■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..24
- 1 :名無し工兵:2009/04/13(月) 21:15:41 ID:???
- 戦場で供される軍隊の飯の話題を中心に、
主に戦闘糧食(コンバットレーション)
について盛り上がるスレッドです。
前スレ
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232637898/
過去スレッド、注意事項は>>2以降
- 2 :名無し工兵:2009/04/13(月) 21:16:13 ID:???
- 2 名前:名無し工兵[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 00:25:42 ID:???
◇過去スレvol.1◇
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)6食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/
レーション(というか戦場での飯)7食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053494220/
レーション(というか戦場での飯)8食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060824125/
レーション(というか戦場での飯)9食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/
レーション(というか戦場での飯)10食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1079676909/
- 3 :名無し工兵:2009/04/13(月) 21:16:55 ID:???
- ◇過去スレvol.2◇
レーション(というか戦場での飯)11食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099233084/
レーション(というか戦場での飯)12食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108367498/
レーション(というか戦場での飯)13食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116135472/
レーション(というか戦場での飯)14食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122276735/
レーション(というか戦場での飯)15食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129654061/
レーション(というか戦場での飯)16食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136050139/
レーション(というか戦場での飯)17食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141637836/
※18食目は欠番
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178875276/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200072275/
- 4 :名無し工兵:2009/04/13(月) 21:17:33 ID:???
- ◇過去スレvol.3◇
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1214047196/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1223867360/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232637898/
- 5 :名無し工兵:2009/04/13(月) 21:18:51 ID:???
- B級グルメ板待避所 レーションスレッド1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1147761434/
現在進行中
◇関連スレ◇
戦争・兵役を通じて広まった食事 18皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235734486/
軍艦の食事について語るスレ・16食目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239593821/
@ ワイルドでサバイバルな食事 @ 五日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229268991/
- 6 :名無し工兵:2009/04/13(月) 21:19:39 ID:???
- THE戦闘糧食
ttp://10.studio-web.net/~phototec/
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
ttp://www17.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
MRE Meals
ttp://mremeals.at.infoseek.co.jp/
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
ttp://adventure-world.info/mre.html
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://bosailabo.jp/report/food/index.htm
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
ttp://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
The Ration
ttp://weapons-free.com/ration/
Die Kampfzuteilung
ttp://becky3379.web.fc2.com/
The 世界のレーション保存庫
http://theworldrationjp.web.fc2.com/index.html
ADVENTURE-WORLD
http://adventure-world.info/mre.html
- 7 :名無し三等兵:2009/04/13(月) 22:38:51 ID:???
- 乙
- 8 :名無し三等兵:2009/04/14(火) 00:16:23 ID:???
- >>1
乙
靴下風味の納豆おいときます
- 9 :名無し三等兵:2009/04/14(火) 00:45:26 ID:???
- 納豆風味の靴下と靴下風味の納豆とどっちの臭いを嗅ぎたいか的に>>1乙
- 10 :名無し三等兵:2009/04/14(火) 01:51:06 ID:???
- シュールストレミングの匂い消しゴム
- 11 :名無し三等兵:2009/04/14(火) 22:43:55 ID:???
- 濃縮麝香キャラメル
- 12 :名無し三等兵:2009/04/14(火) 22:49:18 ID:???
- !?
- 13 :名無し三等兵:2009/04/14(火) 22:56:23 ID:???
- 俺の股間を嗅げ!
- 14 :名無し三等兵:2009/04/14(火) 23:34:49 ID:???
- いや、膨れ上がったシュールストレミング缶の形状を模した良い匂いのファンシー消しゴム w
- 15 :名無し三等兵:2009/04/16(木) 21:51:58 ID:???
- まだMREのカラーリングのエコバックの方が需要があるぞ
- 16 :名無し三等兵:2009/04/16(木) 22:21:44 ID:???
- (゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
自衛隊の戦闘糧食よりもフランスなんかのあれの方がずっと美味しそうに思えるんだけど…
PKOでの品評会で自衛隊の戦闘糧食が上位だったってマジネタなんすよね?
- 17 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 20:42:59 ID:???
- 自衛隊の糧食はマズいと判断した国も結構あるようだ。
塩分がきつく、醤油味が多く単調、飽きやすい
缶飯は加熱が手間、甘味類が貧弱
など…
- 18 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 20:54:15 ID:???
- >>17
戦闘糧食の甘味類といや、乾パンの中の金平糖と付属のオレンジスプレッド位か?
確かに戦闘糧食にチョコとか飴とかは無いなぁ…
あっても多分食べる人居ないのかね?
- 19 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:01:29 ID:???
- 甘味類は何かあったら別途支給されるかな
- 20 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:09:58 ID:???
- デザート類は行軍時の疲労回復や気分転換に不可欠なのにね。
そういうところに意識が及ばないあたり、諸外国に遅れている。
- 21 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:23:14 ID:???
- 単調で飽きやすいの?
和食ってシンプル(質素)で飽きが来ないものかと思ってた…。
あと滝の様に発汗すると余分に塩分が必要になるんじゃ無いの?
甘味類はどーなんだろうねェ〜?
- 22 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:50:35 ID:???
- 食文化が違うからな。
和食は飽きないといってもそれは日本人の感性から見た主観であって、
欧米人が同じように感じるとは限らない。
自衛隊の糧食の中の洋食的なメニューも、日本風に醤油ベースの味付けばかりだから、彼らにとってたまには珍しく珍味に感じても、
それを毎日常食するとなると敬遠するだろう。
- 23 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 23:29:16 ID:???
- >>18
エチオピアの難民キャンプに日本製の乾パンが送られた際、保存剤か何かだと思って
みんな付属の金平糖を捨ててたそうな。
カラシニコフの松本氏が訪問した際にそれ見て驚いて、捨ててた子供に拾って食わせたら
大好評でいきなり争奪戦になったそうでw。
ちなみにアフリカでは救荒食料としての乾パンは以下の点で極めて評価が高いそうで。
・味付けが薄いんで連食可能
・給食時にカロリー計算が容易
・加温調理の必要がない(←最重要)
水も加熱も不要でそのまま配給できるのは難民キャンプじゃ最高に有難いそうで。
調理配食の人手が省ける上、薪の節約にもなるから重要。
最近じゃWFPの栄養強化ビスケットが救荒食として有名だけど、そのコンセプトの大半を
既に実現していた乾パンは大したもんだと思う次第。
- 24 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 23:31:17 ID:???
- なんだかんだで戦後も長い間災害用非常食の主役だったしね>乾パン
- 25 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 23:50:10 ID:???
- 少ない枚数で腹が膨れるし
- 26 :名無し三等兵:2009/04/18(土) 00:17:50 ID:???
- >>20
自衛隊は長らく、
どうせ3日くらいで弾がなくなるから、飯なくたって何とかなるんじゃね?
ということで、長期にわたって戦闘することは想定外よ。
- 27 :名無し三等兵:2009/04/18(土) 00:44:31 ID:???
- その後は俺たちゲリラ兵におまかせってか
楽な商売だな
- 28 :名無し三等兵:2009/04/18(土) 00:53:59 ID:???
- あんたゲリラ兵なのかw
- 29 :名無し三等兵:2009/04/18(土) 01:35:13 ID:???
- おまえゲリラ兵じゃない奴がなんでこんな所居るんだよ?
- 30 :名無し三等兵:2009/04/18(土) 02:24:08 ID:???
- 自営業閣下のロシア侵攻モノじゃ
ちゃんと自衛隊員コンビニで食い物買ってる
- 31 :名無し三等兵:2009/04/18(土) 03:22:44 ID:???
- ちょっとコンビニでバニラアイスかてくる
- 32 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 10:34:36 ID:???
- 中国軍のレーションって
英語も表記されているんだ、なんでだろ?
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2515001.html
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2519588.html
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2521068.html
- 33 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 13:34:36 ID:???
- 食糧支援とか捕虜への手当てとか色々役に立つ局面はあるんでないの
- 34 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 14:11:37 ID:???
- 中国語が読めない中国人向けとか・・・
(漢民族以外だと漢字の読めない中国人とか居るかも)
- 35 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 14:36:29 ID:???
- 昔の話だが、
中国の別の地方からきた留学生が、
共通語は、英語。最近は日本語も。
って言ってた。
- 36 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 19:04:40 ID:???
- 能量棒が月餅みたいでワロタw
- 37 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 20:49:43 ID:???
- これ普通にうまかったな
- 38 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:08:24 ID:???
- うちの会社は創立記念日に社員章を模した月餅を社員従業員に
振舞うのだが、俺は苦手なので即座に実家に送ってる。
てかそんな金あるなら一円でもいいから基本給上げて欲しいorz
- 39 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:16:58 ID:???
- 税金対策なだけで別に君のためじゃないから
- 40 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:21:04 ID:???
- 税金対策っつーけど、なんで利益が増えるの?
どうせ税金で取られるくらいなら社員に配ったほうがマシとかいう、反社会的な会社?
- 41 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:43:50 ID:???
- 税金対策を反社会的とまで言うのか・・・
- 42 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:45:45 ID:???
- 酒なら正義、月餅なら反社会的jk
- 43 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:51:38 ID:???
- サラリーマンからすれば自営業の税金対策は合法には見えない
- 44 :名無し三等兵:2009/04/19(日) 23:34:37 ID:???
- >>41
当然だろ。納税は国民の義務なんだぞ。
- 45 :名無し三等兵:2009/04/20(月) 07:29:32 ID:???
- キリッ(ry
- 46 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 02:41:41 ID:???
- そういえば小学校の時には創立記念なんかの記念日には
白皮とピンク皮のデカイ紅白饅頭配ってくれたもんだよな。
これは学校からの記念糧食ということでいいのか?
- 47 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 03:14:04 ID:???
- いいえ美味しい商売です
- 48 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 06:25:50 ID:???
- あのデカい饅頭は大味でモサッとしてクソ不味かったな。
- 49 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 07:10:09 ID:???
- 後は紅白の落雁
- 50 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 07:13:08 ID:???
- 昨今の漢検の話を考えるに、校長の親族が饅頭屋をやってたりw
- 51 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 08:44:45 ID:???
- うちのばあちゃんはグルメだったので大きいまんじゅうを
四分の一に切って揚げ饅頭にしておらに食わせてくれたぞ。
- 52 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 13:29:21 ID:???
- >>51
孫を飼育(フォアグラ化)して、食べようとしたのか?ww
- 53 :名無し三等兵:2009/04/21(火) 23:45:06 ID:???
- そろそろ熱いお茶が一杯恐くなってきたぞ
- 54 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 00:25:30 ID:???
- ほら、お茶と一緒に煮込むと肉の臭みが…
- 55 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 01:07:28 ID:???
- まんじゅうは下校時食っちゃえば良かったので有難かったけど、落雁は処分に困ったなぁ。
終戦直後の初期サザエさんとか読んでるとカツオがうまそうに食ってて時代を感じる。
- 56 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 02:21:12 ID:???
- またバランスパワー大量買い込みの季節がやってきた
- 57 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 02:27:45 ID:???
- ラクガンの評判悪いなw
もそもそして半端に甘くてなんか石膏細工に甘味つけて食ってるみたいとか方々にボロクソ書いてある
- 58 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 03:35:57 ID:???
- 甘いものが貴重だった時代は遠くなりにけり
- 59 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 04:14:46 ID:???
- トウハートの綾香が同級生に受けがよくないのよねー
とかいって浩之に食わせてたな
- 60 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 07:17:23 ID:???
- 落雁も兵糧と若干関係あるような事が書いてあった
昔から日本ではサトウキビでなくサトウモロコシを各地で栽培していた
コウリャン(=たかきび、モロコシ、ソルガム)と同じ仲間で茎が甘い
しかしサトウキビとの違いは甘さ成分が蔗糖でなく果糖のため
水を吸い易く保存が難しい事だ
蔗糖も一応含まれるから懸命に糖蜜を除けば和三盆糖になる
逆に適度に水を寄せる性質を利用してデンプン質のものと混ぜ込めば固まり易いかな
- 61 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 07:36:28 ID:???
- それなんて黒棒w
- 62 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 07:24:52 ID:???
- >59
懐かしいなあ。
とはいってもPC版とPS版では色々違ってるから、俺はPC版しか知らんが。
- 63 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 12:31:19 ID:4AXi748p
- 韓国軍の兵士が最も好む菓子と言えば”チョコパイ”である事は良く知られていますが、
北朝鮮に進出している韓国企業の現地労働者の間でもチョコパイは大人気だそうで。
>開城工団:北朝鮮の労働者にチョコパイが人気(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/news/20090423000040
ある企業の関係者は、「最初はチョコパイを1個ずつ配っていたが、ごみが出なかったことから考えると、
子どもに与えようと食べずに持ち帰っていたようだ。
そこで次からは2個ずつ配った。今では4個ずつ配っている企業もある」と語った。
今や北朝鮮の労働者の間では、「チョコパイ契(頼母子〈たのもし〉講に相当)」なるものも存在する。
チョコパイを食べずに集めておき、順番を決めて一人が数十個を持ち帰り、家族で分け合って食べたり、
知人にプレゼントすることもあるという。
各企業では、名節のプレゼントとして労働者にチョコパイを贈ることもある。韓国産業団地公団の開城
アパート型工場に入居する企業32社は、昨年の旧正月に北朝鮮の労働者3500人に対し、チョコパイを
1セットずつ配った。
また、優秀な労働者に対する成果給として、年末に現金の代わりに箱入りのチョコパイを贈るというのも、
開城工業団地ではよくあることだという。
「チョコパイ1個が労働生産性を左右する」という言葉まで登場するほどだ。
開城工業団地の関係者は、「開城工業団地で消費されるチョコパイは、一日15万個にも達する。
チョコパイ・メーカーから、秋夕(チュソク=韓国の旧盆)などの名節の際、チョコパイ1万−2万箱が
送られてくることもある」と語った。
チョコパイの人気ぶりは、開城工業団地内にあるコンビニの売り上げ順位からも確認できる。
チョコパイはここ数年、人気商品のランキングで焼酎、ビタミンドリンク剤、アイスクリームなどとともに、
常にトップ5に入っている。
開城工業団地の関係者は、「北朝鮮の労働者が直接買って食べるわけではないが、ここで売られている
物のほとんどが労働者の間食として利用されている点を考慮すると、チョコパイの高い人気ぶりが把握できる。
特に、女性よりも男性労働者の方が好んで食べているようだ」と語った。(後略)
- 64 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 14:28:18 ID:???
- ロッテか
- 65 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 16:34:51 ID:???
- 森永のエンゼルパイの劣化コピー商品だっけ?
- 66 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 17:07:37 ID:???
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A4
なんでロッテが先に来るかなー
- 67 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 17:12:22 ID:???
- エンゼルパイが類似品あつかい・・・ひどい
- 68 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 17:17:11 ID:???
- エンゼルパイが先なのはすぐ分かるが
それだったらエンゼルパイが先だよな普通は
- 69 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 17:21:23 ID:???
- エンゼルパイは中がマシュマロだから、チョコパイを劣化コピーとは
一概には言えないと思うが。
- 70 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 17:21:42 ID:???
- >開城工団:北朝鮮の労働者にチョコパイが人気
ここではもうチョコパイは殆ど通貨同然というか紙屑同然の
北朝鮮ウォンよりよほど信用がありそうだなマヂで
- 71 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 17:37:37 ID:???
- Wikipediaは書き換えといた。
チョコパイという一般名についての説明のページなのに、
エンゼルパイは類似品だから・・・っていうのが意味不明。
- 72 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 18:09:21 ID:???
- 編集履歴を見ると、ロッテ社員っぽいのが1名いたよ。
- 73 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 18:59:34 ID:???
- 北の労働者「なぜチョコパイをくれないのか」抗議(中央日報)
「なぜチョコパイをくれないのか」。 先月、韓米合同軍事訓練「キーリゾルブ」を理由に北朝鮮が開城
(ケソン)通行を禁止した当時、開城の企業で働く北朝鮮労働者が南側の職員にこのように抗議した。
北朝鮮当局の通行遮断で資材などの運搬に支障が生じ、チョコパイの配達も遅れたからだった。
開城工業団地でチョコパイは菓子以上の意味を持つ。 入居企業エスジェイテックの代表であるユ・チャン
グン開城工業団地企業協議会副会長は聯合ニュースとのインタビューで「初期に一部の企業がたまたま
配ったチョコパイが、今では工業団地の公式的な間食になった」とし
「仕事の能率向上に大きく役立っている」と述べた。
チョコパイをその場で食べず、家族のために家に持ち帰る労働者もいる。
チョコパイ以外にも北朝鮮職員に人気の食品がある。 ラーメンだ。 北朝鮮の労働者が喜んでラーメンを
食べるため、一部の企業は昼食・夕食時間に定期的にラーメンを出している。
開城工業団地にはまだ電気も通っていなかった2004年末の入居初期、労働者はカップラーメンを初めて
食べた。
仕事の能率を高めるため、一部の企業は労働者が望めば北朝鮮で流行している音楽を流したりもする。
また北朝鮮の労働者は勤務時間中、一定時間が過ぎれば10分間の‘業間体操’をする。 ストレッチで
硬直した体をほぐす体操という点で‘国民体操’と似ている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114511&servcode=500§code=510
- 74 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 21:17:46 ID:???
- なぜチョコパイ・・・
そんなのよりオートミールとかミュズリとかの方がレーションぽいと思うのだが。
オートミールは塩味が1番うまいね。
- 75 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 23:48:31 ID:???
- もしかして北朝鮮のレーションにはチョコパイが入ってるのですか?
(夏場はチョコが融けて食べにくそうだなぁ)
- 76 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 00:19:32 ID:???
- 兵隊はあわとヒエくらいだろ
- 77 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 06:31:12 ID:???
- >>72
チョコパイだけじゃなくて、チョコレート=ロッテと誤認させようとしてるよね。
- 78 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 08:31:16 ID:???
- 世界的観点からの説明がどうとか文句つけてんのなw
- 79 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 10:40:17 ID:???
- これはロッテの工作員の仕業?
それともアンチ・ロッテが、ロッテへの反感を増すために、ロッテの工作員を装ってるの?
- 80 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 11:58:41 ID:???
- >>78
チョコパイの記事に限らず世界的観点〜がウザすぎるな
- 81 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 16:50:34 ID:???
- MREレーションをネットで買おうと思ってるんだけど、
相場ってどのくらいなんだろう。
三個セットで4500円ってのは高い部類なのかな?
- 82 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 19:06:55 ID:???
- 相場は1個600〜800円くらい
- 83 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 22:22:50 ID:???
- 俺ほどの愛国者になると
源氏パイを食べる。当然だ。
いつか金持ちになったら俺、うなぎパイを食べるんだ・・・
- 84 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 23:20:56 ID:???
- >>83
うなぎパイVSOPを食べると腹下すぞ!
by 俺
- 85 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 23:56:45 ID:???
- >81
1食500円なら買おうかなと思えるくらい
1箱12食だと7500〜9500円くらいでいつでも買える
eBayだともっと安くて1箱4000円もしないけれど送料が…orz
- 86 :名無し三等兵:2009/04/24(金) 23:59:11 ID:???
- 一食1500円も出して欲しいシロモノかよ〜
- 87 :名無し三等兵:2009/04/25(土) 02:29:28 ID:???
- >>82>>85
通販だと何処を探しても大体1500円程度になってしまう・・・
やっぱりそういう店とかに直接行ったほうがいいんでしょうかね?
- 88 :名無し三等兵:2009/04/25(土) 03:00:14 ID:???
- 通の漢ならどじょうパイだなw。
- 89 :名無し三等兵:2009/04/25(土) 06:02:25 ID:???
- 羽田空港第二ターミナル限定ANAフェスタあなごパイは却下ですかそうですか。
1年もたずに消えた商品だもんな
- 90 :名無し三等兵:2009/04/25(土) 09:26:19 ID:Hva5exdT
- >>73
>チョコパイ以外にも北朝鮮職員に人気の食品がある。 ラーメンだ。
>北朝鮮の労働者が喜んでラーメンを食べるため、一部の企業は昼食・夕食時間に
>定期的にラーメンを出している。
> 開城工業団地にはまだ電気も通っていなかった2004年末の入居初期、労働者は
>カップラーメンを初めて食べた。
多分コレも辛ラーメンなどのインスタント麺なんでしょうな。
まぁ、あちらの主食である薄いトウモロコシ粥と比べれば充分に大ご馳走の類になるのでしょうが。
- 91 :名無し三等兵:2009/04/25(土) 09:47:54 ID:???
- ラグーナ蒲郡で「うないっぱい」なるパイを売ってた
- 92 :名無し三等兵:2009/04/25(土) 13:25:33 ID:???
- 北朝鮮に梨モチというのがあるそうだ
梨をトロトロになるまで煮て、型に入れて冷やして固める
腹持ちが非常に良い、というか消化不良で便秘になりやすく
大抵は尻の穴に小枝をつっこんでほじくり出すはめになるそうな・・・
私はこのスレの勇者たちなら実際に作って試食してくれること期待している
- 93 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 03:54:59 ID:???
- トウモロコシ粥と辛子抜きキムチがデフォの世界に、チョコパイとインスタントラーメン持ち込んだらそりゃ
カルチャーショックだろ。
給料二の次で勤めたくもなるわ。
でも勤めている人間はいろいろ想うとこあるだろうな。
朝夕が炭火で煮たトウモロコシ粥で昼が文明世界のメシ、おやつがラーメンだと。
- 94 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 04:28:17 ID:???
- あんまり北朝鮮を笑っちゃいかん
日本だって食べ物に困った時代はあったし、
外国の食べ物にカルチャーショックを受けたし。
その反動で、日本の食事事情は激しく改善されたのだが、
しかし、食べ物に困った経験のある世代が引退するにつれ、
食文化が崩壊していくのもまた、ありがちだよね。
- 95 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 04:59:51 ID:???
- たぶん今の北朝鮮の実年世代はご馳走といえばインスタントラーメンだと刷り込まれているんだろうな。
んでいずれ革命が起きて生活が向上しても、事あるごとにインスタントラーメン食おうととして
子供や孫から嫌な顔されるとw。
「おじいちゃんまた卵入りインスタントラーメン…?」
「おじいちゃんそんなにラーメンばっかり食べたら体に毒ですよ。」とか。
- 96 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 09:57:37 ID:???
- アフリカの難民キャンプで生まれて、日本の大学に留学した黒人が
コンビニの棚にならんでるカップヌードル見て泣き出したってのは聞いたことあるな
難民キャンプで貰える食料で唯一温かくておいしい食べ物だったって
- 97 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 10:18:19 ID:???
- >>96
>>23の乾パンといい、これといい、アフリカ難民キャンプでは日本の保存食が好評なんだな
- 98 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 10:24:07 ID:rnLZPhFS
- >>90
>北朝鮮の労働者が喜んでラーメンを食べるため、一部の企業は昼食・夕食時間に
>定期的にラーメンを出している。
毎週金曜にカレーが出る海自みたいですな。
もっともそこの工場ではラーメンが出る日は週一より確実に多いでしょうし、
「昼飯は毎日ラーメンでも全然OK♪」なんて奴も割といそう。
- 99 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 10:33:06 ID:???
- >>94
北朝鮮w
- 100 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 11:10:12 ID:???
- 北朝鮮の職員が作業員中心とかなら辛ラーメンみたいに濃い味のものは喜ばれると思うよ。
- 101 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 11:49:48 ID:???
- >>97
日本人の偏った視点を考慮したほうがいいよ。
日本の政府予算で、
日本の食品メーカーから調達した物資を、
日本人のスタッフが現地で配る。
あるいは、
現地で活動している日本人が、
現地の話を日本でするときに、
ウケがいいように日本がらみの話を選んでしている
といった可能性が大いにあると思うのよ。
- 102 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 12:29:07 ID:???
- >>101
言ってる意味がよく判らん
>日本の政府予算で、
>日本の食品メーカーから調達した物資を、
>日本人のスタッフが現地で配る。
これのどこが偏った視点なんだ?
>ウケがいいように日本がらみの話を選んでしている
もちろん、鵜呑みするのは危険だ
だが
>アフリカの難民キャンプで生まれて、日本の大学に留学した黒人
の話(それの真偽はともかく)と
>現地で活動している日本人
の間に何の関係があるんだ?
