■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★発見!せこいケチケチママ その180★
- 1 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:31:21 ID:DKeuU0tJ
- 【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
「>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
★発見!せこいケチケチママ その179★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223948947/
※関連スレ
セコケチ通り越した窃盗はこちら
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ47【万引】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223294638/
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
知人のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ知人★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219550540/
まとめサイト他>>2-
- 2 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:32:48 ID:DKeuU0tJ
- まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
※調べる手間をセコケチらないで!※
Google http://www.google.co.jp/
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
- 3 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:51:27 ID:kiaGrB5A
- 1乙
- 4 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:56:31 ID:5TwllsMD
- /ゝ
/⌒/" 、⌒ヽ
| ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
/,~'''-::(,,゚Д゚)./. |/ >>1乙!
/ ::: ..::::つO
"''-;,,i ::::,,/ ヽ
"''---''''/"''~
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
.';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
- 5 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:12:07 ID:Z6VxX3g2
- いちもつ!
- 6 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:25:16 ID:gyNxmRzG
-
| ̄ ̄|
_|__|_
( ・∀・)<>>1君、なかなか乙だよ。
( {|:|} )
| | |
(__)_)
- 7 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:52:33 ID:Z4HqigSk
- >>1乙
次スレたてる方、宜しく
↓
★発見!せこいケチケチ親族★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
- 8 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:54:35 ID:o+JwimMO
- じゃあこれも追加
●すでに同意見のレスがあった場合
>>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
他の人が何を言っても
コ レ だ け は 私 だ け は 発 言 さ せ て
この精神を忘れてはいけません
リロってなかったごめん、と連投するのも有効です
●多少のスレ違いもOKです
どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
書いているあなたがママです
あなたが未婚なら、あなたを産んだ人はママです セコイ人もママから産まれました
だから気にしないでOK
どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉
ス レ チ ご め ん
この一行を加えておけば心配することはありません
相手がベビーカーを押していたなど脚色するのも効果的です
暇なら誰かが必ずレスしてくれるので、話題が切れたらどんどん書き込みましょう
●わからない言葉(COやFO)などがあった場合は、迷わず聞きましょう
ググレカスなどと十数レスがついたあとで、説明してくれる親切な人が必ずいます
まとめサイトを読む手間を省きたいときにも有効です
●明かにネタとわかるレスには、釣られないぞwとレスして下さい
長文レスをつけたい場合は
あえて釣られてみます 釣りだろうけどマジレス 等の一文を添えるといいでしょう
- 9 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:12:45 ID:MYaWmDkl
- >>8
それ面白いの?
単に気に入ってるだけ?
- 10 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:28:42 ID:h3lVdF/J
- 10●ちゃん
1乙!!
1000とったどー!!
- 11 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:39:30 ID:Z9XQNeYL
- h3lVdF/Jに1000取られた傷ついた 慰謝料払え!!
- 12 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:42:39 ID:MtJwoD1Y
- >>1もつ!
- 13 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:59:47 ID:XesTeBq2
- >>1乙
だけど、コピペで済ませた手間ケチね。
鯖が変わってるから、コピペの前に確認しないと〜
★発見!せこいケチケチ親族★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
- 14 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 21:04:33 ID:Z4HqigSk
- >>13
>>7
- 15 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 21:35:43 ID:Z4wHgdB5
- >>9
それが面白いと思ってるんだよ。
キチガイすぎて実生活では相手にされなくなった人だから仕方ないよ。
- 16 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 21:53:21 ID:4zvWW10i
- いつも同じ人が貼ってるのかな。>8
- 17 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 22:00:32 ID:h3lVdF/J
- >>11
> h3lVdF/Jに1000取られた傷ついた 慰謝料払え!!
あなたの物なんかいらないわ!!
- 18 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 22:01:29 ID:JJjULGo8
- 前スレ最後の方の話。ガソリン代いくら請求したんだろ?
- 19 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 22:26:09 ID:T/f39ozN
- もう>>8のテンプレやめてくれ。
いらないって。
- 20 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 23:28:15 ID:s/9HXPBK
- 様式美じゃね? 荒らしテンプレ
- 21 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 00:00:15 ID:GvklZqCP
- 転勤で賃貸一戸建て風の住まいに引越した。
ずっと万村だったから楽しくて、ご挨拶がてらポーチまで草むしりをしていた。
とあるご主人が帰宅、「自分家の前ぐらい自分でやりますよ」と言われたが、
上記理由を述べて「やらせて下さい」と言った。
ご主人が「すみません」と家に入って行った直後、もっそい爆音、罵声。
明らかに私の言動が起因なのでマズッたな、と思いつつ大まかに除草して撤退。
夕方、奥様が来訪されてプリンをいただいた。
逆に恐縮です、って断ったけど、気持ちですからって。
今回は有り難く頂戴します、余計なお節介を致しまして申し訳ありません、と。
その後、そのプリンをネタに草むしり、子の世話を押し付け、日用品をねだられるように。
もちろんアレコレ理由を付けて断っているけど、そろそろご主人に一報すべきか悩む。
そして日中、その家ではヒステリックな叫び声と子の爆泣きが響いている。
迷ったらスレに相談しようと録音を試みているが伝染した我が子も爆泣き。
アップ出来ないorz
- 22 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 00:05:46 ID:4YwP9h+l
- 前スレ>>984
ちょっと似た?話なんだけど…
保育園に通っているうちの子が制服の白いポロシャツを
誰かのと間違えて着て帰ってきた
誰のかな?と洗濯するので脱がして見てみたら
平置きしてぱっとすぐ見える襟ぐりの所に黒の太いマジックでA君の名前が
「A君と間違ちゃったのか〜」なんて思いつつ
くるくるになってる品質表示の所も伸ばしながら一応見てみたら
今度は同じクラスのBちゃんの名前が!!
「えええ!!!」と超びっくりした
A君もBちゃんも仲が良い訳でも親戚でもないし
同学年でお下がりをあげる様な体格の差もないし…
間違い物等は先生を経由して返す事が多く今回も先生に返して
自分の分も先生を通じて返ってきたのですが
今回の件は先生にもA君とBちゃんのママにも聞くに聞けなくて今に至ります
- 23 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 00:34:51 ID:yOLWfEX5
- もしかしたら、A君がBちゃんのを間違えて持ってきて、
いつも襟に記名するAママは
「あれ?襟に名前書くの忘れたかな?書いとこ!」
で、くるくるタグは見ずに襟に書いてしまったのかも…と良心的解釈。
うちも、4枚あったブラウス、3枚になった。
体操服に着替えたあと、体操服のまま過ごし、降園になった時が何回かあるからその時かもなぁ…。
- 24 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 00:49:56 ID:o62vQPpz
- >>21
録音せずとも児相に相談を。
話が通じないダメだこいつら・・・だったら主人に連絡でいいとおもう。
つーかプリンは最初だけなのか。
- 25 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 00:58:09 ID:fcwbWnCe
- >>21
>もっそい爆音、罵声。
これは隣のご主人が自分の家の前ぐらい掃除しろと、
自分の妻をビンタして怒鳴りつけたって事?
もしそうなら、その隣のご主人もちょっとまともじゃ無いっぽい。
下手にご主人に報告すると、隣人夫婦のトラブルに巻き込まれて逆恨みされそう。
証拠をゲットしたら、後はなるべく関わり合いにならずに
やり過せるならその方が良さそう。
- 26 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 01:10:12 ID:V10r6iRl
- >>21
なんかどっちもどっちだなー。
そのダンナ、隣人に草むしりされた=自分の妻が怠け者の証って
取ったのかね。それだけじゃなんとも言えないけど。
ま、余計なことしないほうがいいって話だね。
- 27 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 01:11:27 ID:pEBl5TzW
- >>21
>もっそい爆音、罵声。
藁ヒモそこが気になった。
教えてクレクレ。
- 28 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 01:40:56 ID:3T1tx4GS
- 触らぬ神にたたりなしだよ。
余計なことはしないほうがいいと思う。
- 29 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 02:02:42 ID:qDHjKuNU
- >>21
関わらないのが一番いいけど
>その後、そのプリンをネタに草むしり、子の世話を押し付け、日用品をねだられるように。
>もちろんアレコレ理由を付けて断っているけど、そろそろご主人に一報すべきか悩む。
日頃ねだられるのは避けたいね。隣のご主人にお話して、またお詫びの品をもってくる
ことがあったら、これ以上かかわりたくないからと受け取らないほうがいいかもね。
- 30 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 02:15:36 ID:eRuMzgqi
- 「もっそい爆音、罵声」が亭主のものならDV・モラハラ亭主かな。
日用品ねだりに来るのは生活費まともに貰ってない経済DVかも。
奥さんも大分メンヘル入ってきてるんじゃない?
すごく危険な香りのする家族だね。
- 31 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 03:07:44 ID:GvklZqCP
- >>21です。
罵声の趣旨は>>26さんが書いてくれてるように
「てめぇが毎日やってりゃ恥かかなくて済んだんだよ」みたいなのを汚い言葉で。
爆音はお皿が割れるみたいなガッシャン!や、物を投げたみたいなドカン!
セコと思ったのは奥様の発言で
「プリンあげたよねぇ?そのトイレットペーパーちょうだい」等。
日中は「あんたがいなけりゃ」「うざい」「氏ね」とか。
子の「ごめんなさい」「ママ行かないで」が耳に残る。
ご主人が出掛ける時には「パパ置いて行かないでー!」と毎日の様に泣いている。
子と外で会うと妙におとなしい。と言うか覇気がないのが気になる。
これは迷ったらスレに書くべきか。スレチすみません。
- 32 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 03:40:55 ID:GvklZqCP
- 度々>>21です。
一戸建て風、の手書き画像http://p2.ms/um43p
もじゃもじゃの部分が除草ゾーン。
もちろん他人様の敷地内に立ち入った訳じゃなくて、公共スペース。
迷惑行為ではないと思ったんだけどね。その時は…。
- 33 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 04:05:01 ID:eRuMzgqi
- モラハラ(多分DVも)亭主だね。それで奥さんが子供に当たってる状態じゃない?
旦那の外面がいいのもDVの特徴だしね。>>21のせいというより相手の家族病理(旦那起因)。
今度のことが無くても旦那の暴言とか奥さんのヒステリーとか子供の異常はあったと思う。
子供が虐待児っぽいのは気になるけど下手に正面から関わらない方がいいかも。
酷いようなら匿名で児童相談所に垂れ込む手もある。
- 34 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 04:20:15 ID:nXr+Npm6
- >>32
えーと、除草していたのは、エントランスから>>21の「うち」の前まで
(画像右側、家のてっぺんが指している方向)のもじゃもじゃですか?
それとも、「うち」の前(左側)の濃いほうのもじゃもじゃ?
前者だったら、うちの前までしないでもいいというのはわかるけど、
後者だったらわけわからんですね。DV旦那を庇ってるわけでは
ないです。もちろん。
- 35 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 04:32:36 ID:ub0mXH+J
- スレチだし文章が誘い受けぽくて気持ち悪い
自分の子に被害が出てるし児相に相談してくればいいよ
- 36 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 05:12:01 ID:DNfQL9i5
- うちの子が去年着ていたコーチのダウンジャケット(ベージュ色)。
いつのまにか、ママ友達の争奪戦の的になっていた。
男女兼用ということもあり、男の子ママ、女の子ママからの問い合わせが続々くる。
まだ、誰にあげるとは言っていないが、なんか後で揉めそうなので、
さっさと捨ててしまう事に決めたけど・・・・
物より人間関係のほうが大事だからね。分からない人もいるけどさ。
- 37 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 05:53:16 ID:dJBLaX1T
- マンマーおなかちゅいたー
- 38 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 06:29:26 ID:wt60w/xu
- >>36
オクかリサイクルショップはどうよ
- 39 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 06:38:41 ID:puWaevfq
- >32
そうじゃないのはわかってるが
えろ画像にみえるw
- 40 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 06:51:42 ID:dFmWqHlN
- どう見たらえろ画像なのかわからないw
- 41 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 07:25:34 ID:nXr+Npm6
- >>39
画像上下の広告が↓だしねw
ヤリたくなったら
電話して★入り口
◆さらにHな掲示版◆
≫【無料登録入口】≪
- 42 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 07:51:08 ID:qqWgl5Mj
- >21
さっさと警察に児童虐待で通報しろ。
- 43 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 08:08:43 ID:7BgM/kc4
- >>21
賃貸ということで、敷金・礼金など痛いかもしれないけど
引っ越し推奨。
普通に相手にしててはHP削られまくりだろうし。
- 44 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 08:10:25 ID:ST+fPKq7
- >36
バザーをよくやる幼稚園や教会に寄付と言うのも手だよ。
- 45 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 08:35:28 ID:uM7EZD0B
- >44
最近は古着は不可というバザー多いよ。
ゴミにしならないボロを持ち込む人が多いからだけど。
>36は捨てるにしてもそれとわからないように捨てないとゴミあさられるかもね。
「実家の母に買ってもらった物だから、そっちで予約済みだったの〜」とか
適当に余所に譲ったことにして、「捨てる」とは言わない方がいいかも。
- 46 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 09:04:00 ID:ODQE6oMv
- >>36
「良い物だし、タダじゃあ申し訳ない、っておっしゃる方がたくさんいらしてね。
その中で一番条件の良い方と物々交換したのよ〜。助かっちゃったわあw」
ってのはどうだろう。
- 47 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 09:16:07 ID:cgKL3Hre
- >>36
なにその乞食集団
- 48 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 09:38:02 ID:1g8qP+S8
- >>36
思い出の品だからあげられないでいいんじゃ?
でもそんな争奪戦する人達ならまた同じことになりそー…
うちはそれで
『誰にもあげない』
したら関係崩れた。あげなくても崩れるもんだ。
結局誰が得をするか見届けないと
『ちっ、つまんねーの!ケチドケチ』
となるのだから…
- 49 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 09:41:07 ID:bhuSZ6On
- 他人の子供がいい服を着ていたからといって、何故それがお下がりになって当然と思えるんだろう?
- 50 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 10:06:17 ID:pB9BtBfI
- いつごろから、そんなふうに、浅ましくなったんだろ>日本人のある人たち
- 51 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 10:09:30 ID:1g8qP+S8
- >>49
脳内にジャイアンを飼ってるから。
いいもの持ってるわね〜
クレ!クレないと大変な事になるわよ!あげるものはないけど!
(他人のモノは俺のモノ。俺のモノは俺のモノ。)
- 52 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 10:10:17 ID:2qvIK2Nf
- もうすでにかなりの数チョソやらなんやらが入り込んでるからね
- 53 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 10:16:16 ID:uxGWZONg
- 日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法
これらよりもヤバイ法案がまた来ました。
公明党・民主党主体の
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」
という国籍法改正案です。
●方法は馬鹿みたいに簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスに金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5. <丶`∀´> 生活保護を寄越すニダー!
●どうにかできないの?
DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。
それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。
なお罰則は懲役一年以下または20年以下の罰金と、凄まじく緩いです。
ここまで緩いと、貧乏人は競って認知することでしょう。
50万円あげるから認知して!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違いなく大変なことになります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えてください。
マスゴミは絶対に報道しません。(最近創価大学のCMが始まりましたが=TVは創価に逆らいません)
【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224234469/l50
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m010074000c.html
- 54 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 10:51:06 ID:yN2Y5dlg
- 捨てた後に、公園にコート置いてたら盗まれたと言ってみるとかw
バレない限り、自分と周りはモメないよ。
犯人さがしは始まるかもしれないけど。
- 55 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 10:54:12 ID:i1IjqHxA
- 他所のブランドお下がり。自分がもらえないのは別にしょうがないけど、クレクレ騒いだ身近な人がもし貰えてしまったら凄〜く悔しいし損した気がする
だから自分以外の人が簡単に貰えないように自分も一応クレクレ騒ごうかな。
自分達のご近所とは関係ない身内や親戚にあげるのならば、ぜんぜん腹は立たない
こんな考え方の人は昔近所にいた。
- 56 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 11:28:42 ID:HJBOkPVm
- >>54
その手なら、遠方の遊園地とかでうっかりなくしたとか
旅行先で忘れてきちゃって……ってのはどうだろ。
- 57 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 11:39:02 ID:F/mcA7Sq
- >>56
どうして忘れるのよ!バカバカ!!
とか 罵られそう。
やっぱり無難なのは親戚にあげたとか。
- 58 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 11:42:08 ID:sROVmjrm
- >>55
うちの近辺にタカリはいないが、ブランド着てるとそれとなーく
「いいなぁこれ。うちのB子ちゃんに似合いそう…来年も着る予定あるの?」とか聞いてくるBママ。
「〇〇で売ってたから、気に入ったなら買いに行けば?」と言っても
「うーん…小さい子にブランド買うとか勿体なくない?」と絶対買わない。
ブランドよく着てる子が幼稚園にいて、そのZママはおっとりお嬢様系
ママ友Aさんが、Z子ちゃんが着ていたコートをすごく気に入って
同じものが欲しいからと、Zママさんに売っているところを聞いたらあっさりお下がり戴けたそうな。
その話聞いて「ずるい!私の方がずっと欲しかったのに!!ずるいー!」
とBママがキレてた。みんなで「じゃあお下がりちょうだいって言えば?」というと
「そんなタカリみたいな真似出来るわけないでしょ!」って無駄にプライド高いんだから…
- 59 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 11:50:58 ID:Bj1wpk0F
- >>58
自分はどちらかといえばBママタイプかな。
欲しいけど素直に言えない、プライドが邪魔するタイプw
でも、心の声を口にしたら負けだとも思っているけどね。
いやらしくクレクレせずに貰えたらありがたい、
でも貰えなくてもそれが当たり前の気持ちでいたら
普通にお下がりって回ってきそうなものなのに。
- 60 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 11:54:36 ID:1wmj7vQK
- 自分も買いたいから売ってるところ教えてって、ただで貰おうという欲張りからは絶対に出てこないセリフだよね。
もう小さくなっていたのでしょうか、買うんなら勿体ないからあげるよって言われたんだろうね
きっと貰った人もきちんとお礼をするような人なのでしょう。欲の深い奴は結局損をするという良いお話でした。
めでたしめでたし。
- 61 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:15:14 ID:pB9BtBfI
- >>59
なぜ人様の物をほしがるわけ?心の中でも。
それについてあれこれ葛藤すること自体、変でしょ。
- 62 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:19:24 ID:gLtX067X
- >>61
「あ、あれいいなあ、欲しいなあ」
までは私も理解できるよ。でもそこで
「あの人の持ってる『あれそのもの』が欲しい」
になる人ってやっぱりちょっと変だと思う。
欲しかったら自分も同じ物を買おうと思うよねえ…
- 63 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:25:30 ID:pB9BtBfI
- >>62
基本的に「お下がり」をもらうことに対する羞恥心というものがあるはずでしょ。
まず、誰かの着てる「お下がり」をもらえるかな?という発想が浮かぶこと自体、何か、卑しいですよ。
この時点ですでに人間として劣化してるんだから、そこに勝ちも負けもないでしょうに。
あれいいな、とは思う。似たようなのがほしい、とも思う。だから我慢するか購入するかどちらかでしょう。
でも、現役で誰かが着てるものの「お下がり」を予約しようなんていう人は、
「友人」じゃないですよ。
そんな人間と同じレベルの付き合い方はしたくない。
- 64 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:38:28 ID:T/CHGbZ+
- この一連のやり取りを見ていて、
何だか中島みゆきの「友情」って歌の歌詞の一節を思い出した。
道の彼方にみかけるものは
すべて獲物か 泥棒ですか
セコケチにとって、友人 = 獲物か泥棒 なんだろうね。
何だかなぁ。
- 65 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:42:18 ID:pN2NPHbu
- >>62と>>63の会話が噛み合ってない・・・・ような気がする。
- 66 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:45:31 ID:iRRcjWot
- アンカーミスかな?
- 67 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:47:21 ID:6rcN4Ndo
- >>62
「あれそのものがほしい」んじゃなくて、「無料でほしい」「貰いたい」だけ。
- 68 :62:2008/10/19(日) 12:47:44 ID:gLtX067X
- >>65
あ、よかった。今必死で63を5回くらい読み込んでた所だったんで
そう言ってもらえて安心したw
- 69 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:56:24 ID:pB9BtBfI
- お騒がせしてますが、>>62さんに賛意を示すよう書いたつもりですが、
そう受け取られなかったみたいですね。とにかく、>>62さんのおっしゃる通りですよ、と。
- 70 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:58:06 ID:Ptf3Ys+1
- >62は>61=63にいいな・欲しいと思う気持ちはわかるが、普通は買うよね。
と言ってるのに、なんで63で絡まれてるのかわからん。
- 71 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 12:58:52 ID:Ptf3Ys+1
- リロってなかった(´・ω・`)スマソ
- 72 :62:2008/10/19(日) 13:01:33 ID:gLtX067X
- >>69
いや、普段なら「なんだこいつ!?」と即ガルガル状態になるんですがw
なぜか「私の読み違いか?理解できてないだけか?」って
妙に冷静に何度も読み返してたんで。めずらしくw
たぶん絡まれたんじゃなくて賛同意見なのか?ってのは
どこかで感じてたのかもしれないですね。
- 73 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 13:07:23 ID:pN2NPHbu
- あ〜。
>>63は書き方が悪いんだね、きっと。
>>69然り。
〜でしょうに。とか文句言ってるようにしか聞こえないもん。
わざわざ>>62宛てにしなくてもよかったかも。
- 74 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 13:12:23 ID:F/mcA7Sq
- 禿同 の一言をケチるからですよ。
- 75 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 13:15:53 ID:pB9BtBfI
- 弁解させてもらうとすれば、
>>59の「欲しいけど素直に言えない、プライドが邪魔するタイプwでも、心の声を口にしたら負けだとも思っているけどね。」
という箇所がまず頭にあって、ここからの発想として、
>>63の「この時点ですでに人間として劣化してるんだから、そこに勝ちも負けもないでしょうに。」
という文があるわけですね。
つまり>>63で問題としてるのは>>59で、私(>>61)に賛同してくれた>>62には賛意しか感じておらずそれを敷衍したつもりですが、
皆様に余計なご心配をおかけしたことを心からお詫びします。終息しましょう。
- 76 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 13:20:59 ID:N/56m5cu
- >>72
即ガルガル?!
なんというチャッカマン
- 77 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 13:37:09 ID:YQfMzdsE
- お礼を考えるのがちょっと気掛かり。
どの程度の何を差し上げたらよいのやら・・・。
- 78 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 14:55:52 ID:HaBjEyaM
- ああ、なるほど。以前から持っていたセコに対する違和感は
>>62にあったのだな。納得した。
- 79 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 15:25:47 ID:DguvVcl7
- お下がりを与える側が、与えられた子どもが着ているのを見るたび
内心で優越感を充たして満足できるなら、
取り引きとしては成功だと思う。
- 80 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 15:44:26 ID:vquqnA6p
- 「あしながおじさん」 の慈善箱から貰った箱の服を着て高校に行くと
元の持ち主がクラスにいて笑われるという話を思いだした。
- 81 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 15:51:00 ID:1g8qP+S8
- 捨てた上靴をホムレスが履いてて泣きそうになった中学時代思い出した。
- 82 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 15:54:12 ID:1wmj7vQK
- >>81 やばい腹が痛いくらい笑えた。もちろんあなたの名前が書いてあるんだよね。
身内だと思われたかもよ
- 83 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:05:01 ID:6rcN4Ndo
- え、笑うタイプのエピソードだったの……?
- 84 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:06:27 ID:gFs0FK5r
- 今日は色んな意味で冷静な方が多いようです
- 85 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:17:29 ID:SNDxEGEc
- 廃品回収に出したジャージをインドの子供が着てた話もある
- 86 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:19:37 ID:uM7EZD0B
- 大きくクラスと名前を書いたゼッケン付きだったんだよね。
ゼッケンくらいとってから寄付すればよかったのに。
- 87 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:32:34 ID:HbnzE0PQ
- どこに寄付という言葉が?
廃品回収だから、捨てたつもりだったんでは・・
- 88 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:44:37 ID:3qegutl9
- 廃品回収の衣類は外国に回すから、シミ汚れの無い服をボタンアップリケ等とらずに
出せって市に言われたよ。
- 89 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:45:02 ID:LC/zp2RP
- 彼女が編んだおもっくそ特徴のあるセーターを中東の反政府組織かなんかの人が着てて
画面の中で石を投げてる姿が映ってたという話もあったね
- 90 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 16:50:00 ID:MKhEgLo/
- 捨てるものに自分の名前をつけたままなのは無防備だなあ。
- 91 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 17:01:04 ID:1wmj7vQK
- 実はホームレスの人が上履きだけではなくて、名前のゼッケンのついたジャージも拾ってて
セットで着こなしているのを想像して笑ってしまいました。
1年3組山田みよこ とかマジックで書いてあって靴にも名前が書いてあって
それを同級生達にも見られて大笑いされ、半べそかいてる状況まで空想してしまいました。
- 92 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 17:01:36 ID:eRuMzgqi
- イニシャル付きの服ってクレクレや服泥の予防にはよさそうだけど
ご時世柄変な人に子供の名前とか覚えられそうで着せる勇気がでない。
捨てた後より着せてる間が怖いよね。
- 93 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 17:15:25 ID:/Uvs6mRp
- >>89
ほっしゃんの話だねそれ
- 94 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 18:12:42 ID:InmXAy/K
- これからやってくる空前の不景気を思うと気がめいるな
- 95 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 18:42:17 ID:Z9tRS4t7
- 正統派のクレクレさんに出会った。
近所のスーパーで1000円以上買うと
指定日に自分で好きな商品に張って使えるクーポン券が貰えるってサービスをやってる
(50円30円20円のシールがそれぞれ二枚ずつ)
んで、そのクーポン使おうとスーパーに行って選んでたんだけど
全然知らないお婆さんから「これ余ってるからあげるよ」って話しかけられて、20円のクーポン2枚を貰った
それをすぐ近くに居た子連れのママが見てたらしく
「なんでその人にあげるの?」
「うちの子のお菓子に張るからクレ」
「男なのにスーパーでチマチマ買い物するなんてみっともないよ?」
と早口で詰め寄ってきた
「早く!」って俺に手を差し出してきたんだけど
お婆さんが俺が手に持ってた貰ったクーポンをサッと取って
カゴの中の商品に素早く張ってくれて
「はい、もう張っちゃったからあげれないねぇ〜」って言うと
クレママは「キモチ悪いっ」って呟いてどっか去って行った
4歳くらいの子供は終始俺を鋭い眼で見てた…
普段はスレ見ながら自分だったらこう言ってやるぞ、とか思ってたんだけど。
自分を威嚇してくる子連れを目の前にすると固まってしまったorz
言い返してる人ら凄いなw
- 96 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 18:47:11 ID:08sC4Kse
- おばあさんの対応からいって、そのクレママは常習で、
そこを徘徊しておばあさんも嫌な思いを何度もしてきたんだろうな。
クレママに対する当てつけのパフォーマンスでもあっただろうね。
巻き込まれ乙。
- 97 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 18:56:32 ID:mg6KKEVk
- >>95
乙。そしてお婆さんGJ
なかなか機転の利くお婆さんですね
- 98 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 19:06:20 ID:lypAvU+g
- 実はそのおばあさんがセコケチの姑で、日常的な嫌がらせの一環だったのかもw
- 99 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 20:14:03 ID:GHa1WUa9
- 98は考えすぎ。常習犯なんだろ。
- 100 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 20:19:58 ID:sROVmjrm
- 近所のスーパー、食玩売り場の上に透明ケースがあって
その中に食玩のおもちゃがズラリ並べられている。
うちの子はまだ小さいから買わないけど、今は色々可愛いのもあるね〜
と見ていたんだけど、昨日そのスーパーの「お客様の声」見ていたら
「食玩コーナーに飾ってあるおもちゃを子どもが欲しがるから撤去しろ」
「食玩飾ってあるのに子どもが欲しがるものが出てこない。それをヨコセ」
それに対して「あれは見本ですので、どうぞご理解下さい」との返事があったが
気になって見に行ったら撤去されてしまっていた。
しかしその見本ケース、コーナーの上でちょうど155cmの私の目線にあるから子どもには見えないと思うんだけどな…。
- 101 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 20:25:10 ID:q2b8s+LO
- >>88
へえ、そういう廃品回収もあるんだ。
うちの学区のPTAの廃品回収は、クズ屋?さんに買ってもらっていたよ。
でも、衣類布類の廃品回収は、もうだいぶ前に廃止されたけど。
- 102 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 20:25:24 ID:dBKhraLG
- 撤去したらしたで「撤去した見本はもう不要だろうからウチの子にクレクレ」言ってそうだ。
- 103 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 20:57:06 ID:L9O6XicC
- 本日セコケチに遭遇。どうやらこのスレの住人らしい。(生活板の方かもだが)
スーパーで袋詰めしてたら
隣に居た、小学校低学年位の女の子を連れたオバサン(知らない人です)が、
「すみませ〜ん、ビニール袋一枚下さい」
別に、私が袋を余らせていた訳ではない。(オバサンには余りそうに見えたのか…?)
しかもそのスーパーは袋が有料だったので当然の如く私が断ると、オバサン曰く
「まあッ!そういうのってセコケチって言って、すごく嫌われるんですよ!!」
セコケチにセコケチって言われたw「セコい」じゃなくて「セコケチ」wwwホントにセコケチってwww
私が「2ちゃんねるですか。あのスレ参考になりますよね」と言ってみたら、
公衆の面前でねらーであることを暴露されたのが嫌だったらしく言葉を失うオバサン。
そこで、オバサンの連れていた女の子が空気読まずに発言。
「うちは貧乏なんだよ。可哀相なんだよ」
うーん…('A`)そんな事をそんなに明るく言わないで…。
私「英才教育ってすごいですね。私もお腹の子(本当は妊娠してないけど言ってみた)
が生まれたら中学の時の英語のテープでも聞かせてみようかしら」
オバサンがここの住人であることを見込んで英才教育というワードを出してみた。
女の子の手を引いて憤然と逃げるオバサン。
女の子は呑気に「貰えなかったね」とかなんとか言ってた…。
他の人にクレクレしたりちゃんともう一枚買ったりしなかったのをみると
袋が足りなくて困っていた訳でもないな。何だったんだ一体。
- 104 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 20:59:48 ID:L9O6XicC
- 途中で切れました;
女の子は呑気に「貰えなかったね」とかなんとか言ってた…。
他の人にクレクレしたりちゃんともう一枚買ったりしなかったのをみると
袋が足りなくて困っていた訳でもないな。何だったんだ一体。
- 105 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:05:47 ID:Zjwy9wqw
- 乙。
切れてないよ
- 106 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:07:19 ID:xm7W/kKf
- スレ住民ではないと思うけど・・・このスレじゃなくてもセコケチって言い方する人もいるだろうし。
ちょっと毒されすぎじゃないかなー。
- 107 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:08:59 ID:lypAvU+g
- キレてなーい!!
r―――――-、
`/ヾヾ //// ヽ
fミ| ̄ ̄"" ̄ ̄|彡|
| γノ⌒ ⌒ヽ丶 |
| | ィ・ヽ ・ヽ | |
| |  ̄/  ̄ | |
| | L_ | |
| ハ ー ハ |
j∩\ 丶_ノ / し
(ミO >ー―<\_彡
丶ノV \
`ーイ___|、∧
丶_x_ノ丶_)
|\/|
|-∧-|
(_)(_)
- 108 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:13:19 ID:1g8qP+S8
- むしろ自分ネラーですって自己紹介だし。
知らなかったら2ちゃんねる?何よ?とひるむよ。
しかし今時2ちゃんねるぐらい誰でも見るから隠さないけどな。
あえてネラーとも言わないけど。
- 109 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:16:17 ID:eRuMzgqi
- 確かに「まあッ!そういうのってセコケチって言って、すごく嫌われるんですよ!!」
って言い方はここ見てるっぽいね。いつもセコが叩かれるの見てたんだろう。
おばさ〜ん、見てる?よかったら踊るスレで踊っていかない?
