■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..21
- 1 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:19:56 ID:???
- 戦場で供される軍隊の飯の話題を中心に、
主に戦闘糧食(コンバットレーション)
について盛り上がるスレッドです。
前スレ
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200072275/
過去スレッド、注意事項は>>2以降
- 2 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:20:59 ID:???
- 過去スレ
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200072275/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178875276/
レーション(というか戦場での飯)17食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141637836/
レーション(というか戦場での飯)16食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136050139/
レーション(というか戦場での飯)15食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129654061/
レーション(というか戦場での飯)14食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122276735/
レーション(というか戦場での飯)13食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116135472/
レーション(というか戦場での飯)12食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108367498/
レーション(というか戦場での飯)11食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099233084/
- 3 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:21:06 ID:???
- レーション(というか戦場での飯)10食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1079676909/
レーション(というか戦場での飯)9食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/
レーション(というか戦場での飯)8食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060824125/
レーション(というか戦場での飯)7食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053494220/
レーション(というか戦場での飯)6食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
- 4 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:21:18 ID:???
- B級グルメ板待避所 レーションスレッド1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1147761434/l50x
現在進行中
○関連スレ
戦争・兵役を通じて広まった食事 11皿目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195145842/
軍艦の食事について語るスレ・10食目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193223105/
@ ワイルドでサバイバルな食事 @ 四日目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189365848/
- 5 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:21:26 ID:???
- THE戦闘糧食
ttp://10.studio-web.net/~phototec/
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
ttp://www17.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
MRE Meals
ttp://mremeals.at.infoseek.co.jp/
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
ttp://adventure-world.info/mre.html
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://bosailabo.jp/report/food/index.htm
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
ttp://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
The Ration
ttp://weapons-free.com/ration/
- 6 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:21:45 ID:???
- Die Kampfzuteilung
ttp://becky3379.web.fc2.com/
The 世界のレーション保存庫
http://theworldrationjp.web.fc2.com/index.html
ADVENTURE-WORLD
http://adventure-world.info/mre.html
- 7 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:22:05 ID:???
- テンプレはこれくらいか。
- 8 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:24:12 ID:???
- ここはオヤジ達の雑談スレです。
- 9 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:41:01 ID:???
- 立ててもらったのに申し訳ないが、
>>4の関連スレのリンクが更新されてない
○関連スレ
戦争・兵役を通じて広まった食事 43皿目(実質14皿目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1213927865/
軍艦の食事について語るスレ・12食目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212265974/
@ ワイルドでサバイバルな食事 @ 四日目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189365848/
- 10 :霧番:2008/06/21(土) 20:55:17 ID:Da1UKUhV
- 10なら加藤ジーナとセックスできる。
10なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
10なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
10なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
10ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
10ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
10なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
10ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
10なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。
10なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
10ならJSFに法則発動
10なら空自の次期F-XはF/A-18F
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
- 11 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:05:40 ID:???
- >>1乙
- 12 :1:2008/06/21(土) 21:36:09 ID:???
- >>9
すみません、前スレが埋まりそうだったので、更新せずに貼りました。
http://find.2ch.net/
あたりでスレタイで検索してもらえれば現行スレを発見できると思い、
とにかくスレタイがあれば十分かなと、思いまして手抜き致しました。
とりあえず便所掃除一ヶ月で勘弁してください。
- 13 :名無し三等兵:2008/06/21(土) 23:28:23 ID:???
- >>12
許さん
便器にたまっている水を浄化して米炊きの刑だ。
- 14 :名無し三等兵:2008/06/22(日) 08:49:00 ID:???
- MREで時々クラッカーの代わりに入ってる固めのパン(Wheat Snack Bread?)
以前MREをバラで買ったら正方形のと食パンマンみたいな形の二種類があった
前者は結構美味だったんだが、後者の食パンマンは薬品臭くて食べた後吐きそうになった。
各種バラ売りで買って正確な製造年が不明だったから、
味の違いが劣化によるものなのか製法によるものなのか判断できないが、
同じメニューでここまで違うものなのか。
- 15 :名無し三等兵:2008/06/22(日) 11:51:31 ID:???
- 世界のミリメシ
http://www-2ch.net:8080/up/download/1214102977599228.Dn74rz
- 16 :名無し三等兵:2008/06/22(日) 13:38:08 ID:???
- >>15
明らかに、世界一臭い缶詰が・・・
- 17 :名無し三等兵:2008/06/22(日) 14:22:49 ID:O+yowsek
- わんこ
- 18 :名無し三等兵:2008/06/22(日) 15:24:26 ID:???
- 強力無比な戦闘力と高い知性を合わせ持ち、なおかつ頭部がハイカロリーな
非常食であるアンパンマンは誰がなんと言おうと世界最強のレーション。
- 19 :名無し三等兵:2008/06/22(日) 22:37:42 ID:???
- シュールストレミングみたいな臭いものって、わんこが大好きだろうなあ。
ドイツ軍とかロシア軍のって結構美味そうだなあ。
- 20 :名無し三等兵:2008/06/22(日) 23:20:47 ID:???
- 犬は嗅覚が鋭いくせに、臭いものに近寄って臭いを嗅ぎたがるんだよなぁ。
- 21 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 03:59:23 ID:???
- >>18
レーションとしては耐久性が低すぎるだろ・・・
- 22 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 06:04:03 ID:O5e+S+lF
- このスレの連中にいろいろ教えてやってくれ
【話題】自衛隊/軍の保存食「ミリメシ」にアツい視線
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214089536/
- 23 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 09:29:11 ID:???
- 【社会】 「軍隊・自衛隊用の食料は許せない」 平和団体ら、抗議集会"軍事用の食品いらない"開催へ…沖縄・八重山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213717370/
- 24 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 21:09:40 ID:???
- >>16
これはヤバイよね...敵にすぐ見つかるような...
イザとなったら手榴弾代わりに敵に投げ込むのだろうかwww
- 25 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 21:23:52 ID:???
- 解禁日になるまで食べられない
缶が破裂する危険性があるので輸送には特段の配慮が必要
えらく季節限定のレーションになるぞ
- 26 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 21:25:40 ID:???
- バイオでケミカルな毒を生成する兵器として禁止すべき。
日本軍が捕虜に、なけなしの野菜を使って食事を出したら、
ゴボウを見て「木の根が入ってる。捕虜虐待だ。」といって、
東京裁判で戦犯として死刑になったなんていう話も・・・。
- 27 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 21:45:45 ID:???
- どっかのサイトのOFF会で、代々木公園でシュールストレミング開けて、
残った奴をカラスたちが寄ってたかって食べつくしてたというレポがあったなw
- 28 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 21:50:57 ID:???
- >>23
…釣りだった
- 29 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 22:01:33 ID:???
- 軍用品が嫌いなら、
自治体が備蓄している非常食に含まれる乾パン、缶詰類に対してクレームしてみろってんだ。
乾パンは日本軍が、缶詰は元を辿れば偉大な侵略者ナポレオンだぞ。
- 30 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 22:11:27 ID:???
- >>27
そういや、もやしもんの中の人が4人ほどが代々木公園でシュールストレミング開けて、
食うって映像ががもやしもんのDVDについてたな。
- 31 :名無し三等兵:2008/06/23(月) 22:28:52 ID:???
- 臭いに慣れるとただの塩辛い魚の漬物って言うからな。
慣れるっつーのも凄いが、医大だとホルマリン漬けの死体の臭いに慣れてしまうというから。
- 32 :名無し三等兵:2008/06/24(火) 01:03:55 ID:???
- >>31
匂いに慣れるといえば、俺は畜産農家だが、牛舎は慣れない人にはきついらしい。
生き物飼えば、出るモン出るし死ぬときもある。そういうのが交ざった匂いがダメなんだと。
じいちゃんは満州帰りだったが、牛の死体の匂いも人間の死体の匂いも大して変わらないそうだ。
10年もやれば腹が裂けて腐乱した死体の片付けとかもしたが、今でも腐乱死体の匂いは慣れないな。
初めてやった厨房の時は、しばらく肉が食えなくなった。
- 33 :名無し三等兵:2008/06/24(火) 01:42:53 ID:???
- 梅雨の時期になると、
近所の養豚場から、
臭いけど甘い
不思議な臭いが漂ってくるよ。
- 34 :名無し三等兵:2008/06/24(火) 02:01:57 ID:???
- >>30
シュールパーティーやったってコメントがあったが、それだったのか
- 35 :名無し三等兵:2008/06/25(水) 00:51:16 ID:???
- ミリタリーショップでレーションを販売すればそれなりに売れるだろう。
あとはレシピ本
航空祭でしか買えないTシャツも販売して欲しい。
サバイバルナイフとか手錠は政治家はなぜ規制しない?
軍オタが偏見の目で見られるので勘弁して欲しい。
- 36 :名無し三等兵:2008/06/25(水) 02:58:07 ID:???
- >>35
米軍のMREは牛肉が入ってたりするので、規制で無理だったり。
同じように、軍用のものは各種規制をクリアできなかったり、
クリアするための書類手続きが面倒だったり、得体がわからなくて書類が作れなかったり。
サバイバルナイフについては法律で規制するのは難しい。
包丁と同じで使う人次第の道具を規制するのはね・・・。
- 37 :名無し三等兵:2008/06/26(木) 06:24:01 ID:???
- 99年製造のMREは食べることは可能でしょうか?
- 38 :名無し三等兵:2008/06/26(木) 08:09:37 ID:???
- >>37
もはや食べ物ではない。ミニタバスコは変色して
生ハムとベーコンのクリーム煮は腐っていて人から微生物の
食べ物になっている。
食べてはいかん。
きちんと保存していたらチョコは食えるかもしれない…責任は持てないが。
- 39 :名無し三等兵:2008/06/26(木) 11:00:47 ID:???
- ウインナーの缶詰うめぇ
- 40 :名無し三等兵:2008/06/26(木) 17:29:05 ID:???
- >>39
イスラム教の人の前では食えない代物だな。
自衛隊でも被災者の前では食えない、赤飯があるが・・・。
- 41 :名無し三等兵:2008/06/26(木) 18:33:55 ID:???
- >>38
ありがとうございます
お菓子だけだべてみます
- 42 :名無し三等兵:2008/06/26(木) 22:26:39 ID:???
- 沖縄とかに行けば2003年や2004年製造の排気されたレーションいくらで買えるのかなー?
年金暮らしのばーちゃんが市場でMRE売ってるような画像があるサイトに貼られていたけど
そんなに気軽にうってるのかなー?
MREは製造されて36ヶ月で検査対象になるとかききましたが、ショップとかで検査実施年月より半年以上まえの
やつが売られているのは検査年月日に達する以前に赤いシールのインジケーターが黒く早めになったから
放出されるってことですか?
それと放出されるMREで袋を切られているのときられてないのはどういう基準でなってるのでしょうか?
- 43 :名無し三等兵:2008/06/27(金) 06:35:13 ID:???
- ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080627/trd0806270322000-n1.htm
【外信コラム】ポトマック通信 米国流“賢い宿泊術”
2008.6.27 03:20
(略)
広い米国のことだ。地方出張となると、飛行機やレンタカーを乗り継いでホテルに滑り込む手順となる。およそホテルの客室を仮の根城にするのなら、
滞在を快適にする工夫がちょっと要るようだ。
終夜営業のファストフード店は身の安全が心配だ。
ホテルにルームサービスがあるとはかぎらない。
いろいろ試したが、「MRE」こと放出品の軍隊メシはなかなか便利だ。
ラザニアなどの主菜とスープ類が小分けにされ、菓子まで入って1パック。
部屋のコーヒーメーカーをうまく使えば暖かい食事がたちどころに現れる。
- 44 :名無し三等兵:2008/06/27(金) 07:31:49 ID:???
- 日本でも食えるMREが1パックあたり400円しないから
いい世の中になったな
- 45 :名無し三等兵:2008/06/27(金) 12:03:57 ID:???
- >>40
見た目はアレだが、赤飯は腹持ちも良いしホントはそういう時に向いてるんだ
けどねぇ…
- 46 :名無し三等兵:2008/06/27(金) 17:28:56 ID:???
- >>45
でも赤飯は、喉乾いてる時に食べると飲み込めない…
いつもセットの牛肉大和煮食ったら残り汁をかけて掻き込む。
- 47 :名無し三等兵:2008/06/27(金) 17:42:54 ID:???
- もち米であることが肝心なんだ。
赤飯以外の缶飯も、もち米で作ればいい。
もち米にカレーかけて食ってもいいじゃないか。
- 48 :名無し三等兵:2008/06/27(金) 22:42:47 ID:???
- >>47
もち米+カレーは、なんか胃がもたれそう…
待てよ?
大福の中身を餡じゃなくカレーにしたら…
しかもそれをカリッと揚げたら…
とても美味そうじゃないか?
- 49 :名無し三等兵:2008/06/28(土) 03:33:36 ID:???
- MREでいちばんおいしいメニューはなんでしょうか?
それと一番まずいのはどれでしょうか?
お菓子とドリンク類抜きで教えてください
- 50 :名無し三等兵:2008/06/28(土) 12:38:10 ID:???
- >>40
中東の人間でもイスラムじゃなければ豚を平気で食べる。
- 51 :名無し三等兵:2008/06/28(土) 15:59:14 ID:???
- >>50
イスラムの人間でも日本にくれば豚を平気で食べるし酒も飲む。
- 52 :名無し三等兵:2008/06/28(土) 20:02:35 ID:???
- イスラム教徒といっても、信仰の篤さは千差万別。
おおむね、地球上のどこに行っても豚を食べることは許されないが、
イスラム教国ではない場所では酒は飲んでも構わないとされてる。
なんでも旅人なら酒を飲んでいいというのがあるんだそうな。
- 53 :名無し三等兵:2008/06/28(土) 20:42:14 ID:???
- >49
MREで美味いのなんてありません
「一番不味くないもの」が最上です
- 54 :名無し三等兵:2008/06/28(土) 22:10:24 ID:???
- >>53
ありがとうございます
- 55 :名無し三等兵:2008/06/29(日) 02:14:17 ID:???
- >>49
ベジタリアン向けのやつは概ね不味い。
スパゲッティ除く。
- 56 :名無し三等兵:2008/06/29(日) 22:37:37 ID:???
- >>55
ありがとうございます
スニッカーズもとっても渋かったです
日本でもコマーシャルやってましたけど
おなかがすいてもあの味では食べたくないですね
- 57 :名無し三等兵:2008/07/02(水) 09:04:45 ID:???
- たくあん缶詰もう作ってないのか(´・ω・`)
半年ほど色々探したんだがなかった・・・
メールで問い合わせても予定なしだそうだ
- 58 :名無し三等兵:2008/07/02(水) 21:29:41 ID:???
- たくあん缶詰め生産終了だとして、ポストたくあんには何の缶詰めが来るんだ?
- 59 :名無し三等兵:2008/07/02(水) 22:37:39 ID:???
- 生産終了なのは民間向け? 自衛隊向け?
- 60 :名無し三等兵:2008/07/03(木) 00:06:40 ID:???
- 生産終了じゃなくて生産メーカーの倒産
- 61 :名無し三等兵:2008/07/03(木) 00:44:21 ID:???
- >>60
倒産してない方の富士見食品は生産元じゃなくて販売元だから、
生産メーカーが九州食糧品工業だけならもう手に入らないかも。
- 62 :名無し三等兵:2008/07/03(木) 01:05:26 ID:???
- 讃岐食品に引き継がれてないの?
- 63 :名無し三等兵:2008/07/03(木) 01:08:01 ID:???
- ていうか破算して会社が清算されたってことだけど、
自衛隊向けの糧食の製造部門を丸ごとどこかに売ってほしかった。
製造装置をスクラップにして鉄屑屋に売るとか、
そういう雑な清算をしたら、もったいないよ。
- 64 :名無し三等兵:2008/07/04(金) 01:11:30 ID:???
- ぶっちゃけたくあん缶詰は買ってまで食う程美味しいか?
不味いとまでは言わないが、個人的には嫌いだ
- 65 :名無し三等兵:2008/07/04(金) 04:25:43 ID:???
- MREの中に入ってるネッスルのコーヒーが
紫色の塊になってた。
こんなもんだろとおもい飲んで見たが特に異常はなかった。
アメリカのインスタントコーヒーは紫色なのか?
- 66 :名無し三等兵:2008/07/04(金) 04:58:14 ID:???
- アメリカの食品は、すごい着色をする。
M&M'sのチョコレートだけではない。
ケーキの色が、水色、緑色、紫色、蛍光色、なんでもござれだ。
むしろ、自然な色だと食欲がわかないのだとか。
- 67 :名無し三等兵:2008/07/04(金) 20:36:42 ID:???
- これから2ヶ月一日1ぱっくのMREだけで
生活しようと思ってるんだけど
死ぬかなー
- 68 :名無し三等兵:2008/07/04(金) 21:05:14 ID:???
- 322 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 20:51:42 ID:???
中国海軍LQ-002レーション
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2064051.html
「餅(ビン)」×2、乾燥牛肉×1、乾し魚×1、チョコレート、ガムが入っている。
餅は小麦粉をこねて焼くか蒸した食べ物の総称。これは別のレーションで食
べたことが有るが、胡桃入りの落雁のような味がして結構美味しかったこと
を記憶している。
- 69 :名無し三等兵:2008/07/05(土) 10:00:54 ID:???
- >>67
そう相談されたら、やめとけとしか言えない。
- 70 :名無し三等兵:2008/07/05(土) 13:13:40 ID:???
- >>69
ダイエット目的でしたがやめておきます
どうもありがとうございます
- 71 :名無し三等兵:2008/07/05(土) 21:21:54 ID:???
- >>70
やれば良いじゃん。やばくなったら止めれば良いそれだけだ。
- 72 :名無し三等兵:2008/07/05(土) 21:53:52 ID:???
- 一人暮らしなどで、
ヤバくなっている状態の自分ではヤバくなっていると判断できない
なんていうこともあるわけで。
食べ物は精神に来ますよ。
- 73 :名無し三等兵:2008/07/06(日) 08:47:29 ID:???
- ていうかなんでダイエットでMREなんだよ
カロリーの塊じゃん
- 74 :名無し三等兵:2008/07/06(日) 09:06:24 ID:???
- 満腹感は無くても、必要カロリーが摂取できるからな。
ダイエットには一番不向きだ。
- 75 :名無し三等兵:2008/07/06(日) 09:12:44 ID:???
- 体に悪いことをするタイプのダイエットをやろうって人は、多いね。
なんでだろ。
- 76 :名無し三等兵:2008/07/06(日) 12:26:12 ID:???
- >>73
1食につき1パックでなく1日につき1パックだから、カロリーは1/3なんじゃない?
他の栄養素も1/3になってしまうだろうが
- 77 :名無し三等兵:2008/07/11(金) 08:05:37 ID:???
- 質問です。
家にベトナム戦争の頃の物と思われるレーションが2つ
あるのですがこれってもう食べちゃいけないレベルの物
でしょうか?缶はパンパンに膨らんじゃってるし塩とか
コーヒーの小袋の中身もカチカチに固まっちゃってます。
食わずに捨てちゃったほうがいいですか?
- 78 :名無し三等兵:2008/07/11(金) 12:03:47 ID:???
- >>77
「世の中で馬鹿馬鹿しい事の一つは、賞味期限切れの食品を勿体無いから
と言って食べ、食中毒になる事だ」by七都市物語
釣りじゃねーのなら、捨てろ。無用な医者代を払いたいんなら止めないけど。
- 79 :名無し三等兵:2008/07/11(金) 12:07:50 ID:???
- >>77
危険を察知する能力がなければ戦場では生き残れないぞ。
- 80 :名無し三等兵:2008/07/11(金) 14:29:02 ID:???
- >缶はパンパンに膨らんじゃって
これはアカンやろ
- 81 :名無し三等兵:2008/07/11(金) 19:09:46 ID:???
- 捨てる前に開けてみる
食べるのはヤバそうだが、臭いをかいでみるとか、なめてみるとかなら死ぬことはないだろ
- 82 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 05:23:06 ID:???
- すいませんとあるスレで20年前のレーションをリサイクルショップで買ってきて食べた(というか現在進行形で食べてるんですが…)人のレスが途絶えたのですが20年前のレーションを食べたことのある方はいますか?
- 83 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 08:14:59 ID:???
- 終戦直後の我が家では戦前(おそらくは昭和の始めごろ)に製造されたジャムの缶詰を
後生大事に備蓄してゐた。
それが貴重品だつた頃には勿体無くて開けることができず、
結局開けて食べたのはジャムなど貴重でも何でもなくなつた時期だといふ。
- 84 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 13:17:40 ID:???
- 「レーションワールドカップ」には1973年製のMCIを食べたレポートが載っている
- 85 :名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:53:30 ID:???
- MCIのクラッカー缶だけ食べた事がありますが、何か埃っぽい味でした
- 86 :名無し三等兵:2008/07/15(火) 07:49:38 ID:???
- 2008年10月検品のレーションがあるんですが
レトルト臭がほとんどしません。
やっぱり新しいからでしょうか?
あと水を入れて振るシェイク(バニラ味、チョコ味)があるんですが
おいしい飲み方はありますか?
- 87 :名無し三等兵:2008/07/16(水) 09:27:55 ID:???
- >77でございます。
とりあえず開けてみました。豆とポークの缶詰を。
開けた時に「プシュー」と空気が勢いよく出てきてビックリ。
完全に蓋を開けます。シチューぽいのを予想していたのですが…
ん?水気がないです。豆はちゃんと形が残ってます。
ポークは?見当たりません。完全に溶けてしまったのか?
匂いですが、金臭くてとても食べる気にはなれません。
次にチーズと書かれている小さめの缶を開けてみました。
見た目やりすぎたスモークチーズです。カチカチに固まってます。
匂いはもはやチーズではなく古雑巾の様な感じでした。
とりあえず食べる気にはなれず全部捨ててしまいました。
以上。
- 88 :名無し三等兵:2008/07/16(水) 12:26:50 ID:???
- >>87
オマエはまずポークビーンズが何であるかを調べてから書き込め!
知らんモノを何偉そうに書いてるんだ?
- 89 :名無し三等兵:2008/07/16(水) 19:02:25 ID:???
- >>88
そんなにキレるようなことか?
バカじゃねえの?
- 90 :名無し三等兵:2008/07/16(水) 20:02:29 ID:???
- >>89
なんだ?くやしかったか?
- 91 :名無し三等兵:2008/07/16(水) 21:40:55 ID:???
- まぁどっちにしても、変なもん食わなくて良かったな
腹壊した挙げ句病院で「古いレーション食べて…」なんて恥ずかしいw
- 92 :名無し三等兵:2008/07/17(木) 00:28:00 ID:???
- そんな自業自得で病院にかかったら、保険効くの?
- 93 :名無し三等兵:2008/07/17(木) 01:40:55 ID:???
- >>87
箱ごと捨てたんですか?
破裂しなさそうな缶(クラッカー缶とか)アクセサリーパック、紙箱もスプーン等も全部?
勿体無い…昔4箱ばかり持っていたのですが手放してしまい、今はバラの缶が数個
だけなので「箱ごと捨てた」等と聞くと実に何とも。
- 94 :名無し三等兵:2008/07/17(木) 02:42:11 ID:???
- 缶開けて穂群れ酢にふるまう
そして反応をみる
- 95 :名無し三等兵:2008/07/17(木) 04:42:51 ID:???
- >>93
ボロボロですけど紙箱は捨ててません。
あと、プラのスプーンと塩とコーヒーの小袋と
ティッシュペーパーはとってあります。
もう一箱手付かずで残ってるので缶が破裂するまで
保存してみようかと考え中です。
- 96 :名無し三等兵:2008/07/26(土) 23:47:26 ID:???
- COMBAT RATION 戦闘糧食コレクション
って発売中止になったんだよね?
なんでだろう元がとれないと思ったからだろうか
楽しみにしてたんだけどなぁ
- 97 :名無し三等兵:2008/07/27(日) 19:28:44 ID:???
- なんかデザインだかなんだかでOK貰えなかった所が
いくつかあったから、とか何とか言う話があったな。
色々使えそうだったんで発売中止になったのは自分も残念。
- 98 :名無し三等兵:2008/07/31(木) 22:25:04 ID:???
- プチサンプルみたいに少し変えればよかったにね
- 99 :名無し三等兵:2008/08/09(土) 14:26:17 ID:???
- レーション食べて見たいけど通販をやってるサイトないかな?
オークションだと鑑賞用として出してるんだよね
けど万が一食中毒になった場合責任が来るから
そう書いてるだけっぽいけど
オークションでも大丈夫かな?
賞味期限は5年くらい?
- 100 :名無し三等兵:2008/08/09(土) 14:49:52 ID:???
- >>99
米本国なら民生版のMREが売ってたはず。
BSEの関係で日本には輸入できないが、米国に行けば食えるんじゃね?
自衛隊の戦闘糧食ならU型の民生版が通販している
- 101 :名無し三等兵:2008/08/09(土) 15:04:12 ID:???
- >>100
なるほど
オークションで頼むかな
- 102 :名無し三等兵:2008/08/09(土) 23:17:55 ID:???
- >>101
今億で3500円で出してるところのやつ勝ったけど
まだ検査日も2008年10月ごろのやつや
2007年ごろのやつも混じっているやつで1ケース全部食べたけど問題なかった。
ヒートパックがないのと一部のピーナッツバターとかのピンホール問題だけで
後はまともだよおすすめ
- 103 :名無し三等兵:2008/08/12(火) 09:09:47 ID:???
- >>101
うちにあるやつ譲ろうか?
賞味期限とかは缶に記載なかったから分からんが
- 104 :名無し三等兵:2008/08/12(火) 16:40:06 ID:???
- Gレーション
http://news23.jeez.jp/img/imgnews48376.jpg
- 105 :名無し三等兵:2008/08/12(火) 16:44:16 ID:???
- 材料
カイコさなぎ 50g
ツムギアリ幼虫、さなぎ 50g
スズメバチ幼虫、さなぎ 50g
サクサンさなぎ 50g
タガメ 2頭
白菜キムチ 500g
作り方
1 虫を1分ほどさっとゆでる
2 サクサンは皮をむいて身をほぐす
3 タガメは身を出してほぐす
4 白菜キムチの葉を敷いて虫をおき、葉を重ねて繰り返す
5 容器に入れて冷暗所に保存し、虫の発酵をうながす
http://wktk.vip2ch.com/vipper94425.jpg
- 106 :名無し三等兵:2008/08/12(火) 18:30:24 ID:???
- >>104-105
巣に帰れ
- 107 :名無し三等兵:2008/08/12(火) 21:00:32 ID:???
- >>104
ともちゃん、元気かな?
- 108 :名無し三等兵:2008/08/15(金) 16:14:58 ID:???
- http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1218779595886.jpg
- 109 :名無し三等兵:2008/08/18(月) 23:03:33 ID:R/2tTbZG
- MREを1000円で買えた
安いのか?
