよ…
正直、キレていいというか、食事出さなくていいと思う。
話変わって、今、13wで、先週から腸が引っ張られる感じで断続的腹痛。
昨日は食後八時間の深夜二時に大量の胃液(胃酸)吐いた。どれだけ胃に溜まってたねん!ってくらいの量。
すごい酸でのどは焼き付き口も唇もビリビリ震えたorQ
なんかこれ、つわりというか胃腸炎的なもの起こしてないかと心配。
かかりつけの産婦人科にきいてもつわりは誰にでもある、がまんしろ、ケトン体でてない、で、終わってしまう…
内科とか行ったほうがいいのかな?
- 745 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:24:57 ID:q8krStvY
- >>734
>「俺は12時間も飯食えなかった餓死させる気か」
12時間もwww吹いたw
作らなくてぉk。
むしろ何時間放置したら自力で食事するのか試したいぐらいだ。
- 746 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:00:12 ID:pVNboFux
- 胃液どんだけでたの?
8時間なら食べたものがどろどろになって胃液にみえたのでは?
胃液って黄色くて透き通ってるよね?
それが大量にってどんくらいかわかんないけど2リットルくらい?出たなら
明らかに異常だよ。
- 747 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:37:27 ID:CJM6gaTH
- 月曜からまともに食事できなくて一気に3キロ減ってた・・・
点滴しにいくべきかな
- 748 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:58:49 ID:5rC/wSwp
- 点滴は病院行くまでが億劫だけど少し楽になるよ。
一時的なんだけど…
- 749 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:34:22 ID:H1fQzRBO
- いかん、野菜ジュースが鬼門のようだ。
飲むとマーする率が高い。
14週だというのに、またマーするようになった。
いつまでいるのだ、つわりタンよ…
- 750 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 01:20:42 ID:a7FgHd/n
- 〉746
レスありがとう
計ったわけじゃないからわからないけど、三回にわけてトータル1リットル以上吐いたのは確実。
吐いたのは黄色い透明な酸。酸のビリビリ感と痛さ(目にしみる)は化学な仕事してるので、さすがに食べ物と区別つきます…
今まで、食後三時間以内に吐くと、固形物、三時間以後なら液体(少量)のみってはっきりしてたので、びびってしまった。
とりあえず、あれから同じ症状ないので、様子見します…。
はー。
- 751 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 02:10:26 ID:3ckKo4iX
- 3回にわけて1リットルくらいの胃液なら、私もたびたび吐きますよ。
胃液が胃液を呼び、津波のごとく胃液に襲われ、まさに胃液祭。
歯を守るためにうがい必須。
そして逆流性食道炎になって後期まで胃液祭だった一人目妊娠中。
食道も守らねばならないよ、アルカリイオン水でものめばいいかね。
食道守って。お願いだから。
そしてお大事に。
こんな時間にオロナミンC一気にぐびっと飲んだら、すばらしいげっぷとともに噴水マー。
まさにイリュージョン。
- 752 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 03:50:30 ID:rG4Vfo6u
- 胃液は白(透明)
黄色、緑、オレンジは胆汁
- 753 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 06:05:01 ID:a7FgHd/n
- 〉751
胃液の量が気になってたけど、よくあることなんだね!
ありがとう。なんか安心した…。貴女もお大事にがんばってくださいね。
今日は昨日の夕方からマーしてないし、このままおさまってくれ…。
〉752
胃液は白色+黄色では
- 754 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:16:06 ID:qdb5QuWu
- >751
胃液祭とイリュージョンに朝から爆笑…
でも悲しい事に、わかるわぁ。
体に悪いんだけど塩した白米に鮭フレークを混ぜたお握りが良い感じ。
塩分とりすぎだよね…食べたら食後の満腹感で横になってるうちに爆睡してる
完全に寝てる時ぐらいしか悪阻を忘れる時ないから、寝るしかない、体重増加が怖いな。
- 755 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 09:25:41 ID:3ckKo4iX
- 塩の代わりに刻んだ大葉がおすすめ。
鮭フレークにはよくあうし、さっぱりする。
調子がよいときに刻んで冷凍が便利。
- 756 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 09:36:41 ID:a04EGNE3
- ふつうの白いご飯はだめだけど、おにぎりは何故かイケる不思議・・・
私も普段は食べない鮭おにぎりにお世話になってます
大葉おいしそう!やってみよう・・
今日は旦那が実家に帰ってて良いって言ってくれたので
母のお迎え待ち中
実家に帰れると思うと気分も晴れてつわりもちょっと楽だー
義実家暮らしは何かと気を使うのもあってそれだけで気分悪くて
- 757 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:16:36 ID:A/GxKJ4i
- 昨日、今日と仕事を休むととても調子がイイ。
家族経営なので、具合がいいなら出て来いとつわりほぼ皆無だった母親は喚くのだが。
体が自由にならず、ただ吐いて寝ているだけの数日前を思いだすと
怖くて、あと数日、12週に入るまでは休息していたいよ。
義母は積極的に休みなさい、体を大事にしてね、と優しくしてくれるのに
3度の妊娠ともつわりの無かった実母が一番の悩みのタネだよ。
顔が細くなるくらい吐いて痩せ、嫌いなヨーグルトを主食にせざるを得なかったのだから
少しは心配してクレよ!
- 758 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:29:02 ID:92+JFmBd
- 大根おろしウマー
胃にもいいし、レモンもポン酢もめんつゆもあうし、最強かも。
- 759 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 12:30:35 ID:nyyqTCTp
- ファンタグレープがイイ!
ビタミン6がたくさん入ってると書いてあるし、
妊娠してから炭酸命の私には神ドリンク。
- 760 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 12:47:21 ID:e0FCYmwm
- ファンタグレープいいね!
点滴行く帰りに買おう。
- 761 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 15:13:01 ID:3ckKo4iX
- ほそいペットボトルの、白ぶどう炭酸が激ウマーだったけど
どこにも売ってない。あれ飲んだら元気でそうなのに
- 762 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 19:46:16 ID:rG4Vfo6u
- 今日で11w2d
いきなりすっきり。
これで終わりか?
どうかどうかぶり返しませんように!!
- 763 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:08:59 ID:ntDsTOgh
- 初めて書き込みします。
妻のつわりがひどく、2週間ほど前に入院。現在7w。
妊娠悪阻と診断されました。
ほとんど何も食べられず、見てられません。点滴で生きていると言っても
いいくらい。。
調子のいいときにはキレートレモンを凍らせたやつを食べたことはあるけど、
四六時中気持ち悪いみたいです。。
つわり中に夫ができることって何があるのでしょう?
- 764 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:10:04 ID:ntDsTOgh
- ごめんなさいsage忘れました。
- 765 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:59:45 ID:YWLKmQ0d
- >>763
うちの主人の話になるが、洗い物をしてくれてたのは助かった。あと、買い物に行く元気もないの
で冷蔵庫に適当に食べられそうな物を入れておいてくれたり。起きている間はずっと辛い状態だか
ら、つわりの間だけでも自分(ご主人)の洗濯物は、自分で洗って欲しいかも。
- 766 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:09:17 ID:WIUA4v64
- 私も2カ月以上寝たきり。
旦那はその間、家事すべて、私の食べられる物の世話
愚痴や泣き言の聞き役、全部引き受けてくれました。
だから今も何とかやれてます。
見てるご主人もつらいでしょうが、頑張ってください。
- 767 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:14:50 ID:qdb5QuWu
- 私も8wで入院したけど、退院して部屋の汚さに驚愕した。
せめて最低限の家事はやっておいて欲しかった…。
料理とか無理だから、コンビニ弁当とかで我慢して欲しいし文句を言わないで欲しい。
人の匂いで出歩けないから買い物とか行って欲しい。タバコやお酒の匂いがイヤ
- 768 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 02:08:05 ID:ViP1iz02
- 15w以降のつわりは
ガスコンで緩和されることが多いみたい
- 769 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 03:22:11 ID:JdqqfN9R
- >>763
大変だと思うけどただただ同じ愚痴を何度もきいてあげて下さい
私は妊娠初期から生まれるまでつわり続いて辛かったけどそれが何より心の支えになったよ
旦那には本当に感謝してるし優しくなれました
あとは旦那さん自身の事は旦那さんでやってもらえたら助かると思う
- 770 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 07:39:59 ID:j6iQy3N5
- >>763
とにかくいたわってあげて。泣き言にやさしくなぐさめてあげる。
本人だって八つ当たりとわかって、申し訳ないと思いながらエンドレス愚痴になるから
それを「がんばれ」とか「愚痴るな」とか不快だと伝えるんじゃなくて
「お前のおかげで俺たちの子が生きてる。ありがとう感謝してる」ってやさしくしてあげて。
あとは頼むから食事と洗濯は自力でなんとかして。(できれば姑だよりにせず)
これをクリアできたら、奥さんはあなたに感謝するし、愛情が深まるよ。夫婦の絆も強くなる。
大変だと思うけど、苦しい妻の心の支えはあなただけだから頑張って!
- 771 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 10:11:46 ID:kXQGCQ3b
- >770
わかる、実親ならまだしも姑に家に立ち入られて家事なんてされたら負担!
姑は何も思わなくても、気になるよね…
吐く時に胃液しか出ない時ほど辛いものはない。
朝はびっちり辛いから食べて昼まで昼寝すると私は楽になる。
退院したら、すぐ食べられるように食パンとか乾麺のそば・うどん等を買い置きしてあげると良いかも!
ゆかり・鮭なんかのオニギリを作ってくれると嬉しい
- 772 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 12:13:55 ID:+Kv0ufl6
- >>763
退院してからもしばらくは、嫁にしつこく食べるよう言わないことと、
料理などやってあげること、くれぐれも同じような食べ物を出さないこと、かな?
おにぎりを作るなら消化の悪い海苔と、胃に負担のかかる塩を少なくすること。
あと、食べられなくても楽しい話をしていると、夢中になって具合の悪さを
忘れることが、自分の場合ありました。
つわりの回復期に旦那の作ってくれた薄味醤油味焼きおにぎりが美味かった。
- 773 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 13:10:06 ID:JpqtwqzG
- 12Wです。つわりがつらく栄養がほとんど取れません。神食の松茸のお吸い物ばかり食べてます。
吐いてでも食べた方がいいのでしょうか?赤ちゃん大丈夫かとても不安です。
- 774 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:12:28 ID:U8xXZSg7
- >>773
辛いね。無理しないで。
とりあえず水分は取れてるようだから、無理に食べないほうが良いと思う。
でも、それだと体がもたないだろうから担当医に相談してみては?
点滴してもらうと楽になることもあるし。
松茸のお吸物が神食の人が多いね。私は匂いがダメだ〜。
このスレで知ったクリスタルカイザーの炭酸レモン風味と葉酸とビタミンBのサプリが神!
教えてくれた人ありがとう!!