>>23の乾パンの評価も
>調理配食の人手が省ける上、薪の節約にもなる
というのは納得がいく理由だと思うが
むしろ>>101が日本人ボランティアや日本政府に対して偏った視点を持っているように見えるが
- 103 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 12:51:19 ID:???
- 善意でくれた食物、しかも他に食べるものが無ければマズいなんて言うわけがない。
逆に言えば、他に暖かい食事がないんだからマズいハズもない。
- 104 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 13:44:14 ID:???
- 救難食にとって評価が高いって別に美味いことを指す訳ではないと思うが
- 105 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 14:05:58 ID:???
- > しかし、食べ物に困った経験のある世代が引退するにつれ、
> 食文化が崩壊していくのもまた、ありがちだよね。
まあこの世代もちょっと困った人がいて
パンでも肉でもやたら分厚いものを好むとか
冷蔵庫に卵を貯めてしまうとか
期限切れのラーメンを一箱、安いという理由だけで買ってくるとか
缶詰をありがたがるとか
- 106 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/04/26(日) 14:41:50 ID:qu774Bcy
- >105
あるばあさんが、ハワイ旅行に行ったときの話だが。
アメリカに行ったら、ぶ厚いステーキが食いたいといってホテルでステーキを所望したが
固いし筋が多くておいしくなかったとがっかりして帰ってきた。
アメリカのステーキより日本のほうがおいしいのにって、孫が言ったら
「札幌の三越が米軍に接収されていた戦後の時期に、前を通ると米兵がぶ厚いステーキを
食べてるのが見えて、なんて豪華でおいしそうなんだろう」とずっと憧れていたんだそうだ。
はら空かせているときにそんなの見たら、そう思うだろうなぁ・・・と。
- 107 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 14:59:57 ID:???
- 救難食なら不味いのも重要な要素だろ。
うまいうまいって、最初に食い尽くしたら助かるものも助からんし。
- 108 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:15:15 ID:???
- ギリギリ昭和二桁生まれのウチの母親は何にでも味の素掛けて食おう
(食わせよう)とするので困る。子供時分に味気無いモノしか食えなかった
反動なんだろうか?
- 109 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:28:51 ID:???
- ある世代が限度を超えておかしくなるとその反動もなんかおかしい
それに対する反動のくりかえしで食文化が崩壊
- 110 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:39:51 ID:???
- >>108
重箱スマソ
「昭和一桁生まれ」の間違いだよな?
「ギリギリ昭和二桁生まれ」だと昭和99年生まれってことにならないか。
- 111 :108:2009/04/26(日) 15:47:14 ID:???
- はっきり昭和10年生まれと書けば良かったなスマン
- 112 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:10:20 ID:???
- しかし現代日本の食文化が特に崩壊し始めているようには思えないが・・・そういう趣旨じゃないのか。
- 113 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:14:43 ID:???
- まあ各家庭ごとに崩壊してたりそうでなかったりするんだろうが
- 114 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:26:38 ID:???
- >>112
「伝統的な」家庭の食文化は崩壊してるよな
昔の家庭ではほぼ毎日味噌汁が出てきたが・・・
- 115 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:06:09 ID:???
- >>112
各地の食文化が全国チェーンのスーパーやコンビニで破壊されつつある。
あとはチェーンの和定食屋なんか行くと、地域差どころじゃなく和食から
大きく外れたトンでもないモノ喰わされたりするよ。
- 116 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:09:42 ID:???
- すでに破壊された地方としては、今更スーパーコンビニに撤退されては困る
地元産業は壊滅ずみで、もうアレしか頼るモノがないんだ
- 117 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:19:46 ID:???
- 今年、久しぶりに実家(青森)に帰ってみたら、節分に恵方巻き出てきてワロタw
ウチではやらなかったが、コンパスまで買い込んでどこやらの方角を向きながら無言で食べる風習まで、
まねてる家庭もあるんだとw
- 118 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:44:27 ID:???
- >>112
食えればいい、栄養素さえ確保できていればいい、っていう人は増えてるよ。
- 119 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:47:12 ID:???
- 食文化なんてその時代時代の状況で作られるモノだしな
保存と流通の発達した現代なりの食文化がコンビニスーパーファミレスなのかもしれん
- 120 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:48:09 ID:???
- >>102
日本が支援を担当している地区では日本の救援物資がありがたがられ、
他国が支援を担当している地区では他国の救援物資がありがたがられる。
OK?
その留学生も、日本が支援している地区の人で、日本の支援で留学してきてるんでしょう。
- 121 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:48:58 ID:???
- 江戸時代の伝統なのか、維新後戦前までの伝統なのか、戦後1〜2世代の伝統なのか
- 122 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:55:27 ID:???
- 過去の食文化をありがたがってるつもりはないけど、いったん失われれば復活はむずかしい分野なのも事実
食文化.zipがあればいいんだろうか
- 123 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 19:04:57 ID:???
- >>120
救難物資って一つの地域に各国から送られるんじゃないのか?
「ここは日本の支援地域だから日本以外の救援物資はシャットアウトする」とかあるの?
- 124 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 19:25:56 ID:???
- >>123
そういうのはないが、いったい誰が救援物資を届けるの?
- 125 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 19:29:51 ID:???
- >>122
恵方巻が正に一旦途絶えて(商業主義により)復活した食文化だが
- 126 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 19:36:49 ID:???
- 伊豆諸島みたいなところでは流通がめんどいのし食材ありすぎるので
スーパーやコンビニで食い物買う人間がいないので地域性が保たれてる
- 127 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 19:45:41 ID:???
- >>124
?
誰が届けようが各国からの物資が届けられることには変わりないのでは?
「自分の国の救難物資しか運びません」というボランティアや組織はないでしょう
- 128 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 20:24:22 ID:???
- >>127
誰かが届けないと、各国からの物資は現地の人の手には渡りません。
そして、物資を送ることよりも、現地の人の手に渡すほうがコストがかかります。
ゆえに、物資だけの援助はよろしくなくて、現地の人の手に渡すまでを一貫してやるわけです。
- 129 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 20:41:39 ID:???
- よろしくないといっても、現に物資だけの援助はあるけど
それらは結局届けられてないの?
- 130 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 21:12:04 ID:???
- 若い娘たちが、「白いご飯なんて味がなくて美味しくないよ」と話している
のを聞いて、戦慄した。
藻舞らの娘は大丈夫なのか・・・
- 131 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 21:13:56 ID:???
- >>129
ある、ない
で言えば、そりゃぁ、あるよ。
でも日本がメインでやってる場所では、食い物関係は日本でカバーしてるね。
- 132 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 21:14:01 ID:???
- まさか、白飯にケチャップかピーナッツバターを掛ける風潮の前兆か
- 133 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 21:35:54 ID:???
- 白飯を食わずにはいられないほどの、濃い味のオカズが足りないのだよ。
塩辛とか、拷問かと思うように塩辛い鮭とか。
- 134 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 22:00:59 ID:???
- >>131
日本って「物ばかりで人を出さない」と陰口言われるくらい物だけの援助が多くなかったっけ?
特にボランティアでなく政府関係は
最近は人を出すようになったけど
- 135 :名無し三等兵:2009/04/26(日) 22:06:07 ID:???
- >>134
それは自衛隊がらみだね。
日本は武装が必要なところへはモノだけのことが多い。
- 136 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 00:26:51 ID:???
- >>132
マヨネーズだろjk
- 137 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 00:29:38 ID:???
- >>132
某牛丼屋がタコライス出してるな。
タコライス自体は沖縄の(一応)郷土料理だが。
- 138 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 00:31:17 ID:???
- >>132
おかゆライスですが、かまいませんか?
- 139 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 00:42:40 ID:???
- >>135
アフリカで難民が出るような所って、内戦やってる地域が多くない?
あと、日本のボランティア団体ってそんなにあったっけ?
ボランティア文化が定着してるアメリカ等に比べて、それほど多くの地域で活動できるだけの
人員も予算も無さそうだけど。
- 140 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 02:24:08 ID:???
- 北海道ではザンギが絶滅しかかってるんだよな。
スーパーやコンビニが進出した当時は、ザンギとから揚げのあいのこのような
ものを売ってたんだが、メニューリニューアルの度に変えていって今じゃ普通の
から揚げばかり。
甘納豆入りの赤飯も小豆入りに変わってってるし。
- 141 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 04:25:21 ID:???
- ある意味、東京の食べ物は洗練されてるんだよ。
日本中から人とともに食べ物もやってきて、
熾烈な生存競争を繰り広げた結果が、
いまの東京の食べ物なんだよ。
さらに日本だけでなく世界中から食べ物が集まってくるし。
これを言うと怒る人もいるだろうが、
北海道の札幌ラーメンよりも、東京の札幌ラーメンのほうが、
九州の博多ラーメンよりも、東京の博多ラーメンのほうが、
うまかったりするのよ。
- 142 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 04:36:25 ID:???
- 高円寺に住んでるとロクなくいモノないです
- 143 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 05:31:34 ID:???
- >>101
23だが配給しているのはMSFのフランス人スタッフだったと思う。
ソースは松本仁一「アフリカを食う・アフリカで寝る」。
乾パンは日本の外交系政府外郭団体が自治体の災害備蓄から転用して送ったもの。
特にこれといって特別な意図はなく、松本氏もエチオピアくんだりで日本製乾パン見て驚いたそうなw。
送った本人もこれほど好評だとは知らなかったそうで。
ちなみにそのキャンプにはイタリアからパスタも送られてたが、そっちは手付かずだったそうで。
水を使って加熱調理しなきゃいけないけどとてもそれだけの人手や資材がないとのこと。
調理以外に盛り付けにも人夫雇わなきゃいけないから配給しようもんなら大事だそうで。
料理も盛り付けも不要で配るだけの乾パンは人手不足の支援団体には最高だそうな。
- 144 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 05:40:02 ID:???
- >>107
救荒食でもマズいもんははっきり嫌われるって。
アメリカのHDRがいい例。
命がかかっているような状況だと気力の維持にうまい飯はなお重要だよ。
2〜3日命を維持できればOKな状況と、いつまで続くか分からんサバイバルじゃ桁が違う。
日本製の救荒食とかインスタント食品が評判の良いのは「いつ誰が食ってもそこそこ美味い」から。
確かに着の身着のままで冷涼なエチオピアの難民キャンプに放り出されたら、乾パンとか
カップ麺は最高のご馳走だと思う。
逆にHDRとかMRE渡されても微妙だろうなぁ(ヘタしたら胃を壊しそう)。
- 145 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 07:00:14 ID:???
- 砂漠でパスタなんて嘘都市伝説もあるけど、難民キャンプで大量の清潔な水、大火力を10分以上維持する充分な燃料、盛り付ける清潔な皿や食器、
そんなもんが十分にある環境なら救難食なんて食わないよな。
- 146 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 07:47:16 ID:???
- アフリカでのレイプ対策グッズの一つに、ソーラー・オーブンがある。
どうも燃料に使う木の枝を拾いに行く道中や、林や森の中で、レイプされるらしいのよ。
ソーラー・オーブンを使えば、そんな危険なところに行く必要がなくなるので、格段にレイプの危険が減るとか。
想像がつかない世界だ。
- 147 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:06:53 ID:???
- ソーラー・オーブンって凹面鏡なのか
- 148 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:09:21 ID:???
- 燃料要らずで加熱調理できるから、まあ環境負荷も小さいか
但し本当に温かいものを必要とする朝晩に使えないのが難点と
それでも、加熱調理することで食中毒防止になる
- 149 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:12:59 ID:???
- 性能のよいソーラーオーブンを晴天下で使うと、あっという間に100度を越えるらしいぞ。
熱を閉じ込めるために密閉が必要なので、
火にかけながら混ぜる・・・といった料理には使えないが。
- 150 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:16:13 ID:???
- しかし当然ながら金属製品か
アフリカだとこのブリキだかトタンだかの光沢は
エアコンのフィルターの枠と同じ用途にされかねない
- 151 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:19:14 ID:???
- >>148
>但し本当に温かいものを必要とする朝晩に使えないのが難点
難民キャンプで使うなら、魔法瓶も準備して
水を快晴の昼間にお湯にして大量にとっておいて
朝晩に供する、というのがいいかな
そして上の方にあるインスタントラーメンに使う
- 152 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:23:26 ID:???
- 朝は寒いが、しかし、日照自体は、けっこうな強度がある。
問題は、角度だよな。太陽の位置が低いと、セッティングできない。
>>150
エアコンのフィルターの枠・・・何に使うの?
- 153 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:50:40 ID:???
- >>146
そんな良識のかけらもない畜生以下の土人なんざ皆殺しにしろ
- 154 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:53:37 ID:???
- 他国の文化や風習に干渉すべきではないと思います。
- 155 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 08:55:44 ID:???
- 向こうのレイプって、もしかして日本人が考えるほど悪質なものじゃなかったりして
女のほうも「チクショーあの野郎タダマンしやがって…今度あったらぶっ殺してやる」みたいな
これが日本だととたんに陰惨になってくるんだけど
- 156 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 10:13:23 ID:???
- >>155
お前をさ、女にして向こうの世界に放り出してやろうか?
エスニッククレンジング、畜生以下って言葉を付けてあげよう。
猫だって繁殖行動は合意の上なんだぜ。
- 157 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 10:17:09 ID:???
- 民族浄化っていうのなら、敵対民族を絶滅させりゃいいのに、なんでまた孕ませて混血児を作るかなぁ。
そこのところドイツはちゃんとしていて、他の民族と性交した男は非国民扱いだったらしいじゃないか。
- 158 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 10:33:02 ID:???
- >>138
R・田中一郎くん乙
- 159 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 10:46:04 ID:???
- >>150
制作費5ユーロでアルミ箔以外に金属を使用しない簡易ソーラー・オーブンが
先日行われた温暖化防止コンテストで大賞を獲得した。その名も「京都ボックス」。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000094-reu-int
ttp://www.greenpacks.org/2009/04/09/kyoto-box-solar-cardboard-cooker-wins-climate-prize/
- 160 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 10:49:44 ID:???
- 地球温暖化対策としては、彼らの炊事の火なんて、誤差だよ。
それよりも、焼き畑、山火事、火山噴火、そのあたりがバカデカい。
- 161 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 11:06:02 ID:???
- (/∇≦\)アチャ-!ヤッチマッタ…
半端基地guyの尻尾踏んだかww
もっと、まともな人間に成ってから民族浄化を勉強しなさいねww
- 162 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 11:14:51 ID:???
- むしろ樹木が無くなって土壌流出が進み土壌の保水性が失われるのが問題だ
- 163 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 19:07:15 ID:bSqfvPUd
- >>95
それと韓国資本の工場に勤務している父親からチョコパイを貰った
子供も、「いつかこの美味いチョコパイを腹一杯食ってやるんだ!」
がトラウマと言うか強烈な幼児体験&刷り込みになっていそうですな。
- 164 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 19:32:55 ID:???
- 北朝鮮が穏やかな国になった後1人の北朝鮮人が日本に来て、
森永エンゼルパイ食べて「違う!これじゃ無いッ!!!!!」
勝手に違うとかwikiに亜流とか宣言される森永も傍迷惑な話でwww
- 165 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 19:33:47 ID:???
- エンゼルオパーイ
- 166 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 19:48:15 ID:???
- ロッテのチョコパイ以前にエンゼルパイをパクった菓子(中がマシュマロなのも
エンゼルパイと同じ)は既にあの国で発売されてた。
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=a13&q=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%80%80%E6%83%85&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
- 167 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 19:55:11 ID:???
- マシュマロはメレンゲとゼラチンか
生クリームは油脂をいかにミセル化して水分子をくっつけておくかが鍵
これで傷み易いというならバタークリームに海藻由来の
多糖類使って生クリーム状にしたものを使うしかない
- 168 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 20:44:27 ID:???
- なんにせよ甘いぞーこれは
- 169 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 20:55:33 ID:???
- >>164
半島ではロッテのより>>166のオリオンのチョコパイの方がメジャーなので
コレジャナイ感を抱くのは寧ろロッテのを食った時。
- 170 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 20:58:01 ID:???
- Wikipediaのチョコパイは、オリオンの話が、ロッテ工作員によって消されてるんだよね。
- 171 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 21:17:02 ID:???
- 何も知らなかった頃、
韓国旅行のお土産にロッテの製品をもらった時に、
韓国にもロッテがあるんですか〜
と言ったら相手の表情が曇った。
- 172 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/27(月) 22:06:41 ID:???
- ありがちなバイアスだ…
- 173 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 22:33:01 ID:???
- お前らは特亜の話の時が一番生き生きしてるのな
- 174 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 22:58:37 ID:???
- >>172
すまん、どういうこと?
ちなみに、お土産をくれた人は、どーみても日本人だし、そのように接してきた人ですが、
後に、在日韓国人の同族企業の重役に一気にポンと収まったのを見て、ああそうだったのかと理解した次第。
- 175 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:02:39 ID:???
- わかったようなセリフを吐いてみたところが
バイアスかかってるのはハインちゃんご自身だったという、
まぁハインちゃん毎度の自爆ですね。
- 176 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:05:13 ID:???
- お前等ハインNGしてないのか。我慢強いな
- 177 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/27(月) 23:14:46 ID:???
- >>174
いやな、小官の郷里でもそのテの話あるんだよ。
内地へ旅行に行ったおばあが
「ダイエーって内地にまで進出してるんだね!」ってな具合にね。
企業が地域に密着し過ぎてそういう風に誤解されてるって事。
まあ、小官はロッテの創業者がどうだろうと知ったこっちゃ無いね。
大体そんな事言いだしたらインスタントラーメンの発明者だって台湾人だ。
- 178 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:27:04 ID:???
- とまぁこのように、誰も聞いてない話を持ち出して取り繕うときに
「小官」を連発するのです。
- 179 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:28:52 ID:???
- 情報価値皆無のカキコ乙>>177
- 180 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:29:26 ID:???
- 台湾人は、
台湾人であることを隠さないし、
台湾人どうしで固まって行動しすぎることもなく、
日本で日本の企業として経営して社会とともに歩んでいける。
だが、韓国人は隠したり、固まってたり、同族企業や民族企業をやらかす。
#まぁ、日清の安藤さんは、インスタントラーメンの発明者とされてるけど、
#本当に発明したのは、ベビースターの会社なんだよ。
#特許とってなかったし、日清の特許申請に既出だって言わなかったので(以下略
- 181 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:30:24 ID:???
- そういう演説は特亜板でやってね
気持ち悪いよ
- 182 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:31:36 ID:???
- レスがついた!
と思って開いてみて何も書いてないときなど
とてもとても悲しいものだ
- 183 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:32:07 ID:???
- まーーたハインのシッタカのおかげでこの有様だよ!
- 184 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/27(月) 23:35:07 ID:???
- >>178
己に解けない謎掛けなら少しは自重すれば良いものを
横からわかったような台詞を吐いて自爆した奴が更に開き直るか…
銀英伝で言えばフレーゲル男爵並みの小物っぷりだわな。
- 185 :名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:39:54 ID:???
- フレーゲル男爵は軍事に素人なだけで
政治ごとならラコック補佐官レベルで仕事が出来るよ
- 186 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/27(月) 23:45:57 ID:???
- ラコックって誰?
つかフレーゲルは政略面でもロクな仕事やってないだろうがよ。
末期は出版社に同人誌持ち込んでは不採用を喰らうのループだったし。
- 187 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/27(月) 23:54:57 ID:???
- 今調べてみたら、出版社に同人誌持ち込んだのはランズベルクの方だったね。
フレーゲルは部下に「流れ弾だな」された方だった。
- 188 :名無し三等兵:2009/04/28(火) 00:38:44 ID:???
- >>186
横からだが、そうかラコックを知らない世代か
- 189 :名無し三等兵:2009/04/28(火) 01:02:13 ID:???
- この寄生虫め!
- 190 :名無し三等兵:2009/04/28(火) 16:12:58 ID:kNGw2pJA
- >>164
>北朝鮮が穏やかな国になった後1人の北朝鮮人が日本に来て、
>森永エンゼルパイ食べて「違う!これじゃ無いッ!!!!!」
某美味しんぼではその手のパターンの話がやたらと多いよな。
- 191 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/28(火) 18:41:00 ID:???
- >>190
小官が知っているところでは外人の噺家が
「イカが美味く煮えない!」ってんで危うく人生崩壊という話があった。
- 192 :名無し三等兵:2009/04/28(火) 20:47:26 ID:???
- もう一度スレタイ読み直せよカスども
- 193 :名無し三等兵:2009/04/28(火) 21:13:57 ID:???
- 私が特亜攻撃を始めたら誰も通すなと言っておいただろう?
- 194 :名無し三等兵:2009/04/28(火) 23:16:02 ID:???
- >>191
スレ違いの話を延々続けるのは止めてください、デスタンの分際で。
- 195 :名無し三等兵:2009/04/28(火) 23:43:01 ID:???
- デスタン、カン・ユー、ゴステロの順でどんどんキ印度がアップしてる、ってどこかに書いてあったな
- 196 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/29(水) 19:33:07 ID:???
- >>191
Kの国の話は良いのですかな?
- 197 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/29(水) 19:40:46 ID:???
- 失礼>>194な。
- 198 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 19:48:06 ID:???
- もう、戻れない
- 199 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 20:48:46 ID:???
- 注意に対する返事が>>196ということは
ハインフェッツはわざとやっている荒らしということですね。
- 200 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/29(水) 20:53:13 ID:???
- 料理漫画の話がスレ違いで特亜叩きがスレ違いではないというのは
明らかにおかしいだろうがよ。
- 201 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 20:56:10 ID:???
- 口調がコロコロ変わるのは自演失敗だから?
- 202 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 20:57:59 ID:???
- >>200
勝手に拡張しないでください。
単純に「スレ違いの話題は止めてください」としか書いておりません。
ここは、「レーション(というか戦場での飯)について語るスレ」です。
料理漫画のスレでもなければ、特亜叩きのスレでもありません。
- 203 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 21:13:20 ID:???
- 銀英伝やラコックの話題もスレ違いです
- 204 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 21:28:51 ID:???
- まったくですな。
銀英伝の話なんぞを持ち出したのは、>>184こいつだな。
- 205 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/29(水) 21:34:55 ID:???
- それは違う。
銀英伝の話はあくまでも比喩表現だ。
- 206 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 21:43:11 ID:???
- ハインフェッツの話題もスレ違いです
- 207 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 21:43:29 ID:???
- 「せんせー!○○ちゃんだってやってまーす!」
では許されないって事くらい小学校低学年のうちに覚えとけよ。
- 208 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 21:44:51 ID:???
- ハインだけじゃなくてスレタイ読めない
池沼が大杉
- 209 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 21:45:22 ID:???
- 大人になってからもネズミ捕りに引っかかってソレ言ってるヤツ多いよな
小学生かw
- 210 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 22:02:45 ID:???
- 第8軍のレーションにも負けるデロイヤ民生品の缶詰ってやばすぎだろw
- 211 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/29(水) 22:07:09 ID:???
- >>207
では「デスタンの分際で」という文言についてはどう言い開きする気だ。
自重を求める単純な注意ではなく挑発だと看做したからレスを返したまでのことだが?
- 212 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 22:13:39 ID:???
- 誹謗をスルーできなかったり、自分が劣勢で議論が収束するのが耐えられ
なかったりって性分ならコテ名乗るのは辞めるべき
- 213 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/29(水) 22:44:47 ID:???
- さもさもスレの自治を預かる者であるかの如く「スレ違いの話題は止めて下さい」
と言いつつ誹謗をするというダブスタなやり口が気に喰わんという事を言っているのだがな?
- 214 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 22:48:58 ID:???
- お前らまとめてこのスレから出てけ
ハインフェッツもそれに構う名無しも同類だ
- 215 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 23:04:35 ID:???
- ラコックを知らないならデスタンも知らないだろう
まあ知らないからこそ噛み付いたのかもしれないが
>>210
実はシュールストレミングとか?>デロイヤ民生品の缶詰
いや、ちょっとそのエピソードは覚えてないので
- 216 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 23:20:08 ID:???
- 見苦しいぞハインフェッツ。
- 217 :名無し三等兵:2009/04/29(水) 23:25:27 ID:???
- 太陽の牙が8軍合流後に上手そうに食ってたのが気になった
- 218 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 03:29:41 ID:???