- 110 :名無し三等兵:2008/08/18(月) 23:38:05 ID:???
- 製造年にもよるが、まあそんなものだろ
2003年とか2004年ぐらいの製造で箱買いなら1個500円ぐらいでも手に入るとは思うが
東京キャロルは高いな
http://www.tokyocarol.com/mrenakami.htm
>2002年製造品
>1パック¥1.200
>2003年製造品
>1パック¥1.300
- 111 :名無し三等兵:2008/08/18(月) 23:48:48 ID:R/2tTbZG
- 初レーションだ
早く届かないかな
- 112 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 16:49:09 ID:???
- 日本で合同演習やった韓国の部隊がレーションのキムチを食べたために臭いで発見されたという話を見かけたんだけど、あれってやっぱり与太話?
それとも、まさか事実なの?
もし事実だとしたら、陸自のレーションにはそういう臭いの強いメニューは無いよね?
- 113 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 17:04:20 ID:???
- ぬか漬けのタクアンは日本人は慣れているけど、外国人からみれば
相当臭いの強い食べ物らしい。
自衛隊の缶詰タクアンは醤油漬けだし、その辺は問題ないだろうが。
- 114 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 18:38:29 ID:???
- >>113
醤油漬けじゃねえ!
- 115 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 19:56:47 ID:???
- >112
ちょっと待て、それって韓国軍が日本で演習をやったってことか?。
そんな事実があるのかどうなのか。
- 116 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 21:33:18 ID:???
- >>115
ソース元が「韓国人と仕事して困った話」のまとめサイトだからなぁ……
投稿者は現職自衛官ってことになってたけど
- 117 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 22:10:55 ID:???
- どう見てもネタだろ、それ
- 118 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 22:23:01 ID:???
- でも、実際に小隊規模ぐらいの部隊が一斉にレーションのキムチを食ったら、敵に発見される危険性はどのくらい高くなるんだろう
ベトナム戦争では防虫剤や整髪料なんかの臭いでも発見される危険が上がったらしいが
- 119 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 22:33:28 ID:???
- >>116
「韓国人と仕事して困った話」なら個人にあるぞ。
去年印刷用インキの製造工程にいたのだが、韓国製の
原料の品質が問題だらけだった。
先輩に相談したら「仕方ないよ」との事だった
勘弁してくれwww。
- 120 :名無し三等兵:2008/08/22(金) 23:05:06 ID:???
- >>119
ここレーションスレだから
- 121 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:29:39 ID:???
- 元SASの人がベトナム戦争中にコソーリ視察に行った時の
回顧録に書いてあったんだけどね。
アメリカの長距離偵察チームに同行した時に髭剃りの後に
アフターシェーブロションを付けた隊員がいてSASの基準
でいうなら「その場で撃ち殺したい」衝動に駆られたそうな。
韓国軍の基地にも行った時の感想は
「得てしてアジアの国は米を食べないと士気が上がらないようだ。
加えてその国独自の発酵食品がありそれを一緒に食べる事が
彼らにとって至福の時だとも言える。但し韓国人をチームに
入れるかと言われたら私はきっぱり拒否したい。基地で見た
食事の中に強烈な臭いを出している物があり、そんな物を
こっそりと忍ばせてチームに入ってくるかもしれない。
それはつまり敵に「ここで僕らはハイキングしているのさ」と
教えているのも同然だからだ。同じ理由でアメリカの友人も
出来れば遠慮したい人種かもしれない。」
キムチとは書いてないけど韓国の発酵食と言えば
キムチぐらいしか浮かばないしなあ。
- 122 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 01:09:47 ID:???
- >>121
日米合同演習の終了後、何かの罰ゲームか何かで米兵が自衛官が用意した納豆を食べることになったらしい。
ほとんど全員が口にして、中には気に入ったという人もいたらしいがその逆に絶対に食べたくないという人もいて、巨漢の米軍兵士が小柄な自衛官に納豆掻き混ぜながら追い掛けられるという微笑ましい光景(?)が見られたとか
- 123 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 03:40:13 ID:???
- >>121
>韓国の発酵食
ひょっとしたら、凄まじい臭気で涙を流しながら食うとか口の中に入れた途端嘔吐するという伝説を聞く
ホンオフェかもしれんぞw
「ホンオフェ」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%AA%E6%BF%81
- 124 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 08:29:01 ID:???
- >>121
もやしもんカブレがw(失笑
もやしもんはゆとりかチンカスが読む漫画だぞw
しかしこのスレの住人はゴミ屑だらけだな…
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲロの思ひ出 2噴射目 [セピア]
【三昧】火葬の科学 〜二十一番炉〜【斎場】 [冠婚葬祭]
バキュームカー [大型・特殊車両]
- 125 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 09:30:56 ID:1YtPYHZ8
- >>123
ホンオフェは高級品だよ。
- 126 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 10:27:15 ID:???
- 文化の違いは盲点になるかもなあ。
日本(関西除く)で納豆のにおいが少ししても、下手をすれば気づかないか、
気づいたとしても、「曲者!」と槍で天井を突付くようなことにはならない。
から、忍者の人はあんまり「この臭いはヤバイ」という感覚自体が無いかもしれない。
けど、そのまま欧米の基地に潜入したら、「なんだこの臭いは」ということで、
見つかってしまうかもしれないものな。
- 127 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 10:51:38 ID:???
- 肉ばかり食って屁が激臭なために所在がばれる米軍とか
- 128 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 11:29:54 ID:???
- 食い物が無くてお腹が鳴って所在がばれる日本兵ってのは実際にあったかもしれない (´・ω・`)
- 129 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 11:31:43 ID:???
- 野糞の数と状態で敵部隊の数と健康状態を知る、というのもあったような
特にWW2以前の騎兵相手だと有効
- 130 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 11:51:20 ID:1YtPYHZ8
- それを逆手にとったのが孫子。
- 131 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:39:46 ID:???
- ああ、竹の筒にウンコを詰めた話だな。
- 132 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:54:05 ID:???
- そうそう。
- 133 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:59:21 ID:???
- 竹の筒に詰めたウンコを押し出しておいておいたら追撃してきた敵兵が
「なんてでかいウンコなんだ!? ということは巨人兵が居てるのか?!」
とびびって本国に逃げ帰った、っていう話だねぇ。。
- 134 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 14:05:40 ID:???
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日から竹筒にウンコを詰める仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 135 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 14:52:36 ID:???
- >>134
ケツの穴に竹筒差しとけ
- 136 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:12:27 ID:???
- 韓国レーションのキムチは乳酸菌共々殺菌されております。
でなけりゃ、缶もレトルトも発酵が進み、容器が爆発します。
いわゆるシュールストレミングみたいに。
- 137 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:22:09 ID:???
- >キムチを食ったら、敵に発見される危険性はどのくらい高くなるんだろう
自然界で発酵臭は別に珍しい臭いじゃないし、キムチが特別強烈なわけでもない。
スーパー店舗内でキムチの計り売りしててるくらいだし。
ローションみたいな自然界には無い、それも揮発性の高い薬品臭なら、遠くからでも分かるかもしれないが。
- 138 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:33:22 ID:G3O1kWza
- 自分の臭いは自分ではなかなかわからぬ。
そもそも欧米人はチーズ臭いわけだし。
自然界の落ち葉の腐敗に一番近い納豆やたくあんくさい日本兵こそが一番理にかなった兵士といえよう。。
- 139 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:37:47 ID:???
- > 得てしてアジアの国は米を食べないと士気が上がらないようだ。
炊飯すると蒸気が発見されたり、米を炊く臭いが大量に周囲に広がる
よって、米を食べるのは良くないが、連中は米にこだわる
そう言いたいんだろうな。
- 140 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:39:57 ID:???
- > 同じ理由でアメリカの友人も出来れば遠慮したい人種かもしれない。
これはアメリカ人のことか? 日本人のことか?
- 141 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:45:56 ID:???
- >>126
納豆って、長時間はいた靴下の臭いだろ?
いずれにしても、その匂いがしたら人間がいるってことで発見されるな。
>>136
殺菌して発酵が止まっていても、
すでに発酵によって生じた臭いのある物質は消えない。
- 142 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:50:05 ID:G3O1kWza
- >>141
理屈いう人、だいきっらい!
- 143 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 16:27:52 ID:???
- >>135
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ぼくの作ったカレーあげるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
_,..................,____
_,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''
- 144 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:45:32 ID:???
- >>137
>キムチが特別強烈なわけでもない
自分ではそう思っていてもね、文化圏が違うとキムチ程度でも
眉間にシワ寄せるほどの異臭に感じるものだそうだ。
で、頼みがあるんだ。ハロッズの食品売り場でキムチを
売ってきてくれんかねw
- 145 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 18:47:19 ID:???
- イギリス人は紅茶臭いんじゃないか?。
- 146 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 18:53:23 ID:???
- 日本は醤油臭いんだっけ?
フランスはチーズ
- 147 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 19:28:29 ID:???
- 今更なんだが、缶飯なんかの戦闘糧食に納豆ってあったっけ?
- 148 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 19:57:58 ID:???
- 民生品だとフリーズドライの納豆とかあったんじゃないかな?
あれだと多分臭わないだろう。
ただ、納豆の意味は無いと思うが。
- 149 :名無し三等兵:2008/08/24(日) 20:00:41 ID:ThvzsaGU
- >>148 アレ、口に入れると粘るぜ
- 150 :名無し三等兵:2008/08/25(月) 09:48:43 ID:???
- 酷い風邪で鼻が利かなくなると、食べ物の味も分からなくなるそうだ。
どんな国のどんな食品でも、それ独特の臭いがあり、それは味にも関係しているから仕方ない。
所で、キムチの臭いはどちらかと言うと酸っぱい発酵臭よりも、ニンニク臭の方が気になるのでは?
- 151 :名無し三等兵:2008/08/25(月) 10:37:11 ID:???
- 【食品】中国製レトルト食品から微生物検出、廃棄命令・・・群馬
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219600404/
- 152 :名無し三等兵:2008/08/25(月) 20:12:17 ID:???
- ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48646788
値段設定おかしいだろ常考
- 153 :名無し三等兵:2008/08/25(月) 20:30:32 ID:???
- >>147
わざわざ缶詰にしなくても演習になれば紙パックの納豆は温食と一緒に出てくるよ
というより、納豆は好きだが何日も風呂も入れず歯も磨けない状況では勘弁してほしい、万が一服に溢したら…
- 154 :名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:37:42 ID:???
- >>152
おかしいの分かってるから仕入れ値がどうこうと言い訳してんじゃないの?
- 155 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 17:09:40 ID:???
- 寒冷地のレーションが、体温維持で消費する脂質の多さを補うために、大量の脂質が含まれているのはわかるが、
熱帯のレーションは、どんななの?
- 156 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 17:54:45 ID:9o+Dt1t/
- チョコが溶けにくいように加工してあるとかじゃね
- 157 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 18:31:41 ID:???
- つ【M&Ms】
- 158 :ハインフェッツ:2008/08/26(火) 19:26:37 ID:eabYcD4T
- >>157
糖衣は結構熱に弱いよ。
「高温に強いチョコ」ってのはあるが、これは製造工程で「ある処理」を施す事で
通常のチョコの骨格が脂質であるものを糖質骨格にして溶けにくくしているね。
- 159 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 19:53:42 ID:???
- >>157
M&Mって、昔「シティーハンター」のアニメで毎回強引に画面に
ロゴが出てたのが笑えた。
看板に、ヒロインが抱えるスーパーの紙袋、路上を通り過ぎるトラックの
コンテナ等にM&Mのロゴが並んでたのを今でも憶えてる。
番組スポンサーの絡みだろうが、当時は斬新だった。今のアニメでやってるのかね?。
- 160 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 19:58:30 ID:???
- もしかしたらスタッフが買収されてただけか、趣味かもしれんぞ。
なにしろオウムの麻原をコマ単位でインサートしてたんだから。
- 161 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:04:17 ID:???
- >>160
マジかー!!!!!!!
- 162 :ハインフェッツ:2008/08/26(火) 20:20:41 ID:eabYcD4T
- あー、あったなそういう話。
ま、正味の話「サブミナル効果」ってのはかなりウソらしいが。
潜在であっても記憶に残るためには「はっきりそれと意識できる形態」
で脳に入力されるのが前提条件だそうな。
- 163 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:24:18 ID:???
- >>155
汗で失われがちな塩分やミネラルを補うようなメニューなのでは?
あとは、飲料水確保のための浄水剤とか
- 164 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:34:57 ID:???
- >>155
寒冷地は脂が多いだけじゃないぞ。
水分は凍結して体積が増えたりパッケージを破ったりするので、
フリーズドライされてたりするぞ。
- 165 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:39:35 ID:???
- それなりの補給の整った戦争をやるような先進国は、
寒いところにはあっても、クソ暑いところにはないんだよな。
- 166 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:55:00 ID:???
- イスラエルもそんない暑いわけじゃないし
せいぜい台湾ぐらいか?
- 167 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:06:05 ID:???
- 遠出をしなければ、それぞれの国の食べ物を缶詰やレトルトにするだけでいいんじゃないか?
すでに、そこの気候に合った食文化があるのだから。
- 168 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:48:29 ID:???
- では、北欧ではシュールストレミングをレトルトに・・・
- 169 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:57:17 ID:???
- >>168
それだけはらめえええええ!!!!!!!
- 170 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:01:24 ID:???
- 予め発酵して食べごろになった状態のものを、
それ以上の発酵が進まないように、
レトルトにする時点で殺菌すりゃいいんだが。
でも、臭気で居場所がバレるぞ?
- 171 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:14:18 ID:???
- そのまま信管をつけて敵に投げつける。
- 172 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:15:11 ID:???
- 戦意喪失効果は狙えるかもな。
でもBC兵器だと批判されないか?
- 173 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:21:14 ID:???
- >>172
米軍も対テロ用に発酵によって生じたガスを詰めた悪臭爆弾なるものを開発しているそうだから大丈夫でしょ
発酵させる素材の最強の組み合わせは《魚+人糞》だとか
- 174 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:25:22 ID:???
- >>173
ホンタクの事か!?
- 175 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:27:19 ID:???
- 南朝鮮のあれか?
- 176 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:37:06 ID:9o+Dt1t/
- レーション買ったんだがsloppy joeってうまいのか?
ビーフラビオリだと思って買ったのに・・・
- 177 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:47:29 ID:???
- シュールストレミング缶 vs ホンオフェ缶
- 178 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 23:04:42 ID:???
- 戦時下で女性が陵辱される危険があるばあい
体全身にシュールストレミングを塗りたくれば回避できるとおもう
- 179 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 23:05:43 ID:???
- >>174
どうだろうなぁ、たしかテレビか雑誌の写真でフラスコに入った発酵過程の物質が出てたけど、原形はとどめてなかったし
まあ、エイはもとからアンモニア臭がキツいから、使っている可能性は高いかと
- 180 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 23:13:49 ID:???
- >>178
どんな所にも、フェチという奴が居てな
- 181 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 23:25:02 ID:???
- >>178
民族浄化とかやってる連中は、
何かが燃える臭いと、血や糞尿の臭い、死臭、死体が腐る臭い、
そういった状況下でも、襲った村の若い女性をレイプするわけだが。
- 182 :名無し三等兵:2008/08/26(火) 23:27:51 ID:???
- >>180
>>181
そうなんですか
勉強になりました
- 183 :名無し三等兵:2008/08/27(水) 16:40:00 ID:???
- >>171
そいつは何ともシュールな攻撃だな
- 184 :名無し三等兵:2008/08/27(水) 19:51:58 ID:???
- むしろ異常な状況下で血を見て勃起するとかじゃまいか?
南京なんかもそんな状況でおきたらしいし。
- 185 :名無し三等兵:2008/08/27(水) 23:18:14 ID:???
- 市街戦と捕虜処刑しまくり、を一般人虐殺に置き換えたプロパガンダはまだ有効のようですね
北京入城と対比すると実に面白い
- 186 :名無し三等兵:2008/08/27(水) 23:22:37 ID:???
- 南京某事件に関してはどっち側の主張もにわかには信じ難い。得に煽り口調で言う奴の主張は。
まあ、とにかくスレチなんで。
- 187 :名無し三等兵:2008/08/28(木) 04:53:49 ID:???
- コピペ
まず最初に心得ておくべきは,軍事板では南京虐殺やホロコーストについての話題は好まれない,ということである.
これらは既に戦史の域を離れてプロパガンダの道具と化しており,プロパガンディストの罵り合いに発展し易いからである.
「アンネの日記」の項でも述べられているように,細かい部分での議論は専門家に任せたほうがよろしい.
素人が適当に議論の端っこだけつかまえて,討議しようったって,水掛け論の信仰告白にしかなりゃしない.
もし専門的に討議したいのだったら,BBSで不毛の論争を繰り返すよりも,大学の史学科に入るなど,相応しい場を求めた方がよろしい.
まあ,人それぞれの人生だが….
- 188 :名無し三等兵:2008/08/28(木) 09:40:58 ID:???
- 究極は宇宙食…大災害時の命綱“非常食”も進化
http://www.zakzak.co.jp/top/200808/t2008082730_all.html
- 189 :名無し三等兵:2008/08/28(木) 19:08:52 ID:???
- 賞味期限が短いのがネックなのだが、レトルトのお粥が重宝する。
良いところ
・米の飯。
・水分を多く含むので、唾液が出なくても食べられる。
・開封に道具が必要ない。食器もいらない。小さく開封して直に吸える。
悪いところ
・賞味期限が短い。1年に何回も入れ替えが必要。
・パッケージが損傷しやすい。
・味が単調で食欲がわかない。(高齢者には味が薄いことで逆に喜ばれるらしいが)
・1パッケージのカロリーがとても低い。ほぼ炭水化物のみで、暖が取れて安静にしている状態で脳の低血糖を防ぐのみ。
・飴やチョコレートのほうが保存性・体積ともに優れてる。
- 190 :名無し三等兵:2008/08/28(木) 21:10:17 ID:???
- 自衛官が説明してくれた。
「卵スープは固形を口に少しかじり水筒の水で口の中でかみながら味わう」
これが自衛隊の食べ方ということでイベントで繰り返し繰り返しなんかいも説明してた
- 191 :名無し三等兵:2008/08/29(金) 19:25:41 ID:8Nue63Yi
- まぁね。
食い物なんてごっくんしちゃえばみんなうんちになるんだもんな
- 192 :名無し三等兵:2008/08/29(金) 21:58:11 ID:???
- じゃあ米で同じことができないの根性が足りないせい?
- 193 :名無し三等兵:2008/08/29(金) 22:17:29 ID:???
- 生米のβデンプンを分解できない臓器に根性が足りないせい。
- 194 :名無し三等兵:2008/08/29(金) 22:43:19 ID:???
- 生米を消化できる薬品を自衛官に注射してやればいい。
お粥なんて病人食なんか食わせるな、これから戦争しようってのに気が萎えるだろ。
- 195 :名無し三等兵:2008/08/29(金) 23:06:18 ID:???
- >>194
粥は震災対策用の避難民向けの話ね。
- 196 :名無し三等兵:2008/08/29(金) 23:45:59 ID:???
- 某帝国陸軍では雑草に米が浮いてる粥を食ってたわけだが。
- 197 :名無し三等兵:2008/08/29(金) 23:58:05 ID:???
- >>196
だから戦争に負けたんだよ。
補給ナシで戦えって、どんだけ。
- 198 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 08:10:22 ID:???
- >>197
護衛艦も付けない補給だったからなwwwww
- 199 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 11:19:31 ID:???
- ガダルカナルやニューギニア戦線じゃ兵隊が見つけ次第すぐ食っちゃうから、山や森から蛇やトカゲの類が消えたそうだな
- 200 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 11:25:29 ID:???
- 南方戦線は補給断絶で食い物に困ってたが、満州は問題なしだよな?
- 201 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 11:40:15 ID:???
- 南方といっても有り余る砂糖やコーヒー豆を捨ててた地域もあるがな
保有していれば虫や獣が寄ってこないように管理しなけりゃならんし、
そこまで人手が回らなかったら廃棄するしかない
- 202 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 12:10:38 ID:???
- 内地では代替コーヒーなんぞというものwすすっていたというのに。
とはいえ、砂糖は保存食を作るのに有効なのだが・・・。
- 203 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 13:11:03 ID:???
- トカゲの砂糖漬とか、雑草の砂糖漬とか作って食えと
- 204 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 13:58:45 ID:???
- 煮炊きすると敵に見つかるから、前線ではトカゲやネズミも生のまま頭から丸かじり。
不衛生で食あたりになりやすいが、なったら薬もないし、行き倒れてそれっきり。
粥を作れるのはまだ恵まれたほう。
- 205 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 14:16:02 ID:iVz+SVhC
- 砂糖を戦地で捨てたやつって。。
けしからんな!ビンタくらわしてやりたい!
- 206 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 15:16:14 ID:???
- 「当時の」日本人が好きで捨てたとお考え?
輸送船の手配も護衛もできなかった紐吊った連中を、だろう
- 207 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 15:26:50 ID:???
- >>205よ、目の前しか見えないようじゃ当時の人間を責められんぞ
特にロジスティクス軽視した連中をなあ。
- 208 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 15:30:13 ID:iVz+SVhC
- いいわけなんぞききとうないわい!!
食べ物を捨てるやつはゆるさん!
すてるくらいなら現地の兵隊たちで砂糖をなめてなめて糖尿病になるまでがんばるべきなのだ!
- 209 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 15:31:42 ID:???
- あー
こういうのが当時の日本軍を'(ry
- 210 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 15:34:25 ID:iVz+SVhC
- 日本軍をどうしたというのだ??
われみたいな学徒動員は理ばかりをぬかす!!根性が足りんのぢゃ!!
- 211 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 16:20:52 ID:???
- 日本軍も多少は考えて、鈍重な輸送船の代わりに駆逐艦に補給品を積んでいったらしいけど、やっぱりたかが知れてたんだろうなぁ
もともと荷を運ぶ船じゃないわけだし
- 212 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 16:51:16 ID:???
- >>211
日本軍なら駆逐艦で荷物運ぶために人間おろし過ぎて操艦できないとか
ありそうw
- 213 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 16:51:51 ID:???
- 食料の補充が出来ないなら内地でたっぷり兵隊さんに食わせて
太らせれば2ヶ月ほどは粗末な食事とビタミン剤でしのげると思う
- 214 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 17:12:32 ID:???
- いっさい運動しないという前提ならね
- 215 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 17:30:43 ID:E0k8+qwV
- 戦争はこわいのう
- 216 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 17:46:44 ID:???
- 普通のメシ食わせなければ反乱が起こるがな。
- 217 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 18:32:05 ID:???
- そこを耐え忍び雑草を喰ってた日本兵はすごいと思う。
悪い意味でも。
- 218 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 19:10:37 ID:???
- >>212
どっちかって言うと、輸送任務の途中に敵を見つけて荷物を捨てて突撃するという・・・
- 219 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 19:28:26 ID:???
- 全員ピザにして相撲部屋みたいなのが上陸するんですね
わかります。
それなんて射的のマト?
- 220 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 21:15:25 ID:???
- >>199
内地でも大戦末期では、駐屯地や基地の近くから蛇が姿を消したそうだ。
マムシも出なくなったので地元民から感謝されたりとかあったらしい。
- 221 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 22:54:20 ID:???
- ズームイン麻で沖縄のお雑煮にへびのぶつ切りが入っていたのをご馳走として
紹介してたのを見てびっくりしたことがある。
すごい
- 222 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 23:15:51 ID:Ezn2lq41
- 今は昔。
帯刀の陣に干し魚を売りにくる老婆ありけり。
いと美味なり、とこぞりてさぶらい共はこの老婆の魚を求めけり。
という話がある。
- 223 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 23:38:21 ID:???
- >>222
芥川龍之介の「羅生門」でも似たようなエピソードが語られてるなあ
生活に窮した女が蛇をブツにして干物にしたのを干し魚だといって帯刀の陣へ売りに行き、武者たちは「この女の干し魚は味が良い」といって買っていく
- 224 :名無し三等兵:2008/08/30(土) 23:42:16 ID:Ezn2lq41
- 生きるためにはしょうのないことじゃ。
だからワシは悪い事をしたとは思うてはおらぬ。
- 225 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 00:05:16 ID:j+SA+5xZ
- 昔聞いた話だが。
蛇飯というのがあって。
釜に蛇と米を一緒に入れて炊く。
釜のふたに程よい大きさのあながいくつかあけてあって。
蛇があついあついと頭を突き出して煮えるとのこと。
米が炊けたら蛇の頭をぐいと引っ張るとそのままきれいに釜の中に身がのこって骨だけがとれてくる。
ご飯と蛇の身を混ぜご飯にして食うとうまいのなんのって。。
これほんまかや?
- 226 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 00:15:26 ID:???
- 穴子は蛇と区別が付かないかも?
- 227 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 00:18:17 ID:j+SA+5xZ
- あなご も うなぎ も語源はいっしょなんだって?
- 228 :名無し整備兵:2008/08/31(日) 01:07:43 ID:???
- >>225
それを食べ過ぎるとハゲになるって、迷亭先生がいってた。
- 229 :ハインフェッツ:2008/08/31(日) 01:13:05 ID:WM4ZhuWb
- >>221
それってただの蛇じゃなくて海蛇の薫製じゃないのか?
普通そうそう食えるような料理じゃないぞ…
あと、蛇と言えば那覇空港でハブ酒買って家に戻ったあと飲もうとしたら
どうも漬かりが浅かったのかシャシャシャーッとやられて…
ってな観光客の事例があるという都市伝説があってだな。
- 230 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 01:43:05 ID:???
- ハブの体内寄生虫みてると蛇をくうきにはなれない
- 231 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 03:17:34 ID:???
- 魚なんか寄生虫たくさんいるじゃん。
アニサキスとかさ。
サンマなんか半分以上は内臓にオレンジ色の寄生虫がいるし。
- 232 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 08:54:47 ID:???
- あれ寄生虫だったのかー
いつもそのまま食べてたよ
- 233 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 10:10:58 ID:???
- 火を加えれば(健康上は)大丈夫。
- 234 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 12:11:52 ID:???
- 内臓は捨てろよw
- 235 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 12:26:01 ID:???
- だが、焼き魚や煮魚なんかは魚の内臓(ワタ)が旨いという人は結構いるからな。
オレは生臭みがあるとこが、苦手だが。
- 236 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 13:26:06 ID:5M3wexgY
- なんでホームレス以下の食事で極限状態に晒されて長生きできるんだ?
- 237 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 13:37:10 ID:???
- >>236
オマエラのようなヒキコモリとは鍛え方が違うのよ
- 238 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 13:38:12 ID:???
- 魚のワタはごはんと一緒に食べると不味いけど、
日本酒の肴には最高。
- 239 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 14:33:25 ID:???