- 110 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:17:17 ID:+Vn41d7B
- ネラーじゃないのにセコイ!ケチ!って言う人はいてもセコケチという単語を言う人は少ないと思う
- 111 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:18:05 ID:CE1kGrUH
- >>106
いや、セコケチなんて言い方ここ以外で聞いたこと無い。
2chに毒されすぎは>>106だとおも
- 112 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:18:16 ID:pB9BtBfI
- 自分のしみったれ加減を棚に上げて「セコケチ」だなんてよく言うよね。
- 113 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:19:44 ID:UGhqBosI
- やだなー
ホント細菌はセコケチの方がスレ読んで対策研究してそうで
- 114 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:21:56 ID:eRuMzgqi
- >>113
伝染性セコケチ病が移りそうな変換w
- 115 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:22:44 ID:1wmj7vQK
- そのオバサンが他の誰かにセコケチって言われてインプットされてたのかもよ
- 116 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:01:08 ID:kEf3B++S
- >>103
誰がオバサンよ!くぁwせdrftgyふじこl「」
今頃オバサン本人が切れてるかも試練w
- 117 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:14:41 ID:m7oc+4FG
- おばさんがこのスレを見ていたにもかかわらず、「セコケチ」という言葉を正しく使っていないよね。
ビニール袋くれくれいう方が「セコケチ」なのに、あげない人のほうを「セコケチ」と言ってたわけでしょ?
- 118 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:15:47 ID:H5+JHXgZ
- 本人見てるのかね?
本当の意味で糞ババアだなw
子供をセコケチの英才教育しないで下さいねwwww
- 119 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:17:23 ID:BgSt8LCc
- 鬼女ッtwさいあくだな
お前ら見るのも汚らわしいから死ねよ
- 120 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:28:09 ID:zv2v2Nlb
- セコケチって、子どもがかわいそうだよなあ。
セコケチの英才教育でどんどん増えると考えると憂鬱だ。
- 121 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:34:06 ID:TqDM0mrO
- 人のこと「おばさん」なんて言わないで下さい
自分だって対して変らない見た目だったくせに
しかもすごいデブのくせに
お腹に双子がいたっておかしくないくらいデブのくせに
自分がデブだから人のことを「おばさん」なんて言ったんだね
だって、私はデブじゃないしwwwwwwwwwwwww
- 122 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:37:03 ID:O4QfvcBI
- >>119
これは、本人乙?
- 123 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:39:34 ID:bhuSZ6On
- >>121
いくら痩せててもセコケチとは付き合いたくないけどw
- 124 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:40:10 ID:evqhI1yb
- 釣りすぎ・・・
- 125 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:40:47 ID:mE4cktcd
- >>122、
いやいや本人は>121でしょ
- 126 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:41:20 ID:2NAb2X8+
- このくそすれおもすれーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!111111111111111111111111111
- 127 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:41:37 ID:eRuMzgqi
- なりきりさんじゃない?いくらなんでも恥ずかしくて出てこられないでしょ。
スーバーの袋クレクレなんて、有料って言っても5円か10円のものなのに。
- 128 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:43:08 ID:HsDA4P57
- おばさん≠デブ
おばさん=中高年女性
デブ=肥満
- 129 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:46:06 ID:pB9BtBfI
- カオス、だな。
- 130 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:49:44 ID:c6d4EEgs
- 初カキコなので、変なところがあったらすみません。
今日、十ヶ月の娘を連れて買い物に出かけたのですが
バビーカーにかけていた某ひよこな雑誌の付録のマグポーチをクレクレされました…。
「すみません、それ機能ちゃんとしてますか?」みたいに聞かれて
「どうでしょう…?今日初めて使ったもので。」と返したら
「それ貴方のベビーカーの色に合ってないし(うちのベビーカーは赤いんです)
ひ○こくらぶって文字も入っててださいから貰ってあげましょうか!!」
なんかいきなり↑みたいなこといわれて
「600円出して雑誌買えば勝手についてきますからーーーーー」
って言って早足でベビーカー押して逃げました…。
件のマグポーチは真っ黄色で
ひ○こくらぶの文字と雑誌のキャラがプリントしてあります。
なんか怖くて帰りは下のカゴに入れて帰りました。
当分怖くてあのスーパーにいけません。。。
- 131 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:53:19 ID:InOWoFjN
- 変なところ=バビーカー
- 132 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:54:25 ID:mc8aSOxh
- >131
フイタw
- 133 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:55:15 ID:tDE1UPVb
- >>130
バビーカーwwww
ださいものが欲しいのか・・・変な人もいるものね。
- 134 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:55:58 ID:nsoHU75i
- 赤に黄色ならかわいいんじゃ?
- 135 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 22:58:38 ID:pB9BtBfI
- 貰ってあげましょうか!!」
いつものことながらトホホ
- 136 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 23:23:44 ID:UGhqBosI
- >貰ってあげましょうか
への返しは お気持ちだけでケッコウですミャハ☆ミ
- 137 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 23:29:17 ID:5rgstVgO
- そういえばベネで「そういう人をセコケチっていうんですよ!」
って書き込み見た。何書いてんだと思ったよ。
テーマパークにいって数十分並ぶ乗り物に並んでたら後ろの家族連れのかーちゃんが
「何食べるの?鮭?梅?たらこ?もーなんなのどれがいいの?」と馬鹿でかい声で3回くらいしゃべってた。
弁当持ち込み禁止なのにこんなところでおにぎり食べないでくれよ…
- 138 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 23:29:47 ID:W+ZQQxIL
- gaijinnsanngashaberunowokiiterutofutuunibabi-ka-ttekikoerukedo////
- 139 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 23:35:27 ID:2a/2F1P8
- トメイトゥ
- 140 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 23:36:13 ID:oZJQim3R
- >>138
そんなこといっても、ベビーカーは和製英語だからなあ。
外人さんって、どこの国のヒト?
- 141 :130:2008/10/19(日) 23:47:54 ID:c6d4EEgs
- レスがついてる!ありがとうございます。
そして変な誤字すみませんorz
子が一歳になったら保育園に入れようと思っていて予習?のつもりで見ていたんですが
なんかもうとりあえずびっくりしました。
うちのベビーカーは赤と書きましたけど
実際はちょっと暗めの赤なので確かに合わないかも…。
それではROMに戻ります、おやすみなさい。
- 142 :名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 23:57:27 ID:Uo3ktyDO
- >>139
トメイトゥ←何気にフイタwwwwwww
- 143 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:04:33 ID:VVkJL5JV
- 英語ではストローラーだからねぇ。日本以外でもベビーカーって言う国あるのかな?
- 144 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:07:18 ID:F/mcA7Sq
- >>137
まぁでもおにぎり持ち込みくらいは皆やってる。
鼠園とかは食べ物買うにもいちいち並ばないといけないし、
ペットボトル一本買うにもワゴン探してさまよう羽目になるし。
ゴミ持ち帰りで食中毒については自己責任なら目をつぶれる範囲かな。
テロ対策に関しては入口の持ち物検査がザルなんだからもう意味ないんだと思う。
- 145 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:21:00 ID:eGU5o17k
- 長島〇パーランドにあるお化け屋敷近くのちょっとした芝生広場で、持参した弁当広げて堂々と飯喰ってた家族を思い出した。
- 146 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:22:23 ID:0Jqk1P82
- >>139
米語発音ですね。わかります。
- 147 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:25:37 ID:/ABDPEQJ
- >>139
妹に気付かれたんですね。わかります。
- 148 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:29:42 ID:LqamWtCt
- babi-ka-
- 149 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:32:28 ID:qdchUtDp
- >>145
桑名の山○さんですか
- 150 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:55:00 ID:WBX/7IKQ
- >>144
皆って、ホントに皆?
そういう人たちが目に付いたかもしれないけど、皆じゃないよね。
「皆やってるし、私もやってる。べつにいいじゃん、しょうがないじゃん」って
言ってるみたいで気になるな。
- 151 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:59:32 ID:6Z6VaRE8
- >>139
白薔薇の君に見つめられて赤く染まったのですね
- 152 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:02:24 ID:eGU5o17k
- >>149
私、県外の者だから分からないやwゴメン。
- 153 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:10:44 ID:AlYwEluv
- >>150
まさか、皆=全員 という意味ではないよ。
並んでたら必ずいる、程度かな。
ちなみに私はやってないし、やってるからいいじゃんとも思わないよ。
園の売り上げは下がるんだろうしwww
でも土日の行楽の親子連れに「持ち込み禁止だから一回園外にでてから食え」とは言えない。
並んでる間、おにぎりお菓子でも食ってれば子供も気がまぎれるだろうし。
あ〜、私も将来子供が小学生くらいで経済的に苦しくて
やっとの思いで来た鼠園だったりしたらやらないという自信はないw
- 154 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:13:48 ID:iCotVM2M
- この正直者めw
- 155 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:19:52 ID:M+76l+x1
- 大々的にさえしなければ持ち込みが普通ってのもちょっと…。
セコケチへの第一歩では?
仮に3食パーク内で食べるとしても家族3〜4人で2万以内でしょ。
こそこそ持ち込んだもの食べるよりいいと思う。
とここまでうって、人にたかったり「レストランで食べるなんてズルい!」
って騒いだりしなきゃいいのか、と気付いた。
- 156 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:26:08 ID:crgdwzvT
- おにぎりはやった事ないけど、常に鞄に飴ちゃんやガムを入れてるから
もしかしたら過去に食べたかも知れない。
これからも食べるかも知れない。反省は少ししかしない。
- 157 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:30:34 ID:qMgyDh9n
- >>149ちょっと誰ですか?やめて下さい!!即刻削除して下さい!!
インターネットで他人の名前を出すなんて最低ですね!!!
- 158 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:31:18 ID:Ef7XyBR/
- どうしてもパークで飲食物に金を払いたくないなら、一旦パークの外に出て食べればいいのにね
手にハンコみたいなの押してくれて再入場ってできたよね?
駐車場で持参のお弁当食べてる人時々見かけるよ。
- 159 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:35:15 ID:AlYwEluv
- >>155
金額よりも時間が惜しいって感じかな。
空いてるレストラン探してウロウロするのも疲れるよ。
私もこの前三連休に行って喉が渇いてペットボトル買おうと思ったけど、
一目じゃそのワゴンにペットボトル売ってるのか分からず、
ワゴンのおねーさんに売ってるか確認してから最後尾に並びなおし、
しかもお茶が飲みたかったのにア○エリアスしか売ってなかった。
夢の国に自動販売機置くわけにはいかないんだろうけど何とかしてくれと思ったよ。
ちなみに私はポップコーン全部食べると気持ち悪くなる。
おにぎりのワゴンもあればいいのに、とも思った。
最近体験したばかりの事なのでつい熱くなってしまった。ゴメンよ。
- 160 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:37:26 ID:tMK/HAFl
- >159
そういう要望をメールで出せばいいんじゃね?向こうも客商売だから
何か対策してくれると思うけど。
- 161 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:38:09 ID:GsHhYPUt
- てか、コンビニがほしいよ。
鼠の人が店員さんだったら、夢も崩れないよね?ね?
- 162 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:38:15 ID:/MklLAlE
- ウダウダ言うなら鼠園行くな。
あるいは「お客様の声」コーナーに投書しれ。どこにあるかわかんないけど。
- 163 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:48:46 ID:eGU5o17k
- >>157
あの時弁当広げてたのは貴女でしたかw
ハッキリ言って弁当持ち込みは食中毒の危険性高いから良くないと思います。
削除したいのなら削除依頼でも出したら?
- 164 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:50:51 ID:WBX/7IKQ
- >>153
日本語では、皆=全員 なんだよ。
実際は全員じゃないのに、不用意に「皆」という言葉を使って、自分の主張をしたり
クレームの正当性をアピールしたりするのって、おかしいよね。
我慢してる人のほうが多いのに。
だから、あなたもやっているのかと思ったんだ。
>>155さんの言う 「セコケチへの第一歩では?」ってのは、そういうことだと思う。
時間が惜しいのは他の人たちも同じ。
自分だけズルして時間稼いだら、それってセコケチ精神なんじゃない?
まだやってないとのことだけどね。
- 165 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:57:12 ID:NAmBXBbC
- その手間すら惜しむセコケチなんだよ。
「あたしが快適に鼠園を楽しむために、誰かこの素敵な改善案を提案しておきなさいよ」
ってことなんだろう。
察してやってくれ。
- 166 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 02:22:13 ID:rjz7d2Ow
- >>159
鼠園の中に自販機ありますよ
夏ごろ登場。
おにぎりは、ディズニーランドホテル内のデイリーヤマザキで
販売中。
- 167 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 02:53:53 ID:4NskOArX
- セコケチ!セコケチ!な人がいるね…
- 168 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 02:58:59 ID:A4OEHQGR
- 遊園地とか、飲食物がたくさん売ってる行楽地で
必ずおにぎり持参な家族ってなんかケチっぽくて嫌。
ママンが張り切って作ったお弁当ならいいけど、
ただの握り飯オンリー。
(無添加さんならちゃんと作りそう)
買ったもの食べてる間に子供にジ〜ッと見られて
不快だったことが何度かあるからかも。
あるときは親は生ビールグビグビ飲んでて、
子供は海苔も巻いてない握り飯を持って私らのほうガン見。
真夏のプールにて。おなか壊さかったかなぁ…
- 169 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 03:15:45 ID:pV35z/EJ
- >>168
お芋さん?
- 170 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 03:58:06 ID:kChxLWl3
- >139
オジサンはヅラ!!
- 171 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 03:59:10 ID:kChxLWl3
- ごめん、リロードしてなかった。亀過ぎ
- 172 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 04:09:16 ID:lSm6TdiQ
- えっ?お芋さん再降臨なの?!
- 173 :168:2008/10/20(月) 04:34:42 ID:A4OEHQGR
- え? 私ってお芋さんなの?!
このスレ浅いからよく知らないけど、
基本的に食べ物売ってるところに行くなら、そこで買えばいいじゃんな
私はお芋なの?
本当は無添加さんも苦手なんだけど、
ちゃんとした弁当作る労力には敬意を評して入れたんだけど。
むしろ、お芋系には嫌われるかpgrだと思っていたんだけど…
- 174 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 05:27:31 ID:tqrdlBz2
- 握り飯でも何でもいいよ。他人の弁当なんだから。
他人が食べてるものにケチつけるのはね・・・
芋と言うか、育ちが悪い。
- 175 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:05:05 ID:E0EOQrSs
- お重に弁当詰めて持参する我が家も
>>168が見たらセコケチなのか…
- 176 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:07:14 ID:lSm6TdiQ
- >>175
張り切って作ればいいみたいよ
- 177 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:08:58 ID:PEZ0WpQs
- 外食よりお母さんのお弁当が好きな子供は
いっぱいいると思うんだ
- 178 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:10:46 ID:/KcELJRw
- そんな子どもは他人が食べている物をガン見しないだろ
- 179 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:23:18 ID:QZ0k/49j
- >>145
先月、親子遠足で長島行ったけど「手作り弁当なら持ち込み可」「コンビニ弁当等市販のものは不可」と言われ、本当に皆弁当作ってきてたよ。
にもかかわらず、園内には「持ち込み不可」の案内があり、ちょっといやだった。
遠足は特別に許可してるんだろうけど、なんだかね。
- 180 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:28:11 ID:FXnZzAqs
- 鼠らんどって、値段は高いんだけどたいして美味いものはないですよね
七人のこびとのテキヤの屋台とか、白雪姫の焼き芋屋とかあればいいよね
こびとがヤキソバ焼いてたり、焼きイカ売ってたりしたら面白そうだ
- 181 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:36:39 ID:VxwwW+46
- 高級食材で栄養満点、しかもおいしい物を食べていたって
隣の人が興味そそる物食べてたらガン見すると思うよ、子供だしw
「食べたいの?とりかえる?」って聞いてみたら思いっきり拒否するかも。
- 182 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:46:22 ID:+CIf7Xo8
- 隣の人が興味ある物を食べていたとしても
ガン見し続けたら子供でもダメでしょ。
一番ダメなのは、それを注意しない親なんだけどさ。
- 183 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 06:54:41 ID:VxwwW+46
- >>182
うん、それはもちろん。お行儀の範疇だけどね
ただじっと見られたからって「そっちのほうがいい」って思ってるとは限らない
大人だったら比較してうらやましがるんだろうけど
- 184 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 07:05:52 ID:+CIf7Xo8
- >>183
今回書き込みしていた人の場合は
子供が食べていたのが握り飯オンリー、なんだから
「そっちのほうがいい」と思ってガン見してたとしか思えなくても仕方なくない?
むしろ子供がどう思ってようがガン見は親が注意するべきでしょ。
- 185 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 07:20:12 ID:VxwwW+46
- レスのタイミングがあれだったんだけど
>>177-178の流れで書いたんだ。
お母さんのお弁当が大好きな子だって見るときは見るんじゃないの?って。
親が注意しろってのに異存はないよ
- 186 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 07:20:57 ID:dJLYlWFd
- >>175
よく読んでない&ほのかに自慢臭&誘いうけ
たった2行でこのウザさ、お見事!
- 187 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 07:43:58 ID:5XgR9Wcz
- セコケチとまでは思わなかったけど…
外でゴハン食べようと約束してるのに
オニギリ何個か持ち歩いて子どもにすぐ与えるお母さんがいて、
『うちの子大食いだからさ、少しでも入れとかないと満足しないから』と言う。
しかも飲食禁止スペースや飲食店内で食べさせるのは困った。
食べる?とうちの子にも勧めてくれたけど、
人の目気になるし、躾にならないし、やんわり断った。
真夏にバッグの中ってのも気になったが、
気づいてないけど、そのお母さんすぐ指を舐めるくせがあるんだよね…
オニギリはちょっと食指が…
- 188 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 07:45:21 ID:aJKa10zf
- ガン見は困るよ。
公園でお弁当でピクニックしてたら
横に小学校低学年くらいの子供が立ってガン見されたことある。
必死でそっち見ないようにしてたけど。
>>173
子供に中国産の物食べさせたくないから、
なるべく外食は嫌だという人もいるよ。
店でいちいち食材の産地きくのも迷惑だろうしw
- 189 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 07:53:19 ID:UCSKi1RS
- 鼠園・未来国の巨大ハンバーガーショップで、
持参のおにぎり&ペットボトル茶(店の食べ物は買っていない)を
堂々と席に座って食べている家族がいたっけ。
- 190 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:11:39 ID:EqH74vYc
- 持ち込みで、しかも海苔すら付いていないおにぎり食べてるの見ると、
なんかこっちまで湿っぽいというかなんとも微妙な気分になってしまう。
- 191 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:17:24 ID:NlJaypV1
- 夏場は鼠園行く時必ずパウチの凍らせられる飲み物をもって行く
熱中症と脱水症状が怖いので
すぐ子どもにあげられるようにと保冷バックに入れて持ち歩いてるんだけど
これもセコケチだったのかな・・・orz
- 192 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:19:50 ID:gVDZ79wJ
- >>191
>>1
- 193 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:26:00 ID:/KcELJRw
- >>191みたいな「本当は悪くないって分かってるんだけどねw」系の書き込みって、
最後にorzをつけなくてはいけないというお約束でもあるの?
- 194 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:26:00 ID:Q2/JzTYQ
- 今は安い外食はなにより危険ですからね。
- 195 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:26:56 ID:XKIYb3Ds
- 包み紙が新聞紙だったら滂沱の涙
- 196 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:36:00 ID:y0zTM5gJ
- >>190
海苔ぐらいほっとけw
- 197 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:42:08 ID:dbp6Xqcc
- >166
あの自販機は撤去済みだよ。
期間限定のテストだったというわさ。
- 198 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:42:35 ID:dbp6Xqcc
- 一文字たりなかった。
○てすとだったという噂。
- 199 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:44:13 ID:VvavcSgG
- >>188
ガン見どころか奪う子いるよ。
この前の幼稚園の遠足でいた。
子供4人と母親なのに弁当2個しか作ってきてなかった。
そして子供たちは周囲にいる親子の弁当をうろうろしながら品定め。
気に入ったおかずがあったのか
「それ食べたい。」と言ったかと思うと手づかみで食べだしてたよ。
他の人はジュース置いた瞬間に奪われて
「これ、もういらないよね。飲んだげる。」
と勝手に飲んでて周囲は目が点状態だった。
当の親も「駄目じゃん。」と言いながら絶対に止めない。
周囲がやんわりと注意しても子供たちは知らん顔だった。
その親子のご近所さんがこっそりと
「あの親子、近所で評判だよ。家に遊びにやってきては
お菓子ちょうだい、ジュースちょうだいってねだるの。
絶対お菓子は持参しないから、お菓子持ってった方がいいよって言ったら
お菓子は遊びに行った家が出せばいい。持って行くなんて馬鹿じゃない?
なんて言ってたんだけど、あそこの家に行ったらお菓子出さないらしいよ。」
と教えてくれた。
ちょうだいちょうだいとは親本人は言わないんだけど、
子供にさせてる時点でせこけちだと思うわ。
- 200 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:51:22 ID:vY+tFZ8q
- 大型スーパーのテナントとしてあるマックで、そのスーパーで買ったパック入りの
おにぎりと、マックで買ったポテトを食べてる小さいこども連れの若いママ&パパを
見たことがある。あまりに堂々としてて2度見した。
- 201 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:58:46 ID:8OMaOBN0
- >>197
>期間限定のテストだったというわさ
♪あんたがたどこさ 肥後さ の人かとw
- 202 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:03:02 ID:l1Lqx1v6
- >>200
スーパーやSCの中のマックには休憩所的なポジションで、マックで買ったもの以外も持ち込み可な所もあるよ。
私も以前にマックでおにぎりを食べるおばさん集団を見てびっくりしたけど、その後入り口に小さく持ち込みOKの旨が書かれた張り紙を発見してさらにびっくりした。
- 203 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:08:02 ID:CB7YKpzT
- >>191
× バック
○ バッグ
- 204 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:20:37 ID:YhwUoVHl
- >164
同意。
時間が惜しい+飲食費が高いから、パークが認めてるなら、そりゃ自分だって持込したいよ。
でもルールでダメって決められてるんだから、それに従うべきだし、嫌なら行かなきゃいい。
持ち込みOKなところで遊べばいいと思う。
持ち込み見つけても注意しない係員もどうかと思うけどな。
- 205 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:23:04 ID:QNHxX2sx
- >>201
それで、せんば山のたぬきに猟師が鉄砲で撃たれて氏んじゃうんだよねw
- 206 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:28:10 ID:I1fAxCdX
- >>191
この夏鼠園に行ったとき、コンビニで買った凍らせたスポーツドリンク(ペットボトル)を
手荷物検査の時と入園の際に自ら保冷バッグから出して見せたら持込OKしてもらえたよ
もちろん、ダメと言われたら素直にその場で処分してもらうつもりだった
小さい子供一人にペット1本だったし、夏場の熱中症対策ならOKなのかは知らないが
- 207 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:37:35 ID:5XgR9Wcz
- >>205
それで煮て焼いて喰われてチョイと木の葉で隠されるのか>猟師
たぬきオソロシス。
- 208 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:41:35 ID:q7Bq2sKQ
- >>205,207
逆だろ?
- 209 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:58:16 ID:lgonLP6r
- 人を煮て喰うと言えば、カチカチ山の狸
- 210 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:58:40 ID:hMKQQ7XA
- >>206
持ち込みOKなものと、園内で飲食OKなものとは違うけどね。
- 211 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:03:29 ID:5XgR9Wcz
- カチカチ山コェェェ
- 212 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:03:59 ID:d+shYAQm
- >197
でぶの情報屋乙。
ぶう。
子どもの拾ったどんぐりをクレクレ言うママと遭遇。
あんたんちの子もいっぱい拾ってるじゃん。
「下の子拾えなくてかわいそう」って、まだ赤ちゃんだろうがー!
そんなにかわいそうなら上の子のを分けさせろ!
- 213 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:09:46 ID:OvpTy4MT
- >>212
乙
小さな穴が開いてるものをたくさんくれてやるがいいさ
- 214 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:31:28 ID:lgonLP6r
- ドングリから出てきた幼虫に、木の本棚をかじられたことがある。
地味にダメージを与えるよ。
- 215 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:35:55 ID:P2CpH/Ca
- 栗虫も地味にダメージうけるよ
- 216 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:36:39 ID:5XgR9Wcz
- あまりにデフォな話だけど投下。
昨日は地元のお祭りだった。
なかなか盛況で、子どもたちのパレードが始まる前に
見て回ろうか、と友達と歩いてた。
すると一角でフリマをやってる主婦軍団…よく知ってるママ達。
姿を見つけ『ちょっと!素通りは許さないわよ〜』と。
物はお決まりのゴミの山。
『なんか買って行ってよ〜おまけするからさ』
値段も強気でビックリ、子ども達出番の時間だ〜と逃げかけたら
『ちょ!○ちゃん(友達下の子)ピカチュー好きでしょ
(ピカチュウ振りながら声マネ)ぴっかちゅうゥウ!
おばちゃんのピカチュウと○ちゃんの帽子取り替えっこしなーい?』
○ちゃんイヤイヤイヤと首を振る。
『ぴっかちゅうぅ!ピカチュウ○ちゃんのお家行きたいなぁ〜ぴっかちゅう〜ぴか〜ミャハ』
あほかコイツと友達と歩きかけたら
『ねぇねぇ、その帽子とパーカーお揃い?この新品子ども服三着…
思いっきって5着と交換しない?ピカチュウつけるからさ』
前スレの亀忍者みたいな品々…一昔前の仮面ライダーカブトとか…
子ども嫌がってるし、趣味じゃないなあミャハと逃げた。
やはり品物は売れず、主婦同士ゴミ交換して家路についたようだ。
- 217 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:57:32 ID:ipEpjr83
- セコケチがフリマの売る側だと、イヤさ倍増なんだよな(普段からフリマは好きじゃない)
- 218 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:02:48 ID:Zv9uGEZs
- 秋は祭りが多くてフリマもよく出店してるよね。
昨日町内会の秋祭りがあった。
フリマを自由に出店してもいいコーナーがあったので立ち寄ると、
使い古したパン祭りの粗品皿2枚500円(1枚100円でも高いよ)
近所のスーパーで500円で売ってる急須を中古品なのに1000円と、
とんでもない価格設定だった。当然誰も買わない。
がらくたを高値で売りつけようとするから、出店費用分足が出ることになる。
セコケチママさんたちは「不要品を売って部屋が広くなる、儲かる、ミャハ」
と皮算用していたようだが、半日無駄に売り子して疲れただけだった模様。
- 219 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:11:47 ID:5XgR9Wcz
- >>218
その皿の価値もパンの購入費で価値を叩き出すからセコケチって凄いよね。
ハッピーセット売っててビビったが
ハッピーセットは400円位だから100円激安よ〜買って〜だとさ。
- 220 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:14:40 ID:7vXSAvFJ
- どんぐり・・・てかデカどんぐりだけど。
マテバシイなら虫ほとんどいないってか、個人的には虫いたことないです。
食用可らしいので煮て剥いてみましたが、やはりいませんでした。
- 221 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:14:47 ID:A3sSpAeL
- セコざまぁ
- 222 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:26:59 ID:zOSv74lF
- 来月に鼠ランド行く予定なんですが。
子供が小麦アレ餅なので、パン・麺類・ハンバーグやパンケーキなどもダメ。
パーク内のレストランやスナックなどで食べられるものが少なそう。
なので、あらかじめ鼠のインフォメーションに問い合わせたら、
「レストランは、同伴者がお食事を注文される場合はお弁当持ち込み可です」と許可をいただきました。
アレ餅でもパーク内で食べられるメニューを調べて、リストを郵送してくださるそう。
もちろんお弁当を外で食べさせることはしないつもりです。
心配なのは、レストラン内で子供だけお弁当(おにぎりなど)食べさせてるのを周りの人に見られて、
「セコケチよ!やだぁ〜、恥ずかしくないのかしら?」みたいに思われる事。
そして、このスレに書き込まれるんだろうか…など想像してしまい、今から鬱です…orz
- 223 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:29:36 ID:6taillye
- 自分ですでにここに書き込んでるんだからもしこのスレ住人が見かけたとしても
「あの人もしかしてセコケチ180-222?」と思われるだけじゃない?
- 224 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:30:02 ID:OvpTy4MT
- 子供の背中に「小麦アレルギーです」
自分の背中に「セコケチに非ず」って書いとけば
- 225 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:31:25 ID:OAM0QfM6
- 念のために当日の朝にも書いてから行くとかw
- 226 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:33:17 ID:EqH74vYc
-
そして真性セコケチは「あのテーブルの客だけ持ち込んでてズルいぃぃぃー!」って
自爆する。
- 227 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:34:30 ID:CB7YKpzT
- >>222
確認して許可もらってんだ、堂々としてなよ。
お子さんが出先で外食できなくて持ち込むしかないのは、
ネズミ園に限ったことじゃないでしょ。
- 228 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:38:30 ID:0p1DByCk
- 別にそんな気にする必要ないと思うよ。思ったところでアレルギーなんだから仕方ないし
一般常識のある人は思ってもわざわざ言わないだろうし。
てかそんなにレストランで他人の料理なんて気にしないけどね。
- 229 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:39:24 ID:IE98s3mm
- アレ餅子の親は周りにどう思われようと子を最優先に考えてればいいんだよ。
それにセコケチと事情があっての人かは、家族の様子を見てれば何となく分かるものだと思うよ。
セコケチって大抵そこはかとなく滲み出るセコ臭があるから。
- 230 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:40:56 ID:xpAe0p41
- >>222
流れを見ててアレ餅の人はどうするんだか気になってた。鼠は対応いいね。
うしろめたい事をしてるわけじゃなし、他人の目なんか気にしなくていいと思うけど、
どうしても気になるなら、レストランを予約するときに
なるべく他から見えない席を用意してもらないか打診してみたら?
- 231 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:44:36 ID:qKEkOipV
- >>144=153みたいなバカ丸出しのセコケチがいなければ、
「ああ、きっと何かの事情で持ち込んでるんだな」と思われるけど
誤解を受ける可能性はあるかもね。
だけどそれはどうしようもないよ。
- 232 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:49:59 ID:kLz7wakk
- リストをくれるんだから、それを食べていればいいのでは
- 233 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:53:32 ID:zOSv74lF
- >>222です。
早速たくさんのレスが!
皆さんありがとうございます。
鼠側からも許可をいただいたのだから、堂々としていようと思います。
万が一、本物のセコケチさんから罵声を浴びたり嫌な思いをした時はココに吐き出させていただきますね。
ありがとうございました。
- 234 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:59:25 ID:ApPFSkwI
- 調理器具や食器まで別になってなきゃアレルギーの反応が出る人もいるよね。
アレルギー対策してます。って言われても程度は店それぞれなんで安心できない。
自宅以外での食事で、一番の自衛はお弁当だと思うよ。
楽しんできてね。
- 235 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:59:38 ID:PRcmKehq
- 上のほうで鼠園の売店でお茶は売って無くてアクエリアスだけだったというのがあったけど、
甲状腺が悪い人はアクエリアス飲むとよくないんだよね。
鼠園も持ち込み禁止にするなら、アクエリアスじゃなくてポカリにするとかすりゃいいのに。
- 236 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:59:50 ID:vRpaBIcT
- >232
完全除去とは限らないよ
よく蕎麦を作ったラインで他の物を作り、
アレルギーが出るってあるし
- 237 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:09:44 ID:54Wd/lIt
- >>235
コカコーラ社はスペースマウンテンとその近所のハンバーガーショップ
のスポンサーじゃなかったっけ?