- そういやデロイア各軍の糧食は缶詰主体だったな
- 219 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 04:16:58 ID:???
- ゲリラが飢えてる描写ないから本当に穀倉地帯なんだな
あんなとこでよく革命戦争なんておきるな
- 220 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 04:34:27 ID:???
- 要するに一揆だべ
- 221 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 04:38:44 ID:???
- ああ軽快なメロディーに乗って百姓がカマ投げる姿がw
- 222 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 04:42:10 ID:???
- 百姓の背後にビル3階サイズのロボット
- 223 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 04:43:47 ID:???
- ガルシア戦じゃ水不足の描写もあったなー
- 224 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 06:04:09 ID:???
- これまでなんでハインフェッツが叩かれるかよくわかんなかったけど
このやりとりでよくわかった
ダメだこいつ
- 225 :名無し三等兵:2009/04/30(木) 23:48:47 ID:???
- ハインフェッツは自己顕示欲ばかりが強すぎるんだよ。
- 226 :名無し三等兵:2009/05/01(金) 14:51:15 ID:???
- 日本人、そしてアジア各国の人なら、白い御飯に限るでしょう。
- 227 :名無し三等兵:2009/05/01(金) 16:35:44 ID:???
- 白いインディカ米ですね
インディカ米のレトルトご飯ってないかな
タイカレーのレトルトとか作った時に便利なんだが
自分で炊いて冷凍保存するしかないかな
- 228 :名無し三等兵:2009/05/01(金) 21:32:54 ID:???
- ああ、フェッツはやっぱりクソだな
- 229 :名無し三等兵:2009/05/01(金) 21:41:16 ID:???
- お前フェッツNGしてないの?我慢強いな…
- 230 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 11:56:06 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=TcTsqBcU8QQ
国際宇宙ステーションの若田さんの宇宙食のレポート
ぽろりもあるよ。
- 231 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 16:47:40 ID:???
- ラーメンすっかり和食扱いだな
- 232 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 17:18:11 ID:???
- 「中華でない何か」ではある
- 233 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 17:25:22 ID:???
- カレーも日本食なのか
あいかわらず日本食を紹介すると本当に雑食だな
- 234 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 17:37:45 ID:???
- インドのカレーを区別してインドカレーと言うように、日本のカレーも日本カレーで独立すべき
- 235 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 17:39:03 ID:???
- 日本のカレーは、分類としては、イギリスのカレーかもよ。
- 236 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 17:49:59 ID:???
- カレー粉が元祖だから最初からレトルト食品みたいなもんだよな
- 237 :名無し三等兵:2009/05/04(月) 17:50:06 ID:???
- >>231
インスタントなラーメンなら、日本食かも。
- 238 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/05/06(水) 19:32:40 ID:???
- >>235
ワイアードの記事によると少なくともアメリカ人は日本料理と思っているらしい。
- 239 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 20:40:48 ID:???
- 確かに家庭料理としては英国よりも日本が一番普及してるからな。
その解釈はあながち間違いでもない。
- 240 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 21:07:58 ID:???
- お袋の味がインド料理とかどんなモンかとは思うよな
カレーが一番日本の国民性をあらわしてるな
- 241 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 21:11:21 ID:???
- ウリナラノ味ニダ<ヽ`∀´>
- 242 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 21:30:13 ID:???
- >>240
日本のカレーは、インド料理とはまるで違いますから。
- 243 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 22:21:12 ID:???
- >>240
ビーフカレーがインド料理か。それインド人に言ってみろよw
- 244 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 22:54:47 ID:???
- うちの会社にいるインド人はビーフカレー普通に食うぞ
イツの話してるんだよ
- 245 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 23:06:57 ID:???
- >244
彼はビーフカレーインド料理だとは認識してないだろう(w
- 246 :名無し三等兵:2009/05/06(水) 23:55:23 ID:???
- 俺がいいのかよときいても
別に国民 皆が信仰してる訳じゃねーよ といわれる
最近は富裕層は案外日本と変らないみたいだ
- 247 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 01:33:03 ID:???
- 鳥と羊しか肉食べない国民だったのに
そして南部じゃ羊暑くて育たないから山羊
- 248 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 02:50:17 ID:???
- 難しいのはアメリカで出される和風カレーがかなりの比率で朝鮮カレーなことだな。
汁が薄くて黄色くてタクアン添えてるから日本人には一発で分かるけど現地人はどうなんだか。
あれを和風カレーだと主張されるとまた話がややこしくなるw。
そもそもご本家の日本ですらいろいろ亜流があるからなぁ。
そば屋カレーとか洋食屋カレーとか金沢カレーとか札幌カレーとか。
陸自のカレーと海自のカレー出して同じメニューだといっても外国の軍人は驚くと思う。
- 249 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 07:27:56 ID:???
- >>248
それで日本食認定という話になったのだが、日本側が主導したのが悪かったな。
アメリカの人たちが自主的に、インチキ日本食レストランを駆逐したいって思って認定とかやるべきだった。
- 250 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 07:46:03 ID:???
- アメリカでは、空手の看板出して
内容はテコンドーの道場だったりする事が多いらしいな。
- 251 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 08:11:35 ID:???
- いつから空手は、日本のものになったんだ?
もともとの起源は沖縄。
日本は沖縄を侵略して併合したのであって、本来、沖縄は日本ではない。
その沖縄の格闘技を、日本人が盗んだ。空手は日本のものだというのは、盗人猛々しい。
そして現代の空手は、韓国人の大山倍達によって作られた。
- 252 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 12:58:45 ID:Ke34WX9G
- >>251
>そして現代の空手は、韓国人の大山倍達によって作られた。
その大山倍達がどこで空手を習ったのか知ってるの?
- 253 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 12:59:54 ID:???
- 俺だよ、俺
- 254 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 18:18:05 ID:???
- >>251
大元は中国じゃないか
- 255 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/05/07(木) 18:51:00 ID:???
- >>254
中国拳法が入ってくる以前に”手”(「てぃー」と発音する)という格闘技術があって
これに中国拳法が混ざったので”唐手”となったという説もある。
- 256 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 19:46:19 ID:???
- そうかすごいな
どの辺がレーション(というか戦場での飯)の話題なの?
- 257 :名無し三等兵:2009/05/07(木) 23:01:41 ID:???
- >>250と>>251は繋がってないよな。>>1と>>250も繋がってないがな。
- 258 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 00:37:11 ID:???
- 缶飯の福神漬があと10缶近く残ってる
カレーの時以外に消費する機会がねぇ…
一時100缶近くあったが、福神漬のみ余った
- 259 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 05:48:59 ID:???
- >>258
さあカレーを煮込む作業に戻るんだ。
- 260 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 08:54:18 ID:???
- >>258
町会や子供会の行事とかに供出しては?
なんぼ缶詰でも劣化してくんだし。
- 261 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 10:19:08 ID:???
- >>242
日本海軍のカレーはイギリスのカレーだからビーフでも問題ない。
- 262 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 15:51:17 ID:???
- >>258
今日はカレーの日だぞ
- 263 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 16:51:39 ID:???
- 【話題】 「煮物にうるさい男はマザコン」「パスタをズルズル吸う男は出世できない」…女が密かにチェックする男性の食事マナー★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241763929/
- 264 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 16:57:19 ID:???
- なんで? 煮物にうるさいからこそ、自分で作るのにw
- 265 :名無し三等兵:2009/05/08(金) 18:34:25 ID:???
- こういう頭の悪いことを平気でのたまうから、いつまで経っても結婚できないんだよw
- 266 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 06:30:35 ID:???
- 確かに。
近所の軍隊オタクらしい独身の中年男が、いきなり町内会のカレーパーティーに福神漬けの缶を持ってきたらみんな警戒するだろ。
- 267 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 09:59:34 ID:???
- >>264
料理が上手な男性は嫌われる。
いまどきの女性は料理できないから、それが際立つんだよ。
- 268 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 11:20:29 ID:???
- 料理大好き、掃除、洗濯、裁縫も大好き。
軍ヲタだから、余計にそういうことが出来るようになってしまったのかも。
- 269 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 12:36:40 ID:???
- でも作ってくれる相手がいないのは寂しいだろ
- 270 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 16:03:08 ID:???
- 男ばっかで、誰かの部屋に集まって飲み会するときなんか
居酒屋のツマミよりも安くて旨いって喜ばれるけどな
- 271 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 18:04:59 ID:???
- 軍オタ同士の集まりでどうせ女なんかこないしな…
- 272 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 18:15:34 ID:???
- 女と一緒にいてもセクロス以外なにすればいいのかと
上っ面な会話ばかりで疲れてうんざりする奴多いし
- 273 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 19:48:52 ID:???
- やっぱりこの流れは、荒らそうとしている
ヴァカがいるのかな。
- 274 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 20:23:55 ID:???
- ウォッカをのめよ
楽になる。本当だぜ
- 275 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 20:27:11 ID:???
- それは常にいるが乗る奴も乗る奴だ
- 276 :264:2009/05/09(土) 21:25:52 ID:???
- >>267
彼女や向こうのご両親にによくご飯作ってあげてますお( ^ω^)
- 277 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 21:41:31 ID:???
- 普通の料理ではなくレーションの話をしようぜ。
- 278 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 22:12:01 ID:???
- レーションをどう料理すれば美味くなるのか語ろうぜ
- 279 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 22:45:56 ID:???
- 先にクラッカーを食べてしまって、その空き缶の側面に穴を開けて
簡易コンロにしてメインの缶を調理とか?
- 280 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 22:46:19 ID:???
- モラセスってどんな味だか分かる人いる?
輸入食品は意外と高くて困る。
- 281 :名無し三等兵:2009/05/09(土) 23:36:03 ID:???
- ベトコンはギリギリまでAKの重い弾を持たせるために
レーションどころか最小限のコメしか持たせなかったな
- 282 :名無し整備兵:2009/05/09(土) 23:50:56 ID:???
- >>281
我が国軍も、前の戦争では、最小限の米さえ持たさずに戦わせてます!
だからといって、弾を多めに持っていたわけでもないですが・・・
- 283 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 01:24:50 ID:???
- >>280
カップのみつ豆についてる黒くて甘い汁がそれ。
- 284 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 03:41:15 ID:???
- >>278
つ[タバスコ]
つ[味の素
>>280
確かサトウキビから砂糖を作る残りから製造される糖蜜。
黒砂糖とか>>283氏の言うように蜜豆やところてんの糖蜜の味かと。
- 285 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 04:08:13 ID:???
- モラセスかw
サトウキビや甜菜の絞り汁を精糖しても全てが結晶できる訳でなく
溶けたままの成分がどうしても残ってしまう
蔗糖だけでなく果糖やカラメル分も含まれる
果糖は潮解性が強いから、蜂蜜同様にベタベタになり易い
カラメルは単に砂糖半焦がししただけの代物ではないw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB
物凄い物質だ。カラメル化という化学反応もあるのだが理解が大変な模様
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB%E5%8C%96
糖ってあまーいイメージだけだけど、輪を解くとアルデヒドだったりして洒落にならん
- 286 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 07:18:38 ID:???
- >>272
無理すんなw
…ほら、ウォッカ飲めよ。気が楽になるぜ。
- 287 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 08:10:07 ID:???
- >>282
それは、目的があってそうしたのではなく、結果としてそうなってしまったのだよ。
補給路をちゃんと確保せずに戦線を拡大したのが、敗因。
- 288 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 14:32:56 ID:???
- >286
貴様は豚だ
告発してやル
- 289 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 21:14:35 ID:???
- >>287
補給?なにそれおいしいの?
現地調達に決まってるじゃないか
- 290 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 21:18:11 ID:???
- >>287
補給?
南の島なら年中あっちこっちの木に果物がなってて
食料なんか必要ないだろ・・・
- 291 :280:2009/05/10(日) 22:51:20 ID:???
- レスサンクス
今度買ってみようっと
ファイヤーケーキに付けて食べると美味しいらしい
- 292 :名無し三等兵:2009/05/10(日) 23:44:19 ID:???
- 海自のP-3Cの動画だけどコンビニ弁当とカップ味噌汁を食すシーンがあります。
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0069509/
- 293 :名無し三等兵:2009/05/11(月) 03:04:14 ID:???
- >>291
いいか!間違っても発酵させたり蒸留させちゃいけないぞw!
- 294 :名無し三等兵:2009/05/11(月) 03:47:53 ID:???
- 日本では休耕田でもっとスイートソルガムを植えまくるべきかなw
あれは蔗糖が少なくろくに結晶しないで糖蜜ばかり出来る
別に精製したデンプンと混ぜて練り固めて揚げればかりんとうw
- 295 :名無し三等兵:2009/05/11(月) 06:48:55 ID:???
- いちいち語尾にwをつけるほどおかしな事か?
- 296 :名無し三等兵:2009/05/11(月) 07:17:03 ID:???
- 池沼がいつでもヘラヘラ笑ってる様子の表現だよきっと
- 297 :名無し三等兵:2009/05/13(水) 22:56:11 ID:???
- やはりレーションスレとしては終わってるね。
雑談してるカスは、他の板に行った方が幸せだと思う。
- 298 :名無し三等兵:2009/05/14(木) 02:48:28 ID:???
- >>297
なにもわざわざ自己紹介せんでもw
- 299 :名無し三等兵:2009/05/14(木) 14:42:36 ID:???
- あちこちで飯の話で雑談するのを隔離するためのスレだと思うんだが、ここは。
戦場での食中毒って、どれくらい歴史に残ってるのかな。
恥ずかしいことだから隠蔽されてる?
- 300 :名無し三等兵:2009/05/14(木) 20:06:22 ID:???
- いちいち語尾にwをつけるカスが荒しですね。
- 301 :名無し三等兵:2009/05/14(木) 20:31:01 ID:???
- >>299
だったらスレタイ変えるべきだと思う。
- 302 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 01:40:22 ID:???
- すっかりゴミスレに成り果てたな
- 303 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 02:54:26 ID:???
- >>291ファイヤーケーキって結局チャパティの類だなw
もうちょっと層作って焼けるように、麺棒で練る時畳むたびに植物油か溶かしバターを薄く塗って
畳めば完全にくっ付かないで、焼く時にプーッっと膨らむ
いい加減に練って焼いた場合には焼き立てだとある程度柔らかさもあるんだが、
冷えるとせんべいに近い硬さになってしまう
日本人なら醤油塗って焼いても良かったりして
シチューやカレーに浸して食っても勿論良い
- 304 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 07:21:15 ID:???
- >>303
どうした?笑顔が消えてるぞ。もっと笑え。
- 305 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 08:24:14 ID:???
- >>304wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 306 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 08:41:55 ID:???
- >>304
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 307 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 16:08:47 ID:???
- >>303
日本だとお好み焼きのキャベツ無し具無しというべき存在だな。
- 308 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 22:26:57 ID:???
- まだ続けるか
- 309 :名無し三等兵:2009/05/15(金) 22:33:43 ID:???
- 人
( ^p^ )
| |
| |
| |
| |
| |
―――――――――――――
くらいとふへいをいうまえに
すすんであかりをつけましょう
- 310 :名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:03:56 ID:???
- ;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 311 :名無し三等兵:2009/05/16(土) 17:48:33 ID:???
- FSRキター!
- 312 :名無し三等兵:2009/05/16(土) 21:32:21 ID:???
- シーハリアー?
- 313 :名無し三等兵:2009/05/16(土) 22:17:20 ID:???
- なんかこうスレとしての貫禄みたいなものが出てきたな
- 314 :名無し三等兵:2009/05/17(日) 00:54:41 ID:JeA22I2I
- イギリス軍の24時間レーション食ってるよ。
メインとかはまあ特徴もなく普通な感じ。
ただ、赤いアルミパックに入ってる「BISCUITS FRUIT-S」。
まあうまい。これは経年臭をうまく隠してうまいんだが、反面、
「ビルやパチンコ屋、駅の小便器の上によくある凧マークの香水噴霧器」
の匂いがする。
- 315 :名無し三等兵:2009/05/17(日) 00:59:06 ID:???
- それは
栗の花をみて、精子の臭いがする! って言うようなもんよ。
- 316 :名無し三等兵:2009/05/17(日) 01:56:07 ID:???
- >>314
甘味がしつこくて好きじゃないな
何とかプディングとか
- 317 :名無し三等兵:2009/05/17(日) 18:27:04 ID:???
- >>311
おー!本当だ!!
- 318 :名無し三等兵:2009/05/18(月) 15:42:03 ID:???
- これか
ttp://ration.food77.com/kj3.php
どこにきた?
- 319 :名無し三等兵:2009/05/18(月) 21:35:49 ID:???
- 携帯でもわかるだろ?
- 320 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 13:16:55 ID:???
- 缶飯のハンバーグはそのままだと薬臭く残念な味と匂いだが、
温めて胡椒をかけるとあら不思議!それなりに食えるようになる
もっと早くに気付いていれば…
- 321 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 15:35:45 ID:???
- 香辛料は重要だよな。マジで
- 322 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 15:37:20 ID:???
- 自衛隊の戦闘糧食は、どれも温めればそれなりに食えるよ
まあ、兵隊さんたちは常に温かい状態で食うことは難しいだろうけど
- 323 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 16:47:39 ID:???
- 水入れればそのまま熱くなる仕様じゃないのか?
続戦国自衛隊のMREくってたやつらは水で暖めてたが
- 324 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 17:47:51 ID:???
- >>323
それはパック飯の一部だ。
- 325 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 17:50:24 ID:???
- >>320
薬くさい・・・まぁ、そうかもしれん。
その香料を料理で慣れ親しんだ人にとっては普通でも、
歯磨きや湿布などで慣れ親しんでいる人にとっては、
薬っぽくて食えたもんじゃないだろうな。
こればっかりは、
歯磨きや湿布のメーカーの香料のチョイスを恨むんだな。
- 326 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 17:50:37 ID:???
- おかずなんて常温でいいだろ
- 327 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 17:56:17 ID:9NdZG8hL
- 自衛隊の戦闘糧食U型のレトルトカレーって辛さは全部同じなのかな?
- 328 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 21:23:29 ID:???
- カレーなんてOKで70円で仕入れたのでいいじゃん
- 329 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 22:15:05 ID:???
- >>328
期限切れの放出品を大金出して買うのがいいんじゃん…
- 330 :名無し三等兵:2009/05/25(月) 23:18:48 ID:???
- スポットと、安定して大量調達するのとでは、違ってくると思うよ。
たしかにスポットは安いが、いつも必要な数量を買えるとは限らない。
- 331 :名無し三等兵:2009/05/27(水) 10:19:54 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000000-rcdc-cn
さすがシナー
- 332 :名無し三等兵:2009/05/29(金) 00:17:28 ID:???
- しばらく前にワールドフォトプレスがミリメシ本を何冊か出版予定してたじゃん
あれって全部取りやめになったのかな?
やっぱり前ほど売れなくなったのかな?
戦場のダイニングテーブル 2008/5予定
ミリメシ食べたいNO.2 2008/夏予定
- 333 :名無し三等兵:2009/05/30(土) 02:31:22 ID:???
- 売れなかったんだろうな
- 334 :名無し三等兵:2009/05/30(土) 09:42:28 ID:???
- >>331
出血毒(マムシとかハブとかの毒)は酵素でタンパク質をアミノ酸に
分解するからウマー!って事か?
- 335 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 11:03:46 ID:???
- >>332
だって面白くないもん
Mの所の方がよっぽどマシ
- 336 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 12:33:02 ID:???
- 確かに…一見風情あるようだが、戦場でひたすら飯食ってる写真集なんてそう何度も見返すもんでもないだろ。
食事の写真集出すなんて戦場の就寝写真集とか戦場の排泄写真集出すのと基本同じだ。
試しに刷ったはいいが、実際読んでみたら余りにつまらない出来だったので企画中止になったのだろうw
- 337 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 13:42:26 ID:???
- >>336
なんか誤解してないか?
飯食ってる写真集の話など誰もしていないと思うが
- 338 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 14:23:29 ID:???
- >>337
まあ、「戦場のダイニングテーブル」の予告はそれ風ではあったよ
ベトナム戦争とかWWII(?)で飯食ってる写真が予告では使われてたからな
- 339 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 14:45:50 ID:???
- ky5g31stが2008年製と言って売ってるイギリス軍レーションは2007年製だよな?
- 340 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 21:39:23 ID:???
- >>339
うん、2007年製。
というかky5g31stって、新型MRE買い占めてる割にはすぐ売ってるよな。
自衛隊新型も然りで。転売厨ってわけですかそうですか。
- 341 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 21:53:16 ID:vYInWRVO
- >>340
落札できなくて悔しいのですね、わかります
FSRって中身がMR(ry
1万出してまで買う奴の頭が信じられん
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98019070
こいつも転売厨だな
- 342 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 22:22:21 ID:???
- >>341
FSR落札できなくて悔しいんだろ
- 343 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 22:34:58 ID:vYInWRVO
- >>331
チャンコロはなんでも食うだろJK
>>332
見たい奴はSAT読めばいいし
いまさら出版して売れるとは思えんがね
>>342
落札しなかった、1万出してまで開拓は無い罠
あと1〜2年すれば出回ってくるだろうし
- 344 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 22:46:23 ID:???
- >>343
とりあえず涙を拭けよ
- 345 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 22:51:14 ID:???
- 【日テレ】焼肉店・韓国人シェフが床に肉を叩きつける
シーンは嘘「テレビ局に言われてやった」 [05/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243762421/
これはひどい、戦場で腹壊したらw
- 346 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 22:55:13 ID:???
- >>335
Mの所の方が綺麗にまとめられてるもんな。解説も詳しい。
言ってSATマガジンより、サイトの方が面白いんだけどねw
- 347 :名無し三等兵:2009/05/31(日) 23:57:06 ID:???
- けど、新しいコンテンツがあまり増えないのが難点
- 348 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 16:56:56 ID:???
- 缶メシを湯煎するのが面倒なんで電子レンジで加熱してみた。
缶の中身をドンブリに移してラップして、とりあえず3分間レンチン。
まだ固い部分があったのでさらに2分間チンすると、ばっちり柔らかくなった。
自宅で食べる場合は、湯を沸かして20分茹でるより、5分間チンする方がお手軽です。
- 349 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 17:04:08 ID:???
- 缶ごとチン!を期待したのにつまんねーの
- 350 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 18:02:10 ID:???
- それはなに爆弾ですか
- 351 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 18:08:09 ID:???
- 北欧かどっかの発酵缶詰だな>爆弾
- 352 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 18:47:55 ID:???
- またそのクズネタか
- 353 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 19:03:11 ID:???
- >>352
キミほどクズではないから心配するな
- 354 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 22:27:24 ID:???
- 腐臭漂うクズが逆ギレか。
そんな手垢まみれのネタで今更ウケると思ったか?
- 355 :名無し三等兵:2009/06/01(月) 22:39:29 ID:???
- >>354
だな、もやしもん読んでネタで
シュール食ってる奴は頭に蛆が湧いているのだろうw
- 356 :名無し三等兵:2009/06/02(火) 00:14:47 ID:???
- >>355
日本語でおk
- 357 :名無し三等兵:2009/06/02(火) 00:50:15 ID:???
- モンゴル軍のレーション、羊の肉1kgとチーズ300gと茶3杯か。
- 358 :名無し三等兵:2009/06/02(火) 01:10:56 ID:???
- ヒツジの肉は馬の鞍の下に
- 359 :名無し三等兵:2009/06/02(火) 01:11:26 ID:???
- ズラの下に
- 360 :名無し三等兵:2009/06/02(火) 01:58:19 ID:???
- モンゴルはこれだろ
http://10.pro.tok2.com/~phototec/ration/mongol.htm
- 361 :名無し三等兵:2009/06/03(水) 21:09:48 ID:???
- 自衛隊に納品されているらしいが本当か??
ttp://item.rakuten.co.jp/albaplaza/kanbentouset1/
- 362 :名無し三等兵:2009/06/03(水) 23:00:33 ID:???
- 部隊独自に調達する分だろ
- 363 :名無し三等兵:2009/06/04(木) 08:17:51 ID:0GTF9e4s
- お前らペンタゴンのグリルサージェントってビデオ見てるかね?
つーか英語ヒアリング出来るかな?当然字幕ないし
- 364 :名無し三等兵:2009/06/04(木) 17:12:58 ID:???