- たもりが秋刀魚のはらわたを食べないやつをタモリクラブで罵倒していた
「焼き秋刀魚のおいしいはらわたをなぜ食べないのか」
といってました
- 240 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 14:42:48 ID:???
- そういう奴にはらわた成分事細かに教えてやればいいんだよ
好き好んでフンとか虫とかがはいる部位を食うのは愚か者だと
- 241 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 15:18:52 ID:???
- しかし、海の上とか、野菜が手に入らない状況下では
貴重なビタミン源じゃね?
- 242 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 17:37:20 ID:???
- テレビで見たが、ライオンは獲物を倒したらまず内臓から食べるそうだ
ビタミン源としては肉より内臓なんだろうな
- 243 :ハインフェッツ:2008/08/31(日) 19:56:35 ID:Ce1iT3o3
- そうかな?
エスキモーとかは「生肉」でビタミン採ってるって話だが…
「内蔵」ってのはどうだろう?
ああ、そういえばあそこにも中々ナイスな発酵食品がありましたね。
- 244 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:04:45 ID:???
- 内臓は単においしいからだそうだな
クマも鮭の腹ばかり食い散らかしてる
- 245 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:05:27 ID:???
- >>242
むしろライオンは内臓しか食わない・・・だったような。
大量に食べ残すので、ハイエナとかの他の動物が、ライオンの食事が終わるのを虎視眈々と見つめてるという。
>>243
エスキモーの平均寿命が日本人のそれと同じなら、いいんだがな。
彼らはあんまり長生きできない生活しているよ。
- 246 :名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:08:27 ID:???
- まあ、あくまでも戦場食の話なので、何十年も日常的にそういう食生活をするとどうなるかというのは、
あんまり考慮しなくていいのでは。
- 247 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 00:16:01 ID:???
- >245
ライオンなんかが草食動物の内臓を食べるのは、ビタミン等補給の意味があるんだってね。
自分では植物を消化できないので、草食動物が消化して栄養吸収できる状態になったのを
取り込むらしい。
ソースは動物園の飼育係の人から、昔聞いたw
- 248 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 00:44:26 ID:???
- 動物園のライオンは何を食べてるの?
合成飼料?
- 249 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 03:05:43 ID:???
- 入場者数と、出場者数を数えるとやっぱりぴったりとは合わないらしい。
- 250 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 03:35:26 ID:???
- ハヤテみたいにライオンのえさを盗む奴もいるしな
- 251 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 05:07:02 ID:???
- >>249
それはパンダを隠れ蓑に工作している中国のスパイが入り込んでる動物園だな。
- 252 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 05:12:33 ID:???
- お前は本当に中国のスパイが好きだなあ。
いっそ自分がなれば?
- 253 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 06:16:27 ID:???
- 【キーワード抽出】
対象スレ: レーション(というか戦場での飯)メニューNo..21
キーワード: 中国
68 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 21:05:14 ID:???
322 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 20:51:42 ID:???
中国海軍LQ-002レーション
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2064051.html
「餅(ビン)」×2、乾燥牛肉×1、乾し魚×1、チョコレート、ガムが入っている。
餅は小麦粉をこねて焼くか蒸した食べ物の総称。これは別のレーションで食
べたことが有るが、胡桃入りの落雁のような味がして結構美味しかったこと
を記憶している。
151 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 10:37:11 ID:???
【食品】中国製レトルト食品から微生物検出、廃棄命令・・・群馬
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219600404/
251 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 05:07:02 ID:???
>>249
それはパンダを隠れ蓑に工作している中国のスパイが入り込んでる動物園だな。
252 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 05:12:33 ID:???
お前は本当に中国のスパイが好きだなあ。
いっそ自分がなれば?
抽出レス数:4
- 254 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 19:36:16 ID:MHooCBH+
- >>249
そうか!
動物園内で出産する妊婦さんがいてますか!?
- 255 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 21:00:26 ID:???
- >>247
バイオリニストの高島ちさこが肉ばっか食ってるのを医者から注意された時、
「ライオンは草食動物の肉だけ食べて生きてるから問題無い。」と言い返したそうだ。
大丈夫かあのおばはん。
- 256 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 21:03:37 ID:+jranUFV
- なまえが ちしゃ子 なんだからサラダとかをモリモリ食べる人であってほしい。
- 257 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 21:51:14 ID:???
- 肉ばっか食ってるとウンコが臭くなるぞ
- 258 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 22:09:27 ID:MHooCBH+
- でも野菜をくうとオナラが増える。
- 259 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 22:10:10 ID:???
- 長距離偵察用レーションには、ガス発生を抑える薬でも入ってるのかな。
- 260 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 22:18:24 ID:???
- 訓練ですかしを習得する
- 261 :ハインフェッツ:2008/09/01(月) 22:19:19 ID:mG6/t91a
- >>259
そういうドッグフードがあるように、活性炭の粉末が混ぜてあるに決まってます。
- 262 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 22:20:54 ID:???
- >>257 >>258
そう考えると、昔の日本人の食事(麦飯or玄米飯+味噌漬け)みたいな穀物中心なのが一番いいんだろうか
- 263 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:48:27 ID:???
- 伝統的日本食の欠点としては、タンパク質不足、カルシウム不足、ビタミンAとB1の不足になりやすいこと。
- 264 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:56:34 ID:???
- 行軍後や不眠で歩哨等で、肉体的精神的にキツイ時に効く食品ってなんだろう?
やっぱ事前にアミノ酸飲んだりオリゴ糖摂ったりするのが良いのか?
薬局やコンビニで手に入るのでは何が効くんだろう
- 265 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:14:34 ID:???
- 処方せんがあるなら、禁断のお薬が手に入るよ。
皇軍ならヒロポン。
- 266 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:31:04 ID:???
- ヒロポンは日本薬局方に登録されたままになっているが、処方箋薬局には置いてないぞ。
たとえヒロポンを処方する処方箋を持って行っても、ありませんって言われるだろう。
- 267 :ハインフェッツ:2008/09/02(火) 06:56:18 ID:gknkfPbA
- >>264
精神的にはともかく、肉体的にキツイ時には味の濃い物がいいよ。
とくに甘い物は低下した血糖をすぐに上げられるから
「疲れた〜 もう一ミリも動きたくない!」って時にはオススメ。
- 268 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:55:00 ID:???
- ハンガーノック状態で急激に大量の糖を摂取すると
ひたすら血糖を増やそうと体が働いているところにドカンと糖を補給したらインシュリンが多量に出て、
インシュリンショックという状態で、かえって動けなくなることも。
- 269 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:20:42 ID:???
- ハインフェッツの言うことはいつも嘘半分だからな。
- 270 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:27:13 ID:???
- >>268
それは低血糖で動けないのではなく、高血糖で意識低下じゃないか?
- 271 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:27:36 ID:???
- 自転車選手がハンガーノック状態に陥りそうな時はコーラがいいらしい
- 272 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 12:01:21 ID:???
- それは連続して運動している最中の話でしょう。
体を動かした後に休んでいる状態では、量を加減しないと。
- 273 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 14:22:32 ID:???
- 、ああ>>267は甘いものを”大量に”摂れとは言っていないからな、その辺は各自加減して。
- 274 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 15:41:28 ID:???
- まあ、一つのことをひたすらつづけてればいいスポーツの場合は、
ギリギリ状態で即効性の栄養補給という考えかたもあるだろうけれど、
様々な状況に対応しなきゃならない兵隊の場合は、十時と三時のおやつにバナナ、
ってあたりが妥当な線じゃなかろうかね。
- 275 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 17:25:00 ID:???
- 戦争に関係する食べ物スレですよね?
こういう広い話は、ぜひ戦争国防板で
お願いします。
軍板は兵器や装備のマニアックな板としましょう。
戦争・国防板
http://schiphol.2ch.net/war/
- 276 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 17:31:29 ID:???
- >>275
前線の兵士にメシも食わずに戦えと言うのか?
おめぇみたいなやつが戦中に肩章ぶらさげて後方で好き勝手言っていたんだろうよ
胸糞が悪くなるぜ
- 277 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 17:38:03 ID:???
- >>276
ですから、軍板は兵器などの話。
広い観点からの戦争に関する話題は
戦争・国防板が出来たのだからそっちですべきでは?
- 278 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 17:38:09 ID:???
- 兵士の命より物資の方が重要な場合の方が多いからな
用兵家っていうのはそういう商売だ
- 279 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 17:39:32 ID:???
- 板のすみわけの話をしてるんですよ。
- 280 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 17:43:00 ID:???
- >>275 277
お前が一人で行けばそれで丸く収まる
Are You Ok?
- 281 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 18:20:49 ID:???
- 軍板を兵器板と思ってる初心者は半万年ROMってろ
- 282 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 18:22:52 ID:???
- 戦 争 板 の 酷 使 様 は お 断 り
- 283 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 19:03:45 ID:???
- 酷使様と劣士様やろ
>>277
勝手に決めんな
- 284 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 19:18:48 ID:???
- ぶっちゃけ、マニアック、って意味では、戦闘食ってそうとうマニアックだと思うぞ。
戦闘機や戦車から軍オタに入る奴はいても、レーションから入る奴ってほとんどいないだろ。
- 285 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 19:22:40 ID:???
- >>273ハインフェッツ本人言い訳乙
- 286 :ハインフェッツ:2008/09/02(火) 19:29:38 ID:gig46O7b
- >>284
何も無いとこでホカホカの奴が一人前作れると言っても
…一食約1000円ってあたりが相場だもんねぇ。
非常時の備蓄用には乾麺包とかクラッカーの方が安くてお手軽だわね。
- 287 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:00:50 ID:???
- まあ1000円っていうのは、日本の民間で購入する金額だからな。
MREって軍に納品される時はどれくらいの金額なのかな?
一食あたり500円ぐらい?
- 288 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:24:42 ID:???
- 前線の兵士にメシも食わずに戦えと言うのか?
おめぇみたいなやつが戦中に肩章ぶらさげて後方で好き勝手言っていたんだろうよ
胸糞が悪くなるぜ
お前が一人で行けばそれで丸く収まる
Are You Ok?
軍板を兵器板と思ってる初心者は半万年ROMってろ
勝手に決めんな
ぶっちゃけ、マニアック、って意味では、戦闘食ってそうとうマニアックだと思うぞ。
戦闘機や戦車から軍オタに入る奴はいても、レーションから入る奴ってほとんどいないだろ。
この板の自治スレ住人ではなくて、
運輸交通板の自治スレ住人だけど、
その誘導のやり方はスマートではない。
今行うのは告知であって、段編的な情報の伝播する事ではないはず。
実際の誘導はGLかひな形が纏まってから行うべきで、
その書き込みは不安定化を行う一つの方法と判断されてもおかしくはない
と意見申し上げます。
誘導も結構だが、まだ時期尚早だ。
何より軍板に食い物関連の話題無くして後に何が残ると言うのだ。
焦土作戦でもやらかすつもりか?
誘導厨、涙目
- 289 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 21:05:59 ID:???
- 兵士の代わりはいくらでもいるが飯の代わりは運んでこないとないからな
- 290 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 21:50:48 ID:???
- >>285
バカヤロウ、本人はお前の下だ!
- 291 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 22:06:11 ID:???
- まあまあこの辺でいいじゃないか。
仲良くな。
俺が現役の頃は富士で「ダダダダダダッ!」と口で発砲音を
出しながら演習してた時は帰りのトラックのなかで
「羊羹」を配ってくれたもんだ。ちっこいヤツね。
後は飴とかアンパンとかチョココロネなんかだったな。
- 292 :ハインフェッツ:2008/09/02(火) 22:31:09 ID:6cryZvqb
- >>291
何その部活の合宿ちっくな現場…
- 293 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 23:01:18 ID:???
- 入手や配送が楽だからアンパンはよく出たよなw
- 294 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 23:34:30 ID:77BZB2wO
- 極寒の大矢野の監的壕の中で食べたスニッカーズとかりんとうの味が忘れられん。
普段甘い物が嫌いな俺でも旨かった。
- 295 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 23:39:05 ID:???
- 疲れた時には薬局にも売ってる「ブドウ糖」が一番だよ。
- 296 :名無し三等兵:2008/09/02(火) 23:41:02 ID:???
- >>290
あからさまにコテと名無し使い分けてると
信用なくすぞ?
まあ、最初から誰も信用してないけど。
- 297 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 00:01:38 ID:???
- >>296
だーから俺はハインじゃねえつーに。
- 298 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 00:09:53 ID:???
- なりすましみっともねえぞw
- 299 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 00:43:56 ID:???
- 粘着もな。誰もがジサクジエンに興味があるわけじゃないよ。
- 300 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 01:24:27 ID:???
- 300!
- 301 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 20:23:52 ID:???
- 久しぶりにカンパン食べたら旨かった。
ミルクに浸しながら食べるとウマー
- 302 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 20:55:55 ID:???
- >>301
そういえば、缶詰めされた非常食用ミルクってのがあった気がしたけど
あれってやっぱりスキムミルクみたいな粉ミルクなの?
- 303 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 21:04:41 ID:???
- 缶詰の練乳はあるね。
- 304 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 21:36:01 ID:???
- >>303
あれ使いきれずに残ると大変だよな…
- 305 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 21:43:38 ID:???
- 珈琲に入れると旨いよ。
- 306 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 21:45:06 ID:???
- >>302
うーむ、どうなんだろう?
- 307 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 22:32:07 ID:???
- >>305
フランス式の珈琲の楽しみ方もそんな感じだよね、たしか
ベトナムなんかで今もそうらしいけど、珈琲とコンデンスミルクを1:1ぐらいで入れるんだった気が……
- 308 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 22:42:21 ID:VeJk0n8T
- コーヒー牛乳みたいになりそうだ
- 309 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 23:02:36 ID:???
- 俺のフレッシュなコンデンスミルクを!
- 310 :ハインフェッツ:2008/09/03(水) 23:21:55 ID:Og2Issg/
- >>307
あんた、名古屋の人か?
そりゃそうと小官の故郷では缶入りの練乳が普通にスーパーに売っててな…
ちっこい頃はアレを買って自分の分だけホットミルク作って飲むのに憧れてたもんだ。
兄弟が多いと大抵冷蔵庫の中で…
時折親までもが失敬してくれるから本当に困ってたよ。
- 311 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 23:29:09 ID:???
- 缶入り練乳って全国で普通に売ってるんじゃないの?
- 312 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 23:37:17 ID:???
- >>305
ジョージアMAXだな。
- 313 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 23:43:13 ID:???
- >>311
うってるよ
自衛官が言ってたが市販の缶詰の中身とさほど変わらんのに
缶の色が違うだけでどうしてこうありがたがってるのか理解できないよ
とかも今のレーションについて語っていたよ
- 314 :名無し三等兵:2008/09/03(水) 23:44:42 ID:???
- >>310
いや、もっとずっと東の県の出身だが
この飲み方って名古屋と関係あるの?
- 315 :ハインフェッツ:2008/09/03(水) 23:48:36 ID:Og2Issg/
- >>314
いえね、名古屋の缶コーヒーは「殆ど練乳」だと聞くので。
- 316 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 00:28:17 ID:???
- 加糖練乳入りの缶コーヒーといえばMAXコーヒーだろjk
- 317 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 01:58:43 ID:???
- >303
あれをひたすら湯煎すると、柔らかいキャラメルになるんだよね。
「パンにつけたりすると旨いです!」と後輩に湯煎後のをでっかい缶詰
(みかんとか白桃とかの背の高い缶詰サイズ)もらったことがあるw
後輩君のお姉さんが、それをスプーンですくって食べるのが好きだったらしいので、
女性=練乳缶の湯煎を上げると喜ぶ!という発想だったとか。
結局、後輩君が全部平らげて行ったけどw
- 318 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 03:30:10 ID:???
- 練乳・・・おえっぷ。
脂肪の塊じゃないか。
- 319 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 03:40:26 ID:???
- 蜂蜜練乳入りワッフルをおいしそうに食べる女は存在する
- 320 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 05:13:28 ID:???
- 飯代わりなら、それでもよかろう。
栄養の偏りが酷いが、ガンバレ食よりはマシだろうし。
- 321 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 05:59:48 ID:???
- >>319
里村茜乙
- 322 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 07:24:21 ID:???
- チューブ練乳は登山の友
- 323 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 07:40:13 ID:???
- ダイエットになるかと思って、エアコンの設定温度を16度にし、扇風機を体にダイレクトに当ててみた。
ついでに、食事を通常の半分に減らしてみた。
すごい勢いで腹部以外の皮下脂肪が減る。
が、しかし、体が放熱を防ぐために、血の巡りを悪くしてくれるので、思うように体を冷やせない。
- 324 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 09:52:12 ID:???
- 缶入り練乳(コンデンスミルク)が一気に普及したのもアメリカ南北戦争で
携行保存食として大量生産されたからだそうだし。
欧米人にとって牛乳は食生活に欠かせない重要な物であり、いかにして
腐敗しやすい牛乳を長期保存可能な携行食品にするのかという事は
長年の課題でした。
そして南北戦争が終った後も大量に生産されて海外に輸出され、軍隊や
船旅や探検の際の糧食として欠かせない定番アイテムとなりました。
- 325 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 15:17:25 ID:???
- 日本人はエライよね。
疑似ザーメンとして活用しちゃうんだもの。
- 326 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 15:57:08 ID:???
- あれ練乳なんか。
あとで掃除や洗濯が大変そう。
- 327 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 17:06:36 ID:???
- >>325
練乳がけイチゴ食べながらこのスレ見てたのに!!!1
- 328 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 19:04:42 ID:???
- 最っ低…
- 329 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 20:22:41 ID:???
- >>325-328
ワロタw
- 330 :ハインフェッツ:2008/09/04(木) 20:31:01 ID:buoQyqsS
- >>325
そんな話聞いた事ありません。
そりゃそうと湯煎の練乳といえばちょっと前に「乾酪」というやつを
テレビで見てぐぐった事があるんだが、なんでも昔とある食通が古文書
に書いてあるコレに興味を持って牛乳を煮詰めてみたが、どうやっても
八倍以上の濃度にはできなかったとか何とか…
だけど、実際には缶詰の練乳を開けたまま冷蔵庫に入れとくと
水分が抜けて白くて粉っぽいベトベトしたもんが出来てくるんだよね…
- 331 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 20:57:08 ID:???
- >>330
素人は黙っておれ
- 332 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 21:20:08 ID:???
- >>330
知らないなら教えよう、AVで使用する擬似精液のベースとして練乳が多用されておるのだよ。
そのものをイチイチ男優が出していると疲れるし衛生よろしくないからね。
- 333 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 21:53:53 ID:???
- わしみるく
- 334 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 22:08:43 ID:???
- 自分の放出物なのに臭いでえづいてしまうのは
なんでだぜ
スマソ
- 335 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:14:40 ID:???
- >>332
さもAV界で一般化してるかの様な言い方はやめとけ。
- 336 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:22:18 ID:???
- ベースが練乳なんて言ってんのはどこの馬鹿だ。見た目だけでいい加減な事を言うなよ。
ベースは卵白だよ。
http://www.call-girl.jp/kojien/b118.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018088730
スレ違いだし、これで終わりな。
- 337 :名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:52:35 ID:???
- >>336
出た…ネットに載ってる事がすべて真実だと思ってる
ピュア100%さん。コンバンワw
あのね、確かに卵白も使うけど練乳も使うのよ。
だから間違いではない。だって俺現場で作ってましたからw
- 338 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 00:09:38 ID:???
- AV女優がスク水着て練乳?だらけになってるのは見た事あるな
チューブから口で吸ってでろーんと垂らしてた
- 339 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 00:15:49 ID:???
- >>337
それは「一部では」と言う事であって、一般化してる証明にはならないよ。
ホントにAV現場にいたのかどうかもわからないしw
- 340 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 00:28:35 ID:???
- >>337
出た! 「ソースは俺」www
- 341 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 00:40:13 ID:???
- 食品系のスレで精液の話をした挙句くだらん煽りあいしおって
本当に度し難い
- 342 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 00:59:07 ID:???
- カレー味のウンコとウンコ味のカレー
どちらを選ぶ?
ってのもだめですか?
- 343 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 01:01:15 ID:???
- >>342
過去スレから散々既出。
- 344 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 01:23:52 ID:???
- ウンコって敵を追跡するときの手がかりになるじゃないですか。
逆に敵を錯乱するための特別に臭いウンコのレトルトパックとか
- 345 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 01:26:53 ID:???
- >>344
はいはい、スレ違いスレ違い。
「ぼくのかんがえたすっごいさくせん」は余所でやってね。
- 346 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 01:33:47 ID:dNFxCfHN
- 話を戻そうぜ
- 347 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 01:43:54 ID:???
- つまりは、パック飯最強はドライカレーでおk?
- 348 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 01:52:50 ID:???
- いや、それはどうだろう?
- 349 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 03:42:55 ID:???
- 女性のあそこに、生卵を流し込んでるAVを見たことがある。
ローションの代わりに白身を使うのはいいとしても、
黄身は殻の中に残せ、あそこに入れるな! と言いたい。
シーツが真っ黄色に染まってましたよ。
- 350 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 07:29:02 ID:???
- >>349
だからなんだ?それがレーションと何か関係あるのか?
- 351 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 07:55:10 ID:???
- レーション
ローション
一文字違い。しかもお隣。
- 352 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 12:17:15 ID:???
- これだけはいえる
ビニールレトルトパックの白飯は市販品と同等だから
ありがたがるかちなし
- 353 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 12:18:18 ID:???
- >>349
作品レーベル、タイトルキボンヌ
- 354 :ハインフェッツ:2008/09/05(金) 12:50:21 ID:geYam1pI
- アルファ化米ってホームセンター以外だとどこで手に入りますか?
- 355 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 12:53:11 ID:???
- >>354
自分で作る。
- 356 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 12:54:10 ID:???
- 大学の山岳サークルがキャンパス内で野菜や白飯を天日干ししてるのを見たことがある。
- 357 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 13:58:34 ID:???
- そういや、干飯って、アルファ化米ってことになるんかな。
- 358 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 14:13:32 ID:???
- Wikipediaで干飯検索するとアルファ化米に転送されるからそうなるんじゃね。
- 359 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 15:02:25 ID:???
- >>352
あれボソボソで不味い、豆ご飯もたいして美味しくないな
やっぱドライカレー最強、単品でも食えるし
- 360 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 15:24:08 ID:???
- でも三食それでドンパチしろって言われると辛いんじゃないかね。
戦闘中なんて肉体的にも精神的にもギリギリだろうし、
カレーは匂いでバレるっていうし。
- 361 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 21:34:33 ID:???
- 『白ブタ』『黒ブタ』の話はここでいいのかな?
- 362 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 21:34:37 ID:???
- いや、俺ならカレー煎餅のみで一週間はいけるぞ。
- 363 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 21:36:10 ID:???
- >361
巣に帰れ。
- 364 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 23:21:31 ID:???
-
>>361
…『白ブタ』の方が柔らかく旨かったので
皆奪い合って喰ったらしい。…
- 365 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 23:30:54 ID:???
- 白ブタの方が脂も乗っていて、
カロリー的にも助かったんじゃないだろうか。
- 366 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 23:49:59 ID:???
- 意味分かってる?
- 367 :名無し三等兵:2008/09/05(金) 23:50:28 ID:???
- >364
>365
まとめて巣に帰れ。
- 368 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 00:58:42 ID:???
- ABカーソン大尉(認識番号NX14764)は、以下の証言に間違いがないことを宣誓いたします。
○と○と○の三人は○月○日の午後、日本軍陣地に攻撃をかけたさいに殺害されました。
(中略)
さらに探索したところ、○○から明らかに○の頭皮と思われるものを発見しました。
内蔵が薪の上にまばらに置かれており、そのそばには部分的に焦げた肉片がいくつかありましたし、またわが軍兵士の携行物である弾薬袋の中には、肝臓と思われる細切れのものが入っておりました。
明らかに鋭い刃物で切り落とされた肉の形や血痕から、彼らの体から肉が切り落とされ、頭皮がはがされたことは疑いようがありません。
この地点から100ヤード離れた別の小屋の外も、足、太もも、肩の骨と一緒に、○○が付着した人間の肉がありました。
またもう一つの小屋の外には○の頭部があり、さらには頭皮のはがされた頭だけがなんとか残された体があり、
脊髄は地面に転がっていました。これら残存部のそばには、焼け焦げた手首と手が横たわっていました。
彼らの体に残っていた傷はわが軍の砲撃によるものではなく、銃弾によるものです。
軍医も体の残存部を検証して意見の一致を見ました。
発見したこれらの残存部位は○と○と○のものであると私は確信しておりますし、
埋葬を手伝ってくれた部下たちの以下の証言もこれを裏付けております。
ABカーソン大尉 署名
- 369 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 01:13:00 ID:???
- 明日はフォアグラ食べよっと
- 370 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 10:06:40 ID:???
- >368
>369
まとめて親父の玉袋へ帰れ。
- 371 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 19:37:49 ID:???
- またいつものクソ雑談スレか・・
- 372 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:09:44 ID:???
- 戦場での飯がテーマなんだからこの話も避けて通れないと思う。
おぞましく、日本人のプライドを揺るがす話題だが、
過去の現実も直視すべきだろう。
- 373 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:19:35 ID:???
- 極限状態ではとくある起きる話だからなあ・・・
「ひかりごけ」でも読んだら?
- 374 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:21:00 ID:???
- 1合の米を3合の水で炊いたら結構ご飯が多めに炊けた
2合の米を通常の分量でたいたとき並だ
今度は芋のつるや大根の葉っぱとか入れてかさを増やしてみようと思う
- 375 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:26:37 ID:???
- 更に大根を細かく刻んで入れてみれ
- 376 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:39:49 ID:???
- うまそうですね やってみます
- 377 :375:2008/09/06(土) 20:51:23 ID:???
- >>376
おうガン( ゚д゚)ガレ
栗や胡桃入れて自然薯擦ってかけて喰え
- 378 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 22:30:16 ID:???
- >>373
それにしても人の肉を食ってまで戦争する必要があったのかなあ?
- 379 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 22:30:46 ID:???
- >>368
極限状態であれば日本人に限らずとも起こる事態みたいだよ
ベトナム戦争中には米兵が人肉を喰い、本国へ帰還してからもその味が忘れられずに人を殺して喰ったという事件があったはず
たしか、その事件をもとにして映画も造られていたはず
- 380 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 22:34:46 ID:???
- 夢を壊して悪いがその映画はフィクションだよw
- 381 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:00:03 ID:???
- >>377
栗と胡桃も飯に入れて炊くんすか?
- 382 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:03:04 ID:???
- >>381
栗ご飯は当たり前にあるだろ? 胡桃も殻割って中身入れて炊け
自然薯の蔓に豆みたいな「むかご」付いてるが、それ炙って喰えるから
- 383 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:05:28 ID:???