- 775 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:35:35 ID:kXQGCQ3b
- ツワリがひどくて尿量が減少したって場合は、塩辛とか極端に塩辛いものはやめろって看護師から入院中に言われた。
尿量が減ると腎臓に負担がかかっているから、点滴しなきゃ体に悪いみたいだよ
- 776 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:49:38 ID:SooKIqHo
- いいともでヨシズミスペシャル見て以来すごく調子がよかった。
10日ぶりに液体以外のものを口にできたし、汚部屋もかたつけられてスッキリ。
さっきからまた最悪な雰囲気になってきたから、ヨシズミ動画探してきて見てたら
また不思議とみるみる元気に。
なんなんだろう、ヨシズミ。
ありがとう、ヨシズミ。
応援するよ、ヨシズミ。
入院しないで済むかもしれないな。
生まれた子供が男だったら迷わず良純と名付けるよ、たとえ薄顔でも。
- 777 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 15:37:28 ID:CNs0VJBy
- >>776ちょwwwwwwwコンポタ返せwwwwwwwwww
- 778 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:42:40 ID:LKctpOLr
- なんなんだろうヨシズミで吹いたwww
あー甘いものが食べたい!生クリーム食べたい。
早く旦那帰ってこないかな〜
- 779 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 20:17:02 ID:JdqqfN9R
- ヨシズミ噴いたw
あとでニコ動で探してみよ
- 780 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 20:26:30 ID:XlZC8DQc
- さっき「平成教育委員会」にヨシズミ出てたけど
気持ち悪いのは続いてるわ。
私にとって、ヨシズミの代わりになる人を探してみるw
命名はもうちょっと良く考えるべし。
- 781 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:31:18 ID:Cr7j9a3d
- 高校三年間優等生で通し、学級委員長なんていうものも引き受け生徒会なんかにも所属していて、進学も決定してて……ですが実は現在9w2dです。
学生しかも未成年の身分で妊娠してることが知れると良く思わない方が多いようですが、ここの方々ならば相談に乗って頂けるのではないかと初カキコします。
つわりもピークになってしまったようで、もぱっとくる吐き気には敵いそうもありません。
吐き気が込み上げてきたときに、少しでも早く落ち着かせる方法はないでしょうか。
長文失礼致しました。
- 782 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:38:43 ID:t9/rc9dp
- みんな悪阻中、旦那さんと二人で頑張ってるんだね…偉いなぁ。
私はヘタレだから実家に2ヶ月も帰ったよ…情けないけど
実母と祖母がすごく良くしてくれて、ほんと上げ膳据え膳の生活だった。まぁお茶さえも吐いて、全く食べれないんだけども。
寂しいから早く帰ってこいと毎晩電話かけてくる旦那に、あんたが寂しいとか言ってる場合じゃない!って怒ってくれてたしね。
私は吐き気で誰ともまともに口聞けなかったから…
掛かり付けが悪阻にあんま理解ない病院で、2ヶ月寝たきりで157センチ44キロが、35キロになった。
寝ててもしんどいし、明日よくなるって見込みもない、ほんと思い出すと辛すぎる。
でも現在22週、かなり良くなった。時間が解決するってのを思い知ったよ。
みんなの旦那さんやさしくていいなぁ。嘔吐の真っ只中に電話で、俺の世話しに帰ってこいって言われたときは殺意が芽生えたわ…
離婚さえちらついた。
二人暮らしに戻って、結局悪阻で仕事辞めて専業主婦なんだけど、あのゲロゲロでげっそりな私を見てないから労りの一言もない。
いいな〜妊婦は昼寝できて!って嫌み言われて、また殺意だよ…
ごめんね、愚痴になっちゃった…
私の神食は寿司飯に大葉とゴマを刻んで混ぜたかなりサッパリなご飯と、白熊っていうアイス。あとビール酵母のエビオスっていう栄養食品。胃に効くよ。
ご飯とアイスは少しずつしか無理だけど、かなり助けられた。
自分が辛かったぶん、みんなの苦労がよく分かる…みんなが少しでも楽になりますように願ってます。
- 783 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:13:30 ID:SooKIqHo
- >>781
つ[ヨシズミ]
- 784 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:14:51 ID:IAgp2D1t
- >>781
残念だけどつわりの吐き気はどうしようもないと思う。
落ち着かせる方法があるなら私も知りたかったわ
まあ、なるべくストレスためないようにね。
学校休めるなら休むのが一番いい。
未成年の子に役に立つことが言えず心苦しいですが、産むんだよね?頑張ってください。
- 785 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:22:37 ID:tbCb/Rjj
- >>781
進学決定してるなら、なんか最もらしい理由つけて休んでしまえ。
つわりは多分、だいたい2〜3週で終わるだろう。
あと2ヶ月半がんがれよ〜。
周囲が許してくれているなら、絶対勉強しとき〜、子供の為に。
- 786 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:25:16 ID:kXQGCQ3b
- >781
お互いの、ご両親にも内緒にしているのかな?
卒業式にはお腹も出てるだろうし…おばちゃんは、他人事ながらそれが心配だよぉ。
精神的や肉体的に疲れたり、天気が悪かったり…私はそれだけでも悪阻がひどくなるんだよね。
そんな時は親や旦那の存在が有難いから。
悪阻を回避する技があるなら、ここの住人みんな知りたい…
脱水になると吐き気が余計に酷くなるんだって。
自販機でジュースなんか買って小まめに水分補給をしたり、空腹にならないように小分けにパンとか食べるだけでも少しは改善されるかもよ!
学校を休むと教師や周りの印象悪いし、変な噂されたら困るから
- 787 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:30:31 ID:SooKIqHo
- ほんと味方がいるって大事だよね。
B6サプリも飲んどくといいかも。
- 788 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:33:58 ID:SooKIqHo
- あ、でもさ
高3って冬休み終わったあと、何回か学校行ったら卒業式まで
試験休みというか受験休みみたいなのじゃなかったっけ?
学校で勉強したい人だけ来れば〜って感じだよね。
あと少しだけど、つわりは今だもんねぇ。
- 789 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:47:16 ID:Cr7j9a3d
- >>781です。
家族には話してあり、全面的に協力してくれています。
不純異性交友を理由に生徒を停学にするような学校なので、どこからばれるかわからないと友人にも黙っています。卒業式までにお腹が
出てしまうことが心配ですが、学校側には最後まで隠し通せるよう頑張ります。
相談乗って頂き本当にありがとうございます。
ヨシズミ探して頑張ります!
- 790 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:31:31 ID:IAX1c99y
- わたしお菓子とか甘いものは大丈夫みたい。
食べてるときだけはいい。
いまの神食は、たべっ子どうぶつ っていうビスケット。
あと生協についてた桃ジュース。さっぱりしていい!
本物の桃もいまの時期あればいいのにな。
休んでた仕事も今週半ばから再開。
行けるか不安。
しかも職場は病院。なんかもらわないように気をつけなきゃ……。
- 791 :763:2008/12/08(月) 00:40:27 ID:QSZ/5QJX
- 遅レスすみません。
みなさんの助言、励まし、本当にありがたいです。
>遅レスすみません。
>>765さん
掃除洗濯はなんとかできるようになりました。
食事は、自分の実家が近いこともあって、平日は頼ってます。
家事の大変さが少しは分かったつもりですので、嫁さんが帰ってきても、
できることはやろうと思います。
>>766さん
旦那さん素晴らしいですね。そうですね。僕も頑張ってみます。
退院してからが本当に頑張るときだと思います。
嫁さんには、時が来るのを待とうって言ってます。
>>767さん
今のウチはどうなんだろう。退院してきたときに、幻滅されないように
頑張りたいです。
食事も作れるように頑張ります。何でもする覚悟(って言ったらダメなんだ
けど)です。
>>768さん
ガスコンってなんですか?ガスコンロ?そんなわけないかw
>>769さん
愚痴、泣き言なんでも聞きます。それで気持ちを繋ぐことができるのなら
頑張れます。
- 792 :763:2008/12/08(月) 00:42:35 ID:QSZ/5QJX
- >>770さん
>お前のおかげで俺たちの子が生きてる。ありがとう感謝してる」
いいですね。ほんとにそう思います。そう伝えます。
洗濯はやれていますが、食事は残念ながら実家の母に頼ってます。
>>771さん
母は、二人のアパートには立ち寄ったりはしてませんが、僕が実家に行って
ごはんを食べて帰宅って感じです。
>吐く時に胃液しか出ない時ほど辛いものはない。
まさにこの状態みたいです。
自分も飲みすぎて吐いて吐いて、ものすごくしんどかったことが何度もある
んですが(そんなもんじゃないんだろうけど)、それが毎日だと思うとほん
とつらいんだろうと思います。同じ苦しみを男性は耐えられるんだろうかと
も思います。
>>772さん
そうですね。物事を彼女中心に考えたいと思います。料理ももっと頑張り
たいと思います。このスレを参考に、彼女の神食を探りたいと思います。
>>782さん
彼女と感じが似ています。現在体重5.5キロ減。ずっと気持ち悪いから、
寝れないし、昼間は点滴4本が2時間おきに差し替えがあり、まともに
寝ることもできないみたいです。
>時間が解決するってのを思い知ったよ。
とにかくこれですよね。時間が来るのをひたすら待つ。その時間を忘れ
させる方法を考えないと。
みなさんの励ましや助言、ほんとにありがたいです。参考になりました。
二人で頑張ります!長文失礼しました。
- 793 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 07:51:24 ID:UXpzj99k
- >792
奥様は、あなたのその気持ちが嬉しいし励みになると思いますよ。
うちの旦那にも見習わせたいぐらい…
8〜9週は何もかも、1日中吐き続けたけど11週ぐらいから疲れていたりしない限り昼間は調子良くなったり、自分にとって起爆剤の食べ物がわかるようになってきました。
夜中にオニギリ食べたりして食後の満腹感で寝てます。退院したらオニギリとか作ってあげてください。
ここ見てからオニギリ作ってくれる旦那が羨ましくてしかたがないので…w
寂しく旦那がオニギリ作ってくれる姿妄想しながら昼寝します。
- 794 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:39:11 ID:oJDMIfKR
- 昨日はつわり止め薬飲んでから、こってりラーメンが食べられたので
もうこのスレは卒業だと思っていた・・・明日から12wだし。
ほとんど吐かなくなっていたし。
しかし薬なしで卵かけご飯を食べて、もう大丈夫だろうと歯磨きしたら
漫画のようにエロエロエロ…と大量に爽快に吐いてしまった。
吐きながらも、体調が劇的によくなったのを感じる爽やかな朝だった。
- 795 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:47:09 ID:hXPptNoi
- 早朝から塩ラーメン食べた私をどうか許してください。
もう存分に戻しましたよね?
胃の中からっぽですよね?
なのになぜにまだ私を苦しめるのですか?塩ラーメン。
- 796 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:25:24 ID:r3mnehNG
- >>794
私も12週に入ったところ。
数日前から、口内の気持ち悪さが消え、
空えづきはあっても気分的には爽快になってきた。
このままF0して、クリスマスやお正月には美味しく食べられるといいのだけど…
- 797 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:26:55 ID:2oDNWOUa
- 朝昼は毎日運動会出られそうなくらい元気。鬼門のトマトもおいしく食べられるし、食べ物の匂いも平気で料理もできる。
のに、3時頃から急変……夜が更けていくにつれてマー。立つのも寝るのも苦しくて最近じゃ正座がブーム。
寝ながら吐いてしまうこともあるので壁にもたれてつらつらしている間に夜を明かしてます。
じ、時間帯つわり……?!