- 238 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:10:06 ID:ipEpjr83
- 食器や鍋やフライパンなど、使うものも完全に専用にしていても、
厨房の中で隣で焼いてる油が飛んできたりするとアウトだしね
コンタミって、防ぐのは難しいんだよ
- 239 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:11:25 ID:FXnZzAqs
- アレルギーの人の場合は手弁当じゃないと駄目だよなーって思ってました。
特殊な事情で持込する場合にはそれを許可していますって言うような
優先席みたいなところへ案内してくれたり、ぱっと見て解るようなトレーを
貸してくれたりしたら助かりますね。でも必ずそういうことを悪用する人が
出てくるからなー
- 240 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:15:56 ID:OAM0QfM6
- 持ち込み自由席チケットがあればいいのに
- 241 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:22:43 ID:ApPFSkwI
- どんな有益なサービスが有っても、悪用しようとする人間は必ずいるからねぇ。
で、悪用しようとして何かで自爆するセコケチの多いこと。
ママ友に自信満々に武勇伝語ってFO・COされるパターンとかね。
- 242 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:38:36 ID:3ZjKe+0v
- >>235
大塚製薬はスポンサーじゃないから無理でしょう。
スポンサーと競合しない種類の商品なら、メーカー関係ないんだろうけど。
- 243 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:38:44 ID:IE98s3mm
- 重度なピーナツアレルギー餅の女子生徒が、体育館で行なわれていた試験中に突然アレルギー発作で
救急車が呼ばれるそうどうになった。。
原因は体育館の片隅に置かれていたゴミ箱に捨てられていたピーナツ入りチョコの包装紙。
そこまで強烈なアレルギー餅もいるからね。
同じ調理器具を使用したり、隣から油はねしたとかだけでも命取りになる場合はあるだろう。
提供者側の徹底度が分からない以上、自作弁当が一番安心だよね。
- 244 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:47:17 ID:BNXT7vU8
- >>232
メニューほぼ全滅な私がここにいる。
お付き合いで一回行ったけど、もういいや。(乗り物自体嫌いだし)
予約で完全指定できるならお金払って頼むけど、
現状では難しい人もいると思うよ。
子どもが制限ありとして、レストランで親が頼んでいるのに子どもがお弁当で我慢は不憫だし、
自作弁当を外の芝生で食べるのが食事制限ありの家族の現時点での最善策と個人的に思う。
- 245 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:51:28 ID:W0aiZLFv
- アレルギー餅の人用にワッペンとかあったらいいのにね
診断書持参じゃないとくれないっていう風にしておけば、セコケチ対策になるし
- 246 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:56:02 ID:AmAtyVQt
- >245
そのワッペンクレクレw
- 247 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:04:43 ID:lSm6TdiQ
- >>190
私は小さい頃から湿った海苔が大嫌い。
子どもの頃は親に海苔なしのおにぎりを作ってもらってたよ。
- 248 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:16:32 ID:5XgR9Wcz
- >>247同意。
コンビニのパリパリおにぎりは革命的だった。
私はコレを求めてたのだと。
- 249 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:16:33 ID:1pd0XQW9
- 前スレ768です。
週末に、公民館で作業して来ました。
普段、家に招いたり招かれたりする際には、
特に決まりがあるわけじゃないんだけど暗黙の了解として、
「招かれる側が手土産にお菓子を持参」「招く側はお茶を用意」
と言う感じになっていたので、この場合どうしたもんかと思い、
Aさんに電話しました。
私が、この「公民館での作業」を、普段のママ友同志の交流
(家に招いたり招かれたり)と同じものとして扱ってよいのか、
それともあくまでも目的は作業なので園のPTA活動のような扱いにすべきなのか、
迷ったと言うのもあって、Aさんがどう考えているかを知りたかったので。
Aさんは後者だったらしく、飲食することは考えてなかったと言われましたが、
「そっか、せっかく皆で集まるんだし、作業が終わって時間が余ってたら
お茶ぐらいしたいよねw」ということで、普段と同じようにすることになりました。
(公民館の使用料は場所代ということでAさんが持ってくれました)
公民館には、子供用におもちゃや絵本などがあったので、子供達も満足でした。
なんだよなんだよー公民館って結構いいじゃんかーという話になり、Aさんは
「広くてキレイで、これで料金は数百円程度なんだから、結構いいでしょ」
と言っていました。
で、夜にAさんから発表会のことで電話があったんですが、その際に
「何故頑ななまでに他人を家に上げないのか」を教えてくれました。
いくつかのレスにもあったように、過去に泥被害にあったことがあるんだそうです。
第三者を間に入れてきっちりカタをつけた結果、犯人一家はその後居辛くなって
引っ越してしまったそうなんですが、そのことを悪く言う
(追い出すなんてやりすぎなんじゃ…みたいな)人もいて、
Aさん家も、お子さんの入園を機に引っ越したんだそうです。
皆を信用しないみたいで申し訳ないけど…と恐縮されていました。
- 250 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:17:13 ID:2oE50iNW
- >>222
>>193
- 251 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:18:41 ID:1pd0XQW9
- うわーすげぇ長くて読み辛れぇーorz
とりあえず、微妙って言ってゴメン、Aさん。
- 252 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:19:06 ID:5XgR9Wcz
- >>249
セコケチがいなくて良かったジャマイカ!
- 253 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:21:13 ID:Ktb6k813
- >>249
そう言う利用の仕方もあったんだ。
公民館良いじゃん。
予め解っている集まりならどんどん利用すれば
泥被害とかトラブルもなくて良いね。
- 254 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:25:48 ID:IE98s3mm
- モヤモヤが解決してなによりです。
広いし、他所様のお宅よりも気を使わずに済むしいいかもね。
>>249もAさんも乙でした。
- 255 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:35:40 ID:lSm6TdiQ
- >>248
(・▽・)人(・▽・)ナカーマ
- 256 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:36:18 ID:6r3jzkyJ
- >>216
>『ぴっかちゅうぅ!ピカチュウ○ちゃんのお家行きたいなぁ〜ぴっかちゅう〜ぴか〜ミャハ』
コーヒー噴いたw
セコキチが雷鼠の口真似やってるとこ想像しちまったじゃないか、テラキモス...
- 257 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:42:33 ID:kb8BaLZS
- 雷鼠だと進化型(進化系?)のかわいくない方みたいだ。
- 258 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:20:30 ID:xaVodIPr
- 昨日、七五三のお参りに行った神社でセコケチ発見。祈祷料は1人5000円2人(兄弟の場合)8000円でそれを受付で
払うんだけど隣のセコケチ2人は「この子達いとこ同士だから8000円でいいですよね」と祈祷料を
値切っていた。神社の人に「2人で8000円になるのはご兄弟のみですのでいとこ同士は1人5000円になります」と
言われると、セコケチは「いとこも漢字で書くと兄弟って漢字入りますよ。」と粘る。
思わぬ値切り交渉に神社の人も苦笑いしながらも「兄弟のみ2人で8000円ですのでご理解ください」と
説得するもなおも食い下がるセコケチ。セコケチの後ろには長蛇の列ができていてすぐ後ろの人に
「こんな所で値切ってんじゃねーよ、早くしろよ」と言われセコケチはしぶしぶ1人5000円払って行った。神社で値切るなんてバチ当たりそうと思った。
- 259 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:23:25 ID:7vXSAvFJ
- 当日受付方式もあるんだね。
- 260 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:28:29 ID:gVDZ79wJ
- 神様に住所をお教えして、そこに住んでいるだれそれを守ってくれとお願いするんだよな
多分兄弟でも、別居の場合は別料金じゃないかと>祈祷
- 261 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:34:46 ID:wEoZsaab
- ライチュウですね
- 262 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:39:19 ID:18/F+O5U
- ネズミーのホテルはアレ対策してくれるらしいけど園内にはないのかな?
自分はありがたいことに健康だからわからないけど、ネズミ園は徹底してるから心配な事があったらその場で相談すればいいと思うよ
当日セコに見つからない事を祈る
>>249
ああ、過去に被害経験があるんじゃないかと書き込んだ記憶があるわ
やっぱそうだったんだね。セコにしては自分でお金だしそうな雰囲気だったからさ
まあそういう人もいるから先入観でセコケチと思うのは毒されすぎってか自分の印象悪くなるからやめなよう
>>258
てことはセコケチの兄弟がいるってことなのか・・・うわぁ
親もセコケチで教育してるんだろうかー・・・
- 263 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:39:53 ID:FXnZzAqs
- >>260 神様の、殺すリストに入れられた可能性もありますね。
- 264 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:44:39 ID:5XgR9Wcz
- >>263
死神よりコェェな>神様の殺すリスト
- 265 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:56:20 ID:F2DH2Nix
- >>263
「死ぬ」んじゃなくて「殺す」んだw
神様アクティブ過ぎやしませんか
- 266 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:57:39 ID:zYNVP2ZP
- 神様に絶交されるのか
- 267 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:09:57 ID:oQvStSc1
- でも、神様って祟るよね
結構こわいんだよ神様は
- 268 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:10:57 ID:FgNTTUar
- >>258
たった1000円のために恥かいて、神様に呆れられるなんて嫌すぎる。
- 269 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:16:10 ID:7LpJDT05
- >>265
荒神様ならそれデフォだから
祟るほど力のある人や神ほど祀られるのが昔の日本
煽ててイイ気にさせておけばご利益大きいって考え方で
だから酒と処女(巫女)捧げんだよ
- 270 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:18:00 ID:1bflL6gi
- うちは仏教徒だから、仏罰の方がこわい。
- 271 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:18:20 ID:FI/mp1/y
- 子供にかかる費用を、節約するならまだしも、理不尽に値切ったり他人のもの奪ったり
して平気なのって、本当に子供を愛してるのか?と疑問に思うね
- 272 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:21:08 ID:Yfda5pmp
- >>271
それはそれ
これはこれ
ケチはせつやく・・・ らしいよ
- 273 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:21:45 ID:d/b0Q87z
- >>265
地元スサノオ3姉妹の神社ならかなりそうなってそうだ。
どうか祟るならセコだけに…!
- 274 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:22:18 ID:5O1k8EZc
- >>168
> 遊園地とか、飲食物がたくさん売ってる行楽地で
> 必ずおにぎり持参な家族ってなんかケチっぽくて嫌。
> ママンが張り切って作ったお弁当ならいいけど、
> ただの握り飯オンリー。
> (無添加さんならちゃんと作りそう)
>
> 買ったもの食べてる間に子供にジ〜ッと見られて
> 不快だったことが何度かあるからかも。
> あるときは親は生ビールグビグビ飲んでて、
> 子供は海苔も巻いてない握り飯を持って私らのほうガン見。
> 真夏のプールにて。おなか壊さかったかなぁ…
握り飯の旨さが解らないなんてかわいそう。
高額でジャンクな不味いハンベーガーでも食べてなさいw
- 275 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:32:43 ID:E0BCm+6H
- >>274
お芋さんですか?
- 276 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:37:20 ID:1bflL6gi
- ジャンクフード業界の人?>>275
- 277 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:37:32 ID:5XgR9Wcz
- 昔、赤ちゃんなんてだいっきらい て漫画で七五三の節約見たの思い出した。
産まれる前は面白かったが母になってみたら見事なセコケチdpn漫画だった。
- 278 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:37:38 ID:cUT121yb
- うちのオニギリは米と海苔がわかれたコンビニ方式だった
ただ具がごはんですよとか変な木の実とか時には具が入ってなかったりとかなんだか切なかった
- 279 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:40:19 ID:nt7GIJd2
- >>274
はただの貧乏人
ハンバーガーが高額とかw
- 280 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:42:44 ID:Lm/4trTR
- >274
ハンベーガーにフイタwww
- 281 :212:2008/10/20(月) 15:43:24 ID:d+shYAQm
- すまぬ、誰も突っ込んでくれてなかったので、197をでぶと言ってるようになってしまったotz
「新宿」には外谷さんという有名なでぶの女情報屋がいてね…
どんぐり虫入りどんぐり探しの旅に行ってきます…
- 282 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:43:31 ID:FI/mp1/y
- マックやロッテリアじゃない、レストランで食べるようなハンバーガーのことかな
- 283 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:44:30 ID:FI/mp1/y
- >281
解ってたけど気づかないふりしてたのに・・・・・ッw
- 284 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:44:56 ID:6taillye
- >>269
「巫女 処女性」でググってみれ。
その概念は近年(明治以降)のものだってさ。
- 285 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:44:59 ID:abkG07Kl
- >277
『子供なんか大キライ!』じゃなくて?
- 286 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:50:31 ID:5O1k8EZc
- >>279
> >>274
> はただの貧乏人
> ハンバーガーが高額とかw
>
おなかいっぱいにしたら、いくらになる?
多分千円以上するよ。あんなものでおなかいっぱいにして、しかも千円以上!!
だったらもうせこしマシなもの食べたいw
- 287 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:51:52 ID:5XgR9Wcz
- >>285
何から何まで間違えた
スマソorz それです。
産まれるまでは参考にした方が賢いのかと思ったが
あんなみっともないことできねえぇぇぇな漫画。
- 288 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:52:27 ID:6taillye
- >>282
ttp://palstage.blog.ocn.ne.jp/palog/2008/08/jazz_30s_080812.html
比較的安い部類に入るけど、ここのは本当に美味かった……
(ファーストキッチン系列だったらしい)でも今月初めに潰れた。
後に入るのはなぜか吉牛……いらんわ。
- 289 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:02:03 ID:FI/mp1/y
- あそー総理が食べてたハンバーガーは高そうでうまそうだったな、ポテトもついてたし
- 290 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:02:13 ID:IE98s3mm
- 顎が外れそうにほど肉や野菜で高くつまれたハンバーガーってたまに食べたくなる。
フニャフニャなバンとかモニャッとした混ぜ物ばかりのパティーじゃなくて
ジュワっと肉汁たっぷりでこれでもかってくらいでかいハンバーガー。
日本じゃ見たことないから自分で肉焼いていろいろ挟んでやってるけど
自分で作るとなにか違うんだよね・・・
- 291 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:09:54 ID:nt7GIJd2
- >>286
ハンバーガーって、1つでお腹いっぱいにならないか?
胃が大きいんですねw
- 292 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:11:14 ID:l1Lqx1v6
- >>290
クアなんとかってハワイ系のハンバーガー屋さんのは?
アゴがはずれそうな高さのハンバーガー、セットにすると1500円ぐらいするけど割と好き。
TGIFのハンバーガーも。
- 293 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:12:41 ID:jiUv4QQm
- 何でこうも躊躇無く雑談できるのやら
- 294 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:18:14 ID:EqH74vYc
- >>282
ナイフとフォーク付いてくる所あるよね。
- 295 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:18:31 ID:KVdJ3dCM
- >>291
ハンバーガーといったって店によっては1個2000円くらいするものもあるよ。
焼き方も指定できるけどひき肉のレアって不安。
- 296 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:19:59 ID:IE98s3mm
- ありがとう、ググってみたよ。
やっぱ都会なのね。田舎住まいだけど機会があったら行ってみる!
- 297 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:20:47 ID:ty53Px4W
- >>293すんまへんなあ
でも自分はここの雑談で出てた話がとても役立った。
先日、体調を崩して食事がままならず、お弁当も食べられないので
職場にスープ持参することになり、ここで話題になったサーモスの水筒を購入。
とても助かったですよ。
雑談が嫌いな方は、被害者が登場するまで他にいらしたら
良いと思います。
- 298 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:22:54 ID:/MklLAlE
- 雑談好きな方が他にいらした方が
良いと思います。
- 299 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:24:53 ID:qKEkOipV
- >>297
手間をセコケチる上に図々しい。
とっとと消え失せろ。
- 300 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:33:49 ID:dbp6Xqcc
- スレチだけど、鼠園内の持ち込み等で勘違いしてる人もいるようなので、ちょっとだけ。
ペットボトルは持ち込み可です。水筒も可。
運営側が禁止しているのは、ビン・缶の持ち込みだけなので。
園内販売のポットボトル飲料はワゴンによって違うので、混雑時は
自分で探すより近くにいるキャストに聞いた方が早いことも。
自販機は園内にはないけど、一旦ゲートを出てリゾートライン(モノレール)の駅まで行くと
お茶・水も含む自販機あり。(ただし価格はリゾート内価格=500ccが200円だけど)
>222
送ってもらうリストの中にお子さんが食べても大丈夫なものがあるといいですね。
ファストフード系じゃなくてプライオリティシーティングのレストランなら
PS頼む時に「こういうわけなのでできれば他の方に見えにくいテーブルがあれば」と
言ってみるのもいいかもしれません。
それと、レストランによってはキッズメニューを乗せて出すお皿(ミッキーフェイス型)を
お皿単品で販売しているところもあるので、それを購入してその場で
ささっとお弁当を移し替えてあげると、他の人の視線も多少は気にならないし
お子さんのお土産にもなるのでいいかもしれません。
ちょっとと言いながら長文になってしまいました。ごめんなさい。
- 301 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:51:24 ID:tZSQw6bp
- ハンベーガーの話をもうせこしkwsk
- 302 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:00:10 ID:R3Mu9Vo0
- ふーん。じゃあ雑談オケってテンプレにすれば。
パーク内での弁当のことでは他の人がやってたってユルセナイ!なクセにね。
ここの自称常識人はほーんと勝手。
- 303 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:06:10 ID:A3sSpAeL
- >>279
テーマパークで食べるハンバーガーの事では?
ピュー○ランドで食べたハンバーガーのセットは1000円位して馬鹿らしかった。
外にも出れるけど、子供はキティの容器で食べたがるんだよね。
- 304 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:08:00 ID:aWweaQkd
- >701
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222826026/
このスレの854だよ
- 305 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:09:24 ID:aWweaQkd
- すいません、>304は誤爆しました・゚・(ノД`)・゚・。
- 306 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:12:48 ID:W055kYBn
- >>304
そこの701を読んでおまいがレスなのかと一瞬驚いたお
- 307 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:29:59 ID:6Z6VaRE8
- 佐世保バーガーでもくっとけ
- 308 :222:2008/10/20(月) 17:35:18 ID:zOSv74lF
- >>300
ご親切にありがとうございます。
キャラがテーブルに廻ってくる&ミッキー型のプレートでランチなどで
「低アレルゲンメニュー」なるものを出してもらえるレストラン、気になってました。
出来るだけそういうレストランを活用したいです。
二泊三日の旅行なので、手弁当は初日以外は無理ですが、
コンビニがあれば息子用のオニギリを常備出来るようにしようと思ってます。
>>245
「アレ餅ワッペン」イイですね。
そのアイデアいただいて、早速作ります!
ありがとうございます。
多少スレチになりました。失礼しました。
- 309 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:49:36 ID:dbp6Xqcc
- >308
>コンビニがあれば息子用のオニギリを常備出来るようにしようと思ってます。
ランドだったら最寄りのコンビニはディズニーランドホテル内にありますよ。
お値段は多少高めのようですが。
ルッキング・グラス・ギフト
ttp://www.disneyhotels.jp/tdh/japanese/facilities/shop.html
さらにスレチになってしまってスマソ。
関連スレがあるので貼っておきますね。
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート14【TDS】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222421656/
- 310 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:53:11 ID:5O1k8EZc
- >>301
馬鹿にしないで!!
- 311 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:04:36 ID:4fWqml2Z
- >>235
自分甲状腺悪いけど知らんかった
- 312 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:09:05 ID:2wVygEFA
- >>301
こんな所できぃぃぃ〜っと怒る位なら最初からちゃんと読み返せばいいんじゃな〜い?
- 313 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:09:29 ID:vwLPxFrg
- 前に>>200の様な人に「ちょっ!、持ち込んでる!」と言われ白い目で見られた。
>>202が書いてる様に、店内で買った物を
そこで食べながら休憩して良い事になっている場所。
マック専用シートか、パブリックなシートなのかで意味が変わるよ。
- 314 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:14:55 ID:4fWqml2Z
- >>308
自分で作るんだwがんがれ
- 315 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:17:09 ID:6taillye
- 近所のSCは店内のフードコート内と出入口に個別店舗のマックがある。
個別店舗のマックではさすがに持ち込みの形で他のもの食べてるとみっともないけど
フードコートだったら店内で買ったものなら一緒に食べてても大丈夫だと思う。
ていうかフードコートなら父親は丼物食べて、母親はうどん食べて、
子供はマックでおもちゃつきのセットとかやってる親子、普通にいるし。
>>314
鼠園キャラ描くと著作権違反になるから要注意。
- 316 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:19:59 ID:IE98s3mm
- 出銭の著作権保護は徹底しているらしいからね。
さすがの中国も出銭キャラはすぐに消したくらいだし。
舐められっぱなしの日本のアニメキャラはその後も堂々と使われてたけどさ。
- 317 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:27:54 ID:y0zTM5gJ
- 頒布・販売しなきゃ大丈夫なんじゃなかったっけ。
- 318 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:29:39 ID:lK6yYynb
- >>281
わかった。
菊池秀行乙
これでいいかえ?
- 319 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:36:11 ID:6taillye
- >>317
小学校の卒業制作だか幼稚園の門だかでも消させられてたじゃない。
某パンキャラの作者は「子供たちが喜ぶなら企業の利潤追求じゃない限り好きに使って」って言ってるけど。
- 320 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:38:58 ID:8Ntm29M+
- 昨日の幼稚園。運動会でした。
朝早くに行ったのでなかなか良い場所が取れて、ビデオカメラセットして一息ついていたら
「うちのカメラも置かせてミャハ★」と三脚持ってやってきた('A`)
敷物にスペースも無いし、義両親来るんですみません、と断ると
「えぇえー!?朝家から見て頼もうと決めてたのにー」とシラネーヨ。
(Aさん宅は幼稚園のすぐ近くでベランダから見えるらしい。だったらそこから見ろと(ry
渋々自分の場所に戻ったのかはたまた別の人に頼んだのか知らないけれどその時は引き下がった。
で、お昼は娘と仲の良いT子ちゃん一家と一緒に食べたんだけど、戻ってきたら
うちのスペースに何故かA一家(゚Д゚)
「敷物が飛ばされないようにしてあげてたわ〜www」って、A家の三脚置かれてるがな('A`)
幸いにもシートがうちのアンパン男のままだったので周りのお母さんの証言もあり
その場所から出て行ってもらえたけど、その後ずーっと午後の競技をうちの後ろから見ていたよ・・・
今日は振替休日だったけど明日がちょっと嫌かも。
- 321 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:39:38 ID:WXS7AqtX
- >>222
「レストランは、同伴者がお食事を注文される場合はお弁当持ち込み可です」
数日後
「フライドポテト一つ」
「ママー私ハンバーガー食べたい><」
「ケーキおいしそうだお;;」
「おい…みっともないからやめようぜ」
「いいから!ホラ、さっさとおにぎり食べちゃいな!」
元気にテーブルを占領するセコケチの姿が!
- 322 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:40:33 ID:y0zTM5gJ
- >>319
卒業制作のは「個人使用」じゃないからでしょ。
演劇部の演目(作者)にすらお金を払う時代だからね。
- 323 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:57:22 ID:4i6SOt+E
- 任天堂は他はともかくエロ同人誌相手には厳しいね
- 324 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 19:01:09 ID:IE98s3mm
- スーパーマリオ兄弟のエロパロ想像してみた・・・マニアックすぎると思った。
- 325 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 19:15:37 ID:74RDjsjm
- >>145
ナガシマスパーランドって弁当持込だめなの?
ネズミランドより劣りすぎる田舎の遊園地なのに偉そうだね。
- 326 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 19:20:33 ID:LqamWtCt
- 手許にディズニーのインフォメーションブックがある。
御食事に制限のある方へ
特別食を過熱したり、ミキサーを設置しているレストランがあります。
ご希望の際にはキャストに声をおかけください。また、同伴者がレストランを
御利用の場合、特別食を持参されている方も一緒にご利用いただけます。
※食器の傷に入り込むアレルゲンを避けていないようであれば、レストランの
備え付けの食器、スプーン類の貸し出しも可能です。
※5大アレルゲンを原材料に使用していないメニューがございます。
他にも可能店鋪とかいろいろ書いてある。
低アレルゲンメニュー有りは、イーストサイドカフェと北斎とハングリーベア
だとか、湯煎、電子レンジ、ミキサーはどこで利用可能だとか。
たぶんリストと一緒に送ってくれると思うよ。
- 327 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 19:28:10 ID:PRcmKehq
- >>311
十六茶もよくないんじゃなかったかな。
- 328 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 19:33:32 ID:A3sSpAeL
- >>321
「やっぱりセコケチスレは役に立つわぁ〜
賢い主婦のバイブルねっ☆」
- 329 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:11:27 ID:18/F+O5U
- だからネズミーは徹底していると言ってるだろうに
>>325とついでに>>145
最近は行ってないから最近変わったなら知らないが、少なくとも10年前はそんなことなかった。
つーか付近の学校は遠足で行くんだよ。弁当ダメだったら何食うんだよ
芝生に入ったりするのはマナー違反かもしれないがそれでもセコケチじゃねーよ
>>320
何か言ってきても無視でおk
スルー出きない状況になっても先の目撃内容もあるし労力セコの言い分は撥ねられる
- 330 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:31:16 ID:tKemLxUC
- >>323
昔、ポケモンのエロ本出して捕まった人いたよね。
- 331 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:34:31 ID:dXiqzQCR
- この流れ見て逆に、セコが持ち込みしたりして
アレ無しなのに食費節約でアレ持ちと嘘ついて持ち込み
しかもネズミ皿だけ借りて最後に借りパクとか
- 332 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:41:08 ID:AdRwhnDJ
- ネズミ皿借り朴はいいアイデアね。
- 333 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 21:42:53 ID:ysH87BZi
- USJだけど、中のレストラン(ボーイが席に案内してくれるような店)でバイトしてる友人がいるが
そんなところなのに飲み物だけ頼んで堂々と弁当広げるバカ家族がいるらしい。
鼠ランドは好きなんだが、レストランが悉く高くてマズイので出来れば外に出て食べたいよ。
- 334 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 21:48:35 ID:HjC4zvfo
- いつまでネズミの話を続けるの?
うんざり('A`)
- 335 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 21:57:12 ID:y0zTM5gJ
- >>334
そういう時は黙って次のネタを待つのが吉でわよ、奥様。
- 336 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:00:21 ID:YhwUoVHl
- >333
外に出て食べればいいじゃない
- 337 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:06:36 ID:3ZjKe+0v
- >>319 >>315
親が自分の子だけのために作るものならば、個人使用の範囲内だから、
デズニキャラくっつけても、著作権法的にOKだよ。
- 338 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:09:37 ID:A3sSpAeL
- >>332
フリマで高値を付けて売るんですね。
- 339 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:15:39 ID:euB8CWcL
- ID:5O1k8EZc
・・・・せこし?
- 340 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:45:43 ID:crgdwzvT
- >>320
みんなヌルーしてるけど、
明日頑張ってね。
- 341 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:53:25 ID:g8ECq7AY
- >>340
ホントだ
なんかとっくにレス付いてた気がしてたわ
>>320
乙でした
- 342 :1/2:2008/10/20(月) 23:15:33 ID:lTVmXclU
- 流れを無視してプチ話。
数日前の事なんだけど、三味線爪弾いていたらクレママに突撃された。
居間から庭を挟んで道路がある。
道路と言っても、地元民しか通らないような小道。
居間でサッシを開けたまま三味線を爪弾いていたら
庭から知らないママが声をかけてきた。
要約すると
・うちの子が学校の授業で三味線を習うことになった
・だが、三味線を持ってないし売ってる店も知らない
・歩いていたらお前が弾いているのが見えた
・そんな大きな音をさせる楽器を窓を開けて弾くなんて非常識、近所迷惑
・迷惑をかけられた代償として も ら っ て や る
・どうせお前は××(差別用語)だろう
・××の物なんてうちの子が穢れそうだが、我慢してもらってやるんだありがたく思え
- 343 :2/2:2008/10/20(月) 23:17:39 ID:lTVmXclU
- そういえば昔、ローカルニュースで
『学校の授業に和楽器を取り入れて〜』
というのを見たけど、まだやってたのね。
とりあえず
・学校で教えるなら、学校側が人数分用意するはず
・生徒に自前で用意しろって言うなら斡旋があるはず、それはどうした
・アンタの名前と学校名言え、今から学校に苦情申し立てしてやっから
・名乗れない礼儀知らずにくれてやれるような安物は持ってない
・忍び駒(減音器)つけて爪弾いた音より、あんたの声のほうがよっぽど迷惑
・名誉毀損と不法侵入で警察呼ぶか?知り合いが刑事課にいるしww
とか言って携帯出したら、ケチ とか 薄情者 とか 町内会に苦情を言って住みにくくしてやる とか
ここで見たような事をいろいろ喚きながら消えていった。
セコケチって本当にテンプレ通りの事を言うのね…と、妙なことで感心してしまったわ orz
後で隣家の奥さんから「昼間のあの人、誰?」と聞かれたので素直に全部話して
ついでに「まったく知らない人」と言うことも付け加えておいた。
(町内会の集まりでも見たこと無い人)
町内会長にも、夕飯の買い物に出たときに会ったので
「こんな事があった」と、根回し兼用で話しておいた。
大切な祖母の形見だ、誰が渡すか。
- 344 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:21:25 ID:QYEfhwtb
- 乙。
学校で三味線やるって言ってもそんなに長くなさそうだけどなぁ
長くてもせいぜい3か月で未経験者ばかりなんだろうから下手で当たり前、
わざわざ練習しなくても変な評価なんてつかないだろうに…
- 345 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:21:34 ID:yaxdeowz
- 乙でした!
に、しても学校って、子供幾つだ?
下手したらサイズ合わんだろうに・・・
- 346 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:21:47 ID:77qhxX3i
- 学校でちょっとやるぐらいなら楽器はいらないな。
合奏用の大太鼓や木琴・鉄琴買わされた話聞かないもの。
いいのは高いから多分古道具屋かオークションで売る気じゃないかな。
- 347 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:22:41 ID:49WOKuuU
- 三味線かっけー
知ってる人でも嫌だけど知らない人って気持ち悪い恐さが残るよね。
とりあえずまだ気をつけてください
- 348 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:32:13 ID:SdMWWGKL
- >>342
「子供が学校でやる」はまるっと嘘で、
金になりそうだから売り払うのが最初からの目的だという気が・・・
- 349 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:35:23 ID:yA5g2JXK
- >>342
とりあえず盗難には気を付けて下さい。
やつら、一旦執着を持ち出すと手に入れるためなら何をやらかすか解らないからね。
出来ればそのセコキチガイの人相とか、一応警察に伝えといてパトロール強化してもらった方が良さそう。
- 350 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:37:37 ID:psLz2DL/
- だからって差別用語使ってまで、相手を貶めてたかろうって根性が汚いね。
- 351 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:42:40 ID:eGU5o17k
- >>329
ゴチャゴチャうるせっ
勝手にしたら?
- 352 :名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:58:38 ID:FXnZzAqs
- 部落解放同盟が活躍している地域なら報告しておいたら良いと思いますよ。
- 353 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 00:08:27 ID:d+ofKFPh
- いや、(枕)芸者や(不見転)女郎だろう、ここに入る言葉は。
- 354 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 00:09:26 ID:9X4xKpjz
- >>348
自分もそう思た。
学校で習う云々てのは真っ赤な大嘘で、巻き上げた後に
奥や質屋に売り飛ばす気マソマソなんだと。
でも、金積まれたって譲れない大事な品なのに、そんな超高層ビル屋上から目線の言い種で
譲る訳なんてますますありえないのにねえ。
やっぱり、恫喝してまで珍しい物を欲しがり奪い取ろうとする集り乞食は
「お里がしれる」ってことかしらね。
- 355 :342:2008/10/21(火) 00:13:03 ID:9zJurgLo
- みんな、乙ありがとう。
全レスはあれなんで、まとめて。
学校がどこかは謎、近所の小学生・中学生に聞いたら「自分達が通っている学校ではない」との事。
三味線は戦前作・古いってだけのもの、価値はまったく無いんで(古くなると劣化する)
売っても二束三文、逆に金払って引き取ってもらう羽目になるようなシロモノです。
差別用語と書きましたが部落方面じゃないです。
女性に対するえげつない言葉を思い浮かべてください。
枕芸者が上品に見えるくらいのを(笑)
今まで誰にもクレクレされたこと無かったから、このスレ見てなかったらパニクってたと思う。
スレの皆と先輩達に感謝です。
アレからクレママ見かけないけど、しばらくは警戒を怠らないようにするよ。
後日談ができたりしない様に祈りつつ、ナナシに戻ります ノシ
- 356 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 00:21:14 ID:SrxQ3EiV
- >>355
差別語にしても、今時は使わない古風な言葉ってことかしらん?