- >>382
なるほど、わかりやした
- 384 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:06:41 ID:???
- その話が戦場の飯とどう関係するんだ?
- 385 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:12:39 ID:???
- 野山に自生する食材を用いて飯を豪華に栄養価を高める事は
戦闘状況において食料の確保に通ずる
- 386 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:20:51 ID:???
- つうか普通にサバイバルスキルやん。
- 387 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:23:08 ID:???
- 栗といえば、カチ栗ってどうやって作るんだっけ?
昔は酒宴の肴以外にも個人で携行する兵糧にもしていたらしい
- 388 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:31:23 ID:???
- 今なら、普通に電子レンジでチンすればいいんじゃね?
- 389 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:33:02 ID:???
- そしてメインディッシュは白ブタのステーキ。
空きっ腹の旧軍の兵隊さんには、戦場での最高のご馳走。
- 390 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:34:15 ID:???
- >>387
>勝栗とは本来『搗栗』と書き、栗を殻付きのまま干して臼で搗ち、殻と渋皮を取り除いたもののことです。
>保存性に優れて栄養価も高いことから戦国時代には兵糧として重宝され、
>また、『搗(か)ち』が『勝ち』に通じることから出陣や凱旋の際の『三献の儀』に用いられるようになりました
>(武田信玄の川中島の合戦の話にも登場します)。
ttp://www.amaguriya.jp/page/2#q_kachi
- 391 :ハインフェッツ:2008/09/06(土) 23:34:51 ID:cLSxpH+R
- 「兵料丸」って正式なレシピはどうなんだろう?
忍術関連の本とミリメシの本とではなんかレシピが違うっぽいんだが。
- 392 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:42:48 ID:???
- 最近の自衛隊のレンジャー部隊は
水を飲むなと言う命令さえ守ることが出来ず
水筒を検査すると水筒の水が減っていてることが多いそうな
- 393 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:50:36 ID:???
- 飲むなと言われて、はいそうですかともいかんだろ。
- 394 :名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:56:57 ID:???
- バギノ作者のまんがで圧縮レモン飲んでた奴がいた
- 395 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 00:12:27 ID:???
- 栗と栗鼠
- 396 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 02:11:03 ID:???
- 養豚場で砂まみれの豚のくその中だけをたべ飢えをしのぎながら中国大陸を歩き上海まで言って
中国人に混じって米軍輸送船に荷役として紛れ込んで
自分の小便を靴にしてそれを飲んでのどの渇きを癒しながら日本に帰ってきた
元憲兵の特務機関員のインタビューをみた。
豚のくそはくえるのか?
- 397 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 08:58:15 ID:???
- 人肉を喰うよりはましだろう。
- 398 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:15:12 ID:???
- それは喰っててもインタビューでは伏せるだろ
- 399 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:22:16 ID:???
- >>378
色々な考え方があるだろうが、
生きている人間を食べるために殺すのはどうかと思うが、
戦闘で死んだ人から肉を分けてもらって生きている人間が命を長らえるのは、
しかたのなかったこととして認めてもいいんじゃないか。
ただ、大して栄養にならないとは思うぞ。
死んだ人まで食わなきゃいけない状況下では、
その死んだ人の体にある体脂肪の量は極めて少なく、
蛋白質は補給できるが、体を動かすための糖質・脂質は補給できない。
補給が整っていた米軍の兵が、ご馳走に見えてしまうのも仕方ないな。
- 400 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:22:38 ID:???
- >>396
豚は雑食だから何でも喰うし
中国とかだと、残飯とかをそのまま豚の餌にしてるんじゃなかったっけ?
- 401 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:25:58 ID:???
- >>396
動物によっては食糞するぞ。
消化吸収が悪くて、けっこう栄養価が残っているらしい。
補給が切れた日本軍が、暑い土地で戦争してたのは、良かったのか悪かったのか。
寒冷地なら補給が切れたらすぐに餓死だし、補給の必要量が格段に多くなるから。
- 402 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:44:00 ID:???
- 某元兵士のインタビューより
(ニューギニア最前線における動物性たんぱく質の摂取について)
−− 先生はニューギニア最前線で二等兵として戦っていたわけですが、
肉は全然食べられなかったわけですか。
水木 肉は口にしたことがなかった。
−− (笑)。あるとすると・・・。
水木 人間しかないわけです。だから私は
食人の風習がどうしてできたかということは、よく分かったです。
ごく自然に起こることですよ(笑)
−− (笑)。動物性タンパクが欲しい。
水木 そうなんです
からだがそういうふうにさせるんですよ。
−− 今の話を聞いていると、
水木先生はあそこで人肉喰ったんじゃないかって思うんだけどな(笑)。
水木 あの、そういうふうになりますよ、自然に。
−− (笑)。肯定されてもこまるんですけど、先生(笑)。
水木 いや、そういうふうになるんです。
−− ほー。これはオフレコでもいいんですが、
喰ったことあるんですか、先生。
水木 ない。
−− 気持ちはわかると。
水木 気持ちは分かります。胃が良かったから。
−− 胃が良かった(笑)。喰えるもんなら喰いたいけど、ま、やめておこうと。
水木 やめておこうなんてもんじゃなくて、なんでも食べたいわけですよ。
チャンスがなかっただけです。
- 403 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:49:57 ID:???
- 人肉を食うなんて人間の所行ではない。
鬼畜の行いだ。
- 404 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:52:12 ID:???
- >>403
中国人はちょっと前まで普通に食ってたけどな
- 405 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 09:56:00 ID:???
- 中国人と同じレベル
- 406 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 10:35:43 ID:???
- 亡くなった人の肉を食べて供養するという風習・文化を否定するのか?
- 407 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 10:47:18 ID:???
- 何でも一緒くたにするな
- 408 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:11:06 ID:???
- 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:37:49 ID:???
またいつものクソ雑談スレか・・
- 409 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:38:06 ID:???
- 細菌の排泄物をありがたがって飲んだり食べたりしてるでしょうが、日本人は。
- 410 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:42:26 ID:???
- うちのママンは出産のとき自分の胎盤食ったそうだ。
「レバーだねレバー」っていうのが感想だそうな。
- 411 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:48:51 ID:???
- かもすぞー
- 412 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:54:34 ID:???
- >>409
フランス人も中国人もだが?
- 413 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:55:54 ID:???
- ヨーロッパも全体的に結構かもされてる希ガス
- 414 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 16:17:13 ID:???
- いま話題の、アフラトキシン
日本には、いない菌だっけ?
- 415 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 16:18:14 ID:???
- つか、かもす文化が無い民族って北極圏の狩猟民くらいじゃね?
- 416 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 16:19:25 ID:???
- あのなあ、土ってのは全部細菌の排泄物なんだぞ。
間接的なものを含めれば、一部の原始的なウィルスや細菌を除いて、
大部分の生物が細菌の排泄物のお世話になってるの。
- 417 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 16:58:31 ID:???
- そんなヘリクツ言われても
- 418 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 17:02:59 ID:???
- 人間のからだは、
陽子と中性子と電子から構成されているんだから、
プルトニウムだろうとごくごく飲んでも平気
なんていう乱暴な話と一緒だな。
- 419 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 17:06:22 ID:???
- ___
,r' `ヽ、
,i" ◎ ◎ ゙;
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) 果たしてそうかな?
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
- 420 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 17:42:18 ID:???
- >415
エスキモーやイヌイットの間では、アザラシの中に海鳥を入れて
土中に埋めて発酵させるキビヤックと呼ばれる発酵食品が存在
する。
- 421 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 18:41:59 ID:???
- 土人料理キモス
- 422 :ハインフェッツ:2008/09/07(日) 21:15:56 ID:Ph1W8Zy+
- >>421
小泉武雄教授に謝るべし
- 423 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 22:09:39 ID:???
- >>420
でも現地住民が食べてるからって、「俺が食っても大丈夫」って保証も無いしなぁ…
現地住民が食べている=安全、ではないので注意すべきだよ
そういう意味じゃレーションは大事だな
- 424 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 22:19:36 ID:???
- 他所の土地は水を飲んだだけで腹壊すんだから、ましてや、その土地の食べ物なんて・・・。
- 425 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 22:37:22 ID:???
- 水木先生〜 何でもいいたいこという人なんだよな〜
このあいだなんかテレビのインタビューで
「ぼくみたいな金を稼いだ人間はべつだけど、あんたたち一般のお金がない人にとってはこの世は地獄なわけだよぉ〜」
なんてわらいながらいってた。
そばで奥さんが
「あなた、またそんなことを!もうっ!」と大慌て。
- 426 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 22:44:28 ID:???
- じつにそのとおりだな
先生はさすがにわかってるよ
- 427 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 22:55:20 ID:???
- >>424
本で読んだが、パキスタンやアフガニスタンじゃカメムシを生で食べるそうだ…
勇気あるドイツ人傭兵が食べてみたら、即刻入院したそうな
南米じゃ蜘蛛や芋虫、日本でもイナゴや蜂の子を調理して食べる
虫を食べるのは世界的に普通だと思うが、さすがに生カメムシはちょっと…
- 428 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:04:25 ID:???
- 虫を常食できれば食糧不足を回避できる
- 429 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:09:41 ID:???
- 草をウシに食わすより、芋虫に食わせてそれを食った方がはるかに効率がいいんだって。
- 430 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:13:13 ID:???
- 三笠フーズが販売した毒入り米で作った
鹿児島産焼酎と西日本全域に供給して生産されたせんべいの類がきになる
- 431 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:17:45 ID:???
- そもそも三笠フーズにそんな米を売った奴の責任はどうなんだろ?
食品会社なんだよ?三笠フーズ。
食用にするでしょ。
- 432 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:18:16 ID:???
- そんなのは氷山の一角だよ。
養豚場が仕入れてる飼料は、食品系の産業廃棄物らしいが、
捨てる側は、それが飼料になるとは思っていないから、分別などしない。
カビが生えた、腐った、薬品混入、何かの汚染、etc・・・様々な理由で
廃棄になったものを豚に食べさせて、その肉が食用として普通に売られる。
- 433 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:39:43 ID:???
- 牛や豚を早く育てるためにホルモン剤を使用して
それを食べた小学生程度の娘にすでに生理がおき胸は乳房が膨らみ
太ももは10代後半のような腰つきになってるそうな。
読んでいて欲情してしまった
- 434 :名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:46:11 ID:???
- 膨らむってもんじゃないぞ。
そこらの貧乳の高校生・大学生がうらやむ程の豊かさだ。
- 435 :ハインフェッツ:2008/09/08(月) 00:02:07 ID:gWHH9tAG
- >>433
グラビアアイドルの好物が「鶏肉」だったりね…
あと、ラベンダー入りのボディソープを常用してたら
赤ちゃん(しかも男性)の胸が膨らんだなんて話もあるでよ。
ひんぬーに悩むおにゃのこは手術の前に検討すべきだわね。
- 436 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 00:09:59 ID:???
- >>434
そんなに効果が出るんですか
>>435
逆に胸が大きくなる鶏肉とか銘打って販売したら
売れるかもしれませんね
- 437 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 00:48:15 ID:m/xQKAhq
- 鳩みたいな胸になれる鶏肉。
- 438 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 00:58:18 ID:???
- そういや前に12歳の巨乳小学生いたな
- 439 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 00:59:05 ID:???
- >>435
貧乳だって自覚する時点で手遅れじゃないか?
子供のころからヤバい肉を食べ続けた結果が、小学校高学年で巨乳、ですよ。
- 440 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 01:47:30 ID:???
- さーや
ってこがいますね
- 441 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 06:19:03 ID:???
- プロダクションの地下室で・・・とかエロイ妄想いっぱいしてたのに、
鶏肉食っただけなんてガッカリ。
- 442 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 10:55:02 ID:???
- これこれ、毎日新聞が食いついてきそうなネタをいうでない。
- 443 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 19:22:15 ID:???
- >>416
ケイ酸塩鉱物も混じってるので
- 444 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 19:44:26 ID:99QJkUPf
- グラマー小学生になるだけですめばよいが。。
チキンジョージが誕生したらどーする。
- 445 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 19:52:54 ID:???
- 誰にも望まれずに生まれてきました。
- 446 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 20:03:58 ID:???
- 羞恥心がない小学生が1分オッパイさわラセて1000円商売がはやる
- 447 :霧番:2008/09/08(月) 20:41:21 ID:4pvmm9fg
- 胸はやっぱり年齢相応でないと
- 448 :ハインフェッツ:2008/09/08(月) 21:08:44 ID:2hnK3Ws2
- ま、自然なのがいいのは言うまでもない。
ただし自然のものでもラベンダーだけでなく、
大豆やザクロ等は女性ホルモンに近い作用を人体に対して発揮するのだそうな。
更年期障害に悩む奥様方はよく使っているらしい。
あと、このテのホルモン系はけっこう短いスパンで効きますんで
高校生や大学生くらいになっても毎食鶏肉食うとか、入浴後はいつも
ラベンダーオイルを全身に擦り込むとか頑張れば或いは…
と小官は思うね。
- 449 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:14:29 ID:???
- 完全なクソスレになりましたね
- 450 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:15:54 ID:???
- 前からだよ
- 451 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:18:09 ID:???
- なるほど大豆いそふらぼん配合のパンや
豆腐やおから、鶏肉のももや胸肉などブラジル産とかのホルモン障害で有名なところのを
食べさせればいいんでしょうね。
おっちゃんがこれを実践したら禿が改善されるかも
毛深いのが改善できるかもと期待します。
ひげが伸びるのが早くかみそりが3日でだめになる
- 452 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:37:02 ID:???
- 自分はオッサンでありますが、乳房が女性化して困っているであります。
- 453 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:40:34 ID:???
- ダイエットしる
- 454 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:46:58 ID:???
- 自分は子供のころから太っていて乳房が女性化していたので
学生の頃は不良にトイレに呼び出されて胸をもまれていたであります。
- 455 :名無し三等兵:2008/09/08(月) 22:30:50 ID:S4pLrEyE
- 大昔に発売されていたカップライスは重量は軽いし、
ほぼ、カップ焼きそばと同じ調理で法で、日本人が食い慣れてる米が食えた。
しかも、カップでも保存期限は一年。窒素封入の袋包装にすれば
5年は持つと思う。あれが生産中止にならなければ自衛隊だけじゃなく、
阪神や新潟の大災害の時に大活躍してたはず。
パンは不評だったし、カップ麺は別の意味で不評だったらしいし。
カップライスは社長の独断で生産中止になったと聞いたけど、
先の読めない年寄り経営者の大間違いだった木がする。
- 456 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:03:54 ID:???
- カップライスの販売中止は何か衛生上の事故がきっかけだった記憶が。
普段から危機意識が低く、何の備蓄もなかった人々が、配給の食事に
パンがまずい、麺がまずい、米喰わせろ
っていうのもどうかと思う。
世界では餓死で死ぬ人間が大勢いて、かつて日本もそんな時期があった
ことを思うと。
- 457 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:10:59 ID:???
- 新潟では「フルーツが配給に出ない、どういうつもりだ」
「ばあさんがじかに握ったおにぎりなんか汚くて食えない」
「パンはあきた米を食わせろ」
「食事のメニューが少ない」
とか文句があったそうだ
- 458 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:19:30 ID:???
- 日本人も贅沢が過ぎて浅ましくなったもんだ。
- 459 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:21:25 ID:???
- 阪神大震災の時に配給の現場にいたけどそれはそれは非常時意識など
まるでなかったよ住民の人は。おにぎりやパンを持っていっても
「次は炊き立てのご飯持ってきてくれ」とか「味噌汁に豆腐がなきゃダメだ」
とか震災2日目にそんなエゴ丸出しで言ってくる人がとても多かった。
暖かい食事をしたい気持はよく理解出来たけど最低限の食事で乗り切らなきゃ
行けない時期に「揚げたてのコロッケ持ってきてくれ」って真顔で言われた
時に人間の愚かさを俺は初めて知ったよ…
- 460 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:32:34 ID:???
- 沖縄なんかで住民が米軍キャンプで保護されて食事とか粗末ながらも衣食住の世話してもらっているのを
みた日本軍が「あいつらだけ飯食ってぬくぬく生活しやがって」
みたいな感情で住民を浜辺に呼び出し手榴弾で虐殺していった事件もあったよね。
そのときの生き残りの子が体に刺さった鉄片で醜くなって沖縄の学校でずっといじめられながらも
戦後を強く生き抜いたドキュメンタリーをやってるのを見たよ
- 461 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:38:57 ID:???
- エゴというか緊急時は精神不安定になって当たるだけだな
そういう時は一人くらい射殺して恐怖で支配すれば収まる
- 462 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 02:40:47 ID:56OXOWaD
- >>457
中越地震の被災者だけど、そんな話は見た事も聞いた事も無いぞ。
嘘書き込んでんじゃねえよ朝鮮人。
- 463 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 02:46:47 ID:???
- >>462
いいや朝のワイドショーで現地リポートでの人が
問題点としてリポートされていましたよ
あなたはまともかもしれんがほかの連中の中にはそういうやつもいたってことですよ
- 464 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 02:50:43 ID:???
- ___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ そういう時は一人くらい射殺して恐怖で支配すれば収まる !
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
おまえ、見せしめに殺される役に決まったから。
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | /:::::::::::::::: \
. |::::::::::: | /─三三─ ::::::\
|:::::::::::::: |/( ○)三(○):::::::: \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ |r┬-| ::::::::: _/
ヽ:::::::::: ノ | `ー'´:::::::::::: \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 465 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 02:59:59 ID:???
- ばかだなあそういう時は小学生以下の子供から射殺するに決まってるだろ
大人なんて殺してもインパクトないよ
- 466 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 03:33:16 ID:???
- 新潟のカッペにマナーを期待するのは無理
- 467 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 03:34:50 ID:???
- あんまり極端なことして追い詰めすぎると逆に、
「コイツを殺さない限り、いつか殺される」と思われちゃう。
- 468 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 04:48:42 ID:???
- ___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ ばかだなあそういう時は小学生以下の子供から射殺するに決まってるだろ
| (__人__) | 大人なんて殺してもインパクトないよ
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
消防以下の奴ってことでお前に決まったから。
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | /:::::::::::::::: \
. |::::::::::: | /─三三─ ::::::\
|:::::::::::::: |/( ○)三(○):::::::: \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ |r┬-| ::::::::: _/
ヽ:::::::::: ノ | `ー'´:::::::::::: \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 469 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 07:20:05 ID:???
- メディアリテラシーの無いやつがいるな
- 470 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 08:23:44 ID:???
- >>455
非常食のパンは、
「作業所」でも作れる、防災用だから単価が高い、
「作業所」で作ったものは優先的に購入してもらえる、
といったことで、
障害者を安い賃金で働かせてピンハネする、
ボランティアという看板を掲げた悪徳搾取屋の
恰好のビジネスなんだよねぇ。
少なくない作業所が、
売っている品物の値段・売上数に比べて、
働いている人の給料が異様に安い。
しかも、障害者でも健常者と同じ成果が出せるような仕事で、だ。
- 471 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 08:27:33 ID:???
- >>457
>>459
被災によって精神的に壊れてるから、
そういう言動が出てしまうのだと思うよ。
ま、そういうことを言えるだけの余裕があるということでもあるが。
地震から数日、食糧なしで水だけでしのぐ経験をしていれば、
食えるだけでもありがたい、ということになると思うのだが。
- 472 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 08:30:52 ID:???
- >>463
マスゴミの報道ってさ、
自分よりも下等な人間がいることを見て確認して安堵したい視聴者の醜い欲求を満たす
ために、意図的に偏った報道をしてるんだよ。
どういう事件に多くの時間を割いて放送しているか、注意深く見てみ。
- 473 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 08:31:16 ID:???
- 幼稚園から老人ホームまで福祉ビジネスは今やヤクザのシノギだからな。
- 474 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 12:10:19 ID:???
- >>471精神的なショックで参ってる人がバクバク飯を平らげるもんかね?w
- 475 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 16:41:27 ID:???
- >>474
んー、一回災害現場の手伝い行ってみたら?
モニター越しじゃあわからないことも世の中いっぱいあるよ。
- 476 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 21:14:54 ID:???
- >>474
阪神の時は仕事で現地に行ったが、
飯に文句は当たり前、簡易トイレは汚し放題、掃除は全て他人任せ
避難民同士でつかみ合いの大げんか
家財道具や食糧の盗難
これほど人の実態は醜いものかと思ったよ。
- 477 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 21:18:17 ID:???
- いや外国みたいに強姦や殺人がないだけ紳士的といえるぞ
- 478 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 21:47:01 ID:???
- >>462
貴様 確たる確証もなく人を非難して朝鮮人呼ばわりか?
今度お前らの地方で地震が起きたら似たような状態になると思うが
そのときはちゃんと録画してその画像を広くみんなに見せて回ってやるわ
- 479 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:35:08 ID:???
- さいとうたかをのサバイバルが絵空事じゃないのが、良く分かるよ
- 480 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:44:42 ID:???
- >>477
ないだって? まさか。
かなりの強姦、かなりの殺人が行われたが、事件として扱われなかっただけよ。
不審な死体が転がっていても地震で死んだとしてスルーされまくり。
- 481 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:48:30 ID:???
- 屋根が倒壊して親や子が生き埋めになっていてまだ声がしてるのに
助ける人手が足りなくてそのまま火に飲み込まれて生きたまま焼かれていった人たちが
大勢いたと阪神の地震では聞いてる。
はだしのげんを思い出したよ
- 482 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:51:19 ID:???
- 大震災に備えて防災訓練とかやる割りには、
治安がなくなった状態でどう身を守るかという話は、ないんだよな。
下手にノウハウを教えると、逆に、犯罪を助長してしまうからか?
終戦後の混乱期に何が起きたのか、ちゃんと教えるべきだろう。
- 483 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:52:27 ID:???
- >>481
村山首相が殺したようなもんだな。
地震発生直後に自衛隊を投入していれば、
多少の人は救えたはずなんだから。
- 484 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:58:28 ID:???
- >>483
>>483
そうだよね。
あと地震保険でマンションとかで加入してる人たちの建物が玄関周りがあまり損害がなくて
中がめちゃくちゃになってひびや崩壊が始まってるのに査定が軽微という判定を受けていたのを見て
地震保険は当てにならんと思ったよ
- 485 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 23:05:20 ID:???
- 自演か?似たような文体ばっかでキモイな。
>>480
この手の話はあったあったないないの水掛け論ばかりで
ソースは全然出てこないんだよななぜか。
- 486 :476:2008/09/09(火) 23:26:23 ID:???
- あいにく俺が書いたのは>>476だけです。
人の口に戸は建てられない。
マスコミが全てを伝えていない事ぐらい君にもわかるだろ?
- 487 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 23:28:27 ID:???
- とりあえずうちにはスコップと金属バットはそこそこあるから防犯は大丈夫だ
高校球児だったし3人までなら囲まれても殺せる
- 488 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 23:41:48 ID:???
- >>485
統計なんか取れるわけないだろ。
- 489 :名無し三等兵:2008/09/09(火) 23:45:56 ID:???
- 阪神大震災ではみどりのプリペイド式公衆電話が震災のドサクサで多数強奪された。
理由はプリペイドカード部を利用して偽造テレフォンカードを作成するため
- 490 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 00:07:25 ID:???
- そんなに特殊な磁気カード装置がなくても読み書きできるのになー。
現地に救援にいく自衛隊の車列を、バリケード張って阻止した市民団体がいたな。
- 491 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 00:09:19 ID:F+9bfTCf
- 球児なら人を傷つけるなよ{号泣。
- 492 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 00:26:36 ID:???
- トーナメントのきびしい戦いだからピーチャーライナーをねらったり
主力級をデッドボールは日常茶飯事
日頃甲子園しかみてないとわからないだろうけど地方予選は審判が甘いから地獄
- 493 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 00:37:57 ID:???
- 実際、>>487のような基地外が金属バットを振り回してる
光景もあったんだろうな。
- 494 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 01:44:52 ID:???
- >>483
これは村山云々とは違う次元の問題があるからなぁ。
あの時点では、余程自衛隊の投入に日頃から積極的な、
石原慎太郎みたいなのでもいない限りは誰がやっても大して変わらないと思うよ。
事前の合同演習や担当者同士の顔合わせすらできなかったらしいぐらいだし。
- 495 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 01:45:20 ID:???
- あの場はスコップのアラシだからマジヤバイ
塹壕戦でのスコップはまさに接近戦の王様
- 496 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 03:33:42 ID:???
- 非常持ち出しに折りたたみスコップの導入を検討しようかな
- 497 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 05:29:00 ID:???
- 俺は自宅の軒下に折りたたみでない普通のスコップを常備してるよ。
まあ、家庭菜園用なんだがww。庭を耕すついでに銃剣道の練習を
少々。
阪神大震災の火事場泥棒の件は、土地柄を考えれば理解し易いと思う。
- 498 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 07:57:47 ID:???
- >>485
”ないない”の方は、与那原恵というライターがデマであった事を
検証してる。>「被災地神戸『レイプ多発』伝説の作られ方」
”あったあった”の方は、>>488 レベルだがw
- 499 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 08:14:05 ID:???
- 戦後の混乱期に戦勝国民とかいう人たちがしたこと、
彼らの子孫が多い地区は、いまでも、
昼間は安全に通行できる道も、夜間には危険で通行できない
ということを考えると、なにがあっても驚かない。
JR山の手線の新大久保駅の周辺は、日本なのに外国の様相で、
朝は新大久保を使う人でも、夜は逆方向の隣駅の高田馬場まで歩く、
なんていうのが基本だというくらい。
- 500 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 09:08:19 ID:???
- せめて食い物の話に絡めようぜ。
- 501 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 11:10:07 ID:s9MPG/al
- ポレンタってうまいの?
自分で作れる?
- 502 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 11:28:57 ID:???
- 災害時の飯といえば
す い と ん
普段食べても旨いが、災害時も結構作り勝手がよさそう、食える野草を適当に放り込んだりとか
ちなみに我が家で食べるのは主に冬
具は、大根、大根っ葉、ニンジン、油揚げ、豚肉、長葱、蒲鉾、牛蒡
- 503 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 15:05:55 ID:???
- 「炊き立ての米出せ」と文句言われるのがオチ
- 504 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 15:14:59 ID:???
- >>503
真冬なら少しは喜ばれるんじゃないの?
具沢山なら腹も膨れる
- 505 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 15:15:35 ID:???
- そんなこと言われたら
オマエガヤレ
って言い放って追い返せばいい。
あるいは、
自分のやってるボランティアは必要とされていない、いらぬ御節介だと理解して撤退。
- 506 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 15:16:02 ID:???
- >>503
真冬なら少しは喜ばれるんじゃないの?
具沢山なら腹も膨れる
- 507 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 15:18:04 ID:???
- スマン、接続ミスで>>504、>>506と連投してしまった
- 508 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 18:37:53 ID:???