- ツタヤに置いてんのか
- 365 :名無し三等兵:2009/06/04(木) 23:33:38 ID:0GTF9e4s
- ↑ネットで番組見れてiphone とかipodでもダウソ出来る 自衛隊の情報公開レベルじゃねーよ
http://www.pentagonchannel.mil/thegrillsergeants/gs_SOS.shtml
- 366 :名無し三等兵:2009/06/04(木) 23:47:31 ID:???
- >>363
グリル・サージャントとドリル・サージャントの違いが聞き分けられません><
- 367 :名無し三等兵:2009/06/05(金) 00:55:40 ID:SlnnY8/c
- マジかよw しかし俺はFラン高卒だよ 三省堂とかの英語教科書CDがあるのでたくさん聞いて見てよ
なんとなく分かるようになるよ がんばれ
- 368 :名無し三等兵:2009/06/05(金) 03:41:43 ID:???
- >>367
お前かわいいな
- 369 :名無し三等兵:2009/06/05(金) 16:38:39 ID:SlnnY8/c
- アッー!
- 370 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 12:04:15 ID:NtHZ+Bq5
- ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d579375.jpg
「セスタス」に掲載されていたローマ時代の食事
- 371 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 14:08:29 ID:h059Sv+m
- 豚肉が御馳走なのか、牛喰いたいよ
- 372 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 14:30:45 ID:???
- 韓国でMREの窃盗団が摘発されたんだな
キャロルのMRE2007年製造品の出所は韓国か?
- 373 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 15:05:46 ID:???
- ヴィルトゥスのほうがより細かくでてたが
植物系たんぱく質とらないとムリだろ
- 374 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 16:54:08 ID:???
- 昔の北欧では豚肉が最も貴重な肉だったとか。
土地の再生力の強い温帯や熱帯ならともかく、植生が貧弱な北欧で豚を大量に
飼育すると木の根を瞬く間に食い荒らし貴重な山林や草地を再起不可能なまでに
荒らしてしまうので、北欧では豚はごく限られた数しか飼育できませんでした。
(当然庶民や貧乏人が口に出来る代物ではない)
その為北欧神話などでも戦死して天上のヴァルハラに迎え入れられた勇敢な
戦士の魂は昼は敵側の戦士らと死闘を繰り広げ、日が暮れると山盛りの豚肉を
飽食しながら酒宴に明け暮れる(戦死した者も翌朝には復活)という物だったりします。
裏を返せば「天国に行けば俺達にとって一番美味い物がたらふく食えるぞ」という
価値観と言うか願望の表れだったりするのでしょうが。
- 375 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 18:18:25 ID:???
- 減量してると豚とか一切食えねえな
カロリー高すぎだ
- 376 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 18:18:26 ID:???
- >>371
牛肉は熟成しないと食べ頃にならないが、冷凍設備がない時代では食べ頃と腐敗は紙一重。
なので牛肉はもっぱら熟成の足りない固い肉質の状態で食べられ、
それゆえに豚肉より安い値段で取引されていた。
- 377 :名無し三等兵:2009/06/07(日) 01:53:46 ID:SY6XKDud
- ペンタゴンでレーション作る仕事してえよw
- 378 :名無し三等兵:2009/06/07(日) 02:48:17 ID:???
- レーションにたんぽぽry
- 379 :名無し三等兵:2009/06/07(日) 19:02:17 ID:???
- >>375
昔の肉は今とは比べ物にならないほど貴重なんだろう
>>376
挽肉にして柔らかくする技術は元のがタルタルステーキ持ち込むまでなかったんだっけ?
- 380 :名無し三等兵:2009/06/11(木) 22:22:57 ID:???
- 無性に乾パン食いたくなったんで嫁にTELして
その旨言いつけて帰宅したら、カニパンを買い込んでたお
罰として、今から手込めにするお・・・
- 381 :名無し三等兵:2009/06/11(木) 22:38:04 ID:???
- >>380
ケンミンショーをみて俺はカニパンのほうを食べたくなった。
カンパンは毎回賞味期限1ヶ月前にセコセコ食ってるからなあ
- 382 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 02:10:47 ID:???
- >>380災害対策とか考えた事の無い女性なら
乾パンなんて知らないだろうなあ
- 383 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 02:55:20 ID:???
- >>382
知ってると思うけどなぁ常識として
スーパーにも置いてあるし
- 384 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 03:36:32 ID:???
- >>383
そして成城石井で
かたパンを買ってしまうのですね
- 385 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 06:28:34 ID:???
- 自治体からインフルエンザの流行に備えて2週間分の保存食を確保してくれって言ってきてる
2週間分って一時的に流通が止まった時のことを考えての事だろうなぁ
……2週間分って1人分でも結構な量なんだよな。
- 386 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 16:43:37 ID:???
- アメリカではMREの民生仕様品を販売しているけど、あれって
一食分でいくらぐらいするのかな?
- 387 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 19:58:51 ID:???
- >>386
一食約10ドル。
- 388 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 20:22:41 ID:???
- 高いな、民生品にもヒーターとかついてるんかな
味と値段が良ければ理想的な災害用非常食なんだが
- 389 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 22:41:09 ID:???
- >>387
タケーヨ
10ドルっていったら、
我々日本人の感覚としては、3千円くらいじゃね?
- 390 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 22:52:37 ID:???
- >>389
大丈夫か?
- 391 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 23:05:10 ID:???
- ヤンキーの食い物は無駄に安いからな
たしかに10ドルあれば日本の3千円分くらいの食費のもの買える
- 392 :名無し三等兵:2009/06/12(金) 23:38:00 ID:???
- >>391
なるほど、そういう意味なら確かに10ドルで3000円分だな。
ニッポンは流通のおかげで随分高いものをつかまされてるからなあ。
- 393 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 00:46:23 ID:???
- そのかわり食って腹痛起こす類のものはよほどの安売り店でもない
米国では腹壊すのはデフォ
- 394 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 00:50:11 ID:???
- そこで征露丸ですよ!
- 395 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 01:10:39 ID:???
- >>392
流通・・・日本の食材の流通はすごいからな。
季節感がないくらい、いつでも売ってるし、
産地に行かなくても、たいていのものは買える。
しかも、外国のものまで。
冷凍・冷蔵の技術もすごい。
終戦後の冷凍サンマからすれば、、
いまどきの冷凍サンマは生も同然。
・・・そんな、飢えの反動のような時代も、そろそろ終わりだ。
- 396 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 01:13:56 ID:???
- りんご が、特殊な食品卸ではなく、普通のスーパーの店頭に、1年中ならんでる
南半球から輸入している、とかじゃないぞ
秋に収穫したものを保存してるんだ
信じられるか?
- 397 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 03:35:10 ID:???
- >>384
あれに挑戦して歯を折った俺ガイルw。
- 398 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 03:40:00 ID:???
- >>396
それでニュージーランドが日本にリンゴ輸出しようとしてコケたという話があったな。
夏にも甘いリンゴが買えるなんて反則だろwというヲチ。
日本でオフシーズン市場に食い込むのはそれなりの安定供給としっかりとした仲介業者が必要だからね。
トンガがカボチャで成功したのはちゃんと商社に言われた通り品質や供給量を確保したから。
- 399 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 03:43:53 ID:???
- あー梨食いたい真夏に梨かよ
- 400 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 04:37:34 ID:???
- >>399
韓国で真夏に冷麺食べたら、梨のスライスが入ってた。
- 401 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 15:52:41 ID:???
- 季節によって「洋梨のタルト」に梨が入っていたり入っていなかったりする喫茶店は
正直なのかそうでないのか
- 402 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 18:47:39 ID:???
- >>401
洋菓子に使う果物はシロップ漬けかリキュール漬けであって
季節と直接関係がないのでは、と思うのだが
一度桃のはちみつ漬けを作ってみたいものだ
- 403 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 18:56:49 ID:???
- レーションのチョコバーの項目にブラックサンダーを導入すべき
- 404 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 19:00:25 ID:???
- ブラックサンダー美味いよな〜
- 405 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 20:59:03 ID:???
-
ミリメシアワー 〜 自衛隊のご飯
Part1 戦闘糧食ランキング
陸上自衛隊ミリメシ好感度委員会による人気メニューとは?
ttp://www.youtube.com/watch?v=fU5OztflmIY&feature=channel
Part2 野外で作るご飯
野外において厳しい状況の中ジャンバラヤを作る隊員の姿は一見の
価値アリ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=c7t_f5IlsGY&feature=channel
Part3 駐屯地で作るご飯
心を込めて800人分のきのこポークカレーを作る隊員。
陸自流カ レーのかくし味は一体?!
ttp://www.youtube.com/watch?v=bnQQ7HgDRko&feature=channel
- 406 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 21:00:07 ID:???
- トリカブト入りカレーを駐屯地でつくったら日本の戦力ダウンだな
- 407 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 21:04:34 ID:???
- 三位がカンパン・・・泣ける。
状況に泣ける。
- 408 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 21:13:07 ID:???
- 野外炊事車、器具の外側に焦げつきが残ってるじゃないか。
ピカピカに磨かないと鉄拳制裁受けるんじゃないのか?
- 409 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 21:59:03 ID:???
- 栄養士のチェックも食べるだけかいw
- 410 :名無し三等兵:2009/06/13(土) 22:09:42 ID:???
- 栄養士ってのは、献立とレシピをチェックするんじゃね?
- 411 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 04:57:52 ID:???
- 食ってヘンな臭いや味がしなきゃOKだと思う陸自的にはw。
つか細かい栄養価にgdgd文句付けてもどうしろと。
>>405
調理中に空襲警報泣けるなw。
メシ炊いて揚げ物揚げてる最中って一番来られちゃ困る時に。
- 412 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 05:12:12 ID:???
- >>411
細かい栄養価を無視して脚気乙。
- 413 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 08:40:31 ID:???
- >>410 でないと難しそうだがw
できあがってから調理長と栄養士のチェック、と言ってるのは広報のご愛敬か
- 414 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 13:06:57 ID:???
- あれ学生だろ?
映像に無いだけで、栄養士は調理前の段階から指導してるんじゃね?
- 415 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 14:00:22 ID:???
- うおー自衛隊カレー食いたいな
牛乳出てたけど、カレーライスと牛乳って案外いける気がする
- 416 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 14:51:08 ID:???
- >>415
案外いけるって……小中の給食は、その組み合わせがデフォだろ?
とはいえ、和や中風のおかずに白飯は当然だが、そこに普通のお茶が欲しいのに
牛乳しか出ないってのは、子供心にもキツいものがあったなー。
- 417 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 16:18:49 ID:???
- 下には下があるもんだと思った
★ 実際あった、微妙な給食の献立表 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1087529911/
- 418 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 17:03:36 ID:???
- >>416
贅沢だなぁ。
俺らの親の世代は、脱脂粉乳だったそうだ。
で、金持ちの子供だけ、追加料金払って本物の牛乳にチェンジしてたらしい。
- 419 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 17:15:45 ID:???
- >>392
自力でそれだけの作物を作れず、金払って輸入してるんだから仕方ない
- 420 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 17:47:21 ID:t7BTYv5y
- 丿丿 ゝゝ
. ( 彡 ゝヾ 〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ /
. /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ
( | )~~) | | )~~) | )
ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
| ) ):::::l l::::::::: ) ) 丿 SEで使った新卒返して・・・
ゝ ( (<三三>( ( ノ
--⌒/\) ) ⌒⌒ ) )ノ\
/ |\__i ___/ / ヽ
- 421 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 18:07:06 ID:???
- >>420
成仏しなさい、元議員。
- 422 :名無し三等兵:2009/06/14(日) 19:02:59 ID:???
-
丿丿 ゝゝ
. ( 彡 ゝヾ 〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ /
. /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ
( | )~~) | | )~~) | )
ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
| ) ):::::l l::::::::: ) ) 丿 弱小版元で使った新卒返して・・・
ゝ ( (<三三>( ( ノ
--⌒/\) ) ⌒⌒ ) )ノ\
/ |\__i ___/ / ヽ
- 423 :名無し三等兵:2009/06/15(月) 02:42:07 ID:???
- レトルトカレーの商品サイクルの早さ、なんとかならん?
色々と試してるうちに、もう売り場から姿を消してる。
ほぼ一期一会のカップラーメンよりはマシだけどさ。
- 424 :名無し三等兵:2009/06/15(月) 03:51:44 ID:???
- S&Bの100キロカロリーレトルトおすすめ
スーパーに売ってるのでは最小カロリーの上に割りと上手い
- 425 :名無し三等兵:2009/06/15(月) 05:01:06 ID:???
- >>412
栄養価は献立決める段階でチェックしているから問題ないと思うが。
このご時勢に脚気ってどんだけ貧乏な軍隊だよw。
>>423
そんなあなたにMCCの業務用カレーオススメ。
業務用だけあって結構うまいし商品の息が長い。
- 426 :名無し三等兵:2009/06/15(月) 13:01:49 ID:???
- 低カロリーのレトルトカレーはマズい。
100kcalや200kcalをカレー側で削るくらいなら、
それをライス側で削ったほうが遥かにマシだ。
まぁ、腹は膨れないが、不味いよりはマシ。
- 427 :名無し三等兵:2009/06/15(月) 22:55:24 ID:???
- ヤンキーのレーションレシピの本が出てた
- 428 :名無し三等兵:2009/06/15(月) 23:23:46 ID:???
- >>427
少し前から書店で見かけていたが、面白くないので買ってない
- 429 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 01:39:05 ID:???
- ウコンとカイエンペッパーとパプリカとベイリーフとコショウとワサビとショウガとニンニクを粉末にしたものを
油も殆ど使わずトリガラあたりと煮込んでその僅かな油だけで馴染ませたあっさり味のカレー味の汁物w
これを大量のキャベツと長時間煮込んでトロトロに仕上げたものをカレーの一種と称して供する
ちゃぶ台ひっくり返される事間違いなしw
- 430 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 03:54:58 ID:???
- >>429
具にキャベツかよw。
なんだか読んでるだけで水っぽさが漂ってくる。俺はパス。
カレーってがっつりスタミナ付けるための食い物だもんなぁ。ヘルシー路線はどうかと。
でもこんな感じで食品メーカーが真面目に開発したらどんなカレーも作れそうで怖い。
流動食カレーとか経腸栄養カレーとか飲むカレーとか。
- 431 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 04:03:20 ID:???
- キャベツはポトフとかでも煮込むとトロトロになるからこれをベースに
だがきめえwwwな人の方が多いだろう
- 432 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 04:08:13 ID:???
- キャベツは、あんまり、煮ないほうがいいぞ。
煮すぎて、芯を残して消えたことがある。
- 433 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 04:13:37 ID:???
- 各種香辛料と煮詰めればトロトロの物体になる
- 434 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 06:30:54 ID:???
- >>429
そうかw
それはまずいだろうなw笑えるなw
- 435 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 07:28:57 ID:???
- ダイエットカレー
白米は1食あたり100kcalまで
いいガラムマサラがあればもうちっとマシな味に?
- 436 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 12:34:49 ID:???
- ガラムマサラも突出させちゃうと辛みばかりで味に深みがなくなる。
何かキャベツ対策にいいアイディアないかなぁ。
陸自隊員が演習場でこれ出されたら確実に涙目だろうなw。
- 437 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:17:36 ID:???
- カレースープのほうがまだマシだ
- 438 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:19:22 ID:???
- 大量に茹でて茹でて冷蔵庫でなかなか消費できず4日後グニャグニャになったブロッコリーを
同じようにして消費した事がある
香辛料入れた煮汁に入れてコトコト煮て水分飛ばして御飯かけて
味は、笑うしかねえwwwwwww
- 439 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 14:16:58 ID:???
- 初めからキャベツとかから水分が出ることを考えて作れば結構おいしくできるよ。
- 440 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 19:14:47 ID:???
- ベーコンとキャベツを鍋に入れてコトコト。
水分が出たころにカレールーを投入。
こうか?
- 441 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 19:52:54 ID:???
- ブロッコリーやキャベツならコンソメで煮てマヨ付けたほうがメシのおかずに向くと思うんだ。
- 442 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:06:20 ID:???
- マヨきらい
- 443 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:17:21 ID:???
- ルー入れると脂多過ぎるから、カレー粉その他香辛料だけという方針だったが
まあ碌なもんが出来ない訳かw
本場だとカリフラワーを裏ごししたものを使ったドライカレーとかあるみたいだな
- 444 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/06/16(火) 20:18:57 ID:???
- ならばタルタルソースを…
- 445 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:20:54 ID:???
- 油抜くとやっぱ旨みがなくなる
そもそもミリメシではカロリーが多くても困らんはずだしなぁ
- 446 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:27:02 ID:???
- 結論
痩せたいなら油減らすとかよりまず走れ!ロープ登れ!土嚢担げ!匍匐前進500m!
- 447 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:33:34 ID:???
- 町中でやると連行されそうだな
- 448 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:52:05 ID:???
- ソーセージとゆでキャベツと黒ビール
味付けはウスターソースやからしマヨネーズ
これで十分美味しいと思うが、なぜにカレーにする
- 449 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:16:32 ID:???
- そこに、カレー粉があるから
- 450 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 22:23:05 ID:???
- 腎結石で入院してたとき、ある日の夕食にカレーが出たが…味がねぇ!
あんなのは「カレーっぽい何か」だ。
軽く涙が出た。早く退院したいと思った。
- 451 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 23:08:21 ID:???
- キャベツは生のザク切りを味噌か塩胡麻油で食うのが一番美味い
- 452 :名無し三等兵:2009/06/16(火) 23:21:16 ID:???
- とんかつ屋のゴマドレッシングの美味しさは異常
野菜嫌いの俺でも美味しくキャベツを完食できる
- 453 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 01:10:00 ID:???
- しかし、あれ、カロリーが凄いぞ。
市販の、ごまドレッシングなんだが、
通常タイプとカロリーハーフを比べると、
明らかに後者はゴマの量が少ない・・・というか、まばら。
- 454 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 01:19:14 ID:???
- F作業って何?
- 455 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 03:20:47 ID:???
- 運動で痩せるとか普段軍事訓練レベルのことしなきゃ無理だな
運動したら腹がへるからなおさら悪循環
ヤンキーでもデブの歩兵がたまにいるのがいい証拠
- 456 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:05:44 ID:???
- >>455
んなこたーないよ。
ごく軽度の運動でも3時間もやれば、その消費カロリーは1000kcalにも達する。
毎日2000kcalを食べても、トータルでは1000kcalの不足だから、一週間で1kg減量。
これくらいのペースなら三ヶ月は継続できる。
「運動」って気ばって無酸素運動なんかやったら、疲れるし、空腹感が生じて辛いよ。
- 457 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:09:40 ID:???
- かなり太っている人は、自分の体重を移動させるだけでも、かなりの運動量になる。
時速4kmくらいの余裕のあるペースでも、3時間も歩けば1000kcalは越える。
自分の体重を移動させるのもシンドイという人は、自転車。
体重移動は必要ないが、それなりの速度で走り続ければ、OK。
ただし、心拍数が危険な領域に入りやすいので、自転車むけの心拍計は必須よ。
- 458 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:10:31 ID:???
- デブでもラグビー選手みたいに体力ありゃ問題ない
- 459 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:10:53 ID:???
- 3時間も時間をかけれない! っていう人は、水泳。
遠泳のペースで45分も泳げば、1000kcalくらいは行くだろう。
- 460 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:12:33 ID:???
- >>458
アメリカの野球の大リーグには、
太っていて走塁がトロくてアウトになるので、ホームランを打たざるをえない
と思ってしまうような、デカくてモソモソ走るホームランバッターが、たくさんいるよね。
- 461 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:17:50 ID:???
- 自転車は仰向けというかリカンベント車だと股関節が強く折れ曲がらない
肥満体だとここが圧迫され易く、普通の自転車で座り漕ぎだと足の血流が制限されて
乳酸が溜まりやすく、早めに漕ぐ力を奪われやすい(血管が太いとか、根性ある人は別)
足の血流をゆったり出来る方が長く漕ぎやすい
- 462 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:22:51 ID:???
- 社会人が3時間も運動に費やせるだけの根性があるかどうかも疑問だな
その上で食事制限かかるんじゃな
どうせスタミナ定食でも食べてその1000キロカロリー補充するのが落ち
- 463 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 04:29:04 ID:???
- >>443
本場じゃベジタリアンが多いから野菜カレーの技法は高度に発達してるね。
ただどれも油はケチっていなかったような。
>>452
金沢カレーを線キャベツにかけて食うとすんごく美味しい。
あのルーの濃厚なコクがキャベツに絡むとたまらん。
- 464 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 14:11:26 ID:???
- >>454
釣り
- 465 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 14:29:12 ID:???
- >>462
「軍事訓練レベルのこと」っていう>>455よりは現実的だろ。
1日2000kcalで食事制限って、どんだけ食い過ぎなんだよ。
- 466 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 14:32:41 ID:???
- 肥満以外は健康体なら、1000kcalの有酸素運動をしても、
ほとんど疲労しないし、運動したら腹が余計に減るということもないよ。
普通のペースで歩いただけで疲れて腹が減るって、
そんなのは、社会人じゃねー。
ベッドの上で寝たきりの糞ニートだけだ。
- 467 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 14:36:41 ID:???
- トラック運転手とか長時間気を抜かず集中しないといけない業務の人で
無理にでも腹に詰め込んで気合入れてる人がいる
あるいは3食コンビニ弁当+10時15時22時に間食でまんじゅうやケーキやプリンとかだと
あっという間に3500kcalになるw
迂闊に眠れないから常に血糖値をやや高いくらいにしていないといかん
結局糖尿病になる
- 468 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 17:24:00 ID:???
- それは、減量とは別次元の話だな。
- 469 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 19:46:14 ID:???
- >>443
カレールーを使わずにカレーパウダーに
摩り下ろしたジャガイモでとろみと甘味をつけてみるとか。
>>453
胡麻油なんてものが存在するくらいだからねぇ。
- 470 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 20:33:03 ID:???
- カレーで脂をケチるのはナンセンス
カロリーを削るなら、脂ではなく炭水化物を減らすべき
ジャガイモや白米を減らせば、味を落さずにカロリーを削れる
- 471 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 21:06:01 ID:???
- 白米をササミに変えれば米の1,5倍は食える
- 472 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 21:18:30 ID:???
- >>471があっちを向いている隙に
こっそりサラミにすり替えてみました
- 473 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 21:21:21 ID:???
- >>472
シラミでないだけマシだ
- 474 :名無し三等兵:2009/06/17(水) 21:30:45 ID:???
- ハラミならたらふく食えるぞ
- 475 :名無し三等兵:2009/06/18(木) 04:12:19 ID:???
- そのうち脂肪分もタバコのような扱い受けることになるのかな。
外食産業はメニューが許認可制になって、カロリーに上限が設けられるとか。
- 476 :名無し三等兵:2009/06/18(木) 06:19:16 ID:2BdFAPwr
- そりゃトランス酸脂肪じゃないのかね NYCではファーストフードでも禁止とか
- 477 :名無し三等兵:2009/06/18(木) 21:28:20 ID:XxkXqIr2
- 米軍のやつであまりにカロリーが高く食べると鼻血が出るというレーションがあったような。
- 478 :名無し三等兵:2009/06/18(木) 21:41:30 ID:2BdFAPwr
- レーションと鼻血とか日本語でぐぐってでも出ないだろうなー
ちなみ眼鏡とかも出にくかったよ いいサイト教えれよ
http://www.ecpmag.com/1webmagazine/2008/04apr/content/eyewear-iraq-military.asp
- 479 :名無し三等兵:2009/06/18(木) 21:51:43 ID:???
- 兵隊でも普通は食べないものだったりするのか
- 480 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 02:32:16 ID:???
- >>477
それってKレーションだっけ?
- 481 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 04:39:06 ID:???
- 長崎大水害の時に貰った混ぜご飯みたいな缶詰を昨日食べたが別に問題は無かった
- 482 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/06/19(金) 13:46:26 ID:8i5lBBRJ
- >481
しいたけ飯だな、それ。
- 483 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 14:48:52 ID:???
- 別の茸が生えていたり…
- 484 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 18:13:43 ID:???
- 粉末ワインが開発されたそうだが
http://labaq.com/archives/51211667.html
どこかでレーションに採用しないかな
- 485 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 18:23:20 ID:???