そんな事を言うセコキチこそお里が知れそうだわね。
- 357 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 00:30:58 ID:pNh6nbKw
- 罵倒の言葉は自己紹介、という言葉もある。
そのセコが昔言われて悔しかったことをそのまま言っただけとか。
- 358 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 01:54:25 ID:BNQ600Qs
- 三味線を弾く、というのは、という意味だけど・・・
なわけないね。失敬。
- 359 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 03:03:58 ID:R0rfHxle
- >>343
>大切な祖母の形見だ、誰が渡すか。
あなたも仕事人ですか?
- 360 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 04:00:49 ID:iNb0ICaO
- しーーっ!そんな時聞いたら消されちゃry
- 361 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 07:49:27 ID:9aT6xkMw
- その「ママ」って本当に母親?
「子供が学校de」は嘘でその女、自分がゲットしたかったんじゃ。
基地発言を読んで、後半の方の差別用語からもしかしてその女
同人の世界の住人かと思った。
最近子供が見ているアニメの中によく三味線が登場しているので。
- 362 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 07:51:01 ID:fAa6vYXn
- アニメにも三味線の時代なんだー…
- 363 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:04:55 ID:9X4xKpjz
- 三味線が出てきそうなアニメっちゃ、ゼンマイ侍くらいしか思いつかない自分涙目w
ゼンマイキャラのコスプレなんて、ある訳ないもんなー。
- 364 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:17:53 ID:MWLzTwqS
- スーパーでア○ヒ飲料のペットボトル4本買うとキャラグッズが貰える。
今までは4本買ったら置いてあるものをレジへ一緒に、形式だったんだけど
なぜかレシートをサービスカウンターに持っていくと貰える形式に変わってた。
で、レシート持って行ったら、子連れのママが、なんだかふじこってた。
ア○ヒと一緒に他のメーカーのも置いてあるから、間違えてそれを買ってしまった。
一緒においてある店が悪いんだから、グッズよこせ、だった。
たぶん色々あってやり方を変えたんだろうが
セコケチには効かないんだな、とある意味感心してしまった。
- 365 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:24:48 ID:cHm+EAbC
- ピアニカでさえ学校で用意してくれる(幼稚園で使ってたのがある人はそれで、
ない人は吹き口だけ購入して学校のを使ってもいい)時代に、三味線やるから
用意しろってのは絶対ないよねw
- 366 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:31:42 ID:hJl5Fvol
- 悔しくて、一睡もできなかったので吐き出させて。
日曜日に、仕事帰り(販売業です)兄のところに頼まれたものを持参すると、
いつもは飛びついてくる姪っ子が、リビングの隅で私を見てギャン泣き。
つい先週の彼女の誕生日に、オクで落とした安いわりには見栄えのするアクセ
(ジルコニア)をプレゼントして、ちゅーしてもらったばかりなのに。
ここから、冷静にうまくまとめる自信がないので箇条書き。
・うれしさのあまりに姪っ子、お外でアクセをお友達に自慢。
・通りがかった同じマンションの、香ばしいママ「素敵ね、おばちゃんに頂戴」
・姪っ子抵抗するも、リング、イヤリング、ペンダントの三点セット強奪される。
最近、女の子らしく光物に興味を持ち出し、お義姉さんのジュエルボックスをいじると
聞かされていたので、なくしてもかまわないような値段のもの(送料入れても3千円以下)
をプレゼントしたのに、奪われて、事なかれ主義の義姉、こともあろうに
「○ちゃん(私)にしかられるわよ」と説教。(しかりませんってば・・・orz)
取り返せないのか聞いたところ、なんかここによく出るテンプレどおりのママで、
分譲マンションのため、事を荒立てたくないと、義姉は及び腰。
あちらのママに、姪と同じ年の子供がいて、この先保育園や、学校が同じになる
からとデモデモダッテちゃん。
幸い、思いついて昨夜探してみたら、同じ業者がまだオクに出品していたので、似たような
ものを取り寄せることにしたが、子供のものを、親の目がないところで奪うなんて。
姪っ子が泣きながら訴えるには、いやって言ったのに、どうもむしりとるようにして
身につけていたそれらを奪っていったらしい。
確かに、ちょっと見、すごく見栄えのするもので、子供がつけるにはもったいなくも
なかったんだけど、そのせいで姪を傷つけたと思うと、叔母ちゃんなきそうだよ。
- 367 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:38:49 ID:l3InIHyR
- >>366
一度ことを荒立てないと、「この子からはパクっても平気。親も怒鳴り込まれないし」って
今後ずっと狙われ続けるのにね。
義姉さんは自分の立場のために、子供を守ることをセコケチったわけだ・・・
- 368 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:38:51 ID:oprI2Bc2
- >>366
乙。
義姉はしょーもないね。
兄に言って〆てもらったら?
姪っ子カワイソス
- 369 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:39:26 ID:I/62BxOI
- セコケチの奴!!
- 370 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:42:07 ID:Z9eO7T2E
- だね。
最近はどうしても買って用意しなきゃいけないものってほとんど無い気がする。
遠足のお弁当も「簡単なもの」って注釈がついてるよ。
何かに配慮してるのかトラブルがあったのか、時代だな〜と思ったよ。
- 371 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:42:12 ID:nUOaChA5
- それは頭にきて眠れないね
格差社会と言うけれど、強奪母親のような人は
自分で格差を作っているとしか思えないし
義姉もだらしなさすぎ
そういうところがつけこまれたのでは?
プレゼントよりも美味しいものをプレゼントの方が良いと思うよ
そういう義姉のような母親は完全になめられているから
- 372 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:42:18 ID:HuzqXxys
- >>366
それは悔しいが
またプレゼントしたら同じように取られるのが見え見えなのだが。
兄に頼んで何とか出来ないのか?
- 373 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:43:51 ID:BCS/SUx6
- >>366
悔しいね。
幼児相手の強盗なのに、荒立てたくないって、義姉なんだかなあ・・・。
- 374 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:45:07 ID:CYxOixZm
- そのうち怪我させられるぞ
そのキチの子供が姪御さんを下僕扱いして、イジメに発展って可能性もかなり高い
- 375 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:45:41 ID:Z9eO7T2E
- リロってなかった。
>366
聞いてるだけで悔しいよ。
泥ママにも制裁を与えてやりたいし、お姉さんの子供への対応もおかしいからむかつくし、とにかく何とかしてあげたいよね。
- 376 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:46:54 ID:fAa6vYXn
- >>366
乙。
でも、義姉は立場上いいにくいかもしれないけど、あなたが怒鳴り込むことには反対しない
気がする…それは確認した?
義姉はそこに住むけど、あなたはそこに住んでいない=クレームつけても、それは義妹が
勝手にしたこと、で済ませることが出来そうな気がするけど。
義姉に確認してGO!が出たら、クレームつけることも考えてみたら?
じゃないと、次のアクセサリーも同じ運命をたどらないとは言えないよ…
- 377 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:49:19 ID:pNh6nbKw
- 一度味を占めてることだし、またやるよ。そういう奴は。
近所に住んでいるみたいだし、何とか割り出せないかなあ。このままなかった
ことにしたら、また被害が出るだけ。
- 378 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:00:12 ID:XTL89B6q
- 変な話かもしれないけど、
そういうのって弁護士や警察に相談できないものなの?
子供同士ならともかく、大人が奪うなんて、強盗と同じじゃない?
誰がクレームしても、姪っ子に報復される気がする。
法に訴えることはできないのかな。
- 379 :366:2008/10/21(火) 09:02:48 ID:hJl5Fvol
- レスありがとうございます。
義姉、昔いじめられっこだったようなので(見るからに、気弱そうです)何を言っても
多分立ち向かえないだろうなあ。
話半分聞いていても、すごく押しが強いママらしいし。
本当は、いったついでに怒鳴り込んでやろうと思ったのですが、どこの部屋か口を
割ってくれないんですよ。Aちゃんママとしか、姪っ子はわからないから、子供の
名前でマンション中しらみつぶしに当たるわけにもいかないし。
アクセサリーは、本当に喜んでくれたので、もうお外に持ち出しちゃだめだと言い聞か
せてもう一度あげようと思います。逆に、義姉の本物を持ち出したりして強奪される事を
思えば、保険のかわりにね。
義姉が、文句の言えない人だと知れてしまったわけですから、そのほうがいいかと。
姪っ子自身、懲りたでしょうから。世の中、いい人ばかりじゃないんだと教える教材に
なったと、ポジティブに考えることにします。
お菓子を、というご意見もありましたが、アトピっこで、食べられないものが多くて・・・。
兄も仕事が忙しく、日付が変わっての帰宅が日常で、出張などで家を空ける事が多いので、
それが義姉を怖気づかせている一因になっているようです。相手先の旦那さんも、強奪ママと
似たもの夫婦だとか。
吐き出させてもらって、やっと少し落ち着きました。
今日は仕事が休みなので、洗濯物を干したら少し休もうと思います。
お騒がせいたしました。
- 380 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:06:38 ID:cbj6quYT
- >>366
そりゃあムカつくわ〜!
義姉はその現場にはいなかったの?
そりゃあ警察に24してもいいんじゃないかなと思うんだけどなー。
とりあえず、交番のおまわりさんに相談とかできないだろうか。
- 381 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:07:48 ID:0kGdAa61
- お兄さんには、今回のことは諦めるにしても、
今後カモと思われて付け狙われる可能性、
A子にいじめられるという意味でのカモになる可能性もあるから、
しっかりしろって助言したほうがいいと思うよ。
Aが夫婦揃って基地害なら、A子に「姪子ちゃんはいじめていい子」って教えるくらいしそうで怖い。
- 382 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:17:37 ID:lyQwu7PU
- 姪っ子ちゃんを教育するのはどうだろう?
取られたくないのに、取られそうになったらドロボー!!助けて〜!!
って叫んで助けを呼ぶとか、防犯ホイッスルを持たせるとか。
最悪奪われるかもしれんが、騒ぎになれば
子供の物を強奪しようとする鬼婆のレッテル付けられるし。
防犯ホイッスルは是非高額なものを。音の大きさが全然違うんで。
- 383 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:20:17 ID:yx42nEqT
- >>379
義姉を〆ておかないと、今後は保身のために娘をさしだすようになると思う
セコケチに「あらそれいいわね、ちょうだい」って言われたら
きっぱり断らずに「私はいいんですけど、娘がなんと言うか…」とか
- 384 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:23:36 ID:b8T1N+Kp
- 子供から強奪したアクセサリー身に着けて、どこにでかけるんだろうね?
「あら、それセットで三千円のやつでしょ!」って笑われればいいのに。
- 385 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:26:22 ID:6JtR9PJH
- 巣にためて天気のいい日に嘴でつまんで眺めるんだよ
- 386 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:28:19 ID:Z9eO7T2E
- >>385
カラス乙
- 387 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:29:13 ID:fAa6vYXn
- >>385
命名カラスばばあwww
確かにしつこいもんなー、カラス。
- 388 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:30:14 ID:UwjsK3cW
- セコっつうか、完全に泥じゃん。
姪っ子カワイソス・・・
子供なら嬉しくて外着けて行っちゃうよなあ。
- 389 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:36:11 ID:2NiqjBIG
- 義姉さんは自分でセコに文句言ったりする気もない。
傷ついた子どものケアをするわけでもないのね。
対子ども→「366ちゃんにしかられるわよ」
自分だけがかわいいんだろうな。
- 390 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:37:24 ID:zrDG9+Yc
- >>366
スマソ。義姉殴りたくなった。
義姉を〆ておかないとに同意。
子供が追剥被害にあって、強奪された物をくれた叔母に怒られるって
説教って何じゃそりゃ。
- 391 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:38:58 ID:X/w86TVe
- 大人に気に入って付けてたものをむしり取られるとかトラウマになるよね。
義姉はのために反撃しないどころか追い討ちをかけるように「叔母ちゃんに怒られるよ!」
って娘を叱ったんでしょう?
カラスババアが酷いのは当然だけどこの義姉も娘を精神的に虐待しそうで怖いわ。
- 392 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:40:07 ID:OLPh41Hk
- 義姉が取り返しにいかないことより、「366にしかられるわよ」なんて
言いやがったことのほうが頭にくる。取り返しにいけないならいけないで、
普通は「お母さんが一緒に366に謝ってあげるから」とか何とか言うとこ
じゃないの?
義母のアクセ持ち出さないようにって配慮でもあったのに、恩を仇で返す
面の顔の厚さ…
お兄さんに「姪っ子ちゃんに嫌われたら、お義姉さんのせい!」ぐらい
言ってもいいと思う。言っても腹の虫は治まらないだろうけど…
悪いのはセコだけど、義姉むかつくわー
- 393 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:40:44 ID:fyVgGM9i
- >>379 何をおっしゃる。どこの部屋かみんなに聞いて回れば良いのに。
理由つきでなー。
案外簡単に見つかりそうだし強奪ババアに味方はいなさそう。
義理の姉もヒドイ人。
自分のへたれを義理妹の所為にして保身かよ。
私は姪っこが義理姉の宝石持ち出して抜き差しならぬ状態になれば…と思うが。
子供VS大人の構図はまずいよー。
- 394 :392:2008/10/21(火) 09:42:08 ID:OLPh41Hk
- 時差ケコーンしてしまった…
しかも義姉と間違えて義母って書いてしまったスマソ
- 395 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:47:18 ID:d07ApVdB
- 次のプレゼントは
防犯ホイッスル
- 396 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:48:22 ID:X/w86TVe
- まず最初に義姉の耳元で思いっきり吹いてやりたい。
- 397 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:51:11 ID:pNh6nbKw
- 義姉は強奪犯が誰が分かっているのに、明るみにしたくないんだな。
バカだなー。
今後、可愛い娘がカラスばばあとA子に揃ってカモにされるだけなのに。
これって事情を知っている人が証拠を揃えてきちっとけじめをつけないと
いけない事柄だと思う。
まずは犯人を割り出して強奪の事実を証明させるなりしないと。
- 398 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:57:13 ID:GHj0sxiO
- セコケチじゃなくて普通に強盗じゃん。
ここできちんと取り返さないでどうする。
- 399 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:01:18 ID:fAa6vYXn
- むしろ、
「もういい! 教えてくれないんだったら、全部片っ端から当たって行くわ。
その方が泥棒がいることを周知出来るし、好都合だわ。」
と、実行してやったら、芋づる式に被害発覚、だったりして。
- 400 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:07:16 ID:1FcmArkx
- >>395
カラスババア関係なくそれは必需品だと思うデスよ ぜひプレゼントして欲しい
- 401 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:08:06 ID:brr4OBao
- 本当義姉ムカツクわー
相手が助長するだけで、再びいじめられっこ、とは言わないが、
こいつには何やってもいいって下僕認定されるだけじゃん。
姪っ子ちゃんが持ってたのがもし、その義姉の婚約指輪や結婚指輪とかでも
そんなぬるい対応なのか?
姪っ子ちゃんにとっては大好きな叔母からプレゼントされた宝物だろうに・・
- 402 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:08:46 ID:65PgKhyP
- 子供を傷つけるセコケチが一番許せないね。本当に。
- 403 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:13:11 ID:d+ofKFPh
- でもやっぱ、自分で守れないような年頃の子にセコケチが食いついて強奪するようなプレは自重した方が・・・
いや、まぁ、DSとかPSPとかにも食いつくだろうけど、大人向けのアクセはあからさまにヤヴァいよ。
あとスワロも危ない。
- 404 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:17:52 ID:65PgKhyP
- けどセコケチってどんな物でも「欲しい」って思ったら奪うんだよね。
野菜でも果物でも服でもアクセでもおもちゃでも雑貨でも何でも。
自分が欲しい・子に似合いそう・見栄を張れる・¥になりそう etc・・・。
あぁオソロシや。
- 405 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:20:23 ID:YqnwAAa6
- ひどい話だ。同じ姪っ子持ちとしては許せん。
カラス婆に天罰が下りますように。
- 406 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:21:02 ID:pQP5H4+h
- みんなの危惧は高確率で当たると思う。
子供の頃、イジメられてた子って割と理由がある子だった(勝手な理由だけど)
不潔な子、家がひどく貧乏な子、家が金持ちだけど気弱な子、本人も親も気弱な子…
今はいわゆる「普通の平均的な子」でも、何かのきっかけでイジメに発展するっていうのに、
相手につけいる隙を与えるとは…
私転勤族の娘だったんだけど、引っ越すときってみんな何かと贈り物をしてくれるのね。
で、その中に子供のこづかいではちょっと… って立派なオルゴールがあったの。
うちの親が恐縮して相手の親に挨拶に行ったら、気弱な金持ちの子から奪ったものだったんだよ…
子供と親と一緒になって強奪してた。
転校した後、ちょっと騒動になったようだけど詳しくはわからない。小学生だったし。
子供心にもものすんごい後味悪かった。
(オルゴールは返したんだけど、代わりにって結局ソコソコの物が郵送されてきた)
- 407 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:28:30 ID:JQpCojN9
- >>366
「叔母ちゃんに叱られるよ」なんて言ってる義姉、サイテーだなー。
電車の中で我が子が騒ぐと「シッ!あの怖いオジチャンに怒られるよ!」って他人を悪者にする叱り方と同じだ。
「騒ぐと他の人に迷惑だから静かにしなさい!」って説明して言わないとダメなのにね。
なんか上手く言えないけど…
義姉に「その言葉のせいで姪っ子ちゃんも私も傷ついた。
それは他人を傷つける間違った叱り方。」と説教した方がいいとオモ。
今後も言い兼ねん。>>366が無理ならお兄さんからでも。
- 408 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:40:30 ID:Yr8Asw6w
- 義姉は将来、姪(自分の娘)からも虐められるであろう・・予言
- 409 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:48:05 ID:NwPGb6Co
- 義姉がむかつくのは分かるが、
コトメがしゃしゃり出てくるのはそれはそれでうっとうしいよな。
本当はせこケチが逆ギレするタイプで、
姪っ子が危険にさらされる可能性が大きくて、
泣き寝入りしているケースも考えられる。
なにより、何の事情も知らないコトメに、
言われるのはむかつきだけで、よけいに頑になるだけ。
北風と太陽を思い出して、義姉に強く言うのではなく、
やさしく諭していく方がいいよ。
- 410 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:04:51 ID:/gLf8jX9
- こういう言い方良くないけど
義姉は娘より自分が大事なんだな
・娘の物を取り返す行動は無理、何もしない(だってゴタゴタは御免よ!)
・義姉は2番目に悪いのに「>>366に叱られるわよ!」と娘。に言う(あんただけが悪いのよ!)
義姉はもう、どうしようもないから
>>366と義姉旦那にかかってるよ・・・!ガンガッテほしい!!
- 411 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:05:28 ID:nUOaChA5
- あ、あと管理人さんに子供の物を無理やりに奪う事があるそうです
云々の貼り紙をしてもらい、それでも強奪されたら24!
義姉は無視!こういうやり方をするのだとみせてあげよう!
気を強く持ってと言っても、自分に自信のない人にはムリ
それよりは、強奪ババアをあなたが徹底的にやり込める、24とか
姪っ子はあなたが守ってあげよう、義姉はこの先なんでも他人任せのひとだから
絶対に頼りにならないよ、それどころか自分の子供も守れないなら、子供の代わりにいじめられろ!
- 412 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:09:52 ID:/gLf8jX9
- >>366を読んだとこで書き込んだら
似たようなこと言ってる人いっぱいだた・・・
義姉に>>366からのコピーを読ましてやりたいわ
- 413 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:10:15 ID:nUOaChA5
- なんか怒りでうまくカキコできなかったからコピペ
↓こういう人が増えてると思う
うまく関係を保とうなんて今や幻想では
ものの考え方がおかしいんだわ。
弱者は悪いから弱者になった、だから叩いて良い、て。 これ、儒教の考え方なんだよね。
だから弱みを見せないようにしなきゃならない、人よりとにかく上に居なきゃならない、
すぐ裏切る、寝返る、でもまたつるむ、と 忙しい人達なんだわ。ていうか、人もどきだなぁと思うんだけどね。
たとえばセクハラの被害者っているじゃない。悪いのは被害者なんだよ。
被害者が名誉回復されるのは、裁判に勝ったりして賠償金を 得られたら、の話。
大抵は泣き寝入りするんだよね。 周囲からいじめられるから.。
世間知らずで悪い人に騙されるから、騙される方が悪い、
ていう理屈だから、徹底的に落ちていくんだわ。 被害者が。
追い詰めていく加害者側は本当に人としての情感とかがない。
罪悪感もないし、嬉々としてやってるんだよね。
- 414 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:12:43 ID:Nt/1J0/N
- ID:hJl5Fvolは>>1が読めない文盲なの?
それとも何が何でもここじゃなきゃヤダという我が儘なの?
それとも移動する手間をケチるセコなの?
- 415 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:18:30 ID:/gLf8jX9
- >>414
そこまで言うのか、心のせまい奴だな
・・・と、くまくま
まぁ泥スレが1番ピッタリだが、ここでいいと思うよ
こんなにたくさんレスが付いたのが羨ましくて悔しくて仕方ない>>414は無視だよ>>366
- 416 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:21:06 ID:oCZQKsGk
- 自衛出来ない幼児に不相応な物渡しちゃいかんよ。
キレイな物や素敵な物貰ったら嬉しくなって身に着けたいと思うし、誰かに見て欲しくなるもん(not見せびらかす)
義姉の盗られるの防止になれば…とあったけど、
それこそ自衛するなり盗られたら取り戻せばいだけの話。大人なんだから。
姪を思う気持ちは良いと思う。でも、今そのアクセサリー類持たせるには時期が早いね。
親が子供守れない以上同じ事が起きる。また子供が傷付くし、盗られたら新しいの貰えると姪が変な学習するよ。
- 417 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:21:31 ID:LYTj+1HA
- >>409
「コトメの介入は、娘を叱って悪役になる事以外させません」ってか。
可哀想か?そんな親
- 418 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:23:14 ID:DnOAgYUd
- 泥でも生ぬるいぐらいのえげつなさだよなあ。
普通に警察に相談して良いレベルだと思うけど。
- 419 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:32:31 ID:lptzefyH
- 相手ママ、泥棒じゃん
頼りないママだね
その分、「ママに言っても仕様がない」って強い子供に育つ可能性はある
- 420 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:33:03 ID:nUOaChA5
- ↑うん、同意、つまりそういうことが言いたかった
- 421 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:33:03 ID:1FcmArkx
- 今ニュースでサイ○リアがメラミン入り?ピザを食べたお客に代金返還とかニュースでやってた
メラミンなしピザなのに、とかレシート無しで返金返金詐欺とかが押しかけるヨカーン
- 422 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:35:27 ID:mYGvZKrf
- ほんとだ。
小さい子から強奪なんて!
そりゃ子供は、親は悪い人から守ってくれないんだって思ってしまうよ。
近所の目より、我が子からの不信感の方が
比べ物にならないくらい辛いと思うんだけどな。
- 423 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:35:59 ID:AoqJDtBk
- サイゼリヤについて語ろう Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1219650875/l50
- 424 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:36:35 ID:eTNuhWyS
- >義姉の本物を持ち出したりして強奪される事を思えば、保険のかわりに
これって自衛もできないいじめっ子ホイホイの義姉が被害にあわないように姪が傷つけってこと?
- 425 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:36:43 ID:GWU9rqmQ
- 泥じゃなくて強盗。
強盗の方がはるかに罪は重い。
つか、子供からむしり取るとかよくできるな。
人間じゃなくて動物ですら、子供には配慮してくれるのにな。
- 426 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:37:04 ID:AoqJDtBk
- >レシート無しでも返金 マルゲリータは399円
>イタリア料理のファミリーレストランをチェーン展開する「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)の
>ピザから微量のメラミンが検出された問題で、正垣泰彦社長が21日午前、
>神奈川県大和市の神奈川工場で記者会見し、9月25日から10月2日までに
>全国の542店舗で問題のピザ生地を使った商品を食べた客に、
>店頭で代金を返還する方針を明らかにした。レシートがなくても、申し出た客には返還するとしている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081021-421217.html
- 427 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:43:38 ID:GHj0sxiO
- 北海道かどこかの西友返金事件を思い出す
- 428 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:43:52 ID:b9f4BwRS
- わざわざ波風立てると義姉が姪に虐待はじめるよ〜
『あんたのせいで!!!』 なんちて
もうさ、姪の大事なものは366の部屋に「姪ちゃんの宝箱」でも1コーナーつくって
そこで預かっておけば?姪ちゃんも安心だろうし
プレゼントでひとしきり遊んだら366が預かって帰るのが一番安全な気がする。
この母親だと、ねだられたらセコに貢ぎそうだもん。
- 429 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:44:44 ID:lptzefyH
- 相手ママって本物だと思って
子供から奪い取れて「シメシメ」ってほくそ笑んでたんじゃないかな
きっとママから黙って持ち出した奴に違いないとか思ってたりして
私なら義姉叱り飛ばして文句言いにいっちゃうな〜
同じ用な事繰り返しそうだしさ
- 430 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:44:48 ID:65PgKhyP
- >>426
うそ!
リアルで先週だけど町○市のサイゼ○アでピザ食べたよ!
この腰痛はそのせいか?・・・違うか。
でも実家の方で行くの面倒だから行かないけど。
旦那も食べたけど夫婦でなんともないわ。w
- 431 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:48:57 ID:7DcQ8Wki
- 身につけているアクセサリーを強奪されるって、
かなり危険なことだと思うんだが…
首とか耳とか怪我しなかったんだろうか。
- 432 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:53:01 ID:b9f4BwRS
- >>430
>この腰痛はそのせいか?・・・違うか。
ものいい乙って言ってもいいかな?
- 433 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:53:11 ID:hPTMpyWy
- >>426
>レシートがなくても、申し出た客には返還する
>レシートがなくても、申し出た客には返還する
>レシートがなくても、申し出た客には返還する
>レシートがなくても、申し出た客には返還する
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
セコケチってか、もろ詐欺師ホイホイじゃ?
- 434 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:59:28 ID:rp1Jj/PN
- サイゼリヤのニュースを見て飛んできましたw
絶対セコケチホイホイだね。
っていうか虚偽なら犯罪なんですけど。
サイゼリヤに幹部にこのスレ読ませたいw
- 435 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:01:11 ID:AoqJDtBk
- >>427
今回は、全国規模。
- 436 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:04:12 ID:AoqJDtBk
- >>430
セコケチは交通費使って「8人家族でピザ16枚食べました」と申告する。
- 437 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:10:55 ID:AoqJDtBk
- 街のパン屋さんも、パン生地中国製多そう。
- 438 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:12:17 ID:65PgKhyP
- >>432
いいよ。w
>>436
家族も偽証するの?凄すぎ。
あのファミレスただでさえ安いのに。
- 439 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:25:06 ID:AoqJDtBk
- セコケチ報告がこれから続々と。
サイゼリヤでバイト Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1219650262/l50
- 440 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:45:53 ID:7WC7lxnH
- セコか非常識かビミョーですが。
洋裁の上手いAさん、お稽古ごとの発表会衣装を独学で作る。
独学だけど、先生が「大手の既成衣装より丁寧で上手かも」という腕前。
発表会後「娘のハロウィン(かX’masか誕生会。忘れた)に着せたい」とBさん。
Aさん「舞台で使うんなら貸しますけど、それ以外はゴメンなさい」
Bさん「じゃ買いたい。原価ならいいでしょ」
Aさん「手元に残したいし、原価も意外にかかってるから・・・」
(リボン、レース、スパンコール、なにより布の量が。
市販でなら7〜8万以上の出来栄え。原価は5千円だそう)
Bさん「ホントはせいぜい2千円くらいでしょ。
原価誤魔化すなんて、悪いことはしちゃだめよ。
原価5千円なんてみんな騙されてあげてるのに。
買い取ってあげようと思って親切で言ってるのに(以下略」
まがりなりにも「原価は払う」と言ってるんでセコケチとは違うかも、ですが
なんで知りもしないことを断定するんだか。
悪いやつよばわりされたAさん、カワイソス・・・
Aさん、他の子の分も沢山作ってくれて
「こういうの作るの大好き。楽しい」って言って1円も受け取らないのに・・・
A娘とB娘は年も離れてるので、ほとんど接点ないのが救い。
- 441 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:49:22 ID:AoqJDtBk
- 最近は、年が離れてても、オクで売ることを想定してせしめる。
- 442 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:54:26 ID:/eWvXBKs
- >>407
「悪いことしたからいけない」じゃなくて「怒られるからいけない」なんて教えられたら
何がいけないことなのかが分からなくなって人格障害になるのにな。
誰かに怒られるまで事の重大さも、傷つけたことも分からない大人になる。ていうか、義姉ってまんまそれだよね。
- 443 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:54:50 ID:l3InIHyR
- >原価誤魔化すなんて、悪いことはしちゃだめよ。
なんかこの辺に、自己紹介乙のかおりが・・・
- 444 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:57:27 ID:vVixbqQP
- >>440
原価を誤摩化してると考える辺りがセコケチ脳だと思う。普通思わないよそんな事。
親が洋裁する人だったから分かるんだけど、スパンコールとか結構高いんだよね。
布も発表会に着せるようなものならそれなりにいい物のはず。1m数千円とか。
意外に高いのがボタン。モノによるけど数を揃えるとすごい事になる。
- 445 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:59:28 ID:8sJIHN6d
- 首根っこ引っつかんで手芸屋引き回しの刑にした挙句
洋裁教室突っ込んでやりてーw
そうなると今度は手数料寄越せと原価の5倍くらい吹っかけてきそうだけど
- 446 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:03:22 ID:X/w86TVe
- 材料費もさることながら、それだけのものを仕上げる技術料が一番高額なんだけどね。
原価だけで買おうなんて所からしてふざけた話だよね。
- 447 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:07:22 ID:00/hnYMB
- 日頃自分が誤魔化してるからそう思うんだろうね。
- 448 :440:2008/10/21(火) 13:07:51 ID:7WC7lxnH
- 会話は意訳なので、私の耳にそう聞こえた、と言うことですが。
生地自体は安いんですが、量が。10m近く使うんですよね。
バスタオル大の布があれば、どんな洋服も出来る、と思ってるんだろうなと。
- 449 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:12:36 ID:FvQ8bRey
- >>448
貫頭衣orリング無しスリングが限界w>バスタオル大
- 450 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:13:56 ID:DbI3hMjw
- ケチはクレクレして意のままにならないと相手にケチと言い
ドロボウは他人をドロボウと思う。
全て自分基準。
- 451 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:15:01 ID:vVixbqQP
- >>448
Aさんのこと慰めてあげてね。
- 452 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:15:32 ID:lwfzZQva
- 既製服だって材料原価はそんなにはかかってない。
人件費がかかっとるんじゃ。
- 453 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:17:45 ID:AoqJDtBk
- 849 名前: 一名でお待ちの名無し様 投稿日: 2008/10/21(火) 13:08:10 ID:qPOeZ4Yz
http://www.uploda.org/uporg1738663.jpg
http://www.puni.net/~aniki/pict/50pack.jpg
http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back/baka021001.jpg
http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back/niku020930.jpg
http://www.puni.net/~aniki/pict/51pack.jpg
- 454 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:24:01 ID:eSsMM6q3
- サイゼリア潰れるかもね・・・。
ただでさえDQN客が多そうな店なのに。
452 FROM名無しさan 2008/10/20(月) 23:54:32
今日メラニンピザくださいって言われたぞ
あと前にピザ10枚食ったから5000円返せとも言われた 知らんがな
- 455 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:24:26 ID:4j0cZQMj
- いけないお手伝い…小5長男に万引手伝わせ母親逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102106_all.html
- 456 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:31:09 ID:7Hxtnbkm
- >>440
リボン・レース・スパコール&布地代で
5000円で済むと言う方が驚き
なのに2000円って・・・アリエナス
Bさんの無知ぶりには(゚Д゚)ポカーン
生まれてから手芸とか一度もハンドメイドしたことがないんだろうか?