- >>503
真冬なら少しは喜ばれるんじゃないの?
具沢山なら腹も膨れる
- 509 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 18:56:15 ID:???
- >>503
真冬なら少しは喜ばれるんじゃないの?
具沢山なら腹も膨れる。
- 510 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:06:29 ID:???
- 非常用に飯盒を買ったのですが飯盒に内蓋がついています。
このうち蓋はご飯炊くときには使用しないと思いますがなんにつかうのでしょうか?
- 511 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:08:54 ID:???
- もう文句言われるくらいならテメーがしろといって
バイオレンスジャックかスクライドみたいに周辺封鎖して野放しでいいんじゃね
- 512 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:11:16 ID:???
- >>510
おかずをのせる
入れる水の量を測る
うるさい後輩の頭を叩く
好きな使い方をしろ
- 513 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:13:05 ID:???
- >>510
学校行事とかで飯盒炊爨とかしたこと無いのかな?
中蓋は米の軽量カップ代わりになるよ(すりきりで約2合)
その他にも副食の皿代わりとかにも使える。
- 514 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:13:06 ID:F+9bfTCf
- スイトンかぁ。被災時に菓子パンやカップ麺を出されるよりうれしいぞ。
作るほうも簡単だから良いアイディアじゃね?
- 515 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:14:11 ID:???
- >>512
おかずをいれます
有難う御座います
- 516 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:16:15 ID:???
- >>513
>中蓋は米の軽量カップ代わりになるよ(すりきりで約2合)
すごい情報有難う御座います
実生活で中蓋だけでも早速使ってみます
有難う御座います
- 517 :513:2008/09/10(水) 19:19:44 ID:???
- 時間がある時でも家で飯盒炊爨してみることをお勧めします。
ガスコンロでも問題なく炊けますし。
何より火加減が調節しやすいですからね。
頑張って<(`・ω・´)
- 518 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:23:17 ID:???
- コツが掴めると、鍋使ってコンロで米炊けるようになるよ。
- 519 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:32:59 ID:???
- >>517
>>518
有難う御座います
被災時にもご飯とかお世話にならないでがんばりたいと思っております
- 520 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:51:28 ID:???
- 被災字は水もないから尿で米をもどして食うと思うよ
- 521 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 20:05:28 ID:???
- >>520
密林少年乙
- 522 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 21:34:01 ID:???
- >>489
パチンコのCR機とプリペイドカード販売機も偽造カードを作るために
震災のドサクサで多数強奪されたよね。
- 523 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 21:38:00 ID:???
- >>511
封鎖して観察してればそのうち難民どうし共食i(ry
- 524 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 21:45:06 ID:???
- >>522
そうなんですか。
銀行のATMがたくさん破壊されて現金が大量に奪われたのは知っています。
あと震災近隣のホームレスが炊き出し目当てやお宝ゲット目的で多数現地入りして
いたのを記憶しています。
- 525 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:05:36 ID:???
- そういう略奪行為やるような連中が、強姦しないわけがないわな。
- 526 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:13:45 ID:???
- 強盗・略奪はひどかったらしいな。
模倣犯の発生、避難民に恐怖を与えるため
報道規制が敷かれたが、
実際には金目当ての暴徒が暗躍してて、夜の被災地なんて
警官ですら歩けなかった。
- 527 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:17:49 ID:???
- 速やかに自衛隊を投入したところで治安を確保できたのかな。
口で言っても止めるような連中は、最初から悪さしない。
自衛官はそこで武力を行使できるのか、と。
- 528 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:48:19 ID:???
- 日本人の強盗団でフル装備した自衛官見てまで犯罪できる奴は少ないだろうな
- 529 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:51:40 ID:???
- >>528
憲法違反だ!と言って反撃するだろう
- 530 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:53:21 ID:???
- 何もしてこないとわかれば、目の前で堂々とやるって。
阪神大震災のときは法整備とかが出来てなさすぎで、
自衛官は一般国民と同様の現行犯逮捕の権限しかないから。
- 531 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:57:42 ID:???
- 関東で大規模な震災が起きれば
政界、財界などの特権階級や文化人などを含む芸能人なども一般人と区別なく
略奪、暴行などの被害にあうだろうな。
安全なのは皇族ぐらいかも知れん。
長くて3日は自力でがんばってくれと言うのが政府の見解ですがその3日間はすごいことになるだろうね
- 532 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:58:30 ID:???
- 終戦後の戦勝国民が何をやったか知れば、恐怖で眠れない夜になるよな。
- 533 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:59:58 ID:???
- >>530
やれば現行犯逮捕できる件
- 534 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:07:58 ID:???
- >>532パチンコ屋に押し入って
終戦後の貸しを取り返してやれ
- 535 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:17:13 ID:???
- アメリカでハリケーン「カトリーナ」が来た時の
ニューオリンズは一時報道で無法地帯になったって言ってたけど
実際には市民のほとんどは犯罪を犯す余裕も無い上に
時間が経つと警察だけでなく軍も投入されて
治安は良かったらしい
こそ泥ぐらいは出るかもしれないが
強盗、強姦は平時のほうがはるかに多いよ
- 536 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:23:53 ID:???
- アメリカ人はそういう時の団結心は高いよ。
開拓時代からの国民精神でもある。
- 537 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:24:09 ID:???
- アメリカのアーミーは平気で射殺して来るからな
- 538 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:24:59 ID:???
- アメ横や秋葉原とかは震災時には略奪とかが発生しそう
- 539 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:36:27 ID:???
- 阪神大震災でも震災直後は近所の住民同士が助け合い
治安は悪くなかった
地震から時間が経ち、復興が始まるにつれて
補償問題などが原因でのトラブルが増えた
- 540 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:40:21 ID:???
- >>539
正にさいとうたかをのサバイバルそのままじゃないか!?
- 541 :名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:42:03 ID:???
- 阪神復興の際に従来の町並みをそのまま再建するのではなく
新しい区画整理にもとに策定された住民の割り振りで不満不平が一気に噴出したよね。
ある軍物が阪神の人が購入意思を申し入れて後は入金を待つばかりだったけど
震災で連絡が一切取れなくなってその後半年ほど待ったけど連絡が取れないと言うことで
俺のところに買いませんかとプライスダウンして提示してきた。
震災がなければ回ってこなかった。
- 542 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 08:54:41 ID:???
- >>533
逮捕されたところで警察の留置場が満杯だったり、証拠不十分で起訴されない。
- 543 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 08:56:12 ID:???
- >>535
アメリカ市民は銃で自衛しますから。
- 544 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 11:16:12 ID:???
- 日本人は包丁で武装する。
ぐさり。
- 545 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 11:36:52 ID:???
- 得物の種類が問題なんじゃない。
アメリカ市民は、権利として、強盗を銃で射殺して返り討ちにすることが、認められている。
日本は、相手が殺す気で襲って来ても、本気で撃退したら過剰防衛とか言われる。
- 546 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 13:09:23 ID:???
- 災害派遣に際しては逮捕などの一部権限を与えた半治安出動みたいな形態でもいいんじゃないか?
- 547 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 13:29:16 ID:???
- そこまですると自衛隊法改正から始めないと。
つか、逮捕権自体は一応一般人にもあるから、それの柔軟運用でいいんじゃね?
- 548 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 13:44:11 ID:???
- スレタイから話がずれ過ぎ。
- 549 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 13:55:47 ID:???
- 毒米事件でレーションとか缶詰とか怖いんですけど
- 550 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 14:09:31 ID:???
- >>549
残留農薬やカビ毒による発癌のリスクよりも、
戦闘能力や士気が低下して戦死したり、
空腹によって危険な行動を取ったり、
餓死したりするリスクのほうが遥かに高いのですが。
自衛官の人は訓練で日頃から口にしているから、
敏感であってもいいと思うけど。
- 551 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 14:47:28 ID:???
- >>549
過剰反応しすぎ。
基準値を5倍でオーバーしているなら5倍に薄めれば基準値内に入る。
基準値内のものは「安全」として扱われているのだから、三笠フーズの不正米だって「安全」だろ?
- 552 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 14:53:23 ID:???
- ちょっと安心した
2008年に三回目の米騒動が起きると思ってたよ
- 553 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 15:15:27 ID:???
- 問題の米を使って作った製品の残留量よりも、
基準値未満としてスルーされた米を使って作った製品の残留量のほうが多かったりしたら、
すごい騒動になりそうだな。
特定の業者の流通を調べるのではなく、
売られている最終製品を片っ端から調べて数値を公表したら、
すごいことになりますよ。
ま、そこまで冷静に調査報道するマスコミなんていないから、大丈夫だとは思うけど。
- 554 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 15:18:30 ID:???
- 核関連の放射能漏れ事故に対する報道や、その受けての挙動を見ていると、
・ごく微量でも強い発がん性
・量の程度よりも入っているか否かだけで判断
という傾向があるんだよね。
アフラトキシンなんて、
輸入のナッツ類を片っ端から調べれば、
ざくざく出てきてしまう。
どーすんだろうね。
- 555 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 16:55:44 ID:???
- 我々の食卓なんて
言葉遊びの上になりたってるんだよ。
神経質に長生きしたって面白くないでしょ?
- 556 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 16:59:38 ID:???
- しかし無神経ゆえに早死にしたくはないものでね
- 557 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 19:10:53 ID:???
- チェルノブイリ周辺にいまだに住んでる老人たちは
そこで飼育してる牛たちが汚染された草を食べて牛乳を搾ってるけど
ソビエト政府の指導により目の粗いざるで牛乳をろ過することにより放射能が除去できると言うことで
実践してる。
ヨーロッパ各地の人たちにガイガーカウンター当てると高濃度の放射能を示す反応がある。
放射能汚染はかなり深刻な状態で進んでおり現在日本で発売されるヨーロッパ各地のミネラル水には
放射能が含まれているのは関係者の間ではかなり知られている内容と言う話を本で読んだ。
現在かなりの奇形児が生まれており闇に葬られているそうでその数は増え続けているそうです。
こんなヨーロッパ各国のレーションが高値で取引されてるけど怖いね
- 558 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 19:56:33 ID:???
- このスレ、オヤジ3〜4人で雑談してんのかな?
- 559 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 19:57:56 ID:???
- >>558
しらんがな
- 560 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 20:10:01 ID:???
- チェルノブイリしゅうへんはスタルカーみたいな世界だと思ってる
- 561 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 20:16:57 ID:???
- g0
。ρ。
ρ
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) < ア、ア〜っ!
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
- 562 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 20:50:30 ID:???
- >>557
本当のところ、どーなんだろね。
ブサヨの連中は、自然界にもともと存在する放射能があることを知っていながら、
原発の近くの海でとった海苔にガイガーカウンター向けて、
反応があるからといって、放射能に汚染されてる! とか言うのよ。
日本全国の海苔を集めて比較して放射能が多いのならともかく、さ。
海水に放射能が微量に含まれていることをしらない人を騙してるのよ。
- 563 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 21:06:05 ID:???
- >>562
どうなんだろうね
んhk特集でヨーロッパ全域においての事故後の放射能拡散分布をしめした後
各地の協力してくれる家族の腹にガイガーカウンター当ててかなり高濃度でぴーがーやってた。
とるこの小麦などから作られるパスタやギリシャの香草類や北欧の魚などからもレベルの高い放射能が検出されて
住民たちが昔と変わりない生活をする中子供たちにだけは安全な地域の食料を別に買って調理していたのを
やってたね。
日本に入ってくる食材とかは基準値いかならどんどん入ってくるし
それらをたくさん食べた人たちからおかしくなってくるんだろうね。
原子力発電所の排水溝付近の魚が結構でかくなってるのは温水のせいだと思いたいですよ
- 564 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 21:19:16 ID:???
- >>563
その番組は、測定していた線種と、そのレベルを視聴者に伝えていました?
ちなみに、腹部は皮膚を露出させてました?
日本でも売られているようですが、意図的に放射能を含ませた衣類があるんです。
- 565 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 21:24:16 ID:???
- >>556
一年や二年早死にしたって
別にどうって事ないでしょ。
食いもんにピリピリしながら暮らすほうがよっぽど体に悪い。
どうせアンタも大した人生じゃないんでしょw
- 566 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 21:26:28 ID:???
- >>564
レベルのメーターの針が動くところは覚えてるけど
腹に当てたときに衣服めくってたとかは思い出せない
んhk特集は間違いないからアーカイブで探したらあるかもね
- 567 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 22:21:12 ID:???
- >>563
自然界にもともと存在する放射能についてどう思う。
基準値だって相当マージンとってあるし、普通に生きている限り自然から受ける放射能は防ぎようが無い。
温泉、高山、コンクリート建造物、空気、そして一般食品。
別にチェルノブイリが安全だと言いたい訳じゃないけど、知識が無いと簡単にミスリードにはまるから注意することだね。
>>565
一年や二年で住む保証があればいいけどな。
反射的に罵倒するのはやめれ、お前の人生が大したことないからって他人もそうとは限らん。
- 568 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 22:26:26 ID:???
- 何につけても保証なんてどこにもないだろ。世の中なんて。
お前も飯ぐらい気楽に食いなよ。
今から気をつけたってもう大差ないぜ?
- 569 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 22:30:38 ID:???
- >>568
そういう意味じゃなくてだな。
いや、もういいや。
- 570 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 22:44:13 ID:???
- 今回の事件の以前の問題として、
米を収穫してから、人の口に入るまでの間に、何度もブレンドを繰り返す
ってのは問題だと思うんだよね。
同じ田んぼから収穫した米だけを炊いたら、おいしいんだよ。
でも、それと同じレベルの米を複数まぜたら、おいしくなくなるんだよ。
- 571 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 23:47:27 ID:???
- 百姓のためだ。
許してやれよ。
- 572 :名無し三等兵:2008/09/11(木) 23:54:26 ID:???
- NHKのって戦車砲の弾が薬莢ごと発射されてる奴?
- 573 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 00:04:21 ID:???
- >>572
そりゃ劣化ウラン弾
- 574 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 00:08:51 ID:???
- >>573
あらま、違ったのね・・・
- 575 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 07:16:45 ID:???
- >>568
で、中国産冷凍食品を食べましょうと? 工作員乙
- 576 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 10:43:45 ID:???
- 演習の昼飯缶飯かよ…
しいたけ飯とたくあん漬けとコーンドミートベジタブル
たくあん漬け美味しくない…
- 577 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 19:14:33 ID:???
- SDFでもコンミートと呼称変更したのか
- 578 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 22:13:24 ID:JBVl8ocU
- くろがね堅パン
以前、西日本のさる駅の駅内コンビニエンスストアで購入
ただしワゴンセールで、その店では売り切った後は扱いをやめるものと思われる
確かに売れなかったであろう事は想像に難くない
ttp://www.spina.co.jp/c1/c1-23-01.htm
「たいへん堅い商品ですので、歯の弱い方はご注意下さい。」
- 579 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 22:37:06 ID:???
- 注意してても食って歯が折れたら
メーカーは補償してくれるんだろうか?
- 580 :名無し三等兵:2008/09/12(金) 22:41:00 ID:???
- >>579
くれるわけねーだろ。
- 581 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 05:30:58 ID:???
- そーなんですよ。「使う?」って言うからほんじゃ試しに
と思ってお願いしたら冷たいんですよソレが…
どうやら冷蔵庫にしまう店らしくてそれをそのまま持ってきちゃった
みたいでね。新人とはいえ困ったもんですよ。
プロなら温めて使うのにおかげでチンコはビックリして
小さくなっちゃうし…まっ、とりあえずはヌイたからいいんですけど。
やっぱローションは温めてくれないとね。頼むよ!
- 582 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 07:12:13 ID:???
- >>580
根拠は?
- 583 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 09:57:47 ID:???
- >>582
補償してくれるという根拠を先にどうぞ。
- 584 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 12:29:33 ID:???
- / ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「こういうの糞スレっていうんだよね」 「2chがつぶれそうになるわけだね」
- 585 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 14:18:07 ID:???
- >>582
さすがゆとりw
- 586 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 16:41:02 ID:???
- こんなところにまでモンスターが出るようになったとはのう
- 587 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 22:52:28 ID:???
- 演習場で食べる魚肉ソーセージは何故あんなに美味いんだ?
普段家で食っても大して美味しくない味なのに…
- 588 :名無し三等兵:2008/09/13(土) 23:21:31 ID:???
- そりゃ、体が要求しているからだ。
- 589 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 08:24:07 ID:???
- >583
なんだ?根拠がないから質問返しで逃げるのかw
質問してるのはこっちだ。
早く根拠を言えよ。
- 590 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 10:15:11 ID:???
- >>589
補償してくれるという根拠が見当たらないのが、補償してくれないと考える理由だ。
- 591 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 11:26:03 ID:???
-
ええっ??
- 592 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 11:36:37 ID:???
- 悪魔の証明を知らないのか。
いや、名前は知らなくてもいいけど、その中身は理解していてほしいな。
- 593 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 12:46:08 ID:???
- / ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「こういうの糞スレっていうんだよね」 「2chがつぶれそうになるわけだね」
- 594 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 16:57:36 ID:???
- 一応説明してみると
要するに自分が注意してたかどうかなんて他人には分からないだろ
一方メーカー側はちゃんと注意を促していたわけだ
となると歯を折った側の注意が足りなかったと考えるしかない
したがって補償はしてもらえないということになる
- 595 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 18:36:44 ID:???
- / ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「こういうの糞スレっていうんだよね」 「2chがつぶれそうになるわけだね」
- 596 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 20:37:19 ID:???
- 流れをぶったぎってすまんがMREのビーフステーキメニューから外されたんだね・・・
なんでだろ?
- 597 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 20:50:25 ID:???
- 厚切りハムの親戚に何を期待しろと
- 598 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 20:58:16 ID:???
- スパムで十分
- 599 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 00:25:10 ID:???
- >>596
何年前の話をしてるんだ?
- 600 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 06:38:21 ID:???
- 缶飯・パック飯のメニューも、もう少し増やして欲しいな
- 601 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 09:08:46 ID:???
- 自衛隊の飯は、味はともかく煮物とか漬け物とかおかずのセンスが古いし、
どこか気が利かない。
米軍みたいにもっといろいろ冒険すべきだ。
- 602 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 09:23:42 ID:???
- >>599
情報弱者ですまん
- 603 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 12:11:06 ID:???
- >>602
気にするな。
俺らが手に入るような賞味期限切れのレーションでビーフステーキがなくなるのは、これからだ。
- 604 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 13:49:19 ID:???
- アメリカ軍のUGR-Aって基地で食う事になってるけど毎日出来合いのレトルトだの冷凍食品だの食わされて、あいつら気おかしくならないのか?
それにメニューのバリエーションもなんか少ないし。
- 605 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 15:08:59 ID:???
- >>604
テラ盛りマッシュポテトやパイントアイスやオレンジジュース風砂糖水で
子供の頃から育ってきた連中だからそんなに気にならないんじゃない?
前線基地での食事としてはまだマシだと思うんだけどね。
でもイラク駐留のアメリカ軍を電撃視察したブッシュ大統領が前線で
頑張ってる兵士を慰問に行った時に面白い事があった。
大統領みずから兵士の前でねぎらいの言葉と訓示をかけてたんだ。
普通なら兵士は感激して「アメリカの為に当然です!」とか言って来る
筈が「ではいつまで私たちはドックフードみたいなMREを食べけなければ
いけないのですか?大統領…」
さすがにアメリカ人も何か月もMREのみ食ってたら一兵士が大統領相手だろうと
文句付けるほどおかしくはなるみたいだね。CNNみてたらその時のレポート
を放送しててキョドるブッシュ見てコーヒー噴いたw
- 606 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 16:17:43 ID:yfUr0OHN
- インド軍やパキスタン軍の野戦携帯食にレトルトカレーはあるのかな?。
- 607 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 16:55:16 ID:???
- レトルトカレーって日本食だろ?
- 608 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 17:32:03 ID:???
- >>605
大丈夫だったのかその兵士、イラクから撤退しろって言ったも同然だぞ。
- 609 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 18:17:32 ID:???
- それで殺させたらマスコミのカッコウのえさだから
かえって帰国させたかもしれん
- 610 :ハインフェッツ:2008/09/15(月) 18:39:02 ID:0XRPikcJ
- >>607
小官の聞いた話だと、レトルトカレーの方が
どっかの国のレーションを参考に開発されたって事だったが…
- 611 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 19:03:21 ID:???
- 演習の余りの缶飯大量ゲット
正直20食分は食い切れない…
- 612 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 19:17:39 ID:???
- >>611
俺にくれ!
- 613 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 21:07:45 ID:???
- >>610
第二次大戦後米軍が缶詰の変わりになるものとして開発したのがレトルトパックの食品
の始まり、中に何を入れるかは自由。
- 614 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 21:34:07 ID:???
- >>610
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
この大塚食品の話が、そうなの?
- 615 :名無し三等兵:2008/09/15(月) 22:47:18 ID:???
- >>606->>608
少なくともインドにはレトルトカレーが存在する。
- 616 :名無し三等兵:2008/09/16(火) 23:30:17 ID:???
- エスキモーの連中が漁とかしてとってきて食うのを減らして
スーパーでレトルト食品をたくさん買い込んでるのを見て驚いた。
やぱり簡単調理の方が楽なんだね
- 617 :名無し三等兵:2008/09/16(火) 23:38:47 ID:dwZ8DZ1p
- 昔はカレーを作る場合、かなり手間がかかったもんだよ。
それがレトルト出現で、長期保存可能、数分間暖めるだけで食えるように・・。
これは大きかった。
昔はカレーなんて一年に数回食べられる料理だったよ。
カップ麺と同じくらい大きな発明だと思う。
- 618 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 00:42:22 ID:???
- カレーの手間を大幅に省いたのは、レトルトではなく、調合済みのカレー粉あるいは固形ルーだろう。
調合済みのカレー粉は、
スパイスの調合なんてできねーよ、っていうイギリスの主婦の要求で作られたものらしい。
- 619 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 00:43:26 ID:???
- >>616
すでに近代化されていて、原始的な暮らしをしているのは、
観光客の目の前でエスキモーの暮らしを演技して見せるところだけだ
っていう話が。
- 620 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 00:58:21 ID:???
- アフリカ原住民でもそんな話あったな
- 621 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 01:34:28 ID:???
- 誰が好き好んで毎日アザラシの肉と血ばかりすすらなきゃいけないんだ
とは俺でも思う
- 622 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 05:24:26 ID:???
- アイヌも変わらんのじゃないか?
- 623 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 07:25:13 ID:???
- 日本だって、日光に観光客の目の前で日本人の暮らしを演技して見せるところがw
- 624 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 11:06:14 ID:???
- >>616 >>619
てか、エスキモーってのは「生肉を食らう者」って意味であまり気分がいいもんじゃないから、今はイヌイットって呼ぶんじゃなかった?
- 625 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 11:52:32 ID:???
- >624
エスキモーという語に本来「生肉を喰らう輩」という意味は無く、生齧り
の知識に基づく呼称変更であった。
また、イヌイットという語では全ての北方先住民を表すことはできず、
アラスカではエスキモーを自称として使用する北方先住民も居る。
エスキモー、イヌイットの用語に関する問題についてはこちらを参照
ttp://campus.u-air.ac.jp/~stew_hon/HTML/inuit_eskimo01.html
- 626 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 12:32:19 ID:???
- >>625
ご指摘サンクス
漏れも中学の英語の教科書に載ってたのを盲信してたよ
- 627 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 13:03:00 ID:???
- ちびくろサンボ事件のように、
当人たちからクレームが付いていないのに、
日本人が勝手に差別だの何だのと騒いで規制・変更させる
っていうのが、日本には多々ありますよ?
- 628 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 13:04:41 ID:???
- 最近も「混血」が差別用語だと騒いで本の題名変えさせたな
- 629 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 16:39:30 ID:???
- 「ハーフ」が差別用語とか聞いたことがある
- 630 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 16:52:54 ID:???
- 差別だと思うから差別になるんであって。
- 631 :616:2008/09/17(水) 18:22:11 ID:???
- みなさん有難う御座います
観光用に昔の格好をして稼いだりしているんですね
納得しました。
日本の長野かな?
わらぶき屋根のでっかい有名な村が国も文化財とか指定されているところで
実際に建物で生活してる所を観光のデモンストレーションとして観光客が入ってきて
観察していくので困るとか聞いたことがあります
- 632 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 18:23:51 ID:???
- 支那も、もとからある地域名なのに、何故か差別用語や蔑称とごっちゃにされてる罠
- 633 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 18:30:28 ID:???
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3
> 中国では、世界の中に中国を客観的に位置づける場合に「支那」の呼称が学者の間で広く永く使われていた。
- 634 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 18:43:36 ID:???
- 中国レーションは
工業用塩
排水溝からの油
毒入り牛乳
農薬毒薬入り小麦
タール混ぜ混ぜゴマ
腐った水で煮炊きされた調理食品
とにかくわけのわからん薬物や常識をはるかに超えた食材等で作るのが
今の中国の常識でsyべての会社の2割が今回違反してて
残りの8割もちゃんとやってるから問題ないだろうと自信満々に高官は言うしw
この前の餃子の会社も女子社員が餃子と一緒に蒸されちゃうしこわい
- 635 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 20:27:12 ID:???
- >632-633
この呼称についての議論はややこしいからなぁ…
清末においては、支那という語が中立的にチャイナを表す語として使用
されるケースが結構見うけられる(著名な評論家の梁啓超や革命家の
孫文も使用している)が、この時点では問題になってはいなかった。
この呼称が問題になりだしたのは、清朝が滅んで中華民国になった時
日本政府が中華民国の国号を政府文書で使用せず「支那共和国」の語
をもって表記する様にしたことがある。その後、本来中立的な語のはず
だった「支那」に含有される意味が次第に変化していくことになり、中国で
はだんだん使用されなくなっていく。
中華民国政府は同じ漢字を使う国なのになぜ正式な国号を採用しない
のかと、日本政府に何度も問い合わせたが、これが入れられて外務省
の文書で「中華民国」の国号が使用されるようになるのは1930年を待た
なければならない
参照:外務省外交史料 Q&A
「戦前に、中国の呼称を「支那」から「中華民国」に変更した経緯を示
す記録はありますか。」の項
ttp://www.mofa.go.jp/Mofaj/annai/honsho/shiryo/qa/sonota_02.html
また、汪精衛を首班とする南京維新政府も、日本に対して支那ではなく
中華民国や中国の語を使用してくれるように要請しており、日本側もこ
れに配慮するとしている。
wikipediaの英語や中国語版にも目を通すとそれぞれの「支那」観が窺えて
興味深い物がある。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shina_(word)
ttp://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3
- 636 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 20:45:32 ID:???