- 798 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 13:36:54 ID:QpfRkt1j
- >>797
どこの修行僧かっていう……
今日からやっと15W突入。
少し良くなって、胃液まで吐くことなくなったけど、でもやっぱり食後マーしてる。
結局神食が見つからない。しかし突然とりとめのない食欲がくる。
食パン(そのまま)だったり、納豆(味なし)だったり、三ツ矢サイダー一気飲みだったり
自分でもわけわからん。全部マーじゃなく胃の底に少し残留できてる気がするから
一気食いで「三歩進んで二歩下がる」戦法を体が実践してるのかもと思う。
- 799 :763:2008/12/08(月) 14:09:40 ID:Egkhj2b2
- >>793さん
ありがとうございます。そう言ってもらえると報われるというか、正直に
嬉しいです。
いつかよくなるその日を二人で待ちます。
- 800 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:11:08 ID:5cLzU6h0
- 夫が麻婆豆腐(コレしか作れない)を作ってくれたので食べたんだけど
激しく胃が痛い・・・・っ
苦しそうにしてたら「ごめんな」って食器洗って掃除までしてくれてる・・・
こっちこそごめん
- 801 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:10:59 ID:m+UqirWi
- 啖が止まらない
のどをティッシュで拭き取りたいくらいだ
これさえなければ吐かずに済むのに…ギギギ
- 802 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:34:14 ID:hXPptNoi
- つ川崎大師の痰切り飴
- 803 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:13:02 ID:Crd9smgp
- 7w
明日は検診だ
今回は上の子(1才9ヶ月)あずかってくれる人おらず…予約有りでも1時間ちょい待つ。キツイ日になりそだ
飽きてきたら おにぎりでも食べさせようかな
横でマーかましそうだけど
orz
- 804 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:15:07 ID:7fGtKfQu
- 昨日チェックワンファストで陽性でたばかりなのに、すでにかなり気持ち悪い…まだマーはないですが。
食べたいかなと思えるのはチョコレートとワカメ。一瞬その2つを合わせた料理を考えたけど、合わせるのは無理だ。
- 805 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:59:33 ID:zglRHJ4/
- そろそろ悪阻が本格的になりそうだから、今日は食べ納めに好物の寿司を食べた
いつもならご飯半膳で気持ち悪くなるのに、寿司なら1.5人前ペロっと食べちゃったよ
酢飯が良かったのかな?いつもみたいに気持ち悪くならない
とりあえず明日はちらし寿司にしてみよう
しばらく酢飯コースだ
- 806 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:23:49 ID:8YQwHb3y
- 今日ついに行きつけのスーパーにイチゴ出た!
待ってました!
匂いも何故かヨシ!
葉酸豊富だしイチゴの時期にツワリ
前回の妊娠でひそかにイイナと思ってたw
- 807 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 07:19:21 ID:B7ATRzHx
- 11w5d
先日土曜日の朝に急にスッキリしたまま日曜を迎え、今回のつわりは終わったと思ったのに…。
昨日また少しムカムカ、異常な睡魔、そして今朝耐えられなくなりマー。
夫がさ、凄く良くしてくれるのよ。
つわりが楽になったけど土日は甘えちゃえ、月曜日からワタシ頑張っちゃうぞ!
って思ってたのに…。
ごめんね、わざとじゃないんだよ、いやそんなこと言うような人じゃないのは解ってるんだけど
何もかもやってもらっていて情けなくて。・゚・(ノД`)・゚・。
もうつわり嫌だよー!!
- 808 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 08:43:50 ID:aZPvgpv3
- 9w4d。 数日前まで調子良かったのにまたマー。 吐きすぎて背中が痛いよ・・
つわりだってのにカステラやドラ焼きとか賞味期限の早いお菓子を歳暮に贈って来た親戚よ、
せめて煎餅にして欲しかった・・
- 809 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:42:10 ID:ueeUX/Q2
- 白菜漬物がウマー。
柚子と唐辛子がたまんない。
冷ご飯に漬物のせて醤油かけたらご飯食べられるんだけど
塩分やばそう。なんか頭痛いし
- 810 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:47:09 ID:h9fVIVf7
- 点滴してからここ3日間すこぶる調子がいい。
マーしまくりの日々が嘘みたいだ。
- 811 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:18:40 ID:fBGwkm5N
- 胃がひっくり返るようなキモチワルさ
つらい
会社に妊娠言ってないから中々休めないし
仕事辞めたい…
- 812 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:01:27 ID:/Db0henM
- >>811
あんまりひどいなら遠慮せず申告するべし、赤ちゃんのためにも。妊娠知らないと会社は容赦なく色んな仕事押し付けてくるし、我慢はしすぎない方がいいと思いますよ。
と、お腹が目立つまで会社に黙っていた経験者が語ります。
- 813 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:17:56 ID:oL81L7kG
- 文字を見るだけで吐き気がするのでここで教えて下さったらありがたいです
ビタミンB6がいいと言う事で葉酸と一緒に買ってきてもらったのですが
NATURE Madeの150と60番を併用しても大丈夫ですか?
葉酸と、Bコンプレックスって書いてあります
- 814 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:11:55 ID:ENS60+NF
- 今日は調子が悪い。13w。
朝から頭痛で、もらったカロナールもマー、やっと食べられたお昼ご飯もマー。
晩御飯何作ろうかな。手抜きばっかで、上の子が栄養大丈夫かなぁ。
不憫でならないよ。あー、頭痛い。
- 815 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:33:42 ID:ueeUX/Q2
- 上の子のご飯気になるよね。
うちはアレルギー持ちでもともとあんまり食べられるものがないから楽なんだけど。
どうしても冷たいジャガ芋スープが飲みたくなって、旦那に作ってもらったら
ラーメンどんぶりに入れて持ってきた。
おいしいけど、おいしいけど…
見た目も重要だなと思った。ガラスの小さな器でおかわりしたかったよ。
- 816 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:55:17 ID:8k8U+NwD
- 本で、胃の辺り(へそとみぞおちの中間)を暖めると良いと知り
貼らないタイプのホッカイロで暖めていたらいい感じかも。
くれぐれも熱くなりすぎないように、袋とかタオルで包んでね。
- 817 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:43:16 ID:3dKVZSum
- 13w5d
朝5時の排便痛。
まっ、約1週間振りのウ○コだからありがたいと目をこすりながらトイレへ。
そろそろ終わりかな?と思った途端、急にオエッと数回。
胃に何も入ってないよね?出てくる筈ないよね?と思っても
胃は戻す方向に動いてる・・・
キャァ〜このままお尻出してちゃ駄目だ、と素早くお尻を拭き
そのまま嘔吐・・・
やっぱり消化の悪いものはどこまでも残るんですね。
前日、たった2口しか食べないモスのプレ−ンドックの玉ねぎが
ガンでした・・・
それにねぎ類は食べた後のゲップが要注意ですね。
ラ−メン等のねぎが大好きの私ですが当分ねぎはご遠慮させていただきます。
- 818 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:03:21 ID:t6umH8qA
- >>813
妊婦用の葉酸サプリを買うと、だいたいビタミンB6が入ってると思いますよ。
私は鉄分も入ってるのを買ったら、ひどかった貧血までだいぶ良くなって少し動けるようになった。
今はパンが神食だ。
- 819 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:29:33 ID:3UvWeeh0
- この2日調子がイイ!
冷たいおろしそば作ったら吐くこともなく胸やけもしなかった
ずっとパンは考えるだけでも嫌だと思ってたんだけど
卵ペースト(ゆで卵にマヨ混ぜただけ)のせて食べたらペロリと食べれた
マヨの酸味がいいのかな。
家にこもりすぎてるせいか、すごい不眠。
調子がいい間に太陽の光を浴びたいんだけど
つわりが始まってから強い光にフラフラしてしまう…
- 820 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:12:28 ID:UdJncyVO
- >>819
仲間だ〜、私も急に調子がよくなった。
今まではご飯もダメだったけど、お茶漬けかなりウマーなことに気付いていいかんじ。
ただ、調子いいのは食べ物に気をつけてるからなのか、
つわりがよくなったからなのかがわからず
今までダメだった食べ物とか試したいんだけど
もしまだ気分悪くなったら・・と思うとガクブルで試せないorz
- 821 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:24:37 ID:3DadQ+Bz
- >>815
どんぶり入りビシソワーズですか?
旦那さんがつくるの?作れるの?いやーうやましい!
飲みたいなぁ。
コーンスープみたいに「素」みたいなの売ってたっけ?
あー飲みたい
- 822 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:02:23 ID:Vg06OVjw
- 中期に入ってからものすごい頭痛に悩んでる
ガンガンに頭が痛くて耳や顔まで痛い
でも一晩中眠るとケロッとしてる
そんな人いる?
痛すぎて涙が出るよ
- 823 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:02:54 ID:0YoVaT6J
- つわりがひどくなってからは気をつけてたのに、つい癖で、上の子がぼろぼろこぼしたごはんを拾って口に放り込んだ。
咀嚼してから「しまった」と思ったけど、結構平気だった。
ちらし寿司、私の神食になりそな予感。
- 824 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:24:21 ID:KDss0CLQ
- >>822
無理しないでください
一人目15w辺りのつわりが激しい頭痛でした。
痛くて起き上がれないし痛くてマーでした。
チョコラBB飲むと落ち着いた記憶が!
やっぱビタミンB群が効くのかなぁ
- 825 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:27:36 ID:PpNkQa20
- やっと4ヶ月になったが悪阻はおさまらず、頭痛もひどい!
脳の病気か?って思うぐらいの痛さだ
- 826 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:39:29 ID:BenqDKYY
- ずっとつわりが終わらなくて特定なものしか食べられない時って、
医者に相談した方がいいんだよね?
栄養のバランス悪いはずだし、点滴になるのかな
- 827 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 18:00:20 ID:RRHoo7+I
- 私も14週になってから、割れそうな頭痛におそわれる。
マジでどこか病気?と思うくらい。
きつい時は病院でもらった葛根湯を飲むとましになったよ。
しかし、えずきは止まらんしいい加減治まってほしいわ…
- 828 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 18:26:51 ID:Vg06OVjw
- >>824
ありがとう…
私も痛すぎてマーです
高血圧になってるのかと疑ったけど違うのかな
血管プチッてなるんじゃないか心配だよ
- 829 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 18:35:14 ID:ZsfvKtCT
- 市役所に手続きに行ったら前々からひいてた風邪のせいで
咳が止まらなくなってそのままえづいてゲーゲーになってしまった
なんとかトイレまで連れてってそこでマーしたけど…恥ずかしい…
もう30wですよ
いつまで続くんだよ
- 830 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:33:19 ID:4ba4pqjJ
- 7月から目が回りそうなくらい忙しくて
生理の出血が少ないのも吐き気もストレスだと思いこみ、
ストレスが胃にくるあなたに…がキャッチフレーズの
胃腸薬まで買い込みつつも、
万が一と検査薬で調べたら陽性。
これが1ヶ月前。現在12w。
二人目を授かってうれしいけど
今まで全然平気だった、モスでマー。
どん兵衛もマー。
炭酸もだめ。
さらさら食べてたお湯かけ御飯&なめたけも
今夜はどうもやばそうな予感。
一人目の時はソースものにはまったけど
今回そそられるものが何もない。
そして、今夜、関節が痛い。
きついよー。
- 831 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:41:09 ID:SCjfcjAn
- 私は吐くに吐けない食べづわり。
東洋医学ではつわりは胃に熱が籠っている状態だと聞いた。
確かに、冷え性の身にはこの季節にはありえない、身体を冷やすものばかり食べている。
生野菜、中でもきゅうりに塩を付けてボリボリかじるのがベスト。
同じく絹豆腐に塩もいける。後はフルーツ系シャーベット・・・
お陰で頭は微熱でボンヤリしているのに首から下はかなり冷えている。
ごはん党なのであまり食べなかったバターorチーズトーストが現在の食べられる物。
上に出ていたヴィシソワーズ、美味しそう。
じゃがいもはつわりにいいらしいし、意外と簡単だから作ってみようかな。
いちごも食べたいけれど、まだまだ高いからガマン。
- 832 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:13:46 ID:PpNkQa20
- ジャガイモは私には起爆剤だよ!