- 粉末ワインって随分昔にもなかったっけ?
- 486 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 19:13:26 ID:???
- どうも日本のメーカーの技術っぽいぞ
ttp://www.sato-foods.co.jp/product/liquor.html
- 487 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 20:41:47 ID:???
- >>486
昔聞いたのはこれかな?1966年にアルコールの粉末化に成功してるんだな。
- 488 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 20:43:22 ID:???
- ずいぶん前だったはずだが知られてないんだな。
- 489 :名無し三等兵:2009/06/19(金) 21:45:01 ID:???
- 焼きそば用の麺に付いてる粉末ソース、20年前には普通にあったよね。
当たり前のようで、実は、ハイテク製品だったんだなぁ。
- 490 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 00:09:25 ID:???
- ペヤングは山岳救助隊の詰所でも採用されてる立派なレーションだぜ
湯で戻したのを15個位鉄板にぶち込んで5人で囲んで食うようだがw
- 491 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 00:27:15 ID:???
- 気圧の低いところに持っていったら、
かやく袋が破裂しないか心配だ。
- 492 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 00:43:38 ID:???
- 山男は袋系に穴を開けるのは常識だろ
- 493 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 01:16:36 ID:???
- エタノールをどうやって粉末にするんだろう?とエタノール純物質を
そのままフリーズドライあるいは減圧したらと考えたら答えに辿りつけないなw
何か粉っぽい物質に吸着させるのがいいのかな
水が多くなると溶け出して、水が少なくなるとその粉にくっ付いて
そのままフリーズドライが終了するようなもの
- 494 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 01:26:30 ID:???
- >>489
30年位前には既にあったような。
ホンコンやきそばのソースしまして乾いてるのもすごいとおもったが、マルちゃんの
袋むし麺についてきた粉末ソースもビックリだったな。
- 495 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 01:37:31 ID:???
- >>492
そしたら湿気るじゃないか。保存が効かなくなる。
>>493
スプレーだと思われ
- 496 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 03:53:41 ID:???
- フランスあたりがワインは文化だからこういうのは冒涜だとかツンデレたこと言い始めそうだ。
- 497 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 05:21:55 ID:???
- >冒涜だとかツンデレたこと
で、飲んだら一応前向きに評価した事を述べた後「認めたわけじゃないんだからねっ!」
- 498 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 10:45:24 ID:???
- 護国神社のHPが見れない(´・ω・`)
- 499 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 11:05:00 ID:???
- >>493
教科書っぽいのが出てるよw
http://www.science-forum.co.jp/books/0281.htm
- 500 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 20:54:35 ID:???
- 楽しそうな所悪いんだが、スレタイ100回読んでくれないか?
- 501 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 21:09:45 ID:???
- つーかレーション食って動かないと豚になるな
- 502 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 21:21:49 ID:???
- >>500
まさにレーションのための技術だろ、リアルな粉飲料は。
- 503 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 21:47:53 ID:???
- 9割方スレチの話題という事実
- 504 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 21:58:36 ID:???
- 軍板の食事のスレチ話題の隔離スレも兼ねてますから。
- 505 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:09:11 ID:???
- つまり池沼隔離スレですね、わかります!
- 506 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:26:46 ID:???
- >>505
楽しそうな所悪いんだが違う
- 507 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:46:58 ID:???
- じゃあ次からスレタイ変えろよカス
- 508 :名無し三等兵:2009/06/20(土) 23:26:57 ID:???
- レーションなんて忙しい時は3分で食うからこのくらいでちょうどいいんじゃね
- 509 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 00:39:20 ID:???
- 雑談したきゃ別スレ作れよ
無理にこじつけて雑談するなよ
- 510 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:29:11 ID:???
- 弁当はすべてレーションである
こないだテレビで見たんだが、いまの東京の弁当屋って凄いな。
その日の朝に電話で注文を受け、工場で流れ作業で製造、最短経路を巡回して配達
それで1%未満の廃棄率。
軍隊並みのロジを見たような気がするよ。
- 511 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:38:55 ID:???
- >>499
ある程度の微粒子が分散している液体を
霧状に噴霧して、空中で急速に乾燥させると
分散していた微粒子が霧状粒子の表面で固まり、
内部に液体が保持された状態で安定する
こんなイメージを作ってみた
マイクロカプセルの類いってこうやって作るのかな?
- 512 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:41:12 ID:???
- こんな書き込みをやめてもらいたいわけだ
- 513 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:41:51 ID:???
- これならビタミンも保持できるな
保存食にもってこいだ
- 514 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:45:41 ID:???
- 地方で農産物なんか余りまくってるが
これで乾燥カプセル青汁にしてしまえば忙しい現代人には有難い
止めろ止めろ言う人の書き込みをみるに、特許絡みまくってるんだろうなw
人造イクラも同じように作るのかな
- 515 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:50:00 ID:???
- 逆に高圧で温度を掛けずに加工する方法もあったな
これも殺菌可能だし、ビタミンを保持できる
独特のジャム状の製品になる
天然ビタミン入りレーションは兵士も大歓迎だろう
- 516 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:52:45 ID:???
- 卵を加熱するのではなく高圧をかけることで凝固させる、ってのもあったような。
- 517 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:59:17 ID:???
- また無視することにしたわけか
しらじらしく「レーション」なんて単語入れてもただのこじつけじゃねえか
- 518 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 02:21:54 ID:???
- 戦争・兵役を通じて広まった食事 19皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241900099/
じゃあ↑のスレでやろう
北海道の生活の話とかしてるけどw
- 519 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 02:23:34 ID:???
- >>515
あれって、食材パックに水分が入ってれば
ほぼ原型のまま殺菌されるんじゃなかったっけ。
食ったことないけど。
- 520 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 03:09:21 ID:???
- 粉末アルコールは禁酒のイスラム圏に駐在する外国人の間で貴重な品として出回っていたらしいな
- 521 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 06:03:22 ID:???
- >>510
弁当屋の機能性というか動きの素早さは確かに凄いよな。
電話注文式の仕出し屋もホカ弁もよく利用するけど感心するわ。
メニューも多種多様で季節メニューも扱ってよくそこまで頑張れるなと思う。
つか下手な軍隊の補給システムを超えてる気がする。
自衛隊の演習場のそばで弁当屋開いたら、結構いい商売になりそう。
演習中に隠密出前致しますをウリにしてw。
- 522 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 07:18:17 ID:???
- 一歩進めてコンビニDMZ
- 523 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 11:09:23 ID:???
- 自衛隊が弁当屋はじめればいいんだ。
ミリメシブーム(笑)だから、平時には一般市民にも喜ばれそうだ。
- 524 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:11:41 ID:???
- こち亀で空母の中に寿司バーつくってたが
あいつらの普段のバイキング見てるとはやりそうだ
- 525 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:16:08 ID:???
- 第7艦隊に配備された空母に寿司ロボットプレゼントしたら喜ばれるかもね
- 526 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 15:14:41 ID:???
- すでに空母に回転寿司屋くらい、あるんじゃないか?
>>521
自衛隊の予算削減で、パック飯をやめて仕出弁当、ってなことになったりしてな。
ただし、自衛隊OBの経営する非効率なオペレーションの会社が受注して、悲惨な品質になりそう。
>>522
コンビニDMZって、あながち笑い話でもないような。
かつて、西ベルリンへの物資補給って、空輸だったそうだから。
- 527 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 19:42:55 ID:???
- 補給艦に寿司が乗っていてだな
ハイラインに吊したお皿を寿司が流れていくんだ
- 528 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 19:50:14 ID:???
- 牛丼給食空挺部隊
- 529 :名無し三等兵:2009/06/21(日) 20:40:42 ID:???
- 黒人の作る玉丼おいしい
- 530 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 03:51:43 ID:???
- >>526
米国防省位に入札をオープンかつ迅速に行えば、町の弁当屋やそこらのチェーンにもチャンスがあるのに。
それこそネットで入札して一発決定。
朝9時頃までに注文すれば迅速注文に応じる弁当屋が演習のメシ受注したら脅威だw。
んで演習場の端っこにいる部隊にはヘリから投下。
空挺投下やマイナス数十度の気温での数時間の放置に耐える超断熱衝撃遮断防水弁当箱に
入ってるんで、どんな時も安心。もちろん冬の北海道でも凍りません。
- 531 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 05:35:47 ID:???
- >>530
アメリカは防諜体制が、それなりの水準だからこそ、オープンに入札できるのよ。
日本は防諜体制がなってないので、オープンに入札すると、外国の工作に対して脆弱になるの。
・・・という建前を楯に、高値の随意契約が、しかも、OB企業・・・。
新聞で報道されるような不正に限って、本当の不正ではなく・・・・救われない・・・
- 532 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 06:13:05 ID:???
- 随意、随意、随っ
- 533 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 11:54:22 ID:???
- >>531
で、結局何が言いたい?
- 534 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 13:12:17 ID:???
- 軍事関連の契約について
・日本とアメリカでは、制度全体の違いに由来する違いがある
・更に日本においては、その契約形態の特異性を生かした不正が行われる事もあり
それが取り締まられるか見逃されるかも運と関係者の立場でどうにでもなってしまう
という2つの現象を並べる事で、日本の業務形態のあやふやさを嘆いた文章である
- 535 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 13:22:38 ID:???
- >>533
寿司部隊の設立を求めるものであります!
- 536 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 14:36:04 ID:???
- 浮かぶ迎賓館である「はしだて」が海外の賓客や国賓級のVIPを
招いて洋上レセプションを行う場合、調理員は海自隊員じゃなくて
超高級ホテルのシェフなどを雇用する形になるのかな
- 537 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 15:33:17 ID:???
- 楽隊がいるんだからシェフだっているだろー
- 538 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 16:06:41 ID:???
- >>533
入札資格として、自衛隊OBの防諜担当を、企業の規模に比例した人数、受け入れること
なんてことになったりしてな。
- 539 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 19:12:20 ID:???
- >調理員は海自隊員じゃなくて
>楽隊がいるんだからシェフだって
そして元ry
- 540 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 19:58:30 ID:???
- ある意味、
現役の歩兵よりも、
屠殺からやってる主計員のほうが、
躊躇無く肉を刃物で切れるのかもしれない。
- 541 :名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:36:51 ID:???
- 合気道で料理されてしまう
- 542 :名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:22:08 ID:???
- Kレーションの前に巨大な扉が・・・・・・
- 543 :名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:42:00 ID:???
- せっかくだから俺はこのアカの扉を選ぶぜ!
- 544 :名無し三等兵:2009/06/23(火) 04:54:23 ID:???
- そしてシベリアで白樺の樹液を飲むんですね
わかります
- 545 :名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:39:17 ID:???
- >>544
歯が丈夫になりそうだなw
- 546 :名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:28:13 ID:???
- >>545
ついでにお腹もゆるくなって…
- 547 :名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:52:56 ID:???
- ケツから火を噴き飛んでいく!
- 548 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/06/24(水) 18:59:31 ID:???
- それ、明らかにヒドラジンとか入ってるだろ?
- 549 :名無し三等兵:2009/06/24(水) 19:14:23 ID:???
- こうしていつもの糞スレになっていきました。
- 550 :名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:07:39 ID:???
- そりゃ食べれば出るしなぁ。
- 551 :名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:30:39 ID:???
- レーションあきかんに運血だして塹壕からステル最中に死んだ兵隊さんはものすごくいるからなあ
うんのつき
- 552 :名無し三等兵:2009/06/25(木) 05:46:34 ID:???
- 今の自衛隊の野戦トイレの設営要領ってどんな感じなんだろ。
米軍は大はドラム缶に溜めてヒマな時にガソリンで焼却、小はピスチューブから地面に浸透
だそうだけど。
狭い日本の演習場なんかでは、下手に始末すると次使う人間が悲惨なことになりそうなんで
どう処理しているのか興味深い。
- 553 :名無し三等兵:2009/06/25(木) 06:07:25 ID:???
- 仮設トイレのレンタルを普通に使ってたりしてね。
- 554 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/06/25(木) 21:13:17 ID:???
- >>551
分かってないな、そういう場合は缶の中に手榴弾入れて敵さんの塹壕へ投げ込むのだよ。
…無論、次回からは倍返しで戻って来るわけですが。
- 555 :名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:29:59 ID:???
- >>554
そんなことしたら非人道的として戦後に訴えられるんじゃねーの?
- 556 :名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:26:03 ID:???
- それ以前に非効率だと思う
敵の塹壕に手榴弾を投げ込めるのなら、
糞爆弾なんかではなく、白隣にしとけ。
- 557 :名無し三等兵:2009/06/26(金) 03:59:06 ID:???
- >>500>>505>>507>>509>>512>>517のような
キチガイの書き込みが絶えたと思ったら
なんか別のキチガイが
- 558 :名無し三等兵:2009/06/26(金) 10:06:44 ID:???
- 盗人猛々しいとはこのことだ
- 559 :名無し三等兵:2009/06/26(金) 19:31:14 ID:???
- >>557
どうしたの?大丈夫?
- 560 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/06/26(金) 20:00:24 ID:???
- >>556
攻撃ではなく下の処理が主目的ですんで。
ただし、攻撃された弾数や内容物を詳細に分析されると
こちらの頭数から健康状態までバレてしまうという諸刃の剣ですが。
- 561 :名無し三等兵:2009/06/26(金) 22:24:16 ID:???
- 食事時にそれやられたら
がっくりくるだろうなあ
- 562 :名無し三等兵:2009/07/03(金) 20:40:40 ID:H0jqE0VH
- 最近、閑古鳥だね
- 563 :名無し三等兵:2009/07/03(金) 21:42:28 ID:fkt3Kbqx
- 景気が悪いからねぇ。
- 564 :名無し三等兵:2009/07/03(金) 22:41:51 ID:???
- 景気が悪いとレーションから49円の凡カレーになる
- 565 :名無し三等兵:2009/07/03(金) 23:37:02 ID:007EH85c
- 1つ千円など外食レベルの値段
- 566 :名無し三等兵:2009/07/04(土) 00:30:40 ID:???
- 民生品で十分
- 567 :名無し三等兵:2009/07/04(土) 07:33:58 ID:???
- ビニール袋に、市販のレトルト食品等々を詰めて、今日の弁当!っていってレーションごっこすればいいじゃん。
- 568 :名無し三等兵:2009/07/04(土) 18:55:32 ID:???
- カレー食うときは封のままクラッカーやご飯つけて食う方が上手く感じる
- 569 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 01:59:41 ID:FpuXvaJ3
- >>552
ちょっと遅いレスだけどトラックの荷台にトイレを乗っけたような奴がなかったっけ?
- 570 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 02:07:51 ID:???
- 演習場の各所に畑作ってそこにすればいい
- 571 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 04:06:06 ID:???
- 人糞は一度発酵させ堆肥にしないと、肥料にはならんぞ。
- 572 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 07:14:25 ID:???
- 演習場に肥溜めをw
- 573 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 08:13:52 ID:???
- 話を戻したのは>>569か、それとも
- 574 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 08:38:51 ID:???
- 阪神大震災のときに、一部で野戦トイレを作って、黒歴史になってますよ。
- 575 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 09:18:34 ID:???
- >>574
kwsk
市街地だとまず第一に下水マンホールのフタ開けた仮設水洗トイレを活用するのが筋だろうな。
でも下水トイレを目一杯作って更に移動トイレが回ってこないと野戦トイレも仕方ないんでは。
阪神大震災でもトイレ関連は被災者が最後まで不自由を感じていたことだし。
- 576 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 10:24:13 ID:???
- 阪神ではとにかくトイレ使用のマナーがひどくて
最悪だったそうな
- 577 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 10:47:16 ID:glnVMu3W
- 昨日、近所の残留孤児の元八路軍の養父が来日していたので、馬賊粥を作ってもらった。
中華鍋に豚脂と屑肉を入れて油を出し、そこにザーサイと塩漬け竹の子を入れて炒め、そして
水と米を入れて作っていました。
味は濃厚な塩味、二郎ラーメンのスープに飯を入れたような食べ物でした。
- 578 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 11:16:49 ID:???
- >>577
それ、改良を加えたらかなり良さ気な料理になる予感が>馬賊粥。
具を充実させれば面白そう。
中国的天空とか中国人の戦記を読んでいると、飯が実にうまそうなんだよな。
戦場でもさすが中華だと思うことしきり。
- 579 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 13:04:12 ID:???
- ニンニクの茎炒めが食いたくなる
- 580 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 14:46:11 ID:???
- <北朝鮮>おやつの韓国「チョコパイ」が労働者に人気 食糧不足で持ち帰るケースも
7月5日11時43分配信 毎日新聞
韓国と北朝鮮の経済協力事業として展開されている開城(ケソン)工業団地で、韓国の「チョコパイ」
が北朝鮮労働者に大人気だ。04年の操業開始後、一部企業で間食に出したところたちまち評判に。
進出企業約100社が労働者約4万人に1日2回の間食に計数個出す。その数1日10万個以上。
甘く、日持ちするのが人気の理由。食糧不足が伝えられる中、団地の外にこっそり持ち帰るケースも多い。
核実験などで南北関係が「激辛」になる中、撤退した革衣料品会社は、お別れに従業員に1人40個ずつ
支給した。北朝鮮と再び「甘い」関係になって、戻れる日を夢見ての置きみやげだ。【ソウル西脇真一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090705-00000007-maiall-kr
退職金代わりにチョコパイを手渡された北の労働者が再び韓国のチョコパイを口にする日は来るのであろうか?
- 581 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 14:49:52 ID:???
- アメリカ独立戦争のファイヤークッキー作ってみた人いる?
自分も作ってみたけれど、ほぼ生の状態で不味くて不味くて・・・。
- 582 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 14:50:32 ID:wvfHv/Ey
- 北チョンの食利用事情なら
食べ物ならなんでもいいんだろ?
- 583 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 15:04:18 ID:???
- >>580
ロッテの宣伝だな。
wikipediaのチョコパイ、またチェックしてみるか。
- 584 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 15:06:26 ID:???
- おいおい、つい昨日、チョコパイのページに追記されてるじゃないか。
- 585 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 15:15:13 ID:???
- な ん ど め だ
- 586 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 15:18:10 ID:???
- >>575
野戦トイレっつても数が足りない
半日で満杯になる
満杯になる前に軽油かけて燃やす(このとき凄まじい悪臭がでる)のだが
誰もそれを知らず、やらなかった
市街地各所に公設肥だめの完成である
- 587 :名無し三等兵:2009/07/05(日) 15:23:34 ID:???
- あれだけの大地震なのだから下水管だって損傷しているでしょう。
ていうか下水は糞尿だけではダメなんですよ。
上水が機能していて、それなりの水が流されていないと。
- 588 :名無し三等兵:2009/07/06(月) 18:30:29 ID:???
- ttp://www.asahi.com/international/update/0706/TKY200907060190.html
韓国の飲食店では、客の残飯のうち、
> サンチュやエゴマの葉、ミニトマト、ブドウ
は
> 原形が保たれ、洗ってすぐ使用できる場合
ならば、他の客に出すのは合法。
- 589 :名無し三等兵:2009/07/07(火) 11:05:49 ID:???
- ミリメシ食べたい
- 590 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 11:01:23 ID:???
- >>588
かの国を擁護しるわけじゃないけど、日本の
飲食店も付け合わせは再利用してるけどな。
だから外食すると付け合わせのパセリやシソの葉、
プチトマトなんかは飲食店勤務の人間は手を付けない。
- 591 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 11:11:39 ID:modxBuBt
- 非常食も「コアラのマーチ」で ロッテがビスケット
(日経新聞 7/9)
ロッテは災害時の非常食にできるビスケット「コアラのマーチビスケット 保存缶」を8月4日に発売する。
高さ約15センチメートル、直径約10センチの缶入り。内容量は57グラムでビスケットが約50枚入っている。
賞味期限は3年間。
9月1日の防災の日にちなんだ商品で、缶の裏面には災害用伝言ダイヤルの使い方を印刷した。
スーパーなど小売店から注文を受け、その数だけ限定生産する。
オープン価格だが店頭では398円前後と想定している。(10:21)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090709AT3K0801008072009.html
- 592 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 11:15:49 ID:???
- >>581
現地(アメリカね)で食べたが、連中もジャムだのバターだの用意していた
ただ、直火焼きでなく蒸し焼きに近かったけど
- 593 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 12:27:56 ID:???
- すっかりいつも通りのクソスレだな
- 594 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 13:55:00 ID:???
- クソはお前だけだろう
- 595 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 13:56:25 ID:???
- タイガー、ファイアー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー!
- 596 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 17:41:55 ID:???
- >>590
そりゃ都市伝説だろ。
普通の飲食店では、再利用のためのコストよりも、新しいものを仕入れるコストのほうが安い。
- 597 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 18:15:16 ID:???
- そんなことはない、と断言できるw
- 598 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 18:30:44 ID:???
- >>597
レベルの低い飲食店にしか、勤められないんですね…
- 599 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 18:51:37 ID:???
- >>596
再利用のコストってw ちゃちゃっと蛇口で洗うだけだよ?
喫茶店や居酒屋、ランチタイムのセット料理なんかじゃ当たり前。
- 600 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:58:05 ID:???
- 〉590
あるあ、、、ねーよ
ファミレスのキッチンでバイトしてたけど、夕飯時とかコストがどうこう以前にそんなことしてる暇がない
せいぜいうっかり多く作った料理を廃棄せずに、他のオーダーに流用するのが関の山
- 601 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 20:09:27 ID:???
- え? ファミレスって業務用の冷凍食品をチンするだけっしょ?
- 602 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 20:26:46 ID:???
- >>599
食べ残しの中からまだ使えそうな部分だけ探して洗うより
すべて生ゴミとしてまとめて捨てて、新しいものを使ったほうが早そうだが
パセリやシソの葉の原価など人件費よりはるかに安いし
まあ、よほど暇な店なら再利用しても割に合うかも
- 603 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 20:39:03 ID:???
- 暇な店
廃棄の量にうるさい店
くらいか、再利用するのは
- 604 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/09(木) 20:58:14 ID:???
- 某高級料亭ですね判ります。
小官は紫蘇の葉だろうがパセリだろうが構わず食っちまうがな!
昔のことだが、姿作りになっていた小エビを食べたあと、
頭の殻の後ろに尻尾を差込み、レモンでたてがみをつけて
横にパセリ飾っていかにも一品料理みたいに盛り付けて返したら
店の人が声を出さずに笑っていた。
- 605 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 21:23:47 ID:???
- 喰って食中毒起こされたりしたら営業停止処分だもんなぁ
>>590
プチトマトにシャーペンの芯刺されてたら営業停止確定だな。
- 606 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:26:03 ID:XLE/MKLC
- 米軍MREが、サルモネラ菌に汚染されている可能性あり。
ttp://www.armytimes.com/news/2009/07/army_dairyshakes_070109w/
ttp://www.stripes.com/article.asp?section=104&article=63567
- 607 :名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:34:45 ID:???
- やはり、イタリア軍の方に考えて貰おう
- 608 :名無し三等兵:2009/07/10(金) 01:26:56 ID:???
- MREに入ってる粉末シェイクにサルモネラ菌が混じってるってことでいいのかな?
- 609 :名無し三等兵:2009/07/10(金) 21:24:35 ID:???
- 昔ロイヤルホスト下関店でバイトしてたが
ホウレンソウとかニンジンとか足りなくなると近くのスーパーに買いに行かされた
メニューには厳選された契約農家から直接買ってますみたいなこと書いてたのに
- 610 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 07:14:48 ID:???
- >>602
ああ、だから高級料亭では高いアユやらハモやらを使い回すんですね・・・って、そっちの方がやだ。
- 611 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 08:14:44 ID:???
- そば屋だと薬味ネギ使い回しは昔からよく行われていたな。
ハズレのそば屋に当たるとカピカピに乾燥した薬味が出てきたのは懐かしい。
軍隊の飯じゃKBRがイラクで使いまわしやりまくって盛大に叩かれてたな。
前線の給食は材料の輸送費が凄まじくかかっているんで、使いまわしておいて正規の材料費を
請求すると面白い位に儲かる。
- 612 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 08:19:51 ID:???