- 中国軍は、自給自足を原則とする紅軍以来の伝統から、部隊で消費
する食料はなるべく部隊自身で栽培・飼育するという慣習があった。
現在でもかなりの部分を外部調達ではなく、部隊自身で得た食材を
利用しているとのこと。一日あたりの食費は、一般の兵士が15元(日
本円で200円くらい)、最も待遇のよいパイロットや潜水艦の乗員で30
〜40元(450〜600円)くらいとされている。
レトルトパウチの野戦レーションが普及してきたのはここ10年ごろの
状況であり、中越紛争の頃は前線近くで調理した食材を兵士や動員
された民間人が前線に運ぶ光景が見られたとのこと。
1982年に制式化された野戦レーションは、圧縮栄養バー、水で戻せる
乾麺や乾燥飯、副食のカンズメ(牛肉、野菜炒め、味付け肉)から構成
されていた。
参照:http://zhidao.baidu.com/question/22684538.html
その後、西側のフリーズドライやレトルトパウチなどの技術が導入され
次第にメニューも豊富になっていく。
中国軍の野戦レーションについて
ttp://theworldrationjp.web.fc2.com/asia/china/china.army.html (日本語)
ttp://www.bolaa.com/military/armtrends/222602531652.html
ttp://military.china.com/zh_cn/bbs2/11053806/20080804/15006401.html
野戦炊事車
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/752744.html
ttp://www.cnzyc.cn/Cp_Details.asp?id=2046
ttp://www.ynasic.com/
- 637 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 20:52:08 ID:???
- ttp://military.people.com.cn/GB/1076/52964/5977834.html
中国軍にとっても食品汚染の問題は深刻であり、昨年には
部隊内の食品に関する安全管理を強化するようにの通達が
出ている。
- 638 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 21:46:03 ID:???
- 仏語ではシーナのまま
- 639 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 22:02:20 ID:???
- 日本人がシナというのが許せないのだろう、彼らは。
- 640 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 22:06:41 ID:???
- 「支那」って「世界を支える」って意味じゃなかったっけ?
怒るような言葉でもないと思うがなあ
- 641 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 22:15:31 ID:???
- 意味よりも経緯が問題らしい。
中華と呼んでと言われて、それは思い上がるにも程があるとして、支那と呼ぶようにした
っていう経緯があるので、彼らには侮辱なんだってさ。
- 642 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 22:18:25 ID:???
- >>641
だけど欧米からchinaと呼ばれて喜んでるんだろ
意味わかんね
- 643 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 22:45:33 ID:???
- >>641
欧米は
> 中華と呼んでと言われて、それは思い上がるにも程があるとして、支那と呼ぶようにした
なんていう経緯がない。
日本に、そういう経緯があるから、日本人が支那と呼ぶのだけが許せないらしい。
- 644 :名無し三等兵:2008/09/17(水) 23:24:24 ID:???
- >640
wikipediaにも記載されているが、支那はインドの仏典に記載されてい
るサンスクリット語の「Mahachinasthana」の訳語「摩訶支那国」に由来
する。
Mahaは「大」、chinaは「秦」、sthanaは「国」を意味する。支那はサンス
クリット語のchinaの音訳の1つであり、他に「脂那」、「至那」、「震旦」
「真旦」などがあり、単語そのものに意味は無い。
>643 で語られたのとほぼ同じ内容を時系列順に追った説明文(中国語)
http://www.pku.edu.cn/academic/csss/teachers/works/sina.htm
- 645 :名無し三等兵:2008/09/18(木) 18:43:15 ID:jAmgFBfD
- >>636
知り合いの中国人が元解放軍で沿岸警備の部隊にいた。本人は解放軍と言って
いたが海保みたいな別組織かもしれない。
警備艇の機銃担当だったが、実弾撃つのは年に一回位。後は毎日ひたすら食材
の買い出しをしてたそうだ。部隊にもよるようだが、地元の市場で自分らで調
達ってのが普通だったらしい(10年以上前の事なので今は知らない)。
- 646 :名無し三等兵:2008/09/18(木) 18:50:57 ID:???
- その食費も自給自足だったりして、
資材満載の輸送船を襲って荷と船を売っぱらってるらしいな、中国は。
東南アジアの海賊の多くが中国の正規軍のしわざだってんだから、もう。
- 647 :名無し三等兵:2008/09/18(木) 19:56:55 ID:???
- 海保が海賊捕まえたら人民解放軍だったてのは割と有名な話。
- 648 :名無し三等兵:2008/09/18(木) 20:04:57 ID:???
- 牛乳くささとたんぱく質含有率を見かけ上増やすためにめらみんを混入させといて
政府基準にはメラミン混入の基準値は存在しないから問題ない
とか言い出すのは怖かった。これらもいったん回収して餃子みたいにいつのまにか出荷されて
クッキーなどのお菓子や調理加工品とかに平気で入れてくるんだろうなーと
思ったよ。かれらは必ずやると思う、こうなったらスーパーとかで売ってる中国産菓子や
日清シスコとかの菓子は怖くて変えない
- 649 :名無し三等兵:2008/09/18(木) 20:10:20 ID:???
- >645
中国海軍と陸軍船舶部隊の2種類の沿岸警備部隊があり、そのほかに
税関に当たる海関局や、武装警察の隷下の辺防海上警察(コーストガ
ードに相当)などの組織がある。(結構組織改編が多いので時期により
所属が異なることがある。)
>645で紹介された方が解放軍所属であれば、おそらく前2者のうちのど
れかであろうと思われる。
海上部隊の食に関しては、2004年に改革が行われており、食材の調達
を自前で行う方式から、なるべく補給組織から分配する方法に変更が行
われている。このあたりは、陸式海軍から沿岸海軍へ脱皮することを目
指した改革であるといえる。
参照
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1117642284/94 (元のスレはDat落ち)
海軍の給食体系見直し(2004年8月11日付け記事)
ttp://jczs.news.sina.com.cn/2004-08-11/1111216606.html
従来、各種食材を艦内で調理していたが、調理時間や人員を取られる、どう
しても中華料理中心の献立になってしまう、調理用の水の消費、廃棄物によ
り艦が汚れる等の問題から、糧食体系の見直しを行うことに。
おもな改善点は、中華、洋食双方を提供、加工食品、半加工食材の使用に
より調理ゴミの削減を図る、艦船専用食品の開発により、遠洋航海時の体
力保障を行う、の4点
海軍艦艇で最も水準の高い潜水艦の食事写真
ttp://tuku.military.china.com/military//html/2008-04-03/100282.htm
- 650 :名無し三等兵:2008/09/18(木) 20:25:09 ID:???
- 海賊行為はともかくとして、中国海軍では、1980年代の改革開放以降
自主財源の確保が求められるようになり、海軍艦艇を使用して輸送業
務を行ったり、漁労を行うなどの資金確保が公然と行われるようになっ
た。
ただし、このような行為は軍の規律を弛緩させやすく、得られた資金も
幹部の裁量によるグレーゾーンになりやすいことが指摘されるようにな
った。さらに、利益を上げるために国の方針に逆らって密貿易を行った
り、軍で安く手に入る石油などを民間に転売したりして利益を上げる等
の行為も目立つようになった。コーストガードが、密輸船を捕らえてみる
と海軍所属の艦艇であった事件も発生した。
このような問題は、このまま放置すれば軍の中央統制をも揺るがしかね
ない事態であると認識されるに至った。
そのため、5〜6年ほど前に軍の自主財源確保を大きく制限し、国家財政
から必要とされる資金を提供する方針に切り替えている。これは、国家財
政が豊かになり、軍人の生活改善などの各種支出に回す余裕が出来た
ことも背景にある。
資金を供与する代わりに、以後、勝手に資金調達に走った場合は、汚職
として厳しく罰する様になり、かなりの幹部が処罰(最高刑は死刑)の対象
となったとのこと。
- 651 :名無し三等兵:2008/09/18(木) 21:09:16 ID:???
- 中国人の言うことは信用できない
- 652 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 00:35:04 ID:???
- >651
>650の記述は↓を参照したもの。
駒形哲也「解放軍ビジネスと国防工業」
所載:村井友秀/阿部純一/浅野亮/安田淳編著『中国をめぐる安全保障』
(ミネルヴァ書房/2007年)344-375頁)
ttp://www.minervashobo.co.jp/find/details.php?isbn=04859-5&PHPSESSID=bb306f52d78384fb9cbdf2e00be15e87
1993年から1997年までの解放軍が関与した密輸が発覚したものだけでも
314億5000万人民元に達したり、ビジネスが禁止された時点での解放軍の
関連企業の資産総額が1兆円を超える規模に成長していたなど、興味深い
事実が多数記述されている。
なお、>650の「コーストガード」は、アメリカのものではなく中国の沿岸警備
部隊のことを指す。
- 653 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 10:37:39 ID:???
- で、それらが飯とどう関係あるんだ?
飯の話しようぜ
- 654 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 12:22:38 ID:???
- 飯といえば、いまや日本の庶民が農薬たっぷりの中国輸入米、
中国の富裕層が日本から輸入した高級米を食うという逆転ぶりが
面白いな。
- 655 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 12:54:54 ID:???
- >>653
日本軍も第二次大戦末期では、飯は自分たちで調達する、だったらしいな。
食い物を確保することだけで精一杯で、戦争どころではなかったところもあったとか。
>>654
二重に、お粗末な話だよな。
1つは、最終製品を検査して見つけたのではないこと
もう1つは、薄められて基準値以下だから騒ぐこともないと発言した人が謝る事態になってること。
どれだけ日本人およびマスコミは馬鹿なんだよ。
こういうヒステリックな反応をするから、隠蔽体質ができあがるんだよ。
- 656 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 14:26:16 ID:???
- >>655
バカはいいなぁw
- 657 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 14:38:38 ID:???
- >>656
基準値以下で検査をパスした米で作られた製品
基準値をオーバーしたので基準値以下になるようにブレンドした米で作られた製品
この2つの残留量を比較しないで、後者だけを殊更危険かのようにいうのはオカシイだろ。
ま、ちゃんと比較したら大変なことになりますがね。
耐震偽装問題でも、それよりも耐震性能が劣る古い建物がゴロゴロあるのに、
新築物件だけ「危険で住めない」とか言って建て替えたりしてたしなぁ。
- 658 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 21:31:47 ID:???
- >>657
バカはいいなぁwww
- 659 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 22:05:30 ID:???
- 656 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 14:26:16 ID:???
>>655
バカはいいなぁw
658 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 21:31:47 ID:???
>>657
バカはいいなぁwww
- 660 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 22:37:39 ID:???
- >>659
くやしいのうwww
- 661 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 22:39:19 ID:???
- >>660
ん? 梅しかったのかい?
- 662 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 23:00:42 ID:???
- ぶっちゃけ農水省はザルだよ。
スーパーの店頭で発癌物質を含む食品が堂々と売られているもの。
たとえばワラビ。
灰汁抜きすれば無毒化するというが、完全になくなるわけではない。
加工段階でほとんど除去されるので問題ありませんと言ったら叩いて辞職に追い込んだマスコミだが、
ワラビは、まさに、「加工段階でほとんど除去されるので問題ありません」といって堂々と売られているのだ。
- 663 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 23:13:23 ID:???
- 何とか缶元帥で自殺した農水大臣に今回の事故米の件でコメントほしい
- 664 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 23:35:17 ID:???
- >>662
農水省は\(-_\)(/_-)/ ソレハコッチニオイトイテ...
ワラビが主食なのか?ww
- 665 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 23:48:57 ID:9b405G+P
- 農水大臣辞任だけど、普通の神経の社会人は
こんな無神経な言い間違いなんかしない。
しかも、悪徳業者を擁護するなんて、本当に無神経。
もう、こいつらは本当に頭が変なのでは。
- 666 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 23:50:04 ID:???
- >>664
おまいは酒が主食なのか?
それに三笠フーズは正常米と混ぜて基準値以下にしてから出荷してたじゃないか。
それを正当化するつもりはない。
不正な処理をせずとも、最初から基準値内ギリギリの米もあるわけで、
そういうのを安心して食べてることのほうが問題だと思うよ。
ただ、それを言ったら大騒ぎになるでしょ。
- 667 :名無し三等兵:2008/09/19(金) 23:53:06 ID:???
- >>665
就任してから50日の人に、いったいどんな責任があるんだ?
問題発覚後の対処に問題があったのなら、叩いてもいいが、
それなりの対処の指示を出しているのだから、いいじゃないか。
その人が何をやったかではなく、失言で評価するのはどうかと。
発言の意図を無視して言葉尻だけ捕まえて叩かれた大臣ほかにもいたよね。
- 668 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 00:23:49 ID:???
- >>666
煎餅を主食ってのは構わんが下戸なもんで…
毒がある!みたいな食べちゃいけない物と、食べ過ぎると問題が有るよ!
ってな食べ物と一緒にしてもな…
コンプライアンス…だよな…
>>667
大臣だから公人だろ?当然発言したことについて責任は発生するよ。
失言したから辞めるんじゃなくて、失言を打ち消すくらいの具体的な行動をすることが
世間一般の常識ではないのか?
- 669 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 02:09:02 ID:???
- >>668
> 毒がある!みたいな食べちゃいけない物
ワラビですね。
> 食べ過ぎると問題が有るよ!ってな食べ物
今回の、事故米を安全なレベルまでブレンドして薄めたものですね。
どちらも、普通に食べる分には害が無いことは、安全基準内であることからも確かでしょう。
もし危険だ回収せよというのであれば、安全基準を1桁くらい厳しくすべきでしょう。
不正は良くないことだけど、そこに目を奪われて、ザルな安全基準を放置すべきじゃない。
- 670 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 02:11:43 ID:???
- >>668後半
そんなことなら大臣は何も発言しないほうがいいな。
発言はすべて事前に原稿を用意し、国民が受ける印象などを評価して、修正したものを読み上げるだけにしないと。
- 671 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 02:36:12 ID:???
- >>670
それくらいしてもらってもいいんじゃないだろうかとさえ思う
頭悪すぎるわ
政治家ならこのタイミングで何を言えば効果的かってことを
意識しないと
- 672 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 03:14:10 ID:???
- てか普通は事前に何言うか決めてるもんじゃないの
- 673 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 05:11:25 ID:???
- 生放送や記者会見で、
予め打ち合わせしているのとは違う質問を浴びせて失言を引き出すのが、
マスコミの記者の手腕ってやつですよ。
- 674 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 07:28:02 ID:???
- そのくせ自分達の失言はスルーするのもマスコミ
- 675 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 09:37:47 ID:???
- まあTVにでるような記者は3流だろうけどな
- 676 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 19:11:07 ID:???
- >>665
>667と同意
何がどのようにどのように危険で、対処方法を一切提示せず。
危機感だけを煽り続ける人たちの方がどうかと思うけど。
2次加工した物を、むやみやたらに自主回収迫るより
その2次加工の安全性を検証して、対処方法(直ぐに破棄するor病院に行く・健康上の害は特にない)まで報道しろと。
- 677 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 19:33:33 ID:piXkpil2
- 戦場での飯
- 678 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 21:52:56 ID:???
- >>676
中国と違って日本にはケジメという概念がある。
たとえ問題は無くても回収させるのが日本のやりかた。
事故米を原料にした製品が、安全なのか危険なのかは、どーでもいい。
それよりも、
事故米を偽装して売った企業と、それを買った企業の両方を倒産に追い込み、
二桁の自殺者を出して、しっかりと見せしめにすることで再発防止するのが重要。
そのためには、事故米を使っていない製品と大差ないという話をした大臣は辞任して当然。
はっきりいって、事故米を使ったものよりも危険な食品はいくらでも売られているが、
そんなことを公にしたら日本はパニックになる。大臣どころか自民党の存続すら危うい。
- 679 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 21:59:02 ID:???
- 賞味期限の改竄の問題もねぇ・・・
保存状態によって賞味期限は大きく変るので、
販売時に賞味期限を印刷することや、短めに設定した賞味期限を延長するのは、
合理的なことなのだが、日本では叩かれてしまう。
店の冷蔵庫に入れておけば30日保つものに、30日の賞味期限を付けて売ると、大変なことになる。
だから、短めに7日などに設定する。それを1回や2回、延長しても本来の賞味期限内だ。
にもかかわらず、それは叩かれる。日本人は非合理的で建前ばかりを取り繕う民族ですよ。
- 680 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:16:19 ID:???
- そもそも賞味期限&消費期限ってアメリカの押し付け
- 681 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:28:06 ID:???
- アメリカ人は食べ物を粗末にする文化だから。
彼らは、食べ残すのがマナーなんだよ。
- 682 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:32:51 ID:???
- >>681
中国はマナーとして食べ残すらしいが
アメリカもそうなの?
- 683 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:34:17 ID:HTHGqw+n
- 大昔の保存食料のカルピスや缶詰にも賞味期限が明記されていたと聞くが。
そもそも、三ヶ月以上保存できる食品なんか漬物くらいだったかも。
- 684 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:35:31 ID:???
- 日本の作法でご飯を食べ終わる時に茶碗に少しだけご飯を残すのがマナーとか
本で読みましたがこれは今でもやってよいのでしょうか?
- 685 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:47:04 ID:???
- >>681
食べ残すマナーと、食べ物を粗末にするのは別問題。
マナー = 満腹ですよ、ってことを示すためのもので、量は少し
粗末にする = 実際に食べる分量以上を皿に取ったり、口に合わなかったら一口で捨てる
でもそういうのは中産階級以上で、貧困層はそんなことしない。
- 686 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:57:31 ID:???
- >>684
なんという本に書いてあったのか詳しく。
- 687 :684:2008/09/20(土) 23:04:42 ID:???
- 昔、図書館で読んだマナー本に書いてありましたのを記憶しています。
それ以来米を5粒ほど残していました。
社会人になってから会社の研修で山下将軍の元参謀の川野という将校の経営する訓練学校で
木銃による突撃訓練や隊列を組んでの行進、上官命令という素っ裸になって集団で海岸でストリーキング状態で
海に突進したりする訓練を1週間受けました。
そこではご飯茶碗の米粒をお茶をいれ一切れの沢庵できれいにぬぐいきれいになった茶碗を川野参謀閣下に見てもらい
よしという許可が出るまできれいにすることを叩き込まれました。
- 688 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 23:06:11 ID:???
- >>687
沢庵で茶碗をきれいにするのは、お寺の作法だね。
- 689 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 23:10:02 ID:???
- >>688
そうですか
1週間の研修で一人40万弱の研修でした
- 690 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 23:20:43 ID:???
- お寺というか禅寺。
日本では伝統的な修行の作法だと思う。
いいなぁ、そういう贅沢な研修をやれる時代に入社した人たちは。
自分たちの世代は就職氷河期で、研修なんてろくにやらずに
OJTだとかいって現場に投入されたよ。
- 691 :名無し三等兵:2008/09/20(土) 23:31:01 ID:???
- 妙に高い料金の新人社員研修アウトソーシング、
妙に高いリース料金の観葉植物、
妙に高いリース料金のモップ等の清掃用品、
妙に高い広告料金の誰も読まないような専門誌や雑誌への広告出稿、
そういうのは、その筋への間接的な金銭供与の典型的な手口ですよ。
ま、一週間で一人40万なら、まぁ、相場じゃないですか。
- 692 :676:2008/09/21(日) 00:41:36 ID:???
- >>678
善意の第三者の業者のケジメのことを言っているのではなくて、
私が言いたいのは 自称「社会公器」な方々の方。
彼らは「その時点で正しいと思った事なので・・」と言って責任を取った例しがない。
(一種の世論誘導手法を敢えて取っているので無実思えないのだが)
それと、詐欺企業が倒産するのは一向に構わんが
善意の第三者で実害のないレベルの企業を
焚き付けの風評被害で倒産に追い込むのは「ケジメ」ではなくて「イジメ」だよ。
- 693 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 01:31:50 ID:???
- >>692
善意の第三者の業者?
冗談よしてくれ
原材料の仕入先として選択した責任があるんだよ
- 694 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 01:44:41 ID:???
- 安いというだけで怪しいものを仕入れる食品メーカーがいる以上、
怪しいものを出荷する原料メーカーはなくならないね。
問題の米を買った食品メーカーを決して許さず潰すことは、
ちゃんとした原料だけを仕入れる食品メーカーしか生き残れない
という市場の競争ルールを形成するのよ。
消費者が盲目でも安全でいられるためには、必要な犠牲ですよ。
- 695 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 06:43:11 ID:???
- >>689
寺で一週間で40万か
自衛隊の研修とかって幾らぐらい掛かるんだろ?
- 696 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 06:51:39 ID:???
- 形だけの甘っちょろい体験入隊一泊二日コースで一人数万円くらいだったと思う。
どうせなら2年の任期まるまる、やればいいのにね。
- 697 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 07:13:09 ID:???
- >>696
結構取られるんだな
- 698 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 07:20:18 ID:???
- PKOでイラクにでも体験赴任させたらいいのに
- 699 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 08:42:31 ID:???
- いきなりハードすぎるなオイw
- 700 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 09:23:30 ID:???
- 商社マンなら紛争地帯で生き残る技術を身につけさせたほうがいい
民間人ならそう死ぬようなこと少ないからちょうどいいだろ
- 701 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 10:33:34 ID:???
- >>694
もし、犠牲が必要というなら、
「貴方がこの先似た様な事例に、善意の第三者として関わったとき、人柱にでもなってください。」
と 言っているのと一緒だよ。
>安いというだけで・・・?
詐欺企業が暴利を漁った後なのでそんなに単価が・・・・
>消費者が盲目でも安全でいられるためには・・・
いやそれが 総ての源悪なんですが?
消費者を明盲者から晴眼者にする為に、
働くのが「社会公器」の方々のお仕事なのですが?
余談ですけど、善意の第三者の業者で風評被害を受けた製品は
救済で特別職の国家公務員所に納品されるのかなと。
- 702 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 10:42:22 ID:???
- >>700
キートンかロックかw
- 703 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 10:44:57 ID:???
- まあしかし、公表を迫ったのは国民(を代弁すると思っているマスコミ)であってだねえ。
- 704 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 11:08:31 ID:???
- えっ、事務方が準備まだよって言うのに大臣が明日公開しますって決めたんじゃあ。
こんな時だけマスコミのせいにするなよw
- 705 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 11:17:57 ID:???
- >>704
だから、大臣が無理な日程で公表する元になった圧力があるだろ。
反論したいように見せて同意する文章とは、なかなかやるな。
- 706 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 11:23:32 ID:???
- んー、いや、ちょっと違うか。
要するに、ズレているんだな。
- 707 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 13:08:31 ID:???
- お久しぶりのチーム世耕?
マスコミからの,献金とか事務所費とかの公開要求は無視してるのに
- 708 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 13:25:53 ID:???
- そういうのはまた性質が違うだろうに。
もう少し普通に思考することはできんのか。
- 709 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 13:34:35 ID:???
- >>701
仕入先を信じていた。まさか不正米だとは思わなかった。
なんてのは無責任だから、それだけで倒産に値する。
- 710 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 13:54:18 ID:???
- >>709
無責任な事言うなよな、君がその立場になった時、本当に人柱に為る事を志願するのだよな?
- 711 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 14:00:39 ID:???
- 人柱にされても文句は言えないが、志願するのはゴメンだね。
- 712 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 16:43:10 ID:???
- 汚染米を使っていた業者は、
不正を知っていたかどうかとか関係無く
政府を叩くだろうな
今更三笠フーズ叩いても賠償金は出ないだろうから
- 713 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 17:13:28 ID:???
- 得体の知れない、正体を自分で確認していない材料を使って製品を作った側にも、大きな責任がある。
- 714 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 18:00:05 ID:???
- もうやめようよ。
- 715 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 18:36:00 ID:???
- 鯨肉のレーション作ってくれ
- 716 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 20:55:40 ID:???
- >>715
ベーコンは美味いらしいな
- 717 :ハインフェッツ:2008/09/21(日) 21:18:15 ID:0/vSfkPx
- >>713
昨日だったっけ?
愛知県だか何処かでお菓子屋さんが中国から輸入したアンコが
変な臭いするってんで毒味した従業員が病院に担ぎ込まれたんだって。
まあ、汚染米毒を味しても病因に担ぎ込まれたりはしないだろうが。
そりゃそうとテクノバーンの記事見た?
国内の地域別のここ最近の肝臓ガンの発生率と汚染米の流通が不気味にシンクロしてるって話。
アフラトキシンってね、「ほぼ確実に」肝臓ガンを起こす事ができるそうですよ。
ソースは「アリエナイ理科ノ教科書」
- 718 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 21:32:37 ID:???
- >>717
人間が毒見して、それで受け入れ試験すますなんて、どんだけザルなんだよ。
他の製造業じゃありえない話だ。
アフラトキシンが微量でも肝臓がんになるなら、
ピスタチオなどのアフラトキシン汚染が基準値内で常態化している食品なんか食えないな。
- 719 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 21:40:31 ID:???
- >>717
関西はC型肝炎の感染率が高いんで、肝臓がんの患者数が多いのも当然ですよ。
- 720 :突撃兵:2008/09/21(日) 21:56:15 ID:???
- アフラトキシンは外国で鶏の大量死を発生させたな。
- 721 :ハインフェッツ:2008/09/21(日) 22:05:50 ID:/OhR7yxa
- >>719
いや、元の記事見た?
単純な発生率だけじゃなくて増え始めたのと
流通し始めたのが時期的にも一致してるって話。
- 722 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:06:08 ID:???
- 食の安全がヤバいのは、太平洋戦争で負けたから。
日本にはない基本的にないアフラトキシンを微量でも含んでいたら通関でハネる
狂牛病あやしいし管理がいいかげんなアメリカからの牛肉輸入を拒否する
中国からの食料品の輸入を禁止する
なんてことができないのは、戦争で負けたからですよ。
- 723 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:07:51 ID:???
- >>721
肝臓がん発生率が増加した時期と、
アフラトキシンを多く含む米が流通し始めた時期が、
ぴったり一致しているのなら、なおさら、因果関係ないな。
アフラトキシンを摂取してすぐに肝臓がんになるわけじゃないから。
- 724 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:15:12 ID:???
- 肝臓がんになっても、すぐ死ぬわけでもないしな。
ちなみに、↓こういう話も
ttp://d.hatena.ne.jp/bn2islander/20080908/1220877409
- 725 :突撃兵:2008/09/21(日) 22:29:02 ID:???
- 先程の鶏は鶏ではなくターキーのヒナだった。
死んだのは数ヶ月かけてだが、ラットで実験したら68週間以内に百%肝臓癌になったそうだ。
- 726 :ハインフェッツ:2008/09/21(日) 22:33:18 ID:???
- >>723
トンチンカンな事言う前にまずこれに目を通しておきなさいよね。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809172011
専門家の間では偶然の一致って話だけど、必ずしも全否定
できないってのがこの話のいちばん不気味なところ。
- 727 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:37:41 ID:???
- >>722
100%自給できてないからだと思うけど
そういうことならもう1回戦争して勝たなきゃダメだね
- 728 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:41:01 ID:???