前はふかして塩かバターで食べるのにハマってたのに悪阻の今は全くだめ。
ジャガイモのスープ・肉ジャガのいも…全てマー。
ジャガイモを食べると長時間マーし続ける。
- 833 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:00:00 ID:wpKlkwgK
- 苺は神
マー寸前でも一粒食べると収まったりする。
最近大分安くなってきたので常備してる。うまうま。
- 834 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:12:22 ID:1sf8H7/F
- 私にはじゃがいも神
朝の通勤時はドライブスルーでハッシュポテト
帰りはやっぱりドライブスルーでフライドポテトな日々
でも旦那が庭の落ち葉で焼いてくれた
焼きじゃが最高にうまかった
ホイルから出してお祭りのじゃがバターみたいに
十字に割ってバターと塩振って食べた
…週末またお願いしよ
- 835 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:40:11 ID:Y3x8KG7T
- 冷たいジャガ芋スープ、作るの簡単だよ。
じゃがいもを茹でる→バーミックスかなんかで潰しながら牛乳適量入れる→塩コショウで桶。
つわり的に大丈夫ならばジャガ芋茹でる時に水じゃなくてブイヨンで茹でたり、
ジャガ芋とたまねぎを湯がいたり
牛乳だけじゃなく、牛乳と生クリームにしてみたり、
香辛料なんかも工夫してみてもおいしかったり。
旦那さんにも簡単に作れるからぜひ。
本当は芋は裏ごししたほうがうんまいけどもね。
よーく冷やしてポテコやプリングルス付けて食べるのがウマー。
- 836 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:07:48 ID:Fo3nsEww
- 妊婦がもし薬飲めるなら酔い止めあたりが効くんだろうか。
あぁ今夜も胸焼けして駄目だ。 ちょいとマー行ってくる・・・
- 837 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:08:43 ID:8XUt/mDI
- 今日病院行ったら只今7wとの診断
昨日今日マーの連続
マーと言うより猫の毛玉吐き見たいに見にくいww
明日も仕事に行けない…orz
胃がひっくり返る感じで
何も食べたくないし
食べれない
ポカリ飲んでもマー
辛すぎる…(´;ω;`)ゥウ
いつまで続くんだろ
仕事行かないとヤバいのに
- 838 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:21:01 ID:jdAgxaGw
- 吐いたら蛍光色の黄色い液体でてきたよ…なんだこれ…
- 839 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 01:15:33 ID:692dmYaX
- ああ!それ8週のときに出た
水分そんなに取ってないはずなのに
げえぶおおおう、と大量に出て驚いたよ
しかもこの世のものとは思えない不味さ…
胃液?胆液?
- 840 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 07:18:48 ID:tGpcJN4E
- 胃液だろうかね?
鮮やかな綺麗な色なのに、不味さが余計に吐き気をそそるんだよね…
最近は夕方からしか吐かなくなって朝と昼は調子が良いな♪
このまま悪阻なくなれば良いのに
- 841 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:11:47 ID:8DQ8zVVv
- 現在10w。食べづわり。
つい先日までは、食後3〜4時間経過してからがマータイムだった。
昼間は空腹にならないように間食して吐き気を抑えてるけど、
夜、うっかり日付変わるまで起きてたりすると、寝る前にマー。
けれど、昨日は夕食から1時間後にマー。
全然消化してなかったみたいで、すっぱ苦くなくて楽に吐けたけど、
食後1時間でまったく消化してないって、普通なのかな?
つわりだ間食だで、最近胃腸がお疲れ気味ってことなのか…?
- 842 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 12:39:31 ID:679rXD3C
- 現在11w
ここ数日朝昼は食欲がなくて
特に姑さんの用意してくれる朝食がきつくて仕方ない
煮物見たくない(特に練り物系)
ホカホカ白ごはんがきついよ・゚・(つД`)・゚・
コンビニおにぎりとかバクバクいけるんだけど
夜はがっつり食べれる気分になるので
忘年会でも食べまくりだけど、夜中に胃がもたれて苦しんでる
バカかも(´・ω・`)
今日も忘年会です
- 843 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:22:25 ID:Z8C6jCio
- 旦那が用意してくれるもの皆マーしてしまう。元の好物だったトウモロコシも出たばっかりの苺も、遠出して入手してくれたスイカも旦那お得意のポトフも、食べられはするけど全部出しちゃう。
背中擦りながらごめんって繰り返し言われるけど、こっちのが申し訳なくて……。
しかも今朝、この前旦那の同僚様がお見舞いにくれた抹茶のアイスを貪り食っているところを見られてしまった。
「それなら食べれるんだね、帰りに買ってくるよ」って言ってくれたけど……あんな寂しそうな旦那久しぶりに見たよ(TдT)
- 844 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:54:49 ID:G5fScf0V
- 旦那カワユスwww
そんな優しさライセンス1級保持者の旦那だと、申し訳なさが募ってしまいそうだね。
なんか漫画にしたい夫婦だ。
- 845 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:22:45 ID:5M68A1cl
- ここ見て頭痛になる人、結構いて安心した。
私も、朝から頭が割れそうに痛い。やっと食べれたモンは華麗に出ていかれたよ。
はぁ。頭が痛いと吐き気が増すし、何もできやしねぇ。
寝てても治らないし、動くと、ズキンズキンする。
どうにかしてくれー!
- 846 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:47:00 ID:r+NGWjt3
- 空腹時に吐き気のままにえずいても胃液しか出なくて苦しいよね
そういうときは直前に水をコップ1〜2杯一気飲みしてからマーしてる
吐きやすくなって苦しさ半減
胃液が薄められて食道炎も防げるよ
- 847 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 17:27:13 ID:+zLzPrQO
- 9週目くらいでピークは過ぎて、
今日はゲップが・・
出ると最高にすっきりするんだけど、
なかなかすんなり出ないんだよなぁ。
気持ち悪いーー。
まだ10週くらい。
早く終わらないかな。
- 848 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 17:46:45 ID:sAyJTgcy
- 5wでつわりがはじまって一週間くらい。
段々ひどくなってきた。
先生から胃液が外に出ると悪化するから吐くなと言われたので我慢してるけど、
喉もとまでずっとなにかがきてる感じ、むかむかして気持ち悪い…
ビタミンB6が効いた方はどのサプリで摂ってるのかな?通販で変えるなら買いたい…
- 849 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 17:59:29 ID:g0UnO5E4
- 吐きそうで吐けない、喉元に大きな塊があるような不快感。
早く治まらないかなぁ。
ピッコロ大魔王が卵産むようなイメージばかり頭に浮かぶ。
私はピジョンの葉酸+カルシウム+鉄分って奴飲んでるけど
一応B6も入っているようだ。
効き目があるかは…イマイチわからん。
- 850 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 18:12:52 ID:tGpcJN4E
- ピッコロ大魔王…懐かしい
あまりにも頭痛が頻繁におこるから先生に訴えた。
「悪阻の時期は血圧の変動がすごいから、血圧が低くなりすぎた時にも頭痛や目眩がする」
そうだ。
半信半疑で自宅の血圧計ではかってみた。88/54確かに低いかも…。
頭の血管が原因じゃなくて良かった。
悪阻も辛いけど、前は便秘だったのにここ最近は一気にお腹が緩くなってきた。
食後にすぐお腹痛くなり上から下から出ていかれる…もう体力が無い
- 851 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 19:45:18 ID:sAyJTgcy
- ああ、元々血圧低めだから頭痛がひどいのかな…
夜になってなんとなく楽になってきたのでスープ飲んだ。
いつも7時8時ごろは少し食べれる気がする。うれしい。
仕事が残ってるので頑張らなくては。
- 852 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:00:55 ID:lJaSwQIb
- つわり、あったらあったでつらいのに、軽くなると「赤ちゃんちゃんと育ってる!?」と不安になる…@妊娠初期
- 853 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:06:53 ID:D6JJghfu
- >>850
私は元々血圧が低いけど、妊娠中だけは普通に近づいて100‐60くらいになる。
普段は80‐50くらいでも全然平気なのに妊娠中は低いときつくなる。
血圧って結構影響してるんだね。
- 854 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:07:41 ID:7OyXajrL
- 頭痛辛いよね・・・
頭カッポリはずして脳を直接マッサージしたいよ
冷麺ガチで神食!
具はキュウリと水菜のみでサッパリと
酢を入れれば完璧
- 855 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:10:00 ID:g0UnO5E4
- 冷麺か〜、食べたくなった!
冷やし中華は食べてる時満足なんだけど、食後が駄目なんだよね。
中華麺は消化悪いのかしら。
冷麺なら消化いいかしら。
- 856 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:52:48 ID:G5fScf0V
- 気持ち悪い
- 857 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:17:55 ID:rpfa0Amh
- 私も妊娠初期〜5ヵ月までひどいつわり。体重10キロ減って、風がふくとフラフラーってなってました。ミックスフルーツ缶詰が良かったです。今はぷくぷくです
- 858 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:20:10 ID:vk2uyPkk
- 今日で7w3d。
食べ物自体受け付けなかったのに
野菜が食べたくてしょうがない。
朝→レタス
昼→シーザーサラダ
夜→もやし、レタス、ほうれん草
明日も野菜買ってくる!
- 859 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:04:25 ID:z6ptHjsW
- 妊婦が毎日心身穏やかに過ごせるような医療も確立してほしい。
母は毎日布団から出られないくらい辛いのに、
今の現場はなんで「全て」を赤さん中心にまわってるんだ!と
罪もない赤にあたってしまう・・・ごめんよ
- 860 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:33:38 ID:+R0D4Ye+
- この1週間毎日イチゴ5粒に助けられてる。
今日調子にのって牛乳と一緒に食べたら6時間後にマー…
イチゴヨーグルトみたいになってたよ。
ついでに黄色いの胃液?も出るし…もうすぐ12wいつ終わるの
- 861 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 07:11:58 ID:9qmm4qUo
- 駄目だ、まさか食べ物や匂い以外も引き金になると思わなかった……orz
昨日姉さんがくれたタートルネックのワンピースでさえも首に何かがさわる感覚で気持ち悪くなってしまった。
何も食べてない、着替えただけなのに朝っぱらからマーしちゃったよ…
- 862 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 07:42:28 ID:MtdNK1oa
- >>861
私もタートル駄目だ。この時期手放せないのに。まさに、首に当たってる感じが駄目なんだよね。
だからストールもできない。
ついでにガラガラうがいも駄目。上向いてガラガラ始めた瞬間にオエッとなって
しばらく洗面所で苦しんだ・・・。
- 863 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:01:16 ID:IF1JAUiX
- この3日ぐらい特につわりひどくなった人います?
私はもう体調最悪です。
やっぱ満月とつわりって関係あるのかなぁ・・・(T-T)
- 864 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:04:12 ID:dakYkwfu
- >>863
え?まさにここ3日、絶不調だよ…。関係するの?知らなんだ。
昨日、見かねた旦那が、梅がゆ作ってくれた。何とかマーしなかったよ。
上の子のご飯の世話、風呂、遊びも一式こなしてくれる。
不景気でノー残業になったからってのも今はありがたいよ。アリガト、旦那。
- 865 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:39:50 ID:vGKfbQu6
- 10w。やっと神食みつけた!
梅干し美味しいよ!一気に4つも食べちゃったよ!
調子に乗って梅昆布茶も飲んでみたら、こっちもまあまあいけた。
今までスッキリしたくて冷たいのばかり飲んでたけど、
温かい飲み物もスッとするもんなんだね。
- 866 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:59:26 ID:vGKfbQu6
- ごめん、梅昆布茶ダメだった・・・orz
梅干しで止めておけばよかった。
- 867 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:09:05 ID:2Bp209T1
- 友達が差し入れてくれたセロリのスープ、めちゃくちゃおいしい。
何も食べる気にならなかったのに、セロリの匂いでするりと食べれた。
ありがたすぎる
- 868 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:27:24 ID:eFPpkjjz
- 梅干し美味しいよね〜、いつもお茶漬けに入れてる。
つわりが大分落ち着いてきたので、調子に乗って色々食べたけど
やっぱりネギ系とニンニクはダメだわぁ・・・。
玉ネギ無しのマリネって微妙だな・・・
- 869 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:38:53 ID:mmJSIQCL
- 14W
まだ暗いトンネルをさまよっているよ
何も考えられなくて、だんだん脳が溶けてく気がする。
クリスマスもお正月も無しだな(泣)
- 870 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:47:57 ID:l8HkypSv
- 私も玉ネギはだめだー。
昨日の夕飯に炒めた玉ネギを食べたんだけど、
せっかく治まっていたつわりが復活したよ。
今日はまた少し落ち着いた。
もうすぐ12w。
- 871 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:59:59 ID:8NXzn3qx
- ただ今7W。
忘年会やらクリスマスパーティやら新年会やら、華やかな時期だというのに哀しいですね。。。
年明けには旦那の両親の実家にある九州某所に行く予定で、
美味しいものいっぱいある所なのに・・・今の時点で全ての予定がキャンセルです。
アイスの実などのシャーベットが神食だったけど、結構高くつくし糖分も心配。
100%のりんごジュースを買って来て製氷皿で凍らせてみる予定。
さっきセブンに行ったら、セブンプレミアムにじゃがいもポタージュの素がありました。
化学調味料なしだって。
少しのお湯で溶かして、冷たい牛乳を入れたら美味しそう。
- 872 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:28:07 ID:M4gDOLt4
- >>869
私も14w!