>>452
既製服は仕入れ値が安いからね。
一般人がユザワヤとかオカダヤで買っても既製服の
材料代ほどには安くならないし・・・
- 457 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:32:32 ID:X/w86TVe
- 見事にDQNばかりだね。
それともそう見えるようにテレビ局がインタビュー対象者を厳選したのかな。
ピザっていってもサイゼリアじゃ5〜600円程度だよね?
10枚食べてたとしても、仕事休んでまで足を運ぶ手間のほうが面倒だと思うんだけど。
- 458 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:37:23 ID:65PgKhyP
- その手間を厭わないのがセコクオリティー
- 459 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:39:27 ID:FvQ8bRey
- >>454
そのコピペ元の人、シミソバカス出そうなピザですね。
- 460 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:40:04 ID:Yn5Ya6A1
- サイゼリア、以前肉偽装かなんかの時にもレシート無しでやって詐欺多発したのを忘れているんだろうか。
- 461 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:41:42 ID:X/w86TVe
- 子供の頃バレエしてたんだけど、子供サイズでも2万くらいしてたはず。
そりゃ有名メーカーに発注してたのはあるけど、バレエとは限らなくても舞台で着るような
華やかな衣装を2千円とかいう人って物を知らなさすぎるね。
- 462 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:42:10 ID:eSsMM6q3
- 「ビザ100枚は食べたわ!返金汁!」
「ママ〜お腹痛いよ〜(棒)」
で、親族総出であちこちの店舗を回るんですね。分かります。
- 463 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:46:57 ID:G/QrFJDR
- >>456
> 生まれてから手芸とか一度もハンドメイドしたことがないんだろうか?
学校の授業で〜、とかボタン付けくらいなら〜程度なら布代の相場なんて知らないぞ。
- 464 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:50:14 ID:7Hxtnbkm
- >>463
おお そうなのか
スマンカッタ
中高校時代に一度くらい刺繍とかマスコットとか
普通にしてたから誰もが一度は手芸するもんだと思ってた。
世間知らずは自分だったのか(反省
- 465 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:50:39 ID:vVixbqQP
- >>460
全くだ。
- 466 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:05:06 ID:Ke3k4do5
- >465
それも承知で返金に応じるんでしょ
不祥事のあとでクソ対応した企業と誠実な対応した企業じゃ、やっぱり
その後に大きい差が出るし、信用を金で買うことを選んだんだよ
それで虚偽申告して小銭取ろうっていうセコは火事場泥棒みたいなもんだな
- 467 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:10:30 ID:VYaMVAkM
- >464
家庭科の授業なんか無くても普通に作りたがる子と、
思いつきもしない子って、はっきり分かれるよね。
ほんと、親の影響というか、生活する環境って大きいもんだわ。
- 468 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:13:12 ID:bSnLTt7e
- その辺はハンクラ板の例のスレでもよく議題になるな>家庭科の授業でやらんかったのか
- 469 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:20:03 ID:i4cKLYVs
- スレタイワロタ
乞食ウォッチングも悪くないな
【集まれ】サイゼリヤが金ばらまくぞー(^p^)/ 2【乞食】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224560537/
- 470 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:35:07 ID:9277IvlW
- >>467
え?その言い分だと家庭科でちゃんと習ったても手芸やらない人は
親の影響とか環境が悪いってこと?
- 471 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:40:06 ID:VYaMVAkM
- >>470
ごめん言葉が足らなかったかな。
別にどっちがいいとか悪いとか言うつもりはなかった。
縫い物編み物を日常的に見てる子供は放っといてもやりたがる
ものなのかもね、門前の小僧ってよく言い当ててるかもね、と
言おうとしただけ。
もちろん、門前に住んでなくても経に興味を持つ子もいるし。
- 472 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:43:38 ID:Ke+G4qKM
- >>470がなんで突っかかっているのか謎。
- 473 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:47:37 ID:OkRLDUVT
- >>470
手芸や洋裁ってのは家庭で母親がやっている子の方が
覚えやすいのは確かでしょ。
ちょっと興味をもった時に材料なり教えてくれる人なりが
身近にいるワケだから。
その過程で材料費や作る手間についても自然に学んでいく。
で、全くそういうのに興味がない上に「手作りはタダ」と
思いこんでいるような母親の子だったら
まぁそっち方面に教育されていったりするんでないの?
母親がダメでも自分で興味を持ってハンクラになった人や
母親はハンクラだけど自分はぜんぜんよ〜って人も
もちろんいるだろうけど、上記はなんとなくの一般論てことで。
- 474 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:48:01 ID:bNlQvNBr
- >>454
あんまり酷いのは捕まると思うよ。
札幌のも逮捕者出てるし。
- 475 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:48:56 ID:4HwmWCZ9
- >>455
一瞬エロかと思ったジャマイカ
- 476 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:49:13 ID:vVixbqQP
- >>469
そのスレ見たら、POSで調べることができるんだね。
店としては、○月×日にピザ10枚も注文した客なんて居ないぞゴルア!って言えるんだ。
いっぱい逮捕されるかも。
それとも「打ち間違いじゃないのかゴルア!」って言われるのがオチだろうか。
あ、スーパーの肉偽装もPOSを調べる事が出来た筈かな?
何だかわからん。
- 477 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:53:17 ID:FvQ8bRey
- >>473
うちは父親が棒針で5本指手袋編めたりしたもんだがw
- 478 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:56:31 ID:lVEukszp
- >>477
あなたの父親の母親か環境が関係しているのでは?
ってか、だから?
- 479 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 14:57:35 ID:kBKosX50
- 逮捕者いたの?
肉乞食の時は売り上げより返金の方が多くなって
終了したんじゃなかった?
テレビのインタビューで、いかにもな兄ちゃんが
「10万円くらい食べた」て答えてて、ダンナと笑ったなー
- 480 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:04:20 ID:IEBM012r
- >>477
もしかして牧場の人?
自分所の羊を刈る人ってお父さんも編み物するよね。
- 481 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:05:31 ID:/eWvXBKs
- >>462
腎臓結石でおなかいたいよ〜なんて余裕あるわけ無いw
- 482 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:08:29 ID:98cXPvIg
- 結石は三大激痛病だぞ
- 483 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:16:12 ID:sxQkA24E
- POSレジだし、データは残ってるだろうな。
日付、時間、人数、注文数、その他に頼んだものを覚えている範囲で書かせるだろうね。
- 484 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:20:46 ID:lMq6/vuJ
- 私が料理下手で外食が多いことを周りの皆が知っている
言われましたよ「サイゼリアのレシート持ってない?」
ダラがレシートなんて取っておくわけが無いし
「あったら貰いたかったのに〜」冗談ぽく言ってましたが怖いよ
- 485 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:22:17 ID:bNlQvNBr
- >>479
ヤクザの幹部とか、けっこう上の方の人が恐喝かなんかで逮捕された。
50〜60代位のオヤジ。
新聞見て情けなさすぎて爆笑した。
- 486 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:27:56 ID:2bni4+2M
- >>484
うはww
早速セコケチ登場かww
- 487 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:29:02 ID:Q20dO4wJ
- 普通の羞恥心を持ってれば
レシート持たずに10枚くらい食べたって言いに行けるはずないのにねぇ。
セコは恥じらいとか慎みって言葉を知らんのだろうか。
- 488 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:33:24 ID:5mkmLYT8
- >>448
舞台衣装は作ってみようと思った者じゃないと
値段がピンとこないかもしれないね。
キラキラとかペカペカの特殊な布の高い事とか布をケチると貧弱になる事とか。
- 489 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:38:26 ID:yRAEFK9m
- サイゼリヤ乙
日用品メーカーに勤めていたけど、ある時不良品を出してしまい返品・返金騒ぎになった。
私は当時他部署だったけど土日は消費者相談室に応援に入ったよ。
ひどい偽装して無茶苦茶な要求してくる人は山ほどいたなあ
適当に相手してクレーマー専門担当者のオッサンに回して処理してたけど
最終的には何件かは裁判沙汰にしたらしい。
- 490 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:44:04 ID:LNX3Ehjq
- 私は本が好きで漫画やら小説やら結構沢山持ってる。
それを見たママ友Aが「本を貸して欲しい」と言ったので
どーぞどーぞと貸してた。
普通にちゃんと返してくれるし本好きの友達が出来て嬉しい位
だったんだけどだんだん「○○の新刊買った?まだなの?早く買いなよ〜。」
とか「図書館って遠いから面倒でなかなか行けなかったんだ。」とか
「本って家にあると邪魔だよね〜。」とかちょっとん?と思うような
発言をしてきた。
それでなんとなーく気分悪いなーと思って「○○貸して」って言われた時
軽ーく「ごめん。これはダメ。」って言ったらすごい勢いで
「はぁ!?なんで?ケチィィィィィィィィ!!」って言われた。
もうビックリして固まってたらAもハッとした顔して
「ごめん…でもダメって言うから…ダメだなんていうから…」としょんぼり。
「…読みたい本があるならこれからは自分で買ってね」って言って
帰ってきちゃったけど今後どうなるかなあ。
- 491 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:49:30 ID:TopBiJDL
- 小さい子にありがちな
「かーしーてー」「いーいーよー」
の流れしか頭になかったんだねw
もう貸さなくていいよ。乙!
- 492 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:53:49 ID:VNmKftv6
- >>490
今後どうなるか
断られた腹いせに勝手に持って行き借りパク
あの人ケチなのよ〜と先回り根回し
あとはなんだろう
- 493 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:54:27 ID:JWtvwkih
- >>490乙
>「はぁ!?なんで?ケチィィィィィィィィ!!」
お約束の自己紹介だねw
- 494 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:54:52 ID:gqfIJird
- >>490
乙。
お前の専用図書館じゃねぇぇぇぇ〜!! って感じですね…
- 495 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:56:19 ID:l3InIHyR
- >>490
片方が一方的に利用するという形で成り立ってる関係は、一度拒否してみると
簡単に壊れるよね。
- 496 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:56:38 ID:pNh6nbKw
- >>490
貸してくれて当然って感じだったから、本性出たんだね。
いくらきちんと返してくれてても、そういう態度を取られたら確かに今後は
貸せなくなるよ。
お疲れ様。
- 497 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:57:17 ID:nSplxsQ9
- >>492
反省したアピールを周りにして、許してやりなよ、と周りに言わせる
- 498 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:57:29 ID:JWtvwkih
- 真偽は不明だけど一応貼っておきますね。
71 名前:名無番長[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:51:56 0
弟からメールきた。
今、サイゼでレポート書いてるんだけどデフテックを爆音で流してるフルスモークのステップワゴンでDQNが5人来て
「ピザ代よこせや!」「俺は生ハムの奴、15枚食った!」「俺んちは家族で30枚な!」とか怒鳴り散らしてて
マジでカオスなんだけど。ひとりは1歳の子供にピザ3枚食わせたとか週に4回来たって言ってる。
店長とバイトはビビってるし客もちらちら見てるしDQNにたかられてるサイゼの人がかわいそうすぎる。
なんか5万円ぐらい返金したみたい。駐車場で次はDDのサイゼ行く?とか言ってたから
いくつかハシゴしてる感じがする。昔の西友みたいだよ、これ
- 499 :490:2008/10/21(火) 15:57:59 ID:LNX3Ehjq
- 今後どうなるかなあ?とは書いたものの一応Aも
しまったって感じの態度だったからパクったりとか
変な根回しはない…と思いたい。
- 500 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:03:39 ID:pNh6nbKw
- 甘いよ。
一度おいしい思いをしたんなら、断られた腹いせに何をするか分からない。
今からでも根回しは必要かと。
- 501 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:04:14 ID:QbGTMzCG
- 本くらい貸してやれよ。いじわるwww
- 502 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:07:47 ID:gqfIJird
- >>501
じゃあかわりにDSのゲーム買って、貸してー!
優しいんだから頼むねw
- 503 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:08:00 ID:44bi6yAy
- 本くらいって言うなら自分で買えよコジキ
- 504 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:08:11 ID:V+F8NqvI
- >>501
本ぐらい買えよw
- 505 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:13:30 ID:qFYve5vA
- 物を貸し借りする時に、借りる側が
「貸してもらえて当たり前、貸してくれなきゃケチ」と
考える時点でおかしい事に気がつくべきだったよね。
親しき仲にも礼儀あり、そんな事も忘れて、貸して
もらえる事に慣れて、礼儀を忘れたAはアホだね。
- 506 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:15:00 ID:IXH2/Hux
- >481
いや食いすぎで
- 507 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:15:15 ID:5mkmLYT8
- 本とレコードは貸したら返ってこないと思え、と昔はよく言ったものだ。
- 508 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:17:22 ID:I/62BxOI
- よそ様の者を、〜くらいっていうなら手前が買え。
- 509 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:20:37 ID:vVixbqQP
- 〜くらいいいじゃない、ケチ!って言う人は
自分で自分の首を絞めている事に気づかないよね。
- 510 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:22:22 ID:QbGTMzCG
- 本なんて1回読んだらそれでおしまい。自分で買わないで他人から借りるのがかしこい
方法です。自分で餌付けしておいて自分の都合で貸さないってのは単なるわがままかと。
- 511 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:23:20 ID:nhcOvc2Q
- 好きな本やCDなんかは最低3冊買って、
ひとつは、自分が読む用
もうひとつは、保存用
もうひとつが貸し出し用、もとい、布教用というのが、
マニアの間では常識だ。
と言う様な事を友人(今はママになってる)にひたすらとことんこんこんと力説された。
自分がそうするのは勝手だがそのルールを押し付けんな、図々しい。
- 512 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:28:59 ID:nSplxsQ9
- 釣りの人は「貸してやる」と「借りて戴く」が同じ意味の人なのかな?
- 513 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:29:09 ID:bDpEzPNn
- ID:QbGTMzCG
お約束だが、A乙w
- 514 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:29:45 ID:qFYve5vA
- みんなーうんこがきたよー
夕飯前の、うんこがきたよー
賢いみんなは、おサワリ禁止だよー
- 515 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:29:55 ID:lptzefyH
- >>511
吹いたw
- 516 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:48:46 ID:VNmKftv6
- >>498弟非常識だね。
- 517 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:53:51 ID:zhGlmCpq
- >507
オレは『青春と人に貸したエロ本は二度と戻ってこない』といわれた
- 518 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:05:42 ID:F6S9hJf4
- 本にはさんだヘソクリは、まず戻ってこない。
- 519 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:07:18 ID:w3EMq/65
- 俺のトカレフ見掛けなかったか?
- 520 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:17:25 ID:YHsoZ0Zp
- 今年の初めに2歳児抱えた友人に本を貸した
もともとしょっちゅう会うようなつきあいではなかったが、それでも
貸した直後はなんやかやで結構会っていた
そのたびにまだ読み終わっていないと言われ、貸してから半年ほどたっ
て久しぶりに会ったときに言われた言葉
「まだ読み終わってないの。ごめんね。それと、子どもが落書きしちゃっ
たんだけど……」
思わず「え〜!?」みたいな反応をしてしまったのだが、彼女が現物
を持ってきていなかったこともあり、その場はそのまま別れた
それからさらに数ヶ月
いまだに本が返ってくる気配はない
十ヶ月たって読んでない本はもうよほどのことがない限り読み終わら
ないだろうし、今度会うときは自分で本を買いなおすから、といって
本代を請求しようと思ってる
貸した直後に子どもが汚しちゃってといわれたなら、まだ仕方ない
と思えただろうけど、今年の初めに貸した本なのにすでに年末の方
が近いくらいなんだもの
心が狭いと思われるかもしれないけど、それだけ長いこと貸したあ
げくに汚された本をそのまま返品されたら、さすがに不愉快だ
昔は、本を貸してからしばらく会わなくなった場合には郵送で返して
くれるような人だったのに……
とりあえず、今後ものの貸し借りはお断りしようと思っている
- 521 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:33:24 ID:2442OIxG
- 借りた本を風呂で読んでいたら湯船に落とす
→古本屋で同じ本を買って弁償したのにケチと
言われたという話を読んだような。
借りた本を風呂場に持ち込むだけでアイタタなのに
弁償が古本とはと驚いた記憶がある。
- 522 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:34:01 ID:QbGTMzCG
- 子どものやったことぐらい大目に見ましょう。
- 523 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:40:57 ID:mj8Kv6q0
- クマー
- 524 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:41:07 ID:1FcmArkx
- >>522
お宅に借り行くわ、どんなに本を破こうと落書きしようと多めに見てくれるのよね?
弁償もしなくていいのよね 助かるワー
- 525 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:42:48 ID:gqfIJird
- >>522
ねぇ、DSのゲームいつ貸してくれるの?
もちろん子供が拾ってソフトを口の中に入れちゃっても、壊れてなければいいよね?
待ってるからねー!
- 526 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:43:16 ID:KOdwyet5
- 本は本当に信用できる人にしか貸さない。
絶版率が異様に高いジャンルが好きなので、一回失くすと同じ本を手に入れるのに
定価の数倍払わなきゃいけないようなのも多いしね。
たかが本、されど本。大目になんて絶対見ないよ>>522。
万一相談者と同じ目にあったら、日本中駆け回っても同じ本の同じ版を探してもらうよ。
- 527 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:43:42 ID:iJ2KjqRj
- 人に借りた本を2歳児の手の届くところに放置してある方に問題があるでしょ。
誰がやったにしろ、自分の管理下において破損してしまったのであれば、
弁償を要求しても良いと思う。
子供だからってなんでも許されるってのはちょっと違う。
- 528 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:45:12 ID:dBrbusOZ
- 読書用、保存用、布教用の合計3冊買ってからなら、安心して誰にでも貸せると思うが、
1冊しか買っていない本は、よほど信用できる人にしか貸さないぞ〜!
- 529 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:45:26 ID:Mu8S4cS8
- >>520
>昔は、本を貸してからしばらく会わなくなった場合には郵送で返して
>くれるような人だったのに……
子供がいるのに郵便局に行く暇があるわけ無いじゃない!
ってことかもね...
- 530 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:54:13 ID:HYPvbejH
- >>529
コンビニで宅配という方法もあるはずなのにねえ〜
- 531 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:55:47 ID:V+F8NqvI
- >>530
郵送可能なコンビにもあるよ
- 532 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:24:34 ID:iJ2KjqRj
- >>529
メール便なら電話一本で家までとりに来てくれるよ
- 533 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:25:03 ID:u7JRFVWL
- きっと子供を産んだ時に人として大事な物も産み落としてしまったんだよ…
- 534 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:27:47 ID:QbGTMzCG
- そもそも小さい子どもがいる人に本を貸すのが間違い。貸すとしてもいたずらされるかもしれないと
いうことを想定しましょう。信頼して貸したのかもしれないけど一方的に信頼しておいて
いざいたずらされたらもう貸さないってのはおかしいよ。
- 535 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:34:42 ID:bNlQvNBr
- >>534
どわはははははは
- 536 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:36:00 ID:vo8VkKXd
- >>534
小さい子供がいるなら本を借りてはいけない、と。
- 537 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:39:56 ID:u7JRFVWL
- ( ゚д゚)ポカーン
(゚Д゚)
- 538 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:43:07 ID:mYGvZKrf
- >>528
それで借りパクされたら、布教用がなくなってしまうじゃない。
>>534は本人乙でいいの?スルー検定?
- 539 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:48:19 ID:zzlVptly
- >>536
恐くて借りれないよ。
- 540 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:49:30 ID:gNr9VnQ8
- そもそも小さい子どもがいる人に○○を貸すのが間違い。貸すとしてもいたずらされるかもしれないと
いうことを想定しましょう。信頼して貸したのかもしれないけど一方的に信頼しておいて
いざいたずらされたらもう貸さないってのはおかしいよ。
○○に好きなものを入れましょう。
例・DS、ミシン、本、喪服、カメラ
子供がいる人を信用してはいけません。
子どもがいる人に物を貸すと、二度とまともに戻ってきません。
と、ID:QbGTMzCGは言いたいんだよね。
- 541 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:51:03 ID:kxhzqMv0
- 私も小さい子がいたら、他人から本とかは極力借りたくないな。
DVD、ビデオも。
手の届かないところに置けばいいんだろうけど、手にとって、
子供に気を取られて、ちょっと置いてそのままで、子供に
いたずらされたらイヤだから。
- 542 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:53:02 ID:QbGTMzCG
- 全く信用するなとは言わないけど過度な信用はするなって言ってんの。
- 543 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:57:10 ID:gqfIJird
- >>542
で、いつDSソフト買って貸してくれるのー?
本借りて浮いた分で買えるんだよね? 楽しみにしてるから!
- 544 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 19:58:47 ID:XRyE4mCA
- 小さい子持ちの母親は迷惑な存在です
でFAなのか?
- 545 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:00:49 ID:nR3Oq1xJ
- >>521
ハンクラ板で、延々と自分の正しさを主張し続けてた人かな?
- 546 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:04:11 ID:QbGTMzCG
- DQNな親が増えてることをみなさんが一番よくわかってるはずなのに簡単に人を信用するその能天気さがありえない。
私はDSソフトなんて持ってません。持っていたとしても誰にも貸すことはないでしょう。何があるかわからないから。
- 547 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:05:30 ID:SKup5nQT
- 泥かセコか迷ったけど結果未遂だったのでセコで。
デパートのベビースペースで1歳児の●オムツを交換していた。
オムツ台が3つくらい横に並んだ場所でうちは右端を使用。他2つは空いていた。
そこに来た赤連れママ。入ってくるなり「ラッキー♪」と言ったので
てっきりオムツ台が空いてることだと思っていたら真ん中のスペースに来て
「1枚ちょーだい★」と私のバッグ(口は空いていた)に手を突っ込んできた。
咄嗟に相手の手を掴んで「何するんですか!泥棒ですよ!」と大声を出してしまったorz
相手ママもびっくりして「泥棒って何よ!オムツ1枚ちょうだいって言っただけでしょ!」と。
騒ぎを聞きつけたらしい店員さん(ベビースペースの出入口そばにインフォメーションがある)が
やってきたので言い分タイム。
私:知り合いでもなんでもないのにいきなり了承も得ずバッグに手を突っ込んできた。
例え知人だったとしてもそんな行為をする人はお断りだ
相手:オムツ1枚もらおうとしただけ。財布取ったわけでもないのに騒ぎすぎ。
同じ子連れなんだから多少の助け合いくらい当然だろう。そっちは大きくて
●の交換したんだからもう帰るまで交換は必要ないだろう。うちのはまだ●の回数多いんだ。
店員さんが「お客様、オムツを切らしているのであればこちらでも販売しておりますので・・・
(2枚で100円のド○ミの自販機有)」と相手ママに言うと「もういいわよ!」と怒って
自 分 の バ ッ グ か ら オ ム ツ 取 り 出 し て 交換し始めた。
持ってたのかよ('A`)
確かにその子も●してたし、どうしても足りなくなりそうだと言ってくれば1〜2枚くらいなら
渡していたと思うけど、最初の非常識行動でそんな気持ちも吹っ飛んだ。
セコってやっぱり損してるよね。
- 548 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:10:10 ID:5kuIO7iL
- 持ってるのかよ。アリエネー
>546
結局貸さないのかよ。
いじわるwww
- 549 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:13:42 ID:gqfIJird
- >>546
ほーほーwww
501 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2008/10/21(火) 16:04:14 ID:QbGTMzCG
本くらい貸してやれよ。いじわるwww
510 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2008/10/21(火) 16:22:22 ID:QbGTMzCG
本なんて1回読んだらそれでおしまい。自分で買わないで他人から借りるのがかしこい
方法です。自分で餌付けしておいて自分の都合で貸さないってのは単なるわがままかと。
自分で言ったことも自分で覚えてないって、バカじゃね?
DSソフトはなんでもいいから、自分の持っている大事なものと置き換えてみ?
貸してと言われたら、自分の都合で貸さないのはワガママなんだよな?
- 550 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:16:39 ID:dBrbusOZ
- >538
> それで借りパクされたら、布教用がなくなってしまうじゃない。
布教用は、もともとそのぐらいは想定しているからさ。
布教用は汚されても、パクられてもOKぐらいな心がけでいなければねw
- 551 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:24:56 ID:mptwpHHL
- >>528
3冊あるんだから1冊くらいよこしなさいよ!
ケチ!
- 552 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:28:22 ID:DGpZJy8N
- サイゼでメラミン入りピザ食べた客に自己申告で返金ってニュースやってたけど
全国のセコケチ家族が大挙押し寄せそうでgkbr
しかも値段の高いピザを食べた!!と言い張るに10000ピッツア
- 553 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:29:40 ID:QbGTMzCG
- いじわる.わがままってことはわかっています。でもそうならないといけない過去があったのです。
だから私はポツンです。別にそれでもいいです。
- 554 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:29:42 ID:mYGvZKrf
- 汚されるのはいいけど、パクられるのは嫌だ〜!
次の布教に差し支える。
>>546
セコケチ非常識なんて極少数なのに
それに備えてピリピリするなんて無駄だわ。
- 555 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:32:13 ID:l3InIHyR
- >>546
確かにDQNな親って増えてるよね。
「自分で買わないで他人から借りるのがかしこい方法」とか言うような。
>簡単に人を信用するその能天気さがありえない。
人から本を借りたら、1ページ目に犯人が書いてあるかもしれないのに、
簡単に信用して借りる能天気さがありえない、っていうことですね。わかります。
- 556 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:34:59 ID:xgNnbWoe
- QbGTMzCG は
生まれた時に母親のお腹に大事な物を忘れてきたか
自分が母親になった時に一緒に何かをひり出してしまったんだな。
- 557 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:35:13 ID:mYGvZKrf
- >>546は他の人には貸してやれと言うが
自分は貸さないって事?
- 558 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:43:14 ID:00rI2Mkr
-
ID:QbGTMzCGさん、是非こちらへ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1221076419/
- 559 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:43:20 ID:QbGTMzCG
- 私みたいにポツンママになってほしくないからそのように言ったのです。
「自分で買うより他人から借りたほうが賢い」という発言は撤回します。こんなところで
みなさんに八つ当たりしても仕方ないですね。失礼しました。頭冷やしに逝ってきます。
- 560 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:45:54 ID:00rI2Mkr
-
ID:QbGTMzCGさん、そういわず是非こちらへ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1221076419/
- 561 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 20:53:03 ID:mYGvZKrf
- 過去に一体何があったのか気になるから
移動して語って欲しいわ。
- 562 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 21:04:12 ID:lsxe+r6G
- >>534
そいい?マサルさんか?
- 563 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 21:39:24 ID:V0FtCDlM
- マサルさんは「そぉい!」
- 564 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 21:45:11 ID:jxh6XB8X
- オムツ自販機って、まだドレミ入ってるの?
- 565 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 21:57:01 ID:98S4rwSM
- >>564
場所によりけり。
貴女の行動範囲が全国的だと思わん方がいい。
- 566 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:08:18 ID:WnMLapLz
- ドレミってもうないんだっけ
- 567 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:35:35 ID:eSsMM6q3
- >>566
あるよ
- 568 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:36:14 ID:WCN2E/2Z
- あるよ
キタ━(゚∀゚)━!
- 569 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:41:01 ID:yk9trNeQ
- ピンポンパンツはもうないのかしら?
- 570 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:44:59 ID:WCN2E/2Z
- パンパースが一番・・ネダンガ
アトピー気味のうちの子は、これしか
受け付かなかった(トホホ
- 571 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:47:00 ID:LAzlrGuu
- ムカムカしてるので、投下させてください。
実家が漁村なので、親が発泡箱に大量の魚を持ってくる。
今日は、カレイ30枚にアジ数本、ハタハタが少々。
お隣さんも海辺育ちなので、お裾分けによく行く。
お隣さんも、実家からの特産物をうちに持ってきてくれるので
完全に、ギブ&テイク。
で、お隣にどうぞって持って行って、余った魚を自室に持ち帰ろうとしたら
別階の顔見知り程度の人が子供の手を引いて
「わー、お魚がいっぱい。いいなー」
「あ、どーも、じゃぁ・・・」
って部屋に入ろうとしたら
「ちょっとわけて」と。
「いえいえ、うちで食べるので」
「ちょっとくらい、いいじゃない。食べきれないでしょ。捌いて持ってきてよ」
はぁ?捌いて?
「いやぁ、欲しいんなら、このまま持っていきます?」
「あとで取りに行くから。3枚におろしてね」
「・・・ところで、あんた誰?名前も知らない人に差し上げるほど、お人好しじゃないんで」
「吉田です。名乗ったからあとでもらいに行くから」
「いや、あげませんよ。吉田さんですね、よく分かりました」
で、自宅に帰った。
「子供が魚好きだし」とか言ってたけど
あんな物言いで、ホントに強奪できると思ってるんだろうか?
言い方一つで「どうぞ」って言えたのにな・・・
とりあえず、食べきれない捌いた魚を冷凍した。
- 572 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:59:58 ID:s9eHvuwy
- >>571
せこケチ撃退GJ!
秋田?
ハタハタ、味噌汁うまいよねー!!
- 573 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:01:45 ID:maqWiwwQ
- 最近のクレクレは厚かましいね。クレクレだけでなくて下処理もしろとは。
普段から魚料理してそうにないな。それで子供が好物って本当かな。
- 574 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:03:05 ID:pOl1FPjJ
- >>571
吉田の親の顔が見てみたい
躾がなってないぞー
- 575 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:14:07 ID:QbGTMzCG
- 誘導ありがとうございます。プリマに逝ってきます。
- 576 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:17:31 ID:fXC6Xd+I
- こんなスレあったんだー!この間の人セコケチだったんだと読んで思ったので投下。
毎月10日にある大手薬局(チェーン展開してる)で併設されてる100均(食品のみ)で
商品を10個買うと、1個タダになるキャンペーンをしてる。
この日を狙って買い物する人も多く、私も仕事中の飴やお菓子の他に
インスタントの味噌汁やスープ、カップ麺などもあるので、10個買って1つおまけでゲット。
私の前にいたおば様(という雰囲気)の人がお菓子ばかり30個買っていた。
わあーたくさん買うんだ〜と見ていた視線を感じたおば様が「ほほほ、たくさん買うって
思ったでしょ?塾をしているので子供たちに」って説明してくれた。
子供相手に習字、夕方〜夜にかけてお茶とお花を教えているそうで、
自宅なので、教室が終わった後にお茶してくつろぐときに出すそう。
見知らぬ人だったけど、そういう話を少しして別れて帰るとき、ベビーカーを押した人が
割り込んできた。
「ババアの癖にそんなにたくさんお菓子買ってpgr 恥ずかしいだろ、貰ってやる。
今日は10個に1個おまけの日だからそれもよこせ」
と言ってきた。↑おば様だけでなく、私にも…らしい。
おば様がベビカママに
「まあ、おほほほ〜今日は10個で1個おまけの日じゃなくて1000円で11個買える日なのよ。
欲しいなら自分で買いなさい。お金持ってないなら、お店に来てはダメよ〜ほほほほ」
と言って優雅にお菓子33個入りのエコバック3つを抱えて自転車で帰っていった。
セコケチ?ママは何か指を折って計算しながら、首をかしげていたので
私もその隙に帰ってきた。
あの店は毎月こんな風にセコケチが沸いているのだろうか。
- 577 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:20:01 ID:gqfIJird
- >>576
セコケチ、頭弱えーっwww
おばさま、GJ!!
- 578 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:20:01 ID:ng+97GSU
- ものは言いようというか、あらー良いお魚ですねー良かったらうちにも売ってもらえないでしょうか?
って言われたら、いやー売り物ではないからちょっとで良かったらあげるよーって話になったとこですね。
貰ってやるから三枚におろして来いって言われたら、出刃でその馬鹿を三枚におろしてやりたいところですね。
- 579 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:20:22 ID:rz+srNUM
- おば様、知的GJ!