- >>722
日本の食料自給率の低さを見れば当然だろ。
戦争に勝っても負けても、自分達で食い物も作れないんだからアメリカや中国に食料を依存する羽目になってるんだろう。
人がその国のやり方で作った食い物に文句があるならおまえ自身で
米でも肉でも作って食えばいいだろ。
- 729 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:51:38 ID:???
- 自給率が100% = 外国からの食料輸入が必要ない ってことじゃないぞ。
アメリカの食料自給率は数百パーセントだが、それでも中国食品ショックが発生してる。
- 730 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:52:02 ID:???
- >>725
人間の実験結果を意図的に無視するとは流石じゃ
- 731 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 22:53:28 ID:???
- 動物実験用のラットの寿命は2〜3年。
68週間以内に全滅ってことは、人間なら50歳で全滅ってことか。
- 732 :突撃兵:2008/09/21(日) 22:57:52 ID:???
- 詳しくは調べきれないのでラット程度のデータしか出せなくてすまん。
こういうのは病院板の癌専門の医者の奴らに聞いたほうがいいかもな。
- 733 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 23:47:52 ID:???
- 江戸時代の石高は3500万石。これで3500万人の食が確保できる。
現在の面積あたりの収穫高はこの3倍になってると考えると、1億500万石。
これで1億500万人分の米になる。実際には味噌やら野菜やらがいるけど、
贅沢しなければ、1億人くらいは食わせていけそう。
- 734 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 23:55:49 ID:???
- 今更米と味噌と沢庵の生活には
戻れないだろ。
- 735 :名無し三等兵:2008/09/21(日) 23:59:34 ID:???
- 人間用だけでなく家畜用も含めた、食料自給率で見ないと。
牛や豚を食べたければ、かなりの規模の、とうもろこし畑が必要になるだろう。
- 736 :ハインフェッツ:2008/09/22(月) 00:04:26 ID:???
- 肉だよな問題は…
こーなりゃアレだ。
高層ビルの中に水耕プラント作って核や地熱で作った電気で照らして
大量消費地で直接穀物や野菜をガチャンコガチャンコ生産するの。
でもって農地は牧畜や酪農。将来的にはこれもビルの中で。
- 737 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 00:06:40 ID:???
- それ何てチキンジョージ。
- 738 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 00:07:53 ID:???
- チキンジョージが生まれ人間に復讐しようとする
しかしこのままでは人間に復讐することはできないばかりか世界の終わりに気がついてしまう
そのころ新しく生まれて来る人間のこどもたちは、、、、
- 739 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 00:15:21 ID:???
- 日本やイギリスは逆に自分たちで自立できないからこそ強いんだろ
人間安穏とした環境じゃ知恵なんかでない
- 740 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 00:18:03 ID:???
- 日本はイギリスを見習って、食料生産地確保のために植民地を拡大しようとして、それで・・・
- 741 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 01:31:11 ID:???
- 逆に明治維新で押せ押せでやらなければロシアに切り取られるだけだよ
アレはアレでヤンキーに喧嘩売る以外は正しかったよ
- 742 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 13:48:19 ID:???
- 半歩遅れて欧米主要国おっかけてたロシアを、さらに半歩遅れておっかけて、
欧米主要国が「植民地主義なんて統治が大変だし、世間体も良くないし割に合わなくね?」
と、うすうす思い始めた頃に、大陸進出初めて世界的に孤立。
やぶれかぶれでヤンキーにケンカ売って自滅。
- 743 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 15:45:01 ID:???
- >>734
今時ちゃんとした米と味噌と沢庵喰える生活ってのは、随分な贅沢だぞ。
- 744 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 18:31:14 ID:???
- じゃあ自給自足すれば?
- 745 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 18:47:40 ID:???
- 「自給自足の生活をするのは難しいよね?」
「うん、そんなことをしようとすると随分な贅沢になっちゃうよ。」
「じゃあ自給自足すれば?」
>>744
の思考回路は +/- 間違えて接続されてます。
- 746 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 19:21:53 ID:???
- っていうか、事故米やら偽装やら相次いでるこのご時世だぞ。
高品質で保証付の食品を入手できるのは、普通にいい贅沢(ネガティブな意味ではない)だと思った俺。
日本語が通じない人間が増えて困るのう。
- 747 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 20:00:00 ID:???
- 言いたい事はもうわかったから
少しモチツケw
- 748 :ハインフェッツ:2008/09/22(月) 20:26:25 ID:???
- 餅と言えば…
先週みたテレビで正月の餅つきのために毎年
キログラム単位の餅米を研いでいたという話がやってたな。
研いでも研いでも白い汁が出てきて泣きそうになりながら夫婦で
研ぎ続けて、餅つきが終わった頃にはもう精根尽き果てているという…
無知って恐ろしいな。
- 749 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 21:55:43 ID:???
- >>748
正月前にもち肌の奥さんとやりまくった、って話?
- 750 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 22:24:26 ID:???
- 初めてMREレーション(チキンカヴァテリーニ?を食べたけど想像以上に無理だった…
うまいって聞いたパウンドケーキも臭いしパンも主食も臭くて泣いた。
ベーコン入りチーズスプレッドとタバスコはうまかったけどどうすんだよあと13食…
- 751 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 22:31:47 ID:???
- >>750
樹海でサバイバル訓練やって、一週間トカゲや草の根っこ食う生活してから食えば、
美味過ぎて涙が出るんじゃね?
- 752 :名無し三等兵:2008/09/22(月) 22:39:51 ID:???
- >>750
MREに比べて日本の缶飯・パック飯の美味さといったらもう…
あんなん食ってる米兵にはちょっと同情するわw
そういや、冷えた缶飯も容器移し替えてレンジで温めれば食える事に昨日気付いた
今までしっかり25分湯煎してたのがバカみたいだ…
- 753 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 01:24:06 ID:???
- 本当のことは知らんけど、よくきく話だと、アメリカ人は普段の食事が、
朝飯はシリアルで、夕飯がコーラとハンバーガみたいな世界らしいから。
- 754 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 01:27:40 ID:???
- きょうくった
ターキイブレストパテウイズポテトイングレービイ
うますぎで涙が出てきたよ
2005年2004年MREレーションはうますぎ
これで1パック280円は安いと思うよ
- 755 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 03:33:17 ID:???
- >>753
若い独り者はそんな風らしいとアメリカに留学してた知り合いから聞いた
自炊も結構多いらしいけど、冷凍食品チンして終わりとか、パスタ茹でて
缶詰のソースかけるだけとかが多いらしい
映画で良く見るチャイニーズのテイクアウトは割高であまり食べなかった
と聞いたな
- 756 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 04:06:39 ID:???
- そうして食費を安くして病気になって治療費をうんとふんだくられるか
保険料ばかり金がかかるんですな
ヤンキーはアホだろ
- 757 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 05:56:47 ID:???
- >>756
それが貧困というものですよ。
10年使えるけど5万円の洗濯機
3年使えるけど3万円の洗濯機
後者を買ってしまうのが貧乏人の悲しい現実なのです。
- 758 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 06:06:11 ID:???
- >冷凍食品チンして終わりとか
俺一人暮らしで自炊してるけど、弁当はそんな感じだ。
だって、冷凍食品コーナにいくと、弁当用がに小分けにされたおかずずらーっとあって、
朝、ゴハン詰めて、あとは、冷蔵庫から2〜3品見繕って入れるだけなんだもん。
自然解凍可の奴なら、レンジでチンする必要さえない。
- 759 :ハインフェッツ:2008/09/23(火) 06:57:42 ID:D3lZPG07
- >>749
違います。
餅つきに使う餅米は普通研がずに蒸すものだけど
それを知らなかったこの夫婦は下準備としてキログラム単位で
研いで研いで研ぎまくってたというマゾプレイの話です。
- 760 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 07:58:13 ID:loHBbekC
- 昔、米不作でタイ米輸入してたが
アレって事故米混ざっていても不思議じゃないな?
- 761 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 08:10:50 ID:py53hYyO
- 組み換え作物まんせー
- 762 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 08:18:07 ID:???
- まあ、終戦直後の闇米のこと思えば。
- 763 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 08:25:39 ID:???
- >>760
もうタイ米輸入も昔話か…
あれ米袋からネズミの死体出たりとかで問題なったじゃん
- 764 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 09:13:14 ID:???
- 肉の場合は穀物の10倍のカロリーが必要。
一日のカロリーのうち、1/5を魚、1/5を肉でとるとすると、1/5*10=2。
米(1)+肉(2)で3。
日本が米3億石くらいを生産できれば問題ない。
無理だな。
- 765 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 09:30:15 ID:zkETb9AD
- 邪道喰いはなぜだめなんすか?
- 766 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 10:25:28 ID:???
- >>756
日本の若者の食生活だって同じようなものだ。
アメリカを笑える状況じゃない。
- 767 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 11:13:46 ID:???
- 日本の若いのはまだ松屋とか定食くうきかいがあるからまだマシ
ヤンキーの店に朝食定食の のり鮭や納豆定食あっても誰もくわんだろ
毎日マクドなんて生活日本人には耐えられんよ
- 768 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 11:58:30 ID:???
- アメリカ人だって野菜ぐらい自炊して食ってるがなw
しかもスーパーでは自国産の野菜が日本より安く大量に売っている
それに比べて松屋の定食の付け合わせなんて、中国産の野菜が気持ち程度刻んであるだけだろ。
体にいいわけない。
だいたい元々の遺伝的体質や食文化が違うんだから当たり前。
直接比較はできない。
納豆定食食ったところで大して健康にはならんぞw
- 769 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:09:27 ID:???
- ヤンキーは紙食ってるとかいって普通の奴はポテト以外の野菜食わないんじゃないノ
- 770 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:20:50 ID:???
- そういや、納豆って保存食だよな。
例の臭いの関係でレーションとして携行するのは難があるが。
- 771 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:26:18 ID:???
- >>769
キミはテレビの見すぎだと思う。
- 772 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 16:06:19 ID:???
- アメリカ人にとって、ジャガイモは野菜というより主食でしょう。
日本人が米で炭水化物を摂取するように、
アメリカ人はジャガイモで炭水化物を摂取する。
栄養的に見れば、ジャガイモを野菜だと思っていると肥満になりますよ。
- 773 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:21:22 ID:???
- イギリスもやばいぜ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1192582299/
有名な若手シェフ、ジェイミー・オリバー氏が一昨年、テレビ番組などで給食の質の低さを批判し、
子どもの健康や味覚教育のために改善をと呼びかけたのが新基準づくりのきっかけだった。
それまでは、ポテトフライやフライドチキンなど脂っぽいものやチョコバーなど甘いものが多かった。
新基準はそんなジャンクフードを一掃、カロリーにも栄養価にも気を配って加工品より生鮮食料品を
使うよう指示。予算も大幅に増やした。
- 774 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:54:18 ID:???
- >773
>それまでは、ポテトフライやフライドチキンなど脂っぽいものやチョコバーなど甘いものが多かった。
イギリス人の味覚だからそれまで問題にならなかったのか
それともこんな食生活で育つからイギリス人の味覚なのか、それが問題だ
- 775 :ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/09/23(火) 19:07:39 ID:???
- 今までの給食が、質素というより粗末な材料を使ってのカロリー摂取に重点を置いた労働者階級の食事をベースとしてたんで、そういう食事なんったんだとオモ。
つか、貴族やアッパーミドルあたりはフランス人の料理人雇ってたし。
で、今に至ったと。
- 776 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 19:23:38 ID:???
- イタリアの給食ってどんなんなんだろ。
給食自体無いかもしれんけど。
- 777 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 19:34:36 ID:???
- ttp://ita-kotonoha.jugem.jp/?eid=130
イタリアの給食、一食1300円
日本の給食も人件費が高いので、似たようなものか。
- 778 :名無し三等兵:2008/09/23(火) 19:35:48 ID:???
- ttp://wahei.blog-niigata.net/a_tavola/2008/01/post-c083.html
形だけで味は悪いらしい。
- 779 :名無し三等兵:2008/09/24(水) 01:23:11 ID:???
- >>778
>イタリア料理はご存知のように一番シンプルなところで
>第一皿、メイン、デザートとなります。
>
>学校もそうです。
軍隊でもそう・・・
かと思って、イタリア軍、レーションでググったら・・・。
- 780 :名無し三等兵:2008/09/24(水) 10:33:00 ID:???
- スト魔女最終話のエピローグでもルッキーニは砂漠でパスタを茹でて食ってたな
- 781 :名無し三等兵:2008/09/25(木) 18:14:57 ID:???
- キモッ!
- 782 :名無し三等兵:2008/09/26(金) 00:44:33 ID:???
- スト魔女ってなんだ???
- 783 :名無し三等兵:2008/09/26(金) 02:38:28 ID:???
- >>782
ストライク・ウィッチーズとかいうアニメ
チャック・イェーガーのブログに、
あんたを萌娘化したキャラが登場するアニメが日本にあるぜ
って書き込んだ人がいて、一部で話題になった。
- 784 :名無し三等兵:2008/09/26(金) 05:49:48 ID:???
- 中国製の牛乳を使った食品を、
EUや韓国が禁輸処置とってる。
日本も禁輸しないと、
行き場を失ったのが安値で
日本に押し寄せてくることになるぞ。
- 785 :名無し三等兵:2008/09/26(金) 06:14:44 ID:???
- >>783
なるほどね、キモッ!
- 786 :名無し三等兵:2008/09/26(金) 06:46:49 ID:???
- >>784
そうだな。廃棄物を買いあさって偽装転売するのが得意な日本だしな
- 787 :名無し三等兵:2008/09/26(金) 06:49:47 ID:???
- 役所もアホだしな。
中国政府が、
当該製品の日本への輸出の実績の有無は把握してない
っていう意味のことを言ったら、それを日本国民に対して、
中国政府は当該製品は日本へ輸出した実績はないと言っている
という「わざと」間違った説明してるしな。
- 788 :名無し三等兵:2008/09/26(金) 20:34:27 ID:???
- カレーライスにピーマン入れるとウマー。
ただし一緒に煮ると、
ただの色の悪い萎びた物体になり果ててしまうので、
ピーマンだけ別にフライパンで塩コショウで軽く炒めて、
盛りつけた後にトッピング。
- 789 :名無し三等兵:2008/09/27(土) 03:00:51 ID:???
- ttp://www.asahi.com/national/update/0927/OSK200809260096.html
ほらな、有毒原料を使った側にも責任があるんだよ!
- 790 :名無し三等兵:2008/09/27(土) 15:08:51 ID:???
- ニシンの缶詰を採用してほしい
http://10e.org/samcimg3/kan6.jpg
- 791 :名無し三等兵:2008/09/27(土) 16:32:12 ID:???
- >>789
知らずに使った方に責任があるのなら、買って食った奴も当然自己責任だなw
- 792 :名無し三等兵:2008/09/27(土) 18:33:56 ID:???
- >>791
それは違うだろ。
消費者に対して直接責任を負うのは、最終製品を作ったメーカーだよ。
これは食品に限らず、電化製品などでも同じ。
もし責任がないのなら、
自分では回収はせず、消費者に対して、
悪さした会社に文句を言って買い取ってもらってくださいな
と言うだけで済ませられるはずだろ。
ていうかさ、
安全性は原料メーカー任せでうちは知りませんよ、
なんていう態度の食品メーカーがやってけると思うか?
- 793 :名無し三等兵:2008/09/27(土) 18:51:02 ID:???
- ……やっていってるよな。
- 794 :名無し三等兵:2008/09/28(日) 01:22:44 ID:???
- 生協が毒入り餃子事件で、かなりの痛手を受けたらしいぞ。
食の安全がどーのこーのと長年に渡って自己自賛、他社批判してきたのに、
ただのJTのOEMでした、ってことがバレてしまったのだから、そりゃ消費者からスカン食らうわな。
- 795 :名無し三等兵:2008/09/28(日) 15:38:57 ID:???
- カエル肉の通販を発見した
ttp://www.shibamoto.net/s3kaeru.html
なんちゃってサバイバル食を作るのに、いいかもしれない。
- 796 :名無し三等兵:2008/09/28(日) 16:11:07 ID:???
- 中国産っつーのがちと怖い
- 797 :名無し三等兵:2008/10/01(水) 01:55:57 ID:???
- キャンプに鶏肉といって、生きているニワトリを持って行ったら、いまどきは動物虐待ですかね。
昔は普通に庭先の木に、ニワトリが吊るされていたものですが。
- 798 :名無し三等兵:2008/10/01(水) 07:40:33 ID:???
- >>797
動物虐待かどうかはともかく、生きた鶏をしめて血抜きに吊しておけるようなキャンプ場ってのはまず無いかと……
- 799 :名無し三等兵:2008/10/01(水) 21:34:09 ID:???
- いきたまま牛を連れて行ってキャンプ場で解体して
バーべキュウ
- 800 :名無し三等兵:2008/10/01(水) 22:56:17 ID:???
- >>799
それは豪勢だな。
昔の海軍は生きた家畜を船に乗せてたのは、
食肉加工してからでは日持ちがしないから?
- 801 :名無し三等兵:2008/10/01(水) 23:01:54 ID:???
- あと性欲処理にm(ry
- 802 :名無し三等兵:2008/10/01(水) 23:24:16 ID:???
- >>799
牛一頭となると、規模が大きな食事提供になるので、届け出や各種免許が必要になるんじゃね?
- 803 :名無し三等兵:2008/10/01(水) 23:37:17 ID:???
- >>800
それもあると思う
うちは昔農作業用にメス牛を飼ってたけど農作業行く時は足取り重く
終わって帰っていいと合図すると足取り軽く自分で牛舎まで帰っていったよ。
よその畑や田んぼに牛を貸してたまたま通りかかると作業とめてこっちを見てもーもー言ってるし
牛も結構知能があるみたい。
流石に飼ってた牛を自分の手でバラスとかは悲しすぎて出来ん
>>802
やっぱりね牛を解体する時に牛の首の下部分を最初切るときのあのインパクトはすごいよね
届出いるのかな?
いらないのは鶏とかぐらいかな?
- 804 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 00:26:24 ID:???
- >>803
なんだかとっても牛かわゆすwww
- 805 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 00:55:47 ID:???
- お肉は解体してから少し寝かせないとうまくないよ。
やっぱ、キャンプで解体やるなら
豚使って、血の腸詰でしょう。
- 806 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:13:36 ID:???
- >>805
つったばかりの魚を刺身にしてもなんかゴムみたいに弾力があり
冷蔵庫で一晩置いたらおいしくなりました
やっぱり肉もねかしがいるんですね
- 807 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:19:47 ID:???
- ウサギやニワトリを〆るところから調理を教えてくれるところ、どっかあるかな。
昔は親がやっているのを見て自然と覚えたそうですが・・・。
- 808 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:25:16 ID:???
- 首切手逆さにして血抜きして
羽むしってからの工程
ttp://www.jidori.net/alacarte/kaitai.htm
- 809 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:30:55 ID:???
- うさぎはサバイバルの本とかにのってるよ
- 810 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:42:29 ID:???
- 日本は義務教育の家庭科の授業で、
生きた動物を殺して調理して食べる
ことを教えるべきだと思う。
ま、肉食産業が衰退するかもしれんが。
- 811 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:43:01 ID:???
- 子供には無理。
食中毒とか怪我とか心配だ。
- 812 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 02:15:33 ID:???
- >>811
それは、絞めて解体した後、
冷蔵庫から無菌パックのスライス肉を出して調理実習でしょww
- 813 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 02:29:30 ID:???
- それじゃ実感が・・・
- 814 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 02:37:15 ID:???
- そこで、無菌豚の登場ですよww
- 815 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 07:20:04 ID:???
- 若いうちに生き物殺す感覚は身につけたほうがいいな
ああいうのは自分で手を汚さないと一生わからない
- 816 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 10:24:06 ID:???
- 何十万人、何百万人に一人の異常者の行動が、
学校での調理実習が原因だってことにされちゃうぜ。
- 817 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 10:47:45 ID:???
- >>816
1/X00,000? 殆んど0≠カゃないの?
考える意味無いじゃんww
- 818 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 11:16:45 ID:???
- そうとは考えない奴も居るって事さ。
- 819 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 11:32:32 ID:???
- 全国でたった一件でも、
同級生を殺して解体して人肉料理を作って人に食べさせる
なんて事件が発生してさ、犯人の少年が、
ニワトリよりも大きな動物を殺して調理してみたかった
なんて喋ったら、どーなると思うよ。
- 820 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 11:56:37 ID:???
- >>819
どーなるのって、事件になるんじゃないの?ww
君は、どーなって欲しいのかな?
- 821 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 12:00:33 ID:???
- 学校で一人一羽ずつニワトリを〆て解体して調理して食うっていうカリキュラムが原因だとか言われるっしょ。
- 822 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 12:15:11 ID:???
- かえるの解剖でばらばら殺人を思いついたからとか犯人が言い出したら理科の実験中止。
家庭科の調理実習で包丁家から持参しててたまたまかっとなってぶっすりいったらそれは学校に刃物など持ち込んではだめとなるだろう。
学校給食費を踏み倒す家庭の子がはらいっぱいお替りしてるのを見てクラスメイトが殺意を抱いた時
それは感情としてゆがんでいるのか正常なのかという保護者会の決定でお弁当持参にすればいいといいうきわめて公平な
意見に落ち着くと思う
- 823 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 13:02:55 ID:???
- 義務教育解体して全部学習塾任せにすればいいんじゃね
そうすれば特定の企業のみに攻撃が集中するから効率的
- 824 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 13:19:30 ID:Ut9FPmJ8
- 軍ヲタ狂喜のファーストフード店
ttp://jyouhouya3.net/2008/10/post_898.html
- 825 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 13:36:14 ID:???
- >>824
最近、ミリ飯ブーム?だから、日本でもやってみたら、
儲かるんで無いかい?
MREとかのレーション食べさせて、メーカータイアップで新製品レーション開発
アンテナショップみたいな感じで。
当然、迷彩ビキニウェイトレス&メイドで、
団体客専用(セルフサービス)、ハートマン軍曹は決まりです!
- 826 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 14:09:38 ID:???
- >>824
土嚢わろた。
でもテーブルと椅子は普通なのか。
オープンのところはカモフラージュ用のネットを張って薄暗くすれば雰囲気でたかも。
- 827 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 14:39:06 ID:???
- 萌レーションはアキバで3000円くらいで売ってるな
新品だからおいしい
- 828 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 15:08:12 ID:???
- >>825
迷彩ビキニのハートマン軍曹?
- 829 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 15:24:14 ID:???
- >>828
蝶ネクタイもネ!
- 830 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 20:26:01 ID:???
- >>822
似たような理由で、家庭科でも魚を捌いたりしないんだろうな。
- 831 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 21:21:15 ID:???
- >>799
さすがに現場で屠殺してないと思うが、昔札幌の何かのイベントで牛一頭を
そのままの形で串刺ししてローストしながら焼けたところからイベントに来た人
に配ってたってのは有ったよ。
- 832 :799:2008/10/02(木) 21:38:20 ID:???
- 豚とかを前足と後ろ足それぞれを棒にいわえて下から火であぶってくるくる回してるのはテレビで見たことあるけど
牛はでかいしまわすのも大変だし中に火が通るレベルの火力とかいろいろ大変そうですね
北海道の皆さんたちはバケツに大きな穴が開いたやつに石炭入れてバケツのふちにジンギスカン焼くもりあがったふたみたいな
肉やつやつでよく羊を食べるってテレビで見ました。
北海道の人たちは結構いろんな肉食べてそうな印象になりました。
小学生の頃、皮なしウインナーの原材料を読んでたらつなぎにウサギを使っていてなんかいやな気分になりました。
大人になってある大手食肉メーカーの営業が
牛、豚、羊、馬、いのしし、ウサギ、鶏、魚肉、などが混合されたどす黒いソーセージを持ってきましたが
気持ち悪かったです
- 833 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 22:21:29 ID:???
- >>832
化学薬品に浸かった赤いウィンナーより遥かに良いと思うんだが…
加工肉だしな、大手食肉メーカーだからこそ、何入ってるか解らないかもww
- 834 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 22:59:16 ID:???
- 赤いウインナーには入っている。当然だ。たこが入っていないと、たこさんにならない。
- 835 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 23:00:07 ID:???
- いかさんウインナーにすればいいだろう
- 836 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 23:10:06 ID:???
- >>835
君のポークビッツは烏賊臭いって?
- 837 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 23:12:04 ID:???
- いや、ニラ臭い
- 838 :832:2008/10/02(木) 23:12:41 ID:???
- >>833
中国のチキンナゲットがDNA
解析でヤギが入っていたとかもあるから混ぜ物は怖いですね
- 839 :名無し三等兵:2008/10/02(木) 23:18:32 ID:???
- 中国でハイブリッド家畜発明!すげぇ…
- 840 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 06:23:49 ID:???
- 大手だから不正やるし中身がアヤシイっていう話は、
中小が市場で生き残るために大手との差別化の手段だったりするぞ。
不正をやる人が千人に1人いるとしたら、
1万人の企業では10人の人が不正をするので、10件の不正事件が発生する。
ただそれだけのことだったりする。
- 841 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 18:35:17 ID:fhZThnbN
- 日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
http://goyaku.seesaa.net/article/103097869.html
looker768:何で北米のランチはああいうヘルシーでグルメな食事にできないんだ?
YUQUING:うわあ、この子供達は本当にヘルシーな物を食べてるんだねー。
カナダの子供なんて、バッグの中にキッチンに置いてある物をテキトーに
コーラとかキャンディーとか何でもかんでも詰め込んでるのにさ。
thai1959 :アメリカ 39歳
ここアメリカで子供たちが食べてるものより凄く健康的なランチだ。
日本の子供達の行儀良さと優しさにとても感銘を受けたよ。
残念ながらわが国ではもう失われてしまったものだ。
TheImpasse:俺はアメリカのスクールランチが嫌いだ。最初にチーズの付いたプレッツェル
を出された時はとても全部食いきれなかったよ。マッシュポテトが出た時も
そうだったな。うぇっ。
lilies7 : アメリカ
私もランチでそうだったのよ!!!!!!
きっとアメリカは子供達を殺すつもりなのよ!!!プレッツェルで!!笑
私には日本人の友達がいるから日本食も良く食べてるの。それがすっごく
新鮮で、全然脂っこくないのよ。食後に90ポンドも重たくなった気がしな
いで済むんだから。それにね、とっても美味しいの!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
飴の中の人も学食や自国の弁当には、えらく不満と言うか不健康な代物である事を
自覚しているようで。
- 842 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 19:06:19 ID:???
- >>832
モノ知らないで延々えらそうに書けるって凄いな。判ってないから恥ずかしくないんだろうなw
- 843 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 19:09:55 ID:???
- ウィンナーに兎肉が入っているのは、
工場で大量生産する時代よりも前からの、
先人の知恵だと思うよ。
そのほうが食感がいいとか、美味しいとか。
- 844 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 19:14:15 ID:???