かれこれ二ヶ月、毎日マー。
梅干しや牛乳系は食べられるけどマーするとツラい…
お正月はお腹の子の物をセールや福袋で…と思ったけれど、
そういえば性別まだ分からないから何も買えない…つまらない。
- 873 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:46:47 ID:+1CMUSoM
- うちも残業なしになったけど今は早く帰ってきてくれるのが何より嬉しくて安心する
- 874 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:05:30 ID:U4lMxFxO
- 今6wでじわじわつわりが始まってる予感。
まだ吐きはしないけど、何が食べたいかわからなくて、
色々想像するとムカムカする。
で、食べたいものを食べるとすぐお腹いっぱい。
妊娠前の半分くらいしか食べてないのに食事後4時間は胃がむかつく。
タートルネックは私も邪魔に感じる。
味覚で変わったことは大好きだったたこ焼きが食べたくなくて、
興味なかったグレープ100%ジュースを買いだめ。
これってつわりですよね?初めてだから分からないorz
- 875 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:50:52 ID:7hYTFroy
- 自分が何を食べたらいいのか分からなくなるのがつわりの恐怖だよね。
友人が「果物なら何食べれる?」と聞いてくれても何も食べられないのが現状・・
昨日平気だったものが今日は駄目とか辛すぎる。おかげで冷蔵庫はカラッポ。
11w。先はまだ遠い。
- 876 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:42:03 ID:n+wVaDMx
- テレビのグルメ番組とか見るだけで鬱だわ…
あと、急に食べたくなったものをコンビニやスーパー行って買って、
帰宅したら食べたくなくなってたパターンがかなり辛い。
もしくは、いざ一口食べたらダメだったとかね…
- 877 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:40:55 ID:BKZN/asz
- 有り得ない勢いでベロを噛んでしまった。
痛いからパイン飴や都こんぶがNGだ・・・ツラい
- 878 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:59:11 ID:TvMo5DGD
- スーパーのチラシの精肉の写真を見ただけなのに胃がでんぐり返りそう…
胃にきてる人このスレにもいっぱいいるみたいだし、ホルモンとは関係なさそうなのに
なんでこんなに胃がやられるのか不思議だ。
- 879 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:25:50 ID:7Ff0Znu1
- >>878
わかるわぁ。
私は写真ならまだしも、活字(メニューや食物名羅列)でも見てたら、ムカムカするほど。
今日は久しぶりに白米食べられた。
たまにポカンとツワリがない日ができたりする。
- 880 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:53:26 ID:65df/moS
- >>877
私は頬の内側を噛みまくり。血豆ができるくらい噛みしだいたせいで
もうなんも食べられない…マーの胃液もしみて腫れる
もうやだよー(>_<)
いつになったら終わるんだこれ…
クリスマス・イブには戌の日のおまいりに行くとゆー、この時期にまだつわりが続くなんてなああ
- 881 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 09:17:23 ID:ai8AsUIL
- おはようございます。
妻が9w2dになるのですが、昨夜つわりでぐったりしていて辛そうだったので背中を擦ったところ凄まじい形相で「さわんな!」と怒鳴られてしまいました。
日頃とても温厚でおっとりしている妻の豹変ぶりに、その後はどう接したらいいかわからずじまいでした。
やっぱり苦しそうにしている時は何かしてあげたくなるのですが、つわりの時は触らない方が良いのでしょうか?
- 882 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 09:29:31 ID:XB2SlTL1
- 人によると思うけど私も触られたくなかったなあ。
触られても治らないからね、ぶっちゃけwでも気持ちは伝わってると思う。
私は少し落ち着いたときに優しい言葉をかけてもらえると嬉しかった。
あと、痛いのとんでけ〜とかもうれしかったよw
- 883 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 12:05:28 ID:C1G5De9E
- >>881
母親ホルモンが出ると、自分しか子供を守れないような気がしてきて、
それ以外は全て敵(含夫)にすら思えてくることがあります。
でもそれはホルモンの仕業で、一時的なもの。
個人差はあるけど、授乳期間が終わるまで続く人もいるくらい。
普段は温厚でおっとりしている奥さんがそこまで豹変するほど、
体の変化は劇的なのです。それに対して、すねたり寂しがったりと
子供っぽい行動をとると致命的です(本当に敵とみなされてしまい、
産後、相手にされなくなると母親教室で教えてもらいました)。
ツワリの時は、本人ですら何をしたらラクになるかわからないことも多いので、
奥さんが何かを望んだ時にすぐ動けるようスタンバイしておくのがいいかと。
- 884 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 13:33:05 ID:ai8AsUIL
- >>882
>>883
アドバイスありがとうございます!
やっぱり男親は子供が生まれてからでないとほぼ役立たずですね…。でも、やれることを少しずつ見つけていきたいと思います。
ありがとうございました。
- 885 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 14:43:23 ID:AF2VVc3W
- さっき同居してる姑が部屋に怒鳴り込んできました。
昨日から何も食べられなくて目眩と頭痛で朝から寝込んでるのが
気に入らなかったみたいで
「まだ寝てるの!いくら悪阻だからって何もしないつもり!?
わたしは四人生んだけどそんなことしたことないよ!
だらしない!そんなことでは母親になる資格ない!」
と…
怖かったのと悔しいので涙が止まりません
- 886 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 14:57:15 ID:y/PZWtnV
- >>885
酷いね。ダンナは黙ってるの?
目の前でマーマーして切れてやれ。
何食べてもキツイが小さいインスタントのワカメラーメンは食べられる。
でもインスタントなんて体に悪いからあんまり食べないほうがいいのかな?
手のこんだものほど食べられない。
- 887 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 15:18:33 ID:aKI6y8yC
- 朝起きてしばらくすると昼過ぎまで寝てしまう。
今日も11時から14時半まで寝て、昼食べたらすぐには動けなくて
ちょっとだらってしてるとあっという間に夕方。
1日が本当にもったいない。。。
- 888 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:09:15 ID:aKI6y8yC
- 887ですが、あの後また16時半から寝てしまい、今起きました。
今夜は21時から義家族と食事だからって寝すぎ。
- 889 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:23:57 ID:YypwZx/a
- >>885
体調は大丈夫ですか?
こういう体調の時は同居は大変ですよね?
お姑さんて案外、昔の人?
私の叔母さんは昔姑に「そんなに悪阻が酷いならおろしてしまえっ!!」
って言われたって。
だから、昔の人はこんな事でへばりやがってと苛々するのでしょうが
昔は昔、今は今ですよね。
旦那さん、助けてあげて下さい。
- 890 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:33:37 ID:GT+zojDX
- やばいたすけて
こんな激しい波ははじめて
きもちわるいめまい頭痛てがふるえる
トイレからでられないうごくない
旦那電話したらまだかえれないって
こどもたちどうしよう
いしきがやばい
- 891 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 21:17:57 ID:bGvz6xZI
- >>886
わたしもジャンクフードしか食べられない…。
スナック菓子とか菓子パンとかカップラーメンとか。
おまけにケンタッキーいい!!
いいんだろうか……
- 892 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 21:21:20 ID:Yc2p4XxY
- あんまり酷かったら点滴いきなね。 1人目の時はつわり、低血圧、頭痛等で
1ヶ月で7キロ落ちてアゴがガクガクしたし。
2人目11w1d。 1人目の時より楽だが吐き気は襲ってくる。落ち着いて新年迎えたいよ・・
今日は行きたかったコンサ−トを諦めた。つわりのせいもあるけど旦那が忘年会で
子供見てくれないから。 「調子が良かったら行ってもいいよ」くらい言って欲しいのに
「駄目母親」扱いされる。男親は酒もタバコも暴飲暴食も許されるのに。
悪阻妊婦には心の支えになる楽しみでもないと死んじゃうよ・・
- 893 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 22:03:05 ID:EsfPE1DU
- もう、何食べてもダメ。
5w2dですでに3キロ減ってる…
今日は主人共々、ダウンして1日中寝てた…
しかし、食べたいものはたくさんある。
フレンチフルコース(チーズまで)も、チャンポンも、カレーライスも、イチゴショートも、厚切りトーストも、全部食べたい。食べれる。
だけど目の前にすると駄目。
頑張って口に入れても2口でギブアップ。
これがツワリなのかぁ、と感心してます。
もっぱら、ポカリスェットばかり摂取してます。
- 894 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 22:54:35 ID:nxoBhYlL
- >885
ひどいね
一番辛い時にそんなふうに言われたら私は絶対許さない
生んで落ち着いたら家を出る
うちは実父母がそうだった
まるで理解しないできない
一緒に住んでたわけじゃないのでつわりが落ち着いたらアパートの旦那の元に逃げ帰ったよ
二人目の時はさすがにちょっとは理解してくれた(と言うのも病院送りになったからなんだけど)
あんまり辛いようなら酷い期間だけ実家に帰る事も視野に入れたらどうかな
- 895 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:54:08 ID:hswEmDN/
- >>890
その後、大丈夫なのか…!?
トイレで意識失ってませんように…
マオの金メダルみながら食べてたネギトロ(わさび大量)が
いますごい波になってきた…
おなかいたい…やべえ
マオごめん私はマーするよ…
- 896 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 11:16:24 ID:MZISslHI
- もういやだぁーーーーーーーーーー
気持ち悪いのに食べなきゃ吐く
3時間おきに欲しくもないのに食べ物を口に入れる
食べても気持ち悪いのが治まるわけじゃない
あぁ、一日中眠っていたい
つわりよ、早く終わってくれ
- 897 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:35:53 ID:3E7zHoc9
- 17w。
未だにつわりがおさまらない。
食事はだいぶましになってきたのに、お風呂が全くダメだ。
ずっと短時間シャワーで済ませてたけど、さすがに寒くて風邪ひいた。
なので、ぬるめの湯船で1分体温めたら脱衣所で胃液マー。
歯磨きは平気なのに、なんでお風呂はこんなにダメなんだ。
私、妊娠前はお風呂大好きだったのに。
産むまで毎日こうだったらきついよ。
つわりでお風呂ダメ、って私だけなのかな。
もしかしてこれ、つわりじゃないのかな。
同じ方いらっしゃいます?