- >>609
あの手の契約農家直送の話を見る度に思うんだが、1軒のレストランで消費する野菜を
機械のように安定して供給する能力って並の農家にはないよなぁと。
繁華街や観光地のそばの店なら休日は平日の数倍売り上げがあるだろうけど、週末に
器用にウィークデーの数倍の収穫を行うのって常識的に無理だろw。
- 613 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 09:31:28 ID:???
- 薬味ネギ使い回しと聞いて、カウンターの丼をどうやって使い回すんだと最初に考えた自分が悲しい。
- 614 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 13:11:48 ID:???
- >>609
あるあるw 別のファミレスだったけど
隣接してる同じチェーン店同士で貸し借りすら出来ない場合は
スーパーとかで調達。
もっと酷いのは、サウザンアイランドドレッシングが品切れになって
店長がケチャップとマヨネーズを混ぜたやつで誤魔化してた・・・
お好み焼きかよw よく苦情が来なかったもんだ。
- 615 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 13:22:42 ID:???
- d
- 616 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 15:51:54 ID:???
- 契約農家から買ったものしか使ってませんとは書いてないでしょ。
契約農家から買ったものが1切、あとは普通の
これでも、嘘はいってない。
これを嘘と言ったら、魚沼産のコシヒカリなんか・・・・
- 617 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 15:53:37 ID:???
- >>614
いや・・・あの・・・サウザンアイランドってのは、もともと、ケチャップとマヨネーズを混ぜたやつ、なんですが。
- 618 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 16:39:59 ID:???
- >617
ちゃんとレシピどおりに作らないで漠然と混ぜただけだから叩いたんじゃないか?
- 619 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 17:08:56 ID:???
- >>618
ちゃんとしたレシピって…きょうの料理じゃないんだからさ
- 620 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 18:43:57 ID:???
- 家で作るより高いんだからちゃんと作れよ
- 621 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:01:06 ID:3NKM92lH
- 今日さんまのごまみそ缶詰100円ってのご飯で食べたけど 多分のこっちのほうがMREより美味いのではと予感したよ
- 622 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:53:44 ID:???
- >>621
逆に聞こう!日本に流通している缶詰で
MREより不味い物があるのかと!
- 623 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 20:15:16 ID:???
- MREのなかで一番美味しいものを見つければいい
テリヤキとかテリヤキとか
- 624 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 22:21:13 ID:???
- ファミレス用のレタスはサイズが不揃いとか外葉が痛んだのとかだよ。
どうせ一枚か二枚しか使わないんだからそういうのでいいの。
もちろん味は変わらないしね。
サイズはLが一番高くてそれ以外、でかくても小さくても安くなる。
- 625 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 22:23:09 ID:???
- 軍事板ファミレススレ
- 626 :名無し三等兵:2009/07/11(土) 23:51:12 ID:???
- MREより普通にキャンベルのスープくったほうがいいや
- 627 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 04:49:28 ID:???
- そういえばシーチキンプラスのCM見てて思ったんだがあれ缶メシの副食に採用されないのかねー
シーチキンのほかにコーンとかポテトとかビーンズとか和えてあるから採用されてもよさそうなんだけどね
米軍のファーストストライクレーションでもツナマヨネーズなんてのが入ってるし栄養的にも良いんじゃないのか?
- 628 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 07:17:27 ID:???
- シーチキンの缶詰に醤油なんかたらした日にゃぁ、自衛隊の白飯缶なんざ
2つ3つ軽く平らげることになるな
- 629 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 08:33:18 ID:???
- 昔、フレーク状のシーチキンに醤油とワサビを付けて食うとマグロの刺身を食べてる気になったっけ
貧乏だった頃はシーチキンで海苔巻きを作り、すしの代わりとして食べてたっけ
市販のシーチキン巻きはマヨネーズが入っているから嫌いだが
- 630 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 09:27:12 ID:???
- >>627
まぐろ味付要らんからシーチキン採用してくれた方が確かに有難い。
初代の戦闘糧食2型でポテトサラダの缶詰が乾パンの副食に採用されていたけど、
あれのバリエーションでツナサラダがあったんで缶飯のおかずに採用してもいいかも。
一時期市販もされていたけど、若干酸味が気になる他はかなりいける味だった記憶が。
サラダとは似ても似付かぬ代物になってはいたけど味は美味かった。
外国では結構シーチキン採用している国があるのに、日本では使われないのは確かに不思議。
- 631 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 11:56:27 ID:???
- たぶん値段が高いから、だと思う。
- 632 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 13:58:40 ID:wAk5gYth
- WW2の英空軍の航空糧食、航空弁当、機上食の類の資料(サイトでも
本でも)ってなにかありませんか?
- 633 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 15:01:05 ID:???
- 静岡名産わさび漬け(わさびでわさびの茎を漬けたもの)は小さじ一杯で
メシが食えてしまうから余って困る
本質的に廃品利用だから無闇やたらと量があるし
- 634 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:08:16 ID:ImkoLvvc
- >>633
静岡以外の人からだと、うらやましい話しに聞こえる。
- 635 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:34:29 ID:???
- >>629
同志!俺もマヨが大嫌いだ。
最近は市販の食い物は
なんでもかんでもマヨネーズマヨネーズ!
ありゃ味覚の暴力だよ。
- 636 :名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:46:12 ID:???
- わさび漬け、この辺のスーパーで売ってるのは酒粕が入ってて、俺には無理。気持ち悪くなる。
- 637 :名無し三等兵:2009/07/13(月) 03:33:25 ID:???
- >>633
あれこそ少量個別舗装で売ってくれると有難いよなぁ。
封開けると香りが飛んじゃうし。
「カラシニコフ」でFARCの糧食にツナ缶が使われている描写があったな。
FSRのツナクリエーションってツナマヨなの?
- 638 :名無し三等兵:2009/07/13(月) 12:59:01 ID:???
- >637
ミリメシ本みるとレモンペッパー風味とツナインウォータ(日本のシーチキンみたいな状態)ってのは入ってるね
マヨネーズは付属の奴を使ってツナマヨにしたみたいだよ
- 639 :600:2009/07/13(月) 19:32:02 ID:???
- >>601
店、と言うかチェーンによる
殆どレンジにかけるだけのところもあれば、半完成品にふた手間くらいかけて完成のところとか。
- 640 :名無し三等兵:2009/07/13(月) 19:42:04 ID:???
- もういいからソレ
- 641 :名無し三等兵:2009/07/13(月) 19:59:11 ID:???
- ファミレスチェーンの運用をそのまま軍隊の炊飯車に応用すれば上手いものが食える
- 642 :名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:21:03 ID:???
- 災害派遣が本来任務に加わったのだから、
被災地への給食業務を本格的にやるべき
大手ファミレスチェーンから在庫とスタッフを借りて、
それを現地に運ぶだけでも、いいんじゃないかな。
- 643 :名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:21:42 ID:???
- 軍事板ファミレススレ
- 644 :名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:27:20 ID:???
- レーションにあるツナサラダってツナと何混ぜてんだろう
- 645 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 00:01:30 ID:???
- サラダ
- 646 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 00:37:55 ID:???
- >>644
よーわからんし、実物を見たこともないが、てきとうに妄想すると・・・
ツナ、
茹でたジャガイモを潰したもの、
ミックスベジタブル(とうもろこし、クリーンピース、それらと同じサイズにカットしたニンジン)、
細長くスライスした玉ねぎ、
お好みでマカロニ
あとは、マヨネーズ、塩、コショウで味付け・・・かな。
- 647 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 00:48:39 ID:???
- なんで自衛隊のレーションの缶詰には、サンマ蒲焼きとかのポピュラーな魚の缶詰がないの?
なんで缶飯はどれも、もち米なの?
なんで、たくあんやウィンナーは不味いのに、みんなウマいウマいって褒めるの?
- 648 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 01:04:43 ID:???
- 餅は腹持ちがいいから。
味は大多数にマズいと言われない程度のものでいい。
あとお前の味覚のことなんぞ知ったことじゃない。
- 649 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 04:23:26 ID:???
- >>647
ツナ缶と同じであったら良いけど無くても問題ないから、あとレーションは保存食なんだから普通の食べ物基準で考えるな。
- 650 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 09:08:40 ID:???
- 自衛隊糧食(パック飯)のポテトサラダはかなり強くビネガーを利かせてあって酸っぱいと聞く。
保存の必要からやむを得ないというが、その程度で保存性に差が出るものかね?
- 651 :632:2009/07/14(火) 09:32:14 ID:NR1YLX9/
- レスいただけないので移動します。
- 652 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 10:16:53 ID:???
- 自衛隊に随伴する外食チェーン店。
- 653 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 14:19:42 ID:???
- >>650
パックは空気を通すんです。
アルミ箔を挟み込んでも、それでも、空気は通ります。
ゆえに、賞味期限を長くするためには、腐敗しにくいものにしなければなりません。
ちなみに、とあるメーカーはマヨネーズの容器の密封性を高めて、賞味期限を倍に延ばすことに成功しました。
- 654 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 22:20:15 ID:???
- ツナサラダはスウェーデンのレーションにあったはず
- 655 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 22:26:07 ID:???
- この前喰った
新型の鯖トマト煮はなかなかだったぞ
今のところ新型にハズレ無し
- 656 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 23:17:20 ID:???
- >>632
ざーっとぐぐってみたんだけど、該当するのにはひっかかんないね。
陸軍のレーションはあるみたいなんだけど。
航続距離や時間のことを考えると、意外とWWII時には航空弁当の類はなくて、
爆撃機とかは普通に基地で作ったサンドウィッチとかだったり、
陸軍や民間用の転用だったのかも。
- 657 :名無し三等兵:2009/07/14(火) 23:25:18 ID:???
- 非常識な距離とんだガダルカナルでもいなり寿司ていどだし
- 658 :名無し三等兵:2009/07/15(水) 06:40:11 ID:???
- >>655
トマトソース風味ってご飯にもパンにも合うし疲労時にも喉を通りやすいから最適なのかも。
市販の缶詰にはないね鯖トマト煮。いわしならあるけど。
99式スレより天才。
「和平使命2009」演習参加ロシア軍兵士の生活
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_329_517.html#p=1
見たとこ内容は黒パン2枚にコールスロー、ボルシチ、揚げ魚(コイ?マス?)、シャシリクか。
中国側が提供しているんで、左の中国軍人はお客さんのお口に合うか興味津々の様子で。
- 659 :632:2009/07/15(水) 10:57:42 ID:vvAmnSTV
- dです。だとしても、
日本でも「おにぎりでなく稲荷や海苔巻きが多用された」ような変さが
あるわけでどんなサンドイッチが多かったのか・・・?
- 660 :名無し三等兵:2009/07/15(水) 15:05:33 ID:???
- おにぎりは片手で持つにはでかいし壊れるからだな
- 661 :名無し三等兵:2009/07/15(水) 16:30:10 ID:???
- メジャーなところでハムとチーズのサンドじゃないか?もしくはターキーブレスト使ったサンドとか
生ものじゃ痛むのが早いだろうし調理済みの奴を具にすることが多いと思う
- 662 :名無し三等兵:2009/07/15(水) 17:43:11 ID:???
- 「これ」というレシピがあるわけじゃなく、普通に基地周辺で
買い付けられるもので作っていたと思う。
アメリカからの物資が多く入ってくるようになれば、
コンビーフの缶詰とかも。
- 663 :632:2009/07/15(水) 20:49:36 ID:vvAmnSTV
- dd。カキコには感謝なるも、「思う」以外に何かソースくださいな。
統計的でなくて戦記物で「またマーマイトか!」とかでいいんで。
おにぎりに干瓢は入れないし、他方、梅干しの海苔巻きは普通は
ありませんよね。
サンドイッチはそういう縛りがないので余計に悩みます。
- 664 :名無し三等兵:2009/07/15(水) 21:42:02 ID:???
- 小説含めてその手の本でイギリス軍機内で機内食食ってるシーンて見たことないなぁ。
もう直接聞いてみたら? 空軍なり旧搭乗員とかのコミュニティなりで。
- 665 :名無し三等兵:2009/07/15(水) 23:19:45 ID:???
- お茶は火をたいて沸かしてる描写はしょっちゅうあるな
- 666 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 04:24:08 ID:???
- まあイギリス兵のイメージはそれだからなw
WW2当事なら歩兵装備にお茶を飲むセットがあるくらいだし・・・
- 667 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 06:56:41 ID:VtC+VMqv
- 缶詰めのスイートコーンペーストとホットケーキミックスを混ぜて焼くと
コーンブレッドになる
- 668 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 07:18:39 ID:VtC+VMqv
- 食糧自給のために杉林をカシやシイに代えてドングリで豚を飼おう
- 669 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 07:39:17 ID:???
- >>668日本でスギが植えられている地域の気温だと
常緑のカシやシイより落葉樹のブナかナラの方が多いだろうな
チョウセンゴヨウみたいに種子が松の実として食べられる種類もいいな
- 670 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 08:00:33 ID:UQ6qMd6D
- >669 ブナ帯にスギはあまりないかと。
- 671 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 08:52:30 ID:???
- 冬将軍ならぬ花粉将軍で敵の進軍もとまるわけだな
- 672 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 10:18:35 ID:YRAI5nnh
- ぶっちゃけ、ナラは暖かい気候でも平気だが、
ブナは生育ができない。
ブナ林をつくるなら東北から北海道南部までだな。
- 673 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 11:20:24 ID:???
- ジュットランド海戦を書いた本でサラミのサンドイッチを見かけたことがある
もっとも、和訳なうえソフトサラミなのかハードサラミなのかは不明
- 674 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 11:24:24 ID:???
- SPAMSPAMSMAPSPAMSP…
- 675 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 11:55:26 ID:???
- 魚のダンス
- 676 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 12:16:15 ID:???
- >>668
白豚と黒豚のどちらを召し上がりますか?
チキンブロスもありますが・・・
- 677 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 13:13:50 ID:???
- 白ブタ黒ブタといえば
かのガダルカナル名物ですな
- 678 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 13:32:30 ID:???
- 白い豚でも黒い豚でもおいしい豚がいい豚。
- 679 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 14:48:24 ID:???
- >>678
黄色い豚は?
- 680 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 16:11:46 ID:???
- >>679
満州名物
- 681 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 16:12:25 ID:???
- Mr.クレオソートは白豚に入りますか?
- 682 :名無し三等兵:2009/07/16(木) 21:33:13 ID:???
- チキンブロスってなんだ?と調べたら具沢山のスープか
- 683 :名無し三等兵:2009/07/17(金) 00:34:18 ID:???
- >682
チキンブロスについてもっと詳しく知りたかったら神林長平の戦闘妖精雪風を読めばいいと思うよ
もしくは「チキンブロス バーガディッシュ少尉」あたりでググる
- 684 :名無し三等兵:2009/07/17(金) 00:47:49 ID:???
- チキンブロスでググったら1ページ目から雪風関連が出るってどうよ?
- 685 :名無し三等兵:2009/07/17(金) 04:40:21 ID:???
- >>682
鶏がらスープみたいなもん。
- 686 :名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:12:04 ID:???
- 臆病兄弟じゃ無かったんだ…
- 687 :名無し三等兵:2009/07/21(火) 08:42:45 ID:???
- ガダルカナルは日本兵みんな鶏ガラ状態やw
- 688 :名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:21:01 ID:???
- ガダルカナルタカ
- 689 :名無し三等兵:2009/07/25(土) 05:22:58 ID:???
- ガダルカナルタカアンドトシ
- 690 :名無し三等兵:2009/07/25(土) 15:01:04 ID:???
- ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200907250006.html
保存状態がよければ食えるんだな
- 691 :名無し三等兵:2009/07/25(土) 17:16:13 ID:NO00KQJe
- >>690
ですなぁ。
http://10.studio-web.net/~phototec/ration/MCI.htm
これは比較的保存状態の良好な物を選んで試食しているけど、
それでもMCIがMREに取って代わられて既に25年以上経って
いるのだから、最も新しいMCIでも既に30年近く前の物だし。
- 692 :名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:18:54 ID:???
- 氷砂糖または金平糖、ぶっちゃけ砂糖を密封したものは
「レーション」の代わりにはならないのだろうか
タンパク質・脂肪・ビタミン・ミネラルは別途で。
- 693 :名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:21:47 ID:???
- >>692
脱出したパイロットの緊急用ならともかくそんなもの連続の喫食に耐えられるか?
- 694 :名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:27:20 ID:???
- ベイルアウトしたPなんてアリ食ってカロリーにしてるくらい追い込まれるからな
食い方とかパイロット課程でやらされるし
- 695 :名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:31:43 ID:???
- >>692
金平糖なら戦闘糧食1型の乾パン食のなかに入っていたかと
- 696 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 01:07:46 ID:???
- アリにかけるジャムやソースをもってけば完璧
- 697 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 01:10:07 ID:???
- ジャムやソースみたいなカロリー物があるうちはアリなんて食いません
- 698 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 01:11:20 ID:???
- それこそベイルアウトPは身動きひとつですらおびえるほどのアンブッシュを強要されるからなあ
- 699 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 06:45:29 ID:???
- 俺の股間がアンブッシュ中・・・・
- 700 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 08:17:40 ID:???
- >>692
乾パンの氷砂糖がそのニュアンスなんだがモロに。
サバイバル環境だとしつこい味が残って水分が欲しくなるからNGだけど。
特に洋上では。
- 701 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 10:34:04 ID:???
- 海水から真水を得る「何か」で小型で個人携行用のものってあるの?
- 702 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 10:42:49 ID:???
- ビニールとコップ、小石
- 703 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 10:48:32 ID:???
- >>701
太陽熱真水蒸留器がプレジャーボートの救命艇備品として普及しているね。
無理なく個人携行できるサイズ。
ハヤカワNF文庫の「大西洋漂流76日」読むといろいろ詳しくなれる。
- 704 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 11:25:03 ID:???
- >>701
イオン交換膜を使って海水を真水に変える浄水器があったなあ。そうとうな力が要りそうだったが。
- 705 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 11:43:15 ID:???
- 何年か前に九州の漁師のオッサンが数十日間1人で漂流するも
最終的には助かったケースでは、船に数十本のカセットコンロ用
ボンベを積んでいたのでそれを使って海水を蒸留して真水を
得ていたと聞いたような。
- 706 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 13:48:02 ID:???
- 魚釣れる状況なら魚の水分でかなりいける
- 707 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:04:09 ID:???
- 生魚をミンチにして、その絞り汁を飲むんだよな。
醤油を混ぜたら飲みやすくなるけど本末転倒だよなw
- 708 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:12:48 ID:???
- 普通に焼いて食えばいい
というか強制徴用された水夫なんかくさった水より魚のほうがマシだろ
- 709 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:18:10 ID:???
- >>707
魚を布に巻いてそのまま雑巾絞りのように絞って汁を出すのではないのか?
ただ魚の体液だと海水と塩分濃度が大して変わらないのでは?
>>708
焼いたら水分の多くはなくなってしまうが?
- 710 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:28:02 ID:???
- 魚だって体液の塩分は0.9%だぞ
- 711 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:36:51 ID:???
- 魚の骨髄汁を飲み続け60日ぐらい漂流した夫妻がいたような
- 712 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:46:28 ID:???
- 「陸上動物の体液の成分は海水と非常に近い」という説明を読んで
あれ海水は2.5%以上、生理食塩水って1%だよなあ?と真剣に悩んだことがあったw
成分って、含まれる物質上位10種までが近いというだけのことだw
定量的でなく定性的な話だ
これが土中由来だったら、土中の成分上位10種と同じ体液?を持つ生物になっていたか
そしてケイ酸生物
- 713 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 19:56:53 ID:???
- ついていけません・・・
- 714 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:05:21 ID:???
- 海上漂流していた遭難者の話。
釣りが出来たため食料には事欠かず、当初は身の部分だけを食べていたのが
次第に栄養不足の為か眼球や脳、臓物を自然に好んで食うようになったとか…
- 715 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:13:47 ID:???
- まあ帆船とかだってほとんどの場合漂流者と変わらん食生活だし
- 716 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:25:18 ID:???
- >>704
塩分を除去できる逆浸透膜だと50気圧くらい?
5気圧くらいなら素手の握力くらいで出せるが50となると、テコの原理とか必要になるね。
海水から真水を得ようとするから浸透圧+αの圧力が必要なのであって、
たとえば海水から砂糖水を得ようとすれば、砂糖水側の濃度を海水の濃度よりも高くすれば、
圧力をかけなくても浸透圧で水だけが砂糖水側に移動してくるよね。
- 717 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 21:27:00 ID:???
- 遭難中なら砂糖水より真水が飲みたいわw
- 718 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 21:37:06 ID:???
- 砂糖水でも濃度が血液より濃かったら水分補給に逆効果なのかな
- 719 :名無し三等兵:2009/07/26(日) 21:51:37 ID:???
- >>718
吸収しなくなるだろ?
- 720 :716:2009/07/27(月) 08:59:12 ID:???
- >>718
そうだよな・・・濃かったら水分を吸収できないや。
じゃぁ砂糖水ではなく、何かの薬品を溶かした水にしよう。
で、その薬品に別の薬品を加えると結合して凝固して沈殿するように、薬品を選ぼう。
これでどう?
- 721 :名無し三等兵:2009/07/27(月) 09:42:06 ID:???
- そんな面倒な事をする位なら、海水に入れると塩分が沈殿して仕舞う薬品を
入れれば良い、たとえば硫酸銀ね。
- 722 :名無し三等兵:2009/07/27(月) 11:56:47 ID:???
- エンジン故障で一ヶ月以上漂流して記者会見で
「海水を飲んでいた」というおっさんいなかったか?
- 723 :名無し三等兵:2009/07/27(月) 19:12:11 ID:VBYW3cTX
- 「太平洋漂流実験50日」を読むのオススメ
実際にボートで漂流して海水飲んで実験してる
その結果だと海水なら2週間程度飲んでも問題はない
リンゲル溶液と同じくらいに真水で海水を薄めれば
いくら飲んでも大丈夫という結果だった
最後は台風に直撃されて遭難したせいで
海上保安庁から問題児あつかいされたみたいだが
- 724 :名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:02:46 ID:???
- >リンゲル溶液と同じくらいに真水で海水を薄めれば
いくら飲んでも大丈夫
そりゃそうだw
- 725 :名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:21:54 ID:???
- >>722
魚を入れる発泡スチロール箱の中の氷溶かして飲んでなかったっけ
- 726 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/27(月) 20:46:28 ID:???
- >>724
ただし、真水2に対して海水1の割合になるので
実質真水を飲み伸ばすテクでしかありませんが。
- 727 :名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:15:26 ID:???
- カップ麺1杯は65mlの醤油を飲むのと同じ!―台湾
7月27日21時17分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000026-rcdc-cn.view-000
http://ca.c.yimg.jp/news/20090727211714/img.news.yahoo.co.jp/images/20090727/rcdc/20090727-00000026-rcdc-cn-view-000.jpg
要するに「大量の塩分が含まれるカップ麺の連食は控えましょう」
という記事なのですが、画像の汽車待ち中にでカップ麺を食っている
男の子が何とも味わいのある面をしています。
下手なCMよりずっとラーメンを美味そうに食っている面というか・・
- 728 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:25:27 ID:???
- いい顔だw
- 729 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 02:05:50 ID:???
- 調味料のアミノ酸をグルタミン酸ソーダだけでなく
必須アミノ酸全種類使う替わりに、食塩の使用減らしてやれば
もっと健康指向になるかどうか?
- 730 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 02:33:42 ID:???
- また日清の前社長さんに蘇っていただいて、台湾即席麺の企業を指導していただくしか
- 731 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 02:39:43 ID:???
- あの人は信金に金取られて一回破産して
家で即席乾麺をどう作るか調べ尽くして得た結論が
天カスって湯につけるとすぐシナシナになるけど、麺も揚げたらいいんじゃね?
これでとりあえず成功。しかし類似品が大量に出て粗悪なものも多くて健康に悪いとか言われたから
日本のインスタント麺業界で統一規格作って、粗悪品作る企業を制裁するシステムにしたんだっけ
- 732 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 10:32:00 ID:???
- インスタントラーメンの発明者は、ベビースターラーメンの会社。
日清は後発。
商売がうまく行って売れたってだけで、発明自体は他所のもの。
- 733 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 11:54:55 ID:???
- >>727
しかしあちらのカップ麺って日本のそれより二回りは大きいな。
日本の標準サイズのカップヌードルの大きさだと絶対文句言いそう。
- 734 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 19:31:04 ID:???