- 580 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:35:42 ID:ekSyntbd
- >>576
ダイ○クですな。
昔バイトしてたけどそんな輩には遇ったことないな。
というか、100均なら食品以外も買えなかったっけ?
- 581 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:36:29 ID:Yn5Ya6A1
- 大黒薬かw私も1000円で11個の日の認識だw
- 582 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:36:42 ID:2nYIx+/F
- >>576 おばさまの切り替えしスゲー!!
「1000円で11個買える日」
「お金持ってないなら、お店に来てはダメよ」
よく覚えておこう。
- 583 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:42:13 ID:uLfy5FyF
- サザエさんにも覚えてほしい
- 584 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:46:55 ID:eRyHo4Sk
- ほほほにツボってしまったよw おば様、見事です。
- 585 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:49:43 ID:T3g8QhUA
- >>576
>セコケチ?ママは何か指を折って計算しながら、首をかしげていた
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
- 586 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:51:31 ID:RFKTYvq+
- そのまま「大手薬局」ってチェーンが新潟にあるのでそこかと思ったww
- 587 :名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:56:41 ID:fXC6Xd+I
- >580
そうそう、ダ○コクです。
近くに出来たお店の100均は食品しかないんですよ。
おば様の言い方と1000円で11個買える日という言葉でセコケチは混乱して
しまったかのようでした。
- 588 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:01:35 ID:PA+0mjQT
- 171 名前:名無番長[] 投稿日:2008/10/21(火) 18:07:58 O
TBSの乞食メガネ画像キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/98359.jpg
こいつ明日から学校でいじめられるぞ
近所のセコママも放送されたらいいな…
- 589 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:03:50 ID:JCAghOIK
- ダイ〇ク近所のは食品以外もあるよー
しかしこないだ22個持ってったのに2100円取られた…
10個しかダメなのか?と思ってたけど、やっぱり大丈夫なんじゃないかー!
昨日は20日で消費税ゼロの日だったので買い物に行ったが
蒟蒻畑を出せと騒ぐおばちゃんがいたよ…(売り切れだっつの)
- 590 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:11:33 ID:IHUiZT6Y
- 毎月十日は十日市です
十個にひとつのサービスディ
毎月十日は十日市
税込み〜(百円〜!)毎月〜(十日〜)
- 591 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:13:43 ID:eCPhpQrm
- >>576
石コロを拾って床にダ――ッと数式を書きだすセコケチを想像してフイタ
- 592 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:22:06 ID:B8M1X3w9
- セコケチって、子どもの頃のカツアゲ常習犯の成れの果てなのかしら?
- 593 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:33:37 ID:fyNYfkvQ
- >>592
昼間ミヤネ屋?とかって番組で、万引きGメンの特集があったんだけど
Gメンのお姉ちゃんが言うには万引きするのは60代〜90代の高齢者に多いらしい。
特に女性。泥ママスレや、このスレに登場するママ達の成れの果てが
常習窃盗犯になるのかなーとオモタ。
- 594 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:48:30 ID:nXi9i6c9
- やっぱ閉経が人を変えるんかね?オソロシイ
- 595 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 01:04:36 ID:/6E17mrb
- その年代は男もたちが悪いのが多い気がするよ
- 596 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 01:14:17 ID:CVqlDXNA
- >>571
>あんな物言いで、ホントに強奪できると思ってるんだろうか?
同意。
なんでセコケチは、ああいう物言いなんだろうね?
「宜しかったらどうぞ」の気持ち、「ありがとう」の感謝の気持ち。
それが欠落すると、おかしな事になる。
私も今日、実家(近所)で漁業やってる両親から生鮭を10本もらった。
当然食べきれないから、バッサバッサと切ってタッパー入れて知り合いに配布。
(慣れない人は生鮭のヌルヌル大変だから切り身にして配布)
当たり前だけど、気持ち良い付き合い出来る人に限定。
生でよいから5本クレと言う人が居たから上げたけど、
家族競技の結果、次は無いなと結論づけた。
(雄なら欲しいだけ貰えるけど、こちらの気持ちが良くない)
- 597 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 01:16:03 ID:UmjP3wF3
- 家族競技ってすごいなw
- 598 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 01:18:11 ID:CVqlDXNA
- 家族協議だよ。2ちゃんでつまらん突っ込み勘弁。
- 599 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 01:18:47 ID:WHXzMBta
- >>590
やめろw脳内再生されるw
- 600 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 01:24:06 ID:dU9iWYGi
- 魚さばけるひと尊敬する。
さぞかしメシウマだろうなー。
いいな。
- 601 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 02:09:14 ID:CVqlDXNA
- >>600
漁師の娘だから、半ば強制的に覚えたと言うか・・・・。
生鮭はヌルヌル+頭を落とすと血がドバッで、
生の一本単位で配ると大抵は逆に迷惑(慣れない人はホントに大変)だから、
頑張って切り身にして配ります。さばけない人が普通(多数)だから気にしないで下さい。
貰ってくれた人の感謝の言葉があるから頑張って切ってます。(クレクレにはやらんけど)
雄は値が付かないから、捕っても廃棄されてしまったりする事多く、
欲しいだけ貰えるんですが、身は雄の方が旨いです(断言)。
スーパではアリエナイ分厚い厚切り鮭ステーキにするとホクホクでマジ旨い。
(ただし解体シーンを見ると、流血に食欲無くす人も居る諸刃の生鮭)
雄の白子や釜もお勧め。旨いのにイクラが無いからと雄を捨てるのは勿体ないから、
感謝してくれる人には、頑張って切り身で配ってます。
是非、一度チャレンジしてみて下さい。
今日、生鮭10本持ってきてくれたんだけど、急に持ってこられたので
家の受け入れ体制ができておらず、玄関先に10本並べておいたら、
向かいの家の旦那が道路に出てきてウロウロ見てる。
それに気づき、急いで家に運び入れた。ヤな悪寒がする。
とりあえず明日から旅行不在するので大丈夫かなぁ。
って事で、寝ます(明日は早い)。
- 602 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 02:15:17 ID:qMUmcbJ+
- 筋子を抜いたメスよりオスの方が美味しいよね。
- 603 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 02:42:00 ID:yKR2yscH
- >>601
食べられてしかも美味しいのに値がつかないなんてもったいないね。
お金出すからその鮭ステーキたべてみたいな〜。
- 604 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 02:45:00 ID:/5/DYr+V
- オクで必死こいて落札した爺の本を借りパクされたら
絶対に泣く……。
そして落札価格で弁償してもらう。
そういうのを想定して、うちはいつも隠して保管してんだけどな(笑)。
- 605 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 02:49:29 ID:/5/DYr+V
- あ、話題とっくに変わってた……orz
亀でごめん……。
- 606 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 03:12:58 ID:7Jv1dpK4
- 本の場合、貸したら戻ってこないとは覚悟しながら貸してたけど、
新品同様の本を貸して戻してくれたのはいいけど、汚しまくって食事のシミがつけられたりしてたことがあって、
それに対して何も言ってくれなかったから、もう2度と本は貸さないと決めた。
- 607 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 03:28:27 ID:AV1YvKeL
- >>601
ウチにも一匹クレクレ。
ぬこがシャケ大好きなんだ。
- 608 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 03:34:22 ID:P6eC4Jxu
- >>607
ぬこってホントに美味しそうにうれしそうに好物食べるよね
あれ見ると、自分は我慢しても食べさせてやりたくなる
- 609 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 04:15:28 ID:VQCXqpVV
- >>601
漁師さんの娘カッコヨス!!!
- 610 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 05:57:14 ID:3/lPOlwe
- 魚捌けない〜って人、小魚用おろし包丁買ってみ(和包丁ね)。鯵鯖程度ならこれで充分。
自分も3枚おろし大の苦手だったんだけど、これ使うと結構上手くできるよ。
- 611 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 06:33:49 ID:5DH8oRDa
- >>601
生の鮭解体はすごいな!乙!
そんな601のお勧め鮭の白子料理あるかい?
なべ以外にいろいろ試作中だがなんか味が決まらない;
- 612 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 06:54:37 ID:MN7FI1gv
- >>596
+ +
∩_∩ +
(0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
(0゚つ旦O +
と__)__) +
- 613 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 06:59:54 ID:3jNjc5p9
- アテクシも魚さばけるのよ
こういう道具を買ってこうするといいのよ
アテクシのことも褒めてクレクレ
ついでにレシピも公開しちゃおうかしら〜☆
――なレスは以後禁止します。
- 614 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:05:19 ID:lXpYoNWf
- >>613
> ――なレスは以後禁止します。
あなたはレスすることを以後禁止します。
- 615 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:06:32 ID:97spVKAx
- >>596
私も家族競技って言葉で天井から鮭吊るしてパン食い競争見たく
争うのかと脳内変換してしまったよ・・・orz
- 616 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:09:04 ID:bgo+rMUi
- 和気藹々としてて楽しそうだよねw
- 617 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:27:36 ID:3jNjc5p9
- >>614
今日はもう出かけて明日まで帰れないから、レスしたくてもできません。
代わりにがんばってね、>>614さん。じゃあいってきます。
- 618 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:56:06 ID:YhzXGed9
- >608
「うみゃーうみゃー、ほんまぐろ」って言いながら食べてるヌコの動画を以前見たのを思いだし
探したけど見つからない。どこで見たんだっけorz
- 619 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:19:08 ID:43ovS8Nd
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=8nvfrDdVQvM
これかな?
- 620 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:21:07 ID:xnjKLCgF
- >>601
家も漁師だが、値が付かないのは川に上る頃の表面の色の変わった雄だけだからね。
皮が銀色のはそれなりに値は付くのでお間違いなく。
「オスは無料なんでしょ」なんてセコケチがうちに来たら>>601を恨むよw
- 621 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:29:47 ID:sxdUJR+h
- http://jp.youtube.com/watch?v=H0ESWQKlq90&feature=related
これの1分30秒くらいのところからのやつじゃない?
まぐろうまいなーって言ってる
- 622 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:30:16 ID:RDxLiMvP
- 漁師の子供って雑談が大好きな馬鹿ばっかりなの?
ろくな教育を受けてないのかな。
- 623 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:38:10 ID:uQLqcHo8
- 571です。
今朝、吉田夫に凸されました。
「なんか、魚をもらえるそうで・・・」
朝の超忙しい時に、挨拶も前置きも無しかいっ、と思いつつ
「どなたですか?誰にも魚を差し上げる約束はしてませんが」
「妻が取りに行って欲しいって言うもんで。
夕べも待ってたんですよ」
「あなた、どなたですか?いきなり失礼じゃないですか?」
「吉田です」
わー、似たもん夫婦だよ。
「吉田さん?あぁ、昨日いきなり来て捌いて持ってこいって命令した人のご主人ですか?
私、あなたがたの下僕ではないんですよ。
奥さんにお伝え下さい。
失礼な方に、差し上げるものはありません」
「約束は守って下さい」
「約束してませんので、お引き取り下さい」
「約束したって聞きましたよ」
「約束してたら差し上げますよ。してない約束は守れません」
ドアを閉めた後も、ドアホン押されまくりだったけど無視。
こんな気持ち悪い人がいるんだ。
とりあえず、お隣さんと区長さんに、根回ししようと思います。
- 624 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:41:42 ID:mJhq5jk1
- >>623
うわあああああ
超乙!!吉田夫婦こわっ!!きもっ
- 625 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:54:04 ID:K9SWEqtY
- >「妻が取りに行って欲しいって言うもんで。 夕べも待ってたんですよ」
薄気味悪いなー、さすがは似たもの夫婦。
吉田って名乗っただけで住所も言ってないのに、捌いて焼くだけになった
魚が届くのを勝手に待ってたのか。
吉田妻は都合のいいことを言ってそうだから、対応が大変そうだな。
- 626 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:54:53 ID:uKgxIIdF
- 全国の吉田の恥だ。
- 627 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:56:15 ID:xq5CMZkl
- いやぁぁー…逆ギレで恐ろしいことをしでかす前に
周りをがっちりかためてね。
- 628 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:58:49 ID:xryRT7B2
- >>601
鮭見てウロウロって熊ですか向かいの旦那はwww
- 629 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:59:01 ID:ZriB2rEY
- >>623
アラを投げつけて
「コレで味噌汁でも食っとけ」とでも言ってやりたい
お疲れ様
- 630 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:03:20 ID:Ne02GBMq
- >>623
乙です。吉田夫妻怖すぎる…。
そして私もついさっきクレクレにあいました。
園に子供を預けて、さぁ仕事に行くか〜と思っていたら知らないお母さんに、いきなりスカートめくられた。
今日は二段フリルの膝上丈のスカートで上をめくられたんだけど、先生も私も一瞬フリーズ。
で、我に返り、「なんですか!?」と怯えながら聞いてみたら、
「あなたはいつもオシャレな格好をしている。でもここは保育園だ。場をわきまえろ!
だから私がもらってあげる」とのことorz
なんて言おうかと考えていたら先生、「Aさん何バカなこと言ってんの!体型と年を考えてモノは言わなくちゃ〜!
しかもそれは世間一般には、タカリとか物乞いって言うのよ。人前で言うのは恥ずかしいことよ〜。」
とサラッと言ってくれた。助かりました先生!
ちなみに私の服は妊娠前に着ていた物や、しまむらブランド。
ということを一応お知らせして逃げたけど、何も言えなかった自分に腹立たしい。
今日はちょっと遅めに行ったのが悪かったな…
明日からは元の時間に戻そうと誓った朝でした。
- 631 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:07:47 ID:ZRKMwV5G
- うう。
同姓なのでイヤな感じだぁ。
全国の吉田夫妻に謝れー!
- 632 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:08:28 ID:W8XzMXV0
- 笑われるかもしれないが、
自分ちに知らない男が尋ねてくるの凄く嫌い。もちきるいわ。
宅配便も嫌なくらいなのに。
>>623はドア開けて会話したの?
- 633 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:12:18 ID:jkpUYbcN
- そういえば知り合いにちゃっかり屋で一言多めの吉田がいたな
- 634 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:13:04 ID:0RItT4ND
- >>630
先生GJ!
そんだけさらっと言われるってことは、そのクレクレ
前科ありだな…
- 635 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:13:46 ID:lkouRpMx
- >>632
もちきるいわw
ギョーカイ人ですかw
- 636 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:19:09 ID:uQLqcHo8
- 623です。
あの、吉田って名前は・・・仮名です。仮名って事にしてくださいw
一応、お隣さんにさっき話をしてきました。
こっちで揉めてたら、顔を出してくれると有り難いってお願いしました。
快く引き受けて頂けました。お隣さんも、気持ち悪がってました。
>>632
夕べ、メール便をお願いしたので、クロネコさんかなー、早いなー
と、開けてしまいました。
もう、誰だか確認せずに開けない事にします。
- 637 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:27:22 ID:YB1dfW9Z
- >>630
乙です。
先生の「体型と年を考えてモノは言わなくちゃ〜!」がツボったw
これもクレクレ撃退に使えそうだね。
- 638 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:30:28 ID:vGzoL0Uj
- >>630
それだけハッキリ言っちゃう先生凄いなw
>>634の言うように前科アリアリな感じだね。
>>636
超乙。
区長さんも力になってくれるといいね。
- 639 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:32:17 ID:jkpUYbcN
- さりげなくコテンパンにやっつけてる先生w
いろんな人を見てきてるんだろうね
- 640 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:35:01 ID:Uea//m/l
- >>636
クロネコかと思ったらドロボウネコだったんですねww
- 641 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:35:19 ID:43ovS8Nd
- こだわりの強い、軽度の障害があるんじゃないかとおもった
- 642 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:41:02 ID:6p0tqVKX
- 趣味でビーズアクセサリーを作っている。
子供のPTAの集まりで、同級生のママから
「いつも違うのしてるけど、作ってるの?見せて」
と言われたので、外して見せたら
「たくさんあるんでしょう?なら良いわよね?これ貰っちゃったぁ」
と握りこまれた。気に入ってた色のものなので
「あげません!出来たの買うと高いからがんばって作ってるんです!
うちは貧乏人なんであげられませんっ」
と大きな声を出してしまった。
「冗談通じない人ねえ」
と言いながら返してくれたが、周りのママたちもドン引き。
会の後でこっそり
「あの人、そういう悪い冗談多いから気をつけてね」
って言われた。
医者の奥さんならこんなセコイまねしなくてもいっぱい買えるだろうに。
- 643 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:42:27 ID:BlPbFhmv
- 悪い冗談……?
本気で強奪するつもりだったしょ、それって。
- 644 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:43:31 ID:W8XzMXV0
- 妖怪説、外国人説、障害説。
あと何かありました?
- 645 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:47:54 ID:r79nOGzo
- ・親による英才教育
・性悪説
- 646 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:52:57 ID:keDuU6+F
- ・うちゅう人説
- 647 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:53:11 ID:w4Sa/kU3
- >>645
それは「せいあくせつ」?それとも「しょうわるせつ」?
- 648 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:55:16 ID:WtQDB6hy
- ・出産で脳の血管が切れた
- 649 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:03:39 ID:qGpk6Kbn
- ・吉田だった。
- 650 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:05:35 ID:vQv5BYuj
- >>647
ゆとり乙
せいあく‐せつ【性悪説】
人間の本性は悪であり、
たゆみない努力・修養によって善の状態に達することができるとする説。
荀子(じゅんし)が唱えた。
- 651 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:07:42 ID:FTixPMsi
- しょうわるーせつ と読むか
せいあくーせつ と読むかで
意味合いが違ってくるから聞いたんだと思ったが。
子の場合は「しょうわるせつ」だね。
- 652 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:08:38 ID:48YGfIeN
- 吉田夫婦はカマってほしいんだよ。
だから、鮭のカマだけあげればいいのでは。
ゴメンナサイ
- 653 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:10:48 ID:MN7FI1gv
- >>652
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 654 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:13:06 ID:7Jv1dpK4
- 【私のとこにも吉田が来た】
- 655 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:14:56 ID:9xloe0T4
- 【審議凍結】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 656 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:15:05 ID:FTixPMsi
- カマもウマーだよね。
上から目線で命令して、黙って座って待つだけで新鮮なカマが手に入るなら
それはそれで嬉しいが、懇切丁寧にお願いしてきっちりお礼したほうが
美味しく食べられるのは間違いない。
そしておそらく吉田は、鮭のカマなんて調理できないと思う。
- 657 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:16:25 ID:GUcCmLiP
- 【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 658 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:18:59 ID:c8LU3Vua
- >>630
>「あなたはいつもオシャレな格好をしている。でもここは保育園だ。場をわきまえろ!
>から私がもらってあげる」
AVの小芝居もびっくりの脈略の無さw
- 659 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:19:09 ID:W8XzMXV0
- >>651
自分が欲しいものを他人が持っていて、ほい、と貰えたら楽だな、
という気持ちは人間もともと持っていると思うんだ。
でも周りからあらゆる事を教わって
集りはイクナイ、とかセコケチはみっともないと身につくよね。
どちらともとれるんでない?
- 660 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:19:12 ID:ZriB2rEY
- 群れているママたちを見ていると
(車に)乗せてクレクレ
(パート先から)サンプルを貰ってきてクレクレ
要らない物があったらとにかくクレクレ
よく、コレを仲間内でやっている気がします
仲間同士だから助け合いで済んでるんだろうけど
顔見知り程度の人にやると度を越せばタカリになるのに
群れているときのまま図々しい要求をしてくる
なので、群れからハグレが出るとちょっと警戒してしまう
- 661 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:21:46 ID:GUcCmLiP
- パッ パッ パッ パッ パッ ミ /\
[乙!] [GJ] [おつ] [GJ] [乙☆] \ \
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ .‖ ∧∧ /\/ ,☆
∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩ ・ω・∩ (xωx`)ガッ ,,,, イタ!☆
( ). ( ). ( ) .( ). ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ u-u
- 662 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:23:08 ID:beScbkIv
- >652の運命やいかに!!!
- 663 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:24:54 ID:w4Sa/kU3
- ゆとりって言われた…
私が言いたかったのは>>651の通りだよ
でもよくよく考えたら荀子さんが言った「悪」って欲望のことだし、
努力を怠った結果セコケチへ進化したと考えれば間違ってないのか
- 664 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:25:26 ID:JlmhF6Ff
- 昨日の話しなんだけど、投下がてら相談させて下さい。
近所の子どもが転勤で離れるので送別品を渡す事にしました。
みんなで割ったんだけど請求額がおかしい。
ふつう親の頭数で割りますよね?その人(Aさん)は子どもの頭数で割ってました。
もちろんその人は一人っ子ママさん。(わたしもですが)
別にはるばる買に行った訳ではなくて、園のそばにある雑貨屋でみんながいる前で買ったので足代や手間代と言うわけではないです。
0歳児まで数に入れられた人、小学校高学年の上の子2人まで数に入れられた人が
わたしもグルではないかと遠まわしに言ってきます。
もちろん違うしAさんは「当たり前で公平な金額だ」と平行線です。
まぁ何百円だしBさんもCさんもも黙って払えばいいのに・・・とモヤモヤします。
ちなみに引っ越す人もABCさんもみんなとても仲良しです。
わたしがその多い分払ったらまたややこしい事になりますよね?
- 665 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:26:21 ID:/0cTcNcL
- そんなに鮭欲しかったらちょっと山に入って死んで浮いてるの拾ってくればいいのに@北海道
山親爺の餌になってもシラネだけど
- 666 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:33:03 ID:7Jv1dpK4
- >>664
合計金額を(家庭・親の人数)で割る。が正解。
- 667 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:33:21 ID:FTixPMsi
- 数百円でも、納得できない理由で払うのはヤだよ…
おかしいのはAで、>665もちょっとおかしい。
どの方向で収めたいかで、対応は違うと思うよ。
- 668 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:33:38 ID:ZZdtUYb9
- >664
複数子ママはもめないために黙ってセコケチAの言う通りに払えばいいじゃん、
と一人っ子ママのあなたが思うなら、他の人にぐると思われて当然じゃん。
あなたが払えばじゃなくて、「家庭単位で頭割りが常識だよ」とAに教えてやれ。
- 669 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:33:59 ID:ar3jb5P4
- そういうクレクレママとかが他人の玄関が空いてて
積んである本の山とか見て
「これって積んでるってことは捨てるのよね、もったいない、もらってあげる!」と
勝手に盗ってくのかねぇ…。
積んでた本とか盗られたことがある。
引越し時とか大物配達時はドア開けっ放してるから注意だね…。
- 670 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:34:10 ID:BlPbFhmv
- >>664
>「当たり前で公平な金額だ」
全然当たり前でも公平でもないと思いますが……?
例えばこれが「子供たちで分けるお菓子代」ということであれば、
当然、子供の人数分で割るものでしょう。
ですが「送別用の品」ということであれば、一つの物を買うわけですから
財布(家庭・家計)の数で割る物でしょう。
当たり前な分割方法はAさん,Bさん,Cさん,664さんで、それぞれ合計金額の1/4づつ負担です。
- 671 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:35:04 ID:ZZdtUYb9
- 数百円くらい、払えばいいというけれど、
その数百円のために今後の信頼を失うのはあなたよ。
よーく考えてみ。
- 672 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:35:17 ID:MN7FI1gv
- >>664
自分が多く払う側だったら、何百円なんだから黙って払えと言われて
素直に払えるの?
- 673 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:35:54 ID:dtCbf3VE
- >>664
>まぁ何百円だしBさんもCさんもも黙って払えばいいのに・・・とモヤモヤします。
これはどうだろう。だってどう考えてもAさんの言い分がおかしいよ。
664がどっちつかず、もしくはAさん側だと思われてるから平行線なんじゃない?
3対1ならAさんが折れると思うんだけど…。
- 674 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:38:52 ID:BlPbFhmv
- Aさんが折れなかったら、Bさん、Cさんと664で1/3づつにして、
Aさんには「じゃあ、あなたは自分ひとりで何か贈れば?」というのもアリだと思ったw
- 675 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:40:11 ID:7Jv1dpK4
- 1度許すと、また何かあったときに同じことをして、「何が悪いの?前と同じでしょ」と開きなおられる。
- 676 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:42:09 ID:BlPbFhmv
- ……ふと思ったんだけど、Aさん所に二人目生まれたとしたら、
同じような事があったとして二人分を払うと思う?
- 677 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:42:12 ID:FTixPMsi
- 読み返すと、親の頭数で割るのが当然、と664も解ってるんだよね。
なのに
>まぁ何百円だしBさんもCさんもも黙って払えばいいのに・・・とモヤモヤします。
となるのは、自分が損をしない立場だから。
でも揉めるのはイヤだし面倒だから、自分が払おうかなとか考えてる。
ここで664さんが払ってしまったら、BCさんは664を見限るよ。今じゃないいつかね。
で、Aは664さんを奴隷認定で終了だ。
保身の方法を間違った例になるよ。
- 678 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:42:35 ID:TLMLcrqI
- 自分がBさんCさんの立場だったら、
とりあえずお金は払ってAと664をCOする。
感覚の違う人とはお付き合いできないもん。
- 679 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:42:54 ID:ZZdtUYb9
- つーか普通に今後Aと664はFOされるよ。へたすりゃCOだ。
たった数百円セコケチって暮らしづらくするとかね…。
本来ならAだけがその報いを受けりゃいいとこなわけだけど、
664もこれは巻き込まれるよね。Aに賛同してるも同然だし。
- 680 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:43:17 ID:v+U+GaEP
- >>664
兄弟で一緒に遊んでいたのならともかく
0歳児とか高学年とか、引っ越す子と明らかに友達ではない場合、
頭数に入れられるのは、おかしくないですか?
もし、あなたに0歳児がいて、頭数に入れられたら
なんだかモヤっとしませんか?
数百円とか、金額の問題ではないと思いますよ。
- 681 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:44:16 ID:FTixPMsi
- ちなみに、数百円を負担してABCの3名に一目置いてもらえるかなーという
腹黒さも透けて見えるな。
- 682 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:45:22 ID:7Jv1dpK4
- 良好な人間関係>目先の利益(現金)
- 683 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:46:46 ID:sh2zBYWL
- >667
ずれてるずれてる
- 684 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:47:22 ID:JlmhF6Ff
- >>664です。いpっぱいレスありがとうございます。
補足ですが、ABCとわたしだけではなくほかに3人いてその3人は2人の子持ちなんですが
年が近いのでいつも一緒に遊んでおり、今回の金額は快く払っています。
わたしもAに「普通は親の頭数で割るものだよ」とみんなの前で言ってます。
その返事が「公平」だったんです。
送別品は写真たてで安いものなので、わたしとの請求額の差は2,300円程度です。
こんな額で騒ぐのもホントおかしいです。
- 685 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:48:48 ID:BlPbFhmv
- ・Aさんの言い分どおり払って、664はBさん、CさんからCOされて、
以降はセコケチAさんとポツン決定。(同類・下僕扱い)
・Bさん、Cさんとキチンと話して「やっぱりおかしいよね?」で、
1/4づつ負担して、Aさんを3人でFO。
・Bさん、Cさんとキチンと話して「やっぱりおかしいよね?」で、
1/3づつ負担して、Aさんを3人でCO。(正直、自分なら絶対こうする)
こんな感じかな?
- 686 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:48:49 ID:JlmhF6Ff
- とろとろ書いててすみません。
>>668さんまでしか読んでませんでした。↑
- 687 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:49:11 ID:ADenK1z9
- 金額の問題じゃないんだよ。
- 688 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:50:19 ID:FTixPMsi
- >こんな額で騒ぐのもホントおかしいです。
だからそれは誰に向けて言ってるの?
A?BC?
両方なら、やっぱりあなたもちょっとオカシイ。
- 689 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:50:25 ID:7Jv1dpK4
- >>684
「公平」の意味を取り違えてるよ。>セコ
- 690 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:50:27 ID:lWzs5MMb
- もし今後Bさんが引っ越すことになって同様の贈り物をした場合、複数子のいる
Cさんだけが>>664とAの2倍〜3倍の金額を出すことになるんでしょ?
自分がCの立場だったら「自分ひとりで何か送るから一人っ子同士のあなた達で
何か合同であげてね」と言うわ。
>>684
金額の問題じゃなく姿勢の問題、気持ちの問題。
数百円だろうと1円だろうと、全員が快く納得できていない時点でアウト。
- 691 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:50:33 ID:9yjMLvxr
- >>684
2300差は大きいな。
1人なら2300円、2人なら4600円か。
- 692 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:50:43 ID:BlPbFhmv
- >送別品は写真たてで安いものなので、わたしとの請求額の差は2,300円程度です。
>こんな額で騒ぐのもホントおかしいです。
セコケチが周りからCOされるのに金額は関係ないよw
- 693 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:51:15 ID:VU9DMbmk
- 二千三百円…ではないだろうw
- 694 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:51:25 ID:MN7FI1gv
- >>684
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 695 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:51:53 ID:ZZdtUYb9
- >684
その感覚、黙ってたほうがいいよ。
結局あなたは一人っ子親で、その2,300円を得した側になっちゃってんだからさ。
複数子だったり、一番子どもの人数が多い人がいうならまだしも。
払ってない人がいうのはほんとずうずうしい。
私だったら、赤子&高学年親には「なんかごめんね、私は違うと思うんだけどなあ…」
と申し訳ない顔でもしといて、Aだけ距離おくわ。
「たかが数百円」だからこそ、気持ちみせれば多分相手もおさまるよ。664が首謀者ではないから。
首謀者だったら別だけどね。
まず、複数子親は「金額の大小の問題で騒いでるわけじゃない」と認識して、大人しくしてたがいいよ。
- 696 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:52:02 ID:9yjMLvxr
- 3桁でコンマがあるとついついww
- 697 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:52:11 ID:ADenK1z9
- なんで赤ちゃんや高学年の関係ない兄弟が転校する子の記念品代を出さなきゃいけないのかって問題。
金額が多いから駄目、少ないなら黙って出せって話じゃないのがわからないなんて。
- 698 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:52:13 ID:JlmhF6Ff
- ごめん!!
2〜300円です!!!
- 699 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:54:42 ID:ZZdtUYb9
- いや、謝るのはまずそこなのか…?
こいつとことんずれとるで。
- 700 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:55:55 ID:PE4hAnqC
- >>698
あんたもAと同類
- 701 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:56:10 ID:7Jv1dpK4
- >>59と同じ臭いがする。
- 702 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:56:24 ID:BlPbFhmv
- >>694 >>699
うん。ここまで来ると、どう考えてもプリマ向けの人材だね。
- 703 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:57:31 ID:FTixPMsi
- 他3名が大目の請求分をすんなり出してるのに、
2〜300円を断るBCをせこい、とちょっと思ってない?
- 704 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:57:36 ID:wj4wPIeQ
- >>623のコテは「鮭」かな「吉田(仮名)」かな?
- 705 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:58:26 ID:31kJJ5FL
-
ID:JlmhF6Ffは、どんな環境で育ったの?
常識のある人は、謂れのないお金は小額でも払いたくないと思うよ。
- 706 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 10:59:36 ID:qGpk6Kbn
- >>698が2千300円出せば万事解決。
- 707 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:00:06 ID:OWHw5SHK
- (写真立ての代金−Aの払い分)を、ママ(非常識Aは除く)の人数で割って、その金額をみんなで払う
B、C、アホの相談者以外の2人が請求された通り払ってしまっているなら
その2人も交えて話をして(その2人は内訳を知らないで払ったかもだから)
それが無理なら、差額はアホのあなたがもつ!