- 898 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:36:52 ID:cdhDA0kN
- 食べても、食べなくてもツライ
自分でも何が欲しいのかわからない
食べたくなるのは、幼い頃家族でよく行ったそば屋のカツ丼だったり…
でも今はその店はないorz
ミントティーがいいらしいと聞き、早速トライしてみたら起爆した
さっぱりするどころか、のども胃もやけるようだ
考えてみたら、歯磨きでオエッてなるのに、ミント飲み込んで大丈夫なわけないか
頭まわらないなぁ
- 899 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 13:15:20 ID:PQVXF1hE
- 苺が神。
便乗してハーゲンダッツの苺味も食べれた。
食べた後の胃のスッキリ感が有り難い。
- 900 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 13:40:38 ID:Ib4uvzRx
- >>897
そこまでひどくはないけど、お風呂のせいで気持ち悪くなるよ。
調子いいから出かけようと思ってお風呂に入ったら、
気持ち悪さとめまいで出かけられなくなること数回。
つわりがおさまるまでお風呂はいらないことにした。
服を脱ぐ前にシャワー出して風呂場をあっためてみるとかどうだろう。
- 901 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 14:22:35 ID:GThVb9GP
- 風呂起爆ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
妊娠初期の風邪は赤さんに影響することがあると聞いて、シャワーじゃあかん風邪ひいてまうと思った。
でもいざ湯船につかって胃の辺りでお湯がちゃぷちゃぷするとスーパーマーチャンス確定なんよ!!!!
家族(特にカンジタ経験者の姉)は清潔にしろと文句たらたら……
昼の暖かい時間にシャワー浴びて何とかしてる今日この頃。
- 902 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 14:30:33 ID:RVhOgdgA
- 15W
やっと匂いづわりが緩和。家の中のみ歩けるようになった。
でも空腹になるとマー。
起きてる間中食べ続けなければならない…
しんどいよ。
何も食べられなかった時を思えばマシなんだろうけど
早く普通に生活したいなあ。
でも着実に、ノロノロだけど良くなってくるので
ピークのみなさん、頑張って〜。
- 903 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 16:38:26 ID:me1IvkY9
- 26w
最近やっと食べられるようになった
やっと永い永い船旅から降り立った感じ
まだジャンクフードは受け付けないけど
皆さんも もう少しですよ!
無理せずに 時が来るのを待って下さい
前は寝てる時だけ天国だったなぁ。
- 904 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 17:58:23 ID:wWDUQGnx
- 24w
風邪ひいた
咳がおさまらない。産婦人科で薬を処方してもらったんだけど、効き目が弱い
折角マーしなくなってたのに、咳込む度にマーするようになってしまった
お腹は張るし、咳の度に尿漏れまで・・・・
辛いよ
- 905 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:46:05 ID:ZJN+d1dU
- マーのときに体全体でウエッてなるせいか、
恥ずかしながら尿もれしてしまう……
中高年向けの尿もれ頻尿CMをじっとみてしまう20代orz
- 906 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 20:26:30 ID:FQHxC4O7
- >905
私も28歳しかも妊娠4ヶ月ってゆう初期にして尿もれ体験中。
すごい凹むよね…
最近は沢山出なくても、まず必ずおしっこして軽く水を流してからマーしてる。
- 907 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:27:23 ID:B4unE69v
- >>905
同じく漏れます@28歳
今ではマーの前に生理用ナプキン付けてます。
梅干ししかまともに食べられないよ・・・。
高血圧とかになったらどうしようと悩んでいる。はぁ。
- 908 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:39:50 ID:eb+2gEQA
- 尿漏れするよね・・ 2人目11w@30歳
吐くのに慣れてくると吐きやすいポーズも決まってきて、便座に両手ついてかがみこんで
前かがみ。足は逆Vの字で踏ん張ってる。
開脚の上マーで腹圧がかかるから、直前にトイレすましても尿漏れする。何で出るのよ・・
- 909 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 22:53:56 ID:oHLGmfsK
- 旦那の帰宅を待って10時以降の夕食にナポリタンをフォ-クで4巻き位食べたら
直後に全マ-。全て排出と思ったらその後も波は収まらず、出てきた物は
海水?塩水?かの様なショッペ-液体。
これは一体何なんだ?胃液の特濃ってこういう味?31年生きてて
初めてだわ、こんな塩辛い液体。
しかも毎回、マ-する度に失禁の連続。おりものシ-トは欠かせないですね。
- 910 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 23:00:18 ID:lO7OeJ9m
- 漏れると なんか情けなくなるよね。一日何回下着や部屋着を変えたことか・・・。
明日から24週で、最近時々おえってなる位になってきたので
漏れる回数は減ってきました。
でもくしゃみと咳がキケン!
- 911 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 00:20:17 ID:ZPpJU7q+
- 寝てるか食べてるか吐いているかの10wの姉にこのスレを紹介
寝てるか食べてるか吐いているかこのスレみてるかのどれかになりました
姉ちゃんも皆さんも、どうか御健康な赤ちゃんに会えますように!
- 912 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 00:57:14 ID:8MZkSoSk
- >911
姉さん、ごめんなさい。
すごい爆笑してしまった。
そんな私も家事を放棄し寝てるか、吐いてるか、2チャンをうろついてます。
もう二度と妊娠なんかしない
- 913 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 01:03:38 ID:8MZkSoSk
- そういえば昨日、不覚にも空腹でマーしてしまい
オレンジ色の胃液を吐いた後に、抹茶みたいな色の胃液とはまた味の違う苦い液体を吐いた。
これが少し前に話題になった胆汁か?と、しばし眺めてしまった。
でも、緑の液体って一度出たら止まらなくない?
何回も噴射した。
緑が出たせいか今日は1日具合が悪い。
緑には気をつけようと痛感した
- 914 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 01:18:00 ID:NPnBaOik
- 夕方まで調子良かったのに・・気持ち悪くて横になれない。
夕飯少しマーじゃ駄目なのか。 もう全部マーしてカラッポにしてくるわ・・・・
- 915 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:01:51 ID:MwQuPXnv
- 子供のころから風邪とかで吐くとおしっこも出ちゃう。
現在二人目妊娠中22歳。未だにチビる。
当たり前なのかと思ってた!
- 916 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:15:25 ID:yNDVcLta
- 尿漏れ、トコちゃんベルトで改善できるとチラ裏で見たよ。腰痛も軽減されてる気がする。
週末から、調子がいい気がする@14w これで治まってくれることを祈る!
- 917 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:32:23 ID:S+nZdmvL
- マーが鼻に入るのは私だけ?
それが気持ち悪くてまたマーしてしまう。
- 918 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 13:16:01 ID:5grGaVYi
- 7wです。常にムカムカしているけれど食べないとひどくなる。
昼間は比較的楽だけど夜は死にたい位辛い。
最近、「肉」欲がすごい。
一昨日は焼肉を食べに行き、昨日の夜はファミレスのハンバーグ、
今日のお昼はデパ地下で購入しておいたトンカツ。
先週末もしゃぶしゃぶ食べに行ったっけ。。。
旦那も私もあっさり和食党で、時々豚コマ切れや挽肉を使う程度で
ハムやソーセージなどの加工食品も滅多に使わない。
肉料理なんか月1回で食べれば十分だったのにな。
そして今はケンタッキーのチキンフィレサンドが異様に食べたい。
- 919 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 15:30:04 ID:8MZkSoSk
- 私は肉・魚・納得・チーズなんかの乳製品ダメ。
どうやって蛋白質をとったら良いかわからね〜!
トコちゃんベルトって、そんなに優れ物なのかぁ。
股関節、背中が痛いし尿モレ辛いし、欲しいなぁ…
- 920 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 15:38:58 ID:Lo9liU22
- >918
ウラヤマシス…
ケンタ大好きだったのに食べる気おきないよ〜
>919
豆腐は?
ポン酢豆腐がマイブーム。
脂っこいものをおいしく食べたいよ〜
- 921 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 15:59:02 ID:e+ho9DXJ
- 11wで限界を感じ、病院で点滴とつわり止め薬をもらって来た。
薬が切れて3日ほど調子がいいので、もう治ったと思っていたのに
急に張り切りすぎて、激しく調子を崩し、吐いている。
薬をもらうついでに検診してもらったら、子供が3週間で4週間分の成長をしていると言われた。
低カロリーかつ以前の半分以下の量の食事しか取れなくて、それも吐いてばかりで
旦那に「これじゃあ、赤ちゃんが育たないよ」と泣きつかれてたのに、不思議だ。
おかげで12w6d改め、13w6dに修正されてしまい
明日で14wになるというのに、まだつわりは終わらないらしい。
- 922 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 17:03:29 ID:nWbeLC1L
- タンパク質には大豆だけど、豆腐が起爆剤となるひとには。
大豆水煮缶適量をボウルにいれて、ワカメを適量。大豆1ワカメ3くらいの割合で。
きざんた生姜わりとたくさん。ここらへんはお好みだけど。
上質な醤油(国産大豆、無添加、300ml600円前後のもの←かなりポイント)少し、ほんと少し。
ジップに入れて冷蔵庫で冷やしまくる。
ウマーではないけど、体は楽になる。
- 923 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:43:50 ID:D1HdXrLn
- 15W
不正出血どわっときた。
大丈夫かな…大丈夫かな…
- 924 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 19:39:05 ID:lYpxpLe6
- >>923
すぐに病院に連絡するなり行くなりした方がいいよ。
10w
なんか調子良くて久々にパクパク食べてみたら胃が痛すぎる・・・吐き気も。
ずっと何も食べてないも同然な生活してたから胃がビックリしてるのかな。
吐こうか悩む。
- 925 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:39:58 ID:U+LjO/VB
- >>924
食べたい気持ちは凄いわかるけど
そういう時は少しずつ小分けにしたほうがいいよ。
だんだん増えていくから大丈夫。
胃が弱ってるから慣らし慣らし与えた方がいい。
私もたまに食べたくなくて食べるのを中断しちまうと、またそっからで煩わしい。
体力も逆戻り。
調子良い時にはすかさず合うものを食べておいたほうがいいよ。
それを見つけるまでが大変だよね‥
- 926 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:21:01 ID:R0dZksO9
- 18w
いつになったら終わるんだ…
楽にはなったしマー頻度も少なくなったがまだ吐く
でも胎動があるから毎日赤ちゃんが生きてるって頑張れる
- 927 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 00:44:27 ID:4Z4sB72D
- 無力感もつわりになるのかな?
現在2人目9w。
常にもやもやした気持ち悪さがあってやる気が起きない。
食事もスーパーの青果鮮魚肉売場の匂いが駄目で買い物できない。
惣菜やレトルト中心の食事のせいか、上の子が偏食気味になってきた。
1人目の時には全くつわり無くて、
同時期に妊娠中の妹が3人目なのに重いつわりに寝込んでて
つわりの辛さが理解できなかったから
怠け者と冷たい目で見てたりしてた。
妹よゴメン。
- 928 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 08:51:45 ID:HbqOAj6s
- 具合が悪く頻繁に買い物に行けない+行っても食べたい物がないから即買い物終了な私。
冷蔵庫に何もない…他の奥様方は自分と旦那の食事どうしてるんだろう?
また鮭フレークでも食べるかな。
鮭ご飯、お茶漬け、インスタントラーメン…こればっか。
- 929 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:11:56 ID:aLpXsScF
- 寒いと、つわりも酷くなるのかな?
昨日、たった3分の夜道歩いただけで
寒気が止まらなくなって、吐き気止めの薬を飲んだら吐き出してしまった。
それから風呂も入らず即寝たけれど、深夜パジャマ代わりのレギンスがきつくて
起きて、また胃液と泡ぶくぶくを何度も吐いてしまった。
熱はないのに、朝になっても頭がガンガン痛い・・・。
6kg近くやせたのに、でかくなった腹に合う服を買いにいくのもできないよ。
- 930 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:13:08 ID:xW1Jm/tL
- 6月の湿気とからっとしない暑さのつわりより今のが楽に感じる。
りんごいちいち剥くのが面倒だからルクルーゼで水煮した。
冷やしておくとスイーツ(笑)みたいでいい感じ。
こどもにはアイスを添えて出してみた。
ヨーグルトにまぜてもなかなかだった。
- 931 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:29:28 ID:ERZ4v2lJ
- なんか、餅をやいて食べて、そのあとマーの発作がきたんだけど、
餅がのどにつかえて死にかけたよ…
小さく切ってても胃の中で合体するぞ、戦隊ものロボもびっくりだ、超合金・餅!