- 【韓国ブログ】韓国人が見た日本「東京で見つけた6つの発見」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0716&f=national_0716_014.shtml
主に食い物関係から見た事柄だけど、このブログ主のお気に入りは
日本のビールとモスバーガーと抹茶アイスらしい。
- 735 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 19:44:07 ID:???
- ロッテリアをヨイショするかと思いきやモスか
味と値段考えたらファッキンが一番だろ
- 736 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 19:47:22 ID:???
- >>734
「花札は日本文化の縮小版」って記事もあるな。李朝のころから広まったみたいな記述だが、
「花札の起源はウリナラニダ!」って書いてないところが正直意外。
- 737 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 20:51:22 ID:???
- ようつべの「JGSDF channel」に缶飯、野外温食、駐屯地給食の三連装砲を発見。
ttp://www.youtube.com/user/JGSDFchannel
「陸上自衛隊 ミリメシアワー」からお楽しみください。
ちゅ〜か陸自が自らミリメシって・・・。
- 738 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 21:07:47 ID:???
- >>736
そりゃギャンブルだからね、道徳的に悪いと思う物には起源を奪おうとしないよ。
- 739 :名無し三等兵:2009/07/28(火) 22:05:26 ID:???
- 花札はギャンブルじゃないだろ
- 740 :名無し三等兵:2009/07/29(水) 00:05:51 ID:???
- >>736
自分の大学の留学生やアチラの教員の印象だと、
わざわざ日本に何度も来てる連中はそんな馬鹿なことは言わない。
自宅と近所のコンビニしか知らないような日本人と同じような連中が向こうにもいるんだと思うよ。
- 741 :名無し三等兵:2009/07/29(水) 06:33:17 ID:???
- そりゃ日本人のまえで面と向かっては言わないだろw
日本人がその場から立ち去ると…
- 742 :名無し三等兵:2009/07/29(水) 08:57:00 ID:???
- 立ち去ると言ってるの?
- 743 :名無し三等兵:2009/07/29(水) 12:45:48 ID:???
- >日本人が立ち去ると
→日本人がその場を立ち去って韓国人だけになると、
韓国人同士で本音トークが始まる。
- 744 :名無し三等兵:2009/07/29(水) 18:58:47 ID:???
- TVタックルに出てくる韓国人女性教授と芸人のヘリョンのコメントを
聞きたいなww
- 745 :名無し三等兵:2009/07/29(水) 20:23:09 ID:???
- 夏だなぁ
- 746 :名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:35:31 ID:???
- ああ、夏だよ
- 747 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 13:17:16 ID:???
- あぁ、夏だな。
夏といえば祭りだが、
日本の夏祭りは韓国が発祥らしいな。
- 748 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 17:56:12 ID:???
- きーみーがーいたなーつーわー
とおいーゆーめーのなかーあー
CD買いに行こうかなあ
- 749 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 18:47:42 ID:???
- 今は東方神起や神話といった韓流イケメングループが人気だね。
ルックスだけじゃなく実力ピカイチ。
日本のジャニタレ涙目ざまあwwwwwwww
- 750 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 19:07:53 ID:???
- ジャニヲタvs寒流ババア
- 751 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 19:43:57 ID:???
- >韓流イケメングループ
やっぱ幾度もケツ差出して、厳しいデビュー条件を乗り越えて来たツワモノ揃いなのかなァ…
- 752 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 20:00:26 ID:oojPy7KX
- >>751
性上納ってやつか。どこがレーションの話題なんだ。
- 753 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 20:05:33 ID:???
- 必要なのはむしろロ−ション
- 754 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 20:23:50 ID:???
- 韓国の男性は兵役についてみっちり鍛えられるからね。
日本の女の子も近頃そんな逞しい韓国の男性から目が離せないようだ。
一方我らが日本男児はというと女の子からは目もくれずにいるようだorz
- 755 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 20:25:09 ID:???
- だれうま
- 756 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:06:15 ID:???
- もはや食い物ですらない糞スレ
- 757 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:08:29 ID:???
- MCIばかり食ってるから質の悪い糞が出るんだよ
- 758 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:10:44 ID:???
- >>754
キモい
- 759 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:18:12 ID:???
- >>754
韓国で活躍してる俳優って言うと
ヨン様だけど視力の問題で兵役免除されてるんじゃなかったっけ
あと、世界で活躍してるWC韓国代表選手とかは
好成績を残せば兵役免除されるって特典の為に頑張ってるらしく
前のWCで惜しくも免除資格をもらえなかった選手が
活躍したから免除してくれって騒いでたな
兵役が世界で活躍する韓国人のモチベーションの秘密ってのは
ある意味間違っていないな
- 760 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:20:34 ID:???
- 成績悪いと炭坑送りになるという噂のある国が近くにあったなぁ
- 761 :名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:46:55 ID:???
- ふと思ったのだが、レーションにスイカがついた例ってある?
- 762 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:20:27 ID:???
- >>751-753 >>755
- 763 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 04:08:17 ID:???
- 兵役義務って高だか2年くらいでしょ?
そんなに同世代の若者と苦楽を共に生活するのが嫌なのかな?
スポーツ選手とか大して生活変わらないと思うんだが…。
ビニール袋で茹でる即席麺の作り方とか教えて貰えなくなっちゃうのにな。
- 764 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 06:45:54 ID:???
- 行ったこともない奴が実際行く事になる連中の反応を不思議がるのかね
- 765 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 09:48:27 ID:???
- >>763
兵役に行くと、そこで選手生命が終わるから。
兵役に行かなかった人との差が開いて追い付けなくなる。
それくらい一流スポーツ選手にとってブランクは致命的。
日本でいえば、職歴にブランクがあると採用されない、そんな感じ。
韓国の兵役の弊害は、スポーツ選手だけでなく、ありとあらゆる職業に陰を落しているそうな。
韓国がダメな国なのは、兵役が原因といっても過言ではないらしい。
- 766 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 10:01:16 ID:???
- 兵役に行って帰ってきたら職が無かったなんて事があるそうだしな
- 767 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 10:17:51 ID:???
- そんな時は日本に行けば韓国の倍近くの賃金で雇ってもらえるから大丈夫。
- 768 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 10:31:29 ID:???
- よく日本の嫌韓が「韓国人は自分たちの方が足が長く筋肉質だと言うが、陸上短距離の記録は日本の方がずっと速い」
と言っている。日本の高校生の記録の方が韓国記録より速いと。
陸上短距離だと、100m10秒5より速くなる辺りからは、足の筋肉が多過ぎないほうが良いとされている
その方が足を素早く振り回せピッチを上げられる。ふくらはぎが太いのは特に良くないとされる
(勿論自分の体重すら支えられないほど弱過ぎる足は問題外w)
そして兵役で重いザック背負っての長距離行軍をやる事で、足全体が頑丈に重くなってしまう
これによって、短距離走では足の回転が鈍くなってしまう
一方、太ももが強くて太ければどうにかなるスピードスケートでは、この前まで韓国人が世界記録を持っていた。
勿論日本でも清水などが記録を持っていたが。
腿を前に振り上げる筋肉は5種類あるのだが、兵役で発達するのはこのうち2種類だけ
大腿骨と腰椎を繋ぐ大腰筋が陸上短距離では必要なのだが、これは重い軍靴を履いた状態で使おうとすると
作用反作用の関係で腰椎を体内に引っ張り込み腰を痛めてしまう
だから、みんな太ももの前側の2種の安全な筋肉を使うようになる。これはテコが小さく、腿上げの角速度が鈍くなってしまう
大腰筋は、黄色人種では特に細く弱いことが知られている。黒色人種では大腰筋の傍に小腰筋という補助筋肉が付いているのだが
黄色人種ではこれが欠損している
それゆえ黄色人種は特に意識してここを鍛え続けないと短距離でスピードを維持できない。負荷を上げて50回、それを終えて20秒後に
負荷が高かった時の感覚が残ったままの状態で軽い負荷でスピードを上げて50回、この繰り返しで筋肉と神経系を発達させる
これが、軍隊で理屈抜きに上官にシゴかれていたら、根性は付くにしてもスピードある腿上げ速度は維持できない
下手すると腰痛を起こしてしまう
____________________________________________________________________________________
松坂が「黄色人種に合ったトレーニング法にしてくれ」と言ったと誤報が広まって問題になったようだ
この大腰筋の発達程度の問題は、アメリカではタブーになっているようだ。日本で研究されると「外国人ってすごいねー!」で済むのだがw
- 769 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 10:56:26 ID:???
- >>768
乾パン食いたい
まで読んだ
- 770 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 12:25:30 ID:???
- >黒色人種では大腰筋の傍に小腰筋という補助筋肉が付いているのだが
>黄色人種ではこれが欠損している
えー?うっそ〜…ないの?「小腰筋という補助筋肉」
- 771 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 12:53:10 ID:???
- あるが発達具合がダンチってことだろう。
実際、黒人の身体は前後に厚く胴体は殆ど円筒と言っても良いほどだ。
体幹部分の筋肉が非常に太い。
- 772 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 14:10:01 ID:???
- 大陰唇と小陰唇に見えた
- 773 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 17:54:21 ID:???
- >>765
韓国人の歌手でバラードでブレイクした人が兵役終えたら、バラードが流行らなくなって
仕方なく車のディーラーに就職した、という話をテレビで見た。
つか兵役関係ない日本人でもプロスポーツ選手が引退したらろくな仕事がないのも
似たような物なんでは。10代の終わりから30代の前半で稼いだは良いが、その後の
生き方は誰も教えてくれないぞ。普通人はその時期に培った物で中年〜老年期を生きるのに。
ノムさんがそれでぼやいてたっけなあ。
- 774 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 18:19:30 ID:???
- 現役引退後の次の仕事どころか、現役真っ最中に強制的に引退させられる兵役はダメぽ。
- 775 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 18:52:59 ID:???
- 18才から何歳までの間の2年間なのかは知らんが、高校卒業してすぐ入隊すればブランクにならないんじゃね?
…除隊して20歳か。
- 776 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 18:58:15 ID:???
- アスリートの現役期間を考えたらそれだって十分ブランクと言えるだろ
2年も満足な練習が出来ないとか致命的だ
- 777 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 19:12:31 ID:???
- タレントなんか二年も居なかったら忘れさられるしな
- 778 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 19:26:42 ID:???
- 一部のスポーツ選手は特技兵として通常の兵役につかずにスポーツやれると聞く
ただプロFPSゲーマーもその中に入れるのはどうかと思うよ韓国軍…
- 779 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 19:33:14 ID:???
- ネトゲ中毒の末死ぬ奴が何人も出るお国ですからw
- 780 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 19:34:50 ID:???
- >プロFPSゲーマーも
なんか民族の優位性に関する必死さが伝わって来るな。
- 781 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 19:56:25 ID:???
- 雑談ばっかしてんなよ糞ゆとりが
- 782 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:03:57 ID:???
- と、毎度の事ながらネタも満足に振れないゆとりスレタイ原理主義者が喚いております
- 783 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:29:32 ID:???
- と、毎度の事ながらバカが煽ってきます。
- 784 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:32:48 ID:???
- 鸚鵡返ししか出来ないあたりがいかにもゆとりらしいなw
- 785 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:34:13 ID:???
- 俺の股間がレーションに!
- 786 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:35:16 ID:???
- >ゆとりスレタイ原理主義者
>ゆとりスレタイ原理主義者
>ゆとりスレタイ原理主義者
他のスレで使ってみろよゴミ
- 787 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:37:57 ID:???
- はいはい、ボクちゃんお顔が真っ赤でちゅよー
- 788 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:39:31 ID:???
- それしかレスできないの?
- 789 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:42:42 ID:???
- ん〜?
オウム返しかネタもろくに振れないのにスレチスレチ喚く程度しか出来ない坊やが何言っちゃってるのかなぁ?
- 790 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:45:33 ID:/fb0PY4n
- ゆとり原理主義者「ぼくのよみたいようなおはなしじゃないとやだやだ!」
こうですね、よく分かります
- 791 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:46:49 ID:???
- は?すげえ開き直りだな
ネタもろくに振れないというがお前はただの煽りだろ
- 792 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:51:47 ID:???
- 韓国ネタがぼくのよみたいようなおはなしですか?
- 793 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:53:14 ID:???
- あんまり韓国をバカにしてナメてると、痛い目にあうぞ。
事実、日本は金大中誘拐事件とかで、韓国に負けてるしさ。
韓国だというだけで考えるのをやめるのなら、アメリカの話をしようか。
ゲーマーを戦争に使おうというのはアメリカ軍が真面目に研究してる。
遠隔制御のロボットを戦場に送り込むなら、それを操作するのはゲーマーが向いているのだとか。
アメリカ軍がFPSゲームを作って(実際に作ったのは既存の実績あるゲームハウスだが)配布してたりするぞ。
ちなみに、未来ではなく現在の話だと、
ttp://wiredvision.jp/news/200808/2008082221.html
こんなのがある。
廃人級の1日10時間以上ゲームをやり続けられるタイプの人は、適正があるだろうな。
- 794 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 21:07:00 ID:???
- >>790
スルーするつもりだったけど
ゆとり原理主義者って何?
- 795 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 21:12:50 ID:???
- >>794
お前だよ
- 796 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 21:16:54 ID:???
- 誰にでも噛みつくんだね
- 797 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 21:22:31 ID:???
- >>793
>廃人級の1日10時間以上ゲームをやり続けられるタイプの人は、適正があるだろうな。
たぶんその手の適性は無いかと。仕事とかで強制されてやっているわけじゃないので。
- 798 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 21:24:04 ID:???
- 次スレのスレタイはこれで
レーション(というかただの雑談)
- 799 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 22:05:52 ID:???
- UAVオペレータが本土に在住して毎日8時間以上職場に拘束されもちろんヘルファイヤなどもぶっ放して
戦果観測任務で惨状を見せ付けられた後で帰宅して
また出勤してどす黒い任務に拘束され
をやり続けて、医者に行ったら明らかに神経症になっていたという話があったな
- 800 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 22:18:55 ID:???
- PCでCoDやってグロ写真とブラクラみて戦場神経症になるようなものか
- 801 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 22:32:54 ID:???
- >>798
いや、こういうスレタイはどう?
軍事の食事総合スレ
で、レーションスレ、戦争を通じて広まった食事スレ、軍艦の食事スレなどを統合する
- 802 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 22:47:38 ID:???
- >>801
統合とか難しそうだね。向こうもスレチが多いし
このスレも韓国とか食事さえ関係しない話題が多いような・・
- 803 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:44:21 ID:???
- 一人で暴れてるだけだよ
- 804 :名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:52:52 ID:???
- >>801
「ワイルドでサバイバルな食事」スレも加えよう
- 805 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 03:23:47 ID:???
- >>802
横からだけど、
他の飯スレもネタ出尽くしちゃって似たような流れだし、統合もアリなんじゃなかろうか。
ま、原理主義のウンコくんは過去スレ探して読んでいればいんじゃね?
夏休みどうせ暇なんでしょw
- 806 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 10:44:12 ID:???
- >>805
ネタ提供できないバカが統合だのスレタイ変更だのちゃんちゃらおかしいわなw
- 807 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 11:25:19 ID:???
- まったくだ
自治ごっこするだけで自分じゃ何も話題を提供できん奴が何言っても説得力に欠ける
それはさておき
塩タブレットのお世話になる季節だな
- 808 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 11:35:06 ID:???
- >>807
塩タブレットってどこで売ってるんだっけ?
梅干タブレットならキヨスクとかで売っているけど
- 809 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 11:49:09 ID:???
- 俺は登山用品店で買うけど
ネット通販なんかだと作業着なんかと一緒に売ってる店もあるからそれ系の店でも置いてるのかもな
- 810 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 11:51:47 ID:???
- 梅干純も置いてる薬局少なくて苦労する
- 811 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 12:19:01 ID:???
- 苦労するくらいなら通販しようぜ
- 812 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 12:36:14 ID:???
- >>810
薬局で売ってるのか?>梅干純
少し前に100円ショップで小さいタイプの梅干純が売ってたんで小躍りしたけど、すぐに店頭から消えた
- 813 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 18:27:23 ID:???
- わしたショップで売ってるラムネ粒みたいな塩で代用できないかな?
つかソリタT3最強だと思うんだが?
- 814 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 20:04:02 ID:???
- >>806
え?統合もダメなの?ばか扱い?
- 815 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 20:10:06 ID:???
- 煽りも荒らしも同類だよ相手にすんな
- 816 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:04:38 ID:???
- 塩タブって体調によってしょっぱさが違う気がする。
しょっぱく感じない時は体内の塩分濃度が足りてないみたい。
- 817 :名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:50:01 ID:???
- 俺の股間の塩タブレットだぜ!
- 818 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 03:15:39 ID:???
- スポドリで代用する手もあるな塩タブレット。
ミドリ安全の塩飴が大ヒットしたのを見る限り、相当需要はあると思うな塩サプリ。
屋外作業する人間はもとより、アウトドアマンも塩分補給の重要性を理解するようになったし。
昔からの伝統的な塩飴もあるけど、しょっぱさ緩和したり酸味系の味にするなど
改良やバリエーションを発展させたら面白いだろうな。
夏季の気温は上昇する一方なのに食事が減塩流行りなので、大量発汗したら冗談抜きで
ぶっ倒れかねないもんなぁ。
個包装のおやつ用漬物なんかも、塩分補給をメインとした商品が欲しいとこ。
- 819 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 09:26:21 ID:???
- 塩タブなんか、塩を少しの水で練って型に入れれば幾らでも作れるだろ。
- 820 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 11:49:16 ID:???
- >>819
実際作ってみればわかる
- 821 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 11:51:16 ID:???
- オレはフイルムケースに粗塩入れて持ち歩いてるよ。
- 822 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 11:51:36 ID:???
- >>819
すごいねー物知りだねー
さっそく帰ってやってみよーっと(棒読み)
- 823 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 11:55:50 ID:???
- 安い煽りやめろよ
- 824 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 11:57:29 ID:???
- 安っぽい正義感振り回すのやめろよ
こうですか?わかりません
- 825 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 12:03:10 ID:???
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| あとはバランタイン30年で一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、メコン・デルタ地帯攻略も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) ペペ・ローション。
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 826 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 12:05:26 ID:???
- 厭ね!
- 827 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 12:08:11 ID:???
- お問い合わせは、スペシャル・フォース
- 828 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 12:09:50 ID:???
- 厭ね!
- 829 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 12:30:48 ID:???
- 厭ね!と勝負あったとなるのは、言うまでもない。
- 830 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 12:43:27 ID:???
- 岩塩舐めれば
- 831 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 13:21:36 ID:???
- >>819
塩タブレットって内用薬の錠剤と同様に表面がコーティングされているんじゃないのか?
- 832 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 13:35:48 ID:???
- いやだい、いやだい、軍用品じゃなきゃやだー
- 833 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 15:25:49 ID:???
- >>831
自前で塩を練って作ったものそのまんまじゃ空気中の水分吸ってすぐにグダグダになるw
- 834 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 16:56:15 ID:???
- >832
梅ぼし純あたりが、陸自の使っている物に近いと聞いたことが。
- 835 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 17:53:13 ID:???
- >>832
四の五の言わずに梅しば食っとけ非国民が
- 836 :名無し三等兵:2009/08/02(日) 17:58:38 ID:s4a2lf8Y
- >>834
同じじゃなかったか
- 837 :名無し三等兵:2009/08/03(月) 14:47:47 ID:???
- そういえばパイロットのサバイバルキットに入ってる救難食と同じのが非常食として市販されてたねえ
- 838 :名無し三等兵:2009/08/03(月) 14:50:30 ID:???
- ぱっと見レンガみたいな奴か
- 839 :名無し三等兵:2009/08/03(月) 16:20:11 ID:???
- 落雁みたいのはどこのだっけ?
- 840 :名無し三等兵:2009/08/05(水) 00:57:47 ID:???
- >839
http://www.banyu-e.com/shoppnig_2/hijyou/index.html
ここのやつね、メーカ直で普通に買えるから今度買ってみるか
- 841 :名無し三等兵:2009/08/05(水) 11:55:11 ID:???
- >>840
d。萬有栄養ね。一度は試してみようかな。
- 842 :名無し三等兵:2009/08/05(水) 18:57:58 ID:???
- >>841
東急ハンズでも売ってるな
たまに買う
- 843 :名無し三等兵:2009/08/05(水) 19:29:39 ID:???
- 自衛隊バージョンでは廃止になったゼリーも同梱されてるのね
- 844 :名無し三等兵:2009/08/06(木) 18:14:27 ID:2ZarWyUN
- やっぱ食はフランスだろ カス共、でフランス語しゃべる野郎いるのかよ
- 845 :名無し三等兵:2009/08/06(木) 19:53:36 ID:y9uFR19W
- >>844
moi??
vous avev question pour moi?
で合ってたかな?
- 846 :名無し三等兵:2009/08/06(木) 22:36:28 ID:???
- ライ麦パンのうまい食い方ある?
付属のスプレッドじゃ駄目だった
あと3缶もあるよ・・
- 847 :名無し三等兵:2009/08/06(木) 22:43:52 ID:???
- レバーパテをたんまり付けて食うのが好き。
- 848 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:24:37 ID:???
- >>846
つラード
- 849 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:43:39 ID:???
- >>846
スープの具
- 850 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 01:00:01 ID:???
- >>845
×avev
○avez
フランス語は赤点どころか零点ばっかりだったんで、
「俺?
お前ら何か俺に聞きたいの?」
って言ってるってことくらいしか、わからん。
- 851 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 01:19:52 ID:0fYXT0Bv
- 市販のパック入りレトルトカレーと缶詰のご飯で十分
- 852 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 01:29:52 ID:A6/dtltR
- >>846
マヨネーズ
- 853 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 04:44:46 ID:???
- ライ麦パンは嫌いな人にはどうしようもないだろ
俺はそのままで食えるが・・・
- 854 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 14:50:59 ID:???
- >>846
クリームチーズ塗る
or
ベーコン挟む/挟んで焼く
- 855 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:59:28 ID:???
- レーションのは知らんけどライ麦パンは好きだ
チーズとハムだけあればいい
- 856 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 20:04:34 ID:???
- 乾パンにマヨネーズ塗って食べるのが好き。
飽きてきたら、スライスチーズ。
- 857 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 20:10:14 ID:???
- >>855
ハムでもいいけど、ライ麦パンにはボロニアソーセージの方が俺は合うと思う
- 858 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 20:18:57 ID:???
- 適当なスープか煮込みかシチュー
- 859 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 22:55:52 ID:???
- そいや、海自の救難糧食を作ってるメーカーの会長は戦時中に陸軍で航空糧食を作ったそうだ
もっともご飯にホルマリン入れて腐らないとか、今と基準が違い過ぎることをやってたみたいだが
- 860 :名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:56:47 ID:???
- 戦時中の糧食って、今では非合法の成分が入っていそうだな。
なんせ戦後しばらくは、ヒロポンが薬局で普通に(現在の)栄養ドリンクのように売られてたそうだし。
- 861 :名無し三等兵:2009/08/08(土) 23:25:59 ID:???
- マルチか
- 862 :名無し三等兵:2009/08/08(土) 23:37:39 ID:???
- ま、廃人とかどうでもいい
目標あと二回頑張って今週は開店したいな
- 863 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 03:39:58 ID:???
- >>860
コカインだって昔はコーラに入ってたんだから
現代の感覚では非合法、昔は合法ってよくあることだよ
もしかしたら今使われてる食品添加物も50年後には使用禁止になってるかもしれないし
- 864 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 04:02:56 ID:???
- チクロとかサッカリンだっけ?
- 865 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 05:48:04 ID:???
- サッカリンは普通に売ってるぞ。漬物用だけど。
成分変わってるかもだが。
- 866 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 10:32:43 ID:???
- いや、サッカリンはサッカリンだからw
- 867 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 10:45:21 ID:???
- >>863
コカインみたいに中毒性があるジュースでコカコーラって言うのかと思ってたら
以前はコカイン入ってたのか
骨が解けるってのも以前は本当だったのかw
- 868 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:00:40 ID:???