- 本来なら つなぎ として兎肉を使うところを、
卵や大豆、食品添加物などで代用してる。
子供に うさぎ だと知れると大騒ぎになるらしい。
子供だけでなく大人も、びっくりするとか。
- 845 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 20:56:38 ID:???
- ヨーロッパ(特に仏)ではうさぎってポピュラーな食材なんだけどね。
- 846 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 21:04:11 ID:???
- >>845
前に、一度だけ
猟をやってる知り合いの人にウサギ肉(処理済み)をもらったことがあります
あまり量がなかったんで、半分を豚汁みたいな味噌汁に
残り半分をシチューにして美味しくいただきました
- 847 :832:2008/10/03(金) 22:16:58 ID:???
- >>842
モノを良くご存知の方が見れば延々えらそうなことをかいてると受け取られる文章ですいません。
よろしかったら詳しく教えて下さい
- 848 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 22:29:52 ID:???
- >>831
行ったこと無いけど、十勝のワイン祭りでも牛の丸焼きやってるみたいだね。
ttp://www.bnn-s.com/news/08/09/080925171700.html
ttp://www.tokachi-ikeda.net/kankou/eve/wine_fes.html
- 849 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 22:55:32 ID:???
- >>847
小学校の宿題か?
絵日記ならよそでやってくれ
- 850 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 22:57:36 ID:???
- 否定だけして質問には答えないっと。
典型的な荒らしの手口ですね。
- 851 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 22:59:13 ID:???
- 絶句・・・
- 852 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 23:09:21 ID:???
- >>832
> 牛、豚、羊、馬、いのしし、ウサギ、鶏、魚肉、などが混合されたどす黒いソーセージを持ってきましたが
> 気持ち悪かったです
こういう奴?
ttp://www.rakuten.co.jp/lecker/612341/630352/
- 853 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 23:32:55 ID:???
- >>852
もう少し黒くて長かったですが似ていますよ
- 854 :名無し三等兵:2008/10/03(金) 23:43:35 ID:???
- >>853
もしくはこういう奴とか
ttp://item.rakuten.co.jp/worldnet-store/f22-002/
どっちにしてももったいないなあ
- 855 :ハインフェッツ:2008/10/04(土) 00:05:21 ID:???
- 仕方ないさ、そもそも人間は自分の食文化に無いものに対する警戒心は強いものだし。
- 856 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 00:53:06 ID:???
- >>854
色は真ん中のに似ていますが業務用で20本ぐらい入っていた袋で結局サンプル品は使わずに破棄しました。
- 857 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 01:46:51 ID:???
- 大手食肉メーカーの営業からサンプルを貰うというと
何らかの食料に関する仕事しているの?
もしそうだとすると、
牛をばらして直ぐ食用にするとか、(熟成の関係)
兎肉を食用する文化を知らないとか、(宗教上の問題で獣肉は不可でも、兎肉は鶏肉認定されていたので食用可とか)
不勉強すぎるよ。
- 858 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 03:23:36 ID:???
- 保守
- 859 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 03:31:16 ID:???
- >>857
製パンメーカーです
勉強不足ですねおっしゃるとおりです
- 860 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 06:14:32 ID:???
- クライアントが無知で営業カワイソスと見るべきか
営業のプレゼン能力ナサスと見るべきか
- 861 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 08:15:26 ID:???
- 恐らく両方だろう、営業さんには同情するがねw
- 862 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 08:16:59 ID:???
- >>859
なんだよ、不健康な食品を生産している同じ穴のムジナじゃないか。
ところで、これ・・・
ttp://www.shibamoto.net/s3kinntama.html
- 863 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 08:34:16 ID:???
- 蛙やフォアグラ(何だかんだ言っても肝臓肥大という「病気の患部」には違いない)
あたりはまだしも、キャビアもひとくくりに「げてもの」というのは…
- 864 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 09:29:50 ID:???
- 「マクロスF(フロンティア)パン缶」が登場! ランカ「星缶飛行」/シェリル「銀河歌姫来缶」
http://akiba.kakaku.com/gourmet/0810/02/190000.php
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/saved/20081002190000.jpg
- 865 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 09:39:59 ID:???
- 昨日の国会で、
傘下の障害者搾取業者に優先的に仕事を回せ
って言ってる人がいて、わろた。
すでに自治体は、その手の悪徳業者に脅されて、
可能な限り、悪徳業者から買ってるって。
連中は、品物と価格で判断して買わないと言ったら、
障害者差別だの、障害者福祉を軽く見ているだのと
ヤクザな恐喝してくるからな。
- 866 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 16:29:19 ID:???
- 社会のダニとは言い得て妙だな
- 867 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 16:50:36 ID:???
- 障害者福祉施設からしか調達できないように法律で規制することは、
ぶっちゃけ利権化だよな。
- 868 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 16:54:59 ID:???
- かわいそうなのは、悪徳政治家や悪徳業者から搾取されている障害者の人たち。
作った品物はえらく立派な価格で売られていくのに、彼らの給料は異常なほど安い。
障害があっても健常者との生産性の違いが出ないタイプの仕事なのに安いのは、
障害者の管理監督をやっているという名目で搾取していく人たちがいるから。
- 869 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 17:26:18 ID:???
- でもスマイルベーカリーとかパン屋で腕が潰れてたりオシの店員がいるの見ると
あの人たちを普通の健常者と同じ給料出すのは経営者としてみたら冗談じゃネエとは思う
少なくとも俺の店で雇いたいとは思わない
- 870 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 17:34:51 ID:???
- パフォーマンスが低いのなら、給料が安くても、当然でしょう。
問題は、
パフォーマンスが同じで(監督コストも大して違わない)のに、給料が安い人たちだよ。
- 871 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 17:38:51 ID:???
- たとえば、あまりに単純労働すぎるゆえに過酷で有名な山崎パン工場のアルバイト。
障害者福祉作業所で仕事している人のうち、山崎パンで働ける人はたくさんいる。
でも、そういう人は作業所が手放さない。
- 872 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 17:47:48 ID:???
- 衛生概念が低い池沼さんの作る食品なんて超絶いや。
現実には、俺も知らずに日常食ってるんだろうけどさ。
- 873 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 18:26:18 ID:???
- >>872
池沼なめんなw衛生概念なくても、これだけやれっていわれたことだけは
きちんとするぞ。
要は仕込み方だ。
- 874 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 18:39:13 ID:???
- 別に池沼さんをなめるつもりはないが
正直な池沼さんもいれば
性悪な池沼さんもいるからな
- 875 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 18:48:58 ID:???
- 障害者も人間
怠け者もいれば、嘘を付く人間もいる
知的障害者は仕事に対してモチベーションが上げづらい
からどうしてもそれなりの管理監督が必要になるんだよ
- 876 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 18:56:34 ID:???
- まるごとバナナにバナナ入れる仕事を誘われたが、単純すぎて
逆にきつそうだったんで断ったのを思い出した
- 877 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 19:19:08 ID:???
- 菓子屋でクッキーに生クリームと干し葡萄乗せて挟むバイトしたこと有るが、
異常に生クリームの多い”当たり”を大量に作ったな
- 878 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 20:13:27 ID:???
- おせち料理なんかも
汚い倉庫でバイトが手も洗わずに素手で盛り付けや調理したものや
出来合いのものを使用して作ってるとこもあるそうだ。
大手冷凍食品にバイトで言った人がそのバイトの後から冷凍食品食べなくなったし
知らないで食べてるものでも実際作ってるところを見るとひどいものも結構あるね。
食品製造でも今日作ってるものでも製造日明後日に印字してるしね。
うちの会社は米軍基地にパンを供給契約してるが、米軍が視察に来ると彼らは製パン機械の周りに酢きっパーなどの道具類を
置いてるのをすごく嫌がる。
なぜだが現在も不明
- 879 :名無し三等兵:2008/10/04(土) 21:46:28 ID:???
- 異物混入を恐れてるんじゃないか?
- 880 :名無し三等兵:2008/10/05(日) 04:43:00 ID:???
- >>877
ローソンでバイトしてたとき、からあげクン6個入りの当たりを作ったことはある
妙に小さいからあげばかりで、5個しか入れなかったらパケがスカスカになって
文句が出そうだったので・・・
- 881 :名無し三等兵:2008/10/05(日) 17:27:40 ID:???
- 自衛隊ごはん
という本にインパール作戦の無宅地中将考案のジンギスカン作戦と言う兵站と食料供給の2つを併せ持つ
画期的なプランが紹介されていた。
自衛隊のレーション各種や基地別の特別メニュー紹介
調理風景なども盛りだくさん
- 882 :名無し三等兵:2008/10/05(日) 21:54:50 ID:/J1/Jfkz
- 米軍には野戦携帯食であるMREと、キッチントレーラーなどの本格的な
調理設備が必要な食事の中間の状況を補完する糧食としてUGRがあるけど、
この手のコンセプト(数十人分の調理の簡単な糧食を保存・輸送の容易な
形態で提供)の糧食は他の国の軍隊にも存在するのかな?。
- 883 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 12:06:09 ID:???
- 自衛隊のサマワ復興支援の時は、野営基地の調理施設が整備されるまでは
レトルトの親子丼とかが食べられていたみたいだから、それが該当するのかね。
- 884 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 17:20:01 ID:???
- 母子どんぶり
- 885 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 18:16:14 ID:???
- >>884
それは自衛隊員がフィリピンでよくやって現地妻と子を放置して
日本に帰ってきて知らん振りしてるのをドキュメンタリーでテレビでやってましたね。
- 886 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 18:54:22 ID:???
- うらやましい
最近メラミン乳が怖い俺
- 887 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 19:40:23 ID:???
- 自衛隊員がフィリピンに行く用事なんてあったか?とマジレスするのは禁止なのだろう
- 888 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 19:44:12 ID:???
- カンボジアPKOの時に休暇でタイに逝って、という話は聞いたことがあるがw
- 889 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 19:56:12 ID:???
- みんなー
フィリピンてかいてすいません
あそこらへんだと思っていたのが間違いです。
でも子供が「父ちゃん今日もかえってこなかったね」
とかテロップが出ていたのが悲しかったです。
日本の現地に現地家族置きっぱなしにしてる隊員の家に夜玄関先でレポーターと
揉めてるのをみました
- 890 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 20:07:42 ID:???
- まずは日本語で意図の伝達ができるようになってから出直してきて欲しい
なにがなんだかわからない
- 891 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 20:33:03 ID:???
- お前ら板違いだどっかに消えろよ
- 892 :名無し三等兵:2008/10/06(月) 21:11:03 ID:???
- アンチ自衛隊な人たちが捏造してる可能性があるな。
- 893 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 18:01:00 ID:???
- 羊羹は今でもレーションですか?
- 894 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 18:15:18 ID:???
- 兵隊さんが持ってればなんでもレーションじゃないか?
- 895 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 18:18:34 ID:???
- 制式化されてないと
- 896 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 18:47:34 ID:???
- 制式甘味はオレンジスプレッドだけ?
- 897 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 20:18:24 ID:???
- >>893
戦闘糧食じゃなくて部隊配食だという意味ではレーションじゃない。
本当は知らずに適当な出鱈目を言っている。
- 898 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 20:31:29 ID:???
- 大塚製薬は各国軍隊に軍需物資を売っている企業だから、不買運動したほうがいい?
- 899 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 20:52:41 ID:???
- なんで自衛隊のレーションには、飴やガムが付いていないのか。
そんなのは隊員が自腹で買って持ってくるから必要ない、のか。
- 900 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 20:57:46 ID:???
- 金平糖はレーション?
- 901 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 21:04:54 ID:???
- >>900
乾パンの隠し味ってレーションの説明で隊員が言ってたからレーションだと思うよ。
正式に採用された乾パンの中に入ってるしね。
- 902 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 21:08:36 ID:???
- 隠し味・・・だもんな。
血糖が低下しているときに補給するっていう用途にゃ向いてない。
- 903 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 21:19:03 ID:???
- つ【自費のカロリーメイト】
- 904 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 21:28:08 ID:???
- 陸自は、売店で買ったおやつで足りる程度の、数日の戦闘のために組織されてるしな。
- 905 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 22:34:49 ID:???
- 陸自は訓練以上の戦闘を想定していません
- 906 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 22:38:24 ID:???
- 陸自は有事の際
本当に人を撃つことが出来るのだろうか?
- 907 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 23:41:11 ID:???
- 演習が本番、という感覚なので、本気で人を撃つ覚悟は決まっていない。
演習のときに手作りのノボリとか嬉々として担いでるの見ると、
子供の運動会かと呆れてしまう。
- 908 :名無し三等兵:2008/10/07(火) 23:50:41 ID:???
- この口調。
- 909 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 00:29:09 ID:???
- 喰いものスレよここ
- 910 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 00:30:50 ID:ambT/Zwz
- >>906 昔から議論されている問題だよな・・。
徹底的なパニックにでもならない限り人は撃てないと思う。
今の日本人は優しすぎるし、甘すぎるよ。
少なくても近隣のアジア諸国の実情ぐらいは知らなければ・・。
- 911 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 06:55:18 ID:???
- >>905-907は一人で3連投か
自衛隊で使う食材の肉の屠殺を、
陸自の訓練の標的として行うのはどうだろうか。
衛生上の問題とか法規制とかあるだろうけどさ。
人間と動物は違うだろうが、やらないよりは・・・。
日本に上陸してくる敵にとっては、
装甲のある車輌に乗っていると攻撃を受けるが、
堂々と歩いていると攻撃を受けないので安全、
なんてことになったりしてな。
- 912 :907:2008/10/08(水) 07:05:03 ID:???
- >>910
どうだろな〜
モラル上の意味では今の日本人が優しいとも思えないけどね。
- 913 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 08:19:59 ID:???
- 優しいんじゃなくて甘いんだろ
- 914 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 14:34:09 ID:???
- 淫獣なら…淫獣なら、HEATを撃ち込み同軸をばら撒き蹂躙した上で、キャニスター弾まで要求してくれるはず…!
- 915 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 16:56:53 ID:???
- >>911
動物を訓練の標的にしてる軍なんて聞いた事ないな。
やっぱり実弾を数撃たないと訓練にならないだろ。
- 916 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 19:00:20 ID:???
- 猟友会のハンターが高齢化したため自衛隊にヒグマを駆除させる話って無かったっけ。
実現すればゴジラ退治に現行法で出動するための前例にw。
- 917 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 19:57:41 ID:???
- ぶっちゃけ、日本の場合は
直接人を撃たなきゃなんないような状況まで行ったらもうおしまいだけど。
- 918 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 21:05:33 ID:???
- >>912
「戦場の心理学」だっけ?
実際の戦争ではなかなか相手の兵士に照準を合わせて
引き金を引けなかったとかいう研究があったね
- 919 :ハインフェッツ:2008/10/08(水) 21:12:08 ID:R4sUrqs7
- 逆に命令とあらば囚人に致死レベルの電流を流したってな話もあったりするんだけどね。
- 920 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 21:45:33 ID:???
- 必要があっても自分が手を下すのは嫌だという事だろう。
- 921 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 21:58:52 ID:???
- ナチス政権下ではごく普通の優しいお父さんがいざ強制収容所とかで働いたりすると
想像も出来なかったような残酷な職務を淡々とこなしていたと言うことで
戦後息子に「どうしてあんなことが出来たのか」聞かれて
答えに窮していて苦悩していたな。
- 922 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 22:37:17 ID:???
- バーチャルシミュレーションで訓練した新兵の約90%が躊躇せずに敵兵を倒せているという米軍の研究結果を見たような気がする
- 923 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 23:12:59 ID:???
- フラッシュバックが… 手が震える…
俺のPTSDの原因は… MREレーションだ…
- 924 :名無し三等兵:2008/10/08(水) 23:28:07 ID:???
- タイやベトナム軍のレーションには、例の○りかけ卵の缶詰とかあるのかな。
知らずに開けたら確かにPTSDもんだ。
- 925 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 01:01:29 ID:???
- ふりかけ卵?
- 926 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 02:04:36 ID:???
- 孵りかけってとこだろ?
- 927 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 02:24:31 ID:???
- 自衛隊のレーション
白飯や各種味ご飯、おかず缶詰など結構な量を4980円とかで
定期的に静岡から出品してる人とかはこういうのは合法なの?
- 928 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 07:14:13 ID:???
- >>916
国際的には絶滅危惧種だが、北海道的には害獣のトドの駆除に、
空自が借り出されたが失敗したっていう話もあったなぁ。
- 929 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 08:39:26 ID:???
- >>928
ゲル大臣もご存じなかったトド退治。w
エンジン音を聞いただけでトドが逃げるようになったらしいな。
- 930 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 08:50:51 ID:???
- 北海道みやげのトドカレーの缶詰を、トドを絶滅から守る活動している人たちにプレゼントだ。
- 931 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 08:53:46 ID:???
- たしかノルウェーだったかな。
反捕鯨団体が来たときに食事に鯨のステーキ出したという・・・・。
さすがバイキングの末裔。
- 932 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 09:12:26 ID:???
- wikipediaには、陸自が重機関銃やライフルでトドを撃っていたとあるぞ。
- 933 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 10:20:12 ID:???
- >>932
その映像見てみた。
機種は判らないけど空自はジェット機で急降下しつつ機銃掃射。
岩場にいたトド達が一斉に海に飛び込む。数匹が犠牲に。
四散したトドの死体から立ち込める湯気が妙に生々しすぎる…
場面変わって陸自登場。
多分M-41戦車っぽいのと対空機銃車両が登場。
岩場で寝ていたトドの群れに主砲発射。初弾はハズレ。
二発目は岩場にあたり大爆発。しかしトドは海の中に
逃れ無事。かと思いきや4連装機銃が火を噴いた。
海に立ち込める水柱が辺りを白い煙となって覆い尽くす
ほどの激しい射撃にトド全滅か?と思ったら海中深くに
逃げた後違う岩場に退避してお昼寝再開してた。
古い白黒映像だけど昔はこんな事してたんだねぇ。
今じゃ考えられん。
- 934 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 10:52:11 ID:???
- そんなに、すぐに見れるところにあるのは、うらやましい。
- 935 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 19:50:39 ID:???
- そういやあ
大雪の時に除雪に駆り出されて
火炎放射器使ったとかいうのも無かったっけ
- 936 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 21:02:55 ID:???
- 雪に火炎放射器は無力で、ほとんど役にたたなかっと聞いている。
- 937 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 21:40:14 ID:???
- おれも以前、冷凍庫のでかい霜を切り落とそうと
半田ごてを霜に刺して何とか切断しようとしたら無力だった
- 938 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 21:40:19 ID:???
- まあそりゃな、熱量が大きいわけじゃないからな。
- 939 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:09:26 ID:???
- >>933
もうほとんど、怪獣だな。
- 940 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:10:31 ID:???
- いいえ、海獣です
- 941 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:12:50 ID:???
- >>939
まあ海獣だし
- 942 :名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:24:04 ID:???
- >>940
>>941
おまいら結婚すれ
- 943 :名無し三等兵:2008/10/10(金) 00:50:52 ID:???
- >>942
それって、懐柔?
- 944 :名無し三等兵:2008/10/10(金) 13:59:05 ID:???
- そりゃ晦渋だ
- 945 :名無し三等兵:2008/10/10(金) 21:08:23 ID:???
- >>933
自衛隊、トド相手に殆ど戦果なしか。
しかし実戦でもそのぐらいバリバリやって欲しいね。
- 946 :名無し三等兵:2008/10/10(金) 22:29:52 ID:???
- そうみたいです。ジェット飛ばして機銃バリバリ撃って
トド部隊2匹戦死じゃ費用効果考えたら…って事で空自撤退汁!って
事だったようで。
- 947 :名無し三等兵:2008/10/10(金) 22:32:09 ID:???
- ヘリで行って手榴弾ぶち込みは
安上がりでいいのではなかろうか?
- 948 :名無し三等兵:2008/10/10(金) 23:09:09 ID:???
- ゴムボートで行って、素手で殴って退治、
のほうが安上がりなうえ訓練効果も高いのでは?
- 949 :名無し三等兵:2008/10/10(金) 23:21:50 ID:???
- >>947
ヘリで近づいただけで、海に逃げ込まれるので、同じことかと。
>>948
近づいてからライフルで仕留めたほうがいいわな。
アホみたいに弾をバラ撒くよりも、一発必中の距離まで近づくことのほうが重要だと思う。
- 950 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 01:28:53 ID:???
- >>948
せめて村田銃くらい持たせてやれよw
- 951 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 02:12:05 ID:???
- もうね、ライフルぐらいじゃダメなわけですよ。
頭以外に当たっても致命傷にならんのです。
なのでここは対戦車ミサイル(当時ならバズーカ砲?)
で体ふっとばすぐらいの事をしないと。
2トンを超えるでかいスライムみたいな奴らなんですから。
- 952 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 05:09:41 ID:???
- 今ならバレットがあるぜ。ヒグマ相手は89式で足りるか?。
- 953 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 07:12:02 ID:???
- >>952
熊は、頭か心臓を狙うんだけど、7.62ミリ以上でないと倒れない
てか、弾が届かない
- 954 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 12:01:37 ID:???
- テレビで漁師のオジサンがライフルでトド撃ちやってるのを見たけど
- 955 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 19:05:10 ID:???
- 陸自が演習中に熊が出て89式じゃ役に立たないんで64式で警戒したという話を軍板か自衛隊板で見たな
- 956 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 19:23:26 ID:???
- 陸自なら、熊くらい素手で殺さんか。
- 957 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 21:22:25 ID:???
- 羆だと素手で撃退は無理だと思う。
- 958 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 21:44:34 ID:???
- >>957
月の輪熊なら・・・
- 959 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 21:52:33 ID:???
- 大勢で取り囲んで竹槍で突けば、あるいは。
- 960 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 22:02:53 ID:???
- 月の輪熊はキノコ狩等で山に入ったお爺さんが素手で
撃退した例がそれなりにある。
- 961 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 22:37:18 ID:???
- >>960
でも、草刈り中に熊と遭遇した男性が鎌で殴り付けたら逆に腕が折れたなんて話もあった気が……
- 962 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 23:57:50 ID:???
- お前ら脱線し杉。
トドカレー食べたことある人、どんな味なのか教えて。
- 963 :名無し三等兵:2008/10/11(土) 23:59:44 ID:???
- トドの味
- 964 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 00:01:10 ID:???
- トドを食べたことがないので想像つかん
- 965 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 00:13:22 ID:???
- さばカレーならドラマになってブレイクしてたから
食べたことある。
- 966 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 00:18:42 ID:???
- さばは普通に買えるから、試せるな。
- 967 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 01:50:54 ID:???
- >>962
トドだおって言われなければ普通に食えるカレー。若干甘め。
肉自体はやはりクセがあるが不味くはない。
ついでにクマさん肉ね。うちのじいちゃんがシカリやっていたので
熊肉よく食べた。鍋にしたりしてね。でも…
・初めて食べる人は大概リバースする。胃が「イヤイヤ」する。
・理由は臭さ。「THE獣」って臭い。脂身が特にイヤな部分。
・クマ狩り用の犬にも食わせるが最初は絶対食わない。
・でも熊肉しか与えないから3日目位にえずきながら食いだす。
というぐらい臭い。
- 968 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 01:53:09 ID:???
- >>966
つ ttp://mora.jp/artist/80312032/EMI00586/
- 969 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 01:53:49 ID:???
- 何かのテレビ番組で、トド(オス)の性器をタレントに食わせていたが、なんか強烈に臭かったらしい。
- 970 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 02:40:28 ID:???
- トドだと確かにパンツァーファウスト程度の重火力が要るだろうなぁ。
肉を利用すること考えたら12.7〜20mmクラスの重機の短連射がベストか。
北海道のトドは人間の怖さを知ってるからまだいいけど、サハリンのトドは大変らしい。
人間知らない上に元来好奇心が強いんで浜辺海中問わずワラワラ寄ってくるそうで。
ただ何もしなきゃ鼻先で突っついてくる程度で平和に済むらしいけど。
チリのバルパライソの海軍基地にはオタリア(オットセイの一種)が住んでるそうな。
海自の練習艦隊の横で親子で昼寝してた。
それなりの街の中なのに平和過ぎる。
- 971 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 02:44:16 ID:???
- トドはイルカよりも知能が高いかもしれんな。
- 972 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 02:45:45 ID:???
- もし馬鹿なのに好奇心が強ければ、
他の動物に捕食されたり、怪我したりで、
とっくに絶滅しているだろうから。
いまも生き残っているということは、
好奇心で行動しても安全なだけの知能があるってことだ。
- 973 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 02:46:25 ID:???
- たとえば個体間で情報共有できる、とか。
- 974 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 06:28:35 ID:???
- とどのつまり・・・・
- 975 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 11:13:10 ID:???
- 早期警戒トドとかいるんだろうか
- 976 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 11:38:16 ID:???
- カラスは仲間を殺した人間の顔を忘れない、なんて言うよね。
- 977 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 12:28:30 ID:???
- 三歩、歩いてまたMREレーション食べるお前らときたら…
- 978 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 17:41:28 ID:???
- >>975
バウリンガルみたいなトド用翻訳機作ったらおもしろいことになるかもねw
「12時方向に敵機、突っ込んでくる!」
とか
「総員退避、急速潜航!」みたいな会話が聞けそう
たまに
「総員対空戦闘用〜意!」なんて無謀な会話も聞けそうwww
- 979 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 19:04:16 ID:???
- 実際、トドが雄叫び上げてる姿を見ると、こいつらにも生活があるんだな、って思うよ。
- 980 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 20:13:29 ID:???
- >>979
強けりゃ、ハーレムだぞww
- 981 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 20:21:01 ID:???
- >>978
そんな事は言わないと思う。
- 982 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 20:36:25 ID:???
- バウリンガルは、
マイクから入力した音声を特徴パラメータに変換して、
あらかじめ用意してある少数のセリフに対応する特徴パラメータと距離を計算し、
もっとも近いものを選びだしてセリフを出力する、という仕組みだと思うよ。
つまり、バウリンガルを作るときには、
鳴き声 - 意味
のデータを多数あつめて、音声の特徴パラメータとの相関を見つけないといけない。
だから、そのトド用翻訳機に、そのようなセリフを言わせるなら、
そのようなセリフをプロセットしないといけないし、
開発者がトドの会話音声と、その時の様子から意味をサンプリングしなきゃならん。
- 983 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 21:46:02 ID:???
- >>982
ほれ、これでも食べなww
つ ttp://adventure-world.info/mre/hdr.html
- 984 :名無し三等兵:2008/10/12(日) 23:11:34 ID:???
- 次スレ立てようとしたが、ダメだった。
誰か頼む。
- 985 :名無し三等兵:2008/10/13(月) 12:11:21 ID:BcLlrKSa
- 次スレ献立ました
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1223867360/
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★