こうしないとB、Cさん、下手したら他の2人、それ以上の人にFOされるよ
- 708 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:00:31 ID:W8XzMXV0
- >>696
まあ、文章の流れから推し量れるけど、
3桁でコンマ打っても平気、って働いたことない人なんだと思う。
- 709 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:01:22 ID:zXB7vR0q
- 2〜300円でも公平ではないものは文句が出てくるのは当たり前。
「たかだか」というならお前が払え
- 710 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:01:43 ID:v3+5kJkz
- まあ、今回は300円程度のことだから、BさんCさんも払う
んじゃないの?でAとID:JlmhF6FfはFOされるってことだろう。
300円くらいで非常識な人ってわかってよかったのかもね。
- 711 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:02:16 ID:7Jv1dpK4
- 泥棒が「取られる方が悪いよね」と言ってるようなもんだな。
- 712 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:03:15 ID:7Jv1dpK4
- >>710
安い勉強料だよね。人間を見る目を養うための。
- 713 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:03:42 ID:JlmhF6Ff
- 全レス出来なく箇条書きですみません。
・送別品は親の頭数で割るのがいいとみんなの前で発言
・BCには「ごめん。おかしいよね。Aには何とかするから待って」
・他3人はどっちでもいいから払えば?という態度
・Aは子どもの頭数と譲らない
・もしわたしが高学年の子ども持ちでもトラブルがイヤだから支払う→Aとは以後CO
・働いた経験ありますw 普通のサラリーマン家庭です
一番変なのはAだってわかっていますよ。
今週末渡すからスッキリした気持ちで渡したいんです。
- 714 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:03:46 ID:uKXNWWkl
- 払っちゃった人達もホントは腑に落ちないけどみんな払ってるなら仕方なく、で
払ってると思うけどなあ。ちゃんと聞いてみた?
- 715 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:03:49 ID:lWzs5MMb
- 視点ちょっと変えてみようよ。
>>664とABC一家で食事に行ったとする。
Bは旦那同伴で更に0歳児に離乳食の別メニューを頼み、Cが連れてきた小学生のお兄ちゃん達もバクバク食べる。
664とAは親一人子一人でやや少食。
で、会計の時に「家族単位で割り勘ね」と言われたらどう思う?
数百円だからと素直に払うの?モヤモヤしない?
- 716 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:04:19 ID:43ovS8Nd
- 引っ越す子から、みんなで分けてねって、お礼の品をもらったら、どう反応するかな
「払うときは子どもの頭割りで公平に払って、もらうときは親の数で公平に分けましょう」
って言うかなww
- 717 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:04:34 ID:31kJJ5FL
- ID:JlmhF6Ffは、たった300円で頭の残念な人認定だね。
みんなその事ずっとおぼえてるだろうし。
- 718 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:04:42 ID:5zPlcwSB
- ID:JlmhF6Ffはヴァカで八方美人なんだな。
BさんもCさんも今回の件でそれがわかって良かったんだよ。
- 719 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:06:11 ID:qGpk6Kbn
- JlmhF6Ffは今後はAさんとだけ付き合えばよろしい。
- 720 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:06:18 ID:njJLxFtc
- >>715
それは例えがおかしい
- 721 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:06:21 ID:FTixPMsi
- それは間違いなく、何も言わずに払った3名にもFOされるな…
- 722 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:06:35 ID:31kJJ5FL
- >>713
>一番変なのはAだってわかっていますよ。
同じレベルだよ。あなたも。
- 723 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:07:05 ID:7Jv1dpK4
- >>713
>・BCには「ごめん。おかしいよね。Aには何とかするから待って」
あなたは何係?
- 724 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:07:46 ID:ZZdtUYb9
- >713
一番おかしいのはもちろんAだけど、あなたの考え方もおかしい。
私だったら払っておさめるのには結構。
だからこいつらも黙って払えよ、と思ってる腹を見すかされないように気をつけないとあなたがやばいからね。どうでもいいけどw
てか、関係者の誰かがここ見てそうな悪寒がするおねw
みてればいいのに。
- 725 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:08:26 ID:ZZdtUYb9
- >715
論旨のすり替え。話が全然違うだろ。大丈夫?
- 726 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:08:34 ID:orR741sV
- >>713
わかっているなら「小額なのだからガタガタ言うな」なんて
思わない方がいい
自分も会計の端数とかにはかなり大雑把だけどそれが正義だなんて
思ったことはない
BCの言ってることはもっともな事だと思うよ?
- 727 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:08:54 ID:+375BltD
- >>703
だよねー
他の複数子餅で出してる人を
ひきあいに出してる時点で
なんだか、もう。
- 728 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:10:22 ID:43ovS8Nd
- >>713
自分が5人の子持ちだったとしてもすんなり払うの?
- 729 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:10:36 ID:FTixPMsi
- 今週末に皆で渡すの?他3名も?
そしたらまだ時間があるんだから、Aを除いたみんなできちんと話して、
頭数で割った金額を算出、そのうえでAに渡せば済む話じゃね?
- 730 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:11:01 ID:JlmhF6Ff
- >>707の案で行こうと思います。
写真たて 2100円
A 子ども1人 161円
B 子ども2人 323円
C 子ども3人 484円
D 子ども2人(支払済み)
E 子ども2人(支払済み)
F 子ども2人(支払済み)
わたし 子ども1人(支払済み)
このあとどうなるんですか?
- 731 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:11:37 ID:WtQDB6hy
- >>713
> ・BCには「ごめん。おかしいよね。Aには何とかするから待って」
できもしないことを言うな
- 732 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:12:33 ID:5zPlcwSB
- このあとどうなるんですか?
このあとどうなるんですか?
このあとどうなるんですか?
このあとどうなるんですか?
- 733 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:12:55 ID:7Jv1dpK4
- このあとどうなるんですか?
このあとどうなるんですか?
このあとどうなるんですか?
このあとどうなるんですか?
- 734 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:12:59 ID:31kJJ5FL
- >>730
これほど妙なワリカン見たことない。
頭なんか沸いてんじゃない?
- 735 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:13:29 ID:43ovS8Nd
- >>732
真性のバカだよねw
- 736 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:14:07 ID:VU9DMbmk
- とりあえず、レシートの確認から始めたらどうかとw
- 737 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:14:10 ID:+375BltD
- >>730
一人300円じゃねーの
- 738 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:14:21 ID:FTixPMsi
- Aと同じ金額の自分の分はとっとと払っちゃってるのかー
揉めてる最中の金額を払うとは軽率な。ダミダコリャ−
- 739 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:14:58 ID:On04cfyL
- 確かにAもID:JlmhF6Ffもおかしいんだけど、
払っちゃった人がいて、複数子親の足並み揃ってないのは厄介だね。
私が払っちゃった親なら、AとID:JlmhF6Ffはもちろん、「少額なのに払わずガタガタ言う」人たちとも距離をおくし、
文句言った親なら「どう考えてもAとID(ryがおかしいのに、払っちゃった人がいるから…」と距離をおく。
結果、親同士の仲は分解するよね。
子供のことを考えて、優勢な方につく人がいてもおかしくないし。
実際、請求されたときに「えー?」と思っても、最初に誰かが払ったら「おかしいけど今回は」と言いながら払うし、
最初の人が文句を言ったら「私もそう思う」と同様に支払い拒否すると思う。
ここでは威勢のいいこと書けるけど、リアルで体験したら日和見対応するな、私なら。
- 740 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:15:14 ID:ZZdtUYb9
- 2100円を7家族なら家族数で割っても300円…。Aは139円をけちりたいがために、ご近所5軒も敵にまわすのか…。
支払い済みの人も、波風たてたくないから黙ってるだけで、
静かにFO狙ってそう。
このあと?
計算しろってことか?w
ABCの支払い分を全部足し算して、3で割ってくださいww
- 741 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:15:22 ID:v3+5kJkz
- このあとどうなるんですか?ってID:JlmhF6FfがFOされるだけでしょー
八方美人の事なかれ主義なんだね
Aが一番おかしいのはわかってるけど
- 742 :715:2008/10/22(水) 11:15:22 ID:lWzs5MMb
- >>720>>725
おかしかったかごめん(´・ω・`)
>>664が損する例え出さないとわからないかなーと思ったの。
- 743 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:16:00 ID:uum2Rpzp
- 払った人たちは、「今後つきあわない」と思われてるから払ったんだと思うよ。
まだAと仲良くしたいと思ってるからこそ、BCはきちんとさせたいと思ってるんだと
思うので、「あなたたちがAを説得してくれ、私はもうつきあっていけない」って
BCに言えばいいんじゃないのかなあ。
- 744 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:16:02 ID:JlmhF6Ff
- わかりました!
一家族あたり323円ですね!細かくするのに外出してきます。
その足でお迎えに行って差額などを渡してこようと思いますので〆ます。
はjめからこの方法に気づけばよかったです。
本当にありがとうございました。
- 745 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:16:24 ID:43ovS8Nd
- 「ID:JlmhF6Ffが、Cに161円払えばいいじゃん」
というレスが来るところまで計算している釣りだな
- 746 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:16:38 ID:rQF5y4Z/
- Aがセコイのは当然として、べつにそこまで気が狂ったように叩くことでもないだろうに。
自分の思い通りの行動じゃないとヒス起こす奴って、ちょっといろいろ足りないんじゃない?
- 747 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:16:42 ID:W8XzMXV0
- >まぁ何百円だしBさんもCさんもも黙って払えばいいのに・・・とモヤモヤします。
この一行があると無いで、随分違った展開になったんだろうなぁ。
- 748 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:17:55 ID:31kJJ5FL
- いってらっしゃ〜い。
ID:JlmhF6Ffはもう来なくていいよ。
- 749 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:18:27 ID:nue3ojiv
- もうそれだけ支払い済みがいるなら今更どうにもならんでしょ。
Cさんの子供の1人分負担したら?
で、A以外は平等じゃん。
BさんはCさんと仲がいいんじゃないの?
このままだとCさんが一番多く払う羽目になるから渋ってる
だけのような気がする。
- 750 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:18:30 ID:dtCbf3VE
- >>730
2100円を7人で割ったら300円。
家単位できれいに割れるのに何故子供単位にしようと思ったんだろうね…。
BさんCさんから300円ずつ貰って、そこに ID:JlmhF6Ffの不足分を追加して
差額を支払済みの人に返してから、残額をAに渡せばOKなんじゃない?
- 751 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:18:35 ID:On04cfyL
- あら、とろとろ書いてたら…
>730
もうどうにもならない気がするw
A説得して、支払い済みは返金して、親で頭割りして再度徴収しかないんじゃない?
それも決裂するなら、やっぱり返金して品物も返品。
「親頭割り」に賛同する人だけが再度購入すればいいんじゃない?
- 752 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:18:54 ID:FTixPMsi
- >744
やっぱり頭の残念な人だった…
私なら、A以外の立場なら切る。
私がAなら良いカモだw
- 753 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:19:00 ID:ZZdtUYb9
- >744
ダメだこいつwww
周りから縁切られてもきにしなさそうだから、もういいんじゃねw
- 754 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:20:03 ID:ZZdtUYb9
- つうか引越しする家庭がかわいそうだよw
送別品でこんなもめられてwww
- 755 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:20:08 ID:/b9GR7HM
- 「〆ます」って・・・
小町かどっかと勘違いしてるんだろうね。
リアルでも頭の悪そうだ。
- 756 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:20:12 ID:ADenK1z9
- 釣りっぽいね。
- 757 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:21:08 ID:+375BltD
- >>756
な、なんだってぇー
朝っぱらから釣られちまったのかぁぁぁ
- 758 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:21:11 ID:qGpk6Kbn
- 写真たて 2100円
A 300円
B 300円
C 300円
D 300円
E 300円
F 300円
わたし 300円
これでいいじゃないの。
- 759 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:21:41 ID:jAFL5lRr
- >>744の馬鹿さ加減は、>>576のセコケチに通ずるものがあるなw
- 760 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:22:09 ID:43ovS8Nd
- 323円がどこから出た金額なのか頭の弱い私に教えてくだしあ
- 761 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:22:58 ID:TQ4644me
- なんで「差額を返金」っていう発想がないんだ?
- 762 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:23:02 ID:ZZdtUYb9
- このあとどうなるんですか?が本当にどう計算するんですか?という意味だったとはw
からかっただけなのに…。
- 763 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:23:09 ID:OWHw5SHK
- >>730
写真立て2100円
一人300円支払うのが正当
せこA抜いて1800円
あなたは161円しか払っていない(つまりあと139円支払わなければならない)
DEFは323円ずつ払い、23円オーバー
23×3=69円をあなたがDEFに支払う(23円ずつね)
あなたはあと139−69=70円払う必要がある
ちょっと待って
- 764 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:24:55 ID:FTixPMsi
- >760
子供二人家庭が323円
B+C+馬鹿の子供を平均すると子供が二人。
よって323円かと。
- 765 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:25:16 ID:orR741sV
- >>760
(2100-セコ支払い金額)÷残りの頭数=323
- 766 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:25:44 ID:Y5QDVIG2
- >>760
消費税かと思ったけどそれなら1人315円だよね
- 767 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:25:53 ID:jAFL5lRr
- >>760
2100円を7件の子供13人で割ると161円。
323円は子供2人分。
- 768 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:26:31 ID:7Jv1dpK4
- >>765
要するに、セコに気遣ったわけか。w
- 769 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:28:49 ID:4XiHLHXi
- 最終結論はこんなカオスなご近所仲間から
転勤で逃れられることになった方、良かったねってことで。
- 770 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:28:54 ID:VU9DMbmk
- >>730
2円足りないじゃん
- 771 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:29:36 ID:ADenK1z9
- ま、釣りじゃないにしても頭の残念なお友達に
会計を任せちゃいけないっていう良い教訓じゃないですかこれ。
- 772 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:30:56 ID:W8XzMXV0
- 散々おヴァカ扱いされた割には、
それでいいんでない?敵な金額叩き出していてワロス。
- 773 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:31:54 ID:orR741sV
- まあこれで悪しき先鞭がついてしまったわけだ
根本からの解決を避けたがために
この先もっと高額な支払いの必要が出て来た場合でも
Aこのやり方が罷り通ることになるわけだな
- 774 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:32:26 ID:5zPlcwSB
- これでBさん、Cさんの
「家族数で割れば平等なのになんでうちがセコ家の分まで
負担せにゃならんのだ」
という根本的な不満が解消できればいいけどねー・・・・。
ID:JlmhF6Ff、どうやって説明すんだろ。
- 775 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:33:54 ID:OWHw5SHK
- >>744
それでもいいし(でもちゃんと説明できる?)
>>763でBに23円、Cに184円渡して
BCDEFは300円、あなたは139円(計算すると137になるが)多く、439円払うか
のどちらかね
- 776 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:34:52 ID:FTixPMsi
- >774
そこを突っ込まれて泣いて帰ってくる、
または「やっぱりBCって、ともやもやします」と愚痴りに来るに
323円。
- 777 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:36:09 ID:Le9Blt4J
- もしかして、私Cかも…。
- 778 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:36:23 ID:ZZdtUYb9
- もうAと共同で金のからむことする人なんていないでしょw
はぶられ決定。今回は黙って払った二人っこ親たちも、次回は参加しないよ。
- 779 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:40:05 ID:BlPbFhmv
- Bさん、Cさんがまだ払ってないなら、
二人とも300円支払いにしてもらって、
他の先に払った3人に774が23円づつ払い、
差額分の70円をAに渡す。
そうすれば強制的にAも300円負担になる。
- 780 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:40:19 ID:OWHw5SHK
- まぁ皆さんそんなに責めてやりなさんな
いろいろと器用じゃない人もいるさ
>>744
まだいる?やっぱりそれより、あなたがAの不足分(300−161=139円)を1人あたりの300に合わせて払うべき・・・かな
AさんがFOされるだけで、あとは皆、円満だよ
>>742
私はただ逆の例を出してるんだな、ってわかったよ気にするな
- 781 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:43:56 ID:+aE+jcFN
- 不当な額を払ったママはこう思ってるかも
「手切れ金がこんなはした金ですむなら安いもんだ」
- 782 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:47:32 ID:OWHw5SHK
- >>779もいいね、ってかすごい、よく気付いたね
>>779か>>780(>>763>>775)のどちらかだね
>>779だとせこAが結果的に300円払うことになる
>>780だとあなたがせこAの差額139円を負担
突っ走ってなきゃいいけど・・・(ちょっとアホっぽいから・・・)
- 783 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:48:05 ID:mV1olUPI
- >>600
有罪ってか。
- 784 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:53:45 ID:vGzoL0Uj
- まあ何だ。
ID:JlmhF6Ff
あなたは今度から他人に何か贈り物をする時は、個別でやった方がいいと思うよ。
- 785 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:54:13 ID:rzqsG6BK
- >777
状況を見てkwsk
- 786 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:56:16 ID:+375BltD
- >>777
わっふるわっふる
- 787 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:00:28 ID:U0a5EP0/
- 一万歩譲って考えてみるw
子供の人数分払った奥は文面を見るに、その転校して行く子と兄弟(姉妹)ともに
仲良しっぽいよね。だからうちのAちゃんとBちゃんからそれぞれ出したって事でw
と考えたのかもしれないよね。
でもそれはあくまでもそう考えた奥の行動であって、付き合いの無い子供の人数も
計算に入れていいってことじゃない。
一番の失敗はね、全員が集まってお金のやり取りをしなかった事だね。
7人全員揃って会計処理して(もしくは行く前に予算を取り決めして)、
その時に余分に払うという奥がいたら「ごめんね〜」「いいの〜」ってやりとりで済んだでしょ?
で、そこだけ子供人数で割って後は家庭数で割ればよかったんじゃね?
余分奥が自分から言い出したのならそれはそれでありなんだし、不公平感がぬぐえないのなら
缶ジュースの一本でも奢ればいい。その辺はたられば過ぎるからこれ以上の仮定は並べないけど
とにかくもし次回があった時は絶対に個別で料金設定・徴収しない事だね。
でないと上の余分奥の仮定が事実だったとしてもその時こそ全員からCOだからw
- 788 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:00:46 ID:I0ZcrO5X
- >>777
+ ∧_∧ +. .
. (0゚・∀・) . ワクワクテカテカ
+. .(0゚∪ ∪ +. . .
. /ヽ_と__)__)/ヽ .+
.+ (0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
(0゙ ∪ ∪ . ;+ .
/ヽ_と____)___)/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクデカデカ
(0゙ ∪ ∪ +
と______)_____)
- 789 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:01:12 ID:tBgc7vHY
- >>780
A的には、プレゼントも人数割り、食事も人数割りでおしまいじゃ?
- 790 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:10:35 ID:ex/qBaAX
- もしAが3人の子持ちママで今回の割り勘を設定したなら
「なんかなぁ〜」と思いながらも全員払ってたと思う
全てを一人で仕切る時は自分が有利な設定にするのは絶対に駄目
そんで交渉の立場はID:JlmhF6Ff、ってのは正解。
今回の割り勘方法を変更して損をする唯一の人間だから。
0歳児まで数に入れて、ってのはキチガイだと思う。
これでAが許される条件は
「今まで遊んでる時に飲食代を子供の頭数でなくって親の頭数で割ってた」時だけ。
かねてから不公平だと思ってたのを金額の少ない今回で問題化して
一気に解決しようとした場合のみ納得できる。
- 791 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:12:53 ID:nnhmKiKN
- _, ._
( ゚ Д゚)突然スレが伸びてると思ったら、これは…
- 792 :790:2008/10/22(水) 12:15:04 ID:ex/qBaAX
- あ、変だね。問題化しないや。
結局「各家庭同額支払い」って事にAは不満持ってたのかも、って書きたかった。
飲食代やオヤツ代を各家庭で今まで割ってきてたら一人っ子の親はモヤモヤするよ。
そこの所をID:JlmhF6Ffには説明して欲しいな
- 793 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:15:36 ID:2ey2du1Y
- そのAとやら、もし今地域振興券みたいなのが配布されることになったら、
「Bさん家もCさん家も2(かそれ以上)人分もらえてずるい!」とか大騒ぎしそうだよなぁ…
- 794 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:16:45 ID:Y5X14xzX
- >>750が正解でしょjk
>>779も同じこと言ってるよね。
でも>>744はバカだと思う。
coはされないかもだがfoは十分にあり得るよ。
Aが極悪なのは置いといて。
- 795 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:17:54 ID:OWHw5SHK
- ID:ex/qBaAXは別のところで突っ掛からないの・・・
- 796 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:51:47 ID:6pG80lPq
- 幼稚園のママ友、吉田さんじゃないけど山田さん。
すぐ強奪する。
有名な餃子屋が車で1時間くらいな場所にあり、私は用事がてら買ってくる。
ママ友たちに頼まれたりして買ってきて、お迎えの時にお金と引き換えに渡してる。
手数料やガソリン代は取らない分、用事に時間がかかった時に子供を見てもらったりしてる。
山田さんが渡しているのを見て、味見ないとわからないからと、一番おとなしいKさんから1パック強奪しようとした。(30個パック×2だった)
Kさん一言、
『施して欲しいのかしら?』
山田さんふじこりながら帰って行ったよ。
他にも子供のバッグや服欲しがるし、借りパクも。
これから『施し?』と聞いていきたい。
- 797 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:54:14 ID:7Jv1dpK4
- 「恵んでほしいの?」でもいけるよ。
- 798 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 12:58:12 ID:6pG80lPq
- 『恵んで欲しいの?』
使えそう。
だけど彼女めぐみさんだし。
- 799 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:04:18 ID:c8LU3Vua
- >>798
おいw本名全部晒してるww
- 800 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:08:45 ID:ZCPyTU5Z
- 山田めぐみwwww
- 801 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:12:49 ID:xq5CMZkl
- 自重しるw
- 802 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:14:44 ID:z+dDrzwD
- 「あらw恵さんの『恵』は『恵んでください』って意味だったのねw
名は体をあらわすって本当ねぇw」
- 803 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:16:00 ID:6pG80lPq
- ファミリアのコート返してくれたから、めぐみは漢字にしてない。
漢字はドキュネームばりだから、晒したいくらいだ。
お遊戯会の衣装作り、ミシンがないからと押し付けまわってる。
我が子の衣装だけ、手芸用ボンドで張り合わせたらいいのに。
デザインを考えて縫うだけに裁断してくれたMさん、ミシンがないばかりに攻撃しまくってる山田さん。
Mさんの実親が幼稚園理事長とは知らないらしい。
セコケチって自爆するの好きみたいだね。
- 804 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:24:39 ID:/0cTcNcL
- ミシンが無いなら縫い代フクロにするかそのままにして手で縫えばいいのにな?
どうせ1回しか使わないだろうしソレぐらいなら持つだろうに
- 805 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:25:17 ID:ut9OhIOF
- Mさんやさしいなあ。
- 806 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:26:16 ID:lXpYoNWf
- 頭が悪いばかりに悪意もないのになたかれる。あぁこの世は無常。馬鹿なあたしが悪いのか。産んだおっ母さんが悪いのか。。。。。
産まれてきちゃってあいすいません。
- 807 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:31:17 ID:WtQDB6hy
- >>804
一回だけなら縫い代始末はピンキングはさみでもいいよね。
たぶんそういうもの買うのも勿体無くて馬鹿らしいんだろうけど。
- 808 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:31:48 ID:Ne02GBMq
- >>630です。
先生はお孫さんもいるぐらいの年齢なので、子をあやすように
「そんなみっともないこと言ったらダメよ〜」みたいな感じでAさんに言ってました。
体型と年の件ですが、私はやせ型、Aさんはほんのりぽっちゃりで、
年齢も10才ぐらい上なのでは?という感じでした。
会社でその話をしてまたクレクレ言われたら、
「だから安物ですってば〜。体型とセンスがよくてごめんなさい」と言ってみて、と先輩に言われました。
先輩も以前クレクレにあい、上記のことを言ったらもう近寄らなくなったそうで。
- 809 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:36:33 ID:WUpva4xr
- >>808
それでOK。
スタイルが良いと安い服でもかっこよく、高級に見えるんだよ。素敵じゃない。
13号な私はいくら高い服着ててももっさりユニクラーのシマムラーに見えるらしいorz
- 810 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:55:24 ID:bgo+rMUi
- 「美しい方はより美しく!美しくない方は・・・それなりに・・・。」
13号の私もそれなりにしか着こなせないorz
- 811 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:04:51 ID:BlPbFhmv
- これ思い出したw
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200802/12/03/f0021803_130261.jpg
- 812 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:10:58 ID:aLtN/Tbf
- >>811
67万男、ワロスwww
- 813 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:11:55 ID:9SiGFHW9
- >>811
ちょwww
67万の哀愁が
- 814 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:11:58 ID:tBgc7vHY
- >>796
「ほどこして欲しいのかしら?」と口語で言われて、
みんな、とっさに「施して」なんて、理解できるもの?
私は、ポカーンとしそうだ。文字で書いてあればわかるけど。
セコケチがすぐに理解できてふじこれるのは、
このスレを読んでいるか、以前にも言われたことがあるのかな?
- 815 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:13:58 ID:uB0C+I7x
- >>811
67万が泣いてるwww
アメ横で1万以内で買ったと言っても違和感がないw
- 816 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:18:37 ID:7Jv1dpK4
- >>814
みんながみんなあなたと同じ水準の国語力の持ち主じゃないわけよ。
「ほどこし」は「ほどこし」
それ以外にないの。
- 817 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:20:50 ID:/cxZyP6Z
- >>796の、山田さんみたいに「味見ないとわからないから」とか
お試しにちょっとだけ使ってみたいからクレとか、相手が商売で宣伝のために
広めたいわけじゃなく、個人で儲けもなく共同購入やついでの購入でやってるだけなのに
ずうずうしくもそう言えるセコケチ脳は本当におかしいね。
- 818 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:56:46 ID:NGl+9rat
- 「めぐみ」って昔からある極々普通の名前なのに
ドキュネームばりの漢字って・・・考える方がむずかしそう
- 819 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:59:30 ID:/0cTcNcL
- め組
- 820 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:00:51 ID:sh2zBYWL
- さあ、DQネームスレへ行こうかw
- 821 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:01:16 ID:aLtN/Tbf
- >>819
そうか、ラッツが流行っていた頃に付けたら今頃子供がいる年齢…
…なわけねーだろ、いくらなんだってwww
- 822 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:02:17 ID:PuwIVasw
- ジェネレーションギャップを感じた瞬間。
- 823 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:03:11 ID:nnhmKiKN
- ラッツ乙
- 824 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:03:52 ID:HEYLi5ab
- >818
私の知り合い子どもの名前がめぐみなんだけれど、絶対に読めないよ。
かなり特殊な漢字だからここに全部書けないけれど、「めぐみのみ」が「珠」っていう字を使ってる。
- 825 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:05:34 ID:BlPbFhmv
- 「愛」と書いて「めぐみ」?
- 826 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:07:25 ID:c8LU3Vua
- >>810
きききききききききりん乙
- 827 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:09:45 ID:/0cTcNcL
- >>822>>821
甘いぜ!もっと古いぞ、暴れん坊将軍のサブちゃんだw
小学生の頃再放送を見てたw
- 828 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:11:15 ID:PuwIVasw
- シラネーヨ('A`)
- 829 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:12:00 ID:9WQ9GDvD
- >>818
ヤンキーネームジェネレータみたいなのあった気がする。
- 830 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:13:46 ID:AZWQnMzC
- ユニクロもCM見て同じの店舗で試着したら
orzになる…
モデル体型の人は何着てもキレイだ。
- 831 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:19:44 ID:bgo+rMUi
- モデルでの撮影用には例えば9号でも普通の9号よりも袖や裾の丈を長く作っているらしいよ。
- 832 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:29:14 ID:TL5dZ6jP
- マジレスすると店舗と同じじゃありませんw
モデルさんに合わせてその場で補正するから。
- 833 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:30:03 ID:eX1ldk0q
- つ[牝愚魅]
- 834 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:34:51 ID:ASVISyMV
- >>825
田村正和乙
- 835 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:36:50 ID:orR741sV
- シャンプーのCMに出てる髪のきれいな人も普段そのシャンプー使ってる訳じゃないし
化粧品のCMに出てくる肌のきれいな人も普段その化粧品使ってるわけじゃないしねw
- 836 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:43:47 ID:VQCXqpVV
- 愛魅
- 837 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:46:10 ID:uKgxIIdF
- 恥ずかしい心も洗い流せばいいだに。
- 838 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:06:38 ID:YvePSCw8
- やっぱりママ友はセコケチだった。
ママ友Bが引っ越すのでお別れ会をしようとAママが提案。
場所はBママ宅。
前日、お別れ会するのになんなのでとCママがケーキでも買ってこようかと言ってみるもAママは知らんぷり。
とりあえずBママ分を除いたメンバーで人数割することになったが食べるだけ食べてBママ宅に集まったのだからBママがだすべき!財布なんか持ってこなかったとAママ。
甥っ子があまり着なかった服を姉からもらっていたので(うちは女の子で普段着にと甥っ子姪っ子のお古をたくさんもらった)保育園の洗い替えにでもよかったらとBママに渡したら
「Bさんは働くから服なんて自分で買えばいい、うちの子がもらうべき!」
「保育園の洗い替えにバー○バリーやポ○なんてもったいない、ユニ○ロで十分」
と奪おうとするので
「これはBくんにあげたの」というと「何よケチ」と怒りながら帰って行った。
「まだ男の子の服ダンボールにあるから・・・」と最後まで聞かずに
実家は田舎なので姉に男の子が生まれた時の祝いがすごく、姉夫婦は百貨店に勤めているので子供服はブランドだらけ。
久々実家に帰ったあとだったから友達からもお古もらってたくさん服あったのに
ブランドや柄など好みがあるだろうからみんなでわけようと思ったのにやっぱりセコい人は損をする運命なのよね・・・
- 839 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:21:51 ID:5X0ArAm6
- >バー○バリー
にせもののかほり
- 840 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:23:10 ID:ADenK1z9
- バーリバリーとかかな。
- 841 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:26:49 ID:YvePSCw8
- ありや伏せ字になってなかった・・・
サン○ーブランドです。
- 842 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:27:45 ID:Iw88A9Ff
- >>838
結局最後までAはお金払わなかったの?
- 843 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:27:46 ID:L/6ixXFj
- >>838
乙でした
服云々は838さんが言うように、セコは自爆する運命なのねw
食うだけ食ってケーキ代払わないってアリエナス
Bさんのお別れ会なのにBさんに払わせようとするとか…お前はなんなんだよwって感じ
そもそも引っ越しとかで色々片付け中の家を場所提供させるのがおかしいかも
お別れ会提案したのはセコAなのに帰っちゃったんだーへんなのw
ま、838さんはお下がりの服取られなかったし、良い勉強?になったね
- 844 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:28:26 ID:9WQ9GDvD
- >>839
じゃ、もう一方はポチ?
- 845 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:30:15 ID:bgo+rMUi
- そのAママは会社なんかで送別会をしてもらうときは送り出される本人が払ってたのねw
- 846 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:32:32 ID:yvXa7NeR
- あまり体型を前面に言わない方が無難だよ。
すごい効き目あり過ぎにもなるから。
うちは娘がぽっちゃりでわたしがスレンダー(持病のため)。
幼稚園の意地悪な子(女児)がしょっちゅう娘をデブ呼ばわりしてて、
身につけている髪留めやアクセを「デブには似合わないんだから寄越せ」を連発。
いい加減こちらの腹も煮えくり返った頃、その意地悪な子が娘のいる前で
「おばちゃん、どうして○○ちゃん(娘)こんなにデブなの!!!」ときた。
怒鳴ってやろうかと思ったが、他にも親が一杯いる降園どき。
代わりに
「あら、××ちゃん、心配してくれなくたって、○○ちゃんはおばちゃんの
子供なんだから、すぐにおばちゃんみたいに細くなるから大丈夫なのよ。
女の子ってお母さんにそっくりになるんだからね。」
と返したんだがこれが刺激したらしい。
そのいじめっこの母親ってのが見事に、、、、、(忘れてたわw)
その後すっかりその子大人しくなっていじめもクレクレならぬ寄越せもなくなったが
かわりにその母親に睨まれる毎日です。
なんでも我が子から「自分がいじめられるから痩せてくれ」と要求されてるらしい。
別に他人にデブとか太るよとか言った覚えはないし、娘を慰めるつもりだけだったんだよねえ
- 847 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:37:16 ID:hleOvAty
- その親が、自覚して痩せたらいいじゃん。
- 848 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:40:13 ID:VQCXqpVV
- >>847
病気で痩せられない場合もあるから
そう簡単に言ってやるな。
- 849 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:40:37 ID:gTqWt9NT
- スレ違いだがGJ!