- クルド人、決死の酒密輸…昨年射殺30人(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090808-OYT1T00200.htm
イスラム国家では酒を飲むのも運ぶのも命がけで砂
もっとも、同じイスラム国家と言ってもイラクのクルド自治区内では
かなりアルコールに対する規制は緩そうですが、イスラム原理国家の
イランに酒を密輸するとなるとマヂで命がけだったりします。
- 869 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:07:11 ID:???
- >>867
南米なんかじゃ強壮剤としてコカの葉を食べる風習があったり
コカの葉とコカインはちょっと違う
- 870 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:09:52 ID:???
- いま普通に「サッカリン」と俗称されているのは「サッカリンナトリウム」じゃなかったか?
- 871 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:15:17 ID:???
- 昔からたいていサッカリンはアルカリ金属塩で使っていたと思うが。
- 872 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:22:33 ID:???
- 「レッドブル・コーラ」がドイツ6州で販売禁止に、コカイン検出で。
ttp://www.narinari.com/Nd/20090511685.html
- 873 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:36:37 ID:???
- もっとえげつないコカセクって似非コーラもあるんだけどねw
アメリカですら販売できないとか
コカインの主成分はコカの葉から抽出するけど、精製して結晶化するのが凄く大変だったんじゃなかったかな。
それと受け売りだから確かじゃないけど、レッドブルは欧州で売られているのと日本のは成分が違うらしいw
どんだけエグイ飲み物なのかと…
- 874 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:40:35 ID:???
- >>873
タウリンが日本では薬扱い(医薬部外品)でソフトドリンクには使えないから、その分は別のに変更されている。と、云うだけだけどね。
- 875 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:56:15 ID:???
- コカの葉はアンデス近辺じゃお茶代わりだね。普通に葉っぱが市場で売られてるし。。
マテ茶とかマテ茶といって高山病にも効果があるらしく、地元民、観光客向け問わず
レストランでメニューに載ってる。日本人観光客でも飲んだことある人多いはず。
自分はマチュピチュ観光の時に毎日朝昼晩と飲んでたが生来高山病に非常に弱いせいかもしれんが
効果はよくわからんかった。
- 876 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 14:38:01 ID:???
- >>863
コカインは入ってない、コカの葉エキスなら入っているがな、
コカの葉を洗浄しそれをアルコールに浸したものを一滴いれるらしい
- 877 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/09(日) 18:51:38 ID:???
- コカイン…ねえ。
聞いた話では天然ゴムか何かみたいに木から採取した樹脂を
酢で豆腐みたいに固めて…ってのが出発原料になるんだったかな。
- 878 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 21:41:19 ID:???
- そりゃヘロインだ
- 879 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 21:55:40 ID:???
- 阿片は芥子の実に傷をつけてその液体を集めて煮詰めるんだっけ。
- 880 :名無し三等兵:2009/08/09(日) 22:27:36 ID:???
- >>879
その後無水酢酸に漬けて再結晶するんだったはず>ヘロイン
- 881 :名無し三等兵:2009/08/10(月) 01:11:09 ID:???
- また糞フェッツのしったかかw
- 882 :名無し三等兵:2009/08/10(月) 16:53:45 ID:???
- なんだ、それであぼ〜んかw
- 883 :名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:01:29 ID:???
- 厭ね!
- 884 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/10(月) 22:02:17 ID:???
- どうもうろ覚えだったんで資料探してきた。
出発点がコカ葉で、価格はキロ当たり1〜3ドル。
こいつをすり潰し、アルカリを加えて溶媒で抽出すると
コカアルカロイドを大量に含む樹脂状のコカペーストが得られ、
こいつはキロ当たり500〜1000ドル。
これを精製し、塩酸塩にしたものが塩酸コカインで
キロ当たり3000ドル程度。
で、こいつが密輸の過程で一気に18000ドルに値上がりするんだそうな。
- 885 :名無し三等兵:2009/08/11(火) 07:12:44 ID:???
- ネットの検索結果を資料といって得意ぶられてもな
- 886 :名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:49:23 ID:KuHQ5e9G
- >846 遅レスだが、5mm程度に切り、クリームチーズを薄く塗り、
キャビアをたっぷり載せてシャンパンとともに召し上がれ。
- 887 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/11(火) 21:58:42 ID:???
- >>885
検索結果じゃあないがな。
とある禁書の記述がソースです。
…まあ、検索はおろか知ったかぶりすらできない
知識量の持ち主には揚げ足取りがお似合いだがな。
- 888 :名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:02:51 ID:???
- うわぁ
- 889 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 01:48:54 ID:???
- 禁書てww
- 890 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 02:06:27 ID:???
- アニメヲタかこいつ
- 891 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 03:17:01 ID:???
- 禁書って単語がアニオタに繋がる人ってのもちょっと
- 892 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 06:41:11 ID:???
- 禁書はNGワードなのか
- 893 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 07:44:39 ID:???
- ハインフェッツが絡むとスレが荒れるから来ないで欲しい。
- 894 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 12:29:22 ID:???
- あぼ〜んしといて触らないのが一番
- 895 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 13:26:56 ID:???
- とか言いながら、来なきゃ来ないで寂しいくせにw
- 896 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 14:17:21 ID:???
- ハインフェッツは最適のタイミング、最適の空気の読めなさで現れるので
箸休めのオモチャとしては最適。
- 897 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 18:05:06 ID:???
- >>895
頭大丈夫かw
- 898 :名無し三等兵:2009/08/12(水) 19:43:28 ID:???
- 壊れたレコーダーだけど弄って遊ぶとTFRおやびんや対潜臼砲ぱぱのお話しが聞ける分
たろちんの方がマシかもしれない程度に糞コテ>ハインフェッツ
- 899 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/12(水) 21:57:33 ID:???
- やれやれ、アニメとかこいつら何の話をしているのだか…
"ア理科"といや理系軍ヲタにとっちゃ諸島過程みたいなもんだし、
有害図書指定事件も有名だと思うんだが、なんだってそっちへ流れるかな?
- 900 :名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:01:23 ID:???
- お前が漫画やアニメをソースに語る糞厨房だって認識されてるからだよバーカ
- 901 :名無し三等兵:2009/08/13(木) 01:20:16 ID:???
- また現れたと思ったら、何のことやらサッパリ、誰も興味ない内輪ネタ。
ハインフェッツの空気読めなさっぷりはほんと神レベルだな。
- 902 :名無し三等兵:2009/08/13(木) 09:11:57 ID:???
- ア理科って初めて聞いたぜ
で、ここはハインフェッツを語るスレなのか?
- 903 :名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:18:28 ID:???
- おまえらが触るからだろw
- 904 :名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:35:56 ID:???
- 李舜臣将軍の食膳にはコチュジャンがなかった?(朝鮮日報)
トウガラシ、タマネギなどは当時はなし/水軍の料理など77種を再現
http://www.chosunonline.com/news/20090813000029
- 905 :名無し三等兵:2009/08/13(木) 14:07:50 ID:???
- そうやってまたハインフェッツが食いつきそうな小ネタを投下するw
- 906 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/13(木) 23:45:12 ID:???
- >>900
平日深夜に「禁書→アニヲタ」なんて内容を書き込んでる時点で
第三者からは"アニヲタがアニヲタを馬鹿にしてるぜ"
と思われても致し方ないわけですが。
てめえが糞厨房と思っている相手の揚げ足を取ろうとした結果が
自爆とか悲惨すぎる。
>>902
アリエナイ理科ノ教科書シリーズをご存じない?
ドラッグの話題について話してたのに!
- 907 :名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:53:47 ID:???
- いい加減空気読めない莫迦の鳥をNGワードに放り込んで放置しろよ
夏休みでやることなくて荒らしてるんだから
- 908 :名無し三等兵:2009/08/14(金) 08:39:24 ID:???
- 結局ハインフェッツってまだ童貞なのか?
相変わらず都合の悪い質問に関しては黙殺orはぐらかしばかりだけど
- 909 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/14(金) 12:38:33 ID:???
- >>908
童貞かつアニヲタですがそれがどうかしましたか?
そもそも今回小官はその辺きちんと区別して漫画やアニメではなく
アングラ書の有名どころをソースに語ってましたよね?
ところがそれに対して>>890のような書き込みをした時点で
事実上貴方の自爆という事で積んでいる。
その事を知っててそれでも投了するのが嫌だから
人格攻撃に走っているんでしょう、違いますか?
- 910 :名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:56:42 ID:???
- ハインフェッツ大好きw
- 911 :名無し三等兵:2009/08/14(金) 13:21:47 ID:???
- 図解アリエナイ理科ノ教科書シリーズはアングラ書(?)ではないし、禁書でもない
アングラ書ってーのは地下出版物の事だと思うけど、別に反社会的な出版物ではないし
政府によって発禁・回収処分を受けてないので禁書でもない
ただ、三重県でだけ有害図書指定されているだけ
三重県内の書店で見かけるのが難しいってだけの話
- 912 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/14(金) 13:47:31 ID:???
- だけどそう言った方がかっこいいじゃん。
「分別の無いお子さまの手の届くところには置かないでください。」
とも書かれているしね。
- 913 :名無し三等兵:2009/08/14(金) 17:43:24 ID:???
- >>912
それをかっこいいと思うようぢゃ・・・・
それはともかく、>>908のような人に絡まれてることは同情するよ。
- 914 :名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:07:49 ID:???
- >>912
その発想がアニヲタじみてると言われるんだよ
- 915 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:13:56 ID:???
- もはやレーションでも何でもなくなってる件について
- 916 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:19:42 ID:???
- よろしい、今がレーションの話をするチャンスだ!
- 917 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:48:12 ID:???
- 冷えたレーション
- 918 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 03:37:33 ID:???
- 自衛隊の糧食に乾燥餅と粉末餡のお汁粉を追加しよう
- 919 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 03:46:01 ID:???
- あぁ、「ほっ」と一息しませんかというやつね
- 920 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 04:48:45 ID:???
- 自衛隊の本来任務に災害派遣が追加されたのだから
戦闘糧食の内容にも変化があっても良さそうだよね。
いや、非常食の備蓄は軍事費で行うのではなく、
自治体の防災対策の予算でやるべきだというのは、
分かっているのだが・・・
- 921 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 04:52:39 ID:???
- ところで
ネットで見かけた話を参考に、
我が家ではレトルトの加熱不要の「おかゆ」のパックを備蓄してたんだが、
これが、どうもイマイチ。
まず消費期限が短い。けっこう頻繁に入れ替えて消費しないといけない。
つぎにカロリーが低い。じっと座っているにしても、一食で160kcalは少なすぎ。
ただ、パックを小さく開ければ食器が不要だということ、薄味だというのは優れてると思う。
- 922 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/15(土) 18:33:21 ID:???
- いい加減アキモトのお世話になっちゃいなよ…
- 923 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:54:13 ID:???
- アキモトの製品ではないが、似たようなパンの缶詰を試食したことがある。
あまりに甘くて脂っこくて、高齢者には無理。
超高カロリーなので若い人にはいいかもしれんが。
あと、障害者の作業所で作ってるらしく、えらく値段が高いんだわ。
自治体が障害者福祉を兼ねて大量に調達して、防災訓練で配ってる。
どうも、競争入札とかなく、しかも作業所というのがヤクザの障害者ビジネス臭い。
だから、そういう製品を買うのはちょっと。
- 924 :名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:55:22 ID:???
- おっと誤解があるといけないので補足
923の話は全て、アキモトの製品の話ではなく、
地元の自治体が配った別の会社の製品の話ね。
- 925 :名無し三等兵:2009/08/16(日) 05:51:21 ID:???
- アキモトのサイト行ったら
※ パンの缶詰の類似品にご注意ください。
と書いてたよ
- 926 :名無し三等兵:2009/08/16(日) 19:57:06 ID:???
- おかゆの代わりに
宮古島名産のジュース ミキをどうぞ
- 927 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/16(日) 20:37:49 ID:???
- 「げんまい」はミキの類似品です、ご注意ください。
- 928 :名無し三等兵:2009/08/17(月) 12:12:11 ID:???
- レスが飛びまくってるが
またあの可哀想な子でも涌いたのか?
- 929 :名無し三等兵:2009/08/17(月) 12:52:45 ID:???
- 来てるねあの子。
なんかかまって欲しくて仕方ないといった感じで
話に絡んで来るんだよ。
- 930 :名無し三等兵:2009/08/17(月) 21:44:50 ID:???
- >>928と>>929だろ、構って欲しいのは。
おまえらさ、黙ってろよ。
- 931 :名無し三等兵:2009/08/17(月) 21:51:05 ID:???
-
来てるね、あの子w
- 932 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/17(月) 21:53:21 ID:???
- 構おうと思ってもネタ振りにすらなってない単なる人格攻撃だもんな。
しかも今度は真昼間…
一体どうやって言い掛かりを付ければいいんだ?
- 933 :名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:18:10 ID:???
- やっぱり、あの子w
- 934 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/17(月) 22:24:05 ID:???
- だからさ、そんなに突っかかりたければ自分から
ミキとげんまいの関係について知ったかするなりして
ネタを振ればいいでしょう?
それとも自分が笑いものになる覚悟も無いくせに他人を笑いものにしようっての?
- 935 :名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:31:52 ID:???
- >>934
あぼんもできない子なんだからスルー
- 936 :名無し三等兵:2009/08/18(火) 09:03:27 ID:???
- いけね、連鎖あぼーんの設定忘れてたよ
- 937 :名無し三等兵:2009/08/18(火) 21:02:05 ID:???
- >>936って構ってちゃん。同罪
- 938 :名無し三等兵:2009/08/18(火) 23:24:35 ID:???
- 自演乙
- 939 :名無し三等兵:2009/08/19(水) 01:50:04 ID:???
- そういえば仙台のFM局でサバメシコンテストとかやってるな
お前らここで御託並べてないでたまには世間様の役に立つように自慢のミリメシ知識を発揮してみたら?
http://www.datefm.jp/suv2009/
- 940 :名無し三等兵:2009/08/19(水) 04:30:00 ID:???
- >>939
仙台名物で鯖を炊き込んだご飯でもあるのかと思ったw。
個人的には油ごとツナ缶混ぜたご飯に塩振って海苔添えたのが最強のサバイバルメシだと思う。
- 941 :名無し三等兵:2009/08/19(水) 04:37:42 ID:???
- >>940
せめて白ごまを少々、振りましょうよ。
- 942 :名無し三等兵:2009/08/19(水) 05:55:49 ID:???
- ねるねるねるねってレーシュンに使えるんじゃね?あれ91キロカロリーもあるんだぜ?
わずかな水と粉で意外なボリュームだしな、六個分ぐらい一袋にまとめれば
カロリー的にもサイズ的にもなかなかいいと思う
戦地であれを腹いっぱい食えっていわれたら俺は断るけどね
- 943 :名無し三等兵:2009/08/19(水) 08:54:25 ID:???
- ね
わ
カ
戦
- 944 :名無し三等兵:2009/08/19(水) 12:00:22 ID:???
- >940
じゃあそれ作って画像とってコンテスト出せw
- 945 :名無し三等兵:2009/08/20(木) 18:54:47 ID:???
- てめえに命令される筋合いは
みじんもないし。
- 946 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/20(木) 21:45:45 ID:???
- ところで、MREってメニュー番号は24番までだったっけ。
次のスレはどういう形で自然に「25」を出そうか…
- 947 :名無し三等兵:2009/08/21(金) 00:08:38 ID:???
- ハインフェッツならどんな形で自然に25を出せばいいと思う?
- 948 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/21(金) 21:11:17 ID:???
- サービスパックのタバスコは25cc
…いや、これでは拙いな。
- 949 :名無し三等兵:2009/08/21(金) 22:41:00 ID:???
- フェッツたんのアナルにタバスコを注ぎ込んだあと獣のように交わりたい
ハァハァ
- 950 :名無し三等兵:2009/08/22(土) 01:16:57 ID:???
- さぁ、ハインフェッツさんのラストコール!
- 951 :名無し三等兵:2009/08/22(土) 06:19:58 ID:???
- 将来的にMREのメニューが更に増えるかもしれんから、普通にNo.25でいいと思う。
そのうち、ただのスレ番だと思われるようになるだろうし。
- 952 :名無し三等兵:2009/08/22(土) 06:37:17 ID:???
- アニオタ・童貞・レーションマニア
- 953 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/22(土) 08:55:26 ID:???
- >>950
おっ、わざと避けてたのに自分から踏んだな?
次のスレ立て主はお前さんだ。お願いしましたよ?
- 954 :名無し三等兵:2009/08/22(土) 10:48:10 ID:???
- 次スレ立てたがらないコテはかすみんだけで十分だ
- 955 :名無し三等兵:2009/08/22(土) 13:48:32 ID:???
- >>950
はよ立てれ
- 956 :950:2009/08/22(土) 14:05:45 ID:???
- 畜生!アクセス制限で立てられんかった!
誰か頼む…
- 957 :名無し三等兵:2009/08/22(土) 16:28:20 ID:???
- レーション(というか戦場での飯)メニューNo..25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250925723/
たてたよん
- 958 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/22(土) 19:49:11 ID:???
- よくぞ次スレを立ててくれた。
褒美としてMCIを食する権利を…
- 959 :950:2009/08/22(土) 21:28:17 ID:???
- >>957
厚意に感謝する!
- 960 :名無し三等兵:2009/08/23(日) 06:31:19 ID:???
- >>958
ココでもスレ立て逃げたのか この糞コテ
- 961 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/23(日) 20:40:57 ID:???
- 貴方、時系列把握した上でわざわざそんな事言ってます?
- 962 :名無し三等兵:2009/08/23(日) 22:56:11 ID:???
- そろそろスルー覚えろよ
- 963 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/23(日) 23:23:31 ID:???
- レーションスレで他人をわざわざレーションマニア呼ばわりして
貶したつもりになっちゃったりするような輩をスルーなんて
面白すぎてできない。
- 964 :名無し三等兵:2009/08/24(月) 19:34:01 ID:???
- カロリーメイトやウィダーインゼリーって、軍にとって価値はある?
- 965 :名無し三等兵:2009/08/24(月) 21:16:44 ID:???
- B級グルメ板のスレまだあるんだな
- 966 :名無し三等兵:2009/08/24(月) 23:32:34 ID:???
- コテハンがレーションの中の腐ったタバスコのように
スルーされてる件
- 967 :名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:32:54 ID:???
- それはまるでタバコ以外のKレーションのようだな
- 968 :名無し三等兵:2009/08/25(火) 10:46:14 ID:???
- >>964
カロリーメイト・・・おやつとして価値はあるが、市販の菓子でいいんじゃない? 現代なら。
ゼリー・・・保存性に問題あり。
- 969 :名無し三等兵:2009/08/25(火) 12:37:22 ID:???
- もうスニッカーズでいいんじゃねえかって気がしてきた
- 970 :名無し三等兵:2009/08/25(火) 12:48:12 ID:???
- >>969
アレを喰えるようになるには
相当の訓練が必要だろ
- 971 :名無し三等兵:2009/08/25(火) 14:45:49 ID:???
- 極地登山家だと100円羊羹持ってく人よく見るけど自衛隊じゃどうなん?
- 972 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/25(火) 19:21:04 ID:???
- >>970
要るの?
アレ食べるのに訓練が…
- 973 :名無し三等兵:2009/08/25(火) 21:17:25 ID:???
- カロリーメイトは太もものポケット、ミニ羊かんはガスマスクバッグの中に入れておくんだよ
状況ガス!でばらばらとこぼれ落ちるのがお約束w
- 974 :名無し三等兵:2009/08/25(火) 21:19:30 ID:???
- >スニッカーズ
あれは、差し歯の人とか歯に詰め物や冠かぶせている人は要注意
な食い物だな。
- 975 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 05:09:02 ID:WUjXUxez
-
- 976 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 07:21:51 ID:???
- スニッカーズは温度によって固さが違うから
きれいに食べるのは色々難しい
- 977 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 07:24:22 ID:???
- スニッカーズかぁ・・・
あれ食うと、歯を磨いてるにもかかわらず必ず歯医者の世話になった。
- 978 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 07:51:51 ID:f1s02q2J
- 吉川ビスケット最高
- 979 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 08:06:07 ID:???
- 激辛と同様、劇甘の食品も耐性がないと食べるのはつらい
- 980 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 11:47:19 ID:???
- 乾パンにマヨネーズ。
適度な湿りと塩分・脂分が増えてウマー。
- 981 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 19:09:56 ID:???
- 変なもん喰うなら
マヨネーズだけで十分って奴もいるんじゃないか?
卵+酢+塩+油でレーションとしては
それなりに優秀っぽいし
- 982 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 20:59:04 ID:???
- M&M'sで充分だよ
- 983 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 21:15:02 ID:???
- マヨネーズごはんは最高のレーション
- 984 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 21:17:55 ID:???
- 想像するだけでむせてくるな
- 985 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 22:01:19 ID:???
- 保存性いいしな。
- 986 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 22:07:39 ID:???
- マルチビタミンミネラル剤と蜂蜜のセットが最良だと思う
- 987 :名無し三等兵:2009/08/27(木) 14:28:30 ID:???
- 日本製戰鬥糧食開箱報告
ttp://www.arms-cool.net/forum/thread-32289-1-1.html
- 988 :名無し三等兵:2009/08/28(金) 07:47:36 ID:???
- >>987
台湾人的な評価としては、手羽先煮の汁が多過ぎて甘すぎる点以外は良くできてると
いうことだそうで(これでもう1膳ご飯食えるよと書いてあるw)。
加熱パックの使い勝手の良さに関しては高評価だね。
- 989 :名無し三等兵:2009/08/28(金) 08:11:46 ID:???
- 台湾の人は、問答無用でおかずをご飯にかけて、どんぶり飯にしてるけど、
ありゃー、ご飯とおかずって、コンセプトでは無いだろうか?
骨付きの肉をご飯に載せたら食べにくいだろうし、汁も多すぎるしね。
- 990 :名無し三等兵:2009/08/28(金) 12:00:38 ID:???
- それ民間用の戦闘糧食モドキ、なのに・・・
- 991 :名無し三等兵:2009/08/28(金) 21:22:07 ID:???
- 華南〜東南アジアの庶民向けの安い料理は、何でもかんでも麺とかご飯にぶっかけたのが非常に多い
- 992 :名無し整備兵:2009/08/28(金) 22:56:53 ID:???
- >>989
外食だと、だいたいぶっかけメシですね。あちらは。
それに違和感ある人は、自助餐というセルフサービスの店がいいでしょう。おかずを自分で取った後、
ご飯用のお椀をもらい、お釜から自分でよそって食べます。
ただし、店によってはおかずの上に飯を乗っけられることがありますが・・・
家でメシ食べるときは、「ご飯とおかず」と分けて盛り付けます。角煮の汁とか飯にかけて食べる人も
いますが、お行儀がよくないと見られるようです。
- 993 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 05:23:21 ID:???
- >>989
中華のチキンライス(最近流行ってる)は、日本の店で
食べると上品に盛りつけてあるけど、飯に肉入りスープを
かけたもの(または炊いたもの)で美味いよ。
- 994 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 07:14:56 ID:???
- 中華?
シンガポールの料理じゃなかったか?
まぁ華僑の多い国ではあるけどさ。
- 995 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 08:36:24 ID:???
- でも中華風ぶっかけ飯って滅法うまそうに見えるんだよな。
小汚い力仕事系のオッサンがどんぶりを無心にかき込んでるのとか見るとたまらん。
- 996 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 08:49:12 ID:???
- メシを見てたまらんのか?
オッサンを見てたまらんのか?
- 997 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 10:55:19 ID:???
- >>994
「海南鶏飯」といって中国オリジナル
- 998 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 12:10:31 ID:???
- 汁かけ飯にしてしまうのは、
食器を1つにする
路上で立って食べられるようにする
というのが目的だと思う。
- 999 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 12:45:26 ID:???
- 海南鶏飯(かいなんけいはん)(英語 Hainanese chicken rice)は、茹で鶏とその茹で汁で
炊いた白米を共に皿へ盛り付けたマレーシアやシンガポール、タイなどの東南アジア周辺地域で
一般的な料理。海南風チキンライスなどと訳されている。
現地では、専門店や屋台で食べることができる庶民的な定食のひとつで、香港の茶餐廳や
マレーシア料理店などでも一般的である。
- 1000 :名無し三等兵:2009/08/29(土) 13:12:51 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★