老人が餅をのどに詰まらせて窒息死するっていうけど、その気持ちがわかったよ。
あやうく川向こうのお花畑に踏み込むところだった…
みんなも気をつけて!
- 932 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 13:45:39 ID:Zqe3fhTT
- >>931
うわぁ・・・無事でよかったね。
昨日突然「焼いて醤油つけた餅なら食べられそうだ!」なんて思いついたんだけど
やめておこう・・・。
- 933 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 13:47:32 ID:9a685Dlv
- 汚い話でごめん。
頻繁にえづくんだけど、ドラマみたいなかわいく口を押さえて「うっ・・・」とかじゃなく、
いきなりオッサンのようなドスの効いた
「ぉおぶぅえぇえええ!!!」な感じです(T-T)
私だけ・・・?まわりドン引きですorz
- 934 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 14:13:59 ID:O43ZPLKs
- >>931
無事でよかった。
私も正月に餅なら食えるかなと思ってたけど、やめておこう・・・
- 935 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 15:58:49 ID:aLpXsScF
- >>933
最初の頃は うっ・・くぇっぷ だったけど
徐々に うげっ・・・エロエロ になり
10w過ぎた頃から うぉおおおおえげげげげ てな感じ。
吐いてる間は誰にも見られたくない。
- 936 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 16:17:51 ID:Z/l1C6Ep
- >>931
胃の中で合体するんだ…恐ろしい(´Д`;)
本当に無事で何より
>>933
私も地の底から沸き上がるような声が出ますよ。しかも白目向いてる。
- 937 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 16:20:29 ID:Y2Qw/Nf3
- 時々、つわりの中日?みたいなのがあって、
今日がその日。
ふつーに食べられた。
ハンバーグとお味噌汁、カフェオレにトーストも食べた。
ちょっともたれたけど、久しぶりに食べたなー。
昨日まで、水と煮た白菜、牛乳とゆで玉子しか食べられなかった…
また明日から白菜だろうけど、今日が満足。
- 938 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 16:23:44 ID:O43ZPLKs
- うー、ここ2週間くらいは落ち着いてたのにまたほとんど食えない&マー・・
さらに昨日から下痢気味・・・
また点滴しにいかんとダメかな・・(´・ω・`)
- 939 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 17:25:12 ID:c3EL/+OD
- 24W
ここ1週間位、食べることはできるんだけど、ほとんどマーしている
水分も取れてるし、病院にいくほどでもないか・・・と思ったり
しかしこんなんで中の人に栄養がいってるんだろうか?
一度病院に相談してみたほうがいいのかな
- 940 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 17:53:05 ID:+6vOPtBe
- 6w
デパ一階の化粧品臭まじパネぇぇぇぇ
きょ、今日からこちらの仲間に入れて下さい…
- 941 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:04:43 ID:xW1Jm/tL
- このスレ中につわり終わりますように。
- 942 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:35:37 ID:QHblQPpP
- ストーブの上に、トメが持ってきてくれたイカ大根の鍋と、私の神食りんご煮の鍋をならべてのせていた。
お笑いビデオ見ながら鍋つついてたら、りんごと間違ってイカ大根半分以上食べちゃったorz
マーの気配がまだないから早く消化されるように祈ってるよ……
- 943 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:54:30 ID:lPfAmUz9
- 34w
8ヶ月の時だけ楽だった
また最近マーの回数が増えて今吐血した
明日健診だから胃薬頼んでみよう
胃が焼けるように熱い
早く産んでしまいたい
- 944 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 19:58:54 ID:MXO2I+53
- 昨日までなかなかいい感じだったのに
今日調子にのって焼きそば食べたら…
死んだ。
他の麺ものは、クリアするのになぜだよ。
食欲戻りつつあるのに、だめなものがわからない…
- 945 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:43:13 ID:xW1Jm/tL
- >>942
どんな間違え方wwwフツー間違えないしwww
イカは妊婦にいいらしいよ、マイ祖母談だけど。
神ヨーグルト、高梨乳業おなかにGGを冷蔵庫にストックしてあった訳だが、
最後の一個を無断で旦那に食べられた。
慌ててコンビニでブルガリア買ってきてはくれたが、それじゃだめなんだよ。
あれじゃないと。
- 946 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:04:12 ID:9a685Dlv
- >>935
>>936
ですよね・・・。よかった私だけじゃないヽ(´∇`)ノ
- 947 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:24:20 ID:rO6fuZp4
- >>942
相当味覚がヤバいことになってるねw
ちなみに大根もいいと思うよ。
消化を助けてくれるから。
消化の悪いものを間違えて食べてしまうより良いかと。
今日、超安全だったはずの冷やし中華をまるまるマーした。
冷やし中華の後に、みかん一個と牛乳を少し飲んだんだ。
少ししてから葉酸サプリを飲もうとした。
そしたら‥喉の少し奥で止まってしまった。
ヤバい!と思って無理矢理水飲んで上向いて数回ジャンプして胃に入ったと思ったんだけど‥
本日、胃には従業員があまり居ないらしい。
こんなん消化できねって、盛大に戻された。
よく噛んでて良かった。
みかん食べたいんだけど、あの皮が曲者だね。
なかなか消化しない。サプリメントもコロ〜ンw。
夕方、こんな日は本能的に好きなものを食べようと
遠慮してたサーモン刺身三切れとアボガド半分と、レディボーデン(小)と朝からオレンジ(これだと問題無い)を食べた。
少し元気になった。
刺身ってなんとなく妊娠発覚後やめていたんだけど、サーモンてどうなんだろう。
大丈夫ならたまに少しだけ食べたい。
- 948 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:20:11 ID:tgrWKkRO
- みんな色々な種類が食べれてうらやましいな
ジャンク系しか受け付けなくて胃潰瘍できそ・・・
近所の狭い銀行ATM施設に入ったら
前のおっちゃんが二日酔い&ニンニクラーメン臭の最強コンボ!!
思わず扉全開!!
ついでに欲を言うなら、帰路にあるうなぎ屋のけむりやめて欲しい・・・
毎度頭から勢いよくかぶってホント罰ゲーム並
- 949 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:45:46 ID:NU2R62KX
- 13w。
ピークをすぎて退院したけど、いまだに食べた直後は吐きたくなる。ムカムカしてたまらず指を突っ込んで吐き出してしまう。
指を突っ込んでまで吐くってどうなんだろう。
そんな方いますか??
吐いた後は一時楽になるけど、すぐにまた胃痛がしてくる。はぁ〜。
- 950 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:54:14 ID:nLLxXSrG
- >949
私も13Wの頃はそんなんだったよ。
指つっこんでマーしてた。
吐かないといられない位ムカムカが辛いのよね‥
我慢できないというか。
今15Wで、だいぶ吐くのは減った。
空腹と食後は気持ち悪いけど。
少しずつましになると思うんだけどね。
- 951 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 07:49:18 ID:zxaiHjiY
- 吐くとムカムカや吐き気は楽になるけど
目の下にくまができる・・・
睡眠時間は毎日二時間でもくまはできなかった私が。。吐きのせいじゃなくて、ただの老化かもしれないけど
夕方以降はつわりがひどくなるから、旦那にブルー顔見せることが多いけど
せめて朝はピカピカした顔で送り出してあげたい
体ケアがんばろっと。。
- 952 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 08:28:48 ID:u5BqF0Lg
- 昨日から何だか調子がいい14w5d
最近は夜必ずおかゆを食べて他の何かを食べるようにしてる。
そうしたら必ず、夜戻していたのが回数が減ってそれがなくなりつつある。
あと、いちごが食べたくてしょうがない。
あまおう、試しに食べたら他のが食べられなくなってしまった。
- 953 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 08:38:30 ID:NU2R62KX
- >950
ありがとう!
なんだか安心した。
指吐きがクセになって治らなかったらどうしようと思っていたから、レス嬉しかったよ〜。
吐かずに我慢しようと思うんだけど、たまらず指吐きの繰り返し...
同じ経験された方がいて励まされたよ。
- 954 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 08:55:28 ID:jsx6n074
- ついにつわり始まったようだ。
週末に検査薬で陽性出て、明日初診の予定だから何週か不明だけど。
一人目は切迫流産と重度のつわりで入院したから、二人目は穏やかに過ごしたいが。
実家に帰省する時期につわりピークかな。
せっかくごちそう食べられる時期なのに残念だ…。
出産の痛みは忘れるのにつわりの苦しみは忘れないって不思議。
- 955 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 12:55:01 ID:yQGf4nHi
- ストーブの上に鍋のせてりんごを煮てみた。
冷やしたら確かにおいしかった。
りんご1箱頼んでみた。
- 956 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 14:10:43 ID:fT9ivSh7
- 隣でいか大根煮てると間違える危険が報告されとるよ
- 957 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:08:10 ID:AEHskFa6
- 煮りんごおいしそう!
確かルクルーゼとかあったけど、普通のゆきひら鍋でもいいんかな?
砂糖は?水量は?
よかったら教えてください。
- 958 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:48:25 ID:ttxL7p9e
- 13週目。
今は「食べてなくても赤ちゃんは育つから大丈夫」と言われてますが、
これ、5ヶ月6ヶ月越えてもこの状態
(塩せんべいとロールパンとカステラで生きる)
だと、どうなるんでしょう。。。
安定期過ぎてもつわりひどい方、どうやって栄養とっていますか?
母は「吐いても良いから口に押し込め!」と言いますが、、、無理(T-T)
- 959 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:53:22 ID:yQGf4nHi
- 材料
22センチルクルーゼ
りんご4コ
水適量
りんごは皮をむいて6等分、または4等分に切る
真ん中の種Zoneも取る
鍋にりんごを適当に並べて水はりんご4分の3が浸るくらい
りんごによって水分が多かったりするからこの辺は臨機応変。
ルクルーゼじゃない鍋ならひたひたくらい。
弱火で水気がなくなるまで煮る。ルクルーゼだと20分、普通の鍋だと1時間が目安。
[ただし、時間計ってなくてわたしの体内時計だからズレがあります]
水分とばなかったら最後は蓋を開けて焦げないようつきっきりで水をとばすことに集中。
一度でたりんごのうまみを再びりんごに戻してやらねばならないので、ここは頑張りどころ。
温かい出来たてにはレディーボーデンなどを。
冷やしてそのままでもハチミツかけてもよしとのこと。
でもつわり中だからまずはストレートをおすすめ。私は温かいのはマー。
ストーブで作る場合は水加減につねに注意。うたたねも危険。
またいか大根はとなりで煮ない方がよろしいとの報告がある。
重ねて注意されたし。
普通の鍋だと途中ひっくり返さねばならなかったりと私はルクルーゼをオススメしたい。
- 960 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:41:19 ID:HHCzfTMN
- リンゴ5mmくらいの薄切りにしてラップかけてレンジでチンしたのが
好きなんだけど、煮リンゴってそれと似た感じなのかな?
そのままでもいいし、シナモンかけたりバニラアイスと合わせてもおいしいよね。
ヨーグルトとも合うw
- 961 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:02:54 ID:eaUU82US
- 気持ちが悪いうえに歯痛のせいで頭痛が…
30wだけど歯医者行っていいのかな
病院や薬関係はやたら過敏になってしまう
- 962 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:11:10 ID:GK57UZSH
- 二人目6w
夕食の準備中コーンスープや肉のつまみぐいで吐き気がやわらぐ
これが食べづわりってやつなのか
1人目は12wでパタッと終わったが
二人目もそうであればいいな・・・先は長いけど・・
- 963 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:18:33 ID:O83qNURn
- 頭がくさい‥
考えみたら金曜日夜から頭洗ってないんだもん
当たり前だ
体っつーか下半身だけは清潔にとたまに洗うけど
今日は少し大丈夫そうだから洗髪に挑戦したい
そして明日こそ母子手帳を貰いに外出したい
- 964 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:26:16 ID:Bww1P3g3
- 食欲あるし、食べられるんだけど、
食べた後は、必ずマー。
マーしすぎで頭痛くなるよ…
こういうタイプは少量ずつ食べた方がいいのかな?