- 850 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:42:40 ID:ZZdtUYb9
- 別に、太ってるからっていじめられないし、
太ってるからってその人をいじめちゃいけないんだから、大丈夫っていえばいいんじゃね?>いじめっこ親。
その子も「いじめられる」って発想がすでに。
自分がやってたことが何かちゃんと自覚してんだね。おそろしい。
ほっとけ。
- 851 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:43:16 ID:PEuZ1iJb
- 睨むっつー感覚が理解できないの。
- 852 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:48:14 ID:fKCtB6E1
- 園のお迎え時、普段ほとんど話もしたことないAさんが私たちのところに
袋をかかえて寄ってきて、「上の子(男)のお下がり誰かいらない?」
心の警告ランプが何故か光ったので「うちは甥っ子から回ってくるので」と
とっさに断った。「いいんですか?」と反応したBさんにAさんは
「小さくてうちはもう着れないから。はい。」と中身も見せないで渡した。
「ありがとう。本当にいいの?」と遠慮して言ったBさんにAさんは
「そうねえ。ひとつ200円でいい? 5つ入ってるから1000円ね。」
と手を出した。Bさんは3秒くらいフリーズしちゃってその後あわてて
お金出そうとしたから、「買うんだったらちゃんと見てからにしなよ。」って
思わず口はさんじゃった。結局ズボンひとつ買ってたけど、びっくりした。
他の女の子ママに聞いたら有名なセコだった。絵本とか日用品とかも売りつける
のが得意らしい。
- 853 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:54:59 ID:hwkcAZB4
- >「買うんだったらちゃんと見てからにしなよ。」
852、ナイスフォロー!!
- 854 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:55:47 ID:LZObWf6/
- バー前バリー
- 855 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:00:50 ID:VQCXqpVV
- >>854
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
|⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧(´・ω・)(・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U)(つとノ(ω・`)
~~~~~~~~ | U( ´・)(・` ). .とノ
u-u( )( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 856 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:07:24 ID:9xloe0T4
- 【埋葬中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
- 857 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:12:06 ID:c8LU3Vua
- そういや埋葬は英語でバリー
- 858 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:14:07 ID:DYO+SPIu
- >>856
埋葬しちゃったよ_____
- 859 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:19:55 ID:q9p4RZKv
- 今日は審議班が大活躍だね。
- 860 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:22:29 ID:9yjMLvxr
- 審議ズ・班
- 861 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:22:31 ID:uqKtlL//
- >>857
それはベリー
- 862 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:23:47 ID:97spVKAx
- 吉田夫に凸された人はちゃんと黒ネコさんからの荷物は
受け取ったんだろうか・・・?
なんか腹いせに家を見張ったりして強奪しそうで心配・・・。
- 863 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:40:21 ID:JlmhF6Ff
- 664ですけど銀行寄ってから一旦帰って来てここ見てから行きました!
なので一家族当たり300円にして差額をお返しして来ました〜
BCともに納得してくれましてDEFも「いいのに〜」と最初は受け取りませんでしたが
最後は受け取りまるく円満解決しました!!
Aにその分払った時に「家族割でこの金額になったよ。」と言ったら納得してました。
明日からも仲良くやっていけそうです。ありがとうございました。
- 864 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:43:57 ID:PE4hAnqC
- 最初からそれで池とみんな言ってたろうに…ともかく乙
- 865 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:46:09 ID:xq5CMZkl
- 良かったね、乙。
- 866 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:51:40 ID:YhzXGed9
- >862
どうでもいいことだけど、メール便を頼んだ、とのことだから、集荷だと思うよ。
仕事とかオクで集荷頼む人けっこういるから。
でも、たしかに黒猫+荷物をみたら、荷物を預けるのか、荷物を受けとるかには関係なく
クレクレはわいてくるかもしれんw
- 867 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:58:16 ID:ZZdtUYb9
- >863
あくまでAが子ども人数割りを強行してたって話しぶりだったのに、
えらいあっさり納得したのね、A…。
- 868 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:04:18 ID:ut9OhIOF
- 全部始末つけて「そういうことになったから」って言ったから
面倒になったんじゃないの。
- 869 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:06:03 ID:OWHw5SHK
- >>863
乙、よかったよかった
ところで誰か文盲な私に解説を・・・
Aが自身の差額(139円)を払ったの?
それとも相談者がAの差額(139円)を払ったの?
後者に受け取ったのだが・・・
- 870 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:16:34 ID:BlPbFhmv
- Aが集計してるんでしょ。
というか、自分の>>763の書き込みを忘れてるの?
>>779って763であなたが言ってることをそのまま書いただけだったんだけど。
ID同じ別人だった……とか?
- 871 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:25:58 ID:OWHw5SHK
- >>870
>>863を読み直しました
>1家族あたり300円
前者ですね、スミマセン
最後の行はネーヨです
- 872 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:29:43 ID:orR741sV
- >>867
自分もそれ思った
- 873 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:41:27 ID:Sb1mwmz6
- どちらかというと>>664が面倒になって、
解決してないのに、円満解決しました!!
って書いてる(ry
- 874 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:47:24 ID:c8LU3Vua
- ずいぶんと代償のでかい円満解決だな。
- 875 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:48:35 ID:lWzs5MMb
- Aばりの強行突破したんだろうなーと予想。
円満解決と思っているのは>>664だけのような気がする・・・
- 876 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:53:52 ID:JlmhF6Ff
- OKOK無事円満解決してますよ。
DEFに23円づつ返し、BCからは300円づつ集め、わたしの300円
合計670円をAに支払っています。
やりとりはスムーズじゃなかったけど「損する得するって言ったって139円だよ」
と言ったら一瞬強張りましたが納得して受け取ってくれました。
今までせこい発言や行動ってなかったのでこういう時は家族の頭割りって素でわからなかったみたい。
もうみんなで一緒の送別品はいやだな。一緒にごはんって事もしないようにします。
どうもありがとうございました。
- 877 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:55:47 ID:ZOI5hVC5
- 報告読んでみても、
人の心の動きや気持ちに非常に鈍感というか、
興味無さそうというか、そんなものがあるかどうかも分からない人なんだなと思った。
- 878 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:55:57 ID:VQCXqpVV
- >>876
>OKOK
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η 知らんがなーー
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
- 879 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:57:37 ID:orR741sV
- >もうみんなで一緒の送別品はいやだな。一緒にごはんって事もしないようにします。
これ円満解決なのか?「これからも仲良くやっていく」んだろ?
- 880 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:01:18 ID:X0gk+E2Z
- >もうみんなで一緒の送別品はいやだな。一緒にごはんって事もしないようにします。
これ、Aさんと664さん以外のBCDEFさん達の方が、最初の時点で
A.664さん以上に強く思ってると思うよ。
あなたが動かなくても、あちらからFOしてくれてちょうどいいんじゃない?
- 881 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:03:55 ID:xc587wa6
- 本人が一人であせって一人で動き回って一人で納得して終了。
周りは「で、いったい何事?」って感じがする。
嫌われるってことはなくても、なんか変わった人だねーって思われそうだ。
本人が円満解決だと思っているならそれもいいんだろう、きっと。
>>878
カワエェ・・・
- 882 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:08:53 ID:JlmhF6Ff
- 酷い叩かれようだゎ・・・
お金の絡むお付き合いはしないけど、子どもの付き合いは大事にしていきたいのです。
わたしの友達ではなく子どもの友達のママさんですので。
DEFさんもいい人たちなので大丈夫だと思います。
BCさんたちが直でAに言わないで遠まわしにやんわり言うからわたしがジタバタした感はあります。
- 883 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:10:37 ID:VQCXqpVV
- >>882
面倒くさい人だ
- 884 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:12:27 ID:xc587wa6
- >>882
円満解決した&叩かれたくないならもう出てこなきゃいいんじゃない?
ここを見る必要もないだろうし。
周りがいい人ばかりのようなのでJlmhF6Ffさんも円満な人間関係が
築けるように頑張ってね。
- 885 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:13:11 ID:BpwvMnYg
- >>878
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η 惚れてまうやろーー
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
- 886 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:19:44 ID:HFL/++UD
- スレ違ごめんなさい。
会社のセコケチヲバさんが忘れ物の偽バーバリー傘を手に入れようと必死で泣ける。
それと自慢が変。「姉はいいところの取締役社長の夫人。」というけど
毎回その会社名が違う。業界の関連も全然無くて共通するのは日本有数の大企業というだけ。
(もちろんどの会社も社長の名字は姉のと違っていた。)
頭が変なんだろうか?
一緒に働くのが恐くなってきた。
- 887 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:20:57 ID:MN7FI1gv
- >>882
いくら子供の友だちのママとはいえ、今後のお付き合いはちょっと距離を置かれても仕方ないよね。
小額とはいえお金が絡んだ問題で他人の気持ちを一切配慮できない人には近付きたくないよ。
- 888 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:27:07 ID:9yjMLvxr
-
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η >>777〜
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
- 889 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:28:17 ID:BlPbFhmv
- >>886
虚言癖というか「誰かー! 林先生呼んできてー!」ってタイプだと思うw
- 890 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:29:27 ID:LT4WB8vT
- 芽久美あたりか?
同じ名前ですっごく態度の悪いのがいたから
- 891 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:42:58 ID:nXi9i6c9
- まぁきれいに落ち着いて良かった>>送別記念家庭割り
正解を教えてもらったところでちゃんと実行できるかはその人次第。
自分が複数子持ちのママの立場だったら最初よりずっと好印象。
- 892 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:46:31 ID:bgo+rMUi
- そうだよね。
別に数百円が惜しいのではなく、何の関わりもなかった上の子や0歳児たちまで頭数に
入れられることに物申したくなる気持ちはすごい良く分かる。
常識的な方法に直してくれてすっきりしただろうとおもう。
- 893 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 20:45:56 ID:EQBZf9KW
- よくやったと思うよ。
全部の人を回ってワケを話して、
お金も1円単位まで用意して渡して。
自分は何もしてなくて申し訳ないと思うかも知れない。
おつかれです。
- 894 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 20:59:10 ID:OWHw5SHK
- 私もちゃんと片付いて良かったと思う
最終的に皆300円払ったんだし
「なんとかする」って言ったとおり、なんとかしたしね
お疲れさまでした
- 895 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 21:07:19 ID:ADenK1z9
- 最初に2〜300円のことぐらいでっていう他ママ批判がなければ
こんなに叩かれなくて済んだって言うのは理解出来てるかな。
- 896 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 21:11:43 ID:cG1Hdfzz
- なんでも家庭割り!って旧ママ友を思い出してしまった。
上の大きいお姉ちゃんふたり連れて食事会、家庭割り。タクシー複数台
使って移動、家庭割り。記念品家庭割り(←これはいい)。食事会の時、
「(私)さんとこはひとりっ子だから損しちゃうわねえ。ガハハ」と笑われたのが
結構効いてFOしたんだっけ。
- 897 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 21:11:50 ID:JCAghOIK
- すごいのびてるー
と思ったらなんだこの流れ…
- 898 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 21:55:57 ID:HdG6RMAc
- まず状況から説明します。
うちは交通の便が悪くちょっとした小高い森の中腹に住んでおります。
そんな場所だから大金持ちって訳ではないけどペットも飼って
庭もそれなりにあります。
夫の酔狂でうちにはミミズコンポストがあるんですがその副産物
の堆肥をクレクレされました。
※ググる場合にはにょろグロ注意! ~~
Qさんは近隣に住むガーデニング大好き奥。
子供さんは可愛くていい子なんだけどガーデニングが問題で私道の半分
くらいを鉢広げて交通の妨げにもなってる。
[私]「ミミズコンポストは深いタッパ-とかでも出来るみたいですから
ご自分でやられたらどうですか?」
[Q奥]「私はミミズが嫌いなのよ!!生理的に受け付けないの!」
[私]「でも…ぶっちゃけミミズの∬や●ですよ?」
[Q]「生ゴミでただで育ててるんだからケチケチしないでいいでしょ!
あwせdrftgyふじこ※〜!@」
…どうやらゴミ捨て場で他の奥様と話してるのを聞きつけたらしい。
そりゃ生ゴミは元より雑草や伐採枝なんかが餌だから元手はゼロだけど
増やすのがまずエライ大変だったし餌を必要なだけ集めるのはそれなりに大変。
それよりなにより今以上Q奥の鉢が元気になって道をさらに塞がれたら
困るんですけど。
- 899 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:00:42 ID:w6W6sWcH
- 強烈に塩を混ぜたやつをくれてやるとか。
- 900 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:01:31 ID:a6ankMJF
- >>821
亀で申し訳ないけど、いるよ。
前の職場の同僚に。
なんでも、画数がよかったんだそうだけれど。
- 901 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:02:43 ID:wSLBWZcp
- 堆肥が欲しいなら牛を飼えばいいのに
- 902 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:06:58 ID:jxCzFFVM
- >>898
私道を占領している鉢植えの事だったら
最寄りの消防署とか役所に相談すると良いよ。
防災面で問題だから
- 903 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:07:53 ID:LSJxnssL
- >>901
不親切スレみたいなレスだねw
- 904 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:31:10 ID:43ovS8Nd
- そこのコミュニティの共有の私道ってこと?
- 905 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:36:19 ID:Vx/MqfGi
- 堆肥なんてホームセンターで安く売ってるのに・・
- 906 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:36:54 ID:iHKgIRLn
- 私道はどこのお宅の私道?
- 907 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:39:38 ID:qtNAXMmV
- ウッシッシw
- 908 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:40:40 ID:/BvEEDe+
- 数字ばっかでなんか読んでたら頭痛くなってきた
- 909 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:59:54 ID:HdG6RMAc
- >>906
両宅の共有道路です。
といってもうちは山なのでお隣さんというほど近くなく
ふもとの村…もといふもとのお宅です。
- 910 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:32:20 ID:EOoAKDqn
- 交通事故が起こったらどうするんだ?
車にはねられる瞬間
ttp://ranobe.com/up/src/up311824.gif
- 911 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:33:21 ID:EOoAKDqn
- 被害者(閲覧注意)
ttp://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg
逃亡する犯人
ttp://nukoup.nukos.net/img/9684.jpg
- 912 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:44:21 ID:bopGqjmV
- >>910
IDがDqn
- 913 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:47:56 ID:HdG6RMAc
- >>910
ちょwww
うpしたかっただけですねww
私道といってもいわゆる生活道路で非常に狭く消防法ギリギリの
「しろうとさんには車乗り入れムリムリ」な狭さです。
コンパクトサイズの軽やバイクくらいですかね。
通報についてですが、あっさり通報元がばれるのでリスクが多き
過ぎますし、鉢をゴテゴテ置いているだけなので現場確認にきても
注意でその場だけ鉢を引っ込める位だと思います。
>>899
Q奥ほどではないですがうちも色々育ててるんで・・・
- 914 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:57:04 ID:UmjP3wF3
- ミミズの●はわかったが、∬は何?
- 915 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:58:44 ID:BoHpbEem
- 死骸だと解釈した
- 916 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 00:02:08 ID:HdG6RMAc
- >>914
おしっこの意ですw→∬
実際は生ゴミや雑草・枝類の水分が有機分解しながら土状化した所を
通って来るのもあるので液肥として有用なんです。
- 917 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 00:10:11 ID:H6wq0Sj+
- お宅に行ったお客様は邪魔に思うだろうから
そういう人のフリをしちゃえ
- 918 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 04:31:24 ID:6FUspi0r
- 知らん振りでおk
疑われても「知らないっすよーw」で通せ
- 919 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:39:40 ID:4+gpouS5
- 夜中に重いコンダーラー引きずっていって、
はみ出てる鉢類を全部潰すといいんじゃね?
- 920 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:42:31 ID:Xfpg+1nG
- >911
ちょw
犯人めっちゃ凶悪ww
- 921 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:42:32 ID:/68PObhc
- 654はジタバタしすぎだったけどみんなも叩きすぎww
たかが200、300円って言ったってBCはAに直接言わないから卑怯だと思う
陰で文句は言うけど表立ってはいい人を演じるみたいな
交渉が無理なら払えばいいのにってのは心の中で思うのは普通だと思うよ
昨日来れば私も参加したかったなーw
- 922 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:43:45 ID:/68PObhc
- >>664だった
スミマセン
- 923 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:48:56 ID:fuXPLNr3
- >>919
星飛雄馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 924 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:51:45 ID:smW/R7vA
- >>919
ひゅうま乙ww
いちおう町内会でのお付き合いもあるので全面戦争はカンベンです。
まあ、うちの車が完全に通れないとなれば通報もありですけど。
通る都度じゃまな鉢を玄関ドアの前に置く等無言の警告していての
クレクレだったので(まだ増やす気かよ!)でしたw
- 925 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:04:26 ID:mXx8srMv
- 通りにわざわざ見せるように大量に花を置くのはさびしんぼうだから。
- 926 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:08:01 ID:2jiEURwo
- 他の板で見つけたセコケチ
64 名前:プチ事件 メェル:sage 投稿日:2008/10/23(木) 01:25:16ID:k1UraiXp0
昼休み、隣の部署の子持ち派遣のAが、机の下に置いていたポケモン柄の 紙袋を目ざとく発見。それは何だと執拗に聞かれた。
「甥にあげる約束をした中古のゲーム機とポケモンのソフト」と返したら 「えっ!もーらいっ☆ミャハ☆」と取り上げられた。
「うちの王子タンが欲しがってたの。ありがとー!!(クネクネ)」
「・・・その冗談面白くないから。返して」
「えー!やだやだやだやだ欲しいんだもんーっ☆(クネクネクネ)」
↑ここで全力でケリを入れなかった自分を褒めてやりたい。
流石に周囲が引き、注意するが、
「うち生活苦しくて買ってあげられないんだもん。可哀相でしょー? (私)さんは技術職だし独身だしオタクで身なりも構わないから お金いっぱいあるじゃない。甥っ子ちゃんには新品買ってあげれば いいじゃなーい☆(クネクネクネクネ)」
ダンシングサンタかてめぇは!と思いながら「じゃぁいいですよ。その ゲーム機とソフトはあげます」と言ったら「やぁん☆本当?ありがと(クネクネ)」。
「え?本当にあげちゃうの?」と驚く隣の部署の人に「私が学生の時に 使ってた初代GBとポケモン(赤)なんで、今じゃ500円くらいです。 貧しい家の子供の所に行くならゲーム機も本望でしょう」と返したら 豹変した。
普通ゲーム機って言ったらDSでしょ!信じられない騙された!!と、 フォビョり、紙袋を机に叩きつけた・・・ら跳ね返って液晶モニタに激突。 モニタが逝って大騒ぎ。
Aは返品予定。
ちなみに、紙袋の中にあった、兄に渡す予定の4Gメモリがへし 折れてたので、派遣会社を巻き込んで弁償してもらう予定です。 オタクはオタクであるというだけで金がないものだからね。
しかし初代GBは電源入れたらふつーに動いた。流石だ。
- 927 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:10:56 ID:9fZP4UsP
- 「貧しい家」呼ばわりに怒ったんじゃないんだw
- 928 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:12:37 ID:qbC4GtDX
- そのA、業務的な意味だけでなく家庭的な意味でも
返品されてしまえ、と思った
- 929 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:12:40 ID:Oyf4CSTl
- >>919 コンダーラーって分かっててやってるんだよね?
- 930 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:14:29 ID:y3Igx5Av
- >>929
それは無粋な突っ込みというものですわ奥様。
- 931 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:15:11 ID:40mHeakt
- >>928
実は子持ちだが家庭もちではなかったりしてw
- 932 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:15:28 ID:mUMqWiU0
- >>926
任天堂のハードは、大人の腰の高さから床に叩き付けても壊れないように作れ!と
山内組長が厳命しているからね〜。
- 933 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:16:46 ID:fLKgcOYh
- 最後の1行w
初代GBつえーな。
- 934 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:18:06 ID:/OQNpq8K
- こんなん、あります。
日本コンダラ製鉄株式会社
ttp://www.nishiarai.net/nichikon/
- 935 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:18:14 ID:DuC50S7I
- >>926
元スレどこ? 教えてクレクレ
- 936 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:18:43 ID:BlNsrwY9
- ぬぅあにー
>>919やっちまったなー
- 937 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:20:41 ID:kXfGnFpN
- GBの丈夫さに纏わる話ってあるよね。交通事故にあった子供のとか。
- 938 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:26:48 ID:FCBXbiDe
- 流れ読まずに投下
以前、夫がビールのプレゼントキャンペーンに応募した。応募したことも忘れていた
昨日、プレゼントに当選したらしくビールが届いた。思わぬことだったのでラッキー♪と思いながら
冷蔵庫にビールを入れていたらチャイムを何回も鳴らされ「誰だ?」と思いドアを開けると
同じマンションに住むセコで有名なKとその下僕Eがいた。
K「さっき何か届いたよね?何届いたの?」
私「そんなのKさんには関係ないじゃないですか。」
K「いいから何届いたかだけ教えなさいよ」
私「やだ」
E「Kさんが教えてって言ってるんだから教えてあげなさいよ」
私「なんで?」
E「教えてくれるまで帰らないわよ」
私「なんで?」
K「だーかーらー、あなたが何届いたのか教えればそれでいいのよ。もし食べ物とかで
食べきれなかったらもらってあげるから、ほら早く」とたかってきたのでやっぱり
それかと思い無言でドアを閉めようとしたらEが足をねじこんできた。
E「Kさんがこうしてわざわざ来てあげてるんだから何かお礼しなさいよ。」
いい加減しつこいので「来てくれって頼んだ覚えはないんだよ!しかも2人で来るところが
ずるいんだよ。タイマンはれやコラァ!!」と思わず昔の自分がでてしまった。KとEは
「やだ、この人ヤンキーよ、こわ〜い」と言いながら帰って行った。
ちなみに私は普段は汚い言葉は使いません。改心しましたので…。
- 939 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:28:12 ID:y3Igx5Av
- >>936
巨人の星の歌の勘違いから、「コンダラ」が整地用ローラーの
一般名詞として根付いたらしいよ。
つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9
- 940 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:30:27 ID:t+UXRE82
- >>937
湾岸戦争のエピソードも有名。
- 941 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:36:57 ID:BlNsrwY9
- >>939
なぜ私に解説?w
- 942 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:37:25 ID:FCLkRFCl
- >>938
食べ物じゃなくって注文して買ったヤカンだよ
とか適当に答えとけばよかったのに
- 943 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:37:29 ID:DPsk+bwO
- >>938
>昔の自分がでてしまった。
>ちなみに私は普段は汚い言葉は使いません。改心しましたので…。
せっかくGJなのに、どうして言うことを書くの?
みんな凄い勢いであなたのことを叩くよ。
ヤンキーだったんだから、ヤリマン、元犯罪者、
どうせ売りでもやっていたんでしょ、
改心した自分偉いと思っているの?とゲスパーの嵐。
あなたが傷つくだけなのに。
今度書くときは、下妻物語を見た後でついつい言っちゃったとか、
高倉健の映画を見て、気が大きくなったんですとか
言った方がいいよ。
- 944 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:42:02 ID:9fZP4UsP
- >>943
あなたが一番のゲス。
- 945 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:45:36 ID:RvvJrIy9
- ( ゚д゚)ポカーン
- 946 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:45:46 ID:/loEWyZ9
- >>942 こんな常識ない相手に?
普通にこんな人がいる事自体が信じられない
警察に24されるぞ、っていうか
ドキュ番組でクレクレ特集やってくれないかな
隠しカメラで..wktkして観るのに
- 947 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:47:46 ID:nN8+PoQ5
- >>943は何か変なの食べた?
- 948 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:48:02 ID:fip7K1c4
- >>943
おまえが一番イヤラシイわ。
- 949 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:52:17 ID:fuXPLNr3
- >>943は、自己紹介がてら
経験談を語ってくれたとか?
- 950 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:54:36 ID:TSqw7FfV
- >>938
>E「教えてくれるまで帰らないわよ」
脅迫罪ですね。
>ドアを閉めようとしたらEが足をねじこんできた。
不法侵入罪ですね。
- 951 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:56:05 ID:TSqw7FfV
- >>943
>今度書くときは、下妻物語を見た後で
深夜、BSiで放映していましたね。
- 952 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:57:19 ID:FCBXbiDe
- KとEはいつもつるんでいて「私はアニメのキャラクターの中ではジャイアンが一番好き。
あの貪欲さが好き」と言っていたらしいです。お前の物は俺の物。俺の物は俺の物。という
思想の持ち主なんですかね。
- 953 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:57:29 ID:szpbv3Gf
- ずるいんだよ、がカワユス>938GJ
- 954 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:58:06 ID:12fm3RAh
- >>929
良い大人でしかも2chやってたら、わかってると思うけど・・・
- 955 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:00:27 ID:0WedqCrJ
- >>938
その対応で良かったんじゃない?
複数で群れてくる辺り、きっと一度自分より強い相手だと分かればその後寄って来ない人種だよw
- 956 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:04:17 ID:2/OVCTO/
- >>950
次スレよろ
- 957 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:07:20 ID:mUMqWiU0
- >>952
ジャイアンに謝れと言いたい。
妹想いだし、のび太をいじめてるが根性を見せてるときだけは手助けする良い奴なんだぞ。
劇場版は言うに及ばず。
- 958 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:14:08 ID:a0XZJoBb
- >>956
d
気づきませんでした。
行ってきます。
- 959 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:15:52 ID:ypHJ3YKF
- >>957
キレイなジャイアンとかね。
- 960 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:16:36 ID:a0XZJoBb
- 建てました。
★発見!せこいケチケチママ その181★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224728169/
- 961 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:30:32 ID:b8ODmXVn
- >>943
おもろいwww。
- 962 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 11:50:14 ID:s1Hnz2HC
- >>943朝から釣りお疲れ様です
- 963 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 12:51:57 ID:6T/+eIAz
- きっと>>943は>>938がやられるまえに自分が!!と
体を張って助けた・・・とゲスパ
- 964 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 13:09:04 ID:KHFZJoaz
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 965 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 13:38:13 ID:w+LPfUKh
- いいはなシーサー
- 966 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 13:40:08 ID:K3AlHtMp
- イイッパナシダナー
- 967 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 13:47:36 ID:CBmxq0i6
- >>965
沖スロ?
- 968 :938:2008/10/23(木) 14:01:43 ID:FCBXbiDe
- さっき子どもと外出しようとマンションのエントランスに降りたらKとEの「もらってあげる」という
声と同じくマンションに住むMさんの「無理です。いやです。」という声がほぼ交互に
聞こえてきた。またなんかやってるよ、と思いながら角に隠れて様子を伺っていた。
同じようなやり取りの後KとEがMさんが持っていた和菓子店の袋をわしづかみしたのでこれはいけない
と思い「何やってるんですか!!」と言い飛び出ていくとKとEは「ひいぃぃ〜(わざとらしく)
ヤンキーが来た〜」と逃げて行った。Mさんに話を聞くと「夕方にお義母さんが来るので
お義母さんの好きな和菓子を買ってきて帰ってきたらKさんとEさんに遭遇した」とのこと。
「そんなに食べたら太るからもらってあげるだのお裾分けするのが常識だのしつこくて
困っていたら私さんが来たので助かりました」とお礼をされた。
つーか、KとEいい歳こいて何やってんだか。(2人共30台前半)
- 969 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:03:44 ID:UPKnYXfr
- ただのカツアゲじゃん。
- 970 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:04:26 ID:22m9JmD7
-
つか、あなたを見た二人の驚愕の顔を想像してしまい…
(´,_ゝ`)プッ
- 971 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:04:44 ID:gbJmYBI6
- そのマンション、強盗のアジトだね。
って>>938も住んでるんだよね・・・ キチ相手に乙です。
- 972 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:11:55 ID:1OVCy3B2
- >>968
その調子じゃ他にも被害者がいそうだね。
マンション住民で結束して対処した方が良いんじゃない?
- 973 :938:2008/10/23(木) 14:20:26 ID:FCBXbiDe
- 大型マンションなので住民全員でということは難しいと思いますが被害に会った人が
何人もいたらその人たちと対策を考えたいと思います。
- 974 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:22:10 ID:x3t1yCYP
- 今頃KとEは938がヤンキーだったと噂を流すのに必死なんだろうな
自分たちがpgrされてるとも知らずに
- 975 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:26:32 ID:q95WFMql
- >>974
なにか言われたら「アタイがヒミコの実の娘だよ」って啖呵切ればいいw
- 976 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:27:14 ID:UPKnYXfr
- she said
- 977 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:27:40 ID:UPKnYXfr
- http://jp.youtube.com/watch?v=eRdasGZY0Ec&feature=related
- 978 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:30:03 ID:5sWcGCpQ
- >>975 下妻物語乙!
- 979 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:32:24 ID:1OVCy3B2
- 昨夜、前半だけ見た>下妻
何度観ても面白いw
- 980 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:34:17 ID:Kbu+TPER
- すでに通報して良いレベルだと思いますよ。強盗じゃないですか。
迷わず通報しましょうよ。
- 981 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:36:39 ID:jemRma6D
- 管理会社とかには言えないのかな?
ちゃんと間に入って注意してくれる機関が必要じゃないのかってレベル。
- 982 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:40:23 ID:8CojzNmQ
- 警察に通報でいいと思うよ。
- 983 :938:2008/10/23(木) 14:44:19 ID:FCBXbiDe
- そうですよね、通報レベルですよね。警察に知り合いがいるので今度相談してみようかな。
民事不介入って言われそうだけど。
管理会社にも今度、自治会(?)の会長さんと相談してから報告したいと思います。
- 984 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:47:52 ID:Kbu+TPER
- 強盗は民事じゃないですよ。未遂でも強盗未遂罪なんだから
今すぐに通報した方が良いですよ。
- 985 :938:2008/10/23(木) 14:50:08 ID:FCBXbiDe
- ちょっと逝ってきます。近くなんで
- 986 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:50:59 ID:0VUQ1hDx
- >>983
ドアに足挟んで不法侵入されてるし、
教えなきゃ帰らないと脅迫されてるし
Mさんは強盗未遂に遭ってるし
どれもこれも立派な刑事事件だよ?
- 987 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:53:19 ID:pmYqTilE
- 日本人とは思えません
- 988 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:54:05 ID:fRgnha4T
- 卑しい人が増えたとしか思えない。
プライドはないのか、プライドは・・・
- 989 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:59:33 ID:mUMqWiU0
- >>975
お父さんは虎王?
- 990 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:00:34 ID:a83iYpCS
- >「何やってるんですか!!」と言い飛び出ていくとKとEは「ひいぃぃ〜(わざとらしく)
>ヤンキーが来た〜」と逃げて行った。
KとEワロスw学芸会かっていうw
>>968さんはカッコイイ!ガンバって!
私の脳内では968さんは、椿エリカ(広末涼子)
- 991 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:04:56 ID:RDzdVYEG
- 私の中では 渡辺えり
- 992 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:06:37 ID:22m9JmD7
-
私の中で【伊藤麻衣子】
(^∀^)ゲラゲラ
- 993 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:08:20 ID:rDyfeBXO
- 私の中では 伊藤かずえ
- 994 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:09:30 ID:F7cVl2Zy
- 私の中では伊藤かずえ
- 995 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:10:24 ID:F7cVl2Zy
- リロってなかった…。
>>993さん
けけけ…ケコンしてください!
- 996 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:10:30 ID:UPKnYXfr
- 私の中でも伊藤かずえ
- 997 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:13:43 ID:rDyfeBXO
- >>995
わ…私でよければ///
はっ、>>996も?!
- 998 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:13:57 ID:YKb86vpP
- 顔はやめな ボディーにしな
- 999 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:14:37 ID:2/OVCTO/
- >>960
乙
- 1000 :名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:14:56 ID:nhiivRbJ
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
277 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★