- 965 :957:2008/12/17(水) 23:00:48 ID:AEHskFa6
- >>959
>>960
ありがとう!
鍋もレンジもやってみる!
ルクルーゼも買ってしまう!
my愚痴
とうとう今日初マー
今まで吐き気を我慢したぶんが一気にきたかのようにえづく
「もう出ないよぅ」と涙流しながらずっと空えづき
ショックで立ち直れない…
- 966 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:41:45 ID:l1WKPBIZ
- >>964
妊娠11週 3人目
私も同じタイプ。食べられなくはないんだけど、
食後マー。どうも満腹感が良くないっぽい。
あんまり空腹すぎても気持ち悪くなるんで、
一口パンとか、オレンジジュースとか(自分の食べやすいもの)
をちょこちょこ食べたり飲んだりしてる。
- 967 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:42:26 ID:WbK8VhlJ
- >958さん
5ヶ月も6ヶ月にもなると、不思議なことに結構なんでも食べれるようになるんですよね…吐くの前提ですが、でもピークが過ぎて格段に楽になってるはず。
体が欲してるのか、中の人が欲してるのかは謎。
いつの時期でも海苔とキノコには注意ねw
ルクルーゼ欲しいけど、高いしどっしり重いよね…
ウチIHなんだけど使えるかな?旦那にクリスマスにねだろうかなー
そんな23w3dでした。
- 968 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:14:32 ID:UzAKbSKR
- 16W。
まだマーマーしてる。
おすしの、しかも軍艦巻だいすきなのに、
魚卵・魚介類+海苔でパーフェクトマー要因。
知り合いからリンゴひとはこきたから、
重くて使うのやんなってたル・クルーゼ(しかも結婚祝いのハート型両手鍋)を使う気になったよ。
ありがとう良スレ!
- 969 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 02:00:16 ID:2mg96n6k
- 旦那さんのごはんとかお弁当の味見程度でつまんでも、後からマーしちゃう
飲み込まないで、味だけみて捨てた方がいいのかなあ。。そういうの、あんまり好きじゃないけど。。
夜中に目が覚めておなか空きました
昨日は煮りんごとヨーグルトだけだった
今ちょっとバナナ食べてみようかなと思ったけど、夜中に食べると、もしかしたら朝マーするかもしれないからガマン
- 970 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 02:47:20 ID:2rCBhsLu
- 夜中でも食べれそう、と思ったらその機会を逃さず食べちゃう。
そうしないと食べなさ過ぎて心配で。
6wだけど昨日食べたの林檎1切れとポカリだけ。
夫も出張でいないし切迫で出歩けないし一日言葉も発してない、
胎教に悪そうなマタニティライフだorz
夢で焼きたてパンをもりもり食べた時が昨日一番幸せな気持ちだったな…
- 971 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:10:17 ID:HQ/VZRoO
- わかるw
私も今朝バイキングでたんまり食べて幸せいっぱいなとこで起きた。
普段バイキング嫌いなのに。
ルクルーゼ、離乳食にもかなり役立ったよ。じゃがいもかぼちゃさつまいもがおいしく煮えるから。
水なし肉じゃがとか絶品だと思う。
ペンネなんかもソースを煮ながら別湯でしないで一つの鍋で作れちゃうし。
軽かったら最高だ。
- 972 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:45:46 ID:HkL9X211
- >>967
958です。
ありがとうございます。
心配しすぎかなぁ、とも思うのですがやっぱり気になって・・・。
今から根性つけときます!
- 973 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:17:09 ID:q/xdUs6J
- 吐き気を止める薬を飲んでなかった9〜10wのピーク時には
最後の砦のヨーグルトすら食べれなくて困惑していた。
現在14wで薬を飲んでも毎日吐いて、体重は妊娠後最低のー6kgになってしまったけど、
なんとか野菜と鶏の鍋か、卵かけご飯やら味噌おにぎりなら食べられるようになった。
>>967のように安定期にも吐いていそうな自分。
- 974 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:58:35 ID:hCWoN6iL
- 一人目の時は気分は悪くなってもマーしたりしなかったんだけど
二人目はハンパない。
最近は一日横になっている事が多い。
体重減ったのは嬉しいけど、どうも筋肉が落ちただけのような気がするんだよなあ・・・
- 975 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:39:30 ID:IQ18NFxy
- >>970
つわりの最中は、それもアリだと書いてあったよ。
1日六食くらいにわけるのが理想ともね。
つわりの薬ってあるんだ‥。
うちの医院、一言も言わないよ。
- 976 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:10:43 ID:PCbEj8eQ
- 帰省する時期につわりピークを迎える予感。
今6wで帰るとき8w。
子供連れて飛行機…耐えられるかなー。
義実家の集まりとか行きたくないよ。
- 977 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:12:29 ID:q/xdUs6J
- >>975
漢方だけど、あるよ。保険もきくし、値段も安い。
病院に行って「水を飲む気にならなくて、食事もほとんど吐いて、尿が少ない」
と言ったら、点滴と薬を出してもらえたよ。
- 978 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:21:09 ID:lCgFDb7q
- 煮りんご評判いいですね。
生で普通に食べると気持ち悪くなるから、放置してたらしなびてきた。
煮たら食べられるようになるかな?
おでんの大根は大丈夫だけど、大根おろしだと翌朝まで引っ張っちゃう。
選別が難しいなぁ。
- 979 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:56:37 ID:ao7TNwUf
- 976
無理しない方がいいですよ〜。
ドクターストップかかったと言って行かないようにするとか。
私は今8W。実家はすぐ近所で義実家も近いけれど、飛行機の距離はとても無理・・・
- 980 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:47:11 ID:ZWevL0J5
- >>976
悪いことは言わない、旦那と話しあって自宅待機にさしてもらいなよ。
つわりはあきらかにストレスで悪化するよ。
変に緊張するような場所に行かない方がいい。
義理実家には、体調が悪いと電話で説明して、とりあえず誤っとけば
普通は大丈夫。
わかってくれないようならますますいかないほうがいい。
妊娠知らなくてもね。
- 981 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:06:24 ID:2rCBhsLu
- >>976
私も6wだけどすでにつわりひどいし切迫なので帰省は取り止めたよ。
妊娠はまだ伝えていないので、
申し訳ないと思いつつ仕事の都合で休みが取れないと夫から連絡してもらった。
親戚中集まるし、去年も寒い台所に立ちっぱなしだったので絶対無理!と思って。
大事な時期だから無理しないほうがいいよ。
- 982 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:17:53 ID:PCbEj8eQ
- >>979-981
>>976です。
どうもありがとう。
まだ親たちには妊娠を伝えてないので、夫と話し合ってみます。
今は問題ないですが、つわりだけではなく、切迫や流産の可能性もありますしね。
飛行機のチケットも今なら払い戻せるかなー。
- 983 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:15:01 ID:YfcWToti
- 8Wなんて、一番きつくなる時期…
絶対やめた方がいいですよ。
- 984 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:47:42 ID:IQ18NFxy
- >>977
レス遅くてすみません。
そうなんだ。
現在12w、復帰した会社をまた休んでいる状態っす。
よく“お医者さんに行った時話してる?”と上司に言われるのだが、話してもなんにも言われない。
私も水が駄目。
オレンジジュースとかはなんとか飲めるんだけど。
私の場合、本当は極力飲みたくないんでそれを察してる医師があえて言わないのかもしれないな‥。
- 985 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:31:37 ID:1XfTIH7r
- 18w
旦那とケンカしたら
つわり復活。。。。。
くそー
- 986 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:41:10 ID:Vx/EoV94
- つわりってストレスで悪化するんですね!知らなかった。
道理で、仕事で非常に精神的に疲れた日は
帰りに、家に着くのを待たず
車の中でマーすることがあったなぁ。
ちなみに今日は義実家に行き
今横になって動けない状況…@10w
- 987 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:07:08 ID:HQ/VZRoO
- 胆汁キタワァー
綺麗な翡翠色に癒されて、お口は苦くて、
ポコペンポコペンだーれがつついたポコペンと歌う私。
うん、私はナメック星人だったんだね。
みんなより一足はやく、たぶんこれからお口から出産するのでしょうね。
- 988 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:11:40 ID:RyFWJOZX
- 8w
今日も朝から吐きまくり〜 うんこしまくり〜
年末は寝正月決定ですね…
- 989 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:20:34 ID:3mQylQgF
- >>985
この前旦那と喧嘩したら貧血でへたりこんで、
やっとの思いで食べた夕食と胃液をマーしたよ。
旦那はかなりビビって、その日から全く怒らなくなった。
貧血になったの生まれて初めてだから、私も怖かったよ。
10w
命の水だったアクエリアスをだんだん受け付けなくなってきた。
何だったら飲めるのか見当もつかない。
とりあえず、ダカラを買ってきた。飲めますように。
- 990 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:04:26 ID:rfExht8z
- >>989
アクエリアスやポカリはダメだったけど
ここで教えてもらったビタミンウォーターは大丈夫でしたヨ!
がんばれー!
- 991 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 23:41:12 ID:MEZrlgfM
- >>970
次スレ宜しく。たててあげたいが、携帯なのでスマン。
- 992 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:27:31 ID:sl/d9bAV
- 私も昨日昼間はつわりもなくて気分よかったのに
晩に旦那と大喧嘩したら今日一日ムカムカしてほとんど布団の中に…。
ストレスもハンパないだろうし中の人ごめんと後悔しまくり。
旦那がおとなげなかった、ごめん言ってくれてと仲直り出来たから一安心。
明日は楽に過ごせますように。
- 993 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:40:02 ID:snQg8poN
- 食べづわり。
夕食食べたのに今また納豆ごはん2杯食べてしまった。。
空腹をちょっとでも感じると具合悪い。
かといって何でも食べられるわけじゃない。
きつい……
食べたくないのに食べなきゃいけない。
- 994 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:59:12 ID:ONf5fFGY
- 水分とると、気持ち悪い…これもつわりかな。
- 995 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 01:53:30 ID:9i1Em2z4
- 立てました。
>>970ではないんだけど。
立てられないなら言って欲しいわ。
励ましあってつわりを乗り切るスレ27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229619145/
- 996 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 05:06:08 ID:GEF88zgA
- 悪阻のピークって8週なんだって。
13週でまだ吐いてて、転院先の病院で
「13週なんて、もう終わってる時期だから産むまでの人かもね」
って言われて、ベッコリ凹んで帰宅…
浮上できる気がしない
- 997 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 06:48:34 ID:FnZZIyZ5
- >>995
スレ立てありがとう!
>>996
16wにしてまだマーしてるよ…
でも体感値としてのピークは10〜13wくらいだったなー
この期間は、水を口にいれてもウエッてなった
ここみてると、つわりピーク一般論なんてあてにならん!って思うよね。
- 998 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:06:29 ID:ErpOBoJK
- 完璧に体がつわりモードだなという日
朝、部屋を出てえづく(匂いで)
自分のおしっこの匂いでえづく
●なんてした日にゃ吐き気が止まらない
微かな柔軟性の匂いで氏ねる
今まで大丈夫だった食事をマーする
- 999 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:31:28 ID:GEF88zgA
- >998
わかる〜!
芳香剤とか微香とか言いながら臭いよねぇ。
あんだけ好きだった柔軟剤ダウニーで気絶しかけた。外国製…恐るべし!
アメリカの妊婦は抵抗なく使えるんだろうか?
- 1000 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:42:12 ID:9bTkn7Kl
- みんなガンガレ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
349